ガールズちゃんねる

親知らずを抜いたことある人

495コメント2020/07/30(木) 16:54

  • 1. 匿名 2020/07/01(水) 20:43:33 

    経験談をお聞かせください

    来週、上の親知らずを一本抜くことになりました
    初めてなのでブルブルしてます😱

    まっすぐ生えてるそうなのであんまり抜くの難しくないよと言われましたが怖いです

    +203

    -3

  • 2. 匿名 2020/07/01(水) 20:44:10 

    上なら全然痛くないから大丈夫!

    +805

    -8

  • 3. 匿名 2020/07/01(水) 20:44:16 

    まっすぐ生えてるのになぜ抜くの?

    +7

    -58

  • 4. 匿名 2020/07/01(水) 20:44:21 

    >>1
    3本抜いた
    下の方が痛かった

    +329

    -1

  • 5. 匿名 2020/07/01(水) 20:44:57 

    親知らずを抜いたことある人

    +77

    -3

  • 6. 匿名 2020/07/01(水) 20:45:14 

    腕が良かったのか全然痛くないし、腫れなかった
    上下4本タイミング分けて抜きました

    +276

    -3

  • 7. 匿名 2020/07/01(水) 20:45:16 

    上下4本抜きました。上はすぐ終わったし麻酔が抜けた後も痛くなかったですよ!真っ直ぐ生えているなら大丈夫だと思います。

    +322

    -4

  • 8. 匿名 2020/07/01(水) 20:45:20 

    親知らずを抜いたことある人

    +79

    -18

  • 9. 匿名 2020/07/01(水) 20:45:32 

    >>1
    一本だし痛み止めをくれるだろうから、
    とても痛くなったら服用すれば大丈夫だと思う。

    +142

    -2

  • 10. 匿名 2020/07/01(水) 20:45:36 

    親知らずを抜くと将来、歯に隙間が出来やすくなると数人から聞き
    抜くのを迷っている
    本当かな?

    +11

    -41

  • 11. 匿名 2020/07/01(水) 20:45:42 

    歯茎の中に埋まってるってんで
    町の歯科から、わざわざ大学病院を紹介されて
    もうあれは手術のレベルだったぜ

    +420

    -3

  • 12. 匿名 2020/07/01(水) 20:45:49 

    四本生えてたけど一本が噛み合わせ悪くしてたので抜くついでに残りの三本も全部抜いた。
    エラがマシになったよ。

    +81

    -2

  • 13. 匿名 2020/07/01(水) 20:45:50 

    生えかたまっすぐならすぐに抜けるよ
    病院から帰ったらまめにイソジンでうがいするといいよ

    +41

    -39

  • 14. 匿名 2020/07/01(水) 20:45:52 

    私もこの間初めて親知らず抜いたよ。
    上だった。
    はじめはビビってたけど、全く痛くなかったw
    寧ろ面白かったからまた抜きたいくらいw

    +124

    -13

  • 15. 匿名 2020/07/01(水) 20:45:53 

    >>1
    上は簡単
    麻酔しっかり効けば数秒で抜ける
    下はめちゃくちゃ大変なので気をつけて

    +279

    -6

  • 16. 匿名 2020/07/01(水) 20:46:14 

    >>1
    横に生えてるとダメなんだよトンカチで歯を砕いてほじくり出したりするんだから
    まっすぐ生えてるならよっぽど下手な歯医者さんでない限り心配ないさー

    +263

    -0

  • 17. 匿名 2020/07/01(水) 20:46:19 

    4本全部抜いた
    2本は真横に生えてたから歯茎切ってドリルみたいなので砕いたよ。あの頭に響く感じが気持ち悪い。でも麻酔してたから全く痛みなかったよ。
    1本はかなり根っこが成長してて、普通に引っこ抜くだけじゃ抜けなかったから結局砕いた。笑
    私の歯はとても面倒だったみたいで。
    4本とも麻酔が切れてからが痛かったよー!!!

    +180

    -2

  • 18. 匿名 2020/07/01(水) 20:46:23 

    左上下と右上下の二回に分けてぬいたよ!
    どっちも仕事の昼休みの時間に行ってぬいてもらって、午後は喋らずに仕事してた
    大丈夫だよ

    +19

    -3

  • 19. 匿名 2020/07/01(水) 20:46:38 

    4本1日で一気にぬきました!
    縫ったところを抜糸するのが凄い痛かったです。

    +43

    -4

  • 20. 匿名 2020/07/01(水) 20:46:46 

    下を抜いた時は壮絶でした。死ぬかと思った。

    +164

    -1

  • 21. 匿名 2020/07/01(水) 20:46:46 

    あまりに怖すぎて先生の指に噛み付きました
    それ以降、担当の先生が変わりました…

    +13

    -24

  • 22. 匿名 2020/07/01(水) 20:46:59 

    親不知の手前が神経抜いたのに痛い
    もうそこの治療だけで3ヶ月はかかってる

    +14

    -2

  • 23. 匿名 2020/07/01(水) 20:47:00 

    >>1
    上の歯なら大丈夫!
    下で斜めとか横がやばい

    +194

    -0

  • 24. 匿名 2020/07/01(水) 20:47:01 

    3本抜いた
    1本下の歯真横で半分埋まってたので口腔外科の先生のとこ行ってくれって言われた

    抜歯後は元気でも安静にね!

    +48

    -1

  • 25. 匿名 2020/07/01(水) 20:47:05 

    上下全部抜いた。埋まってる状態で抜くと一週間以上腫れるし喋りにくい。出てきてから抜くと二、三日の少しの腫れで済むよ。

    +9

    -3

  • 26. 匿名 2020/07/01(水) 20:47:05 

    4本ともまっすぐ生えてなんの違和感も痛みもないんだけど親知らずって抜くものなの?

    +35

    -2

  • 27. 匿名 2020/07/01(水) 20:47:13 

    >>1
    上は簡単って聞いてたけど本当その通りだった
    下は地獄だった。笑

    嫌な感触はするけどあっという間に終わったよ

    +116

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/01(水) 20:47:28 

    親知らずを抜いたことある人

    +2

    -21

  • 29. 匿名 2020/07/01(水) 20:47:40 

    上下1本ずつ抜いたことあるけどどちらも全然平気だったよ。
    私の場合は麻酔が切れても痛みがなくて頓服の痛み止めも飲まなかった。
    歯を動かす音が気になるかもしれないけど短時間で済めばほんとあっという間に抜いてもらえる。
    穴が塞がるまでごはんが入り込んだりしてケアが面倒だったくらいでした。

    +32

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/01(水) 20:47:49 

    >>12
    一度に?
    いいなー
    なんか麻酔がナントカ〜って言われて何回かに分けて抜いたよ
    一度に抜いてくれればいいのにって思ったよ

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2020/07/01(水) 20:47:56 

    下二本抜いてます
    一本はスムーズだったけど、もう一本が生えかけ&斜めに生えてて
    めっちゃ時間かかったし痛かった
    ちょっとずつ歯を割って、ほじくりかえされた
    口もずーーーっと開けてるからアゴが痛くてとじれなくなった

    +30

    -2

  • 32. 匿名 2020/07/01(水) 20:47:57 

    総合病院で静脈麻酔で下の歯を抜いたけど、術後にステロイドの麻酔してくれたからマシだった。
    歯医者で抜いた上の歯の時は、1週間熱出た。
    会社で理解が得られなくて辛かった。

    +78

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/01(水) 20:48:03 

    来週上1本・下2本、抜歯します。
    歯医者では無理と言われ、口腔外科で一泊2日の入院で抜歯します。
    頬の静脈に近い場所にあるから、歯医者は無理らしい。
    だいぶ頬が押してるから頬痩せ効果あるかも?期待はしないでね。って、言われました。www

    +56

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/01(水) 20:48:11 

    抜く時痛くないし、めっちゃ耳の近くだからミシミシ聞こえてお?お?抜けるか??ってワクワクするよ。
    すぽーん!って抜けて思わず、おぉぉ!!って言ってしまった。笑

    +83

    -4

  • 35. 匿名 2020/07/01(水) 20:48:17 

    >>10
    子供じゃない限り歯はそう簡単に移動しないよw

    +8

    -6

  • 36. 匿名 2020/07/01(水) 20:48:21 

    >>26
    私も全然問題なかったけど
    磨きにくくて虫歯になりやすくて
    虫歯が出来たら隣にうつったりするし
    若いうちに抜いときなって言われて抜いた

    +93

    -1

  • 37. 匿名 2020/07/01(水) 20:48:41 

    ドライソケットになった。出産の次に痛い。出産経験するまではぶっちぎりで痛かった。本当気をつけて…

    +65

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/01(水) 20:49:06 

    極端な話
    親知らずを抜かないと
    子供できた時大変だと言われても
    抜歯で痛い思いしてまで
    子供欲しくないから
    抜かない。

    +8

    -3

  • 39. 匿名 2020/07/01(水) 20:49:10 

    もう全部抜いちゃってないよ。
    ちゃんと生えてきててもアゴが小さい人は横の歯が少しずつ動いて大人になってから歯並び悪くなる人もいるから歯医者に相談したほうがいいよ。

    +31

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/01(水) 20:49:11 

    上は近所の歯医者で抜いてもらった。すぐ抜けると言われてたけど、なぜか時間かかったなあ。担当じゃない医師も数人覗きにこられたし、恥ずかしさと恐怖でガタガタ震えてた。腫れなかったからよかったけど。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/01(水) 20:49:33 

    震えながら4本全部抜いたけど、まっすぐ生えてたから4本とも呆気なく終わったよ。
    体験談を調べれば調べるほど怖くなるよね。親知らずは生え方で痛みや治りのスピードが天と地の差があるから、まっすぐなら大丈夫。

    +39

    -2

  • 42. 匿名 2020/07/01(水) 20:49:37 

    親の金で親知らず抜いた親知らずです。

    +95

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/01(水) 20:49:42 

    大工さんみたいにグイグイ力まかせに抜かれた。麻酔してるから、痛みはかんじなかったけど、衝撃はすごかったです。

    +68

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/01(水) 20:49:46 

    4本抜いた
    真っ直ぐに生えてる歯は一瞬で抜けてその後特に痛くもなかったから楽だった

    横向きに生えてる1本だけ、都内の大きな病院で抜いたけど、歯を3つにスライスして、顎の骨も削って、大変な手術だった
    何日も血が止まらなくて、麻酔が切れた後はあまりの痛さに死ぬかと思った

    +47

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/01(水) 20:49:47 

    上、抜きましたが全然痛みなかった!
    でも抜いた後、抜いたとこが埋まるまでご飯詰まったりしました。
    麻酔したけど、横向きに生えてたせいで最初先生が手でぐいぐい歯を押す時にミシミシってなった時は怖かったですが、抜いたのは分からず終わりました!
    下は腫れたりする場合が多いから、大きい病院で抜いてって言われた。

    +18

    -1

  • 46. 匿名 2020/07/01(水) 20:49:56 

    >>36
    そうなんだ・・・

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/01(水) 20:50:02 

    麻酔してもらったから全然痛くなかった
    親知らずはすぐ虫歯になるよね

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2020/07/01(水) 20:50:04 

    1本が虫歯になったついでに4本抜きました
    下は痛かったです
    それより虫歯がひどくて抜いた歯が汚くて恥ずかしかったです…

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/01(水) 20:50:27 

    会社の子がスヌーピーくらいに腫れてたのでビビってたけど、全く腫れなかったし思ったほど痛くなかった。
    我が子は矯正の関係で砕くようにして抜いたけど大丈夫だった。

    +38

    -1

  • 50. 匿名 2020/07/01(水) 20:50:37 

    私は下の親知らずが神経に近かったので2回法というやり方で抜きました。最初に親知らずを半分だけ抜いて、残った歯は2、3ヶ月後に動いて神経から離れたところを抜く方法です。
    先生の腕がよかったのか、2回とも腫れはしたけど痛みは一切出なかったのでよかったです。
    まだもう一本残っているのも神経に近いので、いつかまた抜かなきゃです。

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2020/07/01(水) 20:50:48 

    下の歯を抜きました。
    しばらくの間、クレーターができ、ご飯を食べるとちょうどご飯一粒入りました。

    傷口が塞がるまでは、あまり固いモノは食べられないので、抜く前に栄養とって下さい。

    +43

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/01(水) 20:50:51 

    >>1
    大丈夫。上なんてまっすぐなら1分で抜けるよ
    麻酔しているから全く痛まない
    安心して抜いておいで

    +70

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/01(水) 20:50:57 

    歯って長いから、ミシミシするよね。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/01(水) 20:50:58 

    上2本抜いた!麻酔してもらうから、全然痛くなかったよ。
    今度下抜くんだけど、上より難しいらしくて怖い…

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/01(水) 20:51:41 

    >>1
    上の歯で真っ直ぐならすぐ終わると思います
    痛くなかったですよ

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/01(水) 20:51:45 

    一昨日から最後の親知らず(右下の歯茎?)かズキズキ痛くて、食欲もなくて少し痩せた。

    上の方が小さいから痛くないよね。 

    抜いた後に米を食べると抜いた歯の穴に米が入っちゃって塞がるまで毎回気持ち悪いんだよね

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/01(水) 20:51:59 

    抜歯後は、痛みを感じる前にすぐ痛み止めを飲んだ方がいいよ。

    +41

    -1

  • 58. 匿名 2020/07/01(水) 20:52:04 

    歯茎も削って、全身麻酔で抜きました
    2泊3日入院しました
    麻酔が切れたあとの痛さと言ったらもう…

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/01(水) 20:52:10 

    一番つらかったのは、抜いた後の出血。
    ジワジワーっと止まらないし、血の味が本当に苦手で、ずっとティッシュに唾出してた。
    あと、ご飯粒が穴に入っていじりたかったけど、先生から絶対に自分で穴をいじくるなと言われてたから我慢したよ。

    +49

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/01(水) 20:53:04 

    ゴリゴリペンチでされたよ。優しい先生だったから 大丈夫だよ~もう終わるよ~って声かけしてくれた。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/01(水) 20:53:21 

    >>1
    生え方によって、処置や痛みに個人差が大きくありますよ。

    下の歯のためにバキバキ(省略)して抜いた後がものすごい痛みで、それに比べると上の歯なんて痛くもかゆくもないというか・・
    上の歯は比較的痛くない人多いみたいなので、主さんも大したことないといいですね^^

    +35

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/01(水) 20:53:55 

    >>1
    抜く時は麻酔してるから痛くないけど、麻酔が切れてからが痛い。
    ただ真っ直ぐ生えてるなら治りも早いよ。
    穴が塞がるまでは米粒とか入ったりするけど。

    +40

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/01(水) 20:54:03 

    上はすぐ抜ける。下は割って抜く感じ。
    でも麻酔やるから大丈夫ですよ。

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2020/07/01(水) 20:54:03 

    4本全部抜きました。

    右下のを抜くときにかかった歯医者がヘタで、一晩中血が滲み出ていたらしく、枕に血が滲みて島ができていました。
    熱も出ました。

    上の歯のほうが抜いた後もラクでした。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/01(水) 20:54:20 

    私もまっすぐ生えてた上の歯抜きましたが、『はーい抜きますよー』から5秒で抜けた。本当にあっという間。終わった後も、最初は違和感あるけど痛みはほとんど残りませんでした。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/01(水) 20:54:24 

    >>26
    抜くべき派の医者と抜かなくていい派の医者がいる

    +70

    -1

  • 67. 匿名 2020/07/01(水) 20:54:52 

    >>1
    真っ直ぐ生えてる歯を抜くのは負担は軽いです。

    私は手術形式で数日入院して4本まとめて抜きました。
    2本は少し見えてて2本は完全埋伏でした。
    その時はしばらくまともな物を食べられず大変でしたが、一回で済んで良かったです。

    +23

    -1

  • 68. 匿名 2020/07/01(水) 20:55:54 

    上は一瞬で抜けるよ!
    わたしはいつ抜いたのかわからなかった

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/01(水) 20:55:57 

    下で埋まりぎみで斜めに生えてた親不知抜いたけど全然痛くなかったし腫れなかったよ
    抜くとき多少メリメリと音は感じたけど抜いたあと縫ってもらって抜糸も少しくすぐったく感じただけだった

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2020/07/01(水) 20:57:16 

    評判良いかどうか大前提として、歯医者は平面のレントゲンでしか確認出来ないけど口腔外科なら立体的に神経に当たってないか確認できるから、どうしても不安なら設備の整ってる口腔外科へ行くことをおすすめします。

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/01(水) 20:57:20 

    >>1
    痛み止は、麻酔が切れる前に飲んでね!!

    私は貧血で倒れたから。

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/01(水) 20:57:24 

    抜いた後、血があまり出なくて、抜いた跡がかさぶたにならなかった。たまにあるらしいけど、あまり良くないらしい。
    抜いた後、一週間くらい痛かったよ。
    痛み止めと抗生剤(だったかな?)を一週間くらい飲み続けた。
    脅すようでごめんね。抜いたあと何日も痛かったら、遠慮しないで受診した方がいいよ。
    でも、痛さで寝られないほどではなかったよ。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2020/07/01(水) 20:57:31 

    >>1
    タイムリー!今日抜きました。
    麻酔のおかげで全く痛く無かったです。そろそろ麻酔が切れる頃ですが、腫れてもいないし痛くもないです。

    +32

    -3

  • 74. 匿名 2020/07/01(水) 20:57:43 

    下2本(1本は横向きで歯茎内)抜いたよ!
    私の場合は抜いたところの痛みよりも歯茎の切開あとを縫った傷口が痛かった。
    でも一番嫌だったのは傷口の匂い!
    どんなにうがいしても舌で傷口をツンツンすると腐敗臭がして辛くて仕事中ずっとガム噛んでマスクしてた
    傷口の抜糸が終わっても数日間続いた気がする。
    ここ見ると上は楽みたいだね!
    最近上の親知らずも主張してきたから抜こうかな。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/01(水) 20:58:12 

    >>1
    まっすぐなら大丈夫。
    曲がってる場合は絶対口腔外科行った方がいい。

    +22

    -1

  • 76. 匿名 2020/07/01(水) 20:58:29 

    上はスポッと簡単に抜けてすぐ血も止まった。
    下は大工事だった。ノミみたいなので叩き割って歯茎からほじくり出してたよ。出血も二週間止まらなかった…生え方が良くなったみたいだけどね。

    +24

    -1

  • 77. 匿名 2020/07/01(水) 20:58:53 

    もう何年も前だけど全部抜いた。
    なかなか抜けなくて1本にめっちゃ時間かかった。
    トンカチで叩いたりして…
    口開けっぱなしだから喉痛くなったし。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/01(水) 20:59:34 

    37歳、来週末、最後の一本で
    左下の親知らず抜くよーん

    難抜歯確定で、
    腫れるよー痛いよーって
    今から先生に脅されてます笑笑

    多分身体に負担かかって熱出るから
    翌日も消毒もあるし、会社は休みとった。

    こないだ、上の親知らず抜いたけど
    一瞬で抜けたし、楽勝だったよ!

    頑張ろうぜー!

    +38

    -1

  • 79. 匿名 2020/07/01(水) 20:59:40 

    まさに昨日抜きました!下の親知らず!
    痛くなるんだろうなぁと恐怖でビビっていましたが昨日麻酔切れてから少し鈍痛?あるかなくらいで痛み止めは1回しか飲んでいません。
    腫れもよく見たら腫れてるかな?程度です。
    今のところはですが。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/01(水) 21:00:17 

    麻酔しててもメリメリメリッ!とほじくる音が忘れられない…

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/01(水) 21:00:23 

    親知らず抜いて顔が少しほっそりした。
    ほっぺに当たってたから。

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/01(水) 21:00:48 

    上は元々なくて、下に2本斜めに埋まってた。

    今は特に動いてないし、別にそのままでも大丈夫って言われたけど
    いつ痛くなるか分からないの放っておきたくなくて1ヶ月ごとに抜きました。

    かかりつけ歯医者ではできないので、大きい病院に行きました。
    難しさでいうと、5段階の3くらいだと言われました。
    1番難しいのは入院レベルだとのこと。

    めちゃくちゃ腫れて、麻酔後はめちゃくちゃ痛かった…
    こんな痛いの知らなかったから、「抜く!」って決断できたんだと思ってる。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/01(水) 21:01:04 

    下の歯が横たわってて、歯肉をサックリ切って、割りと直ぐに抜けた。

    そこには、一切空気に触れたことのない、生まれ立ての綺麗な親知らずが!!

    皆さん言うけど、痛み止は早めに飲んで下さい。

    +42

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/01(水) 21:01:49 

    下と上両方抜いたけどまっすぐ生えてたので全然痛くなかったし腫れもなかった。

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2020/07/01(水) 21:02:00 

    ややこしい生えかたしてる下の歯を抜いたよ
    長い長い人生のほんの数十分の事だ...と心の中で言い聞かせました

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/01(水) 21:02:15 

    親知らずって抜いた歯見ると結構大きいんだよね。

    +50

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/01(水) 21:02:49 

    全身麻酔で4本一気抜きしたよ
    埋まってたのが一本だけキレイに取り出せたって先生喜んでたw

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/01(水) 21:03:06 

    主です
    上の歯なら大丈夫!というコメントが多くて安心しています
    ありがとうございます🙏🏻
    おかげで、ドーンとした心構えで行けそうです

    ちなみに下の親知らずはレントゲン撮ったところ、真横に生えてるそうなのでそのうち地獄を見ます…

    +58

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/01(水) 21:03:41 

    左側の上下を抜きました!
    上はまったく痛くなかったけど、下は抜くのに時間かかって痛くて痛くて泣いてしまった(*T^T)恥ずかしかったけど痛いもんは痛い!
    助手さんが何回か涙ふいてくれて優しかったけど、その痛みがトラウマとなって歯医者行けなくなった。。
    でも、やっぱり右側も抜きたいからそろそろ行こうかなと思ってる…でも怖い

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/01(水) 21:03:45 

    私は過去3本抜きました。
    全ての歯の根が3本あって中々抜けず、一番酷い時で1時間かかりました。顎が疲れました。
    ただ、麻酔はしているので、痛みはないから大丈夫です。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/01(水) 21:03:53 

    >>1
    上はあんまり痛くないよ!
    下は神経がいっぱいあるから痛いんだって!
    2、3日痛くてゼリー飲料で過ごしてたな

    私は下の歯が神経に触れてるって言われて総合病院の歯科で抜いたんだけどその神経の周りが治る時に神経を刺激したみたいで顎の一部がしばらく痺れてた
    早く治る薬処方されて暫く飲んでたな

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/01(水) 21:04:44 

    37歳で抜いたけどね
    「若いうちに抜かないとね
    骨も歯もドンドコ硬くなるし
    特に下の歯は
    歯の近くに
    神経たくさん通ってて
    合併症とか起きやすいよ
    抜く時に大変なのよって…」

    抜く直前に言われても〜っ😭て
    泣いたよね笑

    +37

    -2

  • 93. 匿名 2020/07/01(水) 21:04:44 

    普通の歯科医院からデカい病院の口腔外科に紹介状出されて下の親知らず抜きました。
    斜めに生えていて一部が少し出ている状態でした。
    下の歯は特に痛くなると聞いていたのでビビりまくっていましたが麻酔切れてから少し痛いかな?くらいで済みました!

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/01(水) 21:05:06 

    >>1
    上の歯は下より楽だよ❗️

    私歯医者で「もう〜‼️どうせ抜くなら一気に全部やっちゃってください‼️よろしくお願いします‼️」って言い放って、ガッ‼️って診察台に上がったら

    「キミな…親不知を舐めるなあ‼️特に下の歯‼️」って怒鳴り返されたよwww

    だから「え‼️マジすか‼️じゃあ残念ですが今回は1本で‼️」って答えたよ‼️

    +13

    -18

  • 95. 匿名 2020/07/01(水) 21:05:51 

    真横(隣の歯に向かって)に生えてた。麻酔が怖いので笑気麻酔を嗅ぎながら麻酔してもらって歯をノミみたいので割ってもらって抜いた。

    もっと痛くて腫れるモンだと思ってたけど、もらった痛み止めを飲まなくても大丈夫だったしほぼ腫れなかった。先生が上手かったのかな?

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/01(水) 21:05:55 

    >>3
    主ですが、頰の内側にあたってしょっちゅう炎症を起こすので抜いた方がいいという結論になりました!

    +34

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/01(水) 21:06:25 

    主おいくつ?
    上下全部抜いたけど(上はまっすぐ、下は埋没~斜め生え)、若い時にさっさと抜いた方がいい
    腫れと痛みが比べ物にならん

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/01(水) 21:06:28 

    上2本抜歯
    そこそこ腫れて麻酔が切れたらまあまあじんわり痛かった
    麻酔が残っている間の舌の縺れた感覚の方が舌や口の中を噛みそうで怖かった

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/01(水) 21:06:54 

    上は腫れないし痛くないですよ〜。わたしリアルに3秒で抜けたw最短です!って衛生士さんに言われたよw

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/01(水) 21:06:54 

    無職のときに4本全部抜きました
    腕のいいと評判の歯医者さんで
    左下以外は5分もかからずに抜けたのですが、最後の難関の左下は20分ぐらいかかりました
    比較的、キレイに生えてたから短時間で終わってよかったです

    歯を割る音と抜くときの音が嫌ですね
    ビビりなので麻酔を3本ぐらい打ってもらいました
    麻酔は痛くなかったです、チクッとしただけ

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/01(水) 21:07:28 

    >>1
    皆さん言ってますが、上なら全然大丈夫ですよ!
    痛くないです!
    下抜いた時は色々あってめちゃめちゃ大変だったけど...

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/01(水) 21:07:54 

    >>37
    私もなった。痛すぎて毎日泣いてた。あと1本親知らず残ってるけどトラウマでなかなか踏み出せない。

    +37

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/01(水) 21:08:35 

    年に数回、生理の前にすごく腫れて痛かったから抜いた。神経に近いし横になって埋まってるし、血が止まりにくい体質だから大学病院で抜いた。どうせ大学病院行くんだから、面倒なことは一発で済ませようと思って4本一気に抜いたよ。全身麻酔して、2泊入院した。1週間で抜糸まで全て済んだし良かったよ。

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/01(水) 21:08:56 

    左下の親知らず抜きました。基本的に抜いたらすぐ痛み止めを飲むので思ったほど痛くなかったですが、痛み止めが切れるとズキズキと痛かったです…あと抜いた数日後、なぜか喉から首にかけても痛くなりました笑
    私の場合、抗生物質が体に合わなかったのか、副作用で下痢が止まらなくてそっちも辛かった…

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/01(水) 21:09:15 

    >>97
    24です!
    そうなんですね…😱
    若いと言えるかわかりませんが、出来るだけ早く始末してもらおうと思います…

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/01(水) 21:09:16 

    4本全部奇形で真横(外側)向いてた。
    ペンチみたいなやつではさまれて先生の全力の力が加わって震えが伝わってきた!
    私は麻酔してるし全然いたくないし、麻酔切れても腫れもしなかったよ!
    抜いてよかったし、全然大丈夫だよ!

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/01(水) 21:09:38 

    下の左右の親知らずを今年抜きましたよー!
    麻酔するから痛みとかはないけど、下の歯は顎が外れるかと思うくらい引っ張られるからそれがキツかった。
    切開して抜いたんだけど、術後の痛みや腫れは思ってたより全然なくて拍子抜けした

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/01(水) 21:10:04 

    大きな労災病院の歯科で腕のいいドクターにやってもらったのであっという間だった。下で曲がってたけど。
    町医者でやってもらうならちょっと心配だよね。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/01(水) 21:10:17 

    >>2下はいたいの?

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/01(水) 21:10:27 

    何歳くらいの時に抜きました?

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/01(水) 21:12:52 

    >>2
    問題は下だ

    +71

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/01(水) 21:12:56 

    >>47
    ほんとね、。なんでだろうね、親知らずの前はむしばにならないのに

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/01(水) 21:13:01  ID:GlZohoJbKE 

    30代の頃抜きました。
    私の場合は親知らずが骨の中に埋まっていたため、全身麻酔をかけて特別な器具で骨を切ってから取り出しました。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/01(水) 21:13:04 

    上は楽勝
    下は人によりけり

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/01(水) 21:13:21 

    4本全部抜いたよ。
    下の2本は大きな病院で手術でした。(歯茎に埋まってるタイプ)
    まぁ、大丈夫よ!

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/01(水) 21:13:36 

    小さいチェーンソーみたいなので削る大工事だったから顔パンッパンに腫れた

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/01(水) 21:13:46 

    ぜーんぜん痛くなかったよ。
    抜いた穴にコーン詰まる。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/01(水) 21:14:05 

    虫歯になったから抜いたんだけど、痛くはなかった

    友達は横向きにはえて来てて抜いた帰りに口から流血してたらしい
    麻酔でちゃんとしまらなかったって

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/01(水) 21:14:22 

    上二本抜きました。一本はまっすぐはえていてすぐ抜けましたよ。
    もう一本は少し曲がっていたので、先生の力技で抜いた感じでした…
    抜歯ばかり気を取られてしまいがちですが、抜歯窩に食べ物が入り口臭がきつくなる方が嫌でした。
    出されたお薬(抗生物質)はきちんとお飲みになって下さい。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/01(水) 21:14:29 

    去年上の親知らず2本一気に抜いたけど
    あっという間でしたよ!(1分もかからず終了)

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/01(水) 21:15:06 

    抜いたあと少年アシベみたいな顔の形になったよ

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/01(水) 21:15:22 

    >>105
    同い年くらいで上抜いたけど、平気!お薬飲めば大丈夫!
    下の歯もいるなら早めに!がんばれ!

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/01(水) 21:15:38 

    >>92
    そうなの?ドンドコ硬くなるの?知らなかった。

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/01(水) 21:15:48 

    今年上を両方抜きました。
    全く痛くなかったです!
    私だけかもしれないですが
    顎関節症が治りました。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/01(水) 21:16:09 

    >>37
    私もドライソケットになりましたー。
    本当にズキズキいたくて痛み止めが切れてきたら冗談抜きで震えがきました。泣

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/01(水) 21:16:32 

    上下4本抜いたよ
    抜くときは痛くないけど麻酔切れたときに
    ジンジン痛くなってくる
    痛み止めはもらったけどそれでも一回も飲んだことないな

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/01(水) 21:17:25 

    親知らずが原因で詰物が取れたから抜いた。
    頬の内側を圧迫して食い込んできたから抜いた。
    2本とも上の歯で真っ直ぐ生えてて抜いた。
    麻酔してペンチでグリグリされた。
    少しずつ揺らしてグラグラさせて最後にグリグリさせて抜かれたよ。
    数分で抜歯終了。
    あっという間だよ。
    でも治療中は痛くないけど引っ張られる感覚はあって「ヒー!」って思ったね。
    治療後は化膿止めと痛み止めとうがい薬もらった。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/01(水) 21:17:38 

    痛いかどうかは歯医者さんの腕にかかってると思う。でも上手い歯医者さんってネットとか見ても見分けられないよね。当初全身麻酔かけないと抜けないとか言われた私は、たまたま総合病院で働いてたので、口腔外科の中でも抜歯上手い先生に下2本抜いてもらって全然平気だったよ。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/01(水) 21:17:40 

    >>11
    同じく、大学病院で抜きました
    横になって埋まっている厄介なケースで、学生4人が勉強のために医師の手元を覗き込んでいました

    +86

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/01(水) 21:18:02 

    >>2
    下は痛いし縫われる率高いし腫れる。
    私は歯の下に大きい膿が溜まってて、それ取り出すために結構切られた。
    穴もなかなか塞がらないし、ひどかったわ。

    +48

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/01(水) 21:18:11 

    >>15
    私、下左右両方抜いたことあるけど、まっすぐ生えてた歯は腫れずにキレイに取れた。ただ斜めに生えてた歯は骨削ったり、ピック?みたいな先の尖った物でガンガンやれて、最終的に粉々になったよ…しかもめっちゃ腫れた…

    +36

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/01(水) 21:18:35 

    25までに抜かないと抜いた後痛みが激しいと聞いて、虫歯になりやすい体質でどれも真っ直ぐだったけど抜いたよ。どれも5分もかからず抜けたし、術後も薬飲んでたら全然平気。腫れも言わないと気づかれなかったよ!

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/01(水) 21:18:53 

    上の親知らずは町の歯医者で抜いたけど腫れず、
    下の親知らずは大学病院で抜いたけど腫れて発熱。
    下の歯は横向きに生えてて切って砕いて…

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/01(水) 21:19:02 

    下を抜いた。まっすぐ生えていたからスッと抜けたけど、血のかさぶたとやらがうまく出来ず、化膿してもう一回傷をつけて血を出してかさぶたをつくる処置をした。麻酔切れたあとが地獄だった。1回目は穴を縫わなかったから、次は縫ってもらった。
     もしまた抜くとしたら、最初から必ず縫ってもらう。

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/01(水) 21:19:17 

    上はすぐ抜けるし痛み止めも一回飲むだけで治まった
    下は夜も起きるくらい痛くて2週間苦しんだ

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/01(水) 21:20:14 

    下を抜きました。
    痛みというか、うずくというか、イライラする不愉快な違和感が数日続きました。「あと◯時間経ったら痛み止めが飲める」ということばかり考えてました。

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/01(水) 21:20:30 

    上の歯はすぐ終わるよー麻酔がちょっと痛いだけ。術後数時間は何も食べないほうがいいかも。どんどん痛くなってくるから

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/01(水) 21:21:33 

    抜いた後すぐに噛んでた綿をとってしまい
    ドライソケットになりました。
    本当に地獄でトラウマです

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/01(水) 21:21:55 

    >>10
    歯科衛生士してるけど親知らず抜いてそれが原因で
    歯に隙間ができてる人見たことない。

    +25

    -2

  • 140. 匿名 2020/07/01(水) 21:22:18 

    上は余裕
    ミシミシ...ポンで抜ける

    下は斜めに生えて神経を抱き込んでるらしいので、抜くとなると大学病院の口腔外科に行くことになるため虫歯で使い物にならなくなるまで温存することになった

    下の抜歯は恐怖なので歯磨き頑張ってます

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/01(水) 21:22:41 

    読んでるだけで怖い…
    私は斜めに生えてて頭がちょっと出てるんだけど、生理前とかにたまにほっぺが腫れることがある
    抜かなきゃいけないんだろうけど痛みもないから今のところ放置してる
    もうすぐアラフォー差し掛かるけど、痛くて痛くて抜かなきゃ!って状況が訪れるが先か、そのまま放置して寿命で死ぬのが先か。大して変わらないなら怖いから放置したい。。

    +30

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/01(水) 21:23:17 

    大きい病院で上下抜いてもらった、主さんと同じく真っ直ぐ生えてる歯は痛くなかったし痛くないみたいだよ。
    麻酔も痛くなかったし、それまで磨き残しで炎症になってた方が断然痛かった。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/01(水) 21:24:31 

    はいはーい!
    今日抜いてきたよ!
    麻酔かけてからあっという間に抜いてくれた。
    まだ血が出ているけど痛くないよー

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2020/07/01(水) 21:25:02 

    親知らず生えたことないって人居ますか?
    私今20なんですけどまだ生えてきてないのでこれから生えてくるの…!?ってびびってます

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2020/07/01(水) 21:25:20 

    上下で8本抜いて、まだ奥にあるそうだけど大丈夫な私は少数派なのか。
    最初は怖かったけど、怖がっても痛みは変わらないと腹をくくってやってた。最後の方は慣れたのか無だったな。
    抜く前日と抜いた日は十分に睡眠をとると楽だったよ。

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2020/07/01(水) 21:25:30 

    全部抜いたよー
    めっちゃ楽!
    横に生えてるとかじゃなければ、抜くときはツラくない。麻酔するから痛くないしすぐ終わる。
    痛いのは家帰って麻酔切れてから。
    しばらくヨーグルト生活だったけど3日くらい立てば慣れる。

    虫歯になってからだとツラいから、何ともないうちに抜くのオススメ!

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/01(水) 21:25:51 

    真っ直ぐ生えてるならすぐ終わるし麻酔効いたら痛くないよ!私は横に倒れてるから半分だけ削る予定だったけど先生怪力で全部取れたけど顎外れるかと。
    痛み出てきたら薬飲んで冷やした1週間位で腫れも引いた!当日より次の日から結構腫れた。
    後一本だけ抜いたから抜けた方の顎が気持ちシャープになった。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/01(水) 21:25:56 

    歯茎に埋もれてたから
    紹介状もらって大きい病院で抜歯してもらったよ!
    麻酔するから痛くないけど、抜いたあとの1週間が面倒だったなぁ。
    とにかく顔はパンパンに腫れた!!

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/01(水) 21:26:20 

    私のはヘンテコだったから砕いて取り除いて~だったらしい!
    摩擦で熱かった記憶ある。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/01(水) 21:26:33 

    抜いたあとの穴がいつの間にかただの歯茎になるのがなんだか不思議だったわ

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/01(水) 21:28:03 

    上の親知らずを抜いたとき、一瞬でしたよ!
    「もう抜けたんですか?」と聞いてしまうくらい
    あっという間に終わりました^ ^
    抜いたあと、ロキソニンが処方されましたが
    飲まなくても全然平気なくらい、何事もなく。。

    人生イチ怖かった思い出ですが、虫歯の恐怖と戦うより
    さっさと抜いて良かったと思ってます。
    頑張ってください!

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/01(水) 21:28:21 

    30代の時に下の歯2本、別々で抜いた
    両方真横に生えてたから歯茎切って縫ってで顔腫れる、でも術後痛いのは痛み止めで大丈夫だった
    私の場合は麻酔注射が昔から苦手で、それを何回も打たれるのが辛かった。打つ度に麻酔は効いてくるけど、何本打つの⁈って心の中で突っ込んだ

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/01(水) 21:28:44 

    下2本抜いたけど、うまい病院は全く痛くなかった

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/01(水) 21:29:09 

    >>1

    4本泣いたよーー
    麻酔してるから絶対大丈夫!
    ただ抜ける時ミシミシするのは怖い。
    あと抜けたあと、血の沼ができる

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/01(水) 21:29:34 

    >>1
    わたしも3本抜いたけど、そんなに身構えるほどじゃないよ。
    鎮痛剤ももらうし。

    痛みよりも抜いたところが埋まるまで、ご飯粒が詰まる方が嫌だった。笑

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/01(水) 21:30:01 

    上の親知らず両方抜いたことあるけど麻酔切れる頃に一回痛み止め飲んだけど、それ以降は痛み止め飲まなくても平気な程度の痛みしかなかった
    右と左で違う歯医者で抜いたから歯医者の腕は関係ないはず

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/01(水) 21:30:02 

    >>1
    親知らずに、磨き残しが原因でばい菌が入って物凄く痛くて結果的に抜くことになった。

    先生がなかなか抜きたがらない人で、しばらく痛み止め渡されて最終的に水すら飲めないくらい痛くて地獄の日々だった。

    やっと先生が抜いてくれて、痛みとおさらばできた。
    そこの先生が抜歯するの嫌らしく、残り3本の親知らずは抜いてくれず結局他の歯科で抜いてもらった。

    親知らずって早く抜いたほうがいいと思った。
    のちのち悪さすると思う。

    +23

    -0

  • 158. 匿名 2020/07/01(水) 21:31:24 

    下2本全身麻酔して抜いたよw冷めたら口が裂けてた痛かったなー。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/01(水) 21:32:17 

    抜いた後痛いのはいいとして、麻酔が効かず抜く時激痛だったという人がいたから私も効かなかったらどうしようと思っていたけど大丈夫だった。
    抜いた後は痛くなってきたらすぐ痛み止め飲んだからか全然平気だった。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2020/07/01(水) 21:32:58 

    4本とも抜いた
    下の歯で横になってるやつは個人病院では無理なレベルだったので大学病院に紹介状かいてもらって抜いた
    医学生に囲まれちょっとはずかしかった

    ○日後に抜糸ですと言われ、ぬったのかーいつの間にとおもった

    数日後抜糸にいったら、あれ?縫ってないなと言われた
    おいおい・・・

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/01(水) 21:33:53 

    4本抜いた。親知らずが成長する時の痛み×無制限に比べたらマシだよ。ホンの一時の我慢。
    頑張ってね!

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2020/07/01(水) 21:33:56 

    上の親知らずは一般歯科
    下は基本、口腔外科だす

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/01(水) 21:34:12 

    >>1
    上はすっぽり抜けるよ
    全然痛くない

    下は痛い
    私は全部まっすぐ生えてたけど、
    下は痛くて腫れた

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2020/07/01(水) 21:35:56 

    >>23
    それ私です(´Д` )
    下2本と上1本すべて横向き斜め。
    おまけに生えきれずに頭少し出てるだけ。
    前歯とかも親知らずに押されて少し歯並び歪んでしまいました。
    口腔外科で歯茎切開からのそのまま上手く引き抜いてくれて縫うだけで済みましたが口角が切れました。
    術後はとにかく痛み止めを時間がきたら飲み続けました。

    +29

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/01(水) 21:36:24 

    >>162
    生え方にもよるみたい。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2020/07/01(水) 21:37:46 

    下顎の神経と、親知らずの神経がすごく近くて
    「これは大学病院で全身麻酔、2泊3日の入院だわ〜」と言われ、抜歯したよ!

    当たり前だけど全身麻酔してるから
    起きたら手術は終わってるんだけど、もうそこからは痛い痛い。
    下顎をトンカチでずっと打ち続けられてる痛み。
    痛み止めも効かないし地獄のようだった。

    けどもっっと辛かったのが、そこからの食事。
    痛すぎて口開けないし、
    何よりドライソケット(うがいのしすぎで、血餅が剥がれて穴が剥き出しになり、炎症が起きる)になるのが怖すぎて、十分な飲食できなかった。

    そうするとビタミンが絶望的に不足するから
    口の中が口内炎だらけになるんだよね。

    私は8つ口内炎ができたんだけど、これが一番辛かった。
    食べても飲んでも痛い、歯が当たるだけで痛い、喋れば激痛。
    でも痛くて食べれない。
    ドライソケットが怖くて飲めない。

    ほんと地獄だったわ…ちなみに小顔にはなりませんでした。

    +19

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/01(水) 21:40:03 

    >>105
    同い年で抜いたけど、歯茎の塞がり方(傷の治り)のスピードや体力が全然違うからこのくらいがベストっていわれたよ!

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/01(水) 21:40:31 

    抜くだけだったら大丈夫ですよ
    私は下の歯変な方向に生えてたので口腔外科で抜きました(これは痛かったというか歯を割ってからグギグギとペンチのようなもので…)という
    でも麻酔が効いてたので痛みもなく変な感じでした それ以外の2本は真っ直ぐはえており、いっぺんに抜くぐらいだったので本当に大した事ないですよ!賛否あるかと思いますが心配なら麻酔が切れる前に痛み止め飲んどくといいかもです

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2020/07/01(水) 21:40:59 

    全て抜いたけど小顔にならんかった…。
    ちょっと期待したのにな

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2020/07/01(水) 21:41:58 

    >>1
    はえかた悪くて大学病院で抜きました
    しかも大きいから何回かに分割して笑

    抜いたあとクレーターみたいに穴ぼこ空きますけど段々塞がってくるので生命の神秘だなぁと思いました

    +8

    -2

  • 171. 匿名 2020/07/01(水) 21:42:44 

    >>23
    下が斜めに生えてるんだけどヤバいのか…
    いろいろ想像すると怖くて抜く気になれない

    +43

    -0

  • 172. 匿名 2020/07/01(水) 21:42:53 

    まっすぐ生えてた親知らずを1度に2本抜いた
    その後普通に仕事に行って接客できました
    もちろん個人差はあるけどこういう例もあるので
    まっすぐならそんな怖がらなくても大丈夫かも

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/01(水) 21:44:00 

    >>1
    上の親知らずは簡単だったよ!
    20代の頃に歯石でも取るかと思い立って、当日飛び込みで入ったクリニックでその場でスポンと抜いてくれた。
    怖いのは下の親知らずで、痛くないし歯茎の中に埋まったまま放置してたら中で膿んだ?か何かで町医者じゃ治せない病気になっちゃった。
    口腔外科がある大学病院に紹介されて電車乗り継いで1年間も通うはめになったよ。
    全身麻酔の手術付きで医療費も高い。
    親知らずは可能な限り若い自由な間に抜いておくことを強くオススメするよ。

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2020/07/01(水) 21:45:02 

    今日抜いてきました!
    表面麻酔して注射の麻酔するので注射の恐怖は無いです。
    その後30秒で抜歯終了しますよ!

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/01(水) 21:45:12 

    >>1
    4本全部抜いたよ~
    私は変な生え方してたから切開が必要で術後の方が腫れて痛かったけど、真っ直ぐなら腫れも少ないだろうし痛み止め飲んでたら数日で収まると思う
    何年も経ったら「そういえば抜いたっけ」レベルになるよ!

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2020/07/01(水) 21:45:18 

    >>89

    そんなあなたには、総合病院での静脈麻酔を
    おすすめします。
    私はパニック持ちで体験しましたが、
    まるでタイムスリップしたみたいに終わってました。
    途中グリってなった時に目が覚めましたが、
    なんだか夢の中にいたような感じで怖くなかった。

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/01(水) 21:46:46 

    上の歯は町の歯科医で抜きました。別件で歯医者行ったのに、ついでに抜いとこか!と言われ、びっくりしましたが、皆さんのおっしゃる通り一瞬です。抜いた後しばらく穴にご飯粒が挟まるのが気になった(笑)
    下の歯は横向で埋もれていたので、大きな病院の口腔外科に2泊3日入院して抜きました。全身麻酔で、起きたら終わっていて、すぐに痛み止め飲めば大丈夫でした。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2020/07/01(水) 21:48:03 

    >>1
    下の歯なら、根がしっかりお願いしてるから
    時間がかかったりするけど
    上の歯は大丈夫!
    ぜんぜん痛くないですよ。麻酔するし
    私の場合は、抜いたのが分からなかったくらい
    一瞬の出来事でした。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2020/07/01(水) 21:48:16 

    私は上が死にそうだった
    完全に骨の中に埋まっててトンカチの衝撃ものすごいし下のときは唇にも麻酔聞いてたけど上のときは聞いてなくて切れそうでめっちゃくちゃ痛かった

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2020/07/01(水) 21:48:37 

    >>10
    親知らずが横向きに生えていたせいで歯が押されて歯並びが悪くなったわ。
    虫歯になって結局抜いたから、もっと早く抜けば良かったと後悔してるよ。

    +22

    -0

  • 181. 匿名 2020/07/01(水) 21:49:19 

    抜くまでは大したことないと思います。
    でもその隙間にグミみたいなブニョっとした血の塊が出来るのですが、それはカサブタみたいなやつだから取りたくなるけど取っちゃダメです。
    それを取ると血が止まらなくなって大変なことがおきます。
    でもすごい取りたくなります。
    でも取っちゃダメ!

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/01(水) 21:50:26 

    私も4本抜いたけど上はあっさりでした!
    下の方が手強いし、しっかり麻酔するからまずその注射で気持ち悪くなっちゃった。

    引っ越した関係で2本ずつ違う所で抜いたけど、最初の方は凄く腫れて痛かったのに後の方は全然で。むしろ後の方が変な生え方してたし覚悟してたからビックリ!
    歯医者さんが"口腔外科にいたので抜歯は得意なんです"って言ってたけどやっぱり腕の良し悪しで違うのかなぁって思いました。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/01(水) 21:51:06 

    親知らず下左右とも横向きに生えていて個人医院に掛かっていたけど、大学病院の口腔外科に紹介され、抜きました。わりと簡単だったよ。歯茎は切開しなかったよ。抜いた後の穴にご飯とか食べ物が詰まるから気を付けてください。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/01(水) 21:51:23 

    >>1
    3本抜いた
    麻酔してたからか痛みはなかったけど
    下の歯は抜いた後腫れが酷かった
    上ならきっと大丈夫!リラックスしてね

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2020/07/01(水) 21:55:43 

    >>104

    同じく、ペニシリンが合わなかったみたいで、
    最後は血のおしっこになるまで酷かった…
    1週間はお腹がおかしかった。
    トラウマで抜歯よりこれが嫌であと一本抜けない…
    抗生剤、飲まなきゃだめかなー。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/01(水) 21:56:52 

    なかなか抜けず器具で口角をグリグリされまくって、そこそこの怪我になってしまった
    先生は「血が出ましたねーまあ大丈夫ですよー」みたいな軽い反応
    5年くらい経つけど色素沈着消えない

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2020/07/01(水) 21:57:34 

    上下4本抜いたよ!

    上は痛くないってよく聞くけど、下も痛くなかったし腫れなかったよ。
    曲がってなければの話だけど。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2020/07/01(水) 22:00:27 

    上も下も抜いたけど麻酔がチクッとするだけで、痛くなかった。
    麻酔切れた後も痛くなかったし腫れもなかった。

    神経抜いた後の方が痛かった。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2020/07/01(水) 22:03:17 

    真っ直ぐに生えてるなら大丈夫だと思うよ
    私のは横向きに生えてるのとか、埋もれてて少しずつ崩しながら抜いたのとか色々で、時間もかかったし、めっちゃ腫れた

    でも痛いのはその時だけだし、抜く前の方がずっと怖かったよ

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2020/07/01(水) 22:04:21 

    >>42
    正直でよろしい

    +18

    -0

  • 191. 匿名 2020/07/01(水) 22:04:27 

    真っ直ぐ生えてる上の歯ならすぐ抜けるので大丈夫だと思います!
    痛み止めは麻酔が切れる少し前に飲むといいですよ(^^)
    痛み止めは痛い時のみでいいですが、抗生物質は化膿するのを防ぐためなので、必ず全部飲み切って下さい。抗生物質を飲むのをやめてしまう人結構いるので(*_*)

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2020/07/01(水) 22:04:44 

    下の歯2本真横から生えてました。しかも虫歯で痛いしどうしようも無かった…
    突貫工事されてる気分でしたが、私は腫れずに済みました。
    縫って抜糸して穴ほげた状態が食べ物詰まるし気持ち悪かったです!

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/07/01(水) 22:04:51 

    4本全て抜いたけど、上はすぐ終わるしすぐ治るよ。
    私は下2本が真横に埋まって生えていたから切開して抜いたんだけど切開は一応手術だし、大変だった。でも炎症起こしてて成人してても泣くほどの激痛だったから抜くしかなかった…

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2020/07/01(水) 22:05:45 

    >>67
    同じです。
    4本とも横向き完全埋没で全身麻酔で一気に取りました。痛さ、辛さは術後も大して無かったけれど、入院代は痛い出費でした。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2020/07/01(水) 22:06:22 

    上2つと下1本抜きました。
    上は麻酔してすぐ抜けて、術後も全く痛くなかった。
    まっすぐ生えてるなら大丈夫ですよ(^^)

    下は最悪でした。
    麻酔して切開して、骨も削って1時間以上かかったかな…
    何回も麻酔してた。
    顔が腫れてしばらく歯が痛くて、もう二度とやりたくないです

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/01(水) 22:10:27 

    >>11
    私も今年最後の一本の親知らずを抜きました!
    上二本は全く痛くなかったけど、今回の下は歯茎に埋まっていたため切って骨を削って(焦げた臭いがした)、砕いて抜歯でした
    痛み止め1ヶ月半毎日飲み続けました。

    ホントに下の親知らずは厄介
    でも保険おりないんですよね

    +52

    -2

  • 197. 匿名 2020/07/01(水) 22:10:39 

    主さん
    上の歯で真っ直ぐ生えているなら大丈夫ですよ
    私も10年前に左上の親知らず、真っ直ぐ生えていたのですが、抜きました
    麻酔も虫歯治療で使うやつで数秒で抜けました

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2020/07/01(水) 22:11:01 

    上の歯で、まっすぐ生えてるんなら
    そんなに心配いらない。

    痛み止めを痛くなる前に飲む。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2020/07/01(水) 22:11:17 

    >>13
    うがいしすぎは絶対ダメ。ドライソケットになり地獄見るよ。

    +34

    -0

  • 200. 匿名 2020/07/01(水) 22:12:56 

    横になってる下の2本抜いたけど、痛みも腫れもなかったよ。
    砕いて4分割したけどね。
    上手な先生だったのかな。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2020/07/01(水) 22:14:10 

    下は横に生えてるけど話聞いたら怖くなってきた。
    コロナで今は抜けなそう

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2020/07/01(水) 22:14:30 

    横に生えてる下の歯を1本抜きました!
    (もう一本残ってます…)
    麻酔が効いてる時は痛くなかったですが
    それより顎を抑えられたり舌を抑えられたり
    する方が痛かったです…。すごい力です。
    麻酔が切れる前に痛み止めをのんで(効果が切れる前に飲む)を繰り返してたので痛みはほぼありませんでした。
    腫れもほぼありませんでした。
    抜糸まで糸がピロピロでてるので気になります。
    傷口のカサブタが取れると厄介みたいなので気をつけてください!
    不安かと思いますが、頑張ってください!

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2020/07/01(水) 22:15:35 

    下の奥歯抜きました。痛くはなかったですよ。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2020/07/01(水) 22:16:54 

    下の歯が、水平埋伏歯のため口腔外科で抜きました!
    あまり歯医者に行ったことが無く、初めてちゃんとした治療が親知らずの抜歯だったため、本当に恐怖でした。顔はめっちゃ腫れるし、痛み止めが切れたら痛いし、ご飯も抜糸までお粥をずっと食べていたので大変でした(^_^;)

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2020/07/01(水) 22:18:32 

    まっすぐ生えているなら、痛いは痛いけどそこまで心配しなくていいと思うよ。麻酔とか痛み止めで我慢出来るレベルだと思う。

    まっすぐに生えていない親知らずを抜いた時、死ぬかと思った。大学病院で歯茎を切って抜いたんだけど、15年以上も前だけど、未だにあれ以上の痛みは体験した事が無い。何なら出産より辛かった。

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2020/07/01(水) 22:20:46 

    三本抜いたけど、上は両方とも5秒で抜けて、全く痛み無かったよ〜ほんのり微熱出たくらい。
    下は一本だけ抜いたけど、抜くのに5分くらいでその後痛みは全く無かったけど出血が多かったらしく、貧血がヤバくてその後数時間横になってた。
    だから上は真っ直ぐ生えてればそんな怖がる事ないよ〜
    あと親知らずは出来れば20代には抜いてた方が身体が楽!

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2020/07/01(水) 22:21:14 

    上2本とも抜いたけど、へっちゃらだったよ。まっすぐだった方はいつ抜くのかなーって思ってる間に抜けちゃった。反対は少し傾いてて、結構ギシギシ言ったけど、それでも大したことなかった。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2020/07/01(水) 22:25:07 

    >>164

    抜歯後生理遅れたりしました?
    薬のせいなのか?ご飯食べられないからか?で生理がこなくて不安でした。また今度抜くけど憂鬱。

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2020/07/01(水) 22:26:15 

    >>205

    矯正のために抜こうと思ってますが話聞いたら怖くなってきた。やだなぁ

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2020/07/01(水) 22:26:44 

    奥歯の治療してたら、
    「親不知出てきたから抜きますか?」って聞かれて
    びっくりしたけど、後日なんてぬるいこと
    言わずに、さっさと抜いてもらった。
    ギシギシ、って音が不愉快だったけど、
    腕がよかったのが痛みはそんなに無かったです。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2020/07/01(水) 22:27:29 

    まさに昨日下のおやしらずを抜いてきましたー!
    真っ直ぐだったのですぐ抜けるかな?と思いきや、下の真っ直ぐ歯は骨にがっちりしてることが多いから、横むきより案外大変なんだと言われました。
    45分かかりました…
    以前上の真っ直ぐ歯を抜いたときは、5分もかからなかったですよ!まったく痛くなかったし、大丈夫!!
    でも、歯を抜くという行為自体がなんだか恐ろしくて怖く感じますよね。
    がんばってくださいね!

    +11

    -1

  • 212. 匿名 2020/07/01(水) 22:31:52 

    入院して4本一気に抜きました。麻酔で寝てる間に終わったので、抜歯の痛みはなく‥
    それより広角切れてることと、頬が腫れ上がったのが辛かったですね。お腹空いても口開けられないし、食べられないし、で‥。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2020/07/01(水) 22:33:28 

    抜く時は麻酔が効いてるからなんてことないんだ。
    問題は麻酔が切れてから。上の歯なら大したことないんだけど、下はそれなりに痛いぞ。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2020/07/01(水) 22:33:29 

    上も下も抜いたけど下の歯は麻酔切れたら痛すぎて勝手に涙出てきた。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2020/07/01(水) 22:34:38 

    昨日下の親知らず一本抜きました。
    上二本はかかりつけの歯医者さんで抜きましたが、麻酔もまず歯茎に塗る麻酔?をしてから注射だったので全く痛みもなく次の日も痛みはほぼ無かったです。
    昨日抜いたのは総合病院で、まっすぐ生えているけど半分埋れていた為切開して抜く方法でしたが
    はい、じゃ抜きますよーまず麻酔からね、といわれいきなり麻酔ブスブスやられてびっくりしました…笑
    そして始まって早々グイグイやるなぁと思っていたら、バキッ!と音がして先生と助手が あっ と顔を見合わせ(歯根が折れました)それから大苦戦…出血も止まらず、結局止血し縫合しましたが、歯根のかけらは歯茎の中に残ったままだと言われました。
    先生は、残ったかけらは1、2ミリで小さいしいずれ骨に包まれる?ような事を言っていましたが、大丈夫なんでしょうか
    ネットで調べても不安な事ばかり目についてしまいます

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2020/07/01(水) 22:40:00 

    親不知抜くなら体調は万全にしていった方がいいよ。
    風邪引きそうな予感がしたけど下の親不知抜いたら風邪が悪化して、喉が痛くてもうがい出来ないし、高熱出て数ヶ月絶不調だった。

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2020/07/01(水) 22:43:56 

    >>1
    去年右の上下2本抜いて2日後に左の上下2本も抜きました。真っ直ぐ生えてたからか、麻酔が効いて椅子を倒されてから起こされるまで25分程度。
    自分としては腫れてるのも感じたけど写真撮るほど腫れなかったw
    歯医者さんを出る時に痛み止め飲んだから痛みも感じなかったよーお大事に

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2020/07/01(水) 22:45:33 

    >>1
    お粥や蒸しパンなど用意しておいた方がいいかも

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2020/07/01(水) 22:45:44 

    >>1
    上2本。
    根っこがきちんと4本に分岐してたらしい。
    「抜くの大変だった!でもこれ、すごい珍しいんですよ!!」と大興奮されて、歯を見せられた。
    素人なのでその凄さはわからなかった。
    でも痛くはなかったし、腫れもなかった。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2020/07/01(水) 22:47:46 

    最近上2本抜いたけど、麻酔してあっという間に抜いてくれたよ。
    抜くより麻酔の時間の方が長かった。10分以内の作業でした。痛みもないし、麻酔切れた時に少し痛む程度で薬飲んだら治りましたよ。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2020/07/01(水) 22:48:44 

    顔と顎がでかいので、まっすぐ生えて、痛くもない場合は抜かなくても平気かな?
    今歯医者行きにくい

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2020/07/01(水) 22:49:41 

    >>196
    保険きかないのですか?

    +8

    -1

  • 223. 匿名 2020/07/01(水) 22:53:47 

    >>1
    横向きにはえてきた左下の歯を抜歯した時は三時間かかったけど
    真っ直ぐ生えてるなら難なくスポンと抜けるよ

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2020/07/01(水) 22:53:50 

    今月全身麻酔で3本抜きます。
    歯が丈夫で3又になってたり横になってたりしてるので、抜いてる途中で折れると大変になるかもって言われてビビってます。

    全身麻酔だけど術後が不安…。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2020/07/01(水) 22:54:35 

    私調子怖がりだから笑気ガスを吸わしてくれる所探したよ!しかも音も怖いからイヤホンで音楽聴きながら♫
    下の歯 真横に生えてて30分くらいかかる親知らず抜いた。バキバキ、ゴリゴリ凄い振動だった
    麻酔効いてても骨伝道で伝わってくるし普通の精神じゃ泣いてたと思う
    個人歯科だったからよかったのかも歯科大とかなら融通効かなそう

    1週間くらいこぶ取り爺さんくらい腫れたよ

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2020/07/01(水) 22:54:36 

    下右奥の親知らずを中学生の時に抜いて、腕が悪い歯医者だったからなかなか抜けないし痛くてトラウマになって他は抜くのやめちゃった。その後30過ぎて出産した後、残りの親知らずが虫歯になって泣く泣く抜いたんだけど、上左奥の親知らずが骨と癒着してて骨ごと取られた。
    その夜はめちゃめちゃ痛かった。年齢重ねると骨と癒着することがよくあるみたいだから若いうちに一気に抜いちゃった方がいいよ!!

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2020/07/01(水) 22:55:48 

    >>173
    すみません、質問なのですが、
    埋没していた親知らずが膿んでいたのは、
    隣の歯が虫歯になっていたから…とかでしょうか?

    少し歯茎から出ている親知らずが虫歯になるのはよく聞きますが、埋まっていて膿むなんて😱

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2020/07/01(水) 23:05:21 

    >>88
    私も下が真横に生えてた。
    歯茎切開して歯を割って取り出すと言われ、そんなの麻酔してても痛そうだし怖すぎ…って思ったけど、先生の腕が良くて全然痛くなかった。10分くらいかかったけど。
    よく真横は痛くて大変だと言われてるけど、生え方にもよるし先生の腕にもよると思うよ!頑張れ!

    +18

    -0

  • 229. 匿名 2020/07/01(水) 23:05:43 

    >>1
    上でまっすぐ生えてるなら大丈夫だよ!
    麻酔やってくれるし、あっという間に終わると思う。
    私は4本抜いてて、上は割とすんなり抜けて腫れも麻酔切れた後の痛みもそこまでひどくなかったよー!
    歯医者苦手だし、抜かれるなんて恐怖!と思ってたから抜かれてる最中は必死に好きな歌を心の中でずっとループで歌って気を紛らわしてた!笑笑

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2020/07/01(水) 23:08:27 

    上手な先生だったので30分くらいで終わり、恐怖が半端なかったので拍子抜けするぐらいでした。麻酔するから大丈夫!アドバイスがあるとしたら痛み止めをすぐに飲む事です。ほんとにすぐ!歯医者さんを出たらすぐ水を買って痛み止めを飲む事。家に帰る頃には痛みを感じ出すので。2、3日は口を開けるのがすごく痛いので、ゼリーとかヨーグルトを買っておくと良いと思います。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2020/07/01(水) 23:09:42 

    4本抜いたけど本当に歯によって違った。下の奥のやつは抜くときもほぼ道路工事みたいだったし、抜いた後はしばらく痛くて生き地獄で、下顎が腫れに腫れた。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2020/07/01(水) 23:10:44 

    4本一気に抜いたけど、意外と大丈夫でしたよ!

    正直「生理痛の方が全然痛いな」と思ったくらいです。

    ちなみに、めちゃくちゃ腫れて顔が洋梨みたいになりました。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2020/07/01(水) 23:15:17 

    >>1
    上なら1本抜くのに5分かからなかったよ
    大丈夫!
    問題は下よ

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2020/07/01(水) 23:16:29 

    ん〜麻酔が効いてる間は良いけど切れてくるとやっぱりジンジン痛い。
    ちょっとしんどかった記憶がある。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2020/07/01(水) 23:17:54 

    親知らず、全部埋まってて特に悪さしてないんですが、抜いた方がいいんでしょうか?

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2020/07/01(水) 23:20:11 

    >>8
    神経までやられたのね…

    +60

    -0

  • 237. 匿名 2020/07/01(水) 23:20:17 

    >>26
    うらやましいーー!
    前世でどんな善行をしたらそうなれるんですか!
    その場合、抜かないで良いと聞きましたよ。
    別の歯がダメになったときのスペアにもできるそうです。

    +20

    -0

  • 238. 匿名 2020/07/01(水) 23:22:53 

    >>208
    わたしは特に変わらなかったです。
    緊張とか抜歯のストレスとかですかね⁇
    やっぱり恐いものですし…

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2020/07/01(水) 23:23:59 

    1本抜いた。歯医者選びが重要。

    昔、引っ越したばかりで初めて行く歯医者で親知らずを抜歯。あれーまだ抜けないみたいな雰囲気すごい出されて2時間もガチャガチャいじりまわされた。その間も何度も機械を体の上に落とされたりいいかげんにしろ!って感じで。経験が少ないのか2時間もいじりまわしてるのに全然休憩させてくれなくてずっと口開けっぱなし。

    2時間いじりまわした挙句レントゲン撮って、曲がって生えてるから抜けなかったんだ!とか言い出して。最初からレントゲン撮れよとキレそうだった。

    2時間も口開けっぱなし。体の上に何度も機械落とされる。いじりまわした挙句レントゲン撮れば一発でわかってすぐ抜けたというオチ。なんかもう痛すぎるしイライラしすぎて当時29歳だったけどマジで泣いたよ私ゃ。

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2020/07/01(水) 23:26:12 

    今年の1月の上旬に右2本、下旬に左2本を抜きました。
    ミシミシ音が聞こえる。とか聞いてたけど
    そんな事は無かった。

    麻酔かけてるし、担当医が力いっぱい引っこ抜こうとしてくれてるのは分かって、逆に心の中で
    「頑張ってくれーーー(笑)」って思ってた(笑)

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2020/07/01(水) 23:31:18 

    >>1
    四本全て抜きました。
    ①麻酔をする前に表面麻酔をしてもらう(そうすれば麻酔をさす際の痛みも感じません)
    ②処方された痛み止めを会計後すぐ飲む
    ③米粒などがしばらく穴に入り込んでしまいますが2週間ほどで気にならなくなります。

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2020/07/01(水) 23:31:42 

    >>13
    絶対ダメだよ!ストローとかで強く吸うのもダメ!
    血餅が取れたら本当に地獄らしいよ!

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2020/07/01(水) 23:33:04 

    上はあっさり抜けたよ。
    抜けた後も、特に困らなかった。
    下の歯の時は
    先生にガンガン歯を叩かれて
    「…あれ?」とか言われて怖かった。
    でも無事に抜けてスッキリ。
    抜けた後の窪みに、米粒とかがはまりこんで
    それがとても痛かった。
    でもおかげで1.5キロくらい痩せた。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2020/07/01(水) 23:41:04 

    >>23
    私下がななめに生えてて大きい病院で抜いてもらいましたがほとんど痛くなかったです!
    ただ腫れたときの顔がすさまじい 笑

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2020/07/01(水) 23:41:43 

    今日下の親知らず抜いた
    私のは真横に生えてたからなかなか大変だった 
    肉切って骨削って歯の頭砕いて出して歯根押し出して取り除く
    歯が砕ける音は精神的にくるね
    痛い時手挙げろっていうから挙げたけど我慢して!で終わった
    真っ直ぐ生えてるなら大丈夫ですよ!!

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2020/07/01(水) 23:41:57 

    下2本を切開して砕いて抜いてから縫った。
    無理矢理口開けさせられて唇の端が裂けたのが地味に痛かったし、尋常じゃない位腫れて輪郭がクレヨンしんちゃんになった。1週間入院して1か月ずっと痛くて固形物は食べられなかった。
    絶対医者選びを間違えたんだと思う。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2020/07/01(水) 23:42:28 

    今度、矯正の関係で左下を抜きます
    レントゲンを見たら真横に埋もれてる状態です
    ここ読んでたら痛かったという意見が多数…どうか、無事に終わりますように!

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2020/07/01(水) 23:42:49 

    右下が虫歯なりかけてたから抜いた。
    麻酔が効きにくい体質なのか、麻酔がなかなか効かなくて
    結局痛いまま抜いた。
    痛いって言っても、ちょっと強めにつねられてるみたいな感じの痛さ。
    親知らずはえてきてから歯並び悪くなったから
    残りも抜いて、歯並びも直したい。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2020/07/01(水) 23:44:31 

    上一本だけど思ったより痛くなかったしその日の晩ご飯も食べれたよ。
    歯医者に行って今から抜く?ってなったので心の準備が無いのもよかったのかもしれない。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2020/07/01(水) 23:47:44 

    上下4本抜いた。
    一回につき二本。
    信じられないことに、音はえぐいのに痛みがこれっぽっちもなくて本当はだめだけど帰りラーメン食べて帰ったわ。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2020/07/01(水) 23:55:30 

    上はほんの何分かで抜けましたが、下は1時間ぐらいかかりました!終わった後、顔には血しぶきが‥‥

    +1

    -2

  • 252. 匿名 2020/07/02(木) 00:02:21 

    上だけ抜いて、痛み止めもらったけど全く痛くなくて使いませんでした

    まだ下だけ抜いてないのですがここの体験読んでビビってます
    頭だけ出てるのと完全埋没なので難しいのかな

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2020/07/02(木) 00:04:19 

    2ヶ月ほど前に、下の親不知を1本抜きましたよー!

    抜歯自体は大丈夫。麻酔が切れてからはズーンと鈍痛が4日ほど続きました。日に日に落ち着くけど、起床時が痛みました。あとは、縫合してるので1週間ほどは口が開かないです。指1本分開くのが精一杯でした😅思い切り笑えません!

    あとは、歯医者さんからのアドバイスで、術前はある程度お腹を満たしておいた方が良いそうです。お大事になさってくださいね!来週、私もさらに一本抜きます。お互いがんばりましょう!

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2020/07/02(木) 00:19:05 

    歯茎の中に完全に埋まってる上の親知らずを一気に2本抜きました
    麻酔の注射は痛かったですが、抜く時は痛みもなく割と早く終わりました

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2020/07/02(木) 00:29:05 

    >>1
    先週下の奥歯を大学病院で抜きました。
    麻酔がきいた後、ものの5分ほどで終わり、縫合なしでその日のうちに出血も止まりました。

    盲点だったのは、2日後に湯船に入ったらひどい頭痛にみまわれました。
    あと抗生物質のせいで、口内炎ができたこと。

    上はそんなに大変ではないと思います。
    頑張ってください。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2020/07/02(木) 00:34:03 

    上下2本ずつ、3ヶ月間隔で全部抜いた。
    噂より全然痛くなかったし、腫れもしなかったので、不思議に思いなんでなのか歯医者さんに聞きました。
    ①はえかた
    ②歯医者の腕
    だそうです。
    特に②は、抜けないからとグリグリゆらしたり、時間がかかると、周囲が炎症を起こして腫れるとのこと。
    うちの先生は、全部秒で抜いてました。
    簡単に何時間で抜ける=痛くない、腫れない
    だそうです

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2020/07/02(木) 00:34:59 

    全部抜いたよ
    麻酔するし全然痛くない
    歯医者さんが力づくでペンチで引っこ抜くから頭持ってかれないよう力入れてクチ開いてるのが大変(顎関節症だからクチ開きにくい)

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2020/07/02(木) 00:43:24 

    虫歯になりかけてるからと言われて全部抜いた
    2回に分けて抜いたけどおたふくみたいに腫れた
    でももっと若い時に抜いとけば良かったとも思う

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2020/07/02(木) 00:46:33 

    下の方が痛くて常に血の味がしてた。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2020/07/02(木) 00:55:08 

    上のを1本抜き、翌日消毒。
    5〜6日後に上のもう1本抜き、また翌日消毒。その時に少し腫れがひどいけど、まぁ大丈夫ですと言われて帰った夜にいきなり40度の高熱。普段風邪もひかないから、とても辛くて高熱のせいで何度も気を失った。
    翌朝家から1番近い内科に行ったら、親知らず抜いた所が感染症を起こしていると言われた。
    実際抗生物質を飲んで3日後くらいには平熱に戻った。
    レアケースらしいけど、こんな事もある。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2020/07/02(木) 00:55:59 

    下が真横向いてるし埋没してるしで切開して砕いて抜いてもらった
    何故か半月ほど頭痛が続いたし歯茎もずっと痛かった
    もう2度とやりたくない…

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2020/07/02(木) 00:56:03 

    >>35
    >>139
    >>180

    >>10です。
    教えて下さってありがとうございます!
    隙間は出来ないんですね。
    安心して抜こうと思います。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2020/07/02(木) 00:59:19 

    3日は腫れる。痛み止めはイブとかバファリンじゃ効かないので、お医者さんにボルタレンってやつを多めに処方してもらうとよいよ。

    あと、治りかけの時、歯茎の穴に食べかすが溜まって悪臭出るから極細歯間ブラシで毎食後にほじるといいよ。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2020/07/02(木) 01:04:21 

    >>96私もこの理由で上1本抜いた
    特に痛くもなく
    部分麻酔で痛みはないけど、引っこ抜かれてるような何とも言えない感覚はあったけど
    麻酔切れた後も痛くないしご飯食べたし怖くないさ!

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2020/07/02(木) 01:05:59 

    >>1
    無知ですみません

    親知らずって埋まってても抜いた方がいいんですか?
    真っ直ぐ生えてるのも抜いた方がいいですか?

    今下の親知らずに虫歯出来てるみたいなので抜こうか迷ってます。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2020/07/02(木) 01:08:27 

    >>1
    右上抜いたけど
    麻酔が少し痛いぐらいで
    あ、こんなもん?って感じで終わりました!
    2日目も晴れなかったです!

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2020/07/02(木) 01:11:00 

    下2本が横向きで神経もかすってたのでメスで切って砕いて抜きました
    歯医者さんの腕がよかったのか1ミリも腫れなかったし痛みも出なくてびっくりした!

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2020/07/02(木) 01:15:14  ID:uWGXnmY7Jw 

    >>1
    4本抜いた。
    早めに抜く方がいいよ。年取るごとに健康に悪影響及ぼしたり、抜けにくくなるから。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2020/07/02(木) 01:15:48 

    下の親知らずが虫歯になって抜きに行ったんだけど、麻酔して、先生が思いっきり引っ張った瞬間麻酔効いてなくて死にそうに痛かった

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2020/07/02(木) 01:26:38 

    5月に下2本一度に抜きました

    口腔外科に一泊入院したよー

    麻酔切れて起きたら親知らず無くなっててスッキリ

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2020/07/02(木) 01:30:18 

    女医さんに抜いてもらったんだけど私の歯が頑丈で抜きづらかったらしく顎を潰す勢いで掴まれてそっちの方が3日間くらい痛んだw
    それさえなきゃ抜歯自体は痛くなかったよ(注射は嫌いだけどね…)

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2020/07/02(木) 01:30:38 

    顔が変形しそうなくらいで引っこ抜かれたのに、
    ちっさっ!って言われて、痛かったのになんだか恥ずかしくなった記憶があるわ。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2020/07/02(木) 01:34:09 

    私も抜きたかったけど
    旦那がアンパンマンみたいになったからこわくなってやめちゃった。最近すきっぱ?綺麗な歯並びだったのに隙間が空いてきたらしく気になるらしい
    けど親不知がはれたりしないから
    どっちがいいのかな?

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2020/07/02(木) 01:37:31 

    タイムリーなトピ!私も週末に上の親知らず抜くよー!
    上下4本ともまっすぐ生えてるんだけど、上の親知らずは以前少し虫歯になってたのを削って詰めてた。
    でもまた詰め物の周りが黒くなってきてるから、何度も削って治療するより抜いたほうがいいと言われて抜くことに。歯ブラシも当たりにくい場所だからね、と。
    左右片方ずつ間隔空けて抜きましょうと言われたけど、怖いから一気に片付けてしまいたい気持ちもある…
    出産より痛いものないと思うけど、歯はやっぱ怖い!歯医者苦手だから定期健診もきちんと行ってるのに泣

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2020/07/02(木) 01:38:46 

    >>235
    生え方次第ですよー。
    横向き斜め向きは抜いたほうが良くて、他の歯と変わらない方向に生えてるなら抜かなくても、と聞いた事があります。


    横向き斜め向きは歯並びに影響しちゃいますから。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2020/07/02(木) 01:43:11 

    下を切って砕いて抜いて縫ってもらった時は有休ちょっと頂いて顔に氷袋乗せて寝てましたね。ご飯食べるの怖かったので野菜ジュースとか飲んでました。これはビビリな私の場合です

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2020/07/02(木) 01:58:05 

    下2本抜いた
    真横向いて生えてたからなかなか大変だった
    痛くはなかったけどメリメリすごい音するし
    引っぱられるときは顎ごと持っていかれるかと思った

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2020/07/02(木) 02:09:36 

    4本全部抜きました!
    真っ直ぐなら麻酔しますし、痛くないですよ!
    抜いた後、綺麗にしとかないと膿んで大変です…

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2020/07/02(木) 02:25:35 

    わかる、私もかなりビビった!
    4本抜いたけど、
    え、もう終わり?
    てくらいあっけなくてビックリした
    きっと主もそんな感じで終わるよ

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2020/07/02(木) 02:34:21 

    >>1
    元歯科衛生士です
    上なら心配しなくて大丈夫ですよ!
    抗生剤と痛み止め処方されると思うので、しっかり飲んでしっかり寝てれば大丈夫🙆

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2020/07/02(木) 02:37:46 

    >>256

    どこの歯医者さんか教えて欲しいです(ノ_<)

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2020/07/02(木) 02:51:44 

    上の親知らずは直ぐ抜けた右下の親知らずは
    横向いて生えてたから麻酔6箇所くらい打たれて
    歯茎切開歯を二つに切って抜きました思ってたより
    身体へのダメージ酷かったです。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2020/07/02(木) 02:56:16 

    2カ月かけて4本全部抜きました
    左下と右下の抜歯はかなりしんどかった😭

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2020/07/02(木) 03:09:04 

    歯列矯正のために4本全部抜きました
    下の歯は歯茎の中で完全に横になってるタイプだったのでしんどかったです…
    右側は中々砕けず1時間くらい口開けっ放しだし、途中麻酔切れたりしないかドキドキでしたが、格闘した割にはそこまで痛くならず
    左側抜く時は少し寝不足だったのか体調が万全じゃなかったからか、麻酔した瞬間から何だか歯茎が重苦しく、麻酔のせいかな?と思ったけど、麻酔切れて痛み出てからも重苦しさは取れず、痛みで口もあまり開けれず死んだ顔のまま仕事行きました…笑

    上でまっすぐ生えてるならほぼ心配いらないと思いますが、結局引っ張って抜くから力のある男の先生の方がいいよって歯医者さんに言われました!

    無事に抜けるといいですね^^

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2020/07/02(木) 03:51:36 

    >>1
    怖いよねー!
    私も去年4本全部抜いたけど、ガクブルでした。。
    左上下、右上下の2回に分けて抜いたけど、ミシミシスポン!で早すぎてびっくりしました!
    幸いなことに片方ずで、反対側で噛んで食事できたのでそんなに痛かった記憶はないな。
    ただ、麻酔!麻酔がめっちゃ痛い!!
    脅かして申し訳ないけど、そこさえ我慢したらまっすぐ生えてるならしっかり抗生物質飲めば大丈夫だと思います。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2020/07/02(木) 04:26:55 

    >>1
    4本抜いた。
    上は大丈夫。真っ直ぐなら尚更。抜いた後も下の横向き陥没に比べたら全然っ楽。上は痛み止め飲まずにでも大丈夫な人も多いよ。
    ひとつだけ怖いことを言っておくが、メリッミシッと頭蓋骨にストレートに響いてくる音はやや不気味である。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2020/07/02(木) 04:28:47 

    >>199
    ほんとあれのたうち回る痛さだよね。ロキソニンが効かなかった。我慢できずに病院行ったらもう少し強いの出してあげるとボルタレンてのをもらったら効いた。
    薬剤師の友人に言ったら、は?強さは同じなのにバカじゃないって。
    医者ってやっぱり凄いと思ったわ。

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2020/07/02(木) 04:43:07 

    近所の歯医者行って、左下の抜いたら、骨折られた
    歯科医は「魚の小骨程度の骨」って言い方して誤魔化したけど、痛いもんは痛いんだよ!

    八王子駅近くの羽◯歯科

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2020/07/02(木) 04:44:55 

    3本抜きました。私は抜いたあとの痛みも痛み止めでおさえられる程度で、腫れることもなかったです。ただあと1本残ってるのが、真横に生えてるんだよなぁ…(汗)いつか抜く事になるかと思うと怖い。親知らずって抜かなきゃダメなの?www

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2020/07/02(木) 05:53:21 

    4本抜いたけど下手くそだったのか…麻酔が切れても激痛。そして頬は凄い腫れてその日仕事だったのに困った…
    多分こんなのそうそう無いと思うけど痛くて涙止まらなかったから歯医者もよく選んだほうがいいよ。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2020/07/02(木) 06:38:46 

    上はスポッといけますね。下は麻酔かけられてもゴリゴリ ノコギリみたいなので削られてる感じが怖い。残り一本あるんだけど怖くて5年くらい保留してます。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2020/07/02(木) 07:23:26 

    >>238

    そうなんですね。歯医者苦手でストレスがかなり溜まってたからかもしれないです。
    残りの親知らず抜くの恐怖

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2020/07/02(木) 07:40:45 

    2本抜きましたが先生の腕がいいのかほとんど腫れず痛みもなかったです。
    傷口もすぐにふさがり口コミを参考にして歯科医院を選びましたが良かったです。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2020/07/02(木) 08:45:45 

    左下横向きの親知らず抜きましたが、麻酔から抜歯まで10分ぐらいで終わりました。口腔外科の先生に抜いて貰いました。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2020/07/02(木) 08:47:19 

    素朴な疑問なんですが、何故下の歯は大変なんですか?

    春休みに矯正の為に娘が4本抜きましたが、確かに下の歯はめちゃくちゃ腫れて宍戸錠みたいになってたわ。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2020/07/02(木) 09:28:28 

    >>88
    下はねー。私も真横で生えてたけど、誰かが書いてたけど、特に悪さをしてなければ無理して抜く事ないって言われたんだよね。抜いた後に(笑)
    別に小顔効果があるわけでもないし、矯正するわけでもないし、なんかよくわかんないよね(笑)
    東京医科大学で抜いたけど、2回に分けて女医さんに抜いてもらった。腕が良かったのか、出血も1日したけど、普通にインスタントラーメンがんがん食べてたよ(笑)

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2020/07/02(木) 09:29:45 

    下の歯抜いた後、歯磨き時、うがいするときはその歯に当たらないようにまーきのっ!状態で体くねらせてうがいしてたw

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2020/07/02(木) 09:32:45 

    タイムリーです!
    今日大学病院で左の上下を抜きます。
    両下の親知らずがすごく痛くて、抜く決断をしました。決断するまでガルちゃんのいろんな親知らずトピを見て、みなさんの体験談やアドバイスを読み勉強しました。
    歯を抜くという事自体初めてですし、左側は上下どちらも歯茎の中に埋まっているのでとても不安です。
    1ヶ月後に右の上下を抜きます。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2020/07/02(木) 09:34:27 

    >>1
    まっすぐ生えていても泣かなくちゃいけないの😭😭

    私も左の上の親知らずが顔出してきてて恐怖😭😭

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2020/07/02(木) 09:40:18 

    >>1
    左下が埋まっている状態のやつで、虫歯になった
    殆ど手術だった
    抜いたあとも痛く、半月ほど苦しんだ
    一時期は、三時間おきにロキソニンで胃がぼろぼろ
    ロキソニンなんて意味ないんだけど、飲まずにいられなかった

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2020/07/02(木) 09:43:57 

    去年の12月に全身麻酔で
    4本まとめて抜きました。
    1本神経近いというか
    もはや歯に被っててもしかしたら
    顎周辺の皮膚に麻痺が出るかもと
    言われてたのをこのトピ見て思い出した。
    今触ってみたら全然大丈夫だった笑

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2020/07/02(木) 09:48:17 

    >>1
    4本とも抜いた。
    凄く腫れたけど、腫れが引いたら明らかに顔の輪郭がシャープになった。
    整形した?とまで言われた。
    してない、親知らず抜いただけ、って言っても相手は半信半疑だった。

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2020/07/02(木) 09:50:25 

    先月、下の親知らず抜いたよ

    根っこまでキレイに抜かないと移植に使えなかったから1.5時間掛かった…
    術中ずーっと舌の神経が圧迫されてたらしく、3週間経っても舌がピリピリしてる

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2020/07/02(木) 09:54:38 

    >>2
    私も上抜いたことあるけど麻酔とかも含めて抜歯にかかった時間10分くらいだったような👌🏻

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2020/07/02(木) 09:58:10 

    >>1
    上下4本抜いたよ
    個人の歯科医で上一本→
    大きな病院の口腔外科で下一本→
    同じ口腔外科で上下同時に二本って順に抜いた

    上は下に比べたら本当に楽だけど、抜歯が初めてだとミシミシ言うし怖いかも
    個人の歯医者さんもベテランのおじちゃん先生だったけど、大きな病院の若手の先生は経験値が違うというか、上は本当に10秒位だったし、下の砕いたり縫ったりも凄く上手で早くて、腫れも全くと言っていいくらいなかったよ

    先生の人員不足で、1人で1日に何人も何本も抜いてたみたい

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2020/07/02(木) 10:03:26 

    歯医者に行ったら、親知らずが出かけていると写真を見せられたよ。まっすぐ生えればそのままでいいらしいけど、磨きにくいからすごく虫歯になりやすいと言われました。まさか、アラフィフになって新しい歯がはえてくるとは!他の歯が生えてきてほしかったなぁ。
    抜くのを考えると、怖いです

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2020/07/02(木) 10:12:28 

    神経抜いた歯の調子が悪くて、親知らずを抜いて、そこに移植したよ。
    まず神経抜いた歯を抜歯、次に親知らずを抜歯して、神経抜いた歯を抜いた穴に刺して固定する。
    そうするとだんだん神経が生えてくる不思議〜
    今はもう移植した歯だとわからないくらい馴染んでます

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2020/07/02(木) 10:19:59 

    上2本抜きました!
    生え方と歯科医の腕次第かと思います。
    私は「もう抜けたの!?」という早さでした。
    抜いた所に異物が入りやすいのでお気をつけて。
    私はぶどうの種がスッポリ入り込んでしばらく困りました(笑)

    +4

    -1

  • 309. 匿名 2020/07/02(木) 10:26:43 

    >>5
    合唱コンクールの曲だ🎶

    +12

    -0

  • 310. 匿名 2020/07/02(木) 10:32:18 

    >>300
    埋まってる状態でも虫歯になるんですか?

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2020/07/02(木) 10:32:38 

    私も上の二本の親知らずにビビって20年抜けず…。
    でも、引っ越した先の歯医者さんが
    受付の人、歯科衛生士さん、院長先生みんながすごくいい人でそこの先生に抜いたら?って言われてつい即決しちゃった。
    怖くて怖くて仕方なかったけど、優しい先生は腕も上手なのかな?抜くのは本当に一秒、全然痛くもなく腫れもしなかった。こんな事なら早く抜いておけばよかった。
    先生ありがとう!

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2020/07/02(木) 10:38:18 

    なんてタイムリー!
    今から右下抜きに行きます!!
    これで4本全部抜き終わる♪

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2020/07/02(木) 10:39:08 

    >>1
    4本抜いたよ

    2本ずつ
    上の歯はきれいに生えてどうってことなかった
    下の歯茎に隠れていたのが一番大変だった
    時間かかってあご外れるかと思った

    その後は、痛くてボルタレン飲んで大人しくしてた

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2020/07/02(木) 10:52:21 

    上に1本、下の左右に2本生えていたので時期を分けて1本ずつ抜歯しました。

    1番厄介だったのが歯茎の中で埋まって横向きに生えてた下の生親知らず。
    治療が怖くて長年見て見ぬふりをしていた結果、突然炎症を起こし、神経や奥歯まで刺激してパンパンに腫れていました。

    近所にある歯医者さんを2件も行き、「うちではちょっと無理かなぁ...」と治療を断られ、最終的に紹介してもらった病院が、大学病院で口腔外科部長を長年されていた腕の良い先生が開業した口腔外科を紹介してもらいました。

    腕の良い先生も「うーん、厄介な生え方だねぇ...どうしたら良いかなぁ」と悩む程、タチの悪い親知らずでした。

    局所麻酔をかけて歯茎を切開し、埋まっている親知らずをハンマーで砕いて分割し、最後に根元を引っこ抜くという大掛かりな治療でした。

    治療室に入ると、まるで彫刻家さんかな?と思うような道具が揃っていて、めちゃくちゃ怖かったです💦

    ハンマーでカンカンと砕かれている間は、痛みは感じないけど振動がダイレクトに脳に響いてきて気絶しそうでした。
    そして、根元をペンチでギリギリギリギリ...と引っこ抜かれている感覚は、怖くて涙が出っぱなしでした笑

    最初に1番状態の酷い親知らずを抜いたので、きちんと真っ直ぐに生えてた後の3本の抜歯はあっけなさすぎてビックリしました!!

    腕の良い先生に治療してもらったおかげで、親知らずは1本もなくなり、今は快適に過ごしています!
    先生が神様のように思えました笑
    今、美味しく食事ができているのは先生のおかげです!

    どの病気でもそうですが、見て見ぬふりをするのが1番いけないんだなと学習した出来事でした💦

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2020/07/02(木) 11:00:12 

    私今授乳中なんだけど、恥ずかしながら親知らず皆んな虫歯なの泣
    抜くならやっぱり卒乳してからの方がいいかな?
    ちなみに予算はいくらぐらいになりますか?

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2020/07/02(木) 11:04:36 

    痛み止めは多めにもらえるならもらっといた方がいい。
    噛みしめる用のガーゼも。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2020/07/02(木) 11:08:44 

    私も下の2本が歯茎の中に埋まっていたので口腔外科で局部麻酔と静脈麻酔使って日帰り入院で別日で1本ずつ抜きました。顎の話削ったり歯砕いたり音が凄いけど麻酔のおかげで治療中は痛み全くありません。ただ麻酔が切れたあとが痛い…。特に左側はめっちゃ痛みが長引いた…。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2020/07/02(木) 11:14:01 

    親知らずもあるし虫歯もあるから早く行かなきゃとは思いつつマンションの目の前に歯医者さんあるのに怖くて行けません、、泣

    虫歯の治療も頼めば麻酔ってしてもらえるのかな?
    昔麻酔なしでゴリゴリ治療されたのがトラウマ...

    +0

    -1

  • 319. 匿名 2020/07/02(木) 11:16:10 

    親知らず抜いたらなんか顔がたるんだ気がする。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2020/07/02(木) 11:21:09 

    >>310
    私自身が同じ疑問抱いたけど、現実なったものは仕方ない

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2020/07/02(木) 11:23:21 

    >>88
    下の親知らずの抜歯は本当に医者の腕次第だと思っていいです。
    私も真横に生えていて相当覚悟しましたが先生の腕がたまたま良く10分くらいで抜歯、そこまで腫れることもありませんでした。もちろん歯はグチャグチャに砕かれましたが。

    +5

    -1

  • 322. 匿名 2020/07/02(木) 11:27:29 

    >>23
    私もそのタイプ。下を1本抜いた時に痛み止めを飲んでれば痛みは感じなくなったが、痛み止めの飲みすぎ(?)でお腹ゆるゆるになって何回もトイレへ。結果、切れ痔になりました。痔まで全部完治するまで1ヶ月くらいかかって長かったなぁ…。

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2020/07/02(木) 11:40:40 

    5年前ですが抜きました!思ったより痛くなかったです(^^)
    しばらく腫れがひかずそれが辛かった💧
    でも親知らず抜いた事で歯の痛みがなくなり、今は穴もふさがりました!
    穴がふさがるまで2〜3年かかりました。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2020/07/02(木) 11:51:01 

    親知らずをハンマーみたいなのでガンガン叩いて割りながら抜かれた(笑)頭蓋骨全体に響いたから頭蓋骨の形を始めて実感した(笑)

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2020/07/02(木) 12:06:51 

    下2本横向きの埋伏歯で、
    切開して割って除去したけど、
    麻酔切れてからも別に辛くはなかった。
    痛いっちゃ痛いけど言うほどでもなかった。

    当然個人差はあるだろうけど、
    ネットには辛かったエピソードが極端に多いよね。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2020/07/02(木) 12:11:03 

    私も7月に親知らずを4本一気に抜くんですけど、先生がかなり腕が良いみたいで、日帰りで抜くらしいです( ゚艸゚;)
    しかも診察日当日にそのまま抜くらしく( ゚艸゚;)

    しかも私4本とも埋まってる( ゚艸゚;)

    腕の良いと言われたって…恐怖に震えてます

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2020/07/02(木) 12:12:31 

    歯肉炎だと思って歯医者さんに行ったら、「親不知です。悩んでないで抜きましょう!」とあれよあれよと上の歯を抜かれて、初診なのに30分後には会計も済んでた(笑)
    上の歯なら痛みも腫れもそこまで酷くはならないと思うよー!

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2020/07/02(木) 12:15:35 

    全身麻酔で三本同時に抜きました。
    腕が良かったのか、翌日以降も痛むこともなかったです。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2020/07/02(木) 12:30:47 

    全部抜いたけど、どれもいうほど痛くはなかった。
    でも下の親知らず抜いた時はしばらく血が止まらなかった。
    生え方によっても違うだろうけど、感染症だけには気をつけて

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2020/07/02(木) 12:34:48 

    抜いて他のところに移植した

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2020/07/02(木) 12:58:01 

    下の親不知は真横に生えてたから、歯茎を切って歯を半分に割って取り出してくれた。腫れが怖くて、抜いた翌日は有休取ってたけど先生が上手だったから、全然腫れなかった。痛くはなかったけど、抜いたあと穴に食べ物が詰まるのが気持ち悪かった。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2020/07/02(木) 13:02:41 

    私も今、歯医者から親知らず抜いた方がいいと言われてる。
    上も下もまっすぐ生えてるけどカスが溜まりやすいから虫歯になる前にって。
    そんな予防の意味で抜いた人いるかな?

    どうもその必要性を感じなくてスルーしてる。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2020/07/02(木) 13:03:08 

    >>1
    抜いた後、しばらく穴が開いた状態だから、食事のときにご飯粒とか挟まるよ。気をつけて!

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2020/07/02(木) 13:03:09 

    下の親知らずを二本抜きました。
    麻酔するので、抜くの自体は無痛です。
    でもミシミシ音がするのが怖すぎたし、
    麻酔が切れたら、重度の筋肉痛みたいな感じで痛かった。

    来週上の親知らずを抜きます。
    姉は親知らず0本なのに、
    妹の私は4本あって地獄すぎる。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2020/07/02(木) 13:05:27 

    え!埋まってるのに抜くの?!😱肉を…切るの…かい?

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:36 

    上の親知らずがちょっと斜めに生えてたけど先生が頑張って普通に引っこ抜いてくれたよ。
    麻酔が切れても全然痛くなかった。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:39 

    >>166
    私も来週、全身麻酔で下の歯を抜きます。神経が近く麻痺の話もされとても怖くて夜も中々寝付けません。。でも体験談を詳しく書いてくれていたので、少し勇気が出ました!がんばります!

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:49 

    上下抜くと頬っぺスッキリした。小顔効果、口臭予防もあるから頑張って👍

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2020/07/02(木) 13:42:12 

    4本抜いたけど真っ直ぐはえてたから抜歯後も痛み止めとか一切飲まなかった
    全く痛くなかった

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2020/07/02(木) 13:42:55 

    私4本とも抜いたけど、初診の時点で「上なら今抜けますよ。抜きます?」って言われたよw
    だから大丈夫!頑張って!

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2020/07/02(木) 14:16:17 

    >>96
    私も一緒で炎症ができたから抜きました。
    抜いてからは炎症も収まって楽です。
    上の親不知片方だけ抜くなら両方抜いた方がいいです
    私は片方しか抜いてなかったら
    どんどん歯が抜いた方にずれてきたので
    そういうことも考えておいた方がいいですよ!

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2020/07/02(木) 14:29:42 

    >>129
    全く同じ
    口を開きっぱなしにしてるのが大変だった

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2020/07/02(木) 14:31:42 

    タイムリー!
    明日下のななめの一本抜きます
    3本目だけど怖いなぁー

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2020/07/02(木) 14:34:21 

    上の歯は楽って聞いてたから油断しきってたんだけど、施術も終わりに差し掛かった時に根元部分が上顎洞ってところに転がり落ちたそうで急遽総合病院の口腔外科に連れて行かれたよ...

    CT撮ったりなんだりで更に一万以上掛かったし、除去も手こずってその日は6時間以上診察台の上にいた。終わった後はぐったりで痛みはないけどしんどくてめっちゃ泣けてきたよ。
    コロナ流行りだす前だったことが唯一の救い。

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2020/07/02(木) 14:36:43 

    >>8
    歯が死んだ…

    +17

    -0

  • 346. 匿名 2020/07/02(木) 14:40:02 

    痛いか痛くないか、すぐ終わるか長時間かかるか、すべて医者の腕次第
    徹底的に評判のいいお医者さん探すべし
    ネットで調べまくって良さそうな先生見つけて口腔外科で抜いてもらったんだけど、下の歯で横向きに埋没してる難抜歯でも10分で終わった

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2020/07/02(木) 14:43:55 

    >>10
    気のせいかもしれないけど、私は親知らず抜いたら歯並びに余裕ができました。
    歯の感覚がつまりすぎて糸楊枝がすごい大変だったんだけど、今は簡単にできる。

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2020/07/02(木) 14:53:21  ID:uSQ122LKbB 

    抜いた翌日
    肉片何個もでてきて
    びっくり

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2020/07/02(木) 14:56:49 

    >>66
    私それだ!
    今まで行ってた歯医者では「抜きましょう」一点で、新しく通う事になった歯医者では
    「虫歯もないし◯◯ガード?を、親知らずの一番奥と歯茎周りに塗りましょう」と……
    虫歯を予防する為のフッ素ジェル(透明で固まる)薬品らしく、本来子供の奥歯に使う事が多い薬品で
    半年に一度塗り直すらしい。

    私は親知らずが左下奥に1本生えてて、上の親知らずは歯医者で痛みも無くスポっと抜きました
    上の親知らずを抜いた後の歯を見たら、中って充満して無い空っぽみたいな歯だったよ。
    けど、最近の歯医者は怖くないね、歯を削る音も重低音化してたw
    新たしい技術とあの匂いの無さにビックリする!昔はあの匂いで緊張したモノよ、歯医者怖い!ってさw

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2020/07/02(木) 14:59:19 

    >>1
    上2本抜きました。
    1本目は全然痛くなかったけど、2本目は歯茎が腫れていて麻酔が全然効かず抜くのに痛かったのと、一日中血が止まらなかったです。
    抜くなら歯茎の調子がいい時におすすめ!

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2020/07/02(木) 15:02:32 

    右上の親知らず、まっすぐだから簡単と言われましたが1時間経っても抜けず…。麻酔も追加してどうにか抜けました。
    抜いた歯を見てみたら、根っこから小さな子供根っこが真横に枝分かれしていて邪魔していたそうです。
    レントゲンでは分からない大きさでした。
    次の日には出血も止まり、問題なく済みました。

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2020/07/02(木) 15:03:18 

    >>111
    いや、、下手な人だと上も問題だと思う。
    上顎洞突き抜けたことがある私が言うから間違いない。
    けどかなりレアなケース。しかも、その歯医者が動揺して縫いもせず次の日鼻血が止まらなかった。水天宮の歯医者には二度と行かない。

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2020/07/02(木) 15:05:42 

    4本一辺に抜きました。
    口腔外科で全身麻酔の手術。
    3泊4日のところをコロナの影響で
    1日早く退院しました。
    顔は真四角になりました。笑

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2020/07/02(木) 15:09:33 

    下の歯も生え方次第だよね
    自分も下の親不知は恐怖しかなかったけど時間がかかった割にはあっさり抜歯できたし
    何より今の歯医者さんって技術あるし麻酔など痛みを和らげる注射も進歩してるから安心して出来ると思う。
    ダメなとこりは抜歯後ごはん食べた時にカスがたまりやすくなることかな。
    上の歯だと水で流せるけど下の方は塞がるまで時間がかかった。
    自分は1ヶ月ほどで完全に塞がりました。

    +0

    -1

  • 355. 匿名 2020/07/02(木) 15:11:52 

    下の親知らずが真横に生えてて、悪さをしており、歯茎を切って、縫って…10日間仕事休みました。腫れた腫れた。痛かったな。。。

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2020/07/02(木) 15:14:21 

    右上半分埋まっているタイプ
    左上まっすぐ生えているタイプ
    左下完全に埋まって横向きタイプ
    抜いた経験あります。
    私もかなりびびって挑んだのですが、上はそれぞれ5分かからずで抜けました^ ^
    下は神経に近いだけあって頬が腫れたし歯茎結構切ったし痛みもしばらく続きました(T . T)
    麻酔もうまく効いてなくて抜いてる途中も痛みありでした。(笑)
    上は本当にあっけなく抜けるし抜歯後も薬飲んでればほとんど痛みなしで心配する事ないと思いますよ(^^)

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2020/07/02(木) 15:19:28 

    >>2
    そう、問題は下。
    怖かったから、静脈麻酔で一本づつ入院した。
    術中は寝てるけど、その後が地獄でした。
    ロキソニン飲みたくても痛くて水が飲めない。
    点滴からの痛みどめでやっと水が飲めたから、入院しててよかった、、。

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2020/07/02(木) 15:21:44 

    やっぱり抜いたあとも痛いよね?!緊急事態宣言のときに親知らずが腫れてめっちゃ痛くなって、大変だったのでもう抜きたいんですが勇気でないです。

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2020/07/02(木) 15:22:06 

    ウチの旦那がこの間歯科検診受けて、気軽に親知らず抜いて来た……嘘だろ!と。
    いてぇ〜って言いながら、その夜ごはん食べて(血の味がすると)次の日少し腫れて抗生物質と
    ロキソニン飲み、平気で仕事行ってたよ、旦那アンタ強すぎるわ。

    私は軽い歯科恐怖症で、検診には気軽に行けるけど(虫歯が怖いからケアは怠らない)再三歯科医に
    「奥歯の親知らず、一本だけなんだから抜きましょう!手入れも楽になるよ」と言われても
    抜歯が恐ろしくて無理。
    幸い歯並びにも問題無く真っ直ぐ生えてて、右っ側下だけ「奥歯が一本多い」って感じですが
    抜歯が怖くて歯ブラシ3本使って毎回ケアしてると歯医者で言うと、メッチャ笑われてしまいます。
    「抜くと楽なのに」って言われても、怖いんだもん!

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2020/07/02(木) 15:33:01 

    4本全部抜いた。
    顔がぱんぱんに腫れて辛かったから翌日仕事休みました。

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2020/07/02(木) 15:33:07 

    >>242

    私は血餅を大事に大事にしたので、上下4本抜いた時痛みもなく、術後の腫れもなく、何も問題なかったです。
    親知らずの根っこ部分がちょっとまがってたので、術前に先生に色々注意事項いわれてたけど、本当膜処置してくれてありがたかった。

    そして血餅大事! 
    術後はプチ断食ダイエットと思って、2,3日はストローでそーっとなにか飲むだけにした。

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2020/07/02(木) 15:39:27 

    来週、右下抜いて来ます
    横に生えてるけど頭ほとんど出てるから、多分切開とか割ったりしなくていいかなって言われて少し安心した…
    でもやっぱり下は痛いと聞いてるので震えています

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2020/07/02(木) 15:43:09 

    若い頃、一度に上下2本抜きました。
    顎が疲れて大変でした。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2020/07/02(木) 15:49:13 

    上1本下2本抜いてるけど、上のは痛くなかった。
    でも下は両方ヤバかった…
    斜めに生えてたらしく、トンカチみたいなものでトントンされたよ笑
    何気に麻酔の注射が痛かったのは覚えてる

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2020/07/02(木) 15:54:58 

    >>1
    上手な歯医者さんで尚且つ一発で抜ける力のある男性歯科医がおすすめです。
    上の親知らずを抜いたとき、女性歯科医に担当してもらいましたが、力の無さから何度も何度も時間をかけて引っ張ってこねくりまわしてやっと抜けました。
    そのせいで親知らずの周りの組織が傷ついて抜けた後3日間ズキズキとものすごく痛みました。
    痛め止め飲んでも夜も眠れずとても辛かったです。
     
    下の親知らずを抜いたときは親知らず抜きが日本一上手く得意だと仰る男性医師でしたが10秒くらいしかかからなかったし「スポーン!」と一発で抜いてもらいました。抜いたあとも全く痛まなかったし腫れなかった。親知らずを抜いてもらうなら、以上の理由から力の無い女性歯科医より力のある男性歯科医をおすすめします。

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2020/07/02(木) 16:04:37 

    >>1
    全く痛くなかったです^_^;
    親知らず以外にも矯正で、上下4本抜きましたが
    これまた抜くのは全く痛くなかったです(笑)
    拍子抜けしました。

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2020/07/02(木) 16:06:15 

    地元の歯科に行ったら、紹介状かかれて医科歯科大で診察→CT撮影数回→全身麻酔して一週間入院の説明受けたときは、いったいどんな親知らずが生えていやがるんだと驚愕した

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2020/07/02(木) 16:07:14 

    私は左下一本を歯医者で抜きました。
    抜いてる途中からあれ?あれ?と麻酔はしてるから痛くはないんだけどあきらかに抜けにくそうな感じ!
    30分くらいこねくり回してやっとこさ抜けた感じ!

    大きなカブ状態でした。

    歯医者さんいわく想像してたより抜くのが時間かかったからかなり腫れると言われ痛みどめを飲み自宅に帰ると本当に痛い
    痛みどめ飲むけど、血の出血がすごくて何回もティッシュを挟んでは赤くなるを繰り返し夜寝て朝起きたらひいてたタオルにも血が、、

    しっかりおかめちゃんなほっぺにもなりました。

    怖がらせるわけではないけど抜く日は安静にできる日を選んで行って下さいね!

    検討を祈ります^^

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2020/07/02(木) 16:07:21 

    口腔外科で抜いた。3時間くらいかかったけど、帝王切開よりはマシだった。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2020/07/02(木) 16:22:44 

    三本抜きましたが、麻酔があるから全く痛くないです。麻酔が切れてからも痛みもなく腫れたりもしませんでした。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2020/07/02(木) 16:31:07 

    >>365
    わかります!わたしも2本づつ別日にぬいたんですが、1回目の担当が女性で何回も何回もトンカチ?みたいので叩いてめっちゃ時間かかりました。2回目は男性ですぐおわったので拍子抜けしました。

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2020/07/02(木) 16:33:52 

    >>5

    子を~呼~ぶ母のっ
    子を~呼~ぶ母のっ
    さけーびがきこーえーるかーい♪

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2020/07/02(木) 16:36:40 

    抜いたよー。全然平気だった。

    何となく抜いた歯が欲しくて上下四本持って帰りたいって言ったら苦笑いされた。四本もどうすんだって思われたかな(笑)

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2020/07/02(木) 16:38:35 

    >>1
    ごめんなさい、あんまり脅したくはないんだけど…私もみんなから散々上は大丈夫!余裕!と言われて上2本抜いたら(下は元からなかった)1本は30〜40分、更にもう1本は3時間以上抜くのにかかって麻酔も何度も追加、抜いた後も1週間以上痛み止め切れる前にかかさず飲むほど痛かったです…。こんな事例もあります。
    歯医者さんからも珍しいってびっくりされたからあんまりないことみたいだけどね。

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2020/07/02(木) 16:41:44 

    1本は普通の口腔外科で。
    残り3本は一泊2日入院の全身麻酔で一気に抜きました。
    私も抜く前、ネットで体験談とかめちゃくちゃ見てました。何でもきいてください。

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2020/07/02(木) 16:43:55 

    上の歯は普通の歯医者ですぐ抜けた
    下の歯は斜めだったので大学病院の歯科紹介されて
    抜くのに1時間かかった。
    割って抜いたけど、途中で麻酔切れるし
    血圧下がって手足がしびれて具合悪くなりました。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2020/07/02(木) 16:47:01 

    凄いタイムリーなトピックに驚き!
    親知らず私も抜くことになりました
    しかも下の歯で横向き🦷コメント読んで死にました。

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2020/07/02(木) 16:48:43 

    親不知きっかけで歯科医行ったけど、10年くらい口腔ケア怠ってたので、かなりボロボロになってた。
    自覚症状出てからだと、間に合わないので普段からの定期検診大事です。

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2020/07/02(木) 16:50:44 

    4本全部抜いたよー
    向きはどれもまっすぐだったけど、
    最初は右下の歯茎腫れちゃって、口腔外科でついでに右上も一緒に抜きましょうって上下同時に。
    あとは1本ずつだったけど、抜歯の時は麻酔のおかげで痛みの心配はないし大丈夫。グイグイ引っこ抜かれる感覚とかはあるけど… 抜歯後も3日目には痛み止め必要なかったかな(個人差ありだけど) 血餅さえちゃんと出来れば治りは早いし親知らずは虫歯になったり歯肉炎になったりしやすいから抜いたよ

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2020/07/02(木) 16:58:13 

    >>11
    私も歯茎に埋まって横に生えてたけど普通の歯医者で歯茎切られて抜かれたよ。もしかしたら口腔外科もやってるのかもしれないけど。
    縫うとき頬の肉も一緒に縫われて口が空かなかった。痛みはなかったけど翌日消毒の為に行ったら謝られた。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2020/07/02(木) 17:03:22 

    >>1
    私も上は2本とも抜いていますが、あんがいあっさりでしたよ。
    しかも真っすぐ生えてるなら不安になることないよ。
    私は痛いから歯医者行ったら「じゃ抜きますか」と言われて心の準備も何もなくいきなり抜いたし。
    ただ、翌日ちょっと熱が出ました。でもそれだけ。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2020/07/02(木) 17:07:14 

    自分、下の親知らずが左右完全に埋没(左は横向き)で間違いなく口腔外科案件なんだろうけど、総合病院の前にまずは口腔外科がある歯医者に行って紹介状書いてもらったほうがいいのかな…

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2020/07/02(木) 17:17:17 

    >>382

    私は普通の歯科で総合病院に紹介状書いてもらいました。
    口腔外科じゃなくても大丈夫でしたよ。

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2020/07/02(木) 17:18:12 

    >>1
    私はひっどい怖がりで痛みに敏感なんだけど、麻酔の注射がちくって痛かっただけで後はなんにもわからなかったよ。
    爪楊枝で歯茎をチクチクしとくと慣れたよ。
    がんばれ!

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2020/07/02(木) 17:21:38 

    >>335
    肉を切って、縦に分割して取り除いていくよ!
    丸太を電気ノコギリで切る感じ
    でも麻酔効いてるから痛くないよ

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2020/07/02(木) 17:22:22 

    私は4本ですが、怖すぎたのといっぺんに抜きたくて全身麻酔してもらいました...

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2020/07/02(木) 17:22:58 

    下の親知らずに虫歯があり1週間は痛みに耐えたけど我慢出来ずに抜きに行った。(会社近くの初めての所)腕が悪かったのか抜いた後の方が激痛だし腫れあがって2週間以上は普通にご飯も食べれ無いくらいになった。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2020/07/02(木) 17:35:29 

    上下抜きました。下は痛みがどうしても出るし腫れる人も多いと言われて抜く翌日は仕事休みとりました。が、思ったほど痛みなし。2日ぐらい抜いた隣の歯が響く感じがありました。腫れなかったし仕事行けたなぁって感じでした。ビビッて過ごした時間損した。早く抜いておけば良かったなーと思ったくらいです。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2020/07/02(木) 17:35:37 

    静脈内鎮静法で下の横の親知らずを抜きました
    横向きだったので難しかったみたいなんですが
    治療中は麻酔で寝てるみたいな感じなので痛みは一切なし。治療後もそんな痛くなる事も無く終わりました。静脈内鎮静法はおすすめですよ

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2020/07/02(木) 17:39:51 

    3本抜いた〜
    あと1本横向きに埋もれてて
    口腔外科じゃないと無理で
    怖いから放置してる

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2020/07/02(木) 17:42:57 

    >>11
    そういうの聞くと怖すぎて約2年くらい放置してる...

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2020/07/02(木) 17:43:03 

    >>1
    レントゲン撮りましたか?
    親知らずは根が長いので、根が曲がったりしていると抜きにくいですが、そうでなければ上の歯ならそれ程心配いらないかと。
    私は下の歯が前向きに生えてきてしまったので、口腔外科で4分割して抜いてもらい、結局バランスを見て、全て抜きました。
    あまりにも周りが脅すので、心配しましたが、腫れることもなく、拍子抜けするぐらいでしたよ。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2020/07/02(木) 17:44:27 

    >>37
    私は出産より痛かった。
    横で歯茎に埋まってる歯で2時間近くかかった。
    もうすぐ3週間経つが、薬飲まないとズキズキまだ痛むよ(T . T)

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2020/07/02(木) 17:45:37 

    >>393
    あ、下の歯です。
    上は全く痛み無しでした。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2020/07/02(木) 17:49:38 

    時間かからずスッと抜けたら、抜いた後の痛みも軽いし治りも早かった。
    逆になかなか抜けなくてグリグリゴリゴリやられたら痛みが酷いし長引いた。
    こればっかりは生え方と歯医者次第だから身を任せるしかないんだけどね

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2020/07/02(木) 17:52:16 

    >>352
    私、昔上の親知らず抜いたけどそこの歯医者の先生が下手なのか麻酔があまり効かなかったのか物凄く痛くて普通に泣いた。麻酔追加しても痛かった。
    まっすぐ生えてたのにこんなに痛いの!?って思った。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2020/07/02(木) 18:03:45 

    >>1
    上ならそない痛くない。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2020/07/02(木) 18:11:56 

    >>1
    皆さんおっしゃる通り上は簡単なのですね。
    そうとは知らず8年程前に1本抜きましたが、腕の良い先生と評判のところにかかっていたので、10秒もかからずあっという間に抜いて下さいました。
    なんの力も加えずスッと抜かれた感じです。

    ただでさえデンタルフォビアの私は本当にビビりまくっており、あまりの怖さに麻酔の時にパニックのような状態になり酸素を吸わせてもらうというちょっとした事態になりましたが、あんなに簡単に抜けると知っていたらと思うと恥ずかしくなりました。

    主さん、大丈夫ですよ。
    きっと想像しているより遥かに楽なはずです。
    安心して行ってきて下さい!

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2020/07/02(木) 18:13:29 

    歯を砕かれ
    その音が頭がい骨に響き渡った。
    道路工事のようだった。
    アスファルトの気持ち。

    翌日
    顔が四角くなった‥

    頑張ってください。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2020/07/02(木) 18:17:51 

    来月下の奥歯二本抜きます。
    斜めに生えてて神経に近いらしく、
    麻痺がしばらく残るかも
    と言われて、悩んだ。
    けど、若いうちに抜く方がいいと言われた
    ので抜いてきます。
    抜くと小顔になるってほんとですか??

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2020/07/02(木) 18:18:40 

    三本抜いたけど痛くなかったよ!邪魔な歯がなくなってめっちゃスッキリした!

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2020/07/02(木) 18:20:30 

    上2本抜きました
    下は埋まったままだからそのまま
    ちょっと変な生え方してたから抜くのはちょっと大変
    そうだった
    抜いてる最中の先生の顔が必死で
    ガンガン衝撃もくるし怖かった…

    エラ張りだからちょっとマシになるかなと思ったけど
    変わらず…
    下だと変わるのかな
    下は大変だって聞くね

    でも本当抜いて良かった 歯磨きしやすい
    若いうちに抜いた方が良いみたいだね
    回復力が違うとか

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2020/07/02(木) 18:21:05 

    一昨年、左下の奥が痛くて歯医者行ったら
    親知らずが顔を出してて炎症してるとのことで
    抜きましたが、麻酔が効きにくいタイプなのか
    1回目引っ張られた時痛くて叫びました。
    抜いた後も縫ってくれたのですが
    血が止まらないし喘息持ちだから痛み止めも弱いやつで全然効かなくて次の日会社休みました。
    正直こんなの楽勝でしょー!って軽い気持ちでいたので衝撃が半端なかったですw

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2020/07/02(木) 18:22:55 

    1本目が嘔吐反射酷くて、2本目は全身麻酔(入院)で抜きました。
    2本とも、わりとまっすぐ生えてたからそんなには腫れなかったです!

    +1

    -1

  • 405. 匿名 2020/07/02(木) 18:36:49 

    妊娠後期に上の1本を抜いた。
    痛み止めは胎児の影響が心配だったから飲まなかったけど、冷えピタを切って外側に貼ったらだいぶマシになるよ!あとはしばらく食べ物が詰まりやすくなるくらい。
    がんばれ!

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2020/07/02(木) 18:37:12 

    下の右左4本抜いたよ!
    痛くなかったし、腫れなかった。
    でも、一晩口の中が血の味。

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2020/07/02(木) 18:38:17 

    上2本を抜きました。
    怖くて前日なんか動悸してたのに
    全然痛くなかったですよ(╹◡╹)

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2020/07/02(木) 18:49:56 

    >>5
    めっちゃ悲しい歌だからちゃかさないで。

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2020/07/02(木) 18:50:53 

    >>228
    それは口腔外科ですか?
    町の歯医者さんでできました?

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2020/07/02(木) 18:51:59 

    >>23 私もそれでした。何回も炎症を繰り返したので抜く事になったのですが、真横に生えていて尚且つ、顎の骨にぶつかっていて中々抜けなくて大変でしたよ。結果、抜いたって言うより、砕いて削って取り出した感じです。術後一週間は顔パンパンに腫れて、口も開きませんでした。

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2020/07/02(木) 18:52:05 

    上と下どちらも抜きました
    上はスポッと抜けて、下はまぁまぁ時間かかった

    でも歯医者でイケたので、局部麻酔で縫いもせず
    麻酔効くので痛くはないけど、無理やりゴリゴリされるので少し怖くて笑えてくる

    あとは、数日口の中が血生臭くて気持ち悪い&ぽこっと開いた穴が気になるくらいでなんともないです!
    1週間くらい経ったら全然平気〜!

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2020/07/02(木) 18:53:11 

    かなり前に仕事の休憩中に抜いたことあります。(休憩2時間あった)
    サクッと抜けたので、止血してから普通に仕事に戻りました。今になってよくやったなぁと思います。若さってすごい。

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2020/07/02(木) 18:53:59 

    上はスッと抜いてくれるよね。痛くて大変なのは下の親不知が横に生えてる時。私は経験しました。

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2020/07/02(木) 18:54:01 

    >>304
    抜く自体は15秒くらいだったよ

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2020/07/02(木) 18:54:32 

    抜いたとこ気になった舌で触りたくなったり
    するけど、なるべく触らない、内部からも外部からも
    刺激を与えないほうがいいです。
    痛くなり始めたらすぐ痛み止めを飲んでください。

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2020/07/02(木) 18:55:26 

    真っ直ぐ生えてるなら大丈夫だと思います!
    私はあらぬ方向に生えていて抜くの大変そうでしたが麻酔が効いて痛くありませんでした。
    麻酔が切れると痛みが出ましたが鎮痛剤を貰っていたのでそれを服用したら大丈夫でした。

    そんな事より抜いたその日にミートスパゲティを食べた事を今でも後悔しています。

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2020/07/02(木) 19:02:57 

    ちょうど1か月前ぐらいに左下の親知らず抜きました。
    先生に「頑張って、切らずに抜くからね!」と言われて、切開もしなかったからか全然抜いた後は痛み無かった!

    抜く時は少し痛かったな、、ミシミシ言うてたし(笑)我慢できたけど!

    次は上の親知らず(欠けた)と右下の親知らず……

    私も不安で、ガルちゃんで感想調べまくったけど
    思ったより大丈夫だった!

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2020/07/02(木) 19:04:58 

    >>1
    私は怖くて無理だから総合病院の歯科口腔外科で一泊入院の全身麻酔で抜いたよ。根っこが曲がってて抜くのも大変と聞いたから余計に。費用は5万円くらいだった。

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2020/07/02(木) 19:05:02 

    上の親知らず抜いた時って、下の親知らずと比べて回復も早いですか?

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2020/07/02(木) 19:05:51 

    上下4本抜いたけど、全然痛くなかった。
    麻酔切れた後も痛くなかった。

    邪魔な歯が無くなってスッキリ。

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2020/07/02(木) 19:10:30 

    上と下一本ずつ抜きました!
    上は真っ直ぐ生えてたからすぐ抜けて、麻酔切れても薬いらないくらい痛くなかった
    ただ、空いた穴にものが詰まる感じが気持ち悪い
    下は斜めに生えてたから大学病院を紹介してもらって抜いた
    途中トンカチみたいなのでガンガン叩いて歯を割ってた
    麻酔後は若干腫れたし痛かったけど痛み止め飲んだのは初日だけだった

    友達は普通の歯医者さんに「この親知らずなら、うちでギリいけます!」って言われて麻酔も効かず激痛で時間もかかりまくって泣いたって言ってた
    真っ直ぐ生えてない難しそうなやつなら大学病院がいいかも!

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2020/07/02(木) 19:11:26 

    >>1
    上でまっすぐ生えてるなら、先生の手腕にもよるけど5分とかからず抜けるよ!
    大丈夫!
    逆に抜く前の麻酔とかの方が時間かかるかも。

    あとは抜歯後の止血が甘いと、次の日とか口が血まみれになるけど、痛くはないよ!

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2020/07/02(木) 19:16:42 

    横向きに生えてた下の親知らずはびびりすぎて全身麻酔で抜いたけど、まっすぐ生えてた上は余裕で瞬殺でしたよ。

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2020/07/02(木) 19:20:01 

    上はたしか生えてこなかった
    下の歯は変な方向向いて生えてきた(普通は上向いて生えてくるけど横向いて生えてきた)ので二本とも抜いたけどそんなに痛くなかったよ

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2020/07/02(木) 19:24:57 

    初めて行った歯医者でその場で抜いた…
    怖すぎて次の予約にしたら絶対キャンセルすると思って勢いでやってもらった(笑)
    私も真っ直ぐ生えてたから全然痛くなかったけど、抜くときにズゴゴゴゴゴって音が頭に響いたよ…
    良い経験だったと思ってる

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2020/07/02(木) 19:27:04 

    >>1
    痛くないけど、すごく原始的にカンカンコンコンしながら抜くから(見えない)
    その手法と光景を想像して心で泣いてたらすぐ終わったよ!

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2020/07/02(木) 19:28:23 

    上2本抜きました!
    抜く前は腫れてて痛かったけど、抜いたら痛みもなくなってスッキリしたよ!

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2020/07/02(木) 19:31:02 

    上の🦷抜いた事あるけど、全く腫れませんでした。一瞬で抜けたし!
    切開して抜いた時はめちゃくちゃ腫れてめちゃくちゃ痛かったです(꒦ິ⌑꒦ີ)抜くだけなら大丈夫!

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2020/07/02(木) 19:32:21 

    上のはスポッとすぐ抜けてダメージ無しでした。
    下のは横向きに埋まってたから歯科大でトンカチで割って抜きました。めちゃめちゃ腫れて、痛み止めが切れたらガンガン痛かったし、一晩中血が止まらなかったよ。
    でも、海外旅行行くときとか急に痛くなったら怖いって思ってたから、抜いて良かったよ。

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2020/07/02(木) 19:33:05 

    私は4本全部生えて4本とも抜いたよ!
    まっすぐ生えていたからかなのかどれも5分以内に抜き終わって全然腫れなかったよ!
    ご飯もすぐに食べられた笑

    主さんの親知らずうまく抜けますように!

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2020/07/02(木) 19:38:39 

    上下同時に抜いたけど下は地獄。
    15分位かかかった。下顎も砕けるかと思った…
    1週間おかゆも麺も30分かかって半分しか食べられなかった。毎日ロキソニン飲まないと寝られないし。
    上はもう抜けたの?って位だから大丈夫ですよ~

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2020/07/02(木) 19:40:16 

    >>1
    上は2分、下は1時間かかりました。。しかも下はかなり腫れたし、夜中に起きるような痛みが1ヶ月続きました。1ヶ月ロキソニン生活でした。ドライソケットとゆーやつらしいです。無事抜けるといいですね(^^)

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2020/07/02(木) 19:41:08 

    >>1
    埋まってなくて真っ直ぐの上の歯なら大丈夫だよ。
    私は斜めに生えた上の埋没親知らずが全く抜けなくて再来月また抜歯だよ。ほんと嫌になる。
    あと、説明されるかもしれないけどドライソケットには気をつけてね。私はそういう説明が一切なくて抜歯後にたまたまガルちゃんで教えてもらえて運が良かった。

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2020/07/02(木) 19:41:47 

    4本抜きました。
    上2本はかかりつけの歯科医院で抜けましたが、下2本は生え方が悪く総合病院の紹介状を書いてもらい、まさかの2泊3日の入院、手術で親知らず抜きましたw

    上2本は痛くはないのですが、ミシミシと音がしたのでひぇ〜ってなりました。手術はもちろん麻酔でしたがドリルで削られはじめたのと同時に寝てしまった記憶がありますw

    術後は歯茎にぽっかり穴が開くので歯磨きが大変です。磨けないので口をゆすぐ時に、くぼみに水が届くように一生懸命ゆすぎますw食べかすを水圧で出すイメージです。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2020/07/02(木) 19:42:31 

    >>1
    私も来週親知らず上下2本抜くよ!がんばろう!

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2020/07/02(木) 19:44:28 

    >>2
    上の歯はスコーーーンって抜くだけ!一瞬で終わる。
    下の歯は生え方にもよるけど切開して、削って、砕いて…と大変!

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2020/07/02(木) 19:47:42 

    >>383
    普通の歯科でも大丈夫なんですね!ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2020/07/02(木) 19:48:36 

    上二本抜いた。音がエグかった…あとは痛かった

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2020/07/02(木) 19:50:54 

    ドライソケットになって死ぬかと思う痛みに3ヶ月耐えた。寝ても痛みで目が覚める。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2020/07/02(木) 19:53:13 

    上ならあっという間に終わるよ!
    大丈夫!

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2020/07/02(木) 19:55:11 

    上も下も抜いたけど、それほど腫れも痛みもなかったよ。
    帰宅したら家事などせずにできるだけ横になって体を休ませて、1日3回抗生剤と6時間おきに鎮痛剤飲む事が大事だと思う。

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2020/07/02(木) 19:56:01 

    がちで顔が腫れた
    コロナがヤバいことになる前にぬいてよかった

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2020/07/02(木) 19:56:13 

    下の歯1本、横に生えてたので口腔外科で抜きました。麻酔してたので痛くはなかったのですが歯が砕かれる音が強烈すぎて記憶に残ってます…
    しばらくの間固形物が全然食べれなかったのと、うどんやカレーを食べるだけでもめちゃくちゃ時間がかかったことがストレスでした。。
    でも、最後かかりつけの歯医者で抜歯した時がいちばん痛かったですw

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2020/07/02(木) 19:57:52 

    上はそんな痛くない
    下はめちゃくちゃ痛い

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2020/07/02(木) 19:59:49 

    今度入院して3本抜くんだけど、担当は女の先生。
    ここ読んでると男の先生の方が良いっぽいね!?
    怖くなってきた…。

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2020/07/02(木) 20:00:47 

    4本抜きました。抜歯に5分とかからず、抜歯後も腫れることがなかったです。抜いた当日の夜はジンジンする痛みがありましたが、もらった痛み止めでおさまりました。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2020/07/02(木) 20:04:10 

    >>375
    全身麻酔だと酸素の管や尿管も通されるって聞いてビビってます。管抜く時って痛かったですか?

    退院日は消毒したらすぐ帰る感じでしょうか?


    +0

    -0

  • 448. 匿名 2020/07/02(木) 20:04:25 

    下の歯で曲がって生えてたのを町の歯医者で抜いたときは、死ぬかと思うほど痛すぎた。
    三日間位痛かったなぁ。
    顔も腫れてしまった。
    もう、抜きたくない。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2020/07/02(木) 20:12:31 

    歯の矯正をする前に、生えてはなかったけど、下2本切開して抜きました。
    砕いてる音はイヤだけど、そんなに痛くなかった!
    しばらく穴が塞がるまでは、食べ物が詰まってストレスだった!

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2020/07/02(木) 20:12:33 

    もう4本抜いたよー
    全部全く痛くなかった。
    4本目抜いたのは妊婦の時だったよ

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2020/07/02(木) 20:13:37 

    親知らず全部抜いた、顔は腫れなかった。
    下はすんごいミシミシ引っ張られる。
    1度目に抜いたやつは、麻酔の効きが悪くて痛いって言ったのに強行されて地獄だった。30分以上はかかったかな。
    2度目のもう片方は麻酔しっかりきいてたから、兎に角顎から引っ張られる感覚だけ。

    上二本は同日で。麻酔もちゃんと効いてた。ガッガッガッ(なんか歯をひっかいてる感じ…)ぽろん。でどっちも一分くらいじゃないかな。凄くアッサリ抜けた。

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2020/07/02(木) 20:15:17 

    奥歯と隣で斜めに生えた親知らずを抜きました。抜くときは少ししんどかったですが、痛くもなく腫れもしませんでした。上の歯は痛くないらしいですよ。

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2020/07/02(木) 20:17:37 

    中学生の時に全部抜いた。
    ガーゼで止血されてたんだけど、止まったかな?って自分で取ったら血がドクドク出てきて止まらなくて1日で3回歯医者行ったw

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2020/07/02(木) 20:18:18 

    >>1
    抜くのはあっという間に終わって痛くなかったよ
    がしかし、抜いて数分して麻酔切れたら激痛!
    痛み止めは出るけど、痛くて調剤薬局までなかなか辿り着けなかった…
    痛み止めは持参して抜いたらすぐ飲むのが吉!

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2020/07/02(木) 20:20:03 

    >>2
    私もちょービビリで震えて行ったけど麻酔も抜くのも痛くないし、終わってすぐ痛み止め飲んでおいたら痛みも全然我慢できるほどで終わって拍子抜けした

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2020/07/02(木) 20:22:42 

    4本抜いたベテランです!術後の痛みは医師のウデ次第。下は両方とも切開でしたが、町医者は2週間、大学病院は2日くらいで痛みが引きました。大学病院は毎日親知らず抜いてる先生がいるから、慣れてて早い!!

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2020/07/02(木) 20:26:04 

    >>396
    評判の良い歯医者ってなんなんだろう?って思ったよ。
    口コミでも丁寧って書いてあったし、人からの紹介だったから行ったんだけど、大失敗。
    たぶん新卒の後輩に経験としてやらせたんだと思う。歯医者って身内にもいるけど、同じ大学の派閥で卒業生を就職させるみたいなところがあるから、院長先生だけ上手いんだと思う。

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2020/07/02(木) 20:26:32 

    書いてる人もいたけど、親知らずは若いうちに抜いた方がいい。20歳と34歳でそれぞれ抜いたけど、回復が全然違う。若い時は傷口がふさがるのが早かったよ。

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2020/07/02(木) 20:27:58 

    抜いたのは20年前と15年前
    半端な上下計3本
    隙間が気になるが、関係性はわからんが
    最後に1本そのまま
    インプラントがこわいので、この歯で何とかなる未来の日まで抜かんつもり

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2020/07/02(木) 20:28:20 

    何が辛いって時間かかると顎が辛い

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2020/07/02(木) 20:28:53 

    >>1
    まっすぐ生えた上の歯抜いたことあるよ!
    器具を入れたのと思った瞬間終わった。
    10秒もかからなかったかも。
    全く痛くなかったし、抜いた後も全然痛かった記憶ない。
    まっすぐ且つ上の歯は一番痛くない条件です。

    安心して〜!!

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2020/07/02(木) 20:31:32 

    上の親知らず、真っ直ぐ生えてるから簡単に抜けるよと言われたけど、実際は生えている場所のせいで器具(ペンチみたいなの)が入らず苦戦した
    麻酔してるから痛みは全くなかったけど、あのバリバリって感覚は思い出すだけで背中寒い

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2020/07/02(木) 20:38:26 

    親知らず4本中3本抜きました
    怖がらせるかもですが…
    1番最初に抜いた時は最悪で、抜いてる最中もバキバキ歯を割る音?が響いたり、無理やり抜こうとしてるのがわかりました
    案の定、抜歯後は痛みと腫れ、出血も止まらず一晩中泣くはめに

    数年後、2本目と3本目も抜歯することになり、ビビりながらも前回とはは違う歯医者さんで抜歯しましたがこちらは「えっ?抜いたの?いつ?」て言うくらいスムーズ
    麻酔が切れても痛みもなく、普通に食事もできましたつくづく歯医者さん選びは大事と思いました

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2020/07/02(木) 20:47:27 

    >>1
    麻酔するから痛くないよ。
    すぐ抜けるし。

    私の場合上の歯しか親知らずがなかったから、抜いた後も痛んだりはしなかった。

    下の歯は抜いた後2日ぐらい痛いっていうよね。

    ただ、痛みも止めもくれるから大丈夫。

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2020/07/02(木) 20:50:01 

    >>1
    抜く時は痛くない。
    抜いた後が大変...
    親不知4本抜いたけど下を抜いた時口が少し裂けたのが痛かった(T‐T)

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2020/07/02(木) 20:52:29 

    >>1
    私は元々親知らずが3本しかなったみたいで、3本いっぺんに抜きましたよ。
    上は本当に一瞬、下の親知らずは顎の骨に埋まっていたので顎の骨を削って抜きました。
    麻酔が切れたら地獄だよと聞いていたので、いつ切れるのか、どんな痛みなのかドキドキしていましたが、全く痛くなる事なく痛み止めも1回も飲まずにすみました!
    きっと腕がよかったんだと思います。
    痛い事大嫌い、注射ですらひっくり返りそうになるほどビビリな私でも大丈夫だったのできっと平気です!
    頑張ってください!

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2020/07/02(木) 20:56:01 

    上で、斜めにはえてるんだけど、怖くて歯医者行けてない。抜くことになるのかな?

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2020/07/02(木) 20:56:35 

    >>1
    数日前から禁酒して三食きちんと食べて睡眠をちゃんととるように。急に抜くことになった時と予定して抜いた時、どっちも経験してるから言えるよ。ちなみに2度の帝王切開経験からもすごく思う。

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2020/07/02(木) 20:59:12 

    5月の終わりに右上抜きました!私自身痛みに弱くめっちゃビビって先延ばししてたけど、いつ抜いても痛いもんは痛いって先生に言われて覚悟決めて抜きました!1分かからず抜けたし麻酔がきれてからも全く痛くなかったし腫れなかった。
    左上も抜いた方がいいって言われて明日抜く予定です。でも左は少ししか出てないしここ読んでたらビビってきた。笑
    頑張ります。

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2020/07/02(木) 21:01:35 

    >>416
    私はグリルチキンを食べに行きました。個人的に頑張ったご褒美的な意味だったけど全然噛む力が入らなくて口はフニャフニャだしめっちゃ後悔した笑
    意地で食べたけど。3日ほどフニャフニャしてた。

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2020/07/02(木) 22:35:02 

    3本は3年前に抜いて、
    怖くて先延ばしにしてた最後の1本が
    膿んで痛くなるのが続いてるので、
    来週抜くことになりました。
    歯磨き頑張っても上手く磨けなくて、
    また急に痛くなるのも怖いから覚悟決めたけど、、
    やっぱり怖いー。
    麻酔するから痛くはないけど、
    脳に響く感じが恐怖。。

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2020/07/02(木) 23:07:35 

    >>222
    抜歯は手術ですが、ほとんどの生命保険の対象外になっていると思います

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2020/07/03(金) 01:42:11 

    >>1
    私も同じように言われた。
    ぜんっぜん痛くなかったしあっとゆーま。
    神経抜いた処置の方が痛かった。

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2020/07/03(金) 02:35:56 

    >>16
    私3本抜いたんだが全て横向きに生えてたからまさにトンカチで解体工事だったよ…。
    根っこもものすごい発達してて、大学病院の先生が悪戦苦闘してる間、助手のおばちゃんが“先生がんばって!”って励ましてて笑った。
    押される力に抵抗しながら必死に口開けてる私のことも励ましてって思ったw

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2020/07/03(金) 12:55:34 

    >>320
    そうなんですね…私も埋まってる親知らずがあって、それはそのままで大丈夫なのかと安心してたので😱😱、出てる親知らずのみ虫歯になって抜きました💦💦

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2020/07/03(金) 14:17:02 

    >>450
    妊婦さんも親知らず抜けるんだ!
    痛み止めとか飲めなさそう

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2020/07/03(金) 15:46:42 

    右上の埋伏、斜めってる親知らずを抜かなくてはならない
    39歳です。怖すぎる

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2020/07/03(金) 18:26:08 

    >>477
    私も39のとき上の親知らず抜いた
    外に斜めに生えてるやつ
    町の歯医者さんだったけどそんなに痛くなかったよ

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2020/07/03(金) 19:30:10 

    >>478
    いま神経を抜く虫歯治療がやっと終わったのですが、その隣の埋まってる斜め親知らずがその歯を押しているとかで抜かなきゃになってしまい、同じく町の歯医者さんです。。今まで歯科治療は沢山してきましたが、抜歯はこの年で初めてで、、、
    歯茎切開?する埋伏というのが難しいのかなと

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2020/07/03(金) 20:04:56 

    今日ご飯食べ終わった時に上の歯の親知らずに違和感が…!
    触ってみると歯が欠けてしまいました。
    痛くもなんともないのですがなんせ鏡で見ても全然見えないし不安。
    すぐ歯医者に電話したら予約がいっぱいで次は火曜日だって。
    親知らずが欠けるって虫歯だから?

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2020/07/04(土) 04:18:03 

    >>50さん
    私も二回法になってしまって、1回目やったばっかりで痛すぎてもうすでに心が折れているんですが
    二回目も1回目と同じ感じでしたか…??

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2020/07/04(土) 04:31:12 

    なんかどこみても、麻酔が切れた後が痛いとか
    ドライソケットになったら痛いってのは
    よく見かけるんですけど
    私は表面麻酔→局所麻酔→謎麻酔←この3回目の麻酔が泣くほど痛くて辛かった…
    同じような人全然見かけなくて不思議です…

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2020/07/04(土) 09:57:52 

    >>481
    全く同じ感じでした。痛みがでるのは辛いですけど、完全に抜けたら奥歯までしっかり歯磨きもできるし達成感?もあるしいいですよ!頑張ってください。

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2020/07/04(土) 13:34:16 

    >>1
    医者の腕次第!大病院じゃなくても、口腔外科の専門医であれば手慣れてて麻酔も上手だから、上下一緒に抜いても5分くらいで終わりましたよ。ちなみに下は歯茎の中に真横に生えてたタイプ。上はたぶん30秒くらいでした笑 
    上に関してはお医者さんが引っ張る圧はかかるけど抜いてる時はもちろん、抜いた後も痛みはゼロです。下に関しては…抜いてる時は麻酔効いてるので何ともないですが、切開して骨をいくらか削ってる分抜歯後はけっこう痛いです。まあでも鈍痛なので耐えられない部類の痛みじゃないし、痛み止め飲んで傷口が治るのを待つのみという感じですね。
    結論、お医者さんの腕が良ければ(口腔外科の専門医であれば)、特に何も心配することはないですよ!あ〜またひとつ人生経験増えた〜って感じです笑

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2020/07/04(土) 13:41:00 

    >>265
    よっぽど綺麗にまっすぐ生えてて、他の歯と同様に使えてる&磨けてるなら抜く必要はないみたいです。
    親知らずを抜く主な理由は、
    ①中途半端に生えてて歯磨きがうまくできないから虫歯や歯肉炎になって、親知らずだけでなく周りの歯にも影響を与えるから
    ②歯茎の中で真横に生えてて、親知らずの成長と共に他の歯を圧迫するので歯並びが悪くなるから
    だそうです。
    なので歯茎の中に埋まってるような場合も基本的に抜いた方が良いと思います。そして抜くならできるだけ早いうちに。年齢を重ねると傷の治りが悪くて1ヶ月近く痛む人もいるらしいので。
    親知らず抜くメリットはたくさんありますけど(虫歯予防、歯並び改善、小顔?とかも言われてますね)、放置しておくメリットは何もないですよ〜

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2020/07/04(土) 16:23:50 

    >>274
    274です、さっき右上抜いてきました…
    怖すぎてハンドタオル握りしめて雑巾絞りしてました
    まっすぐだったけどがっちり骨を掴んでたみたいで抜くのに時間かかってた
    ゆっくり抜いてもらったけど、顔の骨持ってかれそうな感覚が嫌だった
    そして上顎の空洞のとこ1mmくらい空いてるってorz
    これドライソケット?になるのかな

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2020/07/06(月) 00:12:41 

    >>483
    ちょっとは楽かなと思いきや全く同じ感じですか…
    もう憂鬱で仕方ないけど頑張ります…(T . T)

    一発で終わって欲しかったなあ

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2020/07/06(月) 14:37:10 

    362です
    今抜いてきました
    先生の見立て通り切ったり割ったりせずきれいに抜けましたが、麻酔きれてないのにすでにズキズキする気がする…
    まだ2本顔を出してるのがいるので、もう虫歯にしたくない…

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2020/07/06(月) 16:46:53 

    471です。

    たった今抜いてきました!
    ガーゼ噛んでる最中ですが、噛む力が強すぎて痛いのか、抜いたから痛いのかわかりません😭

    4本目にして、なかなか抜けないみたいで
    歯茎切りますねー、削りますねー、縫いますねー
    で怖すぎでした。

    これからの方頑張って下さい😢

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2020/07/08(水) 13:48:51 

    >>26
    24、5くらいの時は真っ直ぐ生えてるって言われて、10年経った今は下は2つは真横になったし、上2つは斜めになったよ。それで、上の1つが痛くてさっき抜歯したよ。
    歯は動くし、早いうちに抜いたほうがいいみたいね。

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2020/07/09(木) 20:03:03 

    下やったけどほんとすぐおわったよ。
    上手な人だった。
    麻酔はいたかったけどね!!
    そこまで難しいやつじゃなかったからかもしれない。
    埋もれてたりしたら大変って言ってた!

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2020/07/11(土) 23:26:32 

    下の親知らずが横に生えてて、かつ神経にぶつかってる人います?
    抜くか迷っててただでさえ下の歯は痛いっていうのに、神経にぶつかってるってのが怖すぎて踏み出せませんん...

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2020/07/20(月) 17:00:54 

    先程下の親知らず抜歯してきたよ。以前からここのコメントチェックして頑張ってきた〜
    怖かったけど看護師さんが度々声をかけてくれたので良かった!でも先生が「今から切開します」「結構癒着してるからけずります」とかいちいち説明してくるから想像しちゃうから何も言わずにやって欲しかった笑笑。抜歯後2時間位経つけどじんわり痛い様な気がする。

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2020/07/25(土) 23:28:44 

    今日下の親知らず抜きました。
    痛みは麻酔かかってるのでマシでしたが、グイグイ押したり、口の限界まで引き伸ばされたりするのはショウジキキツイ。
    ここ見てリップクリーム厚めに塗ってて正解でした。
    痛みは家帰ってみなさんのコメ通り速攻痛み止めを飲んだので痛くならずに済んでます。顔の腫れも全くなく拍子抜け。
    ただ、もう抜きたくない。
    精神的に疲れた。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2020/07/30(木) 16:54:50 

    >>492
    同じです。横向きに完全に埋まってて、生理前とかに腫れて膿みが出るのを繰り返してるから抜いた方がいいと言われてます…神経が近いから大学病院での抜歯になるみたいで、憂鬱です。怖いですよね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード