-
1. 匿名 2015/01/28(水) 15:16:30
明日、思い立って眼鏡を買い換えようかと思います。
ここ数年買っていなかったため眼鏡事情に疎くなっています。
そこでここのこれが安くてオシャレだよ等あればぜひ教えてください!
自分的には画像のような雰囲気のものを探しています。+52
-47
-
2. 匿名 2015/01/28(水) 15:17:51
メガネってかけてみないと、似合うかどうかわからないよね。
+173
-0
-
3. 匿名 2015/01/28(水) 15:17:58
"安くて"なら、ジンズかゾフ…+168
-3
-
4. 匿名 2015/01/28(水) 15:17:59
トピ画の人キレイ。誰?+32
-17
-
5. 匿名 2015/01/28(水) 15:18:16
いろんな眼鏡屋さんで見てみるのがいいよ!+22
-1
-
6. 匿名 2015/01/28(水) 15:18:17
私も知りたいです!
同じの使いすぎて床に置くと傾く笑+101
-0
-
7. 匿名 2015/01/28(水) 15:18:29
いいのが見つかるといいですね。+29
-3
-
8. 匿名 2015/01/28(水) 15:18:41
ジンズとか安いけど、全然使えるし長持ちする!+125
-12
-
9. 匿名 2015/01/28(水) 15:19:28
ブルーライトカット?の眼鏡使ってる方いますか?
効き目あるか教えてほしいです+54
-4
-
10. 匿名 2015/01/28(水) 15:19:38
うちの旦那はJINSで買ったよ+31
-8
-
11. 匿名 2015/01/28(水) 15:19:41
眼鏡市場は韓国企業です。どうして日本製を売るの?+7
-38
-
12. 匿名 2015/01/28(水) 15:20:42
ティファニー
私は年配なので、失礼+12
-28
-
13. 匿名 2015/01/28(水) 15:20:47
ネットで買います!
安い!でも安くみえない。+5
-23
-
14. 匿名 2015/01/28(水) 15:20:48
こういうの似合うなら良いな~+34
-88
-
15. 匿名 2015/01/28(水) 15:21:39
ブルーライトカットフィルムいいですよ+28
-4
-
16. 匿名 2015/01/28(水) 15:22:08
私もジンズとゾフの物を1つずつ持ってます。安いからといって壊れやすいなんてこともないです。+70
-8
-
17. 匿名 2015/01/28(水) 15:22:30
毎年買い換えてるけどJINSとzoffは安くてトレンドの形を数多く取り揃えてると思います。+53
-3
-
18. 匿名 2015/01/28(水) 15:22:36
今伊達メガネかレンズに一切度が入っていないメガネがほしいのですが安くていいのってないですかね?+3
-11
-
19. 匿名 2015/01/28(水) 15:23:09
宮沢りえさんがしてるこの眼鏡欲しい。+110
-18
-
20. 匿名 2015/01/28(水) 15:23:12
今気軽に買えてオシャレな眼鏡沢山あるもんね
店員さんが色々オススメしてくれる物を試着して決めてる+13
-0
-
21. 匿名 2015/01/28(水) 15:23:31
ブルーライトカットのメガネ使ってます
次の日の目の疲れ方が違うと思います+38
-0
-
22. 匿名 2015/01/28(水) 15:23:47
昨日 JINSで買いました。いくらデザインが気に入ってもかけてみないとわからないので、
似合うのにしました!+30
-1
-
23. 匿名 2015/01/28(水) 15:23:49
9
パソコンやスマホ使う時かけてるけど、
かけてないよりは疲れない気がする!+16
-0
-
24. 匿名 2015/01/28(水) 15:24:17
nineってとこ良さそうだったよー。
+6
-0
-
25. 匿名 2015/01/28(水) 15:25:04
ゾフのスマートスキニーシリーズ、今まで使ったメガネで1番良かった!
軽いので長時間付けてても耳が痛くなることなし!+14
-2
-
26. 匿名 2015/01/28(水) 15:25:10
alookのメガネ+47
-7
-
27. 匿名 2015/01/28(水) 15:25:46
JINSのメガネ買ったらすぐ鼻あての部分が取れた。
やっぱり安物だと壊れやすいかな。
+65
-13
-
28. 匿名 2015/01/28(水) 15:25:50
オンデイズのメガネも安いのに丈夫です+6
-3
-
29. 匿名 2015/01/28(水) 15:26:45
jinsとかzoffでメガネ作ってみたいけど、
使ってる方、度数とか以外にレンズの歪みとか大丈夫ですか?
+8
-2
-
30. 匿名 2015/01/28(水) 15:26:48
度入りだとなかなかないですよね。
昔ジンズで買った黒縁のデカ眼鏡愛用してるのですが、同じくらいの大きさの眼鏡がもう売ってない…
なので、zoffでサングラスのレンズを眼鏡のレンズに変えてもらいました。
+7
-1
-
31. 匿名 2015/01/28(水) 15:27:48
私も新しいメガネが欲しくて探してます!
今のメガネは8年くらい前のやつなんだけど
多分視力落ちてる気がするので…
+15
-1
-
32. 匿名 2015/01/28(水) 15:28:02
軽くてフレームが形状記憶になっているメガネを使っています。柔らかいので寝転がったりしても痛くないです。+10
-2
-
33. 匿名 2015/01/28(水) 15:30:08
度付きのメガネだと目が小さくなっちゃってオシャレにならない(T_T)+102
-7
-
34. 匿名 2015/01/28(水) 15:32:12
18
安いのなら雑貨屋にたくさんあるよ~。1000円くらいから。+3
-2
-
35. 匿名 2015/01/28(水) 15:34:16
JINSで昨日買ったばかりです!+109
-8
-
36. 匿名 2015/01/28(水) 15:35:44
安い方がいいならゾフかジンズかアルク。
自宅か職場の近い所がいいかも…+6
-2
-
37. 匿名 2015/01/28(水) 15:36:02
JINSとかのセット売りの店じゃ無いところで、いいレンズいれたらマスクしてもほとんどメガネ曇らなくて快適でした。
+18
-3
-
38. 匿名 2015/01/28(水) 15:36:39
JINSは安くてそこそこおしゃれだけど、1日中かけていると疲れます。
やっぱり顔や骨格に合うめがねじゃないと、長持ちしない。+40
-1
-
39. 匿名 2015/01/28(水) 15:37:10
スクエアって、今も流行ってる?
もう定番化してるのかな。+3
-2
-
40. 匿名 2015/01/28(水) 15:37:50
昔はメガネ注文して2〜3日以上かかったりしてましたよね!今は他でショッピングしてる間に
すぐに出来るので便利ですね(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧+32
-2
-
41. 匿名 2015/01/28(水) 15:37:51
999.9(フォーナインズ)のフレームのPC用。+29
-0
-
42. 匿名 2015/01/28(水) 15:38:36
やっぱり999.9(フォーナインズ)とかいいやつつけたらゾフとかと違いすぎて戻れなくなる!
高いけど、長く使えるしお洒落だし、メガネ好きからは、よくほめられる。
アヤメもおすすめ。+68
-0
-
43. 匿名 2015/01/28(水) 15:40:35
JINSで買ったメガネの鼻あてが黄色っぽく変色とネジ部分にサビが出たので交換を頼んだら、無料ですぐに鼻あてを新品に付け替えてくれました♪+6
-4
-
44. 匿名 2015/01/28(水) 15:45:27
トピ画みたいな80年代風の大きいレンズのものってどうしてもおしゃれと思えない。
アラレちゃんかワクワクさんみたい。+65
-6
-
45. 匿名 2015/01/28(水) 15:51:57
去年、一昨年から?ウェリントンのメガネが流行ってるみたいだけど、実際、かけてる方、かけ心地や周りの反応はどうですか?+13
-25
-
46. 匿名 2015/01/28(水) 15:53:11
私もめがね購入検討中です。
ロバート・マークのを狙ってます。
毎日使うものだから、少々高くても仕方ないと割り切ることにします…+8
-1
-
47. 匿名 2015/01/28(水) 15:54:48
北川景子のが欲しいです☆+18
-2
-
48. 匿名 2015/01/28(水) 15:55:44
4さん
トピ画はモデルの大石参月さんだと思います。+5
-1
-
49. 匿名 2015/01/28(水) 16:06:10
oliver peoples 高いけど
+53
-12
-
50. 匿名 2015/01/28(水) 16:15:57
4
VIVIモデルのみつきちゃんで間違いないと思います!+2
-1
-
51. 匿名 2015/01/28(水) 16:16:13
「黒縁ラウンド眼鏡」(量産型大学生みたいなの)は、
メガネ業界では「2012年をピークに下火」と言われてます。
2015年の今、買うなら、
新しい流行も考慮に入れた方が。
+15
-11
-
52. 匿名 2015/01/28(水) 16:19:35
1と45の写真。かける人を選びます。
モデルや女優さん、または一回りして女芸人じゃないと無理。
それと、さかんにテレビCMやってる安い眼鏡屋さん。
見る人が見ると、通りすがりでも、「あ、安いフレームと安いレンズだ」ってわかっちゃう。
色違いでたくさん持っていたい人にはいいと思います。+17
-6
-
53. 匿名 2015/01/28(水) 16:22:27
伊達メガネでいいなら安いやつでいいと思うけど
近眼とか乱視とかキツいなら
ちゃんと度併せて調整してくれて
どういうシチュエーションで眼鏡使うかとか
ちゃんと話し合って作ってくれる
昔ながらの眼鏡屋さんのがいい。+43
-0
-
54. 匿名 2015/01/28(水) 16:22:42
流行どうのこうのより、自分のかけたい形、色の物を掛けた方が気分上がると思いますよ!
私はほぼ毎年変えているので、安いのばかりです。
今は赤札堂ですが、次はジンズにしてみようかなと思っています。+4
-4
-
55. 匿名 2015/01/28(水) 16:24:12
気に入ったデザインでも度数による厚みなどで選択できない場合もあります←自分がそうだった(泣)
気に入ったものを何点か選んで、店員さんと相談するのがいいかも
似合う・似合わないも客観的に見てくれるし。
+7
-0
-
56. 匿名 2015/01/28(水) 16:27:43
フレームがどうかより、最近増えてる
『下にズラしてかける』のが気持ち悪いです。
だらしないし、陰気でアホっぽく見えます。
「この方がスマホ見やすい、みんなやってる、オタっぽいのがいい」のかもだけど
アレ辞めた方がいいですよ。パッド調整で位置も変えられるし。
+25
-7
-
57. 匿名 2015/01/28(水) 16:29:48
元眼鏡屋です
何でもそうですが、安いメガネは量産型なので
顔の骨格に合わない人もいるかと……
特に安売り屋は日本で作っていませんしね
眼鏡屋で選ぶよりか、日本の鯖江製は良いです
そして鼻が低い人はオールセルタイプより
クリングス(鼻当ての足つき)がある方が良いです
まつエクしている人は特にレンズにあたりますので
クリングスはあった方がGOOD
あと、目が小さく見えるのは近視の度の強い人は
仕方ありません
薄型レンズにしても変わりません
視力検査に関しては
できるだけ自分の意見をはっきり言って
度を合わせて下さい
強め、弱めなど自分にしかわからないからです
そして、数分間検査用のメガネをかけさせて
気分が悪くならないか、確かめる眼鏡屋が
後々のアフターフォローもできるとこです
参考になれば……+70
-0
-
58. 匿名 2015/01/28(水) 16:31:14
ドラマBOSSで、戸田恵梨香がしてた眼鏡が可愛かったなぁー♡
こんな感じのが欲しい!+28
-11
-
59. 匿名 2015/01/28(水) 16:32:04
全国チェーンかわからないけど赤札堂で買った。軽くてやわらくて形状記憶の素材のシンプルなやつ。49さんみたいなのはオシャレの一部ならいいけど、スーツ姿で会社とか日常的につけるとメガネだけ浮いて変かなーと思う。光浦みたいなメガネキャラみたいな人ならいいだろうけどさ。度入りと伊達でもぜんぜん違うし。度入りでレンズが大きいメガネかけてる人の顔見てると酔ったりしちゃう+2
-4
-
60. 匿名 2015/01/28(水) 16:37:41
全国チェーンかわからないけど赤札堂で買った。軽くてやわらくて形状記憶の素材のシンプルなやつ。49さんみたいなのはオシャレの一部ならいいけど、スーツ姿で会社とか日常的につけるとメガネだけ浮いて変かなーと思う。光浦みたいなメガネキャラみたいな人ならいいだろうけどさ。度入りと伊達でもぜんぜん違うし。度入りでレンズが大きいメガネかけてる人の顔見てると酔ったりしちゃう+2
-4
-
61. 匿名 2015/01/28(水) 16:38:15
黒が先に売り切れちゃうけど、赤とか思い切ってかけてみたい・・・
黒以外なら、ワインとかブラウンどうでしょう?+5
-0
-
62. 匿名 2015/01/28(水) 16:55:20
61さん
57です
私はブラウン寄りのワイン色です
素材は、クリングス付きの細身のセルです
5年前に購入
当時はメタルが流行っていました
あえての、セルでしたが、いまはみーんなセル
セルを選ぶなら、明るめの色が
あまり人と被らないし、女性らしかったりします+4
-1
-
63. 匿名 2015/01/28(水) 17:08:39
JINSを愛用中。
目が凄く悪くて眼鏡かけたらひどいくらい目が小さくなるんですが、もっと高い眼鏡にすれば小さくならないとかありますか?+1
-4
-
64. 匿名 2015/01/28(水) 17:14:03
息子に一個壊されたから新しいの欲しい。
いいの欲しいけど、また壊されたら嫌だから安いのでいいかなぁ…どうしようか悩む。
そして、ハンジさんみたいなカクカクの赤い眼鏡を探してます。+1
-1
-
65. 匿名 2015/01/28(水) 17:16:05
予算とか分からないけど、JINSの眼鏡の安いのはお値段なりの製品だと思う。
あと1さんの画像みたいな大きめ眼鏡は、普段使いの眼鏡にするには野暮ったくなると思う。
時々かけるからおしゃれっぽくかるのであって。+18
-1
-
66. 匿名 2015/01/28(水) 17:19:49
63さん
近視の度が強い人は
残念ですが、高い薄型レンズにしようが
目が小さくなるのは仕方がありません
視力を上げるために屈折力の強いレンズを
使わなくてはならないので、どうしようもありません
体質的に入れられない場合を除き、コンタクトをするしかありません
+10
-1
-
67. 匿名 2015/01/28(水) 17:26:01
家から一番近いのがキクチメガネだから長年そこで買っている。ALOOKなんかに浮気したこともあるけれど良いレンズにしたら余り安くない。それに完成時に調整している時に店員さんにフレームを折られて以来利用していない。
近所の店なら買い物がてら歪みなどのメンテナンスや視力検査も気軽に出来る。掛け心地も疲れも全然違う。+5
-1
-
68. 匿名 2015/01/28(水) 17:35:43
JINSで買いました。普段コンタクトで家用なので安くていいかと思って特に不便はないです。普段使いで、数年使うなら、やはり多少値が張る方がいいと思います。+6
-1
-
69. 匿名 2015/01/28(水) 17:42:48
おしゃれメガネなら
JINSとか眼鏡市場でもいいとおもう
視力が凄く悪い人
あまり買い換えたくない人
なんかは、安売りではない眼鏡屋が
いいとおもう
あと、メンテナンス、アフターフォローと
視力検査を、しっかりしてくれるところ
30分仕上げは、安いレンズでやっているところが
多いので、これまた視力が凄く悪い人はできないことも……
+7
-0
-
70. 匿名 2015/01/28(水) 18:24:49
最近ずっとコンタクトだったのをメガネに戻しました。
もう何回か買い替えてて何本か手持ちがあります。
安さを選ぶならJiNSとかでも良いと思います。
でも私は調節や度の合わせが悪くてダメでした。
やはりある程度の値段のお店は対応が良いですね。
形は大きめのウェリントン型が人気だそうで一本持っています。
あと、オールチタンの日本製のメガネを持っているのですがとても良いです。
耳にかける部分がとっても柔らかくて痛くならない。
かけてるのを忘れるくらい軽くてとても丈夫なので育児中の人に人気だそうです。
後は安くて度が弱いものを家用に持っています。
+10
-0
-
71. 匿名 2015/01/28(水) 18:39:30
私も最近眼鏡を新調しました。
事前にネットで色々みてイメージしてからお店に行きましたが、可愛いと思った眼鏡は全く似合わず・・・
結局、事前のイメージとは全く違うモスキーノの眼鏡を買いました!
色々試してみて、ステキな眼鏡に出会えるといいですね(*^-^*)+8
-1
-
72. 匿名 2015/01/28(水) 19:30:24
最近zoffで買い替えました!!普段はコンタクトで自宅用なのでそんな高いのは要らないかなと。最近はやってる?上部分だけフレームがあるようなのが欲しかったんですが友達に家用でそれはおかしいと言われて(笑)
黒ぶちでサイドのフレームがべっこうのものを買いました(^_^)
友達と一緒に選んでもらったんですが帰ってサイトで調べてみたらメンズ用のフレームでした。女がメンズ用のフレームておかしいですかね?気に入ってるんですがそこがちょっとひっかかってます…(´ . .̫ . `)+4
-2
-
73. 匿名 2015/01/28(水) 19:35:20
元眼鏡屋に勤めてました。
自分に似合うメガネを探すには、
沢山、試着するか、幾つか実際作っていくと
自分に合うメガネが分かってきます。
私もそうなんですが、
度が強い方は目が小さく見えてしまいます。
その場合は、メガネの枠の大きさを
小さくすると、レンズの余白との対比が
少なくなるので、目が小さく見えにくくなります。
大きいフレームだと目が小さく見えます。
あと、店員さんに相談するのもいいですね。
提案してくれるかもしれません+15
-0
-
74. 匿名 2015/01/28(水) 20:24:32
JINS使ってますが鼻パットがあたる部分がかぶれてしまいました。
他のメーカーの眼鏡ではこんなことないのにJINS使ったときだけかぶれる。
鼻パット交換してもらってもしばらくするとかぶれる。
皮膚科で聞いてみたら金属が溶けやすい?のかも…と言われました。+4
-1
-
75. 匿名 2015/01/28(水) 20:34:18
トピ主です。
採用されてると気付かずに眼鏡を新調してきてしまいました(-。-;
皆さん、親切にアドバイスをありがとうございます。はぁ〜ここ見ていきたかったな。
ちなみに今までの眼鏡はZOFFでしたが、今回はalookにしました。
あちこちかけてみて、やはり希望のものとは少し違うデザインになりましたがこちらです、気に入ってます。
家だけ使用なのでお安く作りましたが、ここを参考に次回は研究してみます。+21
-3
-
76. 匿名 2015/01/28(水) 21:12:08
安さならジンズだけどあまりかけやすくない
ゾフはオシャレだけど薄型にすると
普通のメザネ屋さんと同じ位の値段になる
色々見て掛けて見たら良いんじゃないかなー+4
-1
-
77. 匿名 2015/01/28(水) 22:02:43
63さん
近視の度が強い方は、鼻当てが一体型のセルフレームを選ぶと良いですよ。
近視のレンズはレンズと目の距離が離れるとより目が小さく見えます。一体型は鼻パッド付きよりも目とレンズの距離が近くなります。
鼻パット付きのものでも、調整の際に眼鏡屋さんに言ったら出来るだけ潰してもらえます。(まつ毛当たらないように注意)+1
-1
-
78. 匿名 2015/01/29(木) 01:12:20
49さんと同じくoliver peoples!
ゾフ、ジーン共に購入経験ありますが
ジーンの眼鏡はフレームが薄かった為か、
1年で歪んでしまいました( ˘ω˘ )スヤァ+3
-1
-
79. 匿名 2015/01/29(木) 01:14:33
ジンズだったかゾフだったか忘れてしまいましたが、「追加料金払って薄いレンズにしないと、目が小さく見えてすっごくもったいないですよ!!」としつこかったです…。
確かにほんの何ミリかでも目を大きく見せるためにアイラインを引いたりするわけなので、ちょっとの差が大きいのは分かるのですが…ちょっとしつこかったな。+5
-1
-
80. 匿名 2015/01/29(木) 02:44:32
こないだゾフで2つ買った。
高いのと、セールの安いの買って、高いのは軽くて柔軟性があり滑り止めもしっかりしていて、安いのはフレーム固いから気をつけないとポキって折れそう。
歯医者でおばさん先生に眼鏡が目につくくらい押し潰されて、あのとき安い方の眼鏡だったら折れてたと思う。
傷がついたり曲がったり折れたりするからあまり高くないものをちょくちょく買う方がいいかな。同じデザインも飽きるし。服に合わせるのにいくつか色があった方がいいし。+1
-0
-
81. 匿名 2015/01/29(木) 04:38:06
レイバンとトムフォードを使ってます。
今欲しいのはアランミクリ!
安くはないけどデザインが綺麗です。
主さんに良い眼鏡が見つかりますように♪+7
-0
-
82. 匿名 2015/01/29(木) 08:12:22
レンズにどんなコーティングが付いてるかも会社によって違いますよ。
某安い眼鏡店は防汚コートがないのでケースに入れるだけでホコリが表面につきます。
マルチコートがあるかどうかで反射のギラギラ感も変わったりします。
低価格帯の眼鏡屋でもそういったコーティングが標準装備のところもあるので確認してみるのも良いかもしれません。
最近まで眼鏡屋で働いていましたが、安いものは調整もきかないしやはりそれなりです。
子供がいて壊れる心配がある人や、弱度数の人にはオススメですがそれ以外の人は多少お金かけた方が快適です!
+5
-0
-
83. 匿名 2015/01/29(木) 10:02:05
お店で片っ端からかけていく+8
-1
-
84. 匿名 2015/01/29(木) 16:17:03
うわぁ
元眼鏡屋さんがコメくれてる
お仲間ですね
私も子供産むまで勤めていました
今は休職中です
でも、もう眼鏡屋で働きたくないな
学校に行くわけではないのに
検眼、聴力検査、眼鏡加工
目の専門知識、覚えることいっぱいだったな
あー、このスキルもったいない
だけど旦那も現在眼鏡屋で、仕事の話はわかり合える+8
-0
-
85. 匿名 2015/02/01(日) 14:29:25
眼鏡市場は検眼も接客も丁寧で好感持てた+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する