-
1001. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:41
ここからまた人数増えて、またふりだしに戻るのだろうか…。メンタルやられるわ。+56
-0
-
1002. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:42
こうなったらコロナと
共存していくしかないと思う
もう休業とか今さらできない。
金がない+10
-7
-
1003. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:43
発表早いですよね。
昨日小池さん60人台にのせるって言ってたんですよ。
今日は100人台にのせたの?
明日はさらに増えそう。+17
-0
-
1004. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:44
小池さんで良いのかどうかはわからないけど、小池さん以外が都知事になって今から仕事を引き継ぐっていうのも非現実的だよね。+42
-2
-
1005. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:44
このうち何割ほどが夜の街関連なの?+0
-4
-
1006. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:44
小・中・高生が気の毒。これでまた一ヶ月休校になったら遅れを取り戻せない。+69
-0
-
1007. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:45
自粛は意味ある!
接触する機会が確実に減るんだから。+24
-2
-
1008. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:46
ホストとキャバ嬢一斉検査して、実はほぼクラミジアで反応してた…とかいうオチはないかな。+19
-2
-
1009. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:47
>>851
一波も終わってないもんねー。+69
-1
-
1010. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:47
>>75
自粛は意味なかったって言ってた教授いたけど絶対あったよね。+68
-4
-
1011. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:48
>>857
ディズニー再開の映像ニュースで見たけど呆けた顔のアホがいっぱいいたからやばいと思う+95
-4
-
1012. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:49
もう学校は夏休みでいい+9
-2
-
1013. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:50
>>697
こういう時だけ権利主張するって、、
普段から脱税したりと国民の義務果たしてないから信用ゼロなんだよ
+8
-0
-
1014. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:53
遠方にいる母には、父が亡くなってから3ヶ月空けての頻度で会いに帰省していました。
コロナが流行りだし、昨年11月より帰れていません。お盆ということもあり、そろそろ帰りたいなと思っていた頃にまたこの人数…
いつ帰れるのか…
母も高齢なので会えるうちに沢山会いたいです。+34
-0
-
1015. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:57
一桁台になった時はやっと収束に近づいてきたかなて思ってたのにその後どんどん感染者増えていってそしてついに100人超えで。なんかもう終わりが見えない+34
-0
-
1016. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:58
都内に住んでる義母がお盆に遊びに行くって言ってたからホッとしてる自分がいる
自分性格悪いな
+0
-3
-
1017. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:58
>>352
感染者が多いところに、まともな人なら行かないでしょ+23
-3
-
1018. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:59
もう発病したら治療する方向でいいよ
無症状なんて放置で
これだけやって収束しないんだからもう無理+3
-3
-
1019. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:01
>>2
知事取り替えてほしい
小池は本気で対処する気なし
病床2000床確保要請!で終了
そんな紙切れ一枚もらった病院はどうする?
補助や人事のこと考える気一切なし
病床足りなくなったら私は要請出しましたで逃げるよあの人+155
-52
-
1020. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:02
「今日」って何時から何時までのこと?
今日のコロナカウントは〆切ってここからは明日分に回します!ってことなの?
何かもう…わけがわからないよ…+3
-2
-
1021. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:07
>>631
でもそうなったら東京にバンバン立っている物件をどうするかだね
取り壊すのにも一苦労だ。+4
-0
-
1022. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:07
>>180
コロナを媒介させ得るという点に関しては同意だけど、奨学金返済のために夜職やってる人は結構多いので夜職=学歴がないとは限らないんだよな+123
-16
-
1023. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:10
来年のオリンピックなんて無理なのでは?
ワクチンも出来ていないし、ウイルスの正体も不明だし、暑くても蒸れてもマスク手放せなくなったね。+16
-0
-
1024. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:10
>>951
無理やり検査減らして拾い上げられるようにしただけじゃないの?詳しくは知らないけど
現実は一緒なんじゃ??+4
-6
-
1025. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:10
gotoキャンペーン考えてる場合じゃないね。
gotoしたらダメ‼+17
-0
-
1026. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:11
>>5
本気で日本を潰しにかかってるとしか思えないね+267
-2
-
1027. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:11
>>869
断る口実できたじゃん!
良かったね!+7
-1
-
1028. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:13
久しぶりのTDL再開で遊びに行く人にインタビューするのやめてくれませんかね
見てるとイライラするんで
+67
-2
-
1029. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:15
>>972
あの頃は減らせてたじゃない。
自粛の意味はあったよ。+0
-1
-
1030. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:18
>>128
当たり前に行ってないよー
でも職場の人が普通にゴルフしたり県外移動してるんだよ、助けてよ+45
-1
-
1031. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:19
国会閉会してるのにスピード感をもった対応できるの?!
当時から懸念してたけど、追加予算とかどうするの
閉める以上に開けるのお金かかるから今さら閉めろとかお金ないとマジで無理だから+1
-1
-
1032. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:21
>>265
補償を出し渋る政府と、補償なき休業にはもう耐えられない経営者がたくさんいるから、宣言出したとしても前回以上もしくは同様の効果は得られないと思う+71
-0
-
1033. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:21
夜の街で働いてる人って、
学費とかで本当にお金に困ってていく人もいるよね。
うちの大学にも何人かいた。
そういう人は目的果たすとさっさと辞めてくけど、
今のご時世一回いったら戻れなくなりそう。+6
-0
-
1034. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:22
>>902
ほんと害しかない+2
-1
-
1035. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:22
YouTuberとかも出かけてる動画出してるもんね、、
私はまだ飲み行ったりする気しないわ!
+1
-2
-
1036. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:23
コロナってたいしたことないんでしょ。別にかかってもいいぢゃん。何騒いでんの。アホ草笑+5
-24
-
1037. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:24
ウイルスなんて簡単に押さえ込めるわけ無いじゃん。こんなもんだよ。
人間が都合良く考えてるだけだよ。+4
-0
-
1038. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:25
小池さんどう対応するかな?アラート出した方が良いのでは?+2
-0
-
1039. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:26
>>1006
オンラインで授業ないの?+0
-8
-
1040. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:26
東京100人超えって言うけど
この数字は2週間前のデータでしょ?
来週、再来週はコロナ200人超えちゃうよ。+29
-1
-
1041. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:31
志村けんと岡江さんが亡くなり、テレビも一気に自粛モードが加速した。
なのに再度増加傾向にある今、スタジオ収録やロケが再開しつつある。
この間も70代のピン子が、パーテーションも何もないスタジオ収録に参加してて不安になったよ。。
テレビは影響力大きいし再度緊張感を取り戻してほしい。。+38
-0
-
1042. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:32
そろそろ地方にも出始める時期だよね。
みんなあちこち観光したりもしてたからドンと増えると思う。+7
-0
-
1043. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:34
>>926
すぐ宣言出せとかいう人はそれだけでコロナ無くなると思ってそうだよね
ピークをゆるやかに後回しにして病床確保する時間稼ぎだったのに
財源ないからどうしようもない
テレワーク推進と自粛の強力な呼びかけくらいしかやることがない+37
-3
-
1044. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:34
ゼロ県が沢山あるなかで東京100
迷惑+4
-0
-
1045. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:35
>>870
会社の上の話ね、それにしても大企業とかになると、トップに説得なんてそうそう出来ないと思うけど…。+17
-0
-
1046. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:37
gotoよりも、テレワーク推進にお金使ったほうがよかったのでは?+24
-1
-
1047. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:39
>>899
私は一応感染症数知りたい
蔓延してる地域知りたい
県内でも傾向がある+34
-0
-
1048. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:41
いたちごっこじゃん
もうやだーまた自粛自粛になるのかな+1
-0
-
1049. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:43
>>23
五輪に忖度してPCR絞って感染拡大したよね?
次は都知事選に忖度ですか?って思ってたけど隠しきれない状態なのかな
五輪なんざさっさと返上してしまえ+146
-6
-
1050. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:45
>>187
都民で、中高がさいたま市にある私はどうすれば、、、
しかも新宿経由なんですけど、、、+9
-1
-
1051. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:45
>>897
いや観光業は自分の経営に必死
東京だろうが客がゼロより来て欲しいでしょう
東京の客がいなくても大丈夫なくらい県内の人がもっと行ってあげればいいのにね
+12
-3
-
1052. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:47
>>758
3ヶ月近く休校した意味…
もう!子どもたちが頑張ってるのに、自分の欲求の為だけのバカな大人たち本当に何なの?!+85
-3
-
1053. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:48
>>92
105人だって+10
-3
-
1054. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:50
>>905
そんなん言ったら、私たち都民が口に入れるものなんてほとんど都外で取れたものだよ+7
-0
-
1055. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:52
>>49
アメリカなんて1日で五万人だよ
それと比べたら日本なんて
かなり抑え込んでると思うけど+17
-27
-
1056. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:52
スポーツ観戦、ディズニー含む遊園地の再開、これからまだまだ増えるね+14
-0
-
1057. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:53
東京、ゼロになる事はないね…+9
-0
-
1058. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:56
夜営業やめなよ+17
-2
-
1059. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:58
>>234
全体の経済死ぬ前に、温床となる密閉空間の場所を徹底的に閉鎖するしかないと思う
中途半端が1番良くない
今までみんな何のために自粛頑張ったのか
職失った人、給料減った人、みんな散々な目にあってる
これ以上はさすがに無理です!
1部の自覚のない人達のせいとはいえ、この感染者急増の数字にガッカリです!!+69
-2
-
1060. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:59
東京が増えると関東首都圏ひとごとではないよね+5
-0
-
1061. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:59
>>5
官邸に意見メールをしたらどうだい?
さすがに早いよね。
中国の新しいインフルエンザの話しも気になるし+270
-1
-
1062. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:59
>>960
ディズニーから陽性者出たら、いかがわしい場所じゃないから「ディズニー行きました」って言うわ。+4
-0
-
1063. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:59
>>1024
知らないのに言うんだ?
+5
-2
-
1064. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:01
>>1
東京は少し人減って地方都市に移り、
地方都市の人口が増えた方が日本強靭化につながる
災害と災難に強い地方中枢中核都市の多核連携型を目指すべき+26
-0
-
1065. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:02
>>702
感染者は減るんじゃないの?+61
-6
-
1066. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:04
>>1012
せめて半日づつの分散登校に戻してほしい+12
-2
-
1067. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:04
>>947
キャバ嬢やホストってある程度若い人が多いから、無症状の感染者多そうだよね。
それがコンビニやデパート、美容院なんかの店舗で店員や客にうつし、店員や客からさらにいろんな年齢層の人に広まる。
中には医療従事者の人や介護職の人も教員もいるだろうし。
+37
-0
-
1068. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:05
>>670
本当はもっと多いって事?
暑さで目が回りそうなのに、実際人数想像したら吐きそうだわ。+3
-0
-
1069. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:05
>>979
バランスが大事が故に舵取りが難しい
でも確率は減らす事は出来る
それは緊急事態宣言時に勉強済み
となると生かすとなれば、夜のお店の対策を強くしなきゃいけん
+4
-0
-
1070. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:06
夜の商売のせい
潰れろ欲望の塊ども!+24
-0
-
1071. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:06
「外飲みするなら静かに」は徹底させないと、また感染爆発するよ(今しかかってる)
連日、飲み屋の酔っぱらいはマスクや自粛どころじゃないもん
ストレス発散はわかるけど、酒が入ると人は変わるし、気も大きくなる、唾飛ばして隣のテーブルも行くし、店側が頑張っても客の意識も変えないと、感染はどんどん広まっていく
昼間は皆比較的冷静で静かに行動できてるから、広まりが少ない
たいてい、夜の感染者から家族とか他府県の濃厚接触者にどんどん広がってる傾向だよ
感染経路不明と申告してる人の中には、夜の繁華街のこと隠してる人もいるからね+27
-0
-
1072. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:10
東京じゃないけどこの間コロナの患者さんを沢山受け入れていた病院に行ったら入り口の検温の所でマスク忘れましたー!っていう20代くらいの男の人いたわ。
この病院に来るのすら無対策ってかなり驚いた。そりゃ感染しやすいひといるわ。+9
-1
-
1073. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:12
>>942
ただ100越えたらから早めに発表したんじゃあないか?
+6
-0
-
1074. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:16
>>847
まだ検査してるんだね
そりゃまだ13時だもんね
130どころか下手したら200近くくらい行きそう+7
-0
-
1075. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:18
火球はお告げだったのじゃ!+2
-1
-
1076. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:18
>>5
また?もうマジでいい加減にして欲しい。中国のみならず今は海外との往来を緩和してる場合ではないよ。+241
-2
-
1077. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:18
やっぱり2月からずっと保育園休ませてよかった+1
-3
-
1078. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:20
>>137
地方から東京に行ってる場合もあるからね。移動解除されてるわけだから地方感染広がるのは対策打たなきゃ時間の問題。+61
-2
-
1079. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:20
いよいよ太郎が都知事になる時が来たね。+0
-15
-
1080. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:20
「暑ーい☀️😵💦」ってマスクとった時、奴等コロナは狙ってくるのかしら?
こんな人数見たら暑くても我慢しちゃうよね。
梅雨明けしたら冗談抜きで熱中症で倒れる人多そう。ヤバイぞこりゃ+3
-0
-
1081. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:21
原因となる、ホストクラブ夜の街を閉鎖して!+6
-0
-
1082. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:23
東京でもテレワーク継続したり、外食自粛してる人もいるのに
東京一括りにして叩かれるのは辛い。+9
-2
-
1083. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:27
>>887
あなたコロナの友達?+3
-15
-
1084. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:27
医療が脆弱な地方に拡大しないように移動を関東圏に絞るべき。
もっというなら県内、都内在住者は自身の都県から原則でない。
仕事の都合で止むを得ず出なきゃいけない人だけにして。+7
-0
-
1085. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:28
アメリカ並みの検査したらいいのにやらない。
100人なんて氷山の一角にもなってないと思う。
東京は密なんてもんではなく超濃密です。+8
-0
-
1086. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:29
東京都はすでに財源を1兆円以上コロナ対策に投入してるんでしょ
お金持ちはすごいね
効果出てないけど+4
-0
-
1087. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:29
>>907
私たちは休むから地方民働いてね+4
-1
-
1088. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:29
>>8
東京から地方来ないで欲しい。
いつも天狗になってる都民にはこの時くらい大人しくシュンとなってて欲しいわ。+99
-134
-
1089. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:30
今、100人ちょいなら夕方には110~150人になってるってことはないの?
数日前は人数速報出るの5時だったよね+5
-3
-
1090. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:32
>>1040
だろーね
まあ分かりきってたことだから
とくに驚きもない
騒いでる人たちに驚いてる+7
-1
-
1091. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:32
>>827
本当。無意味な気がしてやるせない。
北海道なんだけど、二月に緊急事態宣言でて、北海道はちょっと自粛期間ながかったんだよね。その後第2波きて、今度は休業要請、自宅待機。
私もドラッグストアとスーパーしか行ってない。あとは仕事。友人とも会ってないし、飲みにも行ってない。カラオケも。ジムも。
二月からずーっと。
それが無駄になったような気がして本当腹立たしい。県またぎは明らかに早かった。
海外からなんてもってのほか!!
また自粛になると思うと……+38
-0
-
1092. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:34
>>769
症状が出てる人で保健所に許された人がやっと受けた100人と、キャバクラやホストクラブを集団検査した中での100人とでは違うでしょ。+63
-1
-
1093. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:37
また自粛かな、園休むかどうするかも悩む、もういい加減終わって…
元の生活に戻りたい+6
-0
-
1094. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:38
まず風俗を休業しても意味がない。パパ活などで個人で稼ぐようになるだけ。
ただ個人的にするとトラブルが増える。ゴムを途中で外されただのお金を払ってくれないだの。
+5
-1
-
1095. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:39
本当に東京もう行けないかもなー笑
私が生きてるうちにコロナ収束しなそう+1
-2
-
1096. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:41
ディズニー開園したからって行く馬鹿って
感染しても病院行くなよ。
医療従事者に迷惑かけんな+45
-1
-
1097. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:41
>>702
でもさ、前回は緊急自体宣言で少しは抑え込めたじゃない?
やはり、出さなきゃ無尽蔵に増えていっちゃうよね?
+57
-9
-
1098. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:43
>>5
それ本当だったら、桜井誠に投票したい+280
-6
-
1099. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:44
>>1007
なんでマイナス?自粛意味あると私も思うよ+9
-1
-
1100. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:46
>>1
緊急事態宣言は?!
100人出てるのに出さないの?!+66
-9
-
1101. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:46
>>37
1000人とか?
+62
-1
-
1102. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:52
>>747
明らかに東京で蔓延してるじゃん。
東京と比べたら他県は圧倒的に少ないよ。
私が住んでる県でコロナ感染者出たときは、東京から帰ってきた人や、東京からきた友人と接触して〜ってパターンだったもの。東京が感染源。+111
-32
-
1103. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:53
>>1
>>1019
コヒケはシナとべったりだからね
ありえん+32
-3
-
1104. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:53
東京がやりやがったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!+4
-8
-
1105. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:55
>>847
昨日の数字だから、何時かの時点で〆てるのでは?+7
-0
-
1106. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:58
>>201
へぇー。
おもしろーい。やってみて。+11
-1
-
1107. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:59
学校なんで蜜なんてどころじゃない
犠牲になるのは子供なの?
とっとと休校→オンライン授業に切り替えて欲しい
+17
-6
-
1108. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:01
>>247
同じく!
またしばらく行けない。
タイミング逃した。+68
-1
-
1109. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:01
ほんと、風俗のクソみたいな仕事なんてなくなればいい
他の仕事もいくらでもある。
お前らのせいで都民というだけでコロナ運びやと思われる+37
-1
-
1110. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:02
>>23
既にスポーツというより金とか利権で塗れてるからいらない+79
-1
-
1111. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:04
ホスト、キャバクラ、ラブホなくても生きていけるよね+26
-1
-
1112. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:05
すごい増えてるけど重症者の数とかあんまり増えてない?
とにかく県を跨ぐ移動はやっぱり控えてほしい…
+13
-0
-
1113. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:05
無症状の人からは感染しないと言ってたが感染しまくってるじゃん+7
-0
-
1114. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:07
>>1029
自粛で減ったって無意味だったから
こんなことになってるんだと+0
-4
-
1115. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:07
>>957
医療機関大丈夫って..まだ余裕があるみたいにいってるけど、そんな問題じゃないよね。医療機関で頑張ってくれてる人は自分とか家族が感染したらと不安なんだから、人数の問題じゃないよ。。+24
-0
-
1116. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:09
一度きりの人生です♪+2
-13
-
1117. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:10
>>960
ディズニーで日本全土にまた広がりそう+38
-0
-
1118. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:11
>>5
本当それ。政府信者はいまだにやたら擁護してるけどマジ呆れる
昨日、病院が謝罪会見していたけど、そもそも政府が中国に配慮して入国規制が遅れたり、安易に外国のコロナ患者まで易々と受け入れるような事したからだろと思った
日本の医療関係者の健康を何だと思ってんだよ+334
-3
-
1119. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:16
>>733+10
-0
-
1120. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:17
>>29
もう人数調整できないくらい増加してるんだろうね、、。+209
-4
-
1121. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:18
>>8
何も対策してない小池に言って+74
-29
-
1122. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:18
学校休ませようかな+10
-0
-
1123. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:20
この頃テレビで「無観客で収録です」とかってスタジオを写したりしてるけどスタッフがめちゃ居てびっくりする
もともとすごい過密空間で撮影してたんだな+7
-1
-
1124. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:22
まだ舞える+0
-1
-
1125. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:24
あーまだまだ夕方までに増えるー(T . T)
どうすんのよ!!+0
-0
-
1126. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:26
>>1045
一兵卒が社長に直談判できなくても組合経由とかいくらでも方法あるよw
役員の誰か一人でもまともな人いたら役員会議で掛け合えるんだしさ
+2
-0
-
1127. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:31
>>904
先生の感染が出た小学校の生徒たちは今日から検査してるから、今後出てくるよね
子供が感染したらもう最悪!+21
-2
-
1128. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:35
もうアメリカが頭逝っちゃった時点で終わってたよね。
交流絶てるわけないし。+0
-6
-
1129. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:36
>>395
名前は出さんけど
GO TOキャンペーンで地元にいい顔をしたい地方議員の圧力に屈したよね
+23
-0
-
1130. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:37
>>857
うん…。
テレビではみんなマスクしてたし、ディズニー側もソーシャルディスタンスとか他にも色々対策してたけど、お客がパーク内や閉園後にどこかの店で飲食するじゃん?
久々のディズニーに興奮状態でキャッキャキャッキャ喋りまくって飛沫飛ばしまくったんじゃないかと思うと怖いわ。+33
-2
-
1131. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:42
>>1051
観光業も淘汰される時代かもね。
経済界の選別の時代が来そう+8
-0
-
1132. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:42
>>772
理性の働かない屑人間は全員牢屋に入っとけ+84
-2
-
1133. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:44
>>1120
人数なんて検査数を絞れば減らせる+10
-0
-
1134. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:45
いままでの自粛生活の意味とは+5
-1
-
1135. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:49
夏休みや連休が近づいてるから早く対策して〜!
県外へ行かないようにしてほしい。
交通機関も制限してください+2
-0
-
1136. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:49
>>1050
仕事や学校の人は仕方ないのでは+6
-1
-
1137. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:50
>>1079
ごめん破滅の未来しかない
あ小池よりマシとかそういうのはいいからね?
太郎はない確実に+2
-0
-
1138. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:54
ディズニーランド開演で沸いてる人、本当に状況分かってんの?+19
-0
-
1139. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:56
東京100人越え、大丈夫か?+4
-0
-
1140. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:57
>>156
昼はパチンコ
夜は当たった金で夜の街出てフゥー!って多そうだけどね。+47
-7
-
1141. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:58
あー中国滅んでくれないかなー
ウィルス製造国家だよね、まじでゴミ+12
-2
-
1142. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:58
コロナ感染なら「見舞金」10万円…新宿区、在住者対象 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp東京都新宿区は、区内在住の新型コロナウイルス感染者を対象に、1人当たり10万円の見舞金を支給する方針を固めた。感染すれば本人だけでなく家族も就労などが制限されるため、生活を支援したい考えだ。 区内の感染者は10日時点の
コロナなら10万円+3
-0
-
1143. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:59
また医療関係者大変になるね。。
このままだと減る事は無いやろーし、どうするんやろう。地方にも広がりませんように。+1
-0
-
1144. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:00
>>19
コロナより仕事なくなる方が怖いよ、、+239
-9
-
1145. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:02
>>942
発表する日々の感染者数を調整しているのなんてもう公然の秘密だよね
昨日の小池都知事の失言でさらに確信に変わった
ただ庇うわけじゃないけど、誰が都知事でも調整はあったと思うよ+7
-0
-
1146. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:03
>>1091
書いてる通り緊急事態宣言も自粛要請もあまり意味がないんだよね
ちょっと緩めるとまた爆発的に増えるから
かといって自粛を延々続けたり鎖国なんて現実的ではない
自衛がんばろう
他にやりようがない+12
-0
-
1147. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:04
>>1029
その努力を無意味にする勢いで感染者増えてるやん+1
-0
-
1148. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:05
無知で申し訳ないんだけど、コロナ無かったら東京オリンピック直前に都知事交代もあり得たってこと?+4
-0
-
1149. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:10
>>870
テレワークして電話会議とかズームで会議してると士気を高めるためにやっぱり顔見ながらやりたいから出社してやりたいねとかいう人もいるらしい。そういうこと言う人もいるんだと思った。今の時期テレワークのが絶対いいと思うのに+13
-1
-
1150. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:12
>>1039
オンライン授業って言っても、双方型じゃなくてただの動画流しているだけでは理解度が足りない。演習が足りない。双方型のオンラインってごくわずかじゃないかな+11
-0
-
1151. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:14
>>1025
to go (持ち帰り)キャンペーンしてくれたら嬉しい+12
-0
-
1152. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:14
>>270
同じ能力なら田舎の1.5倍以上は最低でも給料貰えるよ+29
-2
-
1153. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:14
>>1070
こんな時でも自粛出来ない人ってもはや病気レベルだと思う。+23
-0
-
1154. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:16
そのうち3桁になりそうだと思ってたけど
早い!!
もう誰が感染してもおかしくないこれ
+5
-0
-
1155. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:17
>>11
第1派の残りだと思う+293
-3
-
1156. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:18
風俗全店潰してくれる知事に1票投じたい+4
-3
-
1157. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:18
>>665
専門家って
まだ残っていたっけ?
+4
-3
-
1158. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:18
医療従事者もたまったもんじゃないよね+4
-0
-
1159. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:20
安倍の無能さよw
まだ支持する人がいるのか
なぜ支持するのか教えてほしい+4
-19
-
1160. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:20
>>1104
うるせぇぇぇぇぇぇ!!!
落ち着け!+9
-0
-
1161. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:24
どこまで増えるんだろう。いつまで国は大丈夫と言うつもり?+2
-0
-
1162. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:25
>>23
コロナのピークは来年らしい。中止にするしかない+134
-0
-
1163. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:26
人が動いたら感染者も増える
それがウイルス感染だわ
治療薬出来るまでは繰り返す
+3
-0
-
1164. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:26
>>479
じゃあそーゆう人を自粛させればいいじゃん。+2
-8
-
1165. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:27
>>1006
休校になってほしい。。
電車通学怖すぎる。
県立もオンライン早くして‼+18
-5
-
1166. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:31
先週末は楽しそうに遊びに行ってる中高生の集団よく見たわ
かわいそうだけどもう少し自粛したほうがいいだろうね+2
-0
-
1167. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:34
>>1134
教訓と対策学べたじゃない充分に
周りに流されずしゃんとせぇ+1
-0
-
1168. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:35
>>1043
政府がGo to言うのは失策
あと今、コロナなのにレジ袋有料化+31
-2
-
1169. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:36
>>1089
もっと今は早いよ。14時前に大体の人数がわかる。
検査が落ち着いてきて慣れたのもあるんだって。+5
-0
-
1170. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:37
私の周りだけでもう3ヶ月で3人看護師やめた
コロナが完全終息したらまた考えるってよー
医療従事者いなくなったらどうすんのかね
ベッドだけあっても意味ないんだよ+28
-0
-
1171. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:40
>>1127
無症状の子どもから先生に感染した可能性だってあるのに、先生が悪いみたいに言うのはどうかと思うわ。+8
-2
-
1172. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:42
ホスト、キャバクラ、夜の街関連で感染拡大させたやつらの医療費は全額自己負担にしてほしいわ。+10
-0
-
1173. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:43
感染した人は中国行け!!
感染者責めるなとかいうけど感染者は被害者面してるだけだって!!+1
-3
-
1174. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:43
>>1055
こういうのってよそは多いからうちは大丈夫って比べるもんなの?
+22
-0
-
1175. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:47
がる民も
マスクしてない。
マスクする必用ない
とかにめちゃくちゃプラスついてるよね
正直引いてる。
マスクしようよ
得体の知れないウイルスですよ
やるに越したことないんですよ
飛沫を防ぐ効果はあるのに。
+46
-4
-
1176. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:50
>>1140
それならその陽性のホストがパチンコにいってもクラスター作らないんだから
パチンコはかなり安全でしょ+5
-5
-
1177. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:51
東京だけ隔離してくれないかな+4
-1
-
1178. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:52
>>1132
刑務所内でもコロナ流行るかもねw+12
-0
-
1179. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:53
>>1075
おおお…なんという事だ☄️☄️☄️+1
-0
-
1180. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:53
>>1112
最近は若い人がほとんどだから重傷者は全然だよね
これから高齢者にクラスター出たりするとまた一気に増えるかもしれないけど
+3
-0
-
1181. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:55
ちょっとここで質問させてもらいたいんだけど
都内住みで今は失業手当でのんびり家で過ごしてて最初喉というか肺?が深呼吸をした時にたまに少しゴロゴロします。
こんな時に歯医者(痛む虫歯)や耳鼻科(耳鳴り)あなたなら行きますか?
行く +
行かない −
一応行かないつもりですがみなさんの基準を教えていただきたいです。+11
-13
-
1182. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:55
頑張って自粛した意味なんだったんだよ
無駄にしてほしくない+5
-0
-
1183. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:01
>>1024
無理やり減らした中での検査だと陽性なのに検査してくれない人がいっぱい出るじゃん。今は症状ない状態で検査してるんだよ。+17
-0
-
1184. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:01
>>1144
全国に広まる方が怖いよ+8
-27
-
1185. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:01
100人超える
の超えるは
どれくらいなんだろう?
1でもだし、99でもだし。+1
-0
-
1186. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:01
もうダメだ!
解除するの早すぎたんだよ+2
-0
-
1187. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:03
東京の民度って本当に低い。意識が低い。
首都圏の人は西日本に来ないでください。
高齢者などが感染したら大変だから。
本当にお願いします。+6
-22
-
1188. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:04
まだ症状がでてない感染者が
街中にウヨウヨいると思うと恐ろしい。+0
-0
-
1189. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:05
>>638
急に病床確保を申し出たり、思ってる以上に状況が深刻なのかも。
都知事選どころじゃなくなってしまったんだろうね。+96
-0
-
1190. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:07
うちの地域は少し有名な飲み屋街があるけど、狭い店に扉を開けているとはいえほぼ満員な状態だった。
そこの店焼き鳥が美味しいって有名だけど、こんな時くらい自粛出来ないものか‥失礼だけど焼鳥に群がる豚にみえてくるわ‥+4
-0
-
1191. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:10
>>1006
そしたら9月入学になるのかな💦+9
-1
-
1192. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:10
>>180
夜の商売の仕事はラクじゃないと思うよ。さまざまな事情がある人もいるだろうし。その言い方はキツいんじゃないかな...+100
-40
-
1193. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:13
いつまでたっても入院してる母親に会いに行けないわ。ほんといやだ。+2
-0
-
1194. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:13
持続化給付金をもらったフリーランスだけど
4月から収入0なのでバイト探さないとまずいな
第二波でまた仕事が遠ざかる+3
-0
-
1195. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:14
>>5
もうね。政府とかじゃないんだよ。
遊んでる奴ら、酒飲んでるやつら!本当に危機感なさすぎ。政府はもう十分対策とったよ。
他人事、関係ないの自業自得感染者が悪いんじゃないでしょうか?
緊急事態宣言やれやれ煽ったのも住民、マスコミだし、やったらやったで対策しろしろ、解除しろしろ言ったのも住民、マスコミ。
解除してすぐに酒飲んで遊び狂っての多い事多い事、、、どんだけ無自覚かわかってますか?本当に自分たちの行動を見直してほしい。
+242
-44
-
1196. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:15
昨日のディズニーに地方からも結構来てたみたいだけど、その人達がコロナに感染して全国へ広めない事を祈るよ。+7
-1
-
1197. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:16
>>1018
治療で助かる人はいいと思うよ。
でも重症で亡くなる人の事を忘れないで!
+8
-1
-
1198. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:19
>>1052
ね、甲子園やら高校総体やら、人生の大切な舞台を諦めなきゃいけない子もいっぱいいるのにね。+18
-1
-
1199. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:22
>>1168
レジ袋有料化はすべきだとは思う。
というか意識付けかな+1
-8
-
1200. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:22
しっかり自粛生活していた人達の努力はアホによって無駄にされた+5
-0
-
1201. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:23
>>51
そういうの止めなよ!神奈川埼玉千葉は東京と一体化して考えないとダメだよ。どれだけの人が東京に通勤通学してると思ってるの!+382
-2
-
1202. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:23
マイナス押してる人なんなん?
どっかの回し者?誰もおかしな事言ってないのに!+3
-3
-
1203. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:23
>>435
ほんとだよね、引きこもりニートだからわかんないんだろうけど。緊急事態宣言中の辛い日々を知らないんだろね。+50
-45
-
1204. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:24
全然関係なくて悪いんだけど聞いてー
免許更新に来たんだけど、コロナ対策で斜めに座らせるから空いてる隣に免許証とか置いたら後ろのババアが身を乗り出して免許証とかをらガン見してくる!
なんなのこのババア!+6
-1
-
1205. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:24
>>6
早かったね…+31
-0
-
1206. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:26
>>1187
しつこ+4
-1
-
1207. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:30
夜の街のやつらがそこから一歩たりとも動かないなんてありえないし
普通にコンビニ行ったり電車乗ったり生活範囲で他の人に感染広がる可能性高いよね+9
-0
-
1208. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:31
>>753
ほんとそれ。馬鹿には理解できないだろうな+55
-3
-
1209. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:33
>>34
勤めたことも行ったこともないけど
必要ないことなんかいくらでもあるんじゃない他にも+145
-11
-
1210. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:34
>>5
中国マネー無くても
経済は回せるよね!
中国人入れだしたら
またウイルス蔓延するよ!
コロナ以外に新型インフルも!+330
-2
-
1211. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:36
>>8
すみません・・+3
-18
-
1212. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:37
>>1006
ほんとにね。。。東京だけ休校かな。
+7
-1
-
1213. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:37
ホラー映画であるよね、倒したと思っていた化け物が生きていた。まさに同じ。
鎮静化したと思っていたらまた拡散。+8
-0
-
1214. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:38
>>1062
大好きなディズニーに迷惑かけたくないから言わないって人もいそう。
その前に大好きなディズニーだからちょっと体調悪くても行きそう。+43
-1
-
1215. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:42
今はまた買えるようになってきたマスクとかアルコールも少しずつ備蓄しておいた方がいいかな
+10
-1
-
1216. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:47
>>1134
色々配ったお金は?
無駄金?
+1
-1
-
1217. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:47
>>1171
先生の家族が陽性だったんだよ+5
-0
-
1218. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:47
都民は来るなって言う他県民は通勤も含めて東京には絶対来るなよ+30
-3
-
1219. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:48
>>1181
歯医者だけ行きなよ
虫歯も放っておくと取り返しつかない病気になったりするよ
+22
-1
-
1220. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:48
浦安が最寄り駅の人、気の毒。+7
-0
-
1221. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:49
>>1134
自分を守る意味では良かったと思うよ
しかし、また緊急事態宣言とかいってる人は
今の状況が見えてるのか心配になる
出しても無駄だって今まさに証明されているのにね…+3
-3
-
1222. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:52
>>1203
うん。知らん。どうでもいいね。辛いならしねば+10
-19
-
1223. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:53
>>1114
無意味ってなんで?
自粛してなかったらあの頃の感染者はもっと増えてたし、死者も増えてたと思うよ。
今、また増えてきてるのは確かだし、終息に向かえてない事も確かだけど、自粛が無意味っていうことはないと思う。
救えた命があったんだから。+9
-1
-
1224. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:55
今の時点で100人越えってことは、夜までにはもっと増えるってこと??+7
-0
-
1225. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:55
先週の時点で200人超えてくるだろうなと思ってたけど現実になりそうだね。いや、なるね。
第二波は第一波より酷いって言ってたし第2派だよこれ。+11
-0
-
1226. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:56
>>747
ホントそれ。東京は外から入る人の数も半端ないから他県から持ち込まれる確率も高いのにね。他県から仕事で来た無症状感染者からひろがったかもしれないのに。+69
-7
-
1227. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:56
夜の接待を伴う店以外の感染者は、マスクや自衛していても感染したんだろうか?そこをはっきりして欲しいよね。+5
-0
-
1228. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:57
>>1175
8月の真っ昼間に外でマスクつけれるなら私もつけます。+10
-1
-
1229. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:57
>>942
60人台に乗せると聞いている
発言あったもんね。調節してるとしか思えない+8
-0
-
1230. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:58
池袋経由で新宿へ通勤の埼玉県民です
テレワークできない職種なので怖いです+6
-0
-
1231. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:59
>>350
ほかの県ながれるからでしょ。
+8
-0
-
1232. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:01
>>142
Yahooニュースの項目に新型コロナって名目で状況見れるようになっるよ。死者数も。+8
-0
-
1233. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:01
感染した100人以上の方ご冥福をお祈りします+2
-8
-
1234. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:04
ディズニーランドの来園者も大丈夫かね。全国から来て、電車等使って来園し、そして公共交通機関使って帰る人が多いよね。+20
-0
-
1235. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:06
>>1220
最寄りは舞浜だよ+7
-0
-
1236. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:08
>>1102
東京でも自粛してる人はしてるし、
他県でも自粛してない人はしてないよ
もうどうしようもないでしょ+50
-6
-
1237. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:12
>>22
首都圏住みだけどgotoは首都圏除外してやってくれた方がいいと真剣に思います。+167
-1
-
1238. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:14
>>329
行くわけないやんけ、あほかっ+263
-81
-
1239. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:15
>>1144
そうだ、要らない会議はやめてテレワークにしよう+38
-3
-
1240. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:16
夜の街ばかり悪者にしてる
駅前の選挙演説に集まるジジイババアやばすぎ
通れないし+1
-1
-
1241. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:17
おい小池
さっさと東京を封鎖!
都内からも都外からも往来を止めなよ!+5
-0
-
1242. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:17
>>51じゃあ県内で働いてください。
東京に働きに来なきゃいいじゃん
遊びにだって来るくせに酷い!+281
-18
-
1243. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:23
経済を回さないと他の意味で苦しんだり、命をたつ人がいるというけれど…
亡くならなくても良い人がコロナによっつて命が奪われていったり、健康でいた人が苦しむ事に対して政府はどう思っているのかな…
私は健康で生きていれば、また何とか皆で頑張れば経済だっていつかは!
今はコロナを終息させたい気持ちでいっぱい…仕事柄本当に自分の身すら危険😢+3
-1
-
1244. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:25
>>125
でもさ、地方に行くのって上京してきた地方民だよね。
東京出身の人は実家もジジババの家も友人たちも都内だからそもそもに地方に行く理由が無いし。+79
-5
-
1245. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:25
自粛解除されてもリモートとか時差通勤してる企業もあるかもだけど
その人達とは別に遊び歩いてる人が増えたんじゃないの
そりゃ減らないわ・・・+5
-1
-
1246. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:27
最近は芸能人感染してないのかな?+3
-0
-
1247. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:29
>>1164
横だけど「そーゆう人」だって買い物や通院があるんだから、ずっと引きこもってるわけにはいかないんだよ。
だからみんなで気をつけなきゃいけないの。+16
-2
-
1248. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:31
>>1187
あなたも民度低いくせに何いってんの?+4
-1
-
1249. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:37
ディズニーランド、うぇーい!とかいってる場合じゃないって、、、
舞浜にチケットもってない人も殺到してるらしいし+7
-0
-
1250. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:37
>>182
お店がどんなに頑張ろうと人恋しくて行く場所で距離を保つなんてできるわけない
窓の少ない室内でお酒飲んで密着してたらそりゃ感染するに決まってる
夜の街は閉めるしかないよ
+83
-1
-
1251. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:38
感染力が非常に強いウイルス。
ゼロになったわけでもないのに一斉に自粛解除モードになればそりゃまた100人も越えるよね。+42
-0
-
1252. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:39
>>51
神奈川だけどこういうのは違う+191
-2
-
1253. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:41
これって、濃厚接触者を白み潰しに検査したから陽性が多い訳ではないのでしょうか?
北九州は、一時そういった方法をとっていたので数字だけみると陽性者が増えたように見えましたが(_ _)+6
-4
-
1254. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:42
>>967
このまま自粛解除すると7月には100人超えるって6月の頭には警告してたし、これも計算通りなんだよね。
何故かバッシングされて国のコロナ対策も訳わからん方向に行ってるの謎過ぎる。日本は優秀な科学者がいるのに活かせてない。
流行前の生活に戻すと「都内の感染1日100人」…西浦教授ら試算 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp新型コロナウイルスの流行前の生活に戻すと、7月中に、東京都内で再び大きな流行が起こる可能性があるとする試算を、北海道大の西浦博教授(理論疫学)らの研究チームがまとめた。 研究チームは、5月下旬までの東京都内の感染状況の
+179
-1
-
1255. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:42
>>1055
あれは軽症や無症状も検査してるからじゃないの?
日本も無症状も検査すると数字は跳ね上がるよ
+17
-0
-
1256. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:43
>>1214
チケット倍率高かったし絶対体調悪くても行く人いるでしょ+33
-0
-
1257. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:44
選挙行くのも怖いよね。
それこそネット投票にならんのか?+5
-0
-
1258. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:45
>>51
逆に、わざわざ、埼玉、神奈川、千葉から都内に通勤してこないで欲しいし、遊びにも来て欲しくない
地元に引っ込んでて+191
-40
-
1259. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:47
>>1216
無駄だね
東京都は9割以上の貯金を吐き出してる
無い物は無いからなー+3
-0
-
1260. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:49
これはあかんで+1
-0
-
1261. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:49
曖昧な指標決めたから、安心して人数増やしたのかな?+0
-0
-
1262. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:52
>>147
通報しました。+7
-2
-
1263. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:56
>>169
酔ってトイレ行って手洗わないでそこらじゅう触ったりとかありそうだしね…飲み屋のリスク高い。+40
-0
-
1264. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:58
結局、夜の街を隠れ蓑にしてるだけで市中にも感染者ウヨウヨいるって認識でオッケー?+5
-1
-
1265. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:58
>>1006
夜の街の馬鹿どものせいでね…+21
-0
-
1266. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:59
>>3
かなりヤバイね。こんな状態が続いたり、倍々の増え方をしたりすれば、何らかの手を打たなければならなくなるね。
マスク、手洗い、三密を避けるは徹底しないといけないんだけれど、ロックダウン解除後羽目を外している人、気が緩んでいる人が多いんだろうな。+144
-0
-
1267. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:00
>>15
そうしたら、学校また休みになって、ワーママへの給料保証もらえて、働かないでお金貰えるしね。+4
-4
-
1268. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:01
コメント早すぎ
+2
-0
-
1269. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:03
>>1104
東京じゃねえ
風俗店とその客のバカやりやがったんだ!!
+11
-0
-
1270. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:03
だめだこれ
来週は200とか行くかもね+12
-0
-
1271. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:04
普通の生活に戻ってた人達がまたワーワー騒ぐのか
いまだ自粛続けてる人は長引いた感+4
-0
-
1272. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:09
>>22
ほんと、全国の後藤さん風評被害だよね+7
-17
-
1273. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:11
>>51
その辺は都内勤務の人がばら撒いてる。
一緒に封鎖だよ+84
-2
-
1274. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:12
>>1215
一冬越せる分は確保したほうがいいと思う
+2
-0
-
1275. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:12
都知事選なんてやってる場合じゃない+1
-1
-
1276. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:13
>>1192
事情?
結局すぐに稼げるところにいっただけでしょう?
地道に働く方法はいくらでもあるよ。
現に民度低すぎて感染爆発。
+8
-15
-
1277. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:13
とりあえず東京を1ヶ月くらいロックダウンしてみようよ。1回やっとかないと。+2
-0
-
1278. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:14
夜の街ってふんわりした言い方だな
ポスト、キャバクラだけ?
バーとかもヤバいって事?
+0
-0
-
1279. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:15
>>180
意外と高学歴いるよ。学生限定のラウンジとか。
後は、復業OLもいる。
2年前、ちょっとだけバイトしたけど、慶応、横国、法政、青学は居た。時給良いと集まる。
さすがにこの時期はやらないだろうけど。
+53
-20
-
1280. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:15
>>535
うちの地元からディズニーに行ってる人がインタビュー答えてたけど、
お願いだからウイルス持って帰ってこないでよ。
てか、そのまま東京にいて。帰ってこなくていいわ。
+32
-2
-
1281. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:16
都知事選前だけど押さえ込めないくらい増えたって事だね
それにしても3桁早かったな+3
-0
-
1282. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:16
お盆の旅行、行く人は行くんだろうな〜って宿のサイト見てみたら、お盆期間予約埋まってる宿たくさんあったよ
湯快リゾートみたいなバイキング式の宿は空きがあるんだけど、小さな旅館や民宿に人が流れてるんだね
盆明けに県越えての旅行者関連のコロナ感染者偉いことになりそうじゃない+4
-0
-
1283. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:16
>>1088
じゃあ他県民は都内にも出入りしないで
東京は出入りする数が田舎に比べて格段だから感染させられるリスクも桁違いだよ+89
-5
-
1284. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:17
>>4
東京から出ないよう心掛けてほしい。近隣県だけど東京ナンバーの車週末に結構見るよ+356
-23
-
1285. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:17
あーもう3~5月に休校にして自粛頑張ってた人もたくさんいたんだろうけど、今回のホストやキャバクラで感染拡大って頑張った意味なくなったじゃんよ…+4
-1
-
1286. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:17
>>51
神奈川、埼玉から東京の会社に出勤してきて各県に持ち帰る人が多いのでは+127
-2
-
1287. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:22
頑張れ東京!!私は東京が好きだよ!!
終息したら絶対に遊びに行く!!+22
-2
-
1288. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:23
無症状のまま自分が他人に感染させる可能性を考えてない若い子多過ぎ+2
-0
-
1289. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:28
>>329
行くかよ。
みんながみんな東京大好きだと思うなよ。+246
-70
-
1290. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:29
2週間後の感染者で笑ってた人達は
今どんな気分?+2
-3
-
1291. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:29
>>3
発表早くない?
まだ昼だよ。。。
発表遅かったら数百人ペースでしょ。。。
やばいよ東京+45
-3
-
1292. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:30
>>1204
それあたおかじゃんwスマホ勝手にのぞいてくるパターンと同じw+2
-1
-
1293. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:31
>>27
あんだけ補償金ばら蒔いたからもう二度と緊急事態宣言は出さないだろうね。小池さんもそう言ってたし。緊急事態宣言する度に補償金なんて払えないから。+164
-5
-
1294. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:32
>>484
じゃあ代案をどうぞは笑う+85
-10
-
1295. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:34
>>11
これまだ一波だよね。秋から冬にかけてが二波だと思ってたけど、このままこの調子なら冬になっても一波のままって事?分からん+236
-1
-
1296. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:35
>>1219
ありがとうございます。
虫歯はこわいですよね…歯医者だけは行こうと思います!+2
-1
-
1297. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:38
Go To キャンペーンとか言ってる場合じゃない+3
-0
-
1298. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:40
まあまあ
フランスなんて日に500人くらいでも
ウイルスに勝った!と勝利宣言出してたくらいだし
105人なんてまだまだ+4
-0
-
1299. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:41
>>11
東京に関して言えば第二波ではない気がする。感染者0の日がそもそもなかったような…+214
-2
-
1300. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:41
緊急事態宣言出すならお盆前にしてね。こっちは感染者ゼロだったのにこれで帰省されたら詰む。ジジババだらけのイナカなのに。+11
-0
-
1301. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:42
都知事 対応おせーよ 感染者数発表してるだけじゃ意味ない 他県に広がったら中国と一緒+8
-4
-
1302. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:42
>>647
若い人の感染者が多いなら、行動範囲も広そう。誰がどこでうつされてるか分からないから、仕事だとしてもなるべく県外に出るのはやめてほしい。
悪いのは遊んでる人やマスクせず危機管理のない人なのは分かってるけど、また日本中に広まるのは嫌。+45
-0
-
1303. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:45
>>1248
事実を言っているだけです。
100人を超えてますが。+1
-5
-
1304. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:45
>>1089
あの〜、前日の感染者数なんで今日の集計は明日なんですけど?+5
-7
-
1305. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:45
小学校の子供、後の席の子が咳ばかりするから、ちょっと嫌だなって言う……
なんて返せばいいのか、考えちゃう。
おかしな世の中になったよ、全く。+12
-1
-
1306. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:48
東日本大震災のときに思ったんだけど
企業はもっと地方分散させたほうがいいんじゃないの
東京倒れたら日本は終わりよ+13
-0
-
1307. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:48
>>232
この状況って、大阪は東京みたいに感染拡大してないけど?人のせいにしないで+174
-15
-
1308. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:53
夜の連中のせいでまた自粛生活とか、いい加減にして欲しい。キモ客もろとも消えろ+5
-0
-
1309. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:57
正直某夢の国に出掛けて、嬉しそうにインタビューを受けている人達を見て腹が立つ+23
-0
-
1310. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:03
>>182
あんな金でしか繋がってないところは寂しさと借金が増えておしまい
無くなればカモになる馬鹿も居なくなるから世のためじゃない?+98
-2
-
1311. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:05
>>231
まるでコロナも終わったみたいにはしゃいでるよね。。馬鹿なの?+101
-0
-
1312. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:06
そりゃあそうだよ、あんだけ東京でたくさん出歩いてるもん。+6
-0
-
1313. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:06
北大の教授が言った事が当たったね
このままだと7月には100人超えるって。
夜の接待を伴う飲食店をどうにかしない事に終息は無いね。何か良い案はないのかな?
お店もお店だけど、行く人も皆に迷惑を掛けている事を自覚して欲しい。
取り敢えず、海外の行き来も当分無しで。+27
-1
-
1314. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:08
>>619
特効薬もワクチンもないから、人の動きが戻れば人口と密度に合わせてまた増えるのは仕方ないのかもね。
中国と韓国は、新型コロナに限らず隠蔽体質だから、あの国に住んでても分からなさそう。+5
-0
-
1315. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:09
悪いのは
私じゃなくて
夜の街
by ゆりこ (ゲンダイのTwitterより)+6
-0
-
1316. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:11
>>957
ベッドは足りてるとか医療機関は大丈夫って
個人的にすごく嫌な言い方だなって思う
物理的に受け入れ態勢が整ってるとしても
そこで働く医療従事者の皆さんの
労働環境は全然大丈夫じゃないし
医療従事者にだって大切な家族がいて
家庭があっていつまでもこんな状況で
仕事し続けるのも精神的にも辛いだろうに
そういうことまで考えての大丈夫じゃないじゃん!
っていつも思ってます+22
-0
-
1317. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:11
来週には3桁行くか~なんて言ってたけど早かったね+14
-0
-
1318. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:12
>>182
キャバクラで数ヶ月前まで働いてたからこそいわせて。
コロナ時代には必要ない職業。
あたしは辞めた。辞めてよかった。もう一生キャバクラなんかでは働かない。+221
-6
-
1319. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:15
二階の言いなり小池百合子じゃそれでも中国様をおもてなししそう+4
-0
-
1320. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:16
>>1091
インフルエンザの時期でもあるから受験生のいる家庭は12月くらいから自粛してた人もいると思うよ。うちもそうだったから本当に家かスーパーか仕事か、人のいない夜の公園で子供を遊ばせてたくらい。
やっと昨日から通学になったのに増えすぎ…って先が不安になる。+3
-0
-
1321. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:16
>>1
冬には第二波必ずくるだろうなと思ってたけど、こんな高温多湿の7月に再びくるとは正直思わなかった。
インフルエンザみたいに季節性じゃないって証明されたようなもんだね。
ウイルスは基本的に普通高温多湿に弱い性質なのに、その環境下で生き延びて勢力を増すなんていったいどうやって開発したんだろうか。
もうどうなっちゃうのかわからなすぎるね。+97
-0
-
1322. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:17
>>29
都知事選なんか行かないわ
命の方が大事+12
-39
-
1323. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:18
地方住み、旦那の会社の出張も先日解禁になって都内に行ってきたばかり…
企業活動が止まり不況になっては困るけど、満員電車での通勤や県を跨いでの出張などはやはりもう一度制限してほしい+2
-0
-
1324. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:19
インフルだとまだ波があるから気が抜ける時期あるけど
コロナ真夏も通年なんだね勘弁してくれー+5
-0
-
1325. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:20
>>1267
次は変更すると思うよ
+1
-0
-
1326. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:24
>>1065
>>1097
それは本当にその通りですが病床数と相談しながら出していくことで感染者が減って病床数に余裕を持たせることが目的だから100名超えた=緊急事態宣言というのは短絡的すぎます。
それを基準にしてしまうとずっと解除しないか、1ヶ月ごとに解除と宣言を繰り返すかになってしまいます。
企業に補償がないと失業者で溢れることになり、余計に自粛の秩序が保たれなくなりますよ。+28
-1
-
1327. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:27
発表を夕方にすると、100後半〜200台になってしまうから、さっさと昼過ぎに集計完了したとか。
休業要請を出せないなら、全解除を撤回してせめて都3県に外出自粛要請だけでも出して欲しい。
これでは、満員電車で仕事や通常登校している家族が、まるでコロナの人質になっているような状況です。+5
-1
-
1328. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:30
>>1227
酒入るとゆるゆるになってしまうのでは
声もでかくなり飛沫感染しまくり+1
-0
-
1329. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:30
テレワーク継続のお願いをするべきだったんだろうね+1
-1
-
1330. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:32
満員電車のせいだろうね+2
-1
-
1331. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:34
これ、またそのうち休校が始まるのかな?+4
-0
-
1332. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:35
>>1283
出勤以外は行かない人がほとんどじゃない?+10
-25
-
1333. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:36
>>1
急に3桁かー
何か吹っ切れたのかしら+23
-0
-
1334. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:37
>>967
西浦先生の数理モデル凄いよな…
ばっちり当たってる+155
-1
-
1335. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:38
>>1295
これは一波だよ、まだね
だから今大騒ぎしてたら秋から冬にかけての本格的なニ波到来で頭おかしくなっちゃうんじゃないかな+44
-2
-
1336. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:39
>>180
接客業は客との接触を避けられないからね
ホストもキャバも客が触ってきたりもするだろうし酒飲む時はマスクも外すだろうし
店側がどんな対策でやってるかは分からないけど店は暗いし酒入ってるし気持ちも緩くなっちゃうんだろうね+1
-4
-
1337. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:40
ん〜、私は都民(多摩地区)だけど周りで感染者も咳してる人もいないし不思議な感じ
昼の歌舞伎町に頻繁に行ってるし…
+1
-5
-
1338. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:41
早くワクチン、特効薬を。
マスクしない人増えてるし、また緊急事態で自粛生活は勘弁。。+2
-1
-
1339. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:42
冬までにマスクと財産蓄えなくては…辛い。+4
-0
-
1340. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:47
>>22
ガンで手術して退院したばかりなんだけど、友達から「Gotoキャンペーンで安く行けるよ!」って旅行に誘われた。
まだ回復してないからって断ったら「行く頃に状況がどうひっくり返るか分からないじゃん!ガル子休職中なんだし、旅行しても良いんでしょ?」って…
私がどんな治療したかも、傷口が全部塞がってなくて今も通院してるの知ってるのに。
いやいや、傷口が塞がったってコロナ収束してないんだから怖くて行けないよ、こっちは病人なんだよ。
もう、悲しいやら腹が立つやら。
どんな思考回路で誘ったのか、ほんと疑問。
+350
-3
-
1341. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:50
>>1274
私ちまちま揃えてる
アルコール消毒とマスク見かけるたびに買ってる+3
-0
-
1342. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:50
>>4
発表早すぎ
まだお昼なのに
夜発表したら数百人ペースでしょ
東京、過密なスーパー行くだけでもこわすぎる+188
-19
-
1343. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:51
あーあ。やっぱりこうなっちゃったか+1
-0
-
1344. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:53
>>562
ディズニーが無かったらわざわざ千葉まで行かないでしょ
危険と言われてる人の移動増やしまくってるんだよ+19
-0
-
1345. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:57
>>65
何を?+2
-5
-
1346. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:57
>>144
そうだよ、医療現場の疲弊回避する為に宣言出たんだから、その目的は達成されたでしょ。
またこれから同じく医療現場が逼迫し始めると緊急事態宣言出すだろうね。+47
-0
-
1347. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:58
>>1178
苦しめばいい+11
-0
-
1348. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:58
まさしく東京事変だよ+2
-2
-
1349. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:03
>>1196
群馬から有給使ってディズニーに来たディズニー大好き夫婦、テレビ取材受けていたけど会社の人が見ていたらまずいって考えなかったのかな。
お花畑脳って感じだったから考えないか!+11
-0
-
1350. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:04
来週里帰り先から都内の実家に戻るのどうしようかなぁ。
3桁になったら延期しようかと思ってたら見事に増えちゃった。
マスクできない乳児を連れて公共交通機関は不安だな。+2
-1
-
1351. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:04
ここのところずっと感染者ゼロだった地元もとうとう久しぶりの感染者が出たよ
感染源は他県感染者の濃厚接触
こうやってジワジワ増えてるんだよ本当いい加減にしろ+16
-2
-
1352. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:06
>>1302
下手したらディズニーランドにも行ってるかもしれないね+37
-2
-
1353. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:08
ヤバすぎる+1
-0
-
1354. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:09
>>1264
市中感染も飲み会、会食がほとんどじゃない?
ホストいそうな飲み屋に行ったか、仲間の誰かが夜の店内緒で行ってる人か
+7
-0
-
1355. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:10
とりあえず、都知事選に向けて調整してる説はないってことだね。+6
-0
-
1356. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:11
学校で子どもたちが、暑い中でも我慢してマスクしてたり、友達と一言も喋らず黙々と給食を食べてたり、楽しみにしてた行事が次々と中止になったり、いろんなことを我慢してるのに、いい大人がこんな時くらいキャバクラやらホストやら我慢できないの??+97
-0
-
1357. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:13
>>1331
都内限定休校になるかもしれない勢いだね+15
-1
-
1358. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:14
先週末近くのスーパー感染者出て閉店したから、もう市中感染実感してたのに、2日で再開しててびっくりした
昨日空いているか見たら、レジもサッカー台も、何故か閉店前より密に並んでて衝撃受けた
通りすがり咳しているおじさんも何人か見たし、先々週末は別スーパーでレジ係なはずのいつも元気な方が、喉と胸抑えながら咳混んでて所在なげにふらふら店内歩き回って時給稼ぎしてる感じだったし
それ以降、あの方見てなくて店もずっとやってるからわからないけど、個人的にグレーと思ってる
デパートのコスメ会計も中国人買い占めでレジ三軒中ニ軒埋まってて、一つしかレジ稼動は日本人客のみ
もう、どこで誰でも感染してもおかしくないです
+2
-9
-
1359. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:16
>>1088
天狗になってる?これは心外
日本は悪くないのにこうやって国内で押し付けあうの馬鹿みたい+92
-3
-
1360. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:17
2波来ちゃった
ヤバいです+2
-0
-
1361. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:17
無症状で陽性の人達って陰性になるまで何ひとつ症状ないのかな?検査してないだけでそういった人達が実は沢山いるのかな…+0
-0
-
1362. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:19
>>1316
でもコロナ体制を整えてる病院は他の患者受け入れられないから
コロナの患者が少なくなって赤字で大変だよ+6
-0
-
1363. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:20
>>1253
それもあると思うな。
とりあえずこれだけ分かっているなら国が手を打って欲しい。
自粛して、で聞く人達じゃないよね。+1
-0
-
1364. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:21
>>1342
だから発表早過ぎとか関係無いって前日のだから+57
-3
-
1365. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:22
>>1254
正しい事を言って警告してくれる人がいるのに…
中国みたいになってほしくない+67
-1
-
1366. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:25
>>1252
横
そうだね、神奈川は東京と運命共同体と知事が言ってたけど
昼間は都内、夜は神奈川県って人がまあ沢山だからなあ。+24
-0
-
1367. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:27
>>1206
はじめて書きこんでます。
他に同じ考えの人がいたのでしょうね。+0
-2
-
1368. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:27
>>8
いつも大阪や関西圏で事件が起きると
ほれみろ!また大阪!関西!と書き込みに来るごく一部の暇人東京人!これについてどう思うねん!答えろやー!+92
-94
-
1369. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:31
これが地方に分散したときが地獄かと+2
-0
-
1370. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:32
マジ(; ゚ ロ゚)+1
-0
-
1371. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:32
>>1006
先に進めなくても復習をしっかりする事には
大きな意味がある。+0
-1
-
1372. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:33
横ばいだったのに増え方異常だろなんだよこれ……。+2
-0
-
1373. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:36
>>1322
行かないと危ない人がなると困るしな
迷いますね
延期してくれないかな+11
-2
-
1374. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:36
>>1335
やっぱりそーなんだね💦考えるだけで恐ろしいよ+12
-1
-
1375. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:37
105人って出たの本当?+0
-0
-
1376. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:38
go to キャンペーンしてる場合じゃないよ。+5
-0
-
1377. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:39
>>20
ホストは検査を受けてくれている。
キャバクラ、風俗が検査受けたら
もっとヤバイと思う。+509
-1
-
1378. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:41
>>19
インフルみたいに、新しい生活様式で共存しなきゃいけなくなったんだよ。+199
-6
-
1379. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:42
日本だけでなく諸外国も増えてるけど、どこも再ロックダウンしてないよね。
+4
-0
-
1380. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:42
早めに発表してその後の数は
ふわぁと誤魔化す作戦に出たね
がっかりだよ小池+0
-0
-
1381. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:45
まだこの時間で?もっともっと居るね…+0
-0
-
1382. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:46
国、何やってる
東京だけの力じゃ無理。知事の権限だけじゃ無理
何日も前から言ってるけど、緊急事態宣言出せ
補償要らないから、緊急事態宣言出せ
細かいところの調整を知事がしやすくなるように、国は緊急事態宣言出せ
+6
-3
-
1383. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:46
>>150
ホントだよね。夜の街とか恐らく場所も特定できてたんだからなんで放置してるの?ってここ数日思ってたわ。
パチンコの時なんてクラスターも起こしてないのに躍起になって店舗公表までしてたのにさ。+46
-1
-
1384. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:46
>>1342
明日はもっと増えるんだろうね+9
-1
-
1385. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:51
>>897
観光、エンタメはもう見切りつけた方がいいと思う。平和と安全があってこその業界だし…。嫌味でも何でもなく農家に転職したらどうかな、国産の食べ物需要あるっしょ。+16
-1
-
1386. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:51
夜のお店は本当に何とかしてほしい
経済や従業員の生活はわかるけれど
せめてアルコール提供だけでも止められないかな
酔って対策が杜撰になってる場合が多そうだもの
人に近づいて飛沫飛ばして話したり
トイレ後の手洗いがテキトーになったり+6
-0
-
1387. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:54
まだ半日でしょ?今日このあと検査受ける人もいるからまだ増えるよね?+0
-5
-
1388. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:55
>>1244横だけど
そうだよ。私は東京生まれだし、実家も父母の実家も東京だから地方に行くとしたら旅行でしかない
今旅行に行けるゆとりないし、感染怖いからまだ外食もしてないよ
+35
-1
-
1389. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:56
>>1327
そうだね
緊急事態宣言じゃ抑えられないのは分かったからもういいけど
他県移動制限とかテレワーク推進は強く推し進めてほしい+4
-1
-
1390. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:56
>>1264
多分 OK
夜の街関連はそこで働いている人だけでなく行っているお客さんも含まれるからね
その人達が感染しているのに気がづかずに普通に生活していたら巻き散らかしているだろうしね+3
-2
-
1391. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:59
ホストとか自主的に検査してるって言うけど、子を持つ親としては、学校も検査して大丈夫ですよ!って安心させて欲しい。
人数的に現実的ではないけど。+3
-0
-
1392. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:04
>>76
長すぎ!!!
+25
-70
-
1393. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:07
きのうまで面白半分に東京を叩いてきたけど、さすがに可哀相になってきた。
今都民を叩くのは弱いものいじめになってしまう気がする。
都民がんばって。応援してる。+8
-1
-
1394. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:08
>>1301
他県民から持ち込まれてる可能性だって低くはない+2
-2
-
1395. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:11
一気に緩めすぎなんだよ。
他県とは人口も密度も桁違いなんだから、地方と同じように県内の移動を解禁するのはおかしい。
満員電車、夜の店の数、人の往来すべてずば抜けておおいんだから特別な対応が必要に決まってんじゃん。+7
-0
-
1396. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:11
もう2波だってこれ…+1
-1
-
1397. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:12
>>157
なんか笑ったw+57
-2
-
1398. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:16
これを第二波と言うべきだと思う。+3
-2
-
1399. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:17
>>1309
絶対コロナ地方に持ち帰ってくる人いるよね…
どんどん広がりそうで怖いわ+6
-0
-
1400. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:17
それでも頑なに経済活動優先するんだろうね。+2
-0
-
1401. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:20
東京差別が起こるね
東京在住でもまだまだ自粛を頑張ってる人は山ほどいることだけは分かって欲しいな+50
-0
-
1402. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:21
>>1291
正直、いきなり増えた事に対しては驚きはあるけど
まーこんなもんだよなっていう感じ+45
-0
-
1403. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:22
もうこれどうしようもない
感染拡大対策しまくる→経済が死ぬ
無理やり経済回す→感染爆発
どの道経済的打撃は甚大、、、無理やり経済回そうとしてもどうせ回らない+16
-0
-
1404. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:22
>>1175
熱中症で運ばれてコロナと熱中症でごっちゃになって医療崩壊とかにならないように、室内では鼻を覆ってマスクをきちんとつける、外では鼻を出して酸素を取り入れる、とか臨機応変にしましょう!+10
-1
-
1405. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:24
毎日約50人出てるんだからもっと前から本当は100人超えてたでしょ。
無症状の人間が移しまくってるよ。+21
-1
-
1406. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:26
>>1011
再開して泣いて喜ぶ人いたよね
普通にひいたわ+77
-0
-
1407. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:26
>>106
汚染地域に誰が行くの+5
-17
-
1408. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:29
>>29
風邪ですから+11
-165
-
1409. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:29
>>1282
gotoキャンペーンが発表されたから、早く予約した人が多かったんじゃない?
この調子だとキャンセル多数になりそう、てかなって欲しい…+5
-0
-
1410. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:31
昨日アルコール手指消毒買っといた‥+1
-0
-
1411. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:34
こ、これは…。+1
-0
-
1412. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:35
来月から中国や韓国への緩和もされるってまじか+4
-1
-
1413. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:36
歌舞伎町はコロナ祭りじゃん+2
-0
-
1414. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:36
>>1338
大阪のDNAワクチンどうぞ+2
-0
-
1415. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:37
まさにリボ払い発表+3
-0
-
1416. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:40
>>8
東京が悪いみたいじゃん。
千葉県民としては「ディズニー♪」ってはしゃいで他府県から来られるのも迷惑なんだけど(笑)+440
-18
-
1417. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:40
>>182
知 ら ん が な!!
人恋しくて寂しくても、感染拡大しないような趣味とかで人生充実させてる人は沢山いるだろーが。
店側も本気で感染者出さないプライドがあるなら一定期間店を閉めてほしいわ。+105
-2
-
1418. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:40
宇都宮が知事になったら
完全に中国に乗っ取られるね+10
-12
-
1419. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:43
年内は緊急事態宣言継続の生活じゃないと無理だよね
自粛解除する度に結局逆戻りでしょ+0
-0
-
1420. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:43
>>1383
知事の差だよ+5
-0
-
1421. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:47
第二波来るの早すぎ。
9月といわれていたのに。
そういえばメンタリストだいごは夏中に来ると言っていたような。過去の感染症の第二波からみるに
秋より早く来ると言ってたな。+2
-2
-
1422. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:47
もう、本当に嫌だ
+9
-0
-
1423. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:48
>>232
>>1307
まあまあ喧嘩しないで。コロナの感染者数に吉村さんも小池さんの政策とか関係ないよ。
元から感染者減ってなんてなかったんだよ。+101
-2
-
1424. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:50
こんな時に都知事選なんてやってる場合じゃないでしょ+4
-0
-
1425. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:53
>>34
ほんとだね。死んだら何にもならないのに。+46
-2
-
1426. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:54
>>1
都庁の展望室開放してる場合じゃなくない??
政策が異常すぎる+53
-2
-
1427. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:56
>>1187
こういう無知な人は東京のトピに参加する筋合いないね。もうちょっとニュースなり見てからおいで。+4
-2
-
1428. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:57
大阪の人ごめん。
大阪によく出張いくけど
本当にみんなマスクしてる。徒歩、自転車、ランニング、ウォーキングしてる人、子供、学生、高齢者。
真っ昼間の暑いときも。
人がいないとこの端にいってマスクさげてお水のんでまたマスクして。
同僚と、大阪の人、マスクしてない人が日中でもほぼいないよね、、って話をしてた。
都会でも
大阪と東京でここまで差が出るのは都民の意識がやっぱり低いんじゃないのかな。
山手線の混んでる朝でマスクしてないおっさん普通にたくさんいる。。。
+24
-13
-
1429. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:57
ゆりこさん、もっと強めに言ってもいいくらいだよ!
欲望しかない奴らにはもっとガツンと言ってやってよ!+9
-0
-
1430. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:59
>>625
あの国にホウ酸団子とブラックキャップびっしり置いたら、あそこに住んでる人の殆どが駆除されるのかもなぁとか思う。+15
-1
-
1431. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:01
東京アラートって張り切って始めたくせに曖昧な規制のおかげでステップ3までに殆どの店が自粛解除してたし意味無かった。
やってます感ばかりで肝心な所はしれっと逃げる…
今日は涙ながらの会見でもするのかな。しないか。+4
-0
-
1432. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:03
>>1191
9月は間に合わないだろうから東京都の学生だけ留年だね+0
-0
-
1433. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:05
>>1408
これ、本物のポスター?+36
-0
-
1434. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:06
関東の人おとなしくしときなさい+5
-6
-
1435. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:09
>>1399
いよいよ岩手もピンチかも+4
-1
-
1436. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:10
>>34
なんかさ、みんな騙されてると思うよ。
夜の街じゃなくても、小池さんの足元でも職員たちが⚪︎十人規模の飲み会始めたりしてるんだもん。もちろん場所は新宿だよ?小学校でも、感染者チラホラ出てるし。。
事前投票で、勝つのが確定してきたから実態さらしたんだろうねー。+183
-2
-
1437. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:11
>>1382
なぜか国が全く動かず知事の責任にしている所はある+3
-0
-
1438. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:12
>>1264
その感染者は都民とは限らないよ
+1
-0
-
1439. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:13
>>1322
こんな世の中なんだから都知事選からオンライン投票導入したらもっと評価されただろうになんで投票方法がこんなにも時代遅れなんだろうね+23
-5
-
1440. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:19
死亡率が低いというのは、若者の感染者が多いということ+2
-0
-
1441. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:19
コロナカレンダー見たら、本当にわかりやすい
外出自粛って効果あるんだねー+7
-1
-
1442. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:26
結婚式挙げるの諦めてよかった…
お酒入るし密だし、もしクラスターでも起こしたらって思って諦めた。
+39
-0
-
1443. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:26
>>1206
放っておきましょう
反応するカロリーが勿体ない+3
-0
-
1444. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:27
>>48
でもこうして見ると自粛期間中はやっぱり少ないよね
どうすれば感染者減らせるかはハッキリしてる
経済活動とのバランスの取り方が問題+140
-0
-
1445. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:28
この状態なのに明日会社に東京から打ち合わせに人来る
もう馬鹿じゃないの!!出るなよ!+0
-3
-
1446. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:28
>>1356
無理だよ
脳の病気だから
アルコール、薬物と同レベル
金遣う事、チヤホヤされる事、性的欲求、全部我慢できないんだよ
依存症だからホストも風俗も
こういう時に怖いから行くのしばらくやめとこうと思える人は正常+16
-0
-
1447. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:30
>>1408
立候補するってコイツ無駄遣いしてんなw+54
-1
-
1448. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:31
>>917
長いけど大事な事じゃない?+29
-2
-
1449. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:31
ハッキリ言う。
夜の街閉鎖してもまともな人は誰も困らない
以上。
+24
-0
-
1450. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:32
>>1238
関西人こわ〜+39
-67
-
1451. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:35
>>772
今めちゃくちゃ増えてるもんね、、。+17
-7
-
1452. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:39
ガルちゃんで夏には落ち着いてると思いますって書いてた夜水商売してる自称医学部生が書いてたけど、どこが?って感じw
普通に考えたら異常なウイルスなんだからそんな考えにならないと思うんだけど、何学んでるんだろー+26
-0
-
1453. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:39
>>1332
友達と会ったりご飯買い物…休日も遊びに来まくってるよw
自粛してる人以外は気にしてない人だから平気で都内来てるわ
+15
-3
-
1454. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:39
今回の感染者は7割が若い人達みたいだから同じ3桁でも前回とは死者数がかなり低いだろうね。ゼロに近いくらいかな?+6
-1
-
1455. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:41
>>1008
クラミジアの蔓延も嫌だけど(何だろうこの嫌悪感……)、子どもや自粛してる高齢者に感染しないからマシだよね+7
-0
-
1456. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:42
終わりが見えなくてつらい。
会いたい人にも会えず行きたいところにも行けない。
今しかない時間が淡々と過ぎていくだけ。
まじでメンタル削られるわ。+14
-4
-
1457. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:43
>>1416
だって、、、東京感染者多すぎだもん…+15
-49
-
1458. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:43
>>753
ほんとそれ!なに一人よがってるの。
昼間の仕事で、安定も人恋しさも解決するよ!
昼間の、人間相手のお仕事で常に人手不足の所はたくさんありますよ!+74
-1
-
1459. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:47
>>103
日本沈没のフラグが立ったか…あ〜ぁ、日本が終わる前に結婚したかったなー。もし生まれ変わったら、幸せな人生を歩んで寿命を迎えたいな+10
-38
-
1460. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:48
>>11
第1波はまだ終わってないよー+90
-1
-
1461. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:48
自粛要請したくない、これ以上給付金は出したないってか+5
-0
-
1462. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:49
>>3
ダメだこりゃ!+11
-1
-
1463. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:57
せめて空港規制は続けた方がよかったと,,+10
-0
-
1464. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:00
>>102
敢えて釣られてやるけど、特大のブーメランが刺さってるよ。
+23
-0
-
1465. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:02
>>1184
コロナで死ぬかもしれないレベルだけど、失業は確実に人生に影響でるよね+14
-0
-
1466. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:04
>>1296
え、横だけど、耳鼻科も行っときなよ!
突発性難聴とか早期の受診じゃないと手遅れになる病気だってあるんだから、絶対行った方がいいよ。
病院、今少ないよ。感染者多くなればなるほど少なくなるから。
なるべく朝イチがいい。しっかり器具が除菌されてるから。
+5
-1
-
1467. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:04
今ひるおび見てるけど、感染者100超えに驚きとショックで、北朝鮮の話題がさっぱり入ってこない。+6
-1
-
1468. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:06
>>1028
全国に顔晒して見世物になって、ざまあと思うとイラつかないよ+19
-1
-
1469. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:06
やばいですね!+1
-0
-
1470. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:09
早い時間の発表で100人超え!+2
-0
-
1471. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:09
>>103
経済的に中国に頼りきってるから無理でしょ+9
-39
-
1472. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:10
>>1356
本当にそう!
一部の非常識な大人のせいで子供が色々な事を我慢する事になる。+6
-0
-
1473. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:11
>>1
でしょうね、としか
駅では通勤ラッシュの光景も戻り、繁華街を通ると居酒屋でノーマスクで向かい合って盛り上がっている連中で込み合っている店内、商店街やスーパーも密を避けるどころか家族連れで繰り出す人々、ノーマスクで出歩く人達までいたりする
そりゃまた増えない訳がない
押さえられた!もう普通に生活送っていいでしょ!大袈裟に騒ぎすぎ!と喚いていた連中は甘すぎるんだよ
withコロナとか政府も言ってるけど、自粛前、自粛中より今のほうがより一層緩んでるぶんだけ感染爆発は起こりやすいのは分かるもんね
今のほうが前より厄介だよ
気づいたら自分のそばまで新型肺炎が来ていたということがあちこちで起こるだろうね
+84
-3
-
1474. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:11
夜の街だけ2週間完全に閉めたらいいのに
だって東京の感染数の約半数が夜の街からじゃん
昨日記事に出てたよ1000人以上の感染者のうち都内は400人が夜の街から
クラスター対策として、まず発覚の夜の街を当面閉めるだけで
一般への感染はなくなるのに+5
-0
-
1475. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:13
>>1254
横
西浦さんのこと、批判しまくるひと、ここでも沢山いたよ。
ネットではオオカミ少年みたいに揶揄されていた。
科学的に考えられない人たち。
そこの、コロナ脳、コロナ脳って他人を馬鹿にしまくってたお前のことだよ!
あと、政府は西浦さん個人の見解として責任回避してたね。+63
-1
-
1476. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:13
キャバとか風俗行くおっさん消毒系のもの持ち歩いてる人まず居なさそうだしね
手洗いすら疎かにしてそうだし運び屋になってそう+6
-0
-
1477. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:13
>>1444
自粛意味ないとか言ってた奴出てこいやだね+70
-0
-
1478. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:14
夜の街はやっぱり‥
まだ再開は早かったんじゃない?+6
-1
-
1479. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:15
>>1420
東京と大阪は全然違うでさすがに+5
-3
-
1480. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:19
>>1283
たまに東京に行ってる田舎住みだけど行ってないよ。わざわざ伝染りに行くようなもん。感染してバレたら終わりだし。こっちもガマンしてるんだからそっちもガマンしてほしいのが本音。+10
-13
-
1481. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:20
ワクチンも結局まだできてないし状況はクルーズ船で騒いでたあの頃と何も変わってないんだよ
それなのに緊急事態宣言解除されたら自粛ストレスがどうとか言ってすぐ遊びまくってさ
馬鹿としか言いようがない
+7
-1
-
1482. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:20
どこのメディアも「ディズニーは万全の態勢で開園」「待ち望んでいたファン涙」「私たちも、行きたくなりますね!」って讃えてばかりで違和感+36
-0
-
1483. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:21
>>317
こちらも大阪府民だけど、他県を煽る発言必要ないでしょ??
恥ずかしいからやめてください!+9
-1
-
1484. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:24
もう調整できない程増えちゃったのかね。
今もそれなりに自粛してるけど、また前の生活に戻るのかー+1
-0
-
1485. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:24
伝わるかわからないけどネットで政府にもの申す。+1
-0
-
1486. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:26
>>1354
居酒屋行ったリーマンが、キャバクラ
行って、
キャバ嬢に、そして、キャバ嬢がホストへという可能性もあるよね。+3
-0
-
1487. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:26
>>1088
天狗になってるって…日本の経済の中心なのは事実なので…私も地方だけど東京の人が経済まわしくれてるから地方が成り立ってるということは理解してるよ。+66
-12
-
1488. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:27
>>1387
前日の感染者数を発表してるんだよ
今日の感染者はまとめて明日発表されます+1
-0
-
1489. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:29
>>1400
税金納めて欲しいのさ+1
-0
-
1490. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:31
有明小で先生4名出てるじゃん。
で、生徒も検査して出た数で、こうなったってこともあるのかな。ホストみたいに、無症状の子供たちがたくさん出ましたー、みたいな。+6
-0
-
1491. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:31
>>359
そういう場所って自粛あけだと指名してる人の誕生日だったり記念日が自粛中に過ぎてしまったりも少なくないから集まりやすい。さらに店の存続匂わしたりされてたしね
当然祝儀の高額ボトルもあく
以前通ってる時あったから開店したらすぐに行く気持ちは解らなくもない。店側も来ると解っててやってるよ+36
-3
-
1492. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:32
>>5
中国人だって日本に出張でも行きたくない、中国の方が安全だと言ってたよ。来ないでほしい。+265
-1
-
1493. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:34
ほんとに…解除=自由違うから。マスクしてない人多いし、会話も近い。夜の街に限らず昼の飲食店なんかも全然だめだよ。頭より低い飛沫防止板は意味なし。あんなのポーズ。食事は対面しない!横ならび、距離をしっかりとる!ベラベラ喋るな!新しい生活様式守って再開しましょういうてたやろが!お店も大変なのもわかるけど、正しい対策できてない店多い。利用する客も。+3
-0
-
1494. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:40
>>1445
仕事で必要ならそりゃ行くでしょうよw
遊びと仕事は違うわ
+4
-0
-
1495. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:40
夜の街のクラスターならそこを封鎖して良いでしょ+2
-0
-
1496. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:45
>>1408
なんか、顔だけ合成したみたいな写真。
ろくろ首みたい。+57
-0
-
1497. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:46
>>1426
そうー、それが実態。
職員にも感染予防意識まるでないし。。。
上が上だからね。。。+10
-0
-
1498. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:47
ネズミーランド🐭の開演早かったんじゃないの?+3
-0
-
1499. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:49
居酒屋も絶対ヤバい。めっちゃ狭いテーブルに4人おじさんおばさんが酒飲みながら談笑してるのを日曜日の昼間に見た。酒で頭おかしくなってるのかと本気で思う。+3
-0
-
1500. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:51
郵送で済ませられるコロナの検査キッドを無料で配って欲しいな。無理だろうけど体調悪くても検査してもらえない人もいるみたいだし。+3
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女性が運営する女性のための出会い系サイト「DO7TS ドーナッツ」へようこそ。無駄を排除したシンプルで使い勝手にこだわったサイトです。一度きりの人生を豊かにしたい大人がこっそり始めている恋愛マッチングサイト。