ガールズちゃんねる

東京都 新たに100人以上の感染確認 5月2日以来 新型コロナ

17123コメント2020/07/09(木) 15:14

  • 4501. 匿名 2020/07/02(木) 14:49:44 

    >>3917
    そういう視野の狭いところ田舎出身て感じだよね笑

    +9

    -11

  • 4502. 匿名 2020/07/02(木) 14:49:44 

    >>22
    千葉県民ですが、まだまだ旅行なんて気持ちになれないよ。
    不要不急な買い物や友達とゴハンすらまだ行ってない。

    +116

    -2

  • 4503. 匿名 2020/07/02(木) 14:49:47 

    >>4340
    東京のお盆は7月だけど8月に帰る偽都民がどんだけいることか

    +23

    -1

  • 4504. 匿名 2020/07/02(木) 14:49:51 

    東京封鎖しよう

    +7

    -1

  • 4505. 匿名 2020/07/02(木) 14:49:55 

    >>1699
    私も。
    「オーバーシュート」「東京アラート」とかぬるい言葉好きの風見鶏さんでは対応しきれない。
    密さけて期日前投票してこようかな。

    +52

    -3

  • 4506. 匿名 2020/07/02(木) 14:49:55 

    >>4340
    そんなに東京を知らないとダメなの? こんな東京を?!

    それにね、東京行った地方の人も私から見れば東京人でしかないね。
    バカな奴らだわ。地方のミーハー共が東京に行っただけだ。田舎に帰るな!

    +7

    -18

  • 4507. 匿名 2020/07/02(木) 14:49:56 

    >>3132
    そういうことじゃない
    あれはパレードだろ、密になってたし叫んでたし

    +3

    -1

  • 4508. 匿名 2020/07/02(木) 14:49:56 

    >>4175
    隠蔽と大儲けが同時にできるなんて、コロナを終わらせたくないの納得
    コロナに五輪延期(もしくは中止)で背中蹴飛ばされたからコロナを利用して一儲けしないと気持ち的にやってられないんだろうね
    国民の命が金になる

    +1

    -0

  • 4509. 匿名 2020/07/02(木) 14:49:56 

    >>4416
    作ればいいだけなのに正直者が馬鹿を見る、泉佐野市化で笑う

    +2

    -0

  • 4510. 匿名 2020/07/02(木) 14:50:00 

    経済最優先の楽観論者どもは
    この期に及んで
    検査数が増えりゃそりゃ感染者数も増えるよ(笑)
    ガタガタ騒ぐ事じゃねぇ~と言いはってるけど

    今のうちに考え改めた方がいいと思うよ
    てか、もう遅いんだけどね
    なんかさ・・・
    都知事選のパッパラパーが勢揃いの候補者といい
    東京だけ日本人の感覚からズレにズレてるよー
    はよ気づけー

    +4

    -4

  • 4511. 匿名 2020/07/02(木) 14:50:01 

    >>4367
    いやこれらはさ、逆にクラスターにならない例だよね
    学校関係者がこれだけ陽性出てるのに濃厚接触の子供たちが集団感染はしてない
    クラスターがひとつでも出たらまた休校となりそうだけども…

    +29

    -4

  • 4512. 匿名 2020/07/02(木) 14:50:02 

    ここまでした中国って…

    +17

    -0

  • 4513. 匿名 2020/07/02(木) 14:50:04 

    >>4411
    知識人によると、関東の住民は洗脳済みだからもう疑問にすら思わないらしい。

    辛○治○「東京のテレビなんか見てたらア○になります」

    +5

    -6

  • 4514. 匿名 2020/07/02(木) 14:50:04 

    3ヶ月の努力が水の泡だね
    色々な制限を解除してる場合では無いよ・・・

    +23

    -4

  • 4515. 匿名 2020/07/02(木) 14:50:06 

    >>4467
    昭和の生まれは間違いない
    しかも日本が元気だった頃
    どこかで記憶が止まってるのでしょう

    +2

    -0

  • 4516. 匿名 2020/07/02(木) 14:50:09 

    >>4072
    私は逆に早く休校になってほしい。

    また子供達と毎日一緒にいれて、あつ森を一緒にやりたい。

    +20

    -22

  • 4518. 匿名 2020/07/02(木) 14:50:16 

    都民のみんな感染予防は心がけてるよ!

    +3

    -0

  • 4519. 匿名 2020/07/02(木) 14:50:19 

    >>1174
    比べる必要ないけど
    過剰に反応しすぎだとおもう

    +1

    -2

  • 4520. 匿名 2020/07/02(木) 14:50:25 

    >>3952
    やっぱり自分ファーストの人

    +5

    -0

  • 4521. 匿名 2020/07/02(木) 14:50:28 

    >>4451
    学校に感染者が出なければこのままだと思うよ

    +8

    -2

  • 4522. 匿名 2020/07/02(木) 14:50:30 

    ホストもキャバクラもディズニーも、何もかも全部閉鎖しろ!(スーパーやコンビニは除く)
    これじゃ到底収束なんて無理。経済が〜!とかゴタゴタ言ってる場合じゃない。

    +15

    -0

  • 4523. 匿名 2020/07/02(木) 14:50:30 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>3747
    東京生まれの東京育ちにいくらお金かけてもバカはバカ
    何千万もお金かけて三流大しか受からなかった東京生まれ東京育ちをいっぱい知ってる
    東大合格者の過半数は毎年ずっと日本全国からの地方都市出身者が多くを占めてる現実を知らないのw

    +26

    -35

  • 4524. 匿名 2020/07/02(木) 14:50:36 

    >>4451
    一部の大人が家庭や職場に夜の街から持ち帰ってるよね

    +8

    -0

  • 4525. 匿名 2020/07/02(木) 14:50:38 

    >>4042
    大卒カツカツパート主婦かもよw

    +8

    -4

  • 4526. 匿名 2020/07/02(木) 14:50:39 

    >>4142
    うちの近所にもいる!笑

    +3

    -0

  • 4527. 匿名 2020/07/02(木) 14:50:41 

    >>232
    そうかな。感染者が減りかけた時に経済を回しウイルスと共存していくことを示した吉村に、小池が東京は感染者が一桁にもなって無いのに大阪に乗っかった結果じゃないの?
    東京の飲食店は夜の何時までみたいな制限を解除してはいけなかったよね。

    +55

    -0

  • 4528. 匿名 2020/07/02(木) 14:50:42 

    何かあった時まずは先に自分で検査してみようと
    検査できるキットが届いた。
    もし怪しくて保健所や病院で検査する前に保険として残しとこう…

    +1

    -0

  • 4529. 匿名 2020/07/02(木) 14:50:44 

    だが、休校は反対する。

    ワーママのフォローしたくないです

    +9

    -12

  • 4530. 匿名 2020/07/02(木) 14:50:45 

    夜の仕事の人は介護や建設、医療サポートにまわればいいじゃない。人手不足なんだから。

    +8

    -0

  • 4531. 匿名 2020/07/02(木) 14:50:46 

    ついに100人超えか。
    本番はまだまだこれから。
    ふふふふふ、面白くなってきたな!

    +3

    -14

  • 4532. 匿名 2020/07/02(木) 14:50:47 

    >>4404
    国がOK出しちゃったんだよ
    その人達は 犯罪ではないのよ
    マスクしてない人も取り締まれないのよ
    ましてやGotoキャンペーンなんてのも始まる

    ここで、騒いでるより県にメールして知事から来るな!
    と言ってもらうしかない
    観光業は瀕死だから県内で回すようにするとかね

    +12

    -0

  • 4533. 匿名 2020/07/02(木) 14:50:54 

    意識の差を感じる。著名人だけではないけどSNSにソーシャルディスタンスもマスクもしないで写真撮ったりカラオケ行ったりしてるのをアップしてる人達がいるのも確かで、解除されてるからご飯に行くことも友達や知人に会うことも悪くはないけど、少なからず少しの時間でもマスク外して写真撮ったりして気が緩んだのは確かで結果がこれじゃないかな?

    +4

    -0

  • 4534. 匿名 2020/07/02(木) 14:50:54 

    三連休、結婚式に上京するかで迷ってる
    返事を催促されたけど
    まだわからないと言ってきた

    +1

    -14

  • 4535. 匿名 2020/07/02(木) 14:50:55 

    14時台で107人。
    3月頃は夕方発表されてたから、実質はもっと多いんだろう。
    再増加前、テレビで医療関係者複数が、温湿度が高まれば感染者は抑えられると言ってけど、違うじゃないか。関係なく感染するんだね。
    医療機関は大丈夫なのかな?
    不安でたまらない。

    +10

    -3

  • 4536. 匿名 2020/07/02(木) 14:50:55 

    夜の街界隈も感染予防対策を徹底します!って言ってもやっぱり不特定多数の人間が密状態で酒飲んじゃったら色々ゆるくなってしまうよねぇ。
    迷惑だな。

    +7

    -0

  • 4537. 匿名 2020/07/02(木) 14:50:56 

    >>4311
    爆笑
    別に個人で使ったわけじゃないでしょ?
    休業補償とかにあてたりしたんでしょ?
    もし財源を使われたくなかったら
    感染者数が増えようとクラスターが起きようと店閉めるな休むなって言わなきゃ
    私は財源あるのに補償したくないからと休業要請をちゃんとしなかったり、補償をしない知事の方が信用できないけどね

    +7

    -2

  • 4538. 匿名 2020/07/02(木) 14:51:05 

    >>4391
    でも日本でも、両親コロナで、陰性と判定された子供を預かった祖母(つまり孫の面倒をみた人)がコロナ陽性になったことがあった。
    PCR検査で子供はウイルス保有していても見つかりにくいだけの可能性もある。

    +13

    -0

  • 4539. 匿名 2020/07/02(木) 14:51:12 

    >>4486
    全て、文科が悪い

    +6

    -0

  • 4540. 匿名 2020/07/02(木) 14:51:18 

    >>4371
    いや、出そうが出さまいがどっちでもいい。好きにしてくれ。

    +0

    -1

  • 4541. 匿名 2020/07/02(木) 14:51:22 

    >>4521
    横浜市先生陽性出たよ
    江東区も4人出たよね

    +8

    -0

  • 4542. 匿名 2020/07/02(木) 14:51:26 

    しゃあない、切り替えて行こ!

    +2

    -0

  • 4543. 匿名 2020/07/02(木) 14:51:29 

    >>4530
    いや、老人ホームに来ないでよ、感染リスク高い人をやとわねーよ

    +2

    -0

  • 4544. 匿名 2020/07/02(木) 14:51:32 

    ディズニーのキャストさんも毎日恐怖やね…

    +4

    -0

  • 4545. 匿名 2020/07/02(木) 14:51:35 

    地方の人がさ、東京に来てコロナ貰って帰るじゃん?たった2~3日東京にいただけで。東京での行動歴どうなってるんだろうね。2~3日東京にいただけで感染してたら都民のほとんどが感染してると思うんだよね。ちなみに私は新宿で販売の仕事してるけど、まだ感染してない。

    +6

    -4

  • 4546. 匿名 2020/07/02(木) 14:51:36 

    山本太郎さんに投票しよう  

    +4

    -17

  • 4547. 匿名 2020/07/02(木) 14:51:46 

    >>4115
    中国人はそのモラルがない人が大多数なんだから、日本の政府がしっかり規制しなきゃダメなんだよ‼️

    +19

    -0

  • 4548. 匿名 2020/07/02(木) 14:51:48 

    >>4430
    いや、どうだろう?
    都民だけど、東京封鎖は困るでしょ
    医療関係、インフラ関係者、物流関係で周辺の県の人が働きに来なくなったら、東京生きていけないと思う

    +2

    -0

  • 4549. 匿名 2020/07/02(木) 14:51:50 

    >>4534
    私なら迷わず欠席にするわー

    +25

    -0

  • 4550. 匿名 2020/07/02(木) 14:51:50 

    100人ぐらいで騒がなくても
    一人ひとりがしっかり予防と自粛すれば大丈夫だよ
    しなければ、あっというまに1000人

    +3

    -1

  • 4551. 匿名 2020/07/02(木) 14:51:51 

    >>1428
    横浜市在住です。たまに都内行くけどほとんどの人がマスクしてますよ。してない人滅多に見ない。

    確かにいることはいるんだけど都民の意識低いとか言わないでほしい。今は学生も子供もしっかりしてるよ。

    +46

    -2

  • 4552. 匿名 2020/07/02(木) 14:51:52 

    >>4451
    でも、海外からもってきた人もたくさんいたじゃん…コロナ当初は

    +11

    -1

  • 4553. 匿名 2020/07/02(木) 14:51:54 

    >>3904
    そうですよね
    この状態で災害が発生したら、想像以上の恐怖

    +5

    -1

  • 4554. 匿名 2020/07/02(木) 14:51:56 

    正直こんなご時世で人が集まる盆の法事も行きたくないし
    もう一度緊急事態宣言してほしいわ

    +25

    -3

  • 4555. 匿名 2020/07/02(木) 14:52:00 

    >>4545
    あなた毎日それ言ってて飽きませんか?

    +3

    -8

  • 4556. 匿名 2020/07/02(木) 14:52:02 

    >>4216
    どういうわけか、感染者がぴったり51人の日ばかりだって他の板で書いてる人たちがいたよw

    +10

    -1

  • 4557. 匿名 2020/07/02(木) 14:52:02 

    >>4454
    子供の場合はコロナで鼻水の症状があるみたいだから心配だね…

    +11

    -1

  • 4558. 匿名 2020/07/02(木) 14:52:03 

    >>27
    はよって言い方ムカつくから辞めて

    +24

    -27

  • 4559. 匿名 2020/07/02(木) 14:52:04 

    >>1345
    何をってどういう意味?

    +8

    -0

  • 4560. 匿名 2020/07/02(木) 14:52:04 

    >>1
    びっくりして久しぶりに「えっ!?」って声が出た
    予想はしてたけどヤバいよね…

    +27

    -1

  • 4561. 匿名 2020/07/02(木) 14:52:12 

    >>4482
    休業要請の協力金請うたのも都民だよね?
    それで都の貯金無くなったら文句って…

    +8

    -2

  • 4562. 匿名 2020/07/02(木) 14:52:14 

    >>4541
    うん、出ないことを願うわ

    +1

    -0

  • 4563. 匿名 2020/07/02(木) 14:52:14 

    >>3098
    愛がほしくて行くというより、
    自尊心満たすために行く人が大半だと思うよ。
    元ホステスだけど、恋人作りに来てる人より「俺を凄い人間だって認めてくれ」って感じの人の方が多かった。
    そういう人達からしたら、カウセリングとかに近いんじゃないかなー。占いにハマる女と一緒。

    +53

    -1

  • 4564. 匿名 2020/07/02(木) 14:52:15 

    >>3159
    初期から専門家チームに接待を伴う夜の店と名指しでクラスター指摘されていたよ
    経路不明もここだと

    夜の街(ホスト→キャバ風俗嬢)→一般人男性→職場や家庭へ

    コロナの温床の夜の街止めなきゃダメでしょ

    +37

    -2

  • 4565. 匿名 2020/07/02(木) 14:52:24 

    >>351
    アカン!

    +5

    -0

  • 4566. 匿名 2020/07/02(木) 14:52:25 

    >>4340
    横だけどそういう風潮を作り出したのも東京のメディアだよ、地方はけなしにけなして落とし放題
    社会に出たなら一人暮らしが当たり前←これ大嘘
    何処の馬の骨とも知れない大家に家賃払う金あったら実家に入れますよ

    +0

    -5

  • 4567. 匿名 2020/07/02(木) 14:52:26 

    >>4534
    出席だとしてマスクして参加するの?

    +17

    -0

  • 4568. 匿名 2020/07/02(木) 14:52:27 

    ホストクラブって日本だけの文化なんだよね。
    もう本当に消滅してほしい

    +30

    -0

  • 4569. 匿名 2020/07/02(木) 14:52:30 

    >>190
    行きませんよ。

    +17

    -1

  • 4570. 匿名 2020/07/02(木) 14:52:32 

    >>497
    アカン!

    +10

    -0

  • 4571. 匿名 2020/07/02(木) 14:52:41 

    >>4506
    田舎ってやっぱ怖いな

    +18

    -3

  • 4572. 匿名 2020/07/02(木) 14:52:44 

    緊急事態宣言出すなら何人目安とか具体的にして欲しい。急にまた休業とか生活出来ない。

    +9

    -0

  • 4573. 匿名 2020/07/02(木) 14:52:45 

    >>4509
    東京都だけでその法は作れないということなんだが…憲法からさっさと変えろという話?

    +3

    -1

  • 4574. 匿名 2020/07/02(木) 14:52:47 

    >>4529
    緊急事なんだから、少しの期間くらい我慢しなよ、お互い様だよこういうのは。

    +8

    -5

  • 4575. 匿名 2020/07/02(木) 14:52:53 

    >>4546
    無責任だからダメ
    消費税変えたかったら
    国の選挙に出てよ

    +6

    -1

  • 4576. 匿名 2020/07/02(木) 14:52:55 

    >>1
    日本は「緊縮財政」「規制緩和」「自由貿易」というグローバリズムのトリニティ(三位一体)により、小さな国家路線を歩み、国家を店じまいしようとしています。

     もっとも、日本国家の店じまいは、別に、
    「日本国を亡ぼしてやる」
     といった、中二病的な発想ではなく、淡々と「ビジネス」のために進められています。

     例えば、水道の民営化。

     まずは緊縮財政により、地方自治体の財政を悪化させる。各自治体が水道サービスを維持不可能なところに「追い込み」、その上で水道民営化を推進。「水」という安全保障の肝となる財・サービス分野において、民間ビジネスの新規参入を促進し、企業や投資家などが儲かる環境を提供する。その際に、もちろん外資制限は設けない。緊縮財政、規制緩和、自由貿易の合わせ技でございます。

     しかも、日本の場合はインフラ(ハードウェア)の管理責任は自治体に残るコンセッション方式という「最悪」のスキームでございました。

     あるいは、医療サービス。緊縮財政で、病院、医師・看護師、病床数を減らし、公的医療保険の適用を絞り込む。その上で、保険が適用できない自由診療の拡大という規制緩和も実施。さらには、外資制限がないため、やがて我が国に悪名高きアメリカの民間医療保険会社が雪崩れ込み、ぼろ儲けするというスキームでございますね。

     1980年代以降、日本における小さな政府路線、「国家の店じまい」を進めた主犯は、表向きは(主に)自民党であり、裏にいたのが財務省と経団連でございます。無論、彼らは「自分の利益のために、国民殺しの国家の店じまいをする」などと主張しません。

     あたかも、「国民の利益になる」風のレトリックで、国民殺しの緊縮財政、構造改革を推進してきたのです(例「消費税増税は、社会保障の安定化のためです、など)。要は、詐欺師のテクニックですね。

    グローバリズムを推進する経団連の動機は分かりやすい。すなわち、カネ、です。

     財務省側は、もちろん「出世の構造」が緊縮推進になっている問題もありますが、そもそも財務省は大蔵省設立の頃から「緊縮路線」でした。理由は「家計簿的な発想」というよりは、欧州(特にイギリス)から流入した商品貨幣論の影響です。そもそも、当時はバリバリの商品貨幣論である「金本位制」こそが、グローバルスタンダードでございました。

    日本では明治以来(いや、正しくは江戸以来)、財政は緊縮が「文化と伝統」で、ときどき、大隈重信(殖産興業)や高橋是清(大恐慌からの復活)、下村治(高度成長)のような「正しい貨幣観・財政観」の人物が登場すると、経済が一気に成長するというパターンを繰り返しています。

     もっとも、1997年の橋本政権以降、緊縮至上主義の財務省が圧倒的なパワーを誇り、出鱈目な財政破綻論が蔓延し、国民に浸透しきってしまいました。

     結果的に、「天下の悪税(by田村秀男先生)」たる消費税の廃止議論が、遅々として進まない。恐ろしいことに、土居や小林のような頭の弱い連中はもちろん、与党の有力政治家までもが妨害してくる。
    【独話回覧】コロナ禍で消費税は「天下の悪税」に…ただちに大型減税で是正を 実質賃金は上昇基調の米国に比べ日本国民は貧しくなった (1/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイト
    【独話回覧】コロナ禍で消費税は「天下の悪税」に…ただちに大型減税で是正を 実質賃金は上昇基調の米国に比べ日本国民は貧しくなった (1/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイトwww.zakzak.co.jp

    ドイツは7月1日から半年間、日本の消費税に相当する付加価値税の減税に踏み切る。ゴリゴリの健全財政に固執してきたドイツですら政府と連立与党が消費税は新型コロナウイ…


    消費税には、少なくとも四つの欠陥があります。
    ◆ 景気安定化装置の仕組みがない(ビルトインスタビライザーの機能の欠如)
    ◆ 消費性向が低い高所得者層の方が税率が低い、逆累進課税
    ◆ 政策的目的が、「消費の抑制」以外にはない
    ◆ 人件費を売上原価(外注費)にすると消費税が減るため、労働者の非正規化・フリーランス化を促進する

     さらには、消費税増税分を値上げできない企業が少なくなく、実体として外形標準課税になってしまっている。つまりは、単に粗利を減らす、とりっぱぐれののない第二法人税というわけです。

     とはいえ、日本国民の頭の中には「消費税は社会保障の財源です」という欺瞞のレトリックが染み渡っているため、消費税廃止や減税を主張する政治家は、むしろ選挙で当選しない可能性もあります。

     それでも、やるしかありません。

    何としても、今回のコロナ危機というショックを利用した「消費税廃止」の実現を! 逆ショック・ドクトリンが必要です。

    +3

    -8

  • 4577. 匿名 2020/07/02(木) 14:52:55 

    >>4529
    しなきゃ良いんだよ
    良い顔しないで断ればいい

    +8

    -0

  • 4578. 匿名 2020/07/02(木) 14:52:56 

    >>4539
    全てw
    中国人の責任を文科省に押し付ける荒技だな

    +5

    -0

  • 4579. 匿名 2020/07/02(木) 14:52:56 

    >>4481
    誰かは言わんけど、仕事に対する意欲が低い人が多いじゃん
    ドタキャンしそうだし衛生的な意識も低そうでやだ

    +5

    -1

  • 4580. 匿名 2020/07/02(木) 14:52:57 

    >>4284
    秋葉原はリフレとかJKビジネスの闇が多いから風俗とあんま変わらん気がする。
    JKリフレ利用した人がメイド喫茶に行っただけなのでは?

    +12

    -0

  • 4581. 匿名 2020/07/02(木) 14:53:02 

    >>4503
    それな

    私は親族ほとんど都内にいるから出る必要なし

    +8

    -0

  • 4582. 匿名 2020/07/02(木) 14:53:02 

    ちょっと免疫力高める為に和食食べて早く寝るわ

    +2

    -0

  • 4583. 匿名 2020/07/02(木) 14:53:15 

    経済経済言うわりに日本は韓国や中国に物や金あげすぎ。そして強気風に見せかけたペコペコ君。

    まるで日本はのび太

    +3

    -0

  • 4584. 匿名 2020/07/02(木) 14:53:17 

    >>4
    本気でそうして欲しい!

    +10

    -1

  • 4585. 匿名 2020/07/02(木) 14:53:23 

    >>3605
    インド通だけど、その手の店は少女から熟女、女装から男娼、チープからデラックスまで沢山あるよ。
    レイプされる多くは低カーストの女性達で、高カーストの男性達はまずレイプしないよ。
    都心のクラブ(ディスコ)は女子DJとかが売春してるし。

    +8

    -0

  • 4586. 匿名 2020/07/02(木) 14:53:25 

    >>3518
    アホな義理家族で可哀想!旦那さんも親に似てアホだし
    岩手に帰省しようとする息子に絶対帰ってくるなって言ったお父さんを見習ってほしいわ!
    もう岩手に限らず帰省はやめさせるのが普通だと思うんだけど。
    向こうの家族に何を言われようが帰るのやめたら?
    東北のどこかは知らないけど東北民からしたら本当に迷惑なので

    +17

    -0

  • 4587. 匿名 2020/07/02(木) 14:53:27 

    >>4523
    東大京大卒に囲まれて仕事してたけど
    地方出身の東大京大は化け物レベルの頭脳だった

    +12

    -3

  • 4588. 匿名 2020/07/02(木) 14:53:31 

    >>4325
    それで外出する人が減ってコロナがおさまるなら洗脳されてもいいよ!

    +1

    -0

  • 4589. 匿名 2020/07/02(木) 14:53:33 

    >>4494
    この人疲れるわ〜やめて〜

    +10

    -3

  • 4590. 匿名 2020/07/02(木) 14:53:33 

    >>4543
    老人には申し訳ないが…

    +2

    -0

  • 4591. 匿名 2020/07/02(木) 14:53:42 

    結局、軽症者って普通の風邪症状なの?

    +1

    -0

  • 4592. 匿名 2020/07/02(木) 14:54:04 

    >>4494
    横だけど、そんなこと言い出したら何も書き込めないよ。
    がるちゃんって自分の憶測やウワサだけで書き込む人多いじゃん。

    +7

    -2

  • 4593. 匿名 2020/07/02(木) 14:54:05 

    >>4571
    頭のおかしい田舎民はお触り禁止だよ!

    +7

    -3

  • 4594. 匿名 2020/07/02(木) 14:54:06 

    この間ためしてガッテンで不織布マスクの飛沫の防御力を検証してたけど、不織布マスクならほとんど飛沫が飛ばない事が検証されてた
    布マスクも不織布ほどではないけど防御してた
    もっとマスクの効果テレビでやった方が良いよ
    疾患や超敏感肌なら仕方ないけと絶対マスクした方が良いって
    少なくとも熱中症は冷房の使用や水分補給で予防出来るんだから暑いとか言ってる場合じゃない

    +15

    -0

  • 4595. 匿名 2020/07/02(木) 14:54:15 

    緊急事態宣言の時と比べて検査数が増えて、3000くらい検査して陽性107人で無症状者を洗い出してるからこれでいいし、また緊急事態宣言を出すなんて有り得ないってツイを見たんだけど、そんなもんなのか?
    緊急事態宣言の時は検査400陽性200だったとかなんとか·····

    でも数週間前は10人くらいな時もあったのにね。

    +5

    -0

  • 4596. 匿名 2020/07/02(木) 14:54:18 

    >>4395
    別に休業要請だされてないからね。日本にコンビニ以上にある美容院にしては、かなり頑張ってると思う。自分が必要なく我慢するのはいいとは思うけど、美容院行ったくらいで他人に気が緩んでる!とか言うのはどうかと思う。働きに出ていたら必要だよね。ましてや男の子人なんて自分でできないし。

    +8

    -1

  • 4597. 匿名 2020/07/02(木) 14:54:21 

    >>4564
    今更夜の街を止めても時すでに遅しだと思う
    もう夜の街超えて市中に広がってるし

    +3

    -13

  • 4598. 匿名 2020/07/02(木) 14:54:29 

    >>952
    絶対やめて欲しい!

    +3

    -0

  • 4599. 匿名 2020/07/02(木) 14:54:30 

    >>4514
    普通の人がどれだけ我慢してもこれからもっとたくさんの会社が潰れても、ホストと風俗嬢、キャバ嬢のせいで水の泡

    税金も納めてなさそうな底辺のせいで全部無駄

    +9

    -0

  • 4600. 匿名 2020/07/02(木) 14:54:30 

    勘弁してよ

    +1

    -0

  • 4601. 匿名 2020/07/02(木) 14:54:35 

    >>4571
    ね、陰湿だし

    +10

    -9

  • 4602. 匿名 2020/07/02(木) 14:54:40 

    >>4516
    受験生のことも考えてあげようよ。
    あなたの小さなお子さんも、すぐに大きくなるんだよ。

    +10

    -2

  • 4603. 匿名 2020/07/02(木) 14:54:40 

    万が一、子供に後遺症が残ったら?
    それだけが怖い
    川崎病のようになるから寿命にも影響があるかもしれない
    中国だけは絶対に許せない

    +29

    -4

  • 4604. 匿名 2020/07/02(木) 14:54:42 

    >>3
    私は家賃3万の超ボロアパートに住んでる都民様よ
    港区よ
    偉いでしょ
    トイレは共同で風呂なしよ
    すごいでしょ
    地方民は東京民を尊敬しなさいね

    +1

    -20

  • 4605. 匿名 2020/07/02(木) 14:54:43 

    >>63
    ごめん、色々な意味でちょっと気持ち悪い…

    +21

    -6

  • 4606. 匿名 2020/07/02(木) 14:54:44 

    近所の柔術教室がめちゃくちゃ密でびっくりした
    窓がないから換気は出入り口のドアを開けてるだけ
    狭い部屋で15人くらいがぎゅうぎゅうで組み手やってて戦慄…

    +5

    -0

  • 4607. 匿名 2020/07/02(木) 14:54:44 

    >>1401
    東京差別、マスコミが持ち上げてすでに起こってるよ
    都民はそれを敏感に感じて、汗かきながらマスクしてるじゃん

    夜の繁華街は閉鎖すればいい
    自粛できない人たちの溜まり場だから

    +20

    -2

  • 4608. 匿名 2020/07/02(木) 14:54:46 

    >>4079
    どこ?
    それ東京の人なの?地方出身者の里帰りでなく?

    +13

    -19

  • 4609. 匿名 2020/07/02(木) 14:54:49 

    これで秋からはコロナと新型豚インフルのダブルになったりしないよね・・

    +17

    -0

  • 4610. 匿名 2020/07/02(木) 14:54:52 

    今はGOTOキャンペーンとか経済回復に力を入れてるから大したことない風に対応するのかな
    オリンピック延期が決まるまでも同じ感じだったね
    延期が決まった途端に国民の気が緩んでるって怒ってたし

    +3

    -0

  • 4611. 匿名 2020/07/02(木) 14:54:56 

    納税チョロまかしてる水商売が、コロナ広げて医療費を使うのやりきれない

    +20

    -0

  • 4612. 匿名 2020/07/02(木) 14:54:57 

    >>4514
    少なくとも壊滅的な医療崩壊防げた時点で、努力は無駄じゃないよ

    +4

    -0

  • 4613. 匿名 2020/07/02(木) 14:54:58 

    >>4574
    1ヶ月以上我慢してるんだけど?お互い様とは?

    +3

    -2

  • 4614. 匿名 2020/07/02(木) 14:55:02 

    >>182
    そうかもしれないけど、キャバクラ風俗ホスト行くのは今じゃないだろと心の底から言いたい
    でもお店が開いてたら結局飲みに行く奴らヌキに行く奴らがいるからなー

    +40

    -1

  • 4615. 匿名 2020/07/02(木) 14:55:02 

    これは第2波じゃなくて、まだ第1波が収まってないんだよね?耐えるしかないね

    +12

    -0

  • 4616. 匿名 2020/07/02(木) 14:55:07 

    来週からイートインを再開しようと思ってた飲食店のものです。

    この調子じゃまだまだ再開できないな。。。
    お酒出すような店じゃないからランチくらいなら、
    と思ってたのですが、
    やっぱり万が一のことがあったら、と思うと足がすくみますね。

    これからどうやって行きていくかな。
    今日も家族会議だー!泣

    +19

    -0

  • 4617. 匿名 2020/07/02(木) 14:55:10 

    >>4567
    まだそんなにマスク必須でない、ダイヤモンド騒がれ出して間もない二月に親族のやったけど出席者はマスクもいたわ
    いまはまさかの新郎新婦もなのかな?

    マスクごしかとってキス?

    +1

    -0

  • 4618. 匿名 2020/07/02(木) 14:55:11 

    >>4568
    いかに世の中に必要ないものか分かるね
    自分に関係のない世界だし関心も興味もなかったけど、本当に心底憎い

    +5

    -0

  • 4619. 匿名 2020/07/02(木) 14:55:13 

    >>4537
    横だけどCMに9億円もかける必要あったのかな?

    +9

    -0

  • 4620. 匿名 2020/07/02(木) 14:55:14 

    >>4493
    文科省はやれと言っているよ!
    完璧にできずともオンラインをと言っていたよ。

    +7

    -0

  • 4621. 匿名 2020/07/02(木) 14:55:19 

    >>4571
    おまけに陰湿

    +11

    -5

  • 4622. 匿名 2020/07/02(木) 14:55:24 

    >>22
    宿が、首都圏民は宿泊ご遠慮頂いてますって書いてるところあるからそういうところ増えて行くに行けなくなると思うよ

    +33

    -1

  • 4623. 匿名 2020/07/02(木) 14:55:26 

    >>4503
    毎年東京駅の新幹線混雑度200%とかさ
    あんなの一度も経験した事ないよ都民は

    +11

    -0

  • 4624. 匿名 2020/07/02(木) 14:55:28 

    >>4470
    こんな状況でも行きたいくらい熱烈なファンいるなら、チャリティグッズでも販売して募金してもらったらいいのに。

    +3

    -0

  • 4625. 匿名 2020/07/02(木) 14:55:38 

    明日友達と飲みに行く約束してるけど断ろうかな、、、

    +1

    -0

  • 4626. 匿名 2020/07/02(木) 14:55:39 

    >>4566
    風潮だけでなるんかいw
    現実知らないみたいだし、子供部屋おばさんかな?

    +2

    -0

  • 4627. 匿名 2020/07/02(木) 14:55:40 

    >>4175
    大手葬儀社は中国企業が買収しようとしてたから阻止する為に買ったっていう情報見たよ。

    +8

    -2

  • 4628. 匿名 2020/07/02(木) 14:55:46 

    >>4619
    必要ない!アベノマスクより必要ない!
    パフォーマンスにお金をかけすぎる。

    +4

    -0

  • 4629. 匿名 2020/07/02(木) 14:55:48 

    >>4418
    まるでどっかの大陸や半島人の考え方だね
    運転手の責任はより道路のせいw

    +2

    -0

  • 4630. 匿名 2020/07/02(木) 14:55:52 

    東京の税収から地方への再配分はやめて、東京の財源は東京のためだけに使おう!!
    もちろん個人でもふるさと納税なんかしないで、東京に税金を収め、東京で使ってもらおう!!

    +9

    -6

  • 4631. 匿名 2020/07/02(木) 14:55:55 

    >>4571
    ほんとだね。外の世界知らないとこんな感じになるんだ。
    ある意味コロナは克服できるけどこの感覚はできないから
    恐ろしい。

    +13

    -1

  • 4632. 匿名 2020/07/02(木) 14:55:55 

    テレビつけると河井夫妻で政権を倒したいようだね
    坂上忍がずっと文句
    テレビ朝日は昨日、石破茂を呼んでもう政権転覆する気満々なのを隠す気がなさそうだった

    もういっそ解散総選挙すりゃいいわ
    むしろ立憲とか壊滅しちゃうと思うわ
    いい加減、野党の無能さは日本人に伝わったと思うよ
    石破茂なんて腐っても総理の器じゃねーわ
    コロナより政権おろし
    マスコミを解体したいわ

    +7

    -1

  • 4633. 匿名 2020/07/02(木) 14:55:55 

    >>4506
    コロナの今の状況で帰省や旅行はしてほしくないけど、すごいこと言うね。
    東京に住んでる人全員が自分から望んで東京に住んでるって思ってるんだ?会社命令の転勤で赴任してる人も大勢いるけどね。私の友達も転勤で東京に住んる人いるし。
    こういう事を言う人ってコンプレックス拗らせてて「ほらみろ、ざまぁ」って鼻息荒くしてるイメージしかないわ。

    +15

    -0

  • 4634. 匿名 2020/07/02(木) 14:55:57 

    >>4516
    のん気やな

    +11

    -0

  • 4635. 匿名 2020/07/02(木) 14:55:57 

    久しぶりに恐怖を感じた
    ダメだどこか麻痺していたわ
    100人越えは本気で対策しないと…
    何もしないか!また放置か!
    ふぅ……………

    +3

    -0

  • 4636. 匿名 2020/07/02(木) 14:55:59 

    医療従事者、インフラ以外でコロナかかった人全員自費にしてほしい。

    +5

    -1

  • 4637. 匿名 2020/07/02(木) 14:56:05 

    >>4529
    あなたは定年まで病気しないの?
    病気や事故で入院するリスク0ならその発言許すわ

    +2

    -0

  • 4638. 匿名 2020/07/02(木) 14:56:07 

    >>4551
    あなた横浜市民じゃないでしょ(笑)
    横浜市民が都民を悪く言わないでとか
    なんか白々しく感じる(笑)

    荒川区だけど
    学生とかマスクしてない子多いよ

    +3

    -2

  • 4639. 匿名 2020/07/02(木) 14:56:10 

    >>4530
    建設も仕事減ってるよ
    人手不足の現場に人材有りますみたいな広告出回りだしたから

    +3

    -1

  • 4640. 匿名 2020/07/02(木) 14:56:11 

    >>4594
    富岳のシュミレーション動画を電車内、町中、オフィス内で一日中流しておいてほしい。

    +4

    -0

  • 4641. 匿名 2020/07/02(木) 14:56:16 

    >>4495
    地元情報では金沢区だってツイ

    +5

    -0

  • 4642. 匿名 2020/07/02(木) 14:56:18 

    >>4571
    みんなじゃないとは思うけど、やっぱり閉鎖的で陰湿やな、、、

    +9

    -3

  • 4643. 匿名 2020/07/02(木) 14:56:19 

    >>4506
    ミーハーじゃなくて、産業や企業が東京一極集中だからだよ、と、真面目に答えてみた。

    まあ、真面目にいえば、東京人もあなたも、みんな生きるために必死に働いて、頑張ってるんじゃない?

    +6

    -0

  • 4644. 匿名 2020/07/02(木) 14:56:21 

    >>4506
    笑かして貰ったw

    +5

    -0

  • 4645. 匿名 2020/07/02(木) 14:56:24 

    >>4002
    地方に帰省ってそれ東京の人じゃないじゃん…

    +2

    -0

  • 4646. 匿名 2020/07/02(木) 14:56:24 

    >>754
    幻のオリンピックグッズだもんねw
    沢山買いな

    +24

    -1

  • 4647. 匿名 2020/07/02(木) 14:56:29 

    この100人以上の人が何人に移してしまってるか、まだまだ増えるね
    夏風邪も出てきてるし

    +3

    -0

  • 4648. 匿名 2020/07/02(木) 14:56:30 

    >>4577
    そうそう、協力なんかしてやる必要なし
    子持ちなんか感謝もしないで二言目にはお互い様なんだからさ

    +9

    -0

  • 4649. 匿名 2020/07/02(木) 14:56:36 

    >>4619
    それ無駄すぎだろ💢

    +4

    -0

  • 4650. 匿名 2020/07/02(木) 14:56:36 

    >>4503
    関係ないけど
    うち都内だけど8月なんだよ
    何故か同じ地域だけど細かい地区で7月のところと8月のところがあって
    この辺7月から8月までずっとスーパーでお盆の品売ってる

    +4

    -0

  • 4651. 匿名 2020/07/02(木) 14:56:44 

    >>4567
    マスクするよ!
    なるべく来てって言われてて悩んでる
    緊急事態宣言が出たら、断りやすいんだけど

    +2

    -3

  • 4652. 匿名 2020/07/02(木) 14:56:51 

    >>4591
    人工呼吸は要らないレベルが軽症

    +8

    -0

  • 4653. 匿名 2020/07/02(木) 14:56:52 

    >>1
    こんな時期に保護者会の予定。
    狭いとこにぎゅうぎゅう詰めよね。

    +18

    -0

  • 4654. 匿名 2020/07/02(木) 14:56:52 

    >>7
    まだ収束してない段階で一気に解除したらこうなるのは分かったよね、あと1ヶ月伸ばしてれば収束したような気もするけど。
    せめて夜の街だけで20人の感染が出たとか分かってた段階で、夜の街だけでも封鎖するべきだった気がする、、

    議員の6月の300万ボーナスを他の経費に回して、国が休業したお店とかを補償してくれれば、まだ自粛生活続けられたしお店も休業できたね。

    国民は収入減る
    議員は何の問題も無し

    結局、無駄な2ヶ月間の自粛になってしまった
    みんなの努力が水の泡。


    (あ、小池さんは給与半分なのにいつも頑張ってくれててありがとうございます。)

    +59

    -7

  • 4655. 匿名 2020/07/02(木) 14:56:53 

    この期に及んで女帝小池に投票する馬鹿都民なんてまさか居ないよね?

    +20

    -8

  • 4656. 匿名 2020/07/02(木) 14:56:55 

    >>4118
    桜井って人は?
    ガルで推されてなかった?
    てかみんな信用ならん

    +16

    -0

  • 4657. 匿名 2020/07/02(木) 14:56:56 

    >>4534
    家族に反対されないの?うちは都内に入るなって言われてる

    +15

    -0

  • 4658. 匿名 2020/07/02(木) 14:56:59 

    >>4408
    往来なのに都民だけ爆発的に感染拡大するのか

    +1

    -0

  • 4659. 匿名 2020/07/02(木) 14:57:05 

    まだ最終確認ではありませんが60人台に乗せると聞いております
    と百合子が先日言ってたね
    今日から100台だから一週間後は200台に乗せそうですね

    +4

    -0

  • 4660. 匿名 2020/07/02(木) 14:57:10 

    たのし〜な〜♫
    たのし〜な〜♫
    このまま増え続けてください。

    +2

    -6

  • 4661. 匿名 2020/07/02(木) 14:57:10 

    >>1639
    昨日仕方なく手続きの関係で近場の繁華街・池袋まで行ったけど、池袋は駅も外も人混みでコロナ以前と変わらなかった気がするよ。

    それに公務員ですら、繁華街・夜の店じゃなかったら感染しない、感染拡大しないと本気で思って、遊び歩いてる人のせいだとも思うよ。

    都民でも都外なら大丈夫とか都外に遊びに行ったり、外食のためだけに23区内外都内駆け巡らないで欲しい。

    +4

    -1

  • 4662. 匿名 2020/07/02(木) 14:57:11 

    >>525
    そう思うよ
    早くそうして欲しい

    +6

    -1

  • 4663. 匿名 2020/07/02(木) 14:57:15 

    >>4637
    じゃあ、病気や怪我したらワーママは出てくるの?
    ワーママは病気や怪我をしないの?

    +3

    -1

  • 4664. 匿名 2020/07/02(木) 14:57:20 

    >>1659
    国に振り回されて大変でしたね

    +15

    -1

  • 4665. 匿名 2020/07/02(木) 14:57:31 

    >>232
    クソアホトンキン
    早くコロナをどうにかしろ

    +10

    -5

  • 4666. 匿名 2020/07/02(木) 14:57:32 

    >>4530
    今の入居者にも失礼だし、今後の高齢化社会への投資と考えるとやめたほうがいい

    +2

    -0

  • 4667. 匿名 2020/07/02(木) 14:57:33 

    >>4514
    水の泡ではないよ
    今のところは解除と自粛を繰り返しながら感染者を抑え込むしかないし

    +2

    -2

  • 4668. 匿名 2020/07/02(木) 14:57:36 

    >>4428楽しみにしてるから延びませんように🙏

    +3

    -1

  • 4669. 匿名 2020/07/02(木) 14:57:43 

    >>4591
    軽症者と判断された人が何日か前に発言みたけど
    微熱 肺がチクチクと痛い 味覚障害 のが1ヶ月まだ続いてるって言ってたから
    風邪ぽいで終わる人や軽症者でも大変なままな人も多いみう

    +7

    -0

  • 4670. 匿名 2020/07/02(木) 14:57:44 

    ワクチンいい感じ

    +3

    -0

  • 4671. 匿名 2020/07/02(木) 14:57:44 

    >>4587
    どの地方にも化け物頭脳は居る
    コロナのこれからは、落ち着くまではみんなほぼ京大目指すだろう
    確率論だが東京はコロナリスク高すぎる

    +8

    -3

  • 4672. 匿名 2020/07/02(木) 14:57:47 

    >>4616
    テレビで出てたレストランはキッシュを冷凍してオンラインで販売してるって言ってたよ!自社HP持ってなくても掲載できるサイトとかもあるからオンラインで販売してみたらどうかな?

    +6

    -0

  • 4673. 匿名 2020/07/02(木) 14:57:49 

    >>1428
    東京の人ほとんどの人がマスクしてるよ!

    +7

    -1

  • 4674. 匿名 2020/07/02(木) 14:57:51 

    >>4619
    金額だけみたらびっくりするけど、CM制作料とか放映料とか知ったらもっとびっくりすると思うよ
    9億円なんて安い方だから

    +9

    -1

  • 4675. 匿名 2020/07/02(木) 14:57:55 

    冬になったら重症化する人増えるのかな?
    夏だから無症状の人が多いだけで、鎮静化なんてしてなかったとか?

    +2

    -0

  • 4676. 匿名 2020/07/02(木) 14:58:03 

    >>3509
    屋外はマスクを外してる人もいますが、屋内はほぼ100%マスク着用ですよ
    JRもメトロもホームを含めて駅構内はマスクって放送してるし

    +13

    -2

  • 4677. 匿名 2020/07/02(木) 14:58:05 

    ライブハウスがクラスター感染の発生場所になってる事実があるというのに
    ライブハウスを名指しで悪者扱いするなー!!とわめいてた音楽関係者の皆さん・・・

    夜の街から感染者が出ている事実があるのに
    夜の街という呼び方に過剰反応し被害者ツラする関係者の皆さん・・・

    あのさ呼び方なんかそんな大きな問題かよ?
    いい加減にしてくんないかな?
    最初は同情してたけどそろそろ腹立ってきた

    +2

    -2

  • 4678. 匿名 2020/07/02(木) 14:58:10 

    そもそもホストって需要あるの?ホストに関わるとろくな事ないイメージだけど

    +4

    -2

  • 4679. 匿名 2020/07/02(木) 14:58:11 

    >>4516
    子供と一緒を楽しめるいい親な私。

    +14

    -0

  • 4680. 匿名 2020/07/02(木) 14:58:12 

    >>4655
    あなたは誰に投票するのか教えて?
    誰を支持してるのか知りたい

    +7

    -6

  • 4681. 匿名 2020/07/02(木) 14:58:13 

    近所のポスター掲示場から桜井誠のポスターだけ剥がされてたよ
    どこに言えばいいの?

    +7

    -1

  • 4682. 匿名 2020/07/02(木) 14:58:13 

    >>4655
    居るよいる
    うじゃうじゃいる

    +1

    -1

  • 4683. 匿名 2020/07/02(木) 14:58:15 

    >>3175
    だから感染者の人数と共に
    無症状、軽症、重症をセットにして発表してほしいよ

    +1

    -1

  • 4684. 匿名 2020/07/02(木) 14:58:15 

    >>1654
    旦那がお盆に帰省すると言って聞かないから、本当に帰省禁止にして欲しい。

    +11

    -0

  • 4685. 匿名 2020/07/02(木) 14:58:16 

    >>2021
    はい⁉ ありえないんだけど(# ゚Д゚)

    +1

    -0

  • 4686. 匿名 2020/07/02(木) 14:58:20 

    >>4663
    質問を質問で返さないでもらいたい
    そういうリスクが全くないわけじゃない以上お互い様だと思うんだけど

    +1

    -0

  • 4687. 匿名 2020/07/02(木) 14:58:22 

    >>4655
    そして山本とかホリエに入れる人もまさかいないよね

    +15

    -4

  • 4688. 匿名 2020/07/02(木) 14:58:23 

    >>1222
    しねはダメだー!

    +9

    -0

  • 4689. 匿名 2020/07/02(木) 14:58:23 

    >>4651
    行きたくないならさっさと断った方が楽になるよ

    +3

    -0

  • 4690. 匿名 2020/07/02(木) 14:58:31 

    >>4616

    お疲れ様です。同業です。
    うちは先週から週末のランチのみ再開したけど、
    お客さん普通に少ないですね。

    ほんと、これからどうしましょうか(笑)

    +5

    -1

  • 4691. 匿名 2020/07/02(木) 14:58:36 

    >>4651
    なるべく来てって言われたらドン引きだわ
    こんな時だから無理しないでくださいならわかるけど

    +7

    -0

  • 4692. 匿名 2020/07/02(木) 14:58:40 

    コロナ不発で笑われてるから秋にはすごいのばら撒く予定かな
    葬儀会社に転職するか

    +0

    -0

  • 4693. 匿名 2020/07/02(木) 14:58:41 

    >>4656
    現実は蓋開けたら言ってたことやってないって国民から言われそう

    +5

    -6

  • 4694. 匿名 2020/07/02(木) 14:58:42 

    >>4401
    Gotoキャンペーンやめるのは賛成だけど、

    失業に関しては生活保護受けるべき
    倒産は破産宣告受けるしかない、上手く行けば民事再生
    仕方ないよ

    +0

    -0

  • 4695. 匿名 2020/07/02(木) 14:58:50 

    東京vs地方でもめるのやめよーぜー

    悪いのは
    夜の街の人がほとんどだし
    ここで言い合いしても意味ない

    +7

    -0

  • 4696. 匿名 2020/07/02(木) 14:58:50 

    週末、久々に仲間5人でご飯の予定だったけど、キャンセルします...

    +8

    -0

  • 4697. 匿名 2020/07/02(木) 14:58:52 

    >>851
    みんな専門家とやらに騙されすぎ。これはもう第二波です。
    ウイルスに定義とか境目なんて関係ないんだから感染者数の大きな波が来たらもうそれが第二波でしょ。

    まだ一波が終わってないから二波では無いって言ってるけど、封じ込めが不可能なウイルスなのにコロナ第一波が終わる事なんてありえないよ。たとえ表面的に感染者数がゼロになったとしても、水面下では国内でも感染が続いていくわけで。
    「第一波が終わってないから」って…
    そんなこと言ったら永遠に第一波でしょうに。

    +16

    -10

  • 4698. 匿名 2020/07/02(木) 14:58:54 

    >>4563
    わかる!あなた分析力がすごい!

    +15

    -8

  • 4699. 匿名 2020/07/02(木) 14:58:56 

    >>36
    もう戻って越えてる

    +3

    -0

  • 4700. 匿名 2020/07/02(木) 14:58:58 

    >>4681
    選挙管理委員会
    桜井さんの事務所にも知らせてあげて

    +8

    -1

  • 4701. 匿名 2020/07/02(木) 14:59:01 

    >>4650
    世間に合わせてるんじゃなくて?
    東京限定のお盆が7月と知らない人いっぱいいるよ〜上京組は知らないでしょ

    +3

    -1

  • 4702. 匿名 2020/07/02(木) 14:59:04 

    >>1699
    桜井誠とか過激な人は論外でしょ
    多少売国かもしれないけど自民党安倍政権一択だよ

    +5

    -49

  • 4703. 匿名 2020/07/02(木) 14:59:06 

    >>4522
    (スーパーやコンビニは除く)なんて言ってたら収束しない。
    インフラなら仕方ない家族なら仕方ないとか言わずに、やるなら備蓄準備の上、インフラの人も病院の人も物流の人も含めてみんな一人暮らしで数週間籠城だよ。
    電気つかなくたって火が使えなくたって健康なら水があれば3週間くらいは生きられるらしいし。

    ここまでやっても鎖国しなきゃ外から入ってきて意味ないから日本はクリーンになっても生活水準はひどいことになりそうだけど。

    今病院にかかってる人や弱い人には犠牲になってもらうしかないけど、コロナにかからないためなら死んでもいいみたいな自粛派の風潮ならまぁ許されるやろ、知らんけど。

    +1

    -5

  • 4704. 匿名 2020/07/02(木) 14:59:11 

    >>4442
    奈良ではコロナ終わった扱いよ
    検査は大阪に任せてるから仮に出ても大阪で+になるだけ
    奈良は検査機関復活させない限り感染者永遠のZERO

    +31

    -0

  • 4705. 匿名 2020/07/02(木) 14:59:13 

    >>4655
    小池関係ないから。
    総理大臣はどうしたんだよw
    もはや空気的な存在?

    +13

    -6

  • 4706. 匿名 2020/07/02(木) 14:59:15 

    >>4604
    港区の駐車場月極5万なんだけど…
    ボロアパートでも3万はないわw
    しょうもない嘘つかない方がいいよ

    +15

    -0

  • 4707. 匿名 2020/07/02(木) 14:59:17 

    >>4207
    IOCに損害賠償請求できるんじゃない?
    できない?

    +5

    -1

  • 4708. 匿名 2020/07/02(木) 14:59:17 

    ジャスコ行ってこようっと♪

    +2

    -0

  • 4709. 匿名 2020/07/02(木) 14:59:19 

    前の緊急事態宣言出た時も怖かったんだけど、感染者減ってきてやっと気持ちが落ち着いてきたのに最近また怖い
    接客業だから怖いよ

    +3

    -0

  • 4710. 匿名 2020/07/02(木) 14:59:20 

    >>2852
    命令口調に言ってないし


    つかホンマのことだし

    関東の人おとなしけしとけボケ

    +2

    -5

  • 4711. 匿名 2020/07/02(木) 14:59:22 

    ここで都知事選の立候補者の誹謗してる人たち選挙違反になるよ。
    東京都 新たに100人以上の感染確認 5月2日以来 新型コロナ

    +2

    -3

  • 4712. 匿名 2020/07/02(木) 14:59:22 

    >>4675
    季節関係あると思うなー
    乾燥しやすい冬は粘膜にウイルスや細菌つきやすいから

    +2

    -0

  • 4713. 匿名 2020/07/02(木) 14:59:23 

    香港って300人も逮捕されたんだね
    逮捕された後ってどうなるんだろう

    +7

    -0

  • 4714. 匿名 2020/07/02(木) 14:59:27 

    >>4652
    じゃホストホステスは軽症ということは
    人工呼吸つける手前のところで高熱で唸ってるってこと?

    +6

    -0

  • 4715. 匿名 2020/07/02(木) 14:59:28 

    >>4616
    いやいや、アクリル板とか消毒やってお店開けては?
    私は馴染みのお店にはおひとり様ランチ行ってるよ

    もうさ、ほんとに真面目にやってる人気の毒だわ!
    負けるな!

    +24

    -0

  • 4716. 匿名 2020/07/02(木) 14:59:29 

    まだ第1波の時は、免疫にこういう食べ物がいいよ、とか手洗いは石鹸で十分効果があるよ、とか情報の共有ができたけど

    今は地方の人がひたすた東京の人をいっしょくたにして叩けばいいってノリだね

    それで鎮静化するって思ってるのかな?
    夜の街に働いてるのは大半地方出身者でしょうに。

    +21

    -2

  • 4717. 匿名 2020/07/02(木) 14:59:29 

    >>4571
    すぐ田舎ってバカにするけどなんなの本当
    日本はほぼ田舎です

    +2

    -6

  • 4718. 匿名 2020/07/02(木) 14:59:29 

    >>4655
    1番怖いのは小池票がばらけて、とんでも知事が誕生することだわ

    +20

    -5

  • 4719. 匿名 2020/07/02(木) 14:59:44 

    >>4523
    地方出身だけど1県で東京都に匹敵するほど東大生排出してないよね。

    +10

    -4

  • 4720. 匿名 2020/07/02(木) 14:59:52 

    メイドカフェでも出たんでしょ。店員と密なサービスの店、キャバクラとホストは自粛して貰いたい。

    +5

    -0

  • 4721. 匿名 2020/07/02(木) 14:59:53 

    >>6
    こんな状況でも、これは夜の街由来だからとか言って緊急事態を出さない限りは出社させられるわ、
    命の危険にさらされながら出社してる気分だよー。

    +20

    -0

  • 4722. 匿名 2020/07/02(木) 14:59:54 

    >>4546
    桜井誠さんに投票しよう

    +21

    -6

  • 4723. 匿名 2020/07/02(木) 15:00:05 

    >>4568
    海外では日本にはないストリップじゃない?映画で見るガチマッチョの男がTバックはいてチップをパンツにいれてもらうやつ

    +1

    -0

  • 4724. 匿名 2020/07/02(木) 15:00:05 

    >>4656
    桜井誠は先週の虎ノ門ニュースの生放送中に突撃してスタジオの窓の外で大騒ぎしていたよ
    生放送中のマツコに突撃した立花孝志と同じだよね

    +10

    -12

  • 4725. 匿名 2020/07/02(木) 15:00:05 

    >>814
    アメリカはそれで逆にマイバッグを使わないように店の紙袋になったよね。

    +3

    -0

  • 4726. 匿名 2020/07/02(木) 15:00:06 

    >>4630
    賛成!東京差別されてまでやる事じゃないよね。

    +4

    -1

  • 4727. 匿名 2020/07/02(木) 15:00:07 

    >>4617
    ダイヤモンドとは?

    +0

    -0

  • 4728. 匿名 2020/07/02(木) 15:00:09 

    >>4367
    児童には感染者はいないのか、無症状で見過ごされているのか。

    +37

    -0

  • 4729. 匿名 2020/07/02(木) 15:00:10 

    >>4655
    他に誰もいない

    +5

    -4

  • 4730. 匿名 2020/07/02(木) 15:00:14 

    >>206
    マスクしてない子多いよ
    嫌がって外しちゃうのかもしれないけどさ
    それなら家で留守番させてあげなよ
    感染した方が可哀想

    +13

    -8

  • 4731. 匿名 2020/07/02(木) 15:00:16 

    >>6
    今日の数字は2週間前の感染者数だからね
    宣言解除からたった2週間で100人感染まで行ったと見た方がいいね

    +48

    -0

  • 4732. 匿名 2020/07/02(木) 15:00:17 

    >>4093
    もう配り終わったんじゃなかったっけ?

    +2

    -0

  • 4733. 匿名 2020/07/02(木) 15:00:28 

    東京はクラスター出たり積極的に検査してるから多いだけで、無症状患者ウヨウヨいると思う。
    マスクみたいに簡易検査キットを全国民に配布とかできないのかな?
    バーとかでも簡単にできてるんだよ?

    +3

    -0

  • 4734. 匿名 2020/07/02(木) 15:00:28 

    >>3529
    買い付けとかだったら腹立たしいね
    コロナの時期くらい融通利かせて
    動画で見ればいいのに
    中年ジジイとかが実物じゃないとわからない
    とか言ってしまうんだろうなー

    +7

    -0

  • 4735. 匿名 2020/07/02(木) 15:00:29 

    >>4434

    分かるよ! 
    私も同じ。
    みんながご飯食べに行ったり飲み会してるけど断ってる。
    持病あるし高齢の親を守りたいから自粛しようって思ってたけど今日のあの人数で脱力した。

    +4

    -0

  • 4736. 匿名 2020/07/02(木) 15:00:30 

    >>4713
    最高で無期懲役なんだっけ?

    +1

    -0

  • 4737. 匿名 2020/07/02(木) 15:00:30 

    >>4669
    えーそうなの?怖すぎと思ったら
    最後で多いみうで草

    +2

    -0

  • 4738. 匿名 2020/07/02(木) 15:00:32 

    関西で少ないのは、県跨いでの出勤が意外と少ないからかな?

    +0

    -0

  • 4739. 匿名 2020/07/02(木) 15:00:32 

    みんな東京のせいにするけどさ
    東京に集まって来る県民の方達から感染してる可能性もあるよね?
    通勤電車乗って仕事行くでしょ?
    なすりつけ合いはやめようよ

    +8

    -3

  • 4740. 匿名 2020/07/02(木) 15:00:32 

    >>4429
    蓮舫の声で再生された(笑)

    +3

    -0

  • 4741. 匿名 2020/07/02(木) 15:00:33 

    >>4702
    多少売国www
    中国人ウェルカムしてウイルス広げたのにね

    +32

    -0

  • 4742. 匿名 2020/07/02(木) 15:00:34 

    1ヶ月以上感染者が出てない地域だけど、夏休みに観光客いっぱい来そうで怖い。まともな人は今年いっぱいは旅行行かないだろうけど…

    +2

    -0

  • 4743. 匿名 2020/07/02(木) 15:00:39 

    お盆終わった後どれだけ地方に蔓延してるんだろう

    +4

    -0

  • 4744. 匿名 2020/07/02(木) 15:00:41 

    週末の投票所でクラスター起きそう

    +5

    -0

  • 4745. 匿名 2020/07/02(木) 15:00:42 

    >>4716
    煽りに日本語できるor日本育ちのアチラの国の方が混ざってて、嬉々として煽ってるのかと思うレベル

    +4

    -0

  • 4746. 匿名 2020/07/02(木) 15:00:43 

    >>3299
    私もそうなんだけど、この数字は10日くらい?前に感染してる人の数字なんだよね。
    で、この感染してる人々は、ウイルスずっとばらまき続けてたんだよね。
    だから、今更びびっても仕方ないのかなって。
    そうは言ったところで、気持ちはよくわかる。
    この夏はひっつめかな…

    +1

    -0

  • 4747. 匿名 2020/07/02(木) 15:00:47 

    飲み方とか遊びの誘いしてくれるのは良いんだけど、こっちが断った時にわざわざ神経質過ぎる(もっとオブラートには包んでるけど)みたいな言い方されるとモヤモヤする。
    わかった。またコロナが収束したら誘うねー!くらいでいいじゃん。

    +21

    -1

  • 4748. 匿名 2020/07/02(木) 15:00:49 

    >>4248
    休ませろや

    +3

    -0

  • 4749. 匿名 2020/07/02(木) 15:00:51 

    ねーみんな豚インフルとかバッタとか冬コロナの準備始めてる?

    +6

    -1

  • 4750. 匿名 2020/07/02(木) 15:00:54 

    ファイザーファイト

    +2

    -0

  • 4751. 匿名 2020/07/02(木) 15:01:03 

    未知のウイルスってこんな感じになるんだね。昔のスペイン風邪?とかもこんな風で大変だったんだろうな。

    +15

    -0

  • 4752. 匿名 2020/07/02(木) 15:01:05 

    >>4703
    だから昔の国の軍隊みたいに給付金ではなく一時的に困ってる業種に送還がいいよ

    +1

    -0

  • 4753. 匿名 2020/07/02(木) 15:01:06 

    品川駅で働いてるけど
    先々週からやたら
    大きなコロコロもった外国人が新幹線乗り場のほうにいくのを毎日たくさんみる

    白人さんはマスクしてない率が高い、、、
    皆どこの国からきてるんだろ、、

    こういう人たちからもうつされてるよね
    水際対策、本当にしっかりしてほしい

    +39

    -1

  • 4754. 匿名 2020/07/02(木) 15:01:09 

    >>2606
    でもね、それはね、みんな一緒なんだよ!
    わかるかな?

    +4

    -1

  • 4755. 匿名 2020/07/02(木) 15:01:13 

    >>4705
    は?地方は抑えてるんですけど

    +1

    -5

  • 4756. 匿名 2020/07/02(木) 15:01:15 

    >>4630
    反対
    それだと国が破綻する
    東京の一極集中はだめだって身にしみてるでしょ

    +6

    -4

  • 4757. 匿名 2020/07/02(木) 15:01:26 

    >>4675
    インフルエンザと同時にかかったら生き延びる自信ないや

    +8

    -0

  • 4758. 匿名 2020/07/02(木) 15:01:34 

    go to キャンペーンはほんとはやめてほしいけど、やめてくれなかったらみんなが旅行行かないようにする。飲み会や外食の予定がある都市部の人は自己判断で怖かったら控えたらいい。
    夜の街も感染者が出た店は休業して欲しい。
    緊急事態宣言がもう出せないならひとりひとりがやれることをやるしかないよね·····

    +16

    -0

  • 4759. 匿名 2020/07/02(木) 15:01:45 

    アビガンはどうなったんだろう?
    世界に無償提供した結果は
    まだ出ないのかな?

    +5

    -0

  • 4760. 匿名 2020/07/02(木) 15:01:46 

    >>4714
    人によるけど、熱がどれだけ高くても軽症みたい!

    +12

    -0

  • 4761. 匿名 2020/07/02(木) 15:01:46 

    この間まで50人台つづいたから、次は70人台続くと思ったのに100だった

    +13

    -0

  • 4762. 匿名 2020/07/02(木) 15:01:47 

    >>4626
    これから現実を知るのはあんたたちだよ、あんたたちにはビタ一文も金を渡す気はありません

    +0

    -2

  • 4763. 匿名 2020/07/02(木) 15:01:51 

    >>4697
    何言ってるの?
    みんなが第一波が終わってないから〜なんて言ってないよ
    第何波かなんて言い争ってないで常に今どういう状況なのかが大事だよ。

    +3

    -12

  • 4764. 匿名 2020/07/02(木) 15:01:52 

    今から考えると自粛期間は意味がなかったと経済優先したいコメンテーターが最近言い出してたけど

    いやいや自粛期間あけて2週間したらこれだよと...
    gotoキャンペーンも早く中止にしてほしい

    +19

    -0

  • 4765. 匿名 2020/07/02(木) 15:01:54 

    >>4702
    過激な桜井誠推しには触れちゃいけない気がする

    +10

    -24

  • 4766. 匿名 2020/07/02(木) 15:01:56 

    >>4557
    ほんとですか??

    鼻水が症状に無いと前に言われいて、とりあえず様子見でいっかな。と思ってたのですがやばそうですね。。
    ちなみに今元気な下の子(2歳)も検温したら37.5度あってかなりびびってる。。
    親のわたしは35.8度といつもの低温でした。

    +5

    -0

  • 4767. 匿名 2020/07/02(木) 15:01:57 

    >>4714
    横だけど、意識あって人工呼吸器要らないくらいの症状までの人のこと軽症という括りになるらしいから
    軽症中でもいろいろいる打と思うよ、軽症だからって風邪ぐらいで済む人ばかりでもないんだろうし

    +12

    -0

  • 4768. 匿名 2020/07/02(木) 15:01:58 

    夜の街からのクラスターなのに、全体が自粛とか休業要請とかになったら迷惑すぎる
    クラスター源だけどうにかすれば良い
    これ以上侵される前に何とかしてほしい
    首都圏が潰れる前に

    +1

    -3

  • 4769. 匿名 2020/07/02(木) 15:01:58 

    >>4739
    金子めぐみの親がなんとしてでも離婚させなかったのよくわかるわ
    あの人村だもんね
    村で、あそこの村長の娘って離婚したってよ!なんてやられたら、この勢いでしょ? 生きてけないね

    +2

    -1

  • 4770. 匿名 2020/07/02(木) 15:02:01 

    >>4717
    田舎にもレベルはある

    +2

    -1

  • 4771. 匿名 2020/07/02(木) 15:02:21 

    これから相当長い間コロナと付き合っていくことになる気がする。終息するように思えない!しつこい!

    +2

    -0

  • 4772. 匿名 2020/07/02(木) 15:02:26 

    秋元アイドル系列はまじで窮地だろうな〜
    握手会が売りだったのに握手会も出来ないし、ライブも当分の間無理だもんね!
    国民の収入も減ってるから今は娯楽費にお金回せる人も減ってるだろうし、生活費だけで精一杯よね。

    日本のアイドル業界、終わりの始まりって感じする
    そもそもここ何ヶ月かで給料いくら稼げたんだろ?

    +5

    -0

  • 4773. 匿名 2020/07/02(木) 15:02:27 

    >>4277
    マスクしろよ

    +2

    -0

  • 4774. 匿名 2020/07/02(木) 15:02:30 

    豚インフルエンザのほうも教えて下さい

    +6

    -0

  • 4775. 匿名 2020/07/02(木) 15:02:31 

    >>23
    海外勢が来れないよね、仮に日本が落ち着いたとしても。
    来れない国がある中で決行するのはフェアじゃないし、いろいろと反発が凄そうだから実質中止になりそうだよね。

    +23

    -0

  • 4776. 匿名 2020/07/02(木) 15:02:31 

    >>3943
    外国人観光客だらけのところはもうなにもかも外国人向けしかなないってイメージだからね
    お土産も食事も外国人向けで日本人向けじゃないからそりゃ買わないよ
    外国人向けの土産ってカタナカブトキモノ関連の置物とかばっかりなんだもん
    なんとなく饅頭食うしかない空気になるわ

    +4

    -0

  • 4777. 匿名 2020/07/02(木) 15:02:32 

    何をどうしてもかかってしまう人はかかるし
    自衛だって現状、マスクに手洗いうがい、密を避けるしかない中で
    かかった奴らはみんな遊んでたんでしょ!ってバイアスがかかることの方が心配。

    +4

    -0

  • 4778. 匿名 2020/07/02(木) 15:02:32 

    就活生です。
    来週対面の最終面接なのに、伸びたら嫌だな…。

    +1

    -0

  • 4779. 匿名 2020/07/02(木) 15:02:34 

    >>4733
    それほんとに思う

    +1

    -0

  • 4780. 匿名 2020/07/02(木) 15:02:35 

    最近加藤見ないな

    +2

    -0

  • 4781. 匿名 2020/07/02(木) 15:02:37 

    >>4764
    そんな馬鹿なコメンテーターいたんだ

    +6

    -0

  • 4782. 匿名 2020/07/02(木) 15:02:38 

    これから外国人問題全てに影響出るから
    本当に都知事選大事に考えた方がいいよ

    このままじゃすべて外国人(特に中共、新中派、在日)のやりたいように物事いく

    +17

    -0

  • 4783. 匿名 2020/07/02(木) 15:02:38 

    これを第二波と言わずにして何と呼ぶ。夜の街
    夜の街ってわかってるなら閉めさせなよ!

    +4

    -1

  • 4784. 匿名 2020/07/02(木) 15:02:42 

    >>4630
    東京の税収から地方への再配分されている事実はありません

    +3

    -4

  • 4785. 匿名 2020/07/02(木) 15:02:47 

    コロナで死ぬのはイヤだよ(T_T)

    +0

    -1

  • 4786. 匿名 2020/07/02(木) 15:02:48 

    >>4530
    そういうことではないと思う。介護や医療に人が必要なのは確かだけど「やりたくない。お金だけ」でやれるような職業ではないと思うし、侮辱してると思う。

    +0

    -0

  • 4787. 匿名 2020/07/02(木) 15:02:49 

    誰かアナンド君の予言の話を知っている人はいないでしょうか??

    一年ぐらい前に、コロナが流行り始める時期と収束する時期、4月には世界がとても困難な状況に陥るといった内容の予言を全て当てた男の子なんですけど

    その子が、2020年の12月20日からコロナよりも更に深刻な被害をもたらすウイルスがやってくるといった予言をしているのですが、治療法はないらしく当たったらどうしようと今からヒヤヒヤしてます(^_^;)

    +7

    -7

  • 4788. 匿名 2020/07/02(木) 15:02:51 

    >>247
    私は梅雨で限界を感じて家でセルフ縮毛矯正やった
    意外とうまくいって、安上がりだしコロナ終わったとしてもちょいちょい自分でやろうかなと思ったよ笑

    +1

    -0

  • 4789. 匿名 2020/07/02(木) 15:02:51 

    >>4651
    親族だけでやれって思う

    +8

    -0

  • 4790. 匿名 2020/07/02(木) 15:02:56 

    >>4686
    お互い様じゃないよ「お互い様」というのは、負担が半分半分になってやっと「お互い様」現段階ではワーママは負担をかけてばかりだよね。
    怪我や病気のリスクは誰にでもあるよ、けどしない可能性だってあるよね。
    ワーママは子供と自分のリスク二重になんだから、その時点で「お互い様」ではない。
    しかも、期間が普通に長過ぎるし、見当もつかない。
    負担させる側は、もう充分頑張ったと思うよ

    +6

    -2

  • 4791. 匿名 2020/07/02(木) 15:02:57 

    >>4749
    バッタは何したらいいんだろう?
    マスクやアルコールは今のうちにそろえてるよ
    今日買い出しに行ってきた

    +3

    -0

  • 4792. 匿名 2020/07/02(木) 15:03:07 

    >>5
    マジで緩和したら夜の街とか関係なく、政府の政策のせいで感染拡大と言っても過言じゃないのでは?

    ダイヤモンドプリンセスとか客船を入港しなかったら、海外渡航禁止すぐにしてたら拡大しなかったからね。

    +50

    -0

  • 4793. 匿名 2020/07/02(木) 15:03:09 

    民度が高いんじゃなかったっけ、しよーもな
    あ、日本人ですよ

    +0

    -0

  • 4794. 匿名 2020/07/02(木) 15:03:09 

    >>4714
    軽症は幅が広い。
    けれど自発呼吸が怪しい、自分で水分が取れないのはもう軽症ではないのでは?中程度以降でしょう。
    高熱でも自発呼吸ができ、自分で水分が取れていれば軽症かな。

    +3

    -0

  • 4795. 匿名 2020/07/02(木) 15:03:10 

    アメリカもまた自粛、学校関係は怖いね・・・

    >卒業式に出席した高校生14人が感染するなどクラスター

    >カリフォルニア州のニューサム知事は1日、人口の70%以上にあたる地域でレストランの店内での営業やバー、映画館などを再び3週間休業させる

    +2

    -0

  • 4796. 匿名 2020/07/02(木) 15:03:10 

    >>4780
    だよね

    +0

    -0

  • 4797. 匿名 2020/07/02(木) 15:03:12 

    木下優樹菜の再開とかどーでもよすぎてびっくりする

    +14

    -0

  • 4798. 匿名 2020/07/02(木) 15:03:14 

    >>4707
    東京オリンピックの契約みたけど、日本に不利だよ
    IOCがどうしても出来ませんって言ってくれないとお金取れないどころか払わなきゃいけない

    あんな条件でよく結んだと呆れる

    +18

    -0

  • 4799. 匿名 2020/07/02(木) 15:03:14 

    >>2964
    池袋が新宿抜いたよ

    +7

    -0

  • 4800. 匿名 2020/07/02(木) 15:03:25 

    >>4715

    たぶん、席数も減ってお客さんも減る見込みだから、
    お店開けてもロスが増えて儲けが出ないんじゃないかな。
    店中を定期的に消毒するのも大変だと思う。

    開けても閉めても地獄って馴染みの店の店主がぼやいてたよ。

    わたしもお一人様ランチで近所のお店には行ってる。
    少しでも売り上げの足しになるといいなと思って。

    ほんと、真面目にやってる人たちばかりが損をするね。


    +8

    -0

  • 4801. 匿名 2020/07/02(木) 15:03:28 

    >>4756
    仕組みがわかってないんだよ

    +0

    -1

  • 4802. 匿名 2020/07/02(木) 15:03:38 

    >>4705
    隠れて出てこない方が卑怯だわな
    文句言われても知事は説明に出て来るから批判される

    +7

    -3

  • 4803. 匿名 2020/07/02(木) 15:03:38 

    >>4454
    幼稚園だって無責任だよ
    何でマスクを外してokなんだか
    感染リスクは高いけど外したければどうぞと言うべき
    マスクを外すのは園の中の外遊びだけにしないとあっという間にみんな感染するのインフルでわかっている事だよね

    +8

    -12

  • 4804. 匿名 2020/07/02(木) 15:03:39 

    室井佑月みたいな朝鮮人と一生分かり合えないわ。恵の顔も今まで見たことない顔になってる。

    動画

    https://twitter.com/i/status/1278529855903002624

    +41

    -2

  • 4805. 匿名 2020/07/02(木) 15:03:42 

    一度緩んだものを規制するのは難しそう

    +8

    -0

  • 4806. 匿名 2020/07/02(木) 15:03:43 

    政府がコロナ広めようとしてると疑った時が何回かある

    ・入国制限をなかなかしなかった時
    ・マスクの転売禁止をしなかった時

    そして今、レジ袋有料化

    買い物は素早くを勧めてるくせにこれのせいで時間かかり
    何より不衛生

    環境利権やエコがどうのこうのより
    国民の命を第一に考えてください。

    +60

    -7

  • 4807. 匿名 2020/07/02(木) 15:03:43 

    中国「まだだ・・・まだ終わらんよ!!!」

    +3

    -1

  • 4808. 匿名 2020/07/02(木) 15:03:44 

    >>4747
    遊びたい人の気持ちも分かるよ
    でも慎重でいることを馬鹿にされるのは腹立つ
    現状、飲み会やらでじわじわ広がってるんだから

    +32

    -0

  • 4809. 匿名 2020/07/02(木) 15:03:52 

    >>3516
    昔ながらの歓楽街があるところだと思う。

    私小金井市
    病院クラスターが出るまでは20人いなかった

    +4

    -0

  • 4810. 匿名 2020/07/02(木) 15:03:53 

    >>4706
    あるんだよそれが

    ちなみに地方都市なら30平米風呂トイレ別々で付いてる小綺麗な部屋が3万円台から借りれる

    +3

    -3

  • 4811. 匿名 2020/07/02(木) 15:03:57 

    >>4594
    逆にマスクをしない場合の飛沫の飛び方のシミュレーションもどんどん流したら良い
    あれ見たら怖いから絶対マスクしようって思うし、効果ないって言われても予防のためにマスクしたくなる

    +17

    -0

  • 4812. 匿名 2020/07/02(木) 15:04:00 

    >>4551
    県をまたいでよくなってまだそんなたってないのに横浜の人が何しに東京きてるの?
    横浜なんてお店たくさんで何でも揃ってるのに
    わざわざ感染者数が多い都内にきて
    都内を悪く言わないで~ってうさんくせぇ(笑)
    普段から横浜って東京を敵対視してるのにさ

    +1

    -19

  • 4813. 匿名 2020/07/02(木) 15:04:01 

    >>4772
    それはオンライン握手で頑張るらしい

    中途半端なアイドルが危ない

    +0

    -3

  • 4814. 匿名 2020/07/02(木) 15:04:05 

    >>4683
    セットで発表してもがる民が騒ぐ数字は結局感染者数だけw

    +4

    -0

  • 4815. 匿名 2020/07/02(木) 15:04:07 

    >>2
    同じにしたいなら、このまんまですよ。
    吉村さんは経済回す為に働く事を推奨したのですから。
    どっちがいいのですか?

    +17

    -1

  • 4816. 匿名 2020/07/02(木) 15:04:10 

    >>4693
    桜井誠
    日本よりに見えるけどどうなんだろね
    メディアで取り上げるのなんで小池山本堀江とかばかりなんだろう
    外国人に都合悪いから?
    東京都 新たに100人以上の感染確認 5月2日以来 新型コロナ

    +30

    -5

  • 4817. 匿名 2020/07/02(木) 15:04:10  ID:hLjmA3Rbvl 

    >>652
    きちんとした人に票入れないと意味ないよ。
    自分が投票辞めるじゃなくて、まともな人探して他の人を政治家の要所に置いた方がいいよ。

    +52

    -1

  • 4818. 匿名 2020/07/02(木) 15:04:16 

    >>4799
    シナ人だらけだからね

    +8

    -0

  • 4819. 匿名 2020/07/02(木) 15:04:16 

    >>1061
    コロナが日本に上陸する前に毎日のようにメールしたけど何も変わらなかったよ。
    けど今回もダメ元でもいいからするよ。
    ここに書き込むのと同じくらい簡単だから。
    がる民みんなでメールしよう!
    何もしないよりはマシかもしれない。

    +54

    -0

  • 4820. 匿名 2020/07/02(木) 15:04:17 

    gw自粛して、お盆も自粛ですか?生きてる間にばーちゃんに会えるか心配だわ!

    +3

    -0

  • 4821. 匿名 2020/07/02(木) 15:04:20 

    マジ関東の人でないでほしいわ

    +6

    -3

  • 4822. 匿名 2020/07/02(木) 15:04:22 

    >>4296
    ってかその前に東京に行くなと同郷さんに言ったら良いじゃん。東京で落ち合おうとか買い物行こうとか言わずにじっとしてたら怖ーい東京で感染する事もないんじゃない?
    今の時代地元の駅ビルになんでもあるでしょ?

    +6

    -1

  • 4823. 匿名 2020/07/02(木) 15:04:23 

    >>4722
    小池百合子に投票しよう

    +5

    -19

  • 4824. 匿名 2020/07/02(木) 15:04:28 

    >>4749
    一応マスクや消毒液があれば買い置きしたりしてるよ

    バッタはアルゼンチンのほうが日本に影響ありそう
    豚インフルはどうやって対策したらいいんだろう

    +3

    -0

  • 4825. 匿名 2020/07/02(木) 15:04:30 

    >>4706
    都内だけど先祖から受け継いだ土地に親が建てたマンションにほぼ無料で住んでる私みたいな人もいます
    高い家賃払っている人は大変ですね
    私なら引っ越す

    +2

    -4

  • 4826. 匿名 2020/07/02(木) 15:04:31 

    >>4759
    治験って本来は何年もかけて慎重にやるものだからね。

    気持ちはわかるけど副作用出したら目も当てられないから、こればっかりは研究者を信じて待つしかない。

    +2

    -0

  • 4827. 匿名 2020/07/02(木) 15:04:38 

    >>1719
    でも人口多いからって100人も出るのは疑問。
    他県は一桁で頑張ってるのに?
    人口密度見ても、大阪市も東京23区と同じく上位だよ。
    東京だけこんなに発生するのおかしいよ。

    +25

    -12

  • 4828. 匿名 2020/07/02(木) 15:04:39 

    >>4744
    学校だから廊下も投票所の教室も窓開いてるよー

    +0

    -0

  • 4829. 匿名 2020/07/02(木) 15:04:40 

    >>4770
    でも、東京以外は大阪市も野沢温泉村もいっしょくたに田舎扱いするのがガル民でしょう?

    +2

    -2

  • 4830. 匿名 2020/07/02(木) 15:04:42 

    >>4714
    同僚や友達がそんな状況に陥っても彼らは通常運転なんだね。
    怖くないのかな~

    +4

    -0

  • 4831. 匿名 2020/07/02(木) 15:04:46 

    自粛中に夜の街勤めの人が 補償補償と言っているインタビュー観たけどその職業にそんな安定を求めてたんだってびっくりした

    +10

    -0

  • 4832. 匿名 2020/07/02(木) 15:04:48 

    >>4812
    神奈川県民は都内通勤多いよ
    あなた東京の人ではないでしょ?

    +9

    -0

  • 4833. 匿名 2020/07/02(木) 15:04:48 

    風邪ウイルスだから常時100~人程度はいつの時代でもいるでしょ

    +3

    -0

  • 4834. 匿名 2020/07/02(木) 15:04:50 

    >>4780
    ファンキー加藤昨日テレビ出てたよ

    +0

    -0

  • 4835. 匿名 2020/07/02(木) 15:04:51 

    >>4529
    心狭い、快くやるくらいの人間性になって欲しいです。
    確かに働かなで金もらえて妬ましいのかもしれないけどさ、仕方ないじゃん、

    +0

    -3

  • 4836. 匿名 2020/07/02(木) 15:04:55 

    >>4790
    そうだね、すごく頑張ってると思う
    でもコロナについてはワーママや子供が悪いわけじゃないから仕方ないでしょ?それが嫌なら職場の上層部に言いなよ。子持ちを雇うな、子供できたら解雇しろって。

    +1

    -4

  • 4837. 匿名 2020/07/02(木) 15:04:57 

    結婚式あるのに

    +1

    -4

  • 4838. 匿名 2020/07/02(木) 15:04:58 

    夜の街は一晩でとんでもない額のお金が動くから規制するにも出来ないのかな?
    じゃなきゃここまで何もしないのはおかしい

    +2

    -0

  • 4839. 匿名 2020/07/02(木) 15:05:00 

    >>4227
    接触を減らす意味での自粛は意味があるけど、全部自粛は意味なかったって言ってたけど意味不明だったよね
    全部自粛したから接触減ったんだろうに

    +7

    -1

  • 4840. 匿名 2020/07/02(木) 15:05:03 

    >>4591
    人工呼吸器の装着が必要か不要かが重症と軽症の境目とも言われている

    だから、軽症=ごく普通の風邪症状、とは限らない
    軽症の中でも、一般的な軽微な風邪症状のものから重症に近いものまで様々だと思う

    +2

    -0

  • 4841. 匿名 2020/07/02(木) 15:05:08 

    >>4829
    それ五毛か朝鮮ガル民なりすましだよ

    +0

    -0

  • 4842. 匿名 2020/07/02(木) 15:05:12 

    >>4706
    港区に3万で住めるボロアパートあるけど
    トイレ風呂なし、職場の人住んでるし
    あなたが知らないだけです

    +2

    -4

  • 4843. 匿名 2020/07/02(木) 15:05:14 

    >>4378
    バカにしないでよー

    +3

    -0

  • 4844. 匿名 2020/07/02(木) 15:05:15 

    地方にもコロナ回ってきそう。
    自粛や!

    +2

    -0

  • 4845. 匿名 2020/07/02(木) 15:05:15 

    >>4788
    市販の矯正剤?
    だったらもうやらない方がいいよ。
    髪めちゃくちゃ痛んでボロボロになるよ。

    +5

    -0

  • 4846. 匿名 2020/07/02(木) 15:05:16 

    >>4764
    さっき医療者でも自粛は意味なかったです!って言ってるのテレビで流れてたよ
    メディアがそういうとこだけ切り取ってるのか、頭おかしい医者に言わせてるんだろうけど

    +4

    -2

  • 4847. 匿名 2020/07/02(木) 15:05:20 

    >>4516
    自宅で勉強しなくていい小学校低学年はいいよね
    三角関数.微分積分の難問解くの時間かかって
    親の威厳保てなかった

    +12

    -1

  • 4848. 匿名 2020/07/02(木) 15:05:26 

    9月入学やオンライン授業が現実味してきた感じがする。
    命あっての学校だから、休校でも構わないです。
    でも、休校になったとしてまた10代の妊娠が増えるのかな…。

    +3

    -3

  • 4849. 匿名 2020/07/02(木) 15:05:30 

    >>4501
    そういう見方しかできない
    あなたの方が視野が狭いw

    +7

    -3

  • 4850. 匿名 2020/07/02(木) 15:05:34 

    >>3366
    「え!100人?!」でバカ呼ばわりはひどいと思う笑

    +16

    -2

  • 4851. 匿名 2020/07/02(木) 15:05:35 

    出して欲しいけど緊急事態宣言が出たから。って意識がまずダメなんだよな。

    +11

    -3

  • 4852. 匿名 2020/07/02(木) 15:05:37 

    >>2606
    うん、今の私の生活そのまんまだな
    よっぽど遊ぶの好きなのかな?
    私は大切な人や自分がコロナに罹る方がもっと嫌だからつらくないけどなー

    +6

    -1

  • 4853. 匿名 2020/07/02(木) 15:05:38 

    >>4454
    溶連菌も流行っているらしいよ!

    +7

    -0

  • 4854. 匿名 2020/07/02(木) 15:05:40 

    >>4816
    公党ではないからでは?ホリエモンは言っても数字持ってるし

    +1

    -0

  • 4855. 匿名 2020/07/02(木) 15:05:41 

    >>4814
    無症状がおおいと少し安心みたいな

    +1

    -0

  • 4856. 匿名 2020/07/02(木) 15:05:41 

    >>4764
    最近多いよね…自粛してもしなくても関係ないくらい言ってるコメンテーター。
    それ聞いて外に遊びにいく人間も多いんだろうな~

    +4

    -0

  • 4857. 匿名 2020/07/02(木) 15:05:42 

    >>4534
    今結婚式あげる人のきが知れない

    +49

    -2

  • 4858. 匿名 2020/07/02(木) 15:05:50 

    >>4778

    気持ちはわかるけど、延期する企業はホワイトだよ

    +3

    -0

  • 4859. 匿名 2020/07/02(木) 15:05:52 

    >>4768
    本当に!他業種に感染拡大する前に夜の街とかカラオケだけでも早々に休業させるべきだったと思う!
    いつも何かが起きてから行動するから後手に回るのに春節から何も学んでないのか?ってくらい今回の感染拡大こそやろうと思えば防げたんじゃ?と思っちゃう

    +5

    -0

  • 4860. 匿名 2020/07/02(木) 15:05:55 

    >>4759
    効果は謎だけどインドで承認されたんじゃなかったっけ

    +2

    -1

  • 4861. 匿名 2020/07/02(木) 15:05:59 

    >>4730
    なんてズレた書き込み…
    こなしさんは黙ったようね?

    +3

    -15

  • 4862. 匿名 2020/07/02(木) 15:06:08 

    >>4845
    美容室用のやつです!

    +2

    -1

  • 4863. 匿名 2020/07/02(木) 15:06:09 

    >>928
    パチ屋は休業要請した時に休業に応じなかった店の店名まで公表して休業させたのに、なんで夜の街にはそれやらないんだろう。お偉いさんが関わってるからかな

    +19

    -1

  • 4864. 匿名 2020/07/02(木) 15:06:09 

    >>4076
    今どんどん倒産してるもんね
    ある意味服なんて必要最低限でいいって
    コロナで気付けたよ
    ユニクロで充分

    +4

    -7

  • 4865. 匿名 2020/07/02(木) 15:06:20 

    >>4813
    オンライン握手?
    オンラインで会話する感じか

    +0

    -0

  • 4866. 匿名 2020/07/02(木) 15:06:20 

    >>1
    3月4月5月と違って暑いからプールもやってるもんね
    そりゃ増えるわ

    +1

    -2

  • 4867. 匿名 2020/07/02(木) 15:06:21 

    今日ネットで日本製のアルコール買ったよ!買えるうちに買わないと、また無くなりそうだよね。

    +5

    -1

  • 4868. 匿名 2020/07/02(木) 15:06:25 

    >>4836
    悪くはないが、もう、フォローしたくない、いい加減働けよ、迷惑なんだよ。
    って感情は負担してる側が思う当たり前な感情では?
    だから、休校反対と言ってるんじゃん

    +5

    -4

  • 4869. 匿名 2020/07/02(木) 15:06:31 

    >>4812
    横浜が東京を敵対視?何言ってるんだろ、この人

    +20

    -0

  • 4870. 匿名 2020/07/02(木) 15:06:38 

    >>4706
    事故物件ならあるよ

    +3

    -0

  • 4871. 匿名 2020/07/02(木) 15:06:39 

    >>4848
    日本って私達が知らないところで微妙に治安悪いよね

    +1

    -0

  • 4872. 匿名 2020/07/02(木) 15:06:40 

    >>4591
    東京都 新たに100人以上の感染確認 5月2日以来 新型コロナ

    +3

    -0

  • 4873. 匿名 2020/07/02(木) 15:06:40 

    >>3529
    今、沖縄ずっとコロナゼロなのに。最近、観光客多くなってきました。なんだか複雑な心境。

    +24

    -1

  • 4874. 匿名 2020/07/02(木) 15:06:44 

    >>20
    ホストの客ってキャバ嬢や風俗嬢が多いんだよね

    +109

    -2

  • 4875. 匿名 2020/07/02(木) 15:06:46 

    >>28
    来週あたりかと思ってたのに早かったね

    +6

    -0

  • 4876. 匿名 2020/07/02(木) 15:06:52 

    >>4812
    仕事しにきてるでしょ、レスに無関係なことをひたすら書いて荒らしてる意味不明な胡散臭い人

    +6

    -0

  • 4877. 匿名 2020/07/02(木) 15:06:54 

    重症者数、死者数は増えてない
    気にしすぎもよくない
    キリがない

    +0

    -8

  • 4878. 匿名 2020/07/02(木) 15:06:56 

    >>4816
    桜井さんの言ってる事は正しいけど過激すぎてますわ東京だけにとどまらず世界的に差別主義者と言われてしまいそうだからじゃない? 日本は在日特権の層が深く幅が広く歴史が長過ぎて悪が浸透しちゃってるし。実際贔屓にされてる癖に差別とかすぐ言い出すBLMよりも酷いよ。

    +2

    -17

  • 4879. 匿名 2020/07/02(木) 15:07:01 

    >>4697
    偉そうで中身が無い典型

    +5

    -5

  • 4880. 匿名 2020/07/02(木) 15:07:02 

    今日の内訳は?

    +1

    -0

  • 4881. 匿名 2020/07/02(木) 15:07:03 

    適度に情報取って適度に対策した方がいい

    +0

    -0

  • 4882. 匿名 2020/07/02(木) 15:07:07 

    >>4846
    吉村知事のやつ?

    +1

    -0

  • 4883. 匿名 2020/07/02(木) 15:07:12 

    >>4115
    むしろ政府の行為が反日じゃんよw
    日本人の嫌がる事ばかりして
    いまだに政府マンセーしてるやつらこそ反日なんだと思ってたわw

    +17

    -1

  • 4884. 匿名 2020/07/02(木) 15:07:12 

    >>2998
    うちの会社フロアに50人くらいいるし
    お昼は女性休憩室で数人と食べてる。
    通勤は約1時間

    これで、同じビルでも一人も出てない。
    決めつけないでほしい。田舎の人

    +9

    -12

  • 4885. 匿名 2020/07/02(木) 15:07:35 

    あーあとしか言いようがない。

    +0

    -0

  • 4886. 匿名 2020/07/02(木) 15:07:36 

    >>4861
    横だけど、買い物に通ったら外での遊びはマスクをしない方針の幼稚園はあるらしい
    裸足でマスクなしで遊んでて驚いた

    +3

    -0

  • 4887. 匿名 2020/07/02(木) 15:07:38 

    >>4806
    行政は縦割りだから上手く連携取れてないんだと思う。

    コロナ対策は厚労省、転売防止は経産省(??)、レジ袋は環境省、みたいにそれぞれが独自に動いてる。

    +2

    -0

  • 4888. 匿名 2020/07/02(木) 15:07:39 

    >>636
    毎日発表する時間が違うからね……

    +10

    -0

  • 4889. 匿名 2020/07/02(木) 15:07:42 

    >>36
    一歩進んで五歩下がってる状態

    +5

    -0

  • 4890. 匿名 2020/07/02(木) 15:07:42 

    >>4603
    万が一ばかりもう考えられない。普通に生きてても交通事故に会うことだってあるし。

    +1

    -1

  • 4891. 匿名 2020/07/02(木) 15:07:46 

    >>4557
    ヨコだけどそうなの!?
    もー全然普通の風邪と区別つかないね

    +2

    -1

  • 4892. 匿名 2020/07/02(木) 15:07:51 

    >>4415
    何目線www

    +0

    -0

  • 4893. 匿名 2020/07/02(木) 15:07:58 

    >>4605
    この人のこの顔が見たくなくてこの人可愛いと思えない。ホラー映画女優になって頂きたい。

    +17

    -1

  • 4894. 匿名 2020/07/02(木) 15:08:00 

    庶民が大阪の吉村を見習えと言わんばかりに騒いでおいて、また感染者が増えたら「まだ解除するのが早かったんじゃ?」と言い出す。
    ホントに都合のいい様に吉村吉村言ったり、百合子責めたり酷い言い方だと思うよ。

    +9

    -0

  • 4895. 匿名 2020/07/02(木) 15:08:04 

    あーあ

    +0

    -0

  • 4896. 匿名 2020/07/02(木) 15:08:14 

    >>4877
    でもさすがに旅行は自粛した方がよいよね?

    +10

    -1

  • 4897. 匿名 2020/07/02(木) 15:08:17 

    >>4724
    で、桜井誠は何を主張してたの?
    だいたい的を射た事しか言ってないからね。

    +9

    -1

  • 4898. 匿名 2020/07/02(木) 15:08:22 

    今日一緒に出掛けた方
    トイレ行った後ては水つけるだけ
    レジでお菓子を買った後手を洗わずに
    素手でお菓子掴んで何回も私の口に入れてきて
    味しなかったよ。気にしない人は本当気にしないのはわかるけど、、
    人には気にして欲しい。

    +1

    -2

  • 4899. 匿名 2020/07/02(木) 15:08:28 

    >>4846
    医者でなくて、どこかの教授じゃない?

    +1

    -0

  • 4900. 匿名 2020/07/02(木) 15:08:30 

    >>4797
    感染広がってるからかマスコミもコロナの話題そらし始めたね。オリンピックに水差すし。

    +0

    -1

  • 4901. 匿名 2020/07/02(木) 15:08:33 

    >>4806
    もうちょっと臨機応変にやってほしいよね
    レジ袋くらい延期すればいいのに

    +52

    -0

  • 4902. 匿名 2020/07/02(木) 15:08:36 

    >>41
    百合子の求愛

    +8

    -1

  • 4903. 匿名 2020/07/02(木) 15:08:36 

    夜の店はウイルス培養場所

    +4

    -0

  • 4904. 匿名 2020/07/02(木) 15:08:47 

    >>4884
    そうそう、意外と濃厚接触ってかなり濃厚なんだと思うのよね
    それでも同じ家で暮らしてたら防ぎようないかも

    +5

    -1

  • 4905. 匿名 2020/07/02(木) 15:08:48 

    >>484
    代案は仕事や学校や重要な用事でない限り、
    自分が住んでる市区から基本出ない。
    市区境に住んでる人は徒歩圏内の半径5キロくらいまで。
    外食は基本テイクアウト、お一人様なら30分、2人以上は50分以内に退席する。

    これくらいしても別に良いんじゃない?というかこれすらも守れない人多くてマイナスの嵐になりそう。

    +18

    -2

  • 4906. 匿名 2020/07/02(木) 15:08:56 

    >>4865
    一人十秒で録画できるから需要ありそうってここで意見があったよ

    +0

    -0

  • 4907. 匿名 2020/07/02(木) 15:08:56 

    >>20
    せめて店に行ったのに「どこで感染したかわからない」的なウソはやめて欲しい。

    +210

    -2

  • 4908. 匿名 2020/07/02(木) 15:08:59 

    経済止められなくて緊急事態宣言出せない
    ならせめて仕事以外の県を跨いでの移動は
    禁止にして欲しい
    東京だけじゃなく全国に飛び火しちゃうよ

    +24

    -0

  • 4909. 匿名 2020/07/02(木) 15:09:02 

    コロナで経済壊して貨幣通貨諸々リセットされる予定だね

    +0

    -0

  • 4910. 匿名 2020/07/02(木) 15:09:03 

    >>4443
    え、、、そんな感染爆発してたところに居た人たちをいきなりスーパーとか薬局に解き放ったらファミリー層や高齢者子供たちに一気に感染広がるじゃん、、、
    ある程度コロナへの意識の高い主婦の人が働いててくれないと困る。

    +18

    -0

  • 4911. 匿名 2020/07/02(木) 15:09:06 

    慌てて安くなってるマスク通販で買った!

    +0

    -0

  • 4912. 匿名 2020/07/02(木) 15:09:07 

    >>182
    でも今は要らないと思うけど?
    感染拡大させることは命の話なのよ!

    +24

    -0

  • 4913. 匿名 2020/07/02(木) 15:09:09 

    >>4751
    昔は、感染症者が船の中で出たら、その船を40日停泊させて船に缶詰にした

    もちろん中で死者は出るけど、これが水際対策だった
    だかた英語で検疫のことをquarantinaという
    quarantaはラテン語系の言語で40を意味する

    ダイぷりもそうだけど、結局接触しない、と徹底するしか方法はない

    それなのに経済優先とかGotoとか言ってるの、スペイン風時代の人から見たら狂気の沙汰だと思うよ

    +9

    -0

  • 4914. 匿名 2020/07/02(木) 15:09:14 

    とにかく中国人は新宿池袋日本から消えろ

    +21

    -1

  • 4915. 匿名 2020/07/02(木) 15:09:15 

    >>4898
    自分だって出掛けてるじゃん。

    +3

    -1

  • 4916. 匿名 2020/07/02(木) 15:09:16 

    >>4616
    再開してもいいと思うけど、もし人来なかったら光熱費とか無駄になっちゃうから見切りつけてお弁当売り込みに行くとかはどうかな。

    +3

    -0

  • 4917. 匿名 2020/07/02(木) 15:09:20 

    封鎖って言っても効力どれくらいあるんだろう?また「要請」止まりだったら危機感ユルユルな人は関係なく行き来するよね。往来したら捕まるくらい規制しないと意味ないと思う。

    +0

    -0

  • 4918. 匿名 2020/07/02(木) 15:09:22 

    >>4767
    酸素投与がいらない→軽症
    酸素投与が必要→中等症
    ICUでの治療、または人工呼吸器が必要→重症
    っていうイメージだった

    +6

    -0

  • 4919. 匿名 2020/07/02(木) 15:09:25 

    >>4872
    軽症の欄の多くは自然治癒するけど、急速に病状が悪化する可能性もあるってところが本当に怖い

    +5

    -0

  • 4920. 匿名 2020/07/02(木) 15:09:25 

    >>4318
    都内在住者で、知り合いや本人が感染したって話いまだに聞かないんだよね。
    東京行ったら感染したって言ってる他県の人は、東京のどこ出掛けてるの?と謎。

    +39

    -2

  • 4921. 匿名 2020/07/02(木) 15:09:31 

    >>2817
    多くの都民の方がそうやって今も頑張ってくれてるんだとわかってますよ!
    ストレス溜まりますよね

    +51

    -0

  • 4922. 匿名 2020/07/02(木) 15:09:34 

    >>4851
    緊急事態宣言がない限りは通常業務って会社も多いからね。
    出勤したくなくても電車に乗ってるサラリーマンは数多くいる。

    +4

    -0

  • 4923. 匿名 2020/07/02(木) 15:09:34 

    >>4812
    東京を敵対視wwww

    +6

    -0

  • 4924. 匿名 2020/07/02(木) 15:09:34 

    >>4616
    テイクアウトは?

    +2

    -0

  • 4925. 匿名 2020/07/02(木) 15:09:39 

    >>4908
    もう飛び火してるよね、、、

    +1

    -0

  • 4926. 匿名 2020/07/02(木) 15:09:42 

    >>4653
    やったよ保護者会にPTA係決め
    たぶんメインはPTAの方だったんだろうな今年できる活動あるの?って感じだけど

    +6

    -0

  • 4927. 匿名 2020/07/02(木) 15:09:45 

    >>4839
    自粛に効果がないのは海外の研究チームも言ってる

    +0

    -5

  • 4928. 匿名 2020/07/02(木) 15:09:51 

    若者浮かれすぎだよね

    でも政府も政府。

    経済まわさんといけんのは
    わかるけど...
    命の方が大切だよ。

    外国から人を入れたり、
    早々と解除したらしないで。

    +12

    -0

  • 4929. 匿名 2020/07/02(木) 15:09:58 

    少子化問題あって子供増やす政策してるけど、少子化関係なく、コロナで更に浮かび上がってきた生活苦、年金問題、子供の貧困、高齢フリーター貧困、税金払えない、年金払えない、生保など既に地獄の日本では子供増やさないで減らした方がいい。
     子供達かわいそうになってきた。無理だよ人の人生まで背負うのは。
    社会保障解体させて自分の力で生きて、能力ない人は淘汰されていけばいいよ。

    +5

    -3

  • 4930. 匿名 2020/07/02(木) 15:10:04 

    >>420
    働いてるだろ!

    +3

    -0

  • 4931. 匿名 2020/07/02(木) 15:10:09 

    >>4719
    対人口比で見て、地元と交通の便の優位性とかかった塾代を加味すれば
    都民の東大進学率は全然ダメ
    京大なんて東京民ボロボロ

    ウィズコロナで京大>東大になるね

    +2

    -6

  • 4932. 匿名 2020/07/02(木) 15:10:16 

    夜の業界も赤字の巻き返しはかって、客呼びとか延長とかしてそう。

    +0

    -0

  • 4933. 匿名 2020/07/02(木) 15:10:17 

    >>4556
    安倍政権戦法を学んだのかしらね。
    日本にも既にたくさんの方がおいでになられているわけだけれども、あちらの方は何かがあると必ず大騒ぎする習性があるのでね。
    混乱を避けるためにはやむを得ないのかもしれないわね。

    +0

    -3

  • 4934. 匿名 2020/07/02(木) 15:10:17 

    >>4804
    恵さんの顔見てきた
    すごい顔だったね

    +6

    -0

  • 4935. 匿名 2020/07/02(木) 15:10:19 

    >>4617
    ダイヤモンドプリンセス来てまだまだ日本でコロナが大事ではなかった初期の頃

    +0

    -0

  • 4936. 匿名 2020/07/02(木) 15:10:20 

    東京がこんなになってるのに、選挙は通常運転なのが理解出来ないわ。
    まず、投票所に集めて一般人を危険にさらしてる人が東京都のトップ?笑わせないでー。

    +5

    -0

  • 4937. 匿名 2020/07/02(木) 15:10:22 

    >>1203
    引きこもりニートでも貯金はあるし、生活困らないのに、
    働いてる社会人が金ない、貯金ない、給付金くれ、自粛したら経済が止まるとか言うのはおかしいと思う。

    +3

    -4

  • 4938. 匿名 2020/07/02(木) 15:10:27 

    >>51
    悪いけど、東京は封鎖して欲しいんです。
    隣県の人たちだから。都内に遊びに来たり働きに来てコロナ散らしてるの。
    もう来ないで!です。

    +26

    -2

  • 4939. 匿名 2020/07/02(木) 15:10:31 

    こんな時に旦那がキャバクラや風俗行っていたら離婚するわ

    +8

    -0

  • 4940. 匿名 2020/07/02(木) 15:10:33 

    また緊急事態宣言出そうだね、台風くる季節の避難とかどうすんだろ。

    +2

    -0

  • 4941. 匿名 2020/07/02(木) 15:10:38 

    >>1258
    町田とか八王子のが都心から遠いけどそちらの方々はいいの?

    +0

    -5

  • 4942. 匿名 2020/07/02(木) 15:10:40 

    100越えキタ━(゚∀゚)━!

    +3

    -3

  • 4943. 匿名 2020/07/02(木) 15:10:45 

    >>48
    すごい、急に数字はねたね

    +15

    -0

  • 4944. 匿名 2020/07/02(木) 15:10:46 

    東京の人口密度ならもはやどんな手を打っても無駄な努力ですな。

    +1

    -0

  • 4945. 匿名 2020/07/02(木) 15:10:48 

    これからの4連休、お盆休みやばいね。もっと広がりそう。帰省する人いるだろうしね。

    +6

    -0

  • 4946. 匿名 2020/07/02(木) 15:10:50 

    >>4907
    感染経路不明者、本当に不明な人と、黙秘を分けて欲しい


    経路黙秘者◯名、で発表すればいい。

    +38

    -0

  • 4947. 匿名 2020/07/02(木) 15:10:52 

    >>4915
    出掛けてるとかじゃなくて
    伝わらないかなぁ。

    +1

    -0

  • 4948. 匿名 2020/07/02(木) 15:10:52 

    >>4823
    宇都宮健児に投票しよう

    +2

    -18

  • 4949. 匿名 2020/07/02(木) 15:11:03 

    >>4898
    お菓子を素手で口にって、大人の人が?

    +4

    -0

  • 4950. 匿名 2020/07/02(木) 15:11:03 

    >>4868
    自分が楽したいが為にワーママひっぱり出すなんてサイテー

    +1

    -4

  • 4951. 匿名 2020/07/02(木) 15:11:08 

    まだ十数人だった時に多くがホストクラブやキャバクラや風俗関連だった
    発生源が明らかなんだから取り急ぎそういう店は営業禁止した方がいい
    休業補償は農作業関連の仕事を紹介してあげる
    ゆくゆくはそっちで生計たててもらうよう誘導していけば?
    中国ではもう新たなウィルスも出てるしまた同じ問題が起こる前に手を打って

    +39

    -1

  • 4952. 匿名 2020/07/02(木) 15:11:10 

    >>4883
    チミがはんにちなだけ

    +1

    -4

  • 4953. 匿名 2020/07/02(木) 15:11:12 

    67なの?100人超えなの?

    +0

    -2

  • 4954. 匿名 2020/07/02(木) 15:11:15 

    >>2931
    私もそれくらい再度徹底するわ。ちょっと気が緩んだ感あったかも。引き締め直すわ。

    +21

    -0

  • 4955. 匿名 2020/07/02(木) 15:11:15 

    >>4587
    うん、まぁ全国のより優れた人達が一斉に集結するから化け物レベルにもなるよね。地方の学生もピンからキリまで、東京の学生もピンからキリまで。

    +17

    -1

  • 4956. 匿名 2020/07/02(木) 15:11:28 

    >>4724
    貴女は上念司推しなのね。

    +1

    -2

  • 4957. 匿名 2020/07/02(木) 15:11:34 

    >>4864
    逆にユニクロ買わなくなったわ
    服でも何でも日本製重視するようになった

    +21

    -0

  • 4958. 匿名 2020/07/02(木) 15:11:39 

    >>4749
    少しずつ買い足し、手袋 
    ビニールや剥がせるテープとかも、でも虫取り網は買ってない

    +2

    -0

  • 4959. 匿名 2020/07/02(木) 15:11:39 

    >>753
    そうそれ!
    だからこそ普段から高い給料もらってるんだろ
    なのに保証しろと言うのも違和感しかなかったわ!

    +55

    -2

  • 4960. 匿名 2020/07/02(木) 15:11:48 

    >>4894
    確かに。
    日本でも前例のない事態だし判断が難しいよね。
    今は何をやったって批判される。

    +1

    -0

  • 4961. 匿名 2020/07/02(木) 15:11:51 

    >>51
    自分は絶対感染者じゃなくて全部他人のせい!
    って
    すごい自信だね
    こういう人が無症状になって感染拡大させてそう

    +39

    -0

  • 4962. 匿名 2020/07/02(木) 15:11:51 

    これで東京アラート発動してもまた都庁と橋が赤くなるだけでしょ?具体的にちゃんとしてほしい。結局都より国レベルじゃないと言うこと聞かないよね。パチンコ屋とか夜の店とか

    +1

    -0

  • 4963. 匿名 2020/07/02(木) 15:11:55 

    都民はいつも大口叩いてるんだからコロナぐらいさっさと押さえ込めよ

    +0

    -8

  • 4964. 匿名 2020/07/02(木) 15:11:56 

    大阪はまた0人ってまじ?

    +0

    -0

  • 4965. 匿名 2020/07/02(木) 15:11:57 

    >>4813
    ただのテレビ電話じゃん。オンラインだと握手出来ないし
    会いに行けるというのが売りだったのに、会いに行けなかったらそんなの需要ないと思う

    てか会いに行くとか関係無しにコロナがきっかけでオタ卒した人周りめちゃくちゃ多い
    自分の生活がピンチなのに他にお金落とす余裕ない、普通に今後の為に貯金するってさ

    間違いなくお金払うファンは減ると思うよ。

    +1

    -0

  • 4966. 匿名 2020/07/02(木) 15:12:03 

    >>4803
    子供が熱中症になるからだよ。

    +7

    -1

  • 4967. 匿名 2020/07/02(木) 15:12:03 

    >>4706
    渋谷駅近とか白金台でもレア物件で本当にぼろっぼろっのあるよ
    風呂なしやトイレ共同とかの

    +1

    -1

  • 4968. 匿名 2020/07/02(木) 15:12:07 

    都知事が言ってたけど今は前と違って医療が整ってきたのでとか言ってたけどだから何?って思った
    持病ある方や高齢者が感染したら死ぬかもしれないのに

    +24

    -0

  • 4969. 匿名 2020/07/02(木) 15:12:07 

    経路不明〜とかは不明なわけないんだよね。だって家に居は専業主婦はほとんど感染してないんだから、
    家に居なかった人たちなんだよ。サラリーマンでさえ毎日電車乗ってても遊びのところ行ってなければ感染は少なんだから。

    +2

    -4

  • 4970. 匿名 2020/07/02(木) 15:12:13 

    自粛要請しない限り増えていく、
    今待ったなしの状況なのに政治家は呑気だな。
    毎日100人患者増えてったらパンクすんで。

    +3

    -0

  • 4971. 匿名 2020/07/02(木) 15:12:16 

    TDLなんて始めるから。いくらランドで対策したって京葉線は超密だから!

    +8

    -0

  • 4972. 匿名 2020/07/02(木) 15:12:17 

    >>4827
    検査数の桁が違うから比例して多いという部分もあるよ
    ニュースでは大きく触れないし数字ばかりが見出しに踊るけどね
    私は職場だけ東京だけど、東京だって頑張ってる人はたくさんいると思う
    暑い中マスクして通勤、怖くても仕事があるから人混みに紛れざるを得ない人もたくさん見かけるよ

    +31

    -0

  • 4973. 匿名 2020/07/02(木) 15:12:19 

    >>873
    そう、今は不要なんだよ!
    今は必要ないの!!

    +24

    -0

  • 4974. 匿名 2020/07/02(木) 15:12:25 

    軽症でも1ヶ月以上肺が痛い 微熱 味覚障害が続く後遺症とか嫌だよー
    肉食べても肉の味しないとか悲しい(;_;)

    +5

    -0

  • 4975. 匿名 2020/07/02(木) 15:12:26 

    小池さん5時から緊急会見だって

    +10

    -1

  • 4976. 匿名 2020/07/02(木) 15:12:28 

    >>1028
    うっとりと泣いてたオバサンテレビで見て、不愉快
    ミッキーのカチューシャして若作りして、、こっちが恥ずかしいわ

    +18

    -0

  • 4977. 匿名 2020/07/02(木) 15:12:30 

    異動なので送別会を開いてくれるらしい。断ったんだけど、失礼だと怒られたよ。
    行きたくないのにね。

    +4

    -0

  • 4978. 匿名 2020/07/02(木) 15:12:30 

    >>4248
    お子さん自身の為にもお休みで。

    +2

    -1

  • 4979. 匿名 2020/07/02(木) 15:12:32 

    保護者会は中止になるかな。
    修学旅行はどうなるのか。

    +2

    -0

  • 4980. 匿名 2020/07/02(木) 15:12:32 

    >>4810
    気になってSUMO見てきたけど港区に3万はなかったよ
    小石川に和室3畳ワンルームならあったけど
    3畳で風呂なしキッチン無しの築59年って生活保護でも住まないと思うけど大丈夫か・・・?

    +5

    -2

  • 4981. 匿名 2020/07/02(木) 15:12:34 

    エアリズムマスク買いに行こう

    +1

    -6

  • 4982. 匿名 2020/07/02(木) 15:12:35 

    東京でも自粛してマスクアルコール消毒に気を使って頑張っている人がほとんどだよ

    +9

    -0

  • 4983. 匿名 2020/07/02(木) 15:12:37 

    >>4656
    この人しか中国にNOを言える人いないじゃん。
    それだけでも違うよ。
    中国人の入国禁止をすぐに訴えてくれるよ。
    日本人の為になる事はやってくれる。
    もう、過激じゃなきゃいけないとこまできてるよ。
    秋冬、新型インフルまで入ってきたら本当にパニックになる。

    +9

    -2

  • 4984. 匿名 2020/07/02(木) 15:12:39 

    >>4908
    ディズニーの営業再開でもうすでに手遅れだと思う。
    どんなに万全に対策をしているとしても無症状キャリアが1人でも来園してたらパーク内のあちこちでうつしてるだろうし、みんなそれを自分の住んでる土地まで持ち帰ってると思う。

    +12

    -0

  • 4985. 匿名 2020/07/02(木) 15:12:40 

    >>4929
    ロボットAI本格的に導入してほしい
    生めうめは何かあったときのリストラが怖すぎる
    経済に余裕ないと無理してまわりがいうからと生んだ家庭こそバカを見ることになる

    +1

    -1

  • 4986. 匿名 2020/07/02(木) 15:12:40 

    >>4672
    食材用意して人来なかったら結局無駄になっちゃうから、日持ちするものとか冷凍ものの販売はいいね。

    +1

    -0

  • 4987. 匿名 2020/07/02(木) 15:12:43 

    >>4963
    都民1400万に聞いたの?

    +3

    -0

  • 4988. 匿名 2020/07/02(木) 15:12:48 

    >>1318
    正論!

    +38

    -1

  • 4989. 匿名 2020/07/02(木) 15:12:52 

    >>182
    必要か不必要かの話は今考えるべき事ではない。
    感染のリスクがあるかどうかだ。
    人恋寂しいとか、自分勝手すぎる、帰省したくても出来ない人、家族に会えない人いるなかでそんな甘ったれた考えだけで発言するな

    +30

    -0

  • 4990. 匿名 2020/07/02(木) 15:12:56 

    >>4443
    水商売の奴らの生活など知らん
    ほっとけ

    +7

    -1

  • 4991. 匿名 2020/07/02(木) 15:12:58 

    >>4883
    ここぞとばかりにw

    +0

    -4

  • 4992. 匿名 2020/07/02(木) 15:13:06 

    知り合いが夏休みだからって自分は帰らずに、関東から親が来るって言ってる。
    もう50人超えてる時点でずっと言ってた。
    持ってこられたら迷惑じゃ済まないから止めてほしいけど…その時点で止めてないし無理だろうな。

    +3

    -0

  • 4993. 匿名 2020/07/02(木) 15:13:07 

    >>4701
    親の小さい頃からそうらしいんだけど、私は会社の休みと合ってラッキーっておもってる笑

    +3

    -0

  • 4994. 匿名 2020/07/02(木) 15:13:09 

    >>4806
    >>4901
    本当にそう思う!!レジ袋廃止、今??国民の生活と安全を考えてほしい。

    +11

    -0

  • 4995. 匿名 2020/07/02(木) 15:13:10 

    >>4901
    ほんとー
    エコバッグめっちゃ汚いらしいね、みんな洗わないらしいから。こんな時期に不衛生なこと進んでしなくても良いよね…

    +11

    -0

  • 4996. 匿名 2020/07/02(木) 15:13:11 

    >>4683
    東京都のHPに載ってるよ

    +6

    -0

  • 4997. 匿名 2020/07/02(木) 15:13:21 

    >>4949
    そう。そこをいいたかったの。
    大人だよ。
    食べかけのパンもすすめられたから断ったよ..
    今時お金触ったりした手を洗わず素手で手掴みで食べるとか怖くないのかな

    +2

    -0

  • 4998. 匿名 2020/07/02(木) 15:13:25 

    >>4864
    ユニクロは密だからヨーカドーで十分

    +3

    -0

  • 4999. 匿名 2020/07/02(木) 15:13:26 

    >>1028
    ミッキー達が不憫

    +5

    -0

  • 5000. 匿名 2020/07/02(木) 15:13:32 

    ところで皆さんはCOCOA入れた?
    わたしは入れた

    +3

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。