ガールズちゃんねる

東京都 新たに100人以上の感染確認 5月2日以来 新型コロナ

17123コメント2020/07/09(木) 15:14

  • 1501. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:53 

    >>1406
    マスクして泣いて目をこすっているのを見て、手で顔をさわったらだめよーと思った。

    +14

    -1

  • 1502. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:55 

    >>1384
    明日は夜の仕事の人の出勤日だから増えないんじゃない?
    平日の週中に検査に行く人が多そう

    +1

    -0

  • 1503. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:56 

    >>1326
    ある程度の自粛というか新しい生活様式的なのは大事だと思ってるけど緊急事態宣言だせとは思ってないんです。しつれいしました

    +17

    -0

  • 1504. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:58 

    >>1406
    見た見た
    泣いてたね

    ディズニー嫌いじゃないけど
    なんだかなぁ

    +32

    -0

  • 1505. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:02 

    >>1289
    好きなくせに〜❤️

    +10

    -56

  • 1506. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:04 

    >>20
    ホストやキャバに行くやつらもふざけんなー!!

    +373

    -5

  • 1507. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:07 

    >>724
    忘れてた
    ソープの存在を

    +14

    -1

  • 1508. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:07 

    >>1222
    やっぱりそういう思考になるのね

    +12

    -3

  • 1509. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:09 

    >>1
    なんでこんなに早い時間に発表するんだろう

    夕方まで待ったらもっと増えるかもしれないから???

    +61

    -1

  • 1510. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:13 

    >>329
    行くわけがない。東京から出るな!

    +177

    -47

  • 1511. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:14 

    >>90
    ぬおおおお。マジで終わりが見えない。
    ワクチン出来るまではずっと続くのかな…
    絶望。

    +40

    -0

  • 1512. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:14 

    >>1388

    私もだよ。私は東京生まれではないし、自宅も義実家も実家も都内。旅行なんかこの状況で行かないし。
    むしろ帰省しようとしてる地方民に声あげたら?

    +8

    -0

  • 1513. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:15 

    感染したくない人が
    家から出なければ解決

    +5

    -3

  • 1514. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:15 

    わかりづらいね―、これだけ増えても第二波では無いって意見もあるし。。これでも第一波の"余波"ていもなのか?

    +1

    -0

  • 1515. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:15 

    >>1455
    そもそもクラミジアは性行為がないと移らないから蔓延してようとそれこそパートナーが来店でもしない限り関係ない。

    +3

    -0

  • 1516. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:17 

    >>1480
    あなたみたいに我慢してくれてる人ばっかりじゃないよ

    +7

    -1

  • 1517. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:18 

    こんな時にキャバクラとかホスト行ってるやつありえないしマジむかつく、、

    +5

    -0

  • 1518. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:18 

    結局コロナは高温多湿、紫外線もお構い無し
    県跨ぎまた禁止した方がいいと思う。もちろんGo toキャンペーンも中止で

    +11

    -1

  • 1519. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:18 

    都知事選のために数字を操作しているから終わったら100人超えるとかしつこく言い続けていた人、こういう時はだんまり

    +17

    -0

  • 1520. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:18 

    第2波で終わるなんて誰も言ってない
    9月頃が第3波だよ

    +1

    -3

  • 1521. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:19 

    大阪は田舎!!
    横浜は大都会!!

    +4

    -8

  • 1522. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:24 

    ついに来たか

    +0

    -0

  • 1523. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:25 

    弱毒化したのかもしれないけど、
    これが感染して数年後にどうなるかがわからないから
    やっぱり怖いよ

    +1

    -0

  • 1524. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:26 

    キャバクラとかホストとか、個人的には最もくだらないお金の使い方だと思う。そこにコロナ禍の今、感染拡大の一端を担うことを承知の上で行く神経。本当に謎だわ。

    +17

    -0

  • 1525. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:28 

    >>1382
    出しても無駄だって
    まだわからないのかな

    緊急事態宣言が魔法の宣言じゃないのが
    今の状況を見ても…

    他にできることはいくらでもあるよね?
    落ち着いて考えてほしい
    緊急事態宣言出したって今の体たらくなんだからさ

    +8

    -2

  • 1526. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:29 

    >>1400
    じゃないと医療体制維持できないでしょ?

    +1

    -0

  • 1527. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:32 

    >>20
    都民だけど、夜の街だけじゃないと思う。
    ニュースで若い人が〜って言われるたびに若い子のせいにするな!という声がネットであがっていて私もそう思っていたけど、やっぱり一理あるなと思うようになった。
    自粛解除後に都内のスーパー銭湯的なところに数カ所(徒歩1時間以内のとこです)行ったんだけど、殆どの人が貼り紙通りに会話せず静かに利用しているのに、学生らしき子たちはずーっと喋ってた。どこの店舗もそう。10代20代の子はずーっとおしゃべりして、キャッキャっ笑ってる。
    悪意はないんだと思う。私も若い頃なんでも「大丈夫!」って考えるような無謀さがあったから。
    でも若い子を見て怖くなってしまった。どうしたら、意識を変えられるんだろうか。難しいね。

    +337

    -7

  • 1528. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:35 

    もうオワタ

    +1

    -0

  • 1529. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:36 

    幼稚園恐々行かせてるけど、こうなってくると休ませたい… そうなると今年はまともに通わせられないな😞

    +7

    -0

  • 1530. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:37 

    夜の街にひろがってるのかな?ならこの機会にホストクラブ・キャバクラ全滅すればいいのに
    どうせほぼ外国人でしょ

    +2

    -0

  • 1531. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:40 

    新しい生活様式とか言ってたけど守ってない人ばかりだったもの

    +1

    -0

  • 1532. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:44 

    解除しないほうが良かったじゃない関東ヾ(゚д゚;)

    +1

    -0

  • 1533. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:44 

    学校や病院でクラスター発生ならまだわかるけど、キャバクラとかホストクラブとかからの感染爆発は同情できないし勘弁してほしい

    +4

    -0

  • 1534. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:45 

    >>1408
    誰?

    +6

    -0

  • 1535. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:45 

    >>1427
    ニュースで100人超え速報出てるから。

    +0

    -0

  • 1536. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:48 

    >>34
    最初はドアノブがどうのとか言ってたけど、ここ最近の夜の街の感染率で飛沫感染がどういうものなのかわかってきたね

    +136

    -1

  • 1537. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:50 

    今日の首相動静

    首相動静(7月2日)(時事通信) - Yahoo!ニュース
    首相動静(7月2日)(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     午前8時現在、公邸。朝の来客なし。  午前9時51分、公邸発。同52分、官邸着。(了)

    +0

    -0

  • 1538. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:50 

    >>1421

    それにしても早いよね。
    夏に少しずつ第二波に備えた対策整えようと思ってたのにな。

    +5

    -1

  • 1539. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:51 

    >>1187
    昨日は大阪でも27人出てるらしいよ。

    +7

    -2

  • 1540. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:52 

    >>1264
    もうどこも安全じゃないと思って生活しなきゃね
    本当にそれくらいしなきゃダメだわ

    +2

    -0

  • 1541. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:52 

    >>792
    ほんとだよね。
    減らすのは、我慢して我慢して我慢してやっと減ったのに、あっという間に増えたね。

    +0

    -0

  • 1542. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:53 

    >>1481
    人間なんてそんなもんよ
    まだ日本なんてましな方

    +4

    -0

  • 1543. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:54 

    これは、店が自発的にやった検査の結果も含まれてるの?
    それとも、症状があったら病院にかかって検査した数?
    この人数の中に無症状陽性者は含まれてるの?
    調べても分からない。
    しっかり知りたい。

    +0

    -0

  • 1544. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:56 

    >>1521
    どうした?

    +4

    -0

  • 1545. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:00 

    残念だけどホストクラブやキャバクラなど生業にはならない時代に突入よね

    +1

    -0

  • 1546. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:01 

    >>579
    文脈拾おうぜ

    +4

    -3

  • 1547. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:03 

    >>1520
    それどころかまだ一波なんですが

    +0

    -1

  • 1548. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:04 

    >>78
    ディズニーは千葉だよ、

    +14

    -33

  • 1549. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:08 

    >>1011
    ディズニー内でパンデミック起きてそう

    +9

    -0

  • 1550. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:08 

    >>1088
    さりげなく田舎民の嫉妬混ぜるなよw

    +87

    -7

  • 1551. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:13 

    >>1466
    詳しくありがとうございます!
    仕事が忙しくてずっと放置していました…。
    朝イチに予約入れてみようと思います。

    +2

    -0

  • 1552. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:16 

    >>27
    あなたみたいな人って後出しじゃんけんしかしないんだろうなー

    +61

    -13

  • 1553. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:19 

    >>1418
    、、、これは本気で言ってるの?
    宇都宮さんて外国籍の方なの?

    +15

    -2

  • 1554. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:19 

    ホストって欲求不満の女にベタベタベタベタボディタッチしたりキスしたりするんでしょ。で、高いボトルとかはホスト同士でラッパ飲みの回し飲みとかするんでしょ。まさに、クラスター発生装置じゃん。

    パチンコどころじゃないよね?
    パチンコのとき、店名公表までして休業させたんだから、それ以上に規制させないと!!!今からでもいいから早く!

    キャバクラとホストと風俗店は閉鎖させてよ。

    +38

    -0

  • 1555. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:20 

    >>1357
    休校よりも、夜の店の営業停止にすべき。
    営業自粛じゃ温すぎる。
    一部の欲を押さえられないバカな大人のために、真面目に気を付けている子ども達にまた我慢させるのは可哀想。
    てか、なんで感染源が夜の店だと特定されてるのに、営業自粛要請かけないの?

    +20

    -1

  • 1556. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:20 

    >>1482
    ディズニーへ行くために地方から東京へ行って
    感染して無症状で帰ってくるパターンありそう

    +36

    -0

  • 1557. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:21 

    まぁ私は夏に東京に遊びに行きます

    +0

    -12

  • 1558. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:21 

    >>1454
    でも若者はアクティブだよね
    病院のクラスターより水商売の方が始末が悪い

    +7

    -0

  • 1559. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:23 

    >>1428
    また大阪人の自演と自画自賛がはじまった!
    だから嫌われるってわかんないのかよバーカ。田舎っぺは東京くるな!

    +5

    -19

  • 1560. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:27 

    >>44
    東京の物流以外、観光などの県跨ぎは自粛要請出るかもしれないね。

    +4

    -6

  • 1561. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:28 

    こないだのUNIQLOのマスクもそうだけど、なんか支離滅裂だな

    +8

    -1

  • 1562. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:31 

    都民でも自粛してる人いるのに東京差別うざい
    田舎者も東京には絶対来んなよ

    +13

    -6

  • 1563. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:34 

    >>51
    神奈川県民ですが、一緒に封鎖してくれて構いません。

    +138

    -2

  • 1564. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:35 

    >>788
    横浜のホストクラブは
    東京から運ばれてきた

    +35

    -9

  • 1565. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:38 

    >>1251
    武漢から、はるばる私の住むこんな田舎まで感染者を出すウイルスですからね。
    そりゃ一気に増えるよね。

    +5

    -0

  • 1566. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:39 

    >>1452
    感染学の専門医ですら予想に苦しんでるのに、医師免許すら持ってない医学生が何を分かるのか? 

    +11

    -0

  • 1567. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:39 

    もっと早く夜の街を押さえ込めばこんな事にならずに済んだのに。一部のアクティブ馬鹿のせいで、真面目に自衛してる多くの首都圏の人達がまた割りを食う。悔しくてたまらない。

    +9

    -0

  • 1568. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:41 

    >>34
    元夜人間からしたら夜も風俗も必要悪だと思うよ。
    でもお昼のサービス業、パフォーマンス業でも営業、開演できてないところ多いんだから夜のサービス業やパフォーマンス業の人はもっと抑えるべきだったね。なにかやり方生き方模索しないといけないと思う。
    とはいえ、、、食べて行かなきゃいけないから辛いところよね。

    +25

    -51

  • 1569. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:42 

    >>772
    そんなの睾丸とったらいいよ

    +54

    -2

  • 1570. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:42 

    非常事態宣言2に向かっている

    +0

    -0

  • 1571. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:44 

    いろいろと一気に緩和させすぎだよね。都内に住んでるけど本当人うじゃうじゃ歩いてるよ。会社も学校も普通にやってるし怖い。

    +5

    -0

  • 1572. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:44 

    >>1184
    たくさん発生した失業者たちは自粛しますかね?

    +5

    -0

  • 1573. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:47 

    夜の街さえ封鎖すれば収束するんじゃない?笑
    夜の街いらなーい!笑

    +2

    -0

  • 1574. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:47 

    >>1049
    そうかな?日本だけ良くても世界中ダメならオリンピックはできないし、それはないと思う。

    +5

    -2

  • 1575. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:47 

    >>51
    じゃあ都内に行こうとする人たち全員を全力で止めておいで。話はそこからだ。

    +131

    -0

  • 1576. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:50 

    >>1452
    私も感染者数が減った時に、気温上がれば減りますって医療従事者の人から返信ついてて
    自分が減ってるのがおかしいって書いたのは大量マイナスだったよw

    +6

    -0

  • 1577. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:52 

    >>1476
    居酒屋で働いてたけど、おっさんとかリーマンのテーブル片付ける時、汚いし、唾もよく散らしながら喋ってる。トイレもすごい汚れてる。最近はどうか知らないけど。

    +1

    -0

  • 1578. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:53 

    >>5
    なしなしなし

    +46

    -1

  • 1579. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:56 

    インスタグラマー?のキャバ嬢の人のストーリー見てるとめっちゃ密着してシャンパン開けてマスクももちろんなしでコールしたりしてるしやっぱあれは危険だなと思うよ、、キャバクラばっかり責められるというようなこと書いてたけど
    やっぱ意識低いしあれじゃクラスター出てもおかしくないよなと思う

    +8

    -0

  • 1580. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:56 

    あっさり100超えた…
    2月には7月ぐらいに収まると思ってた

    +12

    -1

  • 1581. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:57 

    >>669

    ほんと、義務を果たさず権利ばっかり主張して、図々しい。

    +21

    -0

  • 1582. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:59 

    今日は子供抱いて泣くがるちゃん主婦が
    続出するね

    +2

    -2

  • 1583. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:04 

    近所の大好きなパン屋さんに
    他県ナンバーの車で若いカップルがマスクもしないで入ってきた
    やめて…本当に…

    +0

    -0

  • 1584. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:05 

    東京は人が多いから…

    皆地元に帰って欲しい。

    +6

    -2

  • 1585. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:06 

    そのうち200人300人とかになるだろうね
    こんな風にまた爆発的に増えていくことは、まあ分かってたじゃん
    だって全然終わってないもんね

    ディズニーランドとかも、今あけたらヤバいんじゃないの

    +9

    -0

  • 1586. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:09 

    >>525
    代案以前に国は再度緊急事態宣言とかしてないし。

    +5

    -3

  • 1587. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:09 

    >>5
    武漢ウィルスより感染力の強い北京ウィルス。
    それ怖いよ!と思っていた所に、今度は豚由来の新型インフルエンザ
    あの民族、本当に世界が排除する方向に向かって欲しい!入国させるなんてもっての外だよ

    +320

    -1

  • 1588. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:12 

    >>721
    緊急事態宣言が出る前のアーティストのライブとかイベントでもそういう人いたんじゃないかな
    感染判明してから行動歴を話したら、好きな芸能人に迷惑がかかる!とかって

    +6

    -1

  • 1589. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:14 

    速報みてすっ飛んできたけど、30分で既に1500コメントついてる。
    みんな反応早すぎ!

    +6

    -0

  • 1590. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:14 

    >>1557
    釣り?

    +0

    -0

  • 1591. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:15 

    第二波のほうが感染者数が多くなるって言われてたもんね。
    これからがひどいよ。

    +6

    -0

  • 1592. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:16 

    1波の続きな気がしてる。東京は収まってたけどゼロになってないしそもそも収まりきれてはなかった印象

    +3

    -0

  • 1593. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:19 

    >>1445
    その会社に言わないとここで言っても何もしてあげられない

    +2

    -0

  • 1594. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:20 

    >>1452
    低学年なんじゃない?
    臨床学ぶ3年までは一般人と大差ない。

    +2

    -0

  • 1595. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:21 

    小さい子供がいることもあって、もう1月からずっと自粛してる。
    まさか半年後の今もこんな生活してると思わなかった。
    当初GWまでにはおさまるって言ってたけど全然だね。
    もう絶望しかない。
    とりあえず中国が憎い。二度と日本に来ないで。
    元から嫌いだったけどもう生理的に受け付けない。

    +20

    -0

  • 1596. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:21 

    >>1218
    行かなくていいなら行きたくないけど、雇われの身である社畜は行くしかないのが現実。
    ごめんね。

    +2

    -1

  • 1597. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:21 

    >>830
    行くなら急いだ方がいいね。今ならまだ感染リスクは相当低い。

    +2

    -0

  • 1598. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:22 

    越境するときは検査受けてからにしてほしいわ

    +0

    -0

  • 1599. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:22 

    >>1325
    えーなんで?
    独身に悪いから?

    +0

    -0

  • 1600. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:23 

    >>1548
    ディズニー行く人って東京も寄るのでは

    +30

    -2

  • 1601. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:27 

    >>1408
    こんなやつに投票する人いるのかな…

    +52

    -2

  • 1602. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:27 

    >>1
    早いなおい
    多いなおい
    怖いなおい

    +78

    -0

  • 1603. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:28 

    すべて百合子が悪い

    +3

    -13

  • 1604. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:30 

    >>976
    客が途切れた時に消毒してますよ。
    というか、出来る限りキャッシュレスをおすすめします。

    +5

    -0

  • 1605. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:30 

    増えていく

    +0

    -0

  • 1606. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:30 

    >>1569
    とったらいいならあなたがしてよ!法改正するなりしてやってくれ!
    出来もしないこといったってしゃーないやろ

    +8

    -5

  • 1607. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:31 

    >>51
    神奈川埼玉千葉も東京と同類

    +51

    -0

  • 1608. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:32 

    >>1250
    そこだけ閉めさせると色々問題なんだろうね。
    既に夜の街以外にも広まってるだろうし
    都内全域「実質」ロックダウンで往来規制した方が良い。

    +5

    -0

  • 1609. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:34 

    まじかまじかまじかやばい最悪😭😭もうやだよーーーやめてほんと。

    +5

    -0

  • 1610. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:36 

    >>180
    学歴はあまり関係ないよ
    中卒もいるけど
    東大生、医大生とかもいたし
    marchは何人もいた

    +43

    -12

  • 1611. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:36 

    >>1368
    ガラ悪くてびっくり。

    +65

    -22

  • 1612. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:38 

    >>317
    私も大阪だけど昨日、吉村知事と松井市長が外食しましょうってイベントに出て外食推進してたけど大阪も夜の街での検査強化したら似たような結果になるだろうと思ってる。

    +27

    -0

  • 1613. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:38 

    >>8
    こういうコメント毎回のあるけど
    状況きちんと考えた上で書いてるとは思えないんだよね
    恥ずかしくないのか

    +108

    -34

  • 1614. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:40 

    >>318
    キリのいいところで区切りました感がある。
    でも、毎日毎日気にしてない人もいるから、100人越えって数字はインパクトがある。昨日の60人台に乗せる発言もまだ追加出来たけど、明日の数に乗せるためにに意図的に後回にして100人越えって数字欲しかったんだと邪推。

    +17

    -1

  • 1615. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:41 

    >>1543
    前者は可能性高いね
    複合的に検査結果が重なった結果だと思う。

    +0

    -0

  • 1616. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:42 

    未だに帰宅後手洗いうがい入浴や不要不急の外出を控えたり暑さと戦いながら不織布マスクをしっかりつけている都民だけどもう勘弁して。

    いつになったら都内の実家に帰省できるのよ。持病持ち高齢両親が心配だし身の回りケアもしたいのに感染リスクを上げさせたくないから行けないじゃん

    +17

    -0

  • 1617. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:43 

    >>772
    風俗営業してても性犯罪はあるよ
    貧乏かそういうスリルがやめられないんだよ
    関係ない

    +54

    -2

  • 1618. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:51 

    >>1385
    うちの旦那、エンタメ系なんだけど農家さんで雇ってもらえるかな?
    体格はデカくて力はある
    実家は野菜作ってた
    でも今年50歳😭

    +3

    -0

  • 1619. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:52 

    >>1332
    ニュース見なよ
    近隣の他県から週末ごとに田舎者が繁華街に繰り出してるよ

    +23

    -2

  • 1620. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:53 

    自粛すると経済ガー!経済苦による自殺ガー!って騒いでた人達、これ見てまだ経済を優先にって思える?

    一番恐ろしいのは医療崩壊した世界で経済崩壊が起こること。
    医療崩壊してない世界で経済崩壊起こる方がまだマシだったんだよ。
    緊急事態宣言は必要!!!

    +8

    -4

  • 1621. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:53 

    >>1
    来たね。5月に入ってヨーロッパ株の検出しかなかったから、こうなると思った。

    マスク、鼻出してもいいじゃんコメの人々はどうするんだろうね

    +29

    -1

  • 1622. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:54 

    >>1357
    嬉しい。
    休校にしてー

    +2

    -5

  • 1623. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:57 

    >>1557
    わざわざ来るな!

    +4

    -0

  • 1624. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:01 

    >>1603
    手越が1番悪い!

    +4

    -3

  • 1625. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:03 

    >>1401
    私は理解してる。その傍ら原宿や渋谷で遊び回る若い人たちもいるし、夜の街の人間もいるし、そのダメな人達のせいで都民という括りで叩かれるのは辛いよね。

    +8

    -0

  • 1626. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:03 

    >>1500
    そんなのいくらかかるのよw
    医者がスクリーニングして検査できるシステムがちゃんと整備されたらその方がいい

    +1

    -0

  • 1627. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:05 

    あやふやな数字を出すようになったね
    100人以上って101人でも199人でも
    同じだからな

    +10

    -0

  • 1628. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:06 

    内訳はどうなんだろうね
    夜の街やパチンコ関係が占める割合多いなら対策立てられそうだけど、普通の会社員や学生の移動する人の罹患率増えてたらまた自粛するのも難しいよね
    施設や病院でのクラスターも怖いしどうなってるんだろう

    +3

    -0

  • 1629. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:06 

    >>1444
    もう大丈夫だ~ってワラワラ動きまわった結果だよね
    ほどよく買い物もしつつの自粛大事だわ

    +43

    -0

  • 1630. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:06 

    日中はマスクはつらい
    人がいないのをみはからって
    マスクをはずしたり、人がいたらマスクをつけたり、臨機応変にしてる

    だから
    ランニングしてる人マスクしてほしい。
    マスクせず堂々と走ってるランナー腹立たしい

    +20

    -0

  • 1631. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:07 

    >>1382
    7月1日 東京五輪開催へ 安倍首相「開催に向けて全力を挙げていきたい」

    安倍晋三首相は1日、自民党2020年オリンピック・パラリンピック東京大会実施本部の遠藤利明本部長と首相官邸で会い、大会成功へ必要な予算確保を求める決議の申し入れを受けた。

    +2

    -0

  • 1632. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:12 

    1000人とか増えたら、100人は普通とかになるんだろうか⁇

    医療崩壊して、感染して自宅待機は嫌だ。

    +5

    -0

  • 1633. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:14 

    また、自粛がやってくるのか…

    +3

    -1

  • 1634. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:15 

    小池百合子が昨日のニュースで増えてきてるけど、今までとは訳が違うので大丈夫的な事言ってたけど(安心はできない)、こんな増え方して何がどう違うのか説明してほしい

    +13

    -0

  • 1635. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:16 

    選挙の街頭演説はするべきじゃなかった

    +6

    -0

  • 1636. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:18 

    >>1442
    賢明なご夫婦だって周囲は思ってると思います
    こんなところであれだけど、ご結婚おめでとう👏✨

    +22

    -0

  • 1637. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:20 

    >>1152
    長野との比較
    平均年収約百万円多いけど、平均貯金額は三百万円ほど世帯平均で長野の人の方がおおい

    土地や家賃が高すぎて、お金たまらない東京

    少しばかり給料よくても、それ以上に住宅関連経費に奪われて、
    子育てに回すお金の余裕がない東京の都庶民

    地方都市の方が、生活の質が高くて余裕がある暮らし
    東京のコロナリスクは地方都市の軽く千倍以上

    +27

    -0

  • 1638. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:21 

    再び緊急事態宣言出したとしても、前回のときよりも普通に出歩く人多そう

    +6

    -0

  • 1639. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:21 

    >>4
    東京の夜に街で働く人、そこに客として集う東京・地方在住者が感染のせいです。
    一般の東京都民は、他県と同じように自粛や感染予防を意識した生活を続けていますよ。

    +209

    -19

  • 1640. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:23 

    >>1447
    マイナス間違い。すまん

    +1

    -0

  • 1641. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:24 

    ディズニーチケット買っちゃった。。。
    はやまった(泣)
    払戻ししてくれないかな。
    自粛したい

    +5

    -4

  • 1642. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:24 

    こんな状態でもレジ袋有料とか正気かよ

    +23

    -1

  • 1643. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:27 

    >>1264
    夜の人は自分で検査してるから見つかって当たり前なのよ
    駅前で集中検査すれば出るやろうね
    でもそうしたら自粛解除した責任を問われるから政治的には妥当な判断

    +3

    -0

  • 1644. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:28 

    >>1530
    なんでもかんでも外国人はよくない

    +2

    -0

  • 1645. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:28 

    >>1
    発表時間にばらつきあるから本当はもっといると思ってる
    例えば昨日の検査の結果の12時時点で100人、明日は今日の検査の結果12時時点で100人として12時以降の結果を揉み消されてるんじゃないかと勘ぐってしまう
    これ以上増えてほしくないから早めに発売したんだよね

    +17

    -2

  • 1646. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:32 

    あーぁ
    やってらんねぇ
    あっと言う間に100超えですか…
    またふりだしですか…

    +2

    -0

  • 1647. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:33 

    東京住みの者です。昨日祖母が亡くなりました。通夜葬儀に行きたいのですが横浜です。車なら大丈夫かな?

    +23

    -0

  • 1648. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:33 

    引きこもりが東京を救う

    +2

    -0

  • 1649. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:36 

    >>1601
    自分とか親とか?

    +11

    -0

  • 1650. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:37 

    いまの緩和状態を維持しようとしてたら増えていく一方だわ
    そして地方にも波及しそうだわ

    +2

    -0

  • 1651. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:40 

    非常事態宣言はもうむり
    どうせ抑えられないから

    でも県またぎ制限とか夜の街封鎖ならできるだろ
    テレワークの呼びかけも続けろよ!

    +31

    -1

  • 1652. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:41 

    >>1600
    東京駅で長い長い乗り換えする

    +31

    -0

  • 1653. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:43 

    前は100人超えても自粛してたから人数は減少して行ったけど、これからどんどん増えてくね!!!!

    +15

    -1

  • 1654. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:43 

    >>1
    東京都からお盆の帰省は禁止じゃね。
    もし許せば、地方で感染爆発間違い無し。

    +89

    -1

  • 1655. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:45 

    >>1359
    都内だけで日本の人口の10分の1いるんだよ。
    日頃どれだけ周りに人が多いかわかってるよね?
    気をつけてる人も多いと思うけど、自分の事しか考えてない人もそれだけ多いって事。
    地方にもてはやされて、首都である事や経済の中心に住んでる傲りや傲慢さはあると思う。

    +11

    -26

  • 1656. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:47 

    >>1480
    東京は感染してばれて村八分になるような田舎ではない
    田舎は大変ねw

    +24

    -7

  • 1657. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:47 

    東京に仕事にきて、移してく人も居るのに、東京ばっかり攻めるのなに! 他県も東京に来ないでよ!

    +8

    -1

  • 1658. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:48 

    ディズニーはまた閉めると思う

    +15

    -7

  • 1659. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:50 

    >>23
    オリンピックに関わる仕事をしてて、あんなに徹夜続きで死ぬほど働いたのに本当に無念です。。きっとそれ以上に選手たちもやるせない思いでいっぱいですよね。
    仕方ないですが、国内だけでも感染が広がらないように一人ひとり責任感を持って行動してほしいですね。

    +218

    -0

  • 1660. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:51 

    >>1408
    なんか顔からして胡散臭い。
    落選どころか供託金没収だろうね。

    +44

    -0

  • 1661. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:51 

    内何人が夜関連なの?
    例えばだけど夜関連80人とかならそこに関連の職種は自粛させて、感染者数抑えられてる方だなと思うけど、
    逆に夜関連20人とかならちょっとヤバいなって気はする。
    感染経路不明はあまり当てにしなくていいと思う。。

    +12

    -0

  • 1662. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:51 

    今オリンピックおとかマジでどうでもいい
    それより金返せ、中国。

    +8

    -0

  • 1663. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:52 

    >>1482
    営業再開から二週間後にディズニークラスター発生か?ってなってもなんも驚かんよね。
    万全に対策したとしても目に見えないウィルスなんだから、無症状キャリアが来園して園内でばら撒かれたらアウトだと思うんだけどね。
    万全に対策して防げるなら今ごろ収束してると思うんだけどね。

    +11

    -0

  • 1664. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:52 

    >>349
    緊急事態宣言がないと自粛できない人もどうかと思う

    +63

    -1

  • 1665. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:52 

    陽性率はそんなに変わってないからね
    この状態だと緊急事態宣言なんて出さないでしょ

    +2

    -0

  • 1666. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:54 

    これからは水商売の低迷期ね

    +4

    -0

  • 1667. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:54 

    Twitterで屋内でもノーマスク派とかコロナはただの風邪とか言ってる人死ぬほどおおい
    こういう系の人ってやたら自分が正しいとデモに参加したり店員にキレたりしてそうなイメージだわ
    あと5Gにもやたら反対して都市伝説みたいなこと言いまくってる
    こわ
    ヤバイ人あぶり出しワードだよ

    +10

    -0

  • 1668. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:58 

    落ち着いてきたから支援センターや子サロ行きたかったのに…。
    熱中症怖いから公園も行けないし、スーパーとかもまたなるべく少人数でってなるし、0歳と2歳と引きこもり生活ほんとうに無理だよ。。
    夜の街と入国規制さえしてれば、気をつけながらもっとマシな生活できたのに…

    +23

    -0

  • 1669. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:59 

    >>6
    遂にきた三桁の大台
    始まりはこれから

    +81

    -0

  • 1670. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:59 

    コメント数の増え方もすごいね

    +4

    -0

  • 1671. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:59 

    >>1610
    看護師のダブルワークに自由出勤のキャバクラやクラブ、ラウンジは最適なんだって。

    +8

    -1

  • 1672. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:00 

    昨日練馬で出た小学校ってどこら辺なんだろう。
    練馬区に住んでるんだけど田舎のくせに何気に感染者出ててやだわー

    +28

    -0

  • 1673. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:02 

    ありがとう!100人越えは人の数を減らせるとは思うよ。意識的ね
    明日以降どうなるか分からないけど

    +1

    -0

  • 1674. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:03 

    池袋も多いって…あの繁華街近くに立教大学あるよね。バイトとかしてないよね?

    +8

    -0

  • 1675. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:06 

    >>4
    全国に拡がらないように、移動自粛してほしいです。

    +210

    -3

  • 1676. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:08 

    >>1653
    まあそうなるってずっと言われてたよね
    いまさらだな

    +3

    -0

  • 1677. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:08 

    さすがにちょっと震えた
    これでもまだ週末に張り切って出掛ける人いるの?

    +4

    -0

  • 1678. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:10 

    >>158
    大丈夫なわけないけど経済的にしょうがない

    +7

    -20

  • 1679. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:10 

    都民だけど、感染者少ない地域で経済回してもらうわけにはいかないのだろうか。もう東京はお金もない。

    +2

    -0

  • 1680. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:11 

    >>151
    だからおそらく本日は120人以上は出るんじゃない?
    これは12時の段階だから。

    +47

    -3

  • 1681. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:12 

    >>1647
    だめ。コロナが収まったらにしてください
    それまで放置で

    +1

    -23

  • 1682. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:14 

    昨日の2倍になる前に報告打ち切ったのバレバレ

    +2

    -0

  • 1683. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:18 

    >>1
    無症状者って、どうなってんの?
    隔離されてんだよね?されててこの数字ならヤバくない?

    +1

    -0

  • 1684. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:18 

    もちろん夜の店が原因になってるのも事実だけどもう気が緩んで意識が低くなってる人たちが原因なのも事実
    あんなに自粛生活頑張って来た人がたくさんいるのにね

    +7

    -0

  • 1685. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:20 

    横浜大丈夫かしら?

    +0

    -0

  • 1686. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:23 

    >>1603
    国のほうが もっと悪い
    安倍さん、雲隠れしてないで出てこい

    +2

    -2

  • 1687. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:26 

    >>232

    東京関係ないのに反日の敵だから工作すごい

    +14

    -2

  • 1688. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:29 

    >>1138
    分かってない...

    +1

    -0

  • 1689. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:31 

    >>1611
    方言を馬鹿にしてますね

    +6

    -19

  • 1690. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:31 

    >>5

    二階を即刻クビにしたいわ
    あいつのせいでめちゃくちゃだわ
    二階くたばれ👎

    +338

    -1

  • 1691. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:33 

    >>1088
    東京からもそうだけど、私ら他県だって行かないほうがいいよ。もぉーお互い様だよ

    +58

    -1

  • 1692. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:34 

    アメリカみたいに中国に損害賠償請求しましょ

    +6

    -0

  • 1693. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:35 

    >>1623
    イベント開催する予定みたいだし、普通に行くよ。
    なんで、貴女に指図さへないといけないの?

    +3

    -3

  • 1694. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:36 

    >>1547
    どうなんだろ?中国から来た説あるよね?
    それなら2波になる。

    +0

    -0

  • 1695. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:37 

    このままいくと1日500人とか超える気がする

    +5

    -0

  • 1696. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:37 

    >>1335
    7月で100人越えているということは、
    秋冬は、何人なの?
    そんな中、命懸けで受験するの?
    本当に冬に入試ができるの?
    と、不思議に思っている北関東の中2の親です。

    +43

    -2

  • 1697. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:38 

    >>1011
    医療者だけど、こういうの見ると腹立たしく思えるだけだから見ないようにしてる。医療従事者はワイドショー見ない方がいい。

    +33

    -0

  • 1698. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:38 

    職場でもこの夏旅行行くって人が何人かいて怖い。給付金使って行くんだって。本末転倒というか、なんというか。。こっちは実家に帰るのすら控えてるのにさー。

    +9

    -0

  • 1699. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:41 

    >>1098
    それ関係なしにも桜井さん一択だよ

    +133

    -5

  • 1700. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:42 

    105人なの?そう書き込んでるひとがいたけど

    +3

    -0

  • 1701. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:42 

    >>22
    無理でしょ。
    税金使ってまで今やる事じゃないよ。
    多分、延期するんじゃないかな?

    +57

    -2

  • 1702. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:45 

    >>2
    >>3
    >>4
    長野との比較

    東京の平均年収が約百万円多いけど、平均貯金額は三百万円ほど世帯平均で長野の人の方がおおい

    土地や家賃が高すぎて、お金たまらない東京

    少しばかり給料よくても、それ以上に住宅関連経費に奪われて、
    子育てに回すお金の余裕がない東京の都庶民

    地方都市の方が、生活の質が高くて余裕がある暮らし
    東京のコロナリスクは地方都市の軽く千倍以上

    +52

    -43

  • 1703. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:50 

    >>1550
    横だけど、客観的に見て都民はイキリすぎ
    普段ならまだしもこの状況でまだイキれるのは意味がわからない

    +5

    -35

  • 1704. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:51 

    >>1510
    都民です。東京以外に行きたいと頃なんてないから出ないし。地方は何もないからね

    +15

    -38

  • 1705. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:51 

    >>1675
    すでに大阪でも20数人出てるよ
    北海道も多いし
    関東閉鎖しても無駄になるだけかと

    +18

    -14

  • 1706. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:52 

    >>8
    都民でも頑張って自粛したりしてる人も沢山いるのに、ホストや風俗キャバクラから広がり、印象悪い。
    医療福祉で頑張ってる人達、意識して生活してる人たちの頑張りをムダにしてる人たちにどうしても腹が立ってしまう、、差別はしないけど東京は第二波とかじゃなくてもうなんとかしないといけないと思う。

    +246

    -4

  • 1707. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:52 

    >>1666
    そこらへんが低迷すると普通の街の治安が悪化するからやだなー

    +0

    -0

  • 1708. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:52 

    >>1449
    眠らない街 東京

    夜はしっかり眠りなさい!
    睡眠不足だからおかしな人が増えるのよ

    +15

    -0

  • 1709. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:54 

    >>51
    ひとまず東京に通学しなくて済むように、学校はオンライン授業に戻して欲しい。

    +73

    -0

  • 1710. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:55 

    ディズニー再開早いよ。
    影響力あるだけに残念。不要不急じゃいだろ。

    +20

    -0

  • 1711. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:59 

    何で事実なのにマイナス?

    +0

    -0

  • 1712. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:00 

    >>1686
    反日チョンシナはすぐに政権批判

    +2

    -1

  • 1713. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:00 

    今日小児科病棟、立て続けに中学生3人入院…

    熱中症
    夏休み削減しながら学校行くの過酷だよね
    親は心配になるね

    +26

    -0

  • 1714. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:01 

    >>1670
    100人超えたら、皆不安がるwこんなもんよ
    馬鹿も利巧もたーくさん

    +0

    -4

  • 1715. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:01 

    ディズニー開園したけど
    チケット取れたら、熱なかったら多少しんどくても
    行った人とかいそう
    無症状なら尚更こわいよね

    +24

    -0

  • 1716. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:03 

    >>1634
    何の訳が違うというのか笑

    +1

    -0

  • 1717. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:06 

    >>1556
    そんな人は自宅待機してほしい

    +4

    -0

  • 1718. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:08 

    >>1357
    ですよね。
    親からしたら心配だし、仮に重症化しなくともウイルスを持ち運んでさらに増えていきそうだし。

    +2

    -0

  • 1719. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:09 

    >>8
    田舎在住の者だけど
    東京悪い!東京!東京!言う人いるけど
    東京の人だって沢山の人が努力してるんだから、
    批判するのは遊び歩いて感染した自業自得の人に対してだけにして。
    なんか東京の実態を全然分かってない田舎者の
    発言みたいで恥ずかしい。

    +384

    -47

  • 1720. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:09 

    せめて子供たちには普通に学校行かせて普通に教育受けさせてあげたい
    その為に今は大人が我慢する時じゃないの?
    旅行やら夜の街やら我慢出来ない奴らばっかりだな

    +7

    -1

  • 1721. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:11 

    >>1559
    あきる野市の田舎っぺですが都民ですけど。

    +12

    -0

  • 1722. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:14 

    協力金貰う為に一応自粛してたけど解除されたら大した対策もしないで営業してる店ばかりでしょ。
    従業員やお客さんの事考えずお金の為だけ。

    これでまた自粛要請出て協力金発生するってなった途端自粛しまーす!で休むんだろうな。
    こんなんじゃエンドレスだよ…

    +3

    -1

  • 1723. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:14 

    メディアもさー。解除した途端、グルメ情報だの観光だの、普通に外出煽ってるじゃん。何が新しい生活だよ。。

    +22

    -0

  • 1724. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:14 

    100人?ふーん。
    って雰囲気になってきてるような。

    +7

    -2

  • 1725. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:15 

    一回夜の仕事だけ停止してほしい。あとできる企業のテレワーク。休校はナシで。
    きっと落ち着くと思う。

    +1

    -1

  • 1726. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:17 

    選挙終わるまでは100人以下に合わせてくると思ってたのにあっさり超えた
    そのことに驚いただけで、これくらいの感染者数は当然だろうと思うわ。。。

    +8

    -0

  • 1727. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:18 

    >>1559
    関西のど田舎だけど全く感染者出なかったところなのに未だにほぼほぼ皆マスクしてるよ
    田舎は感染者1号にでもなったら大変だからね
    満員電車でマスク無しとか子連れディズニーとか考えられないわ

    +19

    -0

  • 1728. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:18 

    実質放置だから今後も増え続けるよね
    何のための都知事なのか

    +3

    -0

  • 1729. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:21 

    東京に住んでる義兄一家が、遊園地行ってその帰りに我が家に遊びに来たいと言っている。
    断ったらどうやら不満のご様子。
    何考えてんだろ。迷惑すぎる。

    +33

    -0

  • 1730. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:21 

    >>5
    てか、入国規制した後も「特段の事情」とか言ってたくさん入国させてたんだよ。日本人には自粛しろとか言ってたくせにね。患者の国籍もかなり外国人いるのにとぼけてるんだよ。国民民主の大塚こうへい?さんって人がそれについて国会で質問してたけど(野党にもまともな人いたのね)

    +201

    -2

  • 1731. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:26 

    >>1585
    ディズニー開園の翌日に100人越え。さらにこの上に来週末はディズニー効果も上のせとか寒すぎる。
    まあ、若い人同士はもう知らないけど、お子さん連れていった人は後悔してそう。

    +8

    -0

  • 1732. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:27 

    グッとラックよ
    マスク警察や除菌警察とか取り上げて叩いてる場合じゃないだろ

    +7

    -0

  • 1733. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:27 

    >>1480
    仕事や通学で何万人が他県から東京出入りしてると思う?

    +20

    -1

  • 1734. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:28 

    >>1088
    東京都の感染者が全員都民だなんてデータないだろ
    ほとんど他県から仕事のために来てるとかじゃないの?
    だって多摩地区とか遊ぶとこないから感染者もめちゃくちゃ少ないよ

    +55

    -4

  • 1735. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:28 

    >>1641
    大好きなディズニー潰したくないならチケット代は募金したと思って行かないのが一番だよ
    大した額じゃないし

    +19

    -0

  • 1736. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:31 

    芸能人もジム行き出したりしてるし
    年寄りの地域クラブ?も再開したし、
    クラスター怖くないのかな

    +7

    -0

  • 1737. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:38 

    >>1408
    この人の選挙カーこの間見た!!
    音声機でコロナは風邪です!ただの風邪!
    って叫んでまわってた笑

    +83

    -0

  • 1738. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:39 

    緊急事態宣言が解除になったせいで新卒の娘も今月から毎日出社だよ、、、。
    今まで自宅待機のテレワークだったのに。
    都内の企業は又態勢戻したりはしないのかな。
    不安しかない。

    +2

    -2

  • 1739. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:40 

    授業参観終わってこれから懇談会

    お母さんたちでぎゅうぎゅうの教室で私、呆然としてる…

    +6

    -1

  • 1740. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:41 

    ここで散々自粛バカにしてた人いたよね
    結局こうなってしまったよ⁉︎

    +7

    -0

  • 1741. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:44 

    >>103
    中国からはまだ日本に入国禁止になってますか?
    最近またチラホラ中国人を見るのでコロナ前から在日してるのかどうか気になりまして…。

    パキスタンとか衛生状況良くないところも入国許可してるなんてアホ過ぎます。

    夜関連を野放し、入国許可する等々、何故政府はここまで日本を日本国民を守らないのか…
    腹立たしいです。

    +280

    -2

  • 1742. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:45 

    >>1453
    マイナスしてる人へ
    私が遊びに東京に来てるんじゃなくて(私は都民です)
    インスタとかで出かけたレポしてる他県民のことだよ!
    流行りの店とか普通に食べ歩いてるから!
    こっちは近所でもそういうアクティブ系がいると思うと怖くていけないっていうのに…

    +1

    -4

  • 1743. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:49 

    火星が牡羊座だからよくないよ
    活動しまくるよ

    庚子で庚は金で呼吸気、子は水
    水害にも気をつけてねん

    +0

    -1

  • 1744. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:50 

    >>1280
    その人顔出ししてたの?
    感染してたら、住めなくなるよね。

    +9

    -0

  • 1745. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:50 

    日本が分断される前に春節前に中国人封じ込めてくれてたら幾分は状況違っただろうに
    中国、ウイルス製造国だね

    +1

    -0

  • 1746. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:52 

    都民の皆さん、中韓に強く出るためにも都知事選には桜井誠に一票をお願いします。

    +20

    -4

  • 1747. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:54 

    >>1658
    閉めてほしいけど難しいんじゃない?
    映像みたら人すごいしディズニー経由で地方でも感染者どんどん増えそうだからやめてくれと思うけどね

    +4

    -1

  • 1748. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:55 

    コロナ始まってからも父は仕事があるので、電車で行ったりしてましたが流石に70過ぎてるので車で行くようにして貰いました。特種な仕事なので休めません。都内の実家に用事があって行きましたが渋谷、新宿、池袋の繁華街いがいでも人は多いです。皆マスクはしてるけど普通に出歩いてます。これじゃ自粛期間はなんだったの?って思われても仕方がない。繁華街に来る若者のインタビューにはう〜ん。と思います。自分はかからない。って本気で思ってるのかな〜?100人規模になっても政府は旅行を勧めるのかな〜。

    +1

    -0

  • 1749. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:56 

    お盆帰省に規制かけてくださいね。

    +0

    -0

  • 1750. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:57 

    全て中国の責任

    +6

    -1

  • 1751. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:59 

    >>1714
    利口・・・

    また日本語下手荒らしだらけ

    +5

    -0

  • 1752. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:59 

    これでバッタ、台風、地震が来たら映画かよって感じ

    +4

    -3

  • 1753. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:59 

    >>1680
    そこまでいくかな、10人未満じゃない?

    +1

    -1

  • 1754. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:02 

    >>1715
    ディズニーのチュロスを食べたいが為に行こうとしたけどやめよう
    チュロスの作り方を教えてつーかーさい

    +4

    -0

  • 1755. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:07 

    >>1052
    自分の欲求だけだと思う?
    ディズニーもビジネスだよ。働いてる方は生活かかってるんだよ。

    +11

    -3

  • 1756. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:10 

    東京って馬鹿しかいないの?
    数が減っただけでワクチンもできてないし状況は何も変わってないのに緊急事態宣言解除されたらすぐ夜の街で遊ぶ(笑)
    意識が低すぎる

    +31

    -13

  • 1757. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:14 

    >>1
    感染源が明確なモノに何故対策取らないの!

    飲食店だって食中毒出したら営業停止なんだから、
    ホストクラブやキャバもクラスター出したら営業停止にできるはずじゃん💢💢💢💢💢💢

    +101

    -1

  • 1758. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:15 

    >>2
    大阪モデルはこのままだったら黄色になっちゃうから知事の意向でまた修正するけどね。
    経済重視したいからだって。
    大阪だってジワジワ増えてるのに。

    +119

    -3

  • 1759. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:18 

    今国がやるべきことは
    1、夜の街の休業要請
    2、テレワーク出来る環境の企業はテレワーク継続
    3、全国の小中高のオンライン授業の環境を整える
    withコロナと言うなら
    迅速に取り組むべきだと思います!!

    +49

    -2

  • 1760. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:18 

    減らす対策してないんだから増えて当たり前、減る要素がない
    政府は経済を回すことに舵を切ったのだから

    ここまで増えてる現状なので東京からの県またぎをやめることだけでも早急にした方がいいよ


    +11

    -0

  • 1761. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:19 

    >>1454
    コンビニやスーパーも行ってるだろうし厄介

    +4

    -1

  • 1762. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:20 

    もうなにやってんの?!
    バカのせいで長い自粛が水の泡

    +21

    -0

  • 1763. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:24 

    夜の街関連が増えてるって散々報道しておいて何も対策しないの不思議で仕方なかった。
    東京の人はまたしばらく移動は自粛でお願いします。
    要請されて行うものじゃなくて、まともな人なら個人で判断できるよね?

    +7

    -3

  • 1764. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:25 

    >>125
    観光地で働いてるけど東京からの旅行客めっちゃ
    多いよ…

    +29

    -2

  • 1765. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:26 

    テレワークが出来る環境の人は強制的にテレワークにさせて病院や介護などテレワーク不可能な人たちの感染リスクを少しでも下げてほしいね

    +8

    -1

  • 1766. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:26 

    >>403
    そりゃ、検査増えれば感染者みつかるわ。
    他県もそうだとおもう。
    もう毎日の感染者数の報告いらない。
    何人検査したか重症者と亡くなった数だけでいいとおもう。

    +15

    -4

  • 1767. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:30 

    >>1731
    ディズニーの感染者は千葉でカウントしてほしいな
    だって羽田空港での感染者は東京でカウントしてるんだよね

    +8

    -0

  • 1768. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:33 

    >>1
    とにかく1日の終わりに集計して速報発表すればいいよね。『100人単位です』だっていいよ。○曜日だから少ない多い…夜の街関連の検査したから…もはや関係ない。

    夜に知れば翌日朝から気を引き締める指標にもなる。今日飲みに行くの止めようとかさ。家族感染も増えてるんだから。あっという間に倍になって医療崩壊だよね?一気に発表人数引き上がってアラートも数値もなくして専門家廃止して、新しい専門家の稼働すらたいしてできてもいないのに。

    +7

    -2

  • 1769. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:34 

    どうしようもない事情があってやってる人は別として、安易に水商売に手を出してしまってた人はこれを機に普通の仕事探した方がいい
    自分のためにも日本のためにも

    +9

    -0

  • 1770. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:36 

    >>1751
    ごめん変換ミス

    +0

    -1

  • 1771. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:36 

    >>1729
    良かったね。今日の数字見たら当分何も言ってこないと思うよ。

    +7

    -0

  • 1772. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:37 

    都民だけどもう何ヶ月も実家に帰ってないし友達とも会ってない
    でも働きには出ないといけないから完全自粛は難しいね
    主人はテレワークだけど私は接客業だから毎日不特定多数の人と接触してて不安です
    帰ったら即シャワー浴びて身体洗ってる

    +19

    -2

  • 1773. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:38 

    >>1737
    ギャグですか?w

    +25

    -0

  • 1774. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:39 

    新宿、池袋は間引いて営業とかできないかね…

    +1

    -0

  • 1775. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:40 

    >>1699
    自民の在日特権は許せないけど、桜井やその支持者は攻撃的すぎる

    +5

    -58

  • 1776. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:41 

    >>1703
    いきるいきるって小学生の喧嘩か

    +26

    -2

  • 1777. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:41 

    >>1562
    東京差別っていうか、
    実際に数字出てるんだから

    +3

    -3

  • 1778. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:42 

    >>180
    キャバ嬢なんて最近は奨学金制度を使ってる大学生でわんさかだよ
    就職するまでにどれだけ貯めておくかが、
    重要だからね

    +60

    -5

  • 1779. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:42 

    ディズニーなんて、又封鎖すればいいでしょ、夜の街なんてなくても大多数は困らないし、ディズニーだってなくても困らない

    +5

    -3

  • 1780. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:42 

    もう中国全土焼き払いたい
    消滅してほしい

    +16

    -0

  • 1781. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:43 

    >>1751
    ほんとだ、迷惑

    +1

    -0

  • 1782. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:44 

    >>1195
    本当これ。
    結局日本より厳しい国では
    自粛のせいでイライラして
    解除した途端出かけまくりで
    感染者倍増でしょ?
    折に閉じ込めない限り
    政府ー!!って怒ってもだめなんだよ

    +49

    -1

  • 1783. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:44 

    今すぐにでも東京や神奈川などの流行地域への県をまたいだ移動を制限するべきじゃない?
    こっちは地方だけど、都内から旅行に来てる人けっこういる
    地方は感染者数が少ないから都内にいるよりも開放的になるんだろうねー

    +15

    -0

  • 1784. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:45 

    >>819
    そこ重要なの?

    +1

    -0

  • 1785. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:46 

    >>885
    だったらイオンとか飲食店も同じだよね
    屋内でぺちゃくちゃしゃべってるやん
    ディズニーだけ目の敵にしないで

    +4

    -4

  • 1786. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:46 

    >>1704
    元地方人のコメントです。

    +19

    -6

  • 1787. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:47 

    第二波は「病原性が高い」らしいよ。
    病原性が高い とは?

    +2

    -0

  • 1788. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:48 

    >>1408
    この人の選挙カー本当うるさい。ひたすらコロナはただの風邪ですって言ってるだけで迷惑!子どもの昼寝の妨害されて腹立ったわ

    +60

    -1

  • 1789. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:50 

    非常時の取捨選択で夜の飲食関連を営業停止にしろよ!
    それ以外の産業、業種まで巻き添えになって本当に経済回らなくなるぞ。

    +2

    -0

  • 1790. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:54 

    >>1001
    ワクチン開発、臨床試験なんかのために感染者増やしてるのかね?
    ・・だめだ、自粛疲れで思考がぶっ飛んできた。。

    +5

    -0

  • 1791. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:55 

    埼玉知事はムカつくなあ。
    埼玉から感染者が出たのを東京だけのせいにしている。
    K1の試合を止められなかったクセに!

    +2

    -3

  • 1792. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:55 

    >>137
    自粛できないおバカさんが地方から東京に遊びに行ってるのは止めなくていいの?
    ディズニー辺りにウヨウヨいそうだけど。

    +74

    -2

  • 1793. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:56 

    >>1732
    むしろマスコミは感染拡大のためにずっと頑張ってるじゃん
    安倍批判して野党押ししてるんだから

    +0

    -0

  • 1794. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:01 

    パチンコの次は歌舞伎町か
    こうやってスケープゴート叩いて満足してるから
    解決しないんだろうね

    +5

    -0

  • 1795. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:01 

    >>112
    想定内

    +70

    -17

  • 1796. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:03 

    >>90
    コロナはインフルと違って、暑さと湿気にも強いのかな…
    冬にコロナとインフルのダブルパンチは怖すぎる!!

    +41

    -0

  • 1797. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:04 

    >>1515
    お風呂のイスとかは大丈夫なの?

    +3

    -0

  • 1798. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:05 

    もう、本当に辛い。
    ずっと自粛して行きたいお店も我慢してたのに
    我慢しないで遊び歩く人が感染することでますます外出できなくなっていく。
    重症化しないから気にしない、経済回さなきゃ!って経済を免罪符にしてる人は、もともと経済関係なく欲望のままに出歩いてたでしょ。

    +8

    -0

  • 1799. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:08 

    >>1555
    教育より金の流れが大切なんだろうね。
    目先のことしか考えられない無能政府。

    +1

    -0

  • 1800. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:09 

    >>1685
    昨日で28人とかだったもんね
    先週の東京と同じ状況

    +0

    -0

  • 1801. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:12 

    >>1724
    そのくらいじゃないとこの先もたないよ
    いまだに第一波で第二波ですらないんだからさ

    三年かかるって言われてるんだし
    みんなもう覚悟決めたほうが気楽よ
    すでに複数の専門家が終息まで数年単位と忠告しているんだから

    +6

    -0

  • 1802. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:13 

    >>5

    二度目の宣言に後ろ向きだしオリンピックはもう開催する気がないんですね。

    世界中の感染者数見てもどう考えても来てもらえないよね。

    +133

    -2

  • 1803. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:14 

    >>1647
    車なら大丈夫。
    行ってあげて。

    +43

    -1

  • 1804. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:16 

    緊急事態宣言しろって人いるけど東京の飲食勤めの友人が今月いっぱいで解雇だってことを一昨日聞いて、そんなこと言えなくなった。 しばらく2.3か月なら貯金でどうにかなるけどそれ以降またコロナのせいで緊急事態宣言とかになったら仕事見つかるか、見つかってもそこは大丈夫なのか分からないからどうしようって言ってた。 制限またしたらひどいことになるよ、まあ難しい問題だけど、ワクチンできるまではうまく付き合ってくしかないと思う

    +17

    -1

  • 1805. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:16 

    4月は4週間山場が続いたからまた4週間100人ぐらいなのかな。

    +1

    -0

  • 1806. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:17 

    >>1737
    だったら、とりあえずお前が1回コロナにかかってみろよ!って言いたい。

    +60

    -0

  • 1807. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:21 

    >>1587
    武漢と北京は違うの?初耳

    +2

    -0

  • 1808. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:21 

    >>1707
    怖いけどそうなりそうね

    +0

    -0

  • 1809. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:21 

    >>1505
    恐ろしい東京人の脳ミソ…!!!

    こんな奴らばかりならコロナ用病院だけじゃなくオツム治す病院も必要だ!

    +34

    -17

  • 1810. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:22 

    ワクチンが開発されるまで増え続けるよ。 
    外は気が緩んでる人ばかりだもん。
    公園だって子供同士が密で遊んでる。ママ達も密で話し込んでる。普通にマスクが買えるようになったのにマスクをしない人も沢山居る。
    暑いからマスクをしないだ?
    夏用のひんやりマスクも普通に売ってます。
    マスクしたくないなら出歩くな。気持ち悪い。



    +10

    -0

  • 1811. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:23 

    100超えたら発表することにしてたんでしょ
    さすがにまだ検査やってるはず

    +2

    -0

  • 1812. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:24 

    >>203

    与党の公明党が親中だからねー。

    +70

    -5

  • 1813. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:25 

    >>865
    福島県の会津です。

    +4

    -0

  • 1814. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:25 

    >>1763
    都民だけど、移動なんかもう何ヶ月もしてないよ

    +6

    -0

  • 1815. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:25 

    そもそも「夜の街」への忖度、経路不明(黙秘)への異様な寛容さはいったいなぜよ???

    経路黙秘はほぼ風俗だろうが
    「夜の街」だってキャバクラ、風俗店っていえばいいじゃん

    そもそもこのご時世に理性的な行動できない連中なんだから忖度なんかしたらつけ上がるだけだよ

    新宿池袋なんて交通の要所を震源地にされたら普通の人どんだけ巻き込まれると思ってんだ

    それがこの結果じゃん

    +10

    -0

  • 1816. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:26 

    >>1655
    地方にもてはやされてるなんて思ったことないよ
    都民って割とドライだから他にあまり興味がないっていうのはあるけど

    +25

    -0

  • 1817. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:27 

    >>1767
    いや、羽田は居住地でカウントだよ。

    +4

    -0

  • 1818. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:28 

    >>1558
    若者は誰にも止められないよね…だからこそ、東京始め、感染者多発してる県への往来自粛要請出さないとまた全国にウイルス広がるわ(汗)

    +3

    -0

  • 1819. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:29 

    また引きこもり生活だわ、、、、

    +0

    -0

  • 1820. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:29 

    >>1456
    歌詞かと思った

    +1

    -0

  • 1821. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:30 

    >>407
    頭悪そう

    +11

    -0

  • 1822. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:32 

    >>1704
    東京が全てという子供の発想だね。
    自分の言ってた事覚えておいてね。

    +29

    -2

  • 1823. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:32 

    >>37
    うまいブラックジョークだね(笑)
    笑えないけども(笑)

    +17

    -3

  • 1824. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:33 

    withコロナ

    +0

    -0

  • 1825. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:33 

    増えすぎて怖い。
    以前の自粛はなんだったんだろう…。

    +3

    -0

  • 1826. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:34 

    私都民だけど、
    今でも自粛してご飯の買い物しか行かないし子供たちも学校だけで遊びにも行かせないように我慢させてるのに、、、
    都民!都民!!って言われると悲しくなるw

    夜の街の人達も生活かかってるからお店開けるしかないんだろうけど、そこに働いてる人じゃなくて行く人にも問題あると思う。
    本当毎回思うけど若者のせいばかりにされても。
    マスクしてない年配の人達もいっぱいいる!!
    平気で咳したりクシャミしたり。
    まじで怖すぎる。

    +23

    -1

  • 1827. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:34 

    この時間で100人確定ってやばい

    +2

    -0

  • 1828. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:36 

    もはやコロナと共に生きようみたいな雰囲気だからこうなるとは思ってた。

    +5

    -0

  • 1829. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:37 

    今日から不妊治療やっと再開したのに…。
    年齢も年齢だから治療先伸ばしに出来ないし、かといって妊娠出来ても妊娠中ずっと不安だしどうすれば良いの、本当。

    +5

    -0

  • 1830. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:37 

    >>144
    先延ばしにするための自粛だったよね?

    +41

    -0

  • 1831. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:39 

    出かけたいのに出かけるのが怖いまた自粛

    +1

    -0

  • 1832. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:40 

    東京住みだけど、
    外出るとマスクしてない人の方が多く感じる。
    みんな万が一何かあってもいいのね。
    危機感の無い人たちばっかり。

    +0

    -3

  • 1833. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:41 

    >>1754
    ミスドのハニーチュロスじゃダメかしら?
    美味しいよ

    +2

    -1

  • 1834. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:42 

    >>1766
    そのとーり
    内訳を細かく知りたい

    +1

    -0

  • 1835. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:45 

    >>177
    ひるおびで105人って言ってた

    +4

    -1

  • 1836. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:45 

    小池さんが、昨夜、緊急に病床の3000床確保を指示したのは今日の事がわかってたからだろうね

    +8

    -0

  • 1837. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:50 

    >>1754
    自粛期間中にディズニーの公式がレシピ公開してたと思う

    +2

    -0

  • 1838. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:51 

    若い人の感染から広がってるんだよね?
    都内に住んでる若者は責任感ないんだろうな。
    実家が遥か遠くにあるから。
    だから自分と関係ない通りすがりの老人に感染させてもへっちゃら。それよりもマスク外してお喋りしたいんだろう。

    +5

    -4

  • 1839. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:51 

    >>1657
    同じ様な人が何回も書き込んでるんじゃないかなぁ?
    東京を責めてる人ばかりじゃないよ、気にすんな。

    +6

    -0

  • 1840. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:53 

    都民です。神奈川だからいいかと思ってたけど、夏の旅行自粛します。。

    +2

    -0

  • 1841. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:53 

    >>1734
    うん。多摩地区の人も満員電車で23区に通勤通学してる人すごいいるけど、そこまで増えてない

    +24

    -0

  • 1842. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:55 

    >>1642
    関係あるのか?

    +0

    -2

  • 1843. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:55 

    >>51
    栃木のキャバクラクラスターは埼玉から来た人からだよ。

    +70

    -1

  • 1844. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:56 

    >>1777
    だから千葉のディズニーにも来なくていいよ。

    +5

    -0

  • 1845. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:58 

    >>1672
    私も知りたい。
    なぜ公表しないんだろう。
    病院は公表するのに。

    練馬区のどの辺りがご存知の方いらっしゃいませんか?

    +16

    -0

  • 1846. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:59 

    >>644
    百万円かけて

    +20

    -1

  • 1847. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:01 

    >>1524
    ほんとそう思う
    感染して自滅するだけなら勝手にしろだけど、無関係の人間たちを危険にさらす行為なんだよ!
    意識が低すぎて許せない

    +6

    -0

  • 1848. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:01 

    この間たまたま時間外に受診することになってしまったとき、院内の人気の無いところで入院患者さんが家族と会わせてもらってた
    ご主人と息子さんが「もうすぐ家で会えるからね」って話しててとても切なかった
    老人ホームでも面会禁止で利用者さんたちが元気なくしててという話も聞くし辛いこと多くて本当に嫌だね…

    +4

    -1

  • 1849. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:01 

    >>349
    夜の街だけ自粛させたら良くない?
    普通のご飯食べる飲食店は営業して、ホストクラブやキャバクラガールズバースナックは閉めたら?

    +55

    -0

  • 1850. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:06 

    第二波なのか、それとも第一波がぶり返してきたということなのか?
    強毒化したという噂のある北京型が入り込んでいなければいいが

    +0

    -1

  • 1851. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:09 

    >>1647
    トイレ休憩とかでコンビニとか寄らな大丈夫じゃないの?

    +3

    -4

  • 1852. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:10 

    >>1779
    そこで働いてる人は困るよ

    +6

    -0

  • 1853. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:12 

    >>1739
    私なら帰る。絶対行かなきゃならないモノでもない

    +7

    -0

  • 1854. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:13 

    岩手県民の危機感が素晴らしい!
    緊急事態宣言が出る1ヶ月前から自粛。
    不必要な外出もせず。
    感染アプリダウンロード数全国一位!
    県内で感染者1人も出ていないのに。
    やっぱり震災での経験が今回のことを物語っていると思う。
    夜の街でふらふら遊んでいる若者たちは、一度痛い目に遭わないと危機感って生まれてこないんだろうな~

    +9

    -4

  • 1855. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:16 

    100人超えるとなんかテンション上がる!

    +2

    -12

  • 1856. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:20 

    今まで中国の工場に頼ってたのを全部切って日本に工場作って、職を失った人はその工場で働いたらいいと思う。

    +19

    -0

  • 1857. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:20 

    >>1088
    地域のことばかり言ってる人たちってなんなの?
    他人のせいにして、自分や自分の地域は感染してないとでも?
    ウィルスなんて目に見えないものなのに。
    現に無症状の人もたくさんいるのにね。

    天狗とか言ってる時点で、終わってるよね。

    +57

    -5

  • 1858. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:20 

    >>51
    一蓮托生だよ
    みんなその辺から通勤してるんだし

    +73

    -1

  • 1859. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:21 

    中国が1番悪い!
    東京のせいにすんな!

    +17

    -0

  • 1860. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:24 

    >>155
    私も、完全終息するまでは都内から出ません。
    数年間は出ないことになるでしょう。
    真面目に自粛&コロナ対策している人がほとんどですが、こんなことになってしまって本当に疫病は恐ろしい…。

    +74

    -4

  • 1861. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:27 

    そりゃそうなるわなって感じ。
    逆に減ったら隠蔽を疑っちゃうよ。
    安倍ちゃん胃を痛くしてそう。

    +1

    -0

  • 1862. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:28 

    >>1785
    県外移動の事まだ理解できないの?

    +5

    -0

  • 1863. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:29 

    >>1816
    私も東京に20年住んでるけど、もてはやされてるとか微塵も感じたことない。田舎者だとそう感じちゃうのかな?

    +23

    -2

  • 1864. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:31 

    >>1659
    コロナだけを見たら中止一択だけど、
    オークラとかをはじめ周辺ホテルとかどうするんだろーね。。。

    +9

    -0

  • 1865. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:31 

    >>137
    申し訳なくないよー都民だけどそう思うよ!
    緊急事態宣言解除されたからって仕事とかやむを得ない理由もないのに、東京から出る人も東京に来る人も自分のことしか考えられない人間だと思う。
    そういう人たちの結果だよね。

    +37

    -3

  • 1866. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:34 

    埼玉から都内へ通勤の旦那は週4の在宅が終わりそう
    来週から毎日通勤らしくなんでこのタイミングで。。。

    +2

    -1

  • 1867. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:36 

    >>1738
    新卒はテレワークって言っても何したらいいかもわかんなくて
    一人で何もできないしずっとテレワークは難しいよ
    ある程度業務がわかるようになったらテレワークでもなんとかなるだろうけどさ
    研修期間終わったら社員並みに働いてもらわないと会社も困るしある程度は仕方ないのでは?
    付き合うわなきゃならない教育係の方が気の毒よ

    +12

    -0

  • 1868. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:37 

    東京都 新たに100人以上の感染確認 5月2日以来 新型コロナ

    +6

    -0

  • 1869. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:39 

    だから緊急事態宣言解除イコール遊んで良い。じゃないってここで散々みんな言ってたのに!なんで言うこと聞けないの。まだ不要不急の外出はダメだよね。

    +3

    -1

  • 1870. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:41 

    >>1786
    いや、ずーっと東京ですけど。

    +2

    -14

  • 1871. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:43 

    緊急事態宣言が解除されたあとも慎重な人は夜の町になんかいかないし、マスク消毒徹底してるよ
    それが一部の危機感なくて自分の欲さえ満たせればOKな自己中たちのせいでまた自粛生活に戻るとか本当に勘弁して欲しい

    +11

    -1

  • 1872. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:43 

    パチンコ行ったりディズニー行ったり飲み歩いたり…
    真面目に自粛してる人達に迷惑かけないでよね!!!

    +13

    -2

  • 1873. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:44 

    >>322
    私もだよーーー
    夏こそおばあちゃんに会いたかったのに…(T-T)

    +37

    -0

  • 1874. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:46 

    数も大事なんだけど、その感染者の普段の行動を知りたい。ちゃんとマスクしてたのか、消毒徹底してたのかとか。それが分かればもっと徹底して自衛意識する人も増えるんじゃないかな。
    てか、こんなに言ってても夜の店を閉めない、行く人って一体何考えてるんだ

    +8

    -0

  • 1875. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:49 

    5日の都知事選どうなるんだろう

    コロナが再燃してる中だし、きっとこのまま小池さんになって、コロナ対策も何も変わらないんだろうな

    +8

    -1

  • 1876. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:49 

    >>1852
    感染者数増加よりいいのでは

    +3

    -4

  • 1877. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:51 

    地方からも東京に来ないで

    +4

    -0

  • 1878. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:51 

    病院に行く人はみんな検査受けてほしい。でないとまた院内感染が起こりそう。

    +2

    -0

  • 1879. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:53 

    >>1779
    そこで働いてる人は?

    +3

    -0

  • 1880. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:54 

    緊急事態宣言はしません。国民一人一人の意識が変わったので大きな流行になるとは考えにくいだって!

    +1

    -0

  • 1881. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:54 

    >>1088
    ハイハイ
    第1波の時もいたけど、なぜか東京の人をいっしょくたにして異様に敵対心持った偏見で考えてる人

    東京の大半は田舎っぺですよw

    +47

    -4

  • 1882. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:55 

    >>1217
    そりゃ先生が陽性なんだから一緒に暮らす家族は陽性の確率高いでしょうが。
    無症状の子供から先生に感染して発症したとは考えられないの?

    +5

    -0

  • 1883. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:57 

    >>1804
    わかる
    いや緊急事態宣言で本当に終わるならやるけど何度出しても終わるわけないじゃんね

    うちの周りも飲食やエンタメが数件潰れたよ
    目に見えて世の中が壊れてきてる

    +12

    -0

  • 1884. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:00 

    >>1744

    顔出ししてたよ。

    夢の国で頭の中お花畑なんだろうね。

    +8

    -0

  • 1885. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:01 

    >>1838
    その通りすがりの老人もマスクなしでぺちゃくちゃ道でお喋りしてること多いからね

    +0

    -0

  • 1886. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:03 

    >>11
    東京は1度も感染者0人になってないから第1波が続いてるだけと思う

    +90

    -1

  • 1887. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:08 

    >>1766
    感染者数報告はしてほしいけど
    検査数、重症者数、死亡者数もあわせて公表・報道してほしい
    せめて検査数だけでも同時に公表するべき

    +9

    -0

  • 1888. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:09 

    夜の街を閉めさせたら改善されるねんから
    緊急事態があーだこーだ言わずに
    風俗、キャバ、ホスト、ゲイの店しめさせろよ!
    こんな店、閉めて困る人なんてわずかやん
    めちゃくちゃ頑張って
    感染予防してる人たちの命より
    ぼったくりで荒稼ぎしてる店のやつらの収入が守られてるっておかしいやん。

    +9

    -0

  • 1889. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:11 

    また買い占め、品薄になるのかな

    +1

    -0

  • 1890. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:15 

    でも前みたいな自粛は二度と無理だよね。
    そりゃ昼間っからガルちゃん出来るニートや専業主婦はノーダメージだろうけどさ、
    テレワーク出来ない職種の人はずっと休んでたら失業待ったなしだし、学生だって就職先見つからないとか増えそうだもん。

    +13

    -0

  • 1891. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:16 

    明日の数はもっとヤバそう。
    旦那の職場にも東京の人が出張で来て夜は上層部が飲み会行ったらしいけど、危機感無さすぎ!
    接待飲み会なんてコロナ禍ではやめろよ

    +8

    -0

  • 1892. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:17 

    >>1787
    北京封鎖中だけど人民解放軍1名につき100人感染して焦って習近平が寧夏に逃げたくらいだからね
    それが第二派の亜種のやつ。新宿や池袋に大量に中国人逃げてきてるけど、小池は一切取り締まってくれないし。

    +9

    -0

  • 1893. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:17 

    >>1833
    ミスド行った事ないなぁ、やっぱドーナツ屋だからレベル高いんだろうね
    でも近くにないんだよなぁ 困った困った 東京なのにw

    +0

    -0

  • 1894. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:19 

    >>1759
    カラオケもじゃない?
    密室で声出す行為はだめなんだよ。

    +4

    -1

  • 1895. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:19 

    東京東部住み。今ちょうどクロネコヤマトが配達にきたので話したけど、うちのご近所でもちょこちょこ感染者出てるって...。自分の知り合いに感染者いないからわかってなかった。
    本当に気を付けなきゃと思う。そして学校へ通う子ども達が心配。

    +1

    -1

  • 1896. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:19 

    >>1290
    予想通り( ゚∀゚)
    しゃーない

    +2

    -0

  • 1897. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:19 

    真面目に自粛している人を馬鹿にして一生自粛頑張ってください(笑)とか言っていたアクティブ馬鹿のせいで一向に収束しない

    +9

    -0

  • 1898. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:20 

    飲むとこってさ、吐く人いるよね?
    あれも感染源では…

    +6

    -0

  • 1899. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:22 

    >>1754
    業務スーパーにチュロス売ってるよ!

    +1

    -0

  • 1900. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:22 

    >>1011
    小さい子どももいたよね…
    様子見てからとかじゃなくて早速連れて行っちゃうんだ〜って驚いたよ

    +24

    -0

  • 1901. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:26 

    >>1820
    >>1456です。見直したらポエムっぽいですねw

    +2

    -0

  • 1902. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:30 

    >>1408
    うちの近所のポスター、こいつの鼻に画鋲が2個刺した穴が2個開いてた。

    +57

    -3

  • 1903. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:31 

    >>1794
    本当にそう思う。
    夜の街を標的にすることで、そこら中にウィルスが蔓延しているのにまるで何も心配ないかのように錯覚させていると感じる。

    +8

    -0

  • 1904. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:32 

    >>411
    私もそれを望んでました。

    +21

    -1

  • 1905. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:33 

    >>1809
    1505は東京人のフリして書いた田舎民かもよ

    +7

    -12

  • 1906. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:34 

    >>232
    吉村とマウント合戦する小池
    これが一番問題。

    あの時点で感染者減って収束見えてきてた地方は当然経済活動の方に目を向けるよ。
    収束の目処もたってない東京がそこに乗っかったらダメでしょ。

    +135

    -1

  • 1907. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:35 

    >>388
    一対一の風俗の方がマシな気がするんだけど…(運もあるけど)

    +14

    -24

  • 1908. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:37 

    罹患して治った後も味覚障害や頭痛などの後遺症に悩まされると聞いてビビってる

    +5

    -0

  • 1909. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:37 

    >>1743
    食中毒にも気をつけてね

    +0

    -0

  • 1910. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:37 

    なんとなーくだけど、明日は80人くらいで来週から3桁がずっと続くと想像

    +16

    -0

  • 1911. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:39 

    >>127
    神奈川も多いよ。

    +9

    -0

  • 1912. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:42 

    >>1689
    してませんよ。私も地元は関西です。
    関西人だからこそ言ってるんです。

    +13

    -8

  • 1913. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:42 

    >>1854
    たまたま出てないだけじゃない?具合悪くても検査も行きにくい雰囲気だし

    +4

    -0

  • 1914. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:45 

    >>1837
    作ってみたよ
    ちょっと手間かかったけどサックサクにできた

    +1

    -0

  • 1915. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:46 

    JRの電車内のニュース掲示板が
    未だに65人って発表してるんですけど笑

    +4

    -0

  • 1916. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:54 

    いろいろ再開するのが早すぎるんだよ
    自粛解除されても真面目に自粛してたのが本当バカバカしいわ。
    同じこと繰り返すだけでしょこれ
    何年続くかな

    +9

    -0

  • 1917. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:55 

    >>1
    東京都知事選挙が終わったら、
    感染者200人超とかだと思うよ。
    ほんと、騙す手口が毎度同じで笑える。

    +90

    -0

  • 1918. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:57 

    緊急事態宣言は最後の最後の手段だよ

    まだそこまでは至っていないと思う
    今回の東京の感染爆発は4月と違って首都圏だけで発生している
    幸いなことに日本の他の地域は感染者は少なく病床も空いている
    周辺の甲信越、東北、東海は入院者もあまりいないから首都圏がパンクしそうになったらそちらに廻せばよい
    いざとなればフランスでやったように新幹線で患者を移送すればいい

    +1

    -1

  • 1919. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:57 

    >>1854
    そりゃ1号になれば何されるか分かんないからね

    +8

    -0

  • 1920. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:58 

    >>137
    芸能人の方々、地方ロケとか解禁しまくってるよ
    外食もすごいしてるし

    +38

    -1

  • 1921. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:59 

    ホストクラブ、夜の街界隈はまだ自粛しててください。

    +3

    -0

  • 1922. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:00 

    >>1758
    えっ、ライトアップもう終わったんじゃなかったっけ?

    +13

    -0

  • 1923. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:02 

    >>1889
    流石にないんじゃない?
    もう学習してるでしょ

    +1

    -0

  • 1924. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:04 

    都民叩きトピ、ですか?

    都民じゃないけど、差別だよね?
    仕事や学校を休む理由がない限り、移動するしかないじゃん。
    出てくるなってなんなの?

    +19

    -0

  • 1925. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:04 

    >>329
    東京から出ないでほしい

    +146

    -27

  • 1926. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:05 

    >>1857
    なんかど田舎の人ですんごいへんけんでしか考えられないみたいなのよ
    コロナとぴに必ず出てくるんだよね
    東京=全員パリピ みたいな発想の人

    +17

    -2

  • 1927. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:07 

    100人以上ってなんだよ


    はっきりしろよ

    最近濁すの多いよね

    +1

    -1

  • 1928. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:08 

    また自粛ですかね。先週実家帰っておけばよかった。そういう問題じゃないのは承知ですが、親に会いたいし、孫を見せたい。それにまた週一回のスーパーと散歩だけの生活は辛い。

    +1

    -1

  • 1929. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:11 

    >>1860
    完全終息なんて無理だよ。
    インフルエンザみたいにワクチンが出来たら毎年打って、自分自身最大限の予防をするしかないよ。

    +10

    -0

  • 1930. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:12 

    日本航空の臨時便でアメリカ・ロサンゼルスから帰国…駐在員の家族ら 関西空港 | MBS 関西のニュース
    日本航空の臨時便でアメリカ・ロサンゼルスから帰国…駐在員の家族ら 関西空港 | MBS 関西のニュースwww.mbs.jp

    日本航空は6月28日現在で関西空港のすべての国際便を運休していますが、6月27日、約2か月ぶりにアメリカ・ロサンゼルスからの臨時便を運航し、駐在員の家族らが帰国しました。


    入れるな!入れるなら二週間強制隔離しなよ
    成田も羽田も二週間強制隔離してないよね?
    毎日毎日空港から入って来てるのは何?
    政府は何を考えてる?

    +4

    -0

  • 1931. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:17 

    >>407
    コロナは本当にヤバイ奴を浮き彫りにしてくれるなぁ、、

    +18

    -0

  • 1932. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:17 

    >>1754
    クリーム絞るのにドーナッツ生地入れて熱い油に絞って入れるだけ

    +1

    -0

  • 1933. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:17 

    結構、ここからはディズニーもキーポイントになってくると思うよー!

    +1

    -0

  • 1934. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:21 

    >>1704
    仕事でも来ないでほしい

    +17

    -3

  • 1935. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:21 

    >>1500
    体調悪いなら自分で家にこもっておけばいいのでは。感染はっきりさせなくても、陽性と考えて隔離行動とる。症状が強くて病院にかかった場合には医師の判断のもと速やかな検査が出来ればいい。

    +0

    -2

  • 1936. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:22 

    お金刷って配って自粛かしら。インフレヤバそう。

    +0

    -0

  • 1937. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:23 

    ころな「いちおう130前後のキープを予定しています」

    +3

    -0

  • 1938. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:24 

    >>1647
    まず、あなたのご両親は何て言ってるの?
    来ないで欲しいとか言われてないんだったら行ってあげて。車なら大丈夫だと思うよ。

    +8

    -0

  • 1939. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:27 

    >>1
    ツイッターでは#東京差別がトレンドワード入り
    「翔んで埼玉」と逆の現象が起きつつある
    東京都 新たに100人以上の感染確認 5月2日以来 新型コロナ

    +15

    -0

  • 1940. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:31 

    >>772
    そもそも風俗で性犯罪の抑止をしようという考え自体が間違ってる。
    犯罪は法で罰せられる抑止されるべきなので風俗という存在は不要。

    +71

    -2

  • 1941. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:32 

    >>1895
    なぜそんな個人情報をヤマトの兄ちゃんが握ってるの?
    嘘では

    +3

    -0

  • 1942. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:33 

    100人中、何割が夜関連なんだろ?

    +0

    -0

  • 1943. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:34 

    選挙は許されて、遊びは許さないってか
    東京都 新たに100人以上の感染確認 5月2日以来 新型コロナ

    +74

    -1

  • 1944. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:38 

    >>128
    地方からかなり東京に入ってきてるらしいけどね

    +50

    -2

  • 1945. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:40 

    どんな年明けになるんだろう…

    +1

    -0

  • 1946. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:46 

    あんなに自粛も消毒も頑張ってたのにすごい虚無感

    +0

    -0

  • 1947. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:47 

    >>1290
    こういうドヤコメントが1番
    どんな気持ちでコメントしてんの?
    って思うわw
    ほーら、私の言った通りでしょ!!どや!
    って感じなの?

    +1

    -0

  • 1948. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:48 

    >>1859
    いやもうホント。
    中国って単語見るだけで憎しみを覚える。

    +6

    -0

  • 1949. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:50 

    >>1897
    何年もかかるってもう2月段階で言われてたでしょ
    なんでこんな短期で収束すると思ってたの?見通し甘すぎない??

    +2

    -0

  • 1950. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:51 

    台湾はずーっと0なんだよ。
    もうやり方教えてもらえよ。
    経済破綻するより多少プライバシー犠牲にする方がましだわ。

    +14

    -1

  • 1951. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:52 

    >>1655
    都内に住んだことある?
    むしろもてはやされてみたいのだが

    +22

    -1

  • 1952. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:52 

    >>1925
    東京にいる田舎っぺは田舎っぺ、ってTシャツでも着て欲しい
    「夜の街」はそのTシャツでいっぱいになるだろうよw風俗もねw

    +25

    -4

  • 1953. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:53 

    都知事選の目前でこれか…。小池さん終わったな。。

    +2

    -1

  • 1954. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:55 

    >>1894
    そうだね夜の街、カラオケ店の休業要請が必要だね

    +2

    -1

  • 1955. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:57 

    >>1705
    え!?
    大阪昨日10人じゃない?
    20人以上出てる?

    +7

    -0

  • 1956. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:59 

    >>1562
    気持ちわかるよー
    特別出かけることもなく普通に生活してる人からしたらモヤモヤする言い方だよね
    視野の狭い人の言葉は真に受けず自分がやってることを信じればいいと思うよ

    +9

    -0

  • 1957. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:59 

    >>1647
    東京と横浜なんか状況同じだから大丈夫だよ
    実家神奈川だけど車で行き来してる

    +10

    -1

  • 1958. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:00 

    >>1743
    この上、また大きな台風まで来たらもう終わりだ

    +3

    -0

  • 1959. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:00 

    バンバン外に出てコロナに対する免疫力を上げるという逆の発想とかドヤ顔で言ってるやつが職場にいたんだけどドン引いた

    +1

    -0

  • 1960. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:01 

    >>1
    あーあー…どうするんだろ、これから
    せっかくどこもかしこもがんばって自粛していたのに

    数値もなくしちゃったし
    現都知事は自分の選挙のことしか念頭にないのかなー

    +34

    -2

  • 1961. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:04 

    >>1766
    軽症や無症状も知りたい。
    むやみに怖がらなくていいとわかれば、子供も安心するのにな。

    +4

    -3

  • 1962. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:06 

    西村無能
    そもそもなんで経済担当大臣がコロナ担当なんだよ

    +22

    -0

  • 1963. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:07 

    ガッチョーン

    +0

    -0

  • 1964. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:07 

    >>1930
    そこよりも北京封鎖で日本人大量に帰国してるよ

    +2

    -0

  • 1965. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:11 

    >>1907
    超濃厚接触だからコロナ持ってたら感染する確率めちゃめちゃ高いでしょ

    +12

    -3

  • 1966. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:13 

    最近安倍さんあまり見ないね

    +3

    -1

  • 1967. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:15 

    >>1238
    観光地はさておき、東京にしかない物ってもうほぼ無いよね。
    なぜそんなに東京に行きたい人が居るのかよくわからないわ。

    +99

    -8

  • 1968. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:16 

    >>1917
    キモい未来予想図だな、韓国の選挙結果後見てそう思ったのかな?

    +3

    -7

  • 1969. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:17 

    >>1854
    岩手とかコロナにかかることが怖いんじゃなくて周りの人からなにされるかわからなくて怖いもんね

    +28

    -0

  • 1970. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:17 

    都民だけど今年2月から他県に出てませんし
    不必要な外出してませんし
    周りの家庭もほっそりと静かに暮らしています。。

    東京ばっかり、夜の店のせいなのね!?

    +8

    -1

  • 1971. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:18 

    >>1785
    イオン2月末から行っていないからわからないけれど、そんなに人いるの?

    +6

    -0

  • 1972. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:20 

    >>1647
    葬式は不要不急ではないし、行っても良いと思うけど

    +14

    -0

  • 1973. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:21 

    >>51
    じゃあ東京で仕事すな
    田舎に引っ込んでろ

    +125

    -4

  • 1974. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:22 

    >>1943
    山本太郎を支持する人こんなにいるんだ…

    +47

    -1

  • 1975. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:22 

    あーあ。三月からずーっと自粛してるのにばっかみたい。
    いまだに正しくマスクを付けられない馬鹿、
    マスクつけたままマスク触る馬鹿、外で顔を触る馬鹿、居酒屋で大騒ぎの馬鹿、手洗いうがいを侮る馬鹿、無症状の時に一番感染させると三月から言われてるのに知らない馬鹿、結局頭の軽い馬鹿がいる限りwithコロナなんて出来るわけないんだっつの。
    ここですら未だにマスクしてれば感染しないと思ってる馬鹿がいるんたから、ほんと東京都民一斉に調教してくれよ。withコロナはそれからだよ。

    +1

    -4

  • 1976. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:25 

    >>1624
    手越は3番目に悪い

    +1

    -0

  • 1977. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:27 

    >>76
    毎回、感情的、長いと言われてるのに、またそのままコピペ…。気持ちは分かるけどさ。

    +63

    -20

  • 1978. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:28 

    学校はどうなるのかな?
    休校?
    この状況でも学校行けっていう親は一定数いるんだろうけど…
    やばくないか?

    +3

    -1

  • 1979. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:29 

    >>11
    第二波は こんなレベルじゃない気がする。
    とにかく薬やワクチンを早く作って欲しい

    +125

    -2

  • 1980. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:30 

    >>1739
    都内?授業参観あるんだね…
    神奈川だけど中高どちらも授業参観はナシだったよ、中学は親のみの懇談会はあったけど…

    +4

    -0

  • 1981. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:30 

    >>1950
    いやあれは最初に火消し成功したからだよ

    もう蔓延してる日本じゃ参考にならない

    +10

    -0

  • 1982. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:34 

    あ〜。検査を新宿から池袋にうつしたらまた出たんだろうね。
    てことは、六本木や銀座だって…。

    でも東京東京って言ってるけど、当然繁華街はどこも危ないと思う。
    大阪や名古屋や福岡なんかも他人事じゃないよ。

    +7

    -0

  • 1983. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:40 

    >>1704
    むしろ出ないでくれ

    +20

    -1

  • 1984. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:40 

    百合子いい加減にしろ
    寝言言ってないで仕事しろ

    +17

    -0

  • 1985. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:44 

    >>734
    3ケタ姉さんの登場です

    +4

    -0

  • 1986. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:45 

    >>1955
    昨日だけでは10人だよね。

    +7

    -0

  • 1987. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:45 

    >>1743
    よくわからんが恐怖…

    +1

    -0

  • 1988. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:47 

    Withコロナ! の宣言はまだ早かったんじゃないかなあ。

    +2

    -0

  • 1989. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:47 

    >>1775
    左のがやばいイメージですが…

    +33

    -0

  • 1990. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:47 

    「ほらほらほらほらほら~ いわんこっちゃねえ
    自粛自粛自粛 あおれあおれあおれ~~~~」
    東京都 新たに100人以上の感染確認 5月2日以来 新型コロナ

    +0

    -5

  • 1991. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:51 

    長引くなぁ
    飲食観光業ヤバい職失うかもしれない

    +8

    -0

  • 1992. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:53 

    ホストやキャバ嬢勘弁してよ~
    近隣県は、とばっちり受けてるんだから!

    +4

    -0

  • 1993. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:53 

    一気に増えた。けどみんな予想通りですよね?

    減るわけないんだよなぁ。

    +4

    -0

  • 1994. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:56 

    >>783
    夜もそうだけど
    マスコミとかTV局とかも普通にドラマ再開してるのもおかしい
    テレ朝静岡の豪雨被害をわざわざ取材に行くな
    地元局に任せとけばいいものを

    +21

    -0

  • 1995. 匿名 2020/07/02(木) 13:32:01 

    >>1950
    小池が都知事じゃない。
    中国に防護服30万6000枚も三回に分けて送って都内の防護服を空にしたりしない。

    +1

    -0

  • 1996. 匿名 2020/07/02(木) 13:32:01 

    そもそも緊急事態宣言を予定よりも早く解除にした意味がおかしかった。
    一定の少ない期間のみで解除をし、解除後に増加しまくり。アメリカは再度ロックダウン。給付金はまた貰える。

    +0

    -0

  • 1997. 匿名 2020/07/02(木) 13:32:02 

    小学生の3人組の男の子が迷子になってる女の子を交番に届けたってニュースやってた。
    でも小学生の子達は密にならないように1人の男の子が届けたんだって。
    歩くときも2メートル離れたりしてたみたい。
    小学生が頭働かせて協力してるというのにいい大人がディズニーだのキャバクラ、ホストなんて行って何やってんの?
    いい加減にしてくれよ

    +61

    -0

  • 1998. 匿名 2020/07/02(木) 13:32:02 

    >>1852
    テレビとかでは夜の街の人も困るって良く言ってるけど、普通に会社勤めしてても派遣やパートはどんどん切られてるのにそこはあんまり言わないんだよね。
    逆になんで夜の職業だけは守ろうとするのか不思議だよ。

    +9

    -0

  • 1999. 匿名 2020/07/02(木) 13:32:02 

    >>1759
    夜の街のお店が潰れたら誰が責任とるのですか?
    休業要請では国は保証しませんよ。
    休業命令にして国が保証しない限り難しいよ

    +3

    -9

  • 2000. 匿名 2020/07/02(木) 13:32:05 

    >>1756
    感染者多いのは、東京は人が多いからじゃなくて馬鹿が多いからなんだよ
    いい加減にしろ

    +4

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。