ガールズちゃんねる

まとめ髪におすすめのヘアアクセサリーを教えてください!

149コメント2020/07/15(水) 16:30

  • 1. 匿名 2020/07/02(木) 21:32:04 

    37歳、セミロング、ヘアアレンジが苦手です。
    癖毛がひどいので定期的に縮毛矯正しています。それもあってツルツルすべって余計まとまりにくく、毛先はツンツンです。でも朝は子ども2人の朝の支度に追われ髪を巻く時間はありません。ヘアアクセサリーで簡単にまとめ髪ができたらと思うのですが、おすすめはありませんか?

    +33

    -21

  • 2. 匿名 2020/07/02(木) 21:33:09 

    まとめ髪におすすめのヘアアクセサリーを教えてください!

    +135

    -31

  • 3. 匿名 2020/07/02(木) 21:33:16 

    まとめ髪におすすめのヘアアクセサリーを教えてください!

    +248

    -16

  • 4. 匿名 2020/07/02(木) 21:33:23 

    適当に結んで、プリュイのコームやバレッタをつければオシャレに見える!

    +11

    -17

  • 5. 匿名 2020/07/02(木) 21:34:00 

    バナナクリップ

    +39

    -30

  • 6. 匿名 2020/07/02(木) 21:34:12 

    縮毛したときに美容師さんに聞いてみるのもいいかもね。あなたの髪質分かってくれてるだろうし。

    +85

    -6

  • 7. 匿名 2020/07/02(木) 21:34:17 

    ばななクリップはもう流行ってない?
    あれ便利でいいんだけど。

    +93

    -10

  • 8. 匿名 2020/07/02(木) 21:34:18 

    縮毛矯正より癖毛の方がまとめやすそうだけどな

    +171

    -8

  • 9. 匿名 2020/07/02(木) 21:34:39 

    普通のゴム一本用意して、高さつけずポニーテールする。毛束を根元にぐるっと巻き付けて、毛先をゴムに通すと簡単にまとめ髪ができます。

    +38

    -11

  • 10. 鍵屋 2020/07/02(木) 21:35:01 

    ニュートピおめでとう😌

    +3

    -3

  • 11. 匿名 2020/07/02(木) 21:35:04 

    縮毛矯正は、髪が痛むよ。
    癖毛を生かして、コンプレックスビズのヘアアクセサリーでアレンジしてます。
    使いやすいです。

    +14

    -34

  • 12. 匿名 2020/07/02(木) 21:35:04 

    矯正してるなら平日の朝っぱらから巻かないでしょ

    結べばいいと思う

    +61

    -4

  • 13. 匿名 2020/07/02(木) 21:35:19 

    バナナクリップはどう?
    まとめ髪におすすめのヘアアクセサリーを教えてください!

    +84

    -65

  • 14. 匿名 2020/07/02(木) 21:35:35 

    >>9
    ピョンピョン出てきちゃわない?

    +50

    -0

  • 15. 匿名 2020/07/02(木) 21:35:58 

    >>9
    不器用な人間はそれがうまく出来ないんだよなー

    +144

    -1

  • 16. 匿名 2020/07/02(木) 21:36:14 

    まとめるなら、縮毛矯正する意味がない気もするけど。

    +121

    -10

  • 17. 匿名 2020/07/02(木) 21:37:30 

    >>13
    ツルツル滑る髪なら難しいと思う。

    +110

    -0

  • 18. 匿名 2020/07/02(木) 21:38:14 

    癖毛で、髪をまとめたい私はあえてのパーマ。
    縮毛矯正したら滑りがよくてまとまらない。

    +30

    -2

  • 19. 匿名 2020/07/02(木) 21:38:34 

    >>13
    右上のってさ、変じゃない?
    真ん中左は顔のわりにでかすぎない?

    +8

    -22

  • 20. 匿名 2020/07/02(木) 21:38:45 

    >>7

    挟むやつ流行ってるよ

    +14

    -2

  • 21. 匿名 2020/07/02(木) 21:40:40 

    >>16
    根本がうねうねっとして全体がチリチリしてるタイプのくせ毛だと、まとめるまとめない関係なく縮毛矯正必須みたいだよ
    友達がそれで学生の頃からずーっと縮毛矯正
    かけないと中岡みたいな感じらしい

    +82

    -2

  • 22. 匿名 2020/07/02(木) 21:41:20 

    >>13
    バナナクリップ使ってもこんなオシャレな感じにならないんだよなー。便利だから家で使ってるけど、ずり落ちてきてすぐボサボサになってしまう。

    +182

    -3

  • 23. 匿名 2020/07/02(木) 21:43:45 

    >>22
    バナナクリップは巻き髪しないと落ちてくるよね

    +83

    -0

  • 24. 匿名 2020/07/02(木) 21:43:55 

    私も面倒くさいので、100均で売ってる一本簪で髪まとめてる。
    くるくるっとまとめて簪ぶっ刺して終わり。

    +24

    -2

  • 25. 匿名 2020/07/02(木) 21:44:40 

    >>22
    髪レイヤー入ってる?量が少ないんじゃない?
    バナナクリップはある程度ボリュームある方が似合うし、ずり落ちても来ないですよ

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2020/07/02(木) 21:45:28 

    >>1
    ストレートヘアにヘアアレンジはけっこう大変。
    普通に結ぶだけではだめ?ギルティの主人公の子みたいな感じも可愛いよ。37歳ならあんな感じで前髪ぱつんでもまだギリいけるし、前髪ないなら横分けで結んでみるとか?

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/02(木) 21:45:34 

    ゴムで縛るのは痛みやすいって聞いて、家の中だけならクリップ系使ってまとめてるよ。動くと落ちてきやすいけど自宅なら多少は崩れても平気だし。
    外行くときは崩れたくないときはちょっと太めのゴム。細めだと弱い。
    猫毛でストレートすぎるのが癖というくらいの直毛です。パーマはすぐ取れるし猫毛で細く痛みやすくてかけてません。

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2020/07/02(木) 21:45:54 

    下からクルクル回して両端を引っ掛けたら
    お団子ヘアが出来る
    まとめ髪におすすめのヘアアクセサリーを教えてください!

    +63

    -35

  • 29. 匿名 2020/07/02(木) 21:46:36 

    >>13
    やっぱり真剣白刃取りされてるようにしか見えない…………

    +13

    -14

  • 30. 匿名 2020/07/02(木) 21:47:44 

    毛量多すぎてバナナクリップが吹っ飛ぶor壊れるんだけど(´・ω・`)同じ人います?

    +281

    -1

  • 31. 匿名 2020/07/02(木) 21:48:20 

    >>25
    私、普通のヘアアクセをいくつも破壊したぐらい、剛毛多毛ストレートだけど、それでもバナナクリップはすべって落ちたよ

    +50

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/02(木) 21:48:28 

    主です。癖毛がボワボワ広がるタイプなので縮毛矯正しないとどうしても清潔感がないように見えてしまうんです。傷むのですけどね。バナナクリップで留めると滑りやすいのか気づいたら斜めになってたり、緩んでいたりで安定しなくて。。高いものだとまた違うのでしょうか。

    +45

    -4

  • 33. 匿名 2020/07/02(木) 21:48:56 

    縮毛矯正した髪ってアレンジに向かないよね
    巻いたりしないとニュアンス出しにくい

    +46

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/02(木) 21:49:57 

    >>2
    今日大人で付けてる人いたの見たよ笑
    実際見るとちょっとイタイかなって思った😓
    小さい子なら可愛いけど!

    +20

    -2

  • 35. 匿名 2020/07/02(木) 21:50:03 

    >>7
    バナナクリップ、下からはさむと登頂部にいい感じにボリューム出るよね

    +63

    -1

  • 36. 匿名 2020/07/02(木) 21:50:08 

    >>28
    なにこれいいな

    +49

    -4

  • 37. 匿名 2020/07/02(木) 21:52:46 

    >>1
    後ろで一本三つ編みは?
    毛先ツンツンしてしまうならポニーテールとかよりかわいくなると思う。
    あとは、下目でおだんごしてほぐす。

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/02(木) 21:53:57 

    かんざしお気に入り。
    デザインによってはオタク臭くなるからなるべくシンプルなのをつけてる


    …でもセーラームーンコラボのは買ってしまった。
    まとめ髪におすすめのヘアアクセサリーを教えてください!

    +16

    -55

  • 39. 匿名 2020/07/02(木) 21:54:10 

    デザインは違うけど
    このカタチのヘアクリップ
    私にはとても使いやすくて革命でした♡
    留めるろころがギザギザしてるので
    おくれ毛が出にくく
    存在感もあって気に入ってます♡
    まとめ髪におすすめのヘアアクセサリーを教えてください!

    +30

    -22

  • 40. 匿名 2020/07/02(木) 21:55:22 

    >>28
    良ければ商品名を教えて下さい

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2020/07/02(木) 21:55:23 

    >>37
    自己レス。
    ヘアアクセサリーの質問でしたね。すみません、間違えました。

    ヘアアクセサリーだけで全てを解決するのは難しそう。
    オイルでツヤ出して、コームか細めのバレッタで耳横あたりを片方だけ留めるとか?

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/02(木) 21:56:10 

    >>31
    多毛過ぎるのかなー?
    直毛ですが、手ぐしでまとめて下から頭に反ってぐっと挟んで奥まで突っ込んでキュッと留めると落ちないですよ
    多毛ではないけど少なくもなくすいてないくらいの毛量です
    バナナクリップの物にもよるのかな
    個人的にはすごく便利なのでつい長々コメント
    失礼しました

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2020/07/02(木) 21:56:28 

    >>8
    それにくくり癖ついて
    ヘアアイロンでも真っ直ぐにならなくなる
    縮毛矯正やめてまとめた方がいいと思うよ
    主さんと同じ事してたけどやめた方が楽だった

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/02(木) 21:57:28 

    >>40
    気になったので調べました!
    (ヘアアレンジ くるくる、とかで笑)

    シニヨンメーカーで検索すると出てきます!

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/02(木) 21:57:45 

    >>34
    え!?洗濯ばさみを?

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/02(木) 21:58:33 

    >>2
    まさか安全ピン🧷も?

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/02(木) 21:58:35 

    わたしは縮毛していないストレートですが猫っ毛でアホ毛ぼーぼー。いつも一つに結っています。
    ローテールでもただ一つ飾り程度にコームやスティック(簪)を足すだけで他所行きになりますよ(*^^*)
    最近は百均でも取り扱われているようです。
    まとめ髪におすすめのヘアアクセサリーを教えてください!

    +19

    -25

  • 48. 匿名 2020/07/02(木) 21:59:31 

    >>40
    100均にあるよ

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/02(木) 22:01:17 

    バナナクリップって止めるとこは下にするの?
    私、まさに主と同じで根本のクセが酷くて縮毛強制してるんだけど、髪の量が多くてだんだん緩んでくるの。
    スリコのやつだからかなあ。

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2020/07/02(木) 22:01:44 

    >>45
    横だけど、アリエッティのこの洗濯バサミ、映画館でやってた時グッズ売ってたよ。
    誰が買うんだろ?って思ってたけど、使う人いるみたいだね…。

    +44

    -1

  • 51. 匿名 2020/07/02(木) 22:02:01 

    >>45
    ううん!洗濯ばさみじゃなくって😂
    アリエッティの商品かな?🤔結構おっきくて目立ってた!ジブリの店とかで売ってるのかも‥!

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2020/07/02(木) 22:02:04 

    >>15
    私は自他共に認める器用だけど、髪質がこれを許してくれない。ウニついてる状態になる。

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/02(木) 22:03:39 

    >>34
    売ってるんだね
    だっさいけど…
    サイトでは売り切れてたわw
    まとめ髪におすすめのヘアアクセサリーを教えてください!

    +84

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/02(木) 22:04:49 

    >>50
    家でならまだアリだとは思うんだけど、、外ではちょっと使えない〜😂!

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/02(木) 22:05:24 

    >>11
    コンプレックスビズってなんやろって思って検索したらめちゃくそ高いやん!!!ビックリした〜

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/02(木) 22:06:59 

    シュシュ型のウィッグ
    ゴムでまとめてこれつけると華やかになる
    上の方にすると若いけど下なら30代もいいかなと
    まとめ髪におすすめのヘアアクセサリーを教えてください!

    +18

    -32

  • 57. 匿名 2020/07/02(木) 22:07:03 

    >>24
    直毛多毛で簪さしてもまとまりません。簪刺した瞬間ほどけます。コツありますか?

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/02(木) 22:07:29 

    こういう飾り付きのゴムでいいんじゃない?
    もしくはシンプルなゴムで結んでからポニーフックやオシャレなバレッタ、クリップで留めるとか。
    定番っちゃ定番だけど最近だと結構バンスクリップでまとめるのが流行ってるし、一つ結びの程よいほぐし方がマスターできればクリップやゴム変えるだけでなんとなく違った雰囲気になると思う。
    最近考えるのがめんどくさすぎてただの黒いゴムで結んでて、たまーに気が向いたらマジェステつけるぐらいしかしてない。
    まとめ髪におすすめのヘアアクセサリーを教えてください!

    +74

    -1

  • 59. 匿名 2020/07/02(木) 22:07:47 

    シュシュはもう流行ってないのかな。
    かわいいし使いやすくて好きなんだけど。

    +19

    -3

  • 60. 匿名 2020/07/02(木) 22:09:05 

    >>11
    コンプレックスビズ、キラキラでかわいいですよね!

    +14

    -4

  • 61. 匿名 2020/07/02(木) 22:11:47 

    髪まとめたいなら縮毛矯正やめた方がいいよ〜。縮毛矯正かけてるとまとめ髪難しい。私もくせ毛だけどもう1年くらい縮毛矯正やってなくて、今髪まとめると癖が良い感じにアレンジしてくれる。
    飾り付きヘアゴムは100均やスリコでも充実してるから見に行ってみるといいよ◟̆◞̆ 私は今日スリコでポニークリップ買った。

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2020/07/02(木) 22:13:07 

    三角クリップは?

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/02(木) 22:14:36 

    >>59
    最近また少しずつ使われ始めてるみたいよ!私も少し前に同じようなこと考えてインスタでシュシュって検索してみたら10代っぽい子たちが使っていました!高めのお団子にしたりハーフアップやシニョンに使ってましたよ!

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2020/07/02(木) 22:22:23 

    >>49
    上で留めると思うよ
    下にすると乱れない?難しそう。。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/02(木) 22:23:31 

    >>8
    私も癖毛セミロング。
    美容師さんに「アレンジしやすそうな髪質ですね」って言われた。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2020/07/02(木) 22:24:01 

    >>30
    めっちゃ壊れる
    千円のやつ1日でぶっ飛んだ
    complex bizは長く使えるから最終的にはコスパいい。

    +33

    -1

  • 67. 匿名 2020/07/02(木) 22:26:24 

    >>11
    コンプレックスビズはホールド力が素晴らしいですよね
    お茶習っていた時、大半の人がここのクリップ使ってまとめ髪してました

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2020/07/02(木) 22:26:47 

    >>28

    これ髪の量と器用さがいるよね。

    +54

    -1

  • 69. 匿名 2020/07/02(木) 22:29:05 

    >>66
    ハーフアップなら耐えてくれるんだけど…
    バナナクリップでポニーテールに憧れる…

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/02(木) 22:29:23 

    >>13
    バナナクリップって、縦にはさむのと横にはさむのとどっちが正解?

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2020/07/02(木) 22:29:44 

    普通のゴムで下の方でポニーテールして、トップとサイドの毛ををちょっとずつ出してゴムの部分はマジェステ付ける

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2020/07/02(木) 22:30:15 

    >>35
    わかる!ゴムで結ぶだけじゃ頭の形悪いからダサくなるけどバナナクリップはいい感じになる。

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2020/07/02(木) 22:30:51 

    >>28
    これ、百均にも売っていて、一応ドラッグストアで買ったんですが、主さんと同じで私も超ストレートなんですが、スルスル滑って難しかったです。

    私は二本足のカンザシのような物で夜会巻きみたいにまとめたり(ハーフアップも出来ます)、編み込みにしてゴムでくぐったあとに内側に巻いてヘアピンで留めたりしてます。
    コンプレックスビズでまとめ方を教えて貰うのも良いかも。たくさん教えてくれると思います。

    ただ、簪はどこのでもある程度まとまりますが、クリップは直毛だと滑りにくい素材のスプリングのしっかりした物を選ばないときちんと留まらないので注意してください(*^^*)

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2020/07/02(木) 22:32:17 

    >>64
    ありがとうございます

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2020/07/02(木) 22:33:24 

    飾り付きのゴムも可愛いですね!縮毛矯正だったら取れてしまうかな?
    まとめ髪におすすめのヘアアクセサリーを教えてください!

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2020/07/02(木) 22:35:00 

    >>53
    想像を越えたダサさだった

    +90

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/02(木) 22:35:14 

    >>30
    すごいわかります(笑)
    バナナクリップでは挟みきれませんw
    直毛の人って髪の量も基本的に多いですよね。太いし。
    スパゲッティもちゃんと茹でないと巻けないじゃないですか?普通髪の人はそんな感じで直毛のイメージしてもらえれば。

    クリップも、そこらのクリップではダメでコンプレックスビズならきちんと留まるので、2つだけ持ってます。
    もっと安くて良いアクセがあれば良いんですけど➰

    +28

    -1

  • 78. 匿名 2020/07/02(木) 22:35:50 

    >>28
    総じてこの手のアイテムは写真のようにうまく行かずゴミになりがち

    +106

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/02(木) 22:36:43 

    バナナクリップ、自分でやるとなんか変になるんだよね~。笑
    ささっと綺麗につけたい、、

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/02(木) 22:36:53 

    マイナス多いけどやっぱりバナナクリップとバンスクリップは本当に楽

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2020/07/02(木) 22:39:40 

    つるつるしてまとめにくくはなるけど
    ストパーかけないと所々陰毛みたいにガビガビの毛が生えてる箇所があって
    そういう毛に限って後毛に混ざるから
    まとめ髪しても可愛くないんだよね
    つらいわ〜
    でもハゲるのが怖いから我慢して年に一回くらいしかかけてない

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/02(木) 22:39:48 

    >>76
    だよね。
    見た瞬間、ださっ!ってなりました笑

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/02(木) 22:40:26 

    最近こういう紐アレンジ出てるよね。
    私はワイヤー入り使ってるけど、簡単だよ!
    まとめ髪におすすめのヘアアクセサリーを教えてください!

    +12

    -29

  • 84. 匿名 2020/07/02(木) 22:41:53 

    >>22
    髪の量が多いから私もバナナクリップ↓よりも髪が多く広がって見えて恐竜のたてがみ・モヒカンの亜種みたいになる。
    挙句の果てに数時間で壊れる…

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/02(木) 22:44:47 

    >>66
    私も髪の量が多いからcomplexbizです。バレッタは初めて1ヶ月以上もった。1年経つけどまだ壊れてない。だいたい金具が一ヶ月以内に髪の反発力や圧に耐えれなくて壊れるのに。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/02(木) 22:47:58 

    >>83
    これは選ばれし顔面の者しかやったらアカン

    そこら辺の人がやると古代人になる

    +81

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/02(木) 22:49:50 

    >>53
    これってDVD買った時のおまけで付いてた!今も持ってる。けどカーテンが風でなびかない様に止めるために使ってる…。

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/02(木) 22:51:49 

    >>86
    ほんとだね笑

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/02(木) 22:52:51 

    >>87
    それだと便利かもね!笑

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/02(木) 22:56:41 

    >>5
    ボリューム有りすぎて無理だと思う

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/02(木) 22:58:40 

    >>68
    私髪のアレンジ下手くそだけど
    これは出来た
    DAISOとかに大きさも色々あったよ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/02(木) 23:02:01 

    バンダナかターバンしてる。知らないおばあさんにあんたパンパン?って聞かれたわ。
    まとめ髪におすすめのヘアアクセサリーを教えてください!

    +30

    -3

  • 93. 匿名 2020/07/02(木) 23:04:25 

    バナナクリップはシリコン付きのものならずれませんよ。私は100円ショップで売っているシリコン付きのものを愛用しています。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/02(木) 23:06:59 

    主さんがどのくらいの癖毛かわかんないけど、縮毛矯正は前髪だけにしたほうがアレンジの幅は広がるかもよ
    ダウンヘアはできなくなるかもしれないけど

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/02(木) 23:07:28 

    夜会巻きコーム
    まとめ髪におすすめのヘアアクセサリーを教えてください!

    +7

    -10

  • 96. 匿名 2020/07/02(木) 23:07:31 


    2020年は「シュシュ」が大流行!トレンドのヘアアクセでつくる簡単こなれヘア - フロントロウ -海外セレブ情報を発信
    2020年は「シュシュ」が大流行!トレンドのヘアアクセでつくる簡単こなれヘア - フロントロウ -海外セレブ情報を発信www.google.co.jp

    今年ブームが再燃している大人気ヘアアクセサリー「シュシュ」を使った、海外のオシャレでこなれ感たっぷりのヘアアレンジを紹介。(フロントロウ編集部)


    またシュシュがジワジワきてるよ
    私はスカーフっぽいロングリボンのシュシュをたまにつけて気分転換してます。H&Mのやすーいやつだけど。

    +8

    -3

  • 97. 匿名 2020/07/02(木) 23:12:08 

    コンプレックスビズのステマトピ

    +2

    -5

  • 98. 匿名 2020/07/02(木) 23:15:03 

    >>9
    それ系のまとめ髪色々やってみたけど髪質が硬くて毛先がピンピンになる
    ダンゴや頭頂部から髪を少しずつ引き出したらボサボサになる
    かと言ってそのままだとウンコが貼り付いたように…
    よっていつも下ろすしかない
    毛量多すぎるしうねる癖毛だし髪質からしておしゃれじゃないんだよな…

    +40

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/02(木) 23:19:06 

    職場のお姉さん普段髪は下ろしてるんだけど、何かに集中するときとかはボールペンをかんざしにしてまとめてる。
    ボールペンはちょっと、とは思うんだけど剛毛ストレートの自分としては棒一本でまとめられる髪が羨ましい

    +40

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/02(木) 23:29:02 

    かんざし、覚えると早いし楽だよ。今は可愛いアクセサリー感覚のかんざし結構売ってるし。

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2020/07/02(木) 23:30:45 

    >>2

    小人が身に付けるのに洗濯ばさみ&安全ピンって重たくないのかなぁ。その辺はスルーなん?

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/02(木) 23:31:32 

    >>99
    このお姉さん、かっこいいね!
    ボールペンって(笑)

    +39

    -1

  • 103. 匿名 2020/07/02(木) 23:35:32 

    >>5

    頭の形が悪くてバナナクリップのカーブと合わないからかポニーテール風に挟むの似合わない。
    そもそも留め具は上側でいいのかな(ヽ´ω`)

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/03(金) 00:15:54 

    >>57
    寝癖直しのミストとかで少し濡らしてから纏めれば大丈夫だよ。乾いても落ちない。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/03(金) 00:24:12 

    直毛、多毛、弾力つよい、すべりやすい髪質で、バナナクリップは大きめでも弾け飛びがちだし、簪も巻いてワックスもみこんでからじゃないとスルスルって急にとれる。
    残念だけど、普通のゴムが一番いいと思うので、こういうのつかってるよー。
    飾りつきのゴムかわいいけど、すぐゴムがだめになるから。
    まとめ髪におすすめのヘアアクセサリーを教えてください!

    +60

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/03(金) 00:39:52 

    >>70
    13の画像では横のほうが可愛いと思った

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2020/07/03(金) 01:21:22 

    シュシュ楽だったよね
    家ではしてる

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/03(金) 01:41:18 

    >>44
    >>48
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/03(金) 01:58:09 

    >>7
    流行ってないかはわからないけど
    私は使ってる便利だし。

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/03(金) 02:01:03 

    >>8
    私も縮毛矯正かけてるけど
    まとめ髪しても直毛だから真っ直ぐになるっていうか纏めるなら癖があったほうがやりやすい。
    よくまとめ髪するときは一旦巻いてとかあるでしょ

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/03(金) 02:20:32 

    >>57
    横だけど、刺す方向とかがわりと重要だよ!
    言葉じゃ説明しづらいんだけど、巻き終わりの部分よりすこし手前で、刺す方向と逆方向に角度つけながら表面の髪をすくうようにして、根本にぐいっと刺す。
    うまくいってるときは、手応えあるからわかるはず。
    まっすぐ刺すんじゃなくて、折り返して刺す。
    うーん、やっぱ言葉じゃうまく説明できないな…。

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2020/07/03(金) 04:19:21 

    >>7
    最近はあまり見かけなくなった。飾り付きのゴムで結ぶかお団子アレンジはよく見る。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/03(金) 05:38:42 

    >>28
    暗い髪色ストレートだと磯野フネになりがち 大体見本の人は髪色が明るめだったり巻いてるかパーマ

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/03(金) 05:39:52 

    >>9
    下手だから、これから風呂?ってなる

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/03(金) 05:42:15 

    >>99
    わたしは書類クリップで前髪とめてるよ

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/03(金) 05:47:14 

    >>57
    言葉じゃ説明できないそこが知りたいのです!

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2020/07/03(金) 06:11:00 

    >>30
    はいは〜い
    ここにもいま〜す✋

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/03(金) 06:14:03 

    >>99
    私もボールペン使う
    無い時鉛筆までいっちゃうwwwww

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/03(金) 07:49:08 

    毛量すごくてバナナクリップ新品をバキ!!!って折ったことある

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/03(金) 07:58:20 

    >>7
    流行り関係なく、使うし、使い続ける。
    髪に跡がつかないし、便利だよね。

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/03(金) 08:19:53 

    >>9

    普通のゴム一本用意して、高さつけずポニーテールする。毛束を根元にぐるっと巻き付けて、毛先をゴムに通すと簡単にまとめ髪ができます。


    ごめんなさい、ゴムの目を髪の毛で隠した?巻いた?ポニーテールみたいな感じでしょうか?それとも毛先はおだんごになるってことでしょうか?ばかすぎてこういうのがよくイメージできません💦

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/03(金) 08:23:34 

    >>39
    そもそも、この写真の髪型はどうなってるの?!
    簡単ならやりたいけど、、、わかるひといたら教えてほしいです💦

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/03(金) 08:34:38 

    >>28
    これやるとき、髪を一本結びして、先の方も結んでから巻くとうまくできるよ〜

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2020/07/03(金) 08:36:45 

    >>28
    セリアとcandoにあるほうがやりやすいよ!ダイソーのは真ん中がパックリ開いていてやりにくいかも。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/03(金) 08:50:43 

    >>105
    こんな感じのやつ、つけようとしたら髪の毛が多すぎて壊れちゃった…。
    私、相当髪の毛多いんだな…。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/03(金) 08:58:06 

    >>32
    アクセサリー屋です。
    緩んで来るのはサイズが合ってないのだと思います。
    クリップ部分の見た目が同じくらいの長さでも商品によって付けた時のキツさが違うので色々試着してみて下さい。キツすぎたら折れてしまいますが…

    accaとかコンプレックスビズみたいなブランドの高いやつはやっぱり良いらしいですよ。
    特に髪が多い人はしっかり留まる、とよくお客様から聞きます。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/03(金) 09:27:08 

    >>7
    私も主さんと同じく縮毛かけてるんだけどバナナクリップは滑ってすぐずれちゃって使えなかった
    いくつかためして、大丈夫なやつもあったけど…

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/03(金) 09:33:45 

    >>1
    私も同じく定期的に縮毛かけてますが夏は髪の毛まとめたいのにものすごいまっすぐになってるから弾かれるというか抵抗されますよねw
    ねじってもすぐパラパラしちゃうし毛先なんかは飛び出るし
    それでまとめにくくて一本縛りでシュシュだのゴムだのをちょっとキラキラ系が入ってるやつにする程度でした
    今年は毛先にパーマをかけてもらってアップにしています
    可能であればロングまで伸ばしちゃってまとめる方がアレンジはやりやすいかも
    多分主さんもそうじゃないかと思いますが、私は剛毛の上量も多いので夜会巻きコームなんて金属は必ず曲がるし折れるしプラなんか練習段階で折れるし、だからって少なめに取ったらまとまらないしすぐ崩れるし、なのでセミロングにしてずっと肩くらいのままにしてます
    夜会巻コームすごい楽だし便利だったんだけどなー…寿命が短くてお金がかかりすぎた

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/03(金) 10:32:29 

    >>57
    コツのわかる動画あるといいよね

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/03(金) 11:16:22 

    >>125
    これは髪に結んだゴムにさすだけなので毛量は関係ないですよ♪引っ掛けるって言った方が分かりやすいかな?
    細いゴムだと取れやすいけど、剛毛を結ぶような太いゴムだとガッチリささって取れにくいです。バナナクリップが折れる髪を持つ私がオススメします(笑)

    +17

    -1

  • 131. 匿名 2020/07/03(金) 12:34:04 

    >>92
    バンダナやターバンしている人って個性強すぎて変

    +2

    -8

  • 132. 匿名 2020/07/03(金) 12:39:23 

    >>4
    プリュイ大好きでいくつももってるけど
    きっちり作り込んだヘアスタイルじゃないと悪目立ちするよ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/03(金) 14:20:19 

    >>32
    コンプレックスビズのバナナクリップを使ってますが良いですよ。
    私は髪が固くて量も多くて直毛なので安めのバナナクリップをつけるとすぐに斜めになっていましたが、コンプレックスビズのは安定感があります。斜めになったり落ちて来たりしません。値段は高めですがおすすめですよ。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/03(金) 15:42:27 

    >>122
    この髪型はちょっとわからないけど
    私はこれ系のリボン使う時は
    ポニーテールにしてから三つ編みにして(ラーメンマン風)クルクルっとして毛先をパチっと留めてるよ。髪が長ければ三つ編みを崩したりトップをちょっと引っ張ったえりで簡単なのにそれにお洒落に仕上がるからオススメです。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/03(金) 16:07:07 

    >>92
    いやなおばあさんですね。

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/03(金) 17:04:02 

    >>9
    量が多いのでこれやるとすげーでかい団子になる…

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/03(金) 17:06:00 

    >>105
    これいいな!ポチろう

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/03(金) 20:42:50 

    >>30
    バナナクリップは当然のように無理で
    大きいバレッタでも壊れる
    ポニーテールが普通の人の二個分くらいある
    でも癖もあるので鋤きすぎるとピンピン跳ねるから
    あまりスカスカにもできずに詰んでます

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/03(金) 21:05:29 

    アレクサンドルドゥパリが気になってます。
    プラスチックのクリップのバネは硬いですか?
    実際にお店で見て触ったことがありません。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/04(土) 00:34:38 

    ちょっと高いけどジェニファーオレットのヘアゴムとかカチューシャは付けるだけでオシャレに見えるよ

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2020/07/04(土) 10:29:19 

    >>7
    流行とかなのかな、バナナクリップ。。
    そういう一つの髪を束ねる一つのジャンルだと思っていました。
    気にしなくて良いんじゃない?
    下手に他人のをみて、変だと思わないけれど。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/04(土) 14:10:48 

    >>99
    花咲舞が黙ってないってドラマで、杏ちゃんが仕事中気合い入れる時にやってたよね!
    あれかっこ良かった。どうやるんだろ。髪の量が多くて硬くてもできるのかなぁ?

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2020/07/04(土) 14:23:19 

    >>139
    バンスクリップ大と小
    パチッと留めるヘアアクセ
    持ってるけど、かなりいい!
    バネが強めなのでビタっとして気持ちいいよ。お値段は高めだけどシンプルなのをずーっと大切に使ってる

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/04(土) 17:24:43 

    >>95
    夜会巻きって今めっちゃダサさ全開になる

    +3

    -2

  • 145. 匿名 2020/07/04(土) 21:00:25 

    >>131
    おばさんのカチューシャも追加で

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2020/07/06(月) 09:39:42 

    >>130
    横だけど、多分まとめた髪の量がこのアクセの横幅というか、丸みをはみ出しちゃうんだと思う。うまくハマるような丸みの弱いアクセを探すしかないんだけどさ。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/07(火) 00:51:34 

    >>7
    似合う人はすごく似合うけど、私はババ臭くなるのでやめました
    似合う人見ると素敵だなって思う

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/09(木) 20:38:52 

    >>30
    分かる、バナナクリップどころか今日はヘアゴムが切れたよ剛毛すぎるわ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/15(水) 16:30:48 

    >>97
    思ったw普通ならaccaとかアレクが出てくるよねw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。