- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/07/01(水) 01:54:13
便所飯 若い子がやると聞いて。便所でご飯なんか食べたらダメ。不衛生よ。渡部みたいな奴もいるんだから、不潔としか言えない。+13
-1
-
502. 匿名 2020/07/01(水) 02:05:11
>>10
東京の何を知ってるんだろう、、いちいち落とす発言やめて欲しい。木を見て森を見ず、一部の人を知って全体を知ったような錯覚は気をつけたほうがいい。
クルーズ船からもう4か月関東に住んでる友人と会ってないけど、全国の人が乗っていたクルーズ船の対応を引き受けてから、どこよりも長い期間戦ってるから、神奈川や東京の人の精神的疲労はかなり強い。+80
-13
-
503. 匿名 2020/07/01(水) 02:16:14
固形の石鹸しかない職場。+7
-0
-
504. 匿名 2020/07/01(水) 02:33:54
アルミホイルと発砲スチロールの、あのなんとも言えないキシキシした感じがすごい苦手。+5
-0
-
505. 匿名 2020/07/01(水) 03:02:06
>>19
極端過ぎてワロタwwwwww+94
-3
-
506. 匿名 2020/07/01(水) 03:07:21
地震。
震度1~2でも長く揺れると不安になるのに
ツイッターとか、ヤフコメ読んでみると
「震度5くらいでも慣れてしまっている」とか
よく見ます。
なんでなんでしょう(꒦ິᯅ꒦ິ)+3
-2
-
507. 匿名 2020/07/01(水) 03:14:10
>>5
人見知りなのでおならできない+23
-0
-
508. 匿名 2020/07/01(水) 03:15:46
プールでオシッコはよくできるなと思う
温泉とかならあるけど+3
-9
-
509. 匿名 2020/07/01(水) 03:17:33
>>42
LINEのアイコンとか。これがこの人のキメ顔かぁと思ってしまう。+35
-0
-
510. 匿名 2020/07/01(水) 03:19:11
>>197
週休4日が普通?お前は縄文人か+13
-4
-
511. 匿名 2020/07/01(水) 03:24:25
>>467
わからないでもない。我が子って自分より大切な存在なんだよね?アラサー独身ですが、いい事もあったけど心が引き裂かれるような辛いことも沢山経験してきました。自分の子供も同じような経験をするのかと思ったらもう自分が自分じゃいられない気がする。+6
-0
-
512. 匿名 2020/07/01(水) 03:25:43
フルタイムで働きながら家事と育児をほとんど請け負っている女性。体力すごいし精神的にも強くて逞しくて尊敬する。しかも、そういう人ってだいたい見た目も綺麗にしててマジで超人的だなと思う。+24
-0
-
513. 匿名 2020/07/01(水) 03:28:43
おっさんと付き合ったり結婚してる人
きっしょ
おえー+8
-4
-
514. 匿名 2020/07/01(水) 03:34:27
>>311
歩きスマホの件、激しく同意!危ないし見ててイライラするしこっちもわざとよけなかったら舌打ちされた。みんながよけてくれると思うなよ!+6
-0
-
515. 匿名 2020/07/01(水) 03:37:40
>>14
インスタにも居る
複数で高い建物に登ってる人も居る+18
-0
-
516. 匿名 2020/07/01(水) 03:41:17
>>205
トイレ問題あるある!私は常にお腹が弱いから、音と臭いが気になって部屋で出来ない!+11
-0
-
517. 匿名 2020/07/01(水) 03:44:20
>>100
仲良くなくても家族としての儀式的に外食ってわりとあるよ。うちもそう。作らなくて済むしね。+16
-0
-
518. 匿名 2020/07/01(水) 03:53:00
>>415
これ長さよね?
長ければいいってもんじゃないわ〜
ただ長いだけの物を突っ込まれても痛みだけだよ。
適度な太さと硬さとテクニックと経験と
自分の満足よりまず相手をの精神があれば
言うことなし〜+14
-0
-
519. 匿名 2020/07/01(水) 03:57:39
>>183
妊娠出産できても子供をまともに育てられてない人は多いしね。
+15
-0
-
520. 匿名 2020/07/01(水) 04:02:00
物を捨てれない人。
必要ないもの。1年以上使わなかったもの。
いらない家具
落ちない汚れがついた服、毛玉、穴、伸びた服
子どもが使わなくなったもの。子どものサイズアウトした服などなど
容赦なく捨ててくタイプだから
レンタルルームとか借りて捨てれないモノを保存してる人の意味が分からない。
これは使わないけど高かったから捨てれない、着れないけど捨てれないって言ってる人。
今はメルカリやフリマアプリあるんだから売ればいいのに。と思う。+2
-8
-
521. 匿名 2020/07/01(水) 04:06:28
>>10
話さないから平気だって思うって短絡的。
仕事の電話でしょ?
話したとしても、大変ですよね〜くらいで終わっちゃうだろうし。+64
-0
-
522. 匿名 2020/07/01(水) 04:11:58
>>513
わかる。爺さんとか。
+4
-0
-
523. 匿名 2020/07/01(水) 04:35:13
クチャラーとの食事会
本人、クチャラーって気付いてないよね?
どうやったら自覚させれる?+8
-0
-
524. 匿名 2020/07/01(水) 04:43:03
>>11
そんなんできついとかなるんや。
ぴっくり……+11
-21
-
525. 匿名 2020/07/01(水) 04:50:57
クソ暑いのに長袖スーツ着て通勤や就活してる人
沖縄みたいにかりゆしウェア着るとか、いい加減スーツ文化無くしたほうがいいよ+13
-0
-
526. 匿名 2020/07/01(水) 05:09:04
油性マジックの音
キュキュキューって本当に無理で仕事してたとき辛かったー+3
-0
-
527. 匿名 2020/07/01(水) 05:12:54
満員電車。アホだと思う。
電車じゃなかったら他人と密着なんてありえないと思えるのに、通勤ってだけで受け入れてる現代人。
健全な国民生活を害してる行為だと思う。
+11
-0
-
528. 匿名 2020/07/01(水) 05:39:15
>>41
ブチューレロレロレロっも
出来ない男と一緒に暮らすなんてつまらない+10
-6
-
529. 匿名 2020/07/01(水) 05:42:01
>>10
平気な訳ないだろ
でも働かないで今後どうする?+51
-1
-
530. 匿名 2020/07/01(水) 06:21:23
職場で私生活の事を話す事(雑談的な意味でね)
「隠されると気になる」って隠してる訳じゃないけど元々苦手。だけど色々あって、もっと無理になった(>_<)+4
-0
-
531. 匿名 2020/07/01(水) 06:28:40
>>26
昭和は土曜日も勤務、
学校の授業もあったんやで。
頭おかしいよね!+65
-0
-
532. 匿名 2020/07/01(水) 06:31:53
>>20
みんな慣れてきてるのかな?私は普段家にいることが多くて、この前久しぶりにショッピングモールに一時間ぐらい行ったら頭が痛くなった。マスクで酸欠気味になったっぽい。+52
-0
-
533. 匿名 2020/07/01(水) 06:33:12
>>523
あれやだね。
一緒にお弁当食べてた人がそれなんだけど
私も言えなかった。コロナのおかげで会社から
「お弁当は自分の席で!」となったので
お別れできて良かったです。
家族から言ってあげないと
本人も恥かくから
しつけって大事だわ。+5
-0
-
534. 匿名 2020/07/01(水) 06:33:40
自殺。
生きるのが辛いのはわかるし、寝てる間に天国行けたらいいけど、
自殺は怖い。
+8
-0
-
535. 匿名 2020/07/01(水) 06:38:19
>>520
将来子供から捨てられそう…+4
-2
-
536. 匿名 2020/07/01(水) 06:46:01
>>10
皆怖いけどずっと四六時中コロナの話してるほど暇じゃないよ
コロナ怖いんで休みまーすってあなたの電話放り出していいなら休むけど+59
-1
-
537. 匿名 2020/07/01(水) 06:46:30
>>19
うちなんて現在の夫よ!爆笑
節約すごいから貯金すごい。+43
-10
-
538. 匿名 2020/07/01(水) 06:49:13 ID:8irPhrAA8i
>>10
そりゃ、通勤電車内でクラスター多発!となったら皆 大騒ぎになるだろうけど、歌舞伎町のホストクラブとか普通に生きていたらそうそう行かないしね。未知な場所で、未知のウィルスが流行ってるって感じ。まぁ、お店以外に彼らと場所と時間を共有する事もそうは無さそうだし。1400万人いる東京で、感染者が数十人のホストとか、全然ピンとこない。+36
-6
-
539. 匿名 2020/07/01(水) 06:54:14
>>254
産めるようにできてるから
+4
-1
-
540. 匿名 2020/07/01(水) 06:55:22
>>19
良くも悪くも普通の人間だよ
すごくかっこよくもない
すごく高収入でもない
ネットで出会い探す女と同じで、縁がなくて相手ほしくて普通に出会い探してる人
ここから異常に外れててうまいことばかり言ってくる男は嘘かヤリ目既婚者かもって疑えればひっかからない+45
-4
-
541. 匿名 2020/07/01(水) 07:00:07
ママ友のお付き合い。
元々向いてないのに、ちかしいひとの嫉妬からか意地悪なひと達に色々バラされて、
余計嫌われてる。
バラしたひととは(一方的に嫌われてたけど)和解した。
金の無い振りもキツい。
+7
-0
-
542. 匿名 2020/07/01(水) 07:01:32
>>61
うちも犬飼ってるから、気を使って窓は閉めてる。隣の家は犬飼ってて、窓開けっぱなし。意識の差では。+10
-2
-
543. 匿名 2020/07/01(水) 07:03:39
>>523
思いっきり恥かかせないと、あれは直らないよ。+4
-0
-
544. 匿名 2020/07/01(水) 07:07:29
>>197
wwwだぜ???+12
-1
-
545. 匿名 2020/07/01(水) 07:09:01
>>408
用意周到🤣+13
-0
-
546. 匿名 2020/07/01(水) 07:12:59
>>41
でもそれしないと気分が盛り上がってこなくない?よく考えたら汚ないけど。+11
-4
-
547. 匿名 2020/07/01(水) 07:14:34
>>31
悪口言うってよっぽどその芸能人に執着してるよね
個人的に何かされたとかなら分かるけどさ。+12
-0
-
548. 匿名 2020/07/01(水) 07:17:56
>>47
私もそうだったよ
だから幼稚園に入って子供が慣れたらすぐパートに就いた。何かあった時の為に園の近くでね。
自分の洋服、美容、化粧品、交際費、保険料等はその中から払ってる+11
-0
-
549. 匿名 2020/07/01(水) 07:22:13
>>38
平気じゃないよ〜。しんどい。水曜日も休みにしてほしい!+23
-0
-
550. 匿名 2020/07/01(水) 07:23:28
>>37
めっちゃ分かる!
小学校のプールの更衣室が気持ち悪くて仕方なかった。床がベチョベチョしてて。
つま先立ちで歩いてたよ。
一般のプール、温泉も同じ理由で鳥肌が立つ。+41
-0
-
551. 匿名 2020/07/01(水) 07:23:59
>>3
処女だから同感!指1・2本でも中がキツキツなのに、あんなの入るとは思えない。+7
-1
-
552. 匿名 2020/07/01(水) 07:26:53
>>198
すごくよくわかります。
ルームシェアなんてありえない。
おならとかトイレ、お風呂に気兼ねしたくない。
旦那ならいいけど、他人とは気疲れしそう。+19
-2
-
553. 匿名 2020/07/01(水) 07:30:32
>>138
臭くないの?
+17
-1
-
554. 匿名 2020/07/01(水) 07:30:44
>>411
臭くないの?
+7
-1
-
555. 匿名 2020/07/01(水) 07:46:51
>>79
そんな奴の嫌味に返してる時間が無駄
私の時間をそんな奴のために費やしたくない
スルーでいいのよ
+14
-0
-
556. 匿名 2020/07/01(水) 07:48:28
>>87
わかる
私は何を見せられてるんだろうってなる+11
-0
-
557. 匿名 2020/07/01(水) 07:51:56
>>132
デスクの上バーン!(←えっ)
尻載せる、カチャカチャ、あっ(←えっ、ゴム…)+23
-0
-
558. 匿名 2020/07/01(水) 08:01:17
>>551
処女ときつさは関係ないよ+4
-4
-
559. 匿名 2020/07/01(水) 08:02:42
>>375
少しづつ頑張って体を鍛えているうちにポジティブシンキングになるんだって。
極めると万能感、言葉忘れたけどアスリートハイみたいな経験もあるそうだから
くせになるんじゃ無いかな?身近に複数人います。+4
-0
-
560. 匿名 2020/07/01(水) 08:07:56
>>18
もはや8時間勤務も良心的だとさえ思ってしまう…
実際は8時間以上働いてる人が殆どでしょ?
だって8時間じゃお給料足りないし…+54
-2
-
561. 匿名 2020/07/01(水) 08:13:29
>>546
愛が全てを許せるし、実際経験が裏付ける。愛犬も経験で汚く無い自信ある。
そういうふうに長年してもその為に病気にはなって無いって言う。
人間は結構免疫力が備わっている。むしろ日常必要以上に清潔にしていると病気になりやすい。
あとよこだけどO型はかなり強い。+5
-0
-
562. 匿名 2020/07/01(水) 08:14:23
>>71
ビューンって行くのが楽しいんだよ。
でも、垂直落下は無理。想像しただけで足の裏ムズムズする。+5
-0
-
563. 匿名 2020/07/01(水) 08:18:26
>>554
だいたいセツクスが好きな人は日常どんな時も清潔にしてるからそんな事は皆無。
+2
-4
-
564. 匿名 2020/07/01(水) 08:20:59
前や後ろから歩行者が来てることに気づいてるのに一列になろうとしない人たち
煽り運転で捕まった男が「俺の道!」って言ってたけど
あぁいう考えの人なのかな?
どちらかが避けようとしたり注意するのが普通なのに
似た者同士の夫婦や友達なんだね+7
-0
-
565. 匿名 2020/07/01(水) 08:22:15
>>122
私も口開けタイプのキス本当に無理なので洋画のキスシーンが苦手…さりげないキスシーンでも口開けてするじゃん…オエッ+8
-1
-
566. 匿名 2020/07/01(水) 08:28:36
>>516
私もお腹弱いからトイレにはよく行くけど部屋でおナラなんかしないよ+0
-1
-
567. 匿名 2020/07/01(水) 08:31:48
>>507
部屋ですることに驚く。くせになるよ。+3
-2
-
568. 匿名 2020/07/01(水) 08:32:32
>>407
足湯が無理!臭い足も水虫の足も入ってるはず。
+5
-0
-
569. 匿名 2020/07/01(水) 08:32:44
>>9
ちゅっくらいならいいけどねえ+14
-1
-
570. 匿名 2020/07/01(水) 08:33:26
>>508
温泉♨ならあるんだーwww
+3
-0
-
571. 匿名 2020/07/01(水) 08:36:01
集合体+3
-0
-
572. 匿名 2020/07/01(水) 08:37:48
リビングテーブルの上に平気で土足の足乗せて
くつろぐ欧米人。そのテーブルで飲食したりもする
。+9
-1
-
573. 匿名 2020/07/01(水) 08:58:02
>>561
免疫が強いってこと?
私o型なんだけど鳩や毛虫触ってもなんともない。+3
-0
-
574. 匿名 2020/07/01(水) 09:00:14
>>186
手前のチビチンは何のため?+0
-1
-
575. 匿名 2020/07/01(水) 09:01:16
>>6
外反母趾酷くなりもうヒール履けない
女として残念+17
-3
-
576. 匿名 2020/07/01(水) 09:01:33
>>9
寝起きはさすがに雑菌が、、
って思うけど、アメリカ人とかって口腔ケアとかは小さい時から意識高いイメージ。ほとんどの人が歯並び綺麗だったりさ。+74
-1
-
577. 匿名 2020/07/01(水) 09:02:44
>>13
昭和の頃ってそうだったんだよね
さすがに思春期迎えて自分の買ったけど
あれ最後に入る人最悪だよね+6
-2
-
578. 匿名 2020/07/01(水) 09:05:22
食事時間時のオムツ、生理用品、トイレ掃除用洗剤のCM!時間帯を考えて欲しいわ+6
-0
-
579. 匿名 2020/07/01(水) 09:05:29
>>33
少し前までは9時-5時って世の中の決まりみたいな感じでいたけど最近8時間労働主流だよね
私も8時間が働いたって思える時間帯で7時間だとなんか
物足りない+12
-0
-
580. 匿名 2020/07/01(水) 09:05:46
インスタに下着姿みたいなのを披露する事。
モデルや広告でもないのに何でそんな事出来るのか本当にわからない。+1
-0
-
581. 匿名 2020/07/01(水) 09:09:58
>>508
いや、まてまてwww+6
-0
-
582. 匿名 2020/07/01(水) 09:12:09
>>2
発泡スチロールのキュッキュッがダメ+12
-0
-
583. 匿名 2020/07/01(水) 09:14:34
>>573
凄い‼ 毛虫を触って何でも無いのはO型とは関係なく貴方の優れた体質だと思うよ。
鳩は触った事は無いけど小鳥やアヒルは私もO型だけど何でも無いよ。
つい最近観たテレビの研究結果で、うろ覚えだけどA型が一番弱かったような…
よくA型は綺麗好きと言われるけど、菌に弱いことが潜在的に体が分かるんだろうね。+11
-0
-
584. 匿名 2020/07/01(水) 09:18:05
>>6
体重ふえたら無理になったwスニーカーに慣れてしまったってのもある。
若いときは履いてたけど、それでも1日履くと何処かしら痛かったな。
ヒールの高さや、太さ、中敷きなんかでもまた変わってくるよね+52
-0
-
585. 匿名 2020/07/01(水) 09:19:08
>>3
入れる場所間違えてない?
お尻の穴じゃなくて膣に入れるんだよ?+1
-1
-
586. 匿名 2020/07/01(水) 09:19:10
>>1
私は31歳ですが、まさに昨日夜勤明けで歯医者に行き、
寝ずに友達と半日遊び、今少し寝てガルちゃんやりながら家事をして、
資格の勉強をして、友達と遊びに行きます☆
人生時間を有効に使わなきゃもったいない気がして・・・・+6
-9
-
587. 匿名 2020/07/01(水) 09:21:37
今流行りのゆるめファッション
若い子は女子も男子もだる~ん、だぼ~んみたいな格好ばかりだよね
全身だるだるだと、ちょっと清潔感がないように見えてしまう
バブリーファッションやヤマンバに比べたら断然マシなんだけどね
流行りが理解できないおばさんでごめんなさい+3
-0
-
588. 匿名 2020/07/01(水) 09:26:53
>>508
これ、まさか水中でってことじゃないよね?
たぶんプール(温泉)に入ってる途中で、トイレに行くってことだよね
温泉なら洗い場があるけどプールはないもんね
消毒シャワーがあっても水着で隠れる部分は十分に消毒されない気がするから、気持ちはわかる+1
-1
-
589. 匿名 2020/07/01(水) 09:35:49
>>126
すごくわかる!
生肉に触れた調理器具や皿は全て熱湯かけてから洗剤で洗う
子供の頃、母が私が食べる肉料理に対して、生焼けがないか神経質に確認していたから、生肉怖いって刷り込まれたのかも。+2
-1
-
590. 匿名 2020/07/01(水) 09:36:01
スキンケア後ぺたぺたな肌のまま寝ること
髪の毛とか細かな埃とか付くのが嫌で嫌で仕方がない+7
-0
-
591. 匿名 2020/07/01(水) 09:41:10
今の時期の外食+4
-0
-
592. 匿名 2020/07/01(水) 09:43:48
>>37
旅行で温泉には行かないの?+3
-0
-
593. 匿名 2020/07/01(水) 09:46:03
>>473
返信ありがとうございます。そうなんですか…それ、本当だったとしてもその後どの面さげて二次会やるんだって感じですよね(汗)根掘り葉掘りすみません。ありがとうございました。+1
-0
-
594. 匿名 2020/07/01(水) 09:49:44
>>583
Oは狩猟民族からきてるから
動物を触れることに特化してるのかも。
Aは農耕民族だから農作物を清潔に扱う
なんてのもあったりして。+4
-0
-
595. 匿名 2020/07/01(水) 09:55:37
コロナのニュースで思ったんだけど、多少の熱があっで遊びに出かけること。
私は少しでも熱が出るとフラフラするから絶対無理。まして飛行機とかバスでイチゴ狩りとか移動中で吐くと思う。体調不良で外食なんてあり得ないと思ってたから不思議でならなかった。+5
-0
-
596. 匿名 2020/07/01(水) 09:56:35
奢られること
借りを作ったようで嫌
彼氏ならいいんだけど+1
-0
-
597. 匿名 2020/07/01(水) 09:58:35
>>17
じゃあ私はうんこと同じベッドで寝てるのか、嫌だなぁ+21
-0
-
598. 匿名 2020/07/01(水) 10:00:14
>>42
出会い系・エッチ系の広告に使われることあるのにね
子供の写真だって 児童ポルノ好きの変質者のコレクションになってるかも知れないし
+19
-0
-
599. 匿名 2020/07/01(水) 10:00:57
>>31
いい子ぶるわけじゃないけど、心が痛まないのかな
表現とか気にして推敲しまくる小心者の私にはできない
+7
-0
-
600. 匿名 2020/07/01(水) 10:02:38
>>572
だからコロナが広がったのかも
+1
-0
-
601. 匿名 2020/07/01(水) 10:03:57
>>35
よくあるパターンだけど、ペーパーのまま子供ができて、大きい車なんてなおのこと運転できない
子供が大きくなったら送り迎えしなきゃだよなぁ+3
-2
-
602. 匿名 2020/07/01(水) 10:08:53
>>14
けっこうイケメン+5
-5
-
603. 匿名 2020/07/01(水) 10:15:21
>>552
そういう意味では入院も個室でないとキツいかなあ。
家族が6人部屋に入院した時、カーテン1枚で仕切られてるだけで私だったら一晩でもムリだと思ったもん。+6
-0
-
604. 匿名 2020/07/01(水) 10:19:54
>>16
何故か平気なんだよな…
他人からめちゃくちゃ潔癖って言われるけど
排水溝の掃除と食事系(回し飲みとか)は大丈夫。
バッグの置き場所とか服とか部屋、エリアは清潔不潔できっちりやってる。だから簡単に人を家にあげたくない。+5
-0
-
605. 匿名 2020/07/01(水) 10:22:48
>>37
自分ち以外は全て汚いと思えばいいんだよ。
+13
-0
-
606. 匿名 2020/07/01(水) 10:29:01
>>573
鳩であれ毛虫であれ、
病原菌を持ってるか持ってないかは、
その個体によるのでは?
+7
-0
-
607. 匿名 2020/07/01(水) 10:31:55
大学の講義、一時間半じっと座っていること
一時間半は長いってーみんなよくじっとしていられるなぁ+4
-0
-
608. 匿名 2020/07/01(水) 10:33:53
>>12
わかる。片付けられない夫。
ストレスすぎて離婚を考えてる。+22
-1
-
609. 匿名 2020/07/01(水) 10:38:49
>>18
プラス残業してる人もいるしね
なんでそんなモチベーション続くんだろう+13
-0
-
610. 匿名 2020/07/01(水) 10:43:56
>>590
いやだよねーわかる
何かついたかと思うと痒くなる+4
-0
-
611. 匿名 2020/07/01(水) 10:47:04
>>316
他人が入ったお湯に浸かるのは気持ち悪いわ。+12
-0
-
612. 匿名 2020/07/01(水) 10:50:48
>>1
私も10代の頃から体力なかったからわかる…。
やらなきゃいけないことがあって
ほとんど寝られなかった日は
普段は酔わない電車で気分悪くなり
立っていられなかった。
だから徹夜をしたことがない。
無理がきくかは人によるみたいね。+18
-0
-
613. 匿名 2020/07/01(水) 11:01:09
子供を産むこと
痛くないの?壮絶な痛みっていうのに、なんでみんな怖がらないの?+10
-0
-
614. 匿名 2020/07/01(水) 11:01:34
リモート会議
恥ずかしくないの?+4
-3
-
615. 匿名 2020/07/01(水) 11:05:09
妊娠
出産
家事
育児
親の介護
↑これやるぐらいなら週5で8時間働いてキッチリお給料貰う方が100倍良い。+7
-2
-
616. 匿名 2020/07/01(水) 11:05:46
>>615
親の介護は旦那の親の方ね+1
-1
-
617. 匿名 2020/07/01(水) 11:13:04
>>14
見てるだけで足がすくむ+39
-0
-
618. 匿名 2020/07/01(水) 11:13:29
出産+5
-0
-
619. 匿名 2020/07/01(水) 11:14:42
毎朝同じリズムでお通じないと不安だから、オール、夜勤、早朝に並ぶのはやりたくない。+1
-0
-
620. 匿名 2020/07/01(水) 11:16:44
>>139
本当。20代は週5の8時間は余裕だった。その後、習い事したり飲みに行っても翌日に響かなかった。
40代の今はそんなの無理だわ。+35
-1
-
621. 匿名 2020/07/01(水) 11:17:55
とれたて野菜丸かじりできない。そのままでも食べれるトウモロコシをすすめられたが、青臭くて食べれなかった。+2
-0
-
622. 匿名 2020/07/01(水) 11:21:31
>>612
私も10代で、寝ないと翌日気持ち悪くなり会社早退でした。
+6
-0
-
623. 匿名 2020/07/01(水) 11:29:04
大浴場かな。
汚いし、絶対子供とか老人おしっこしてそう。+6
-0
-
624. 匿名 2020/07/01(水) 11:30:37
>>614
え、リモート会議って恥ずかしいことなの?+5
-0
-
625. 匿名 2020/07/01(水) 11:30:46
>>290
逆。散らかってた状態から掃除すると
掃除してから2〜3日はどこに何を置いたかわからなくて混乱する
散らかしてた頃の方が本能に忠実だからどこに何があるか把握しやすいw+8
-0
-
626. 匿名 2020/07/01(水) 11:32:27
>>27
私の部屋最上階なのに毎日上から足音が聞こえてくる笑
でも一緒に住んでるみたいで怖くないよ!+8
-1
-
627. 匿名 2020/07/01(水) 11:32:30
>>611
とうとうと言うか…
まー今の常識だよね。でも本当は大丈夫何だよ。ずっと日本はそうして来た。
銭湯も、内風呂も。+0
-0
-
628. 匿名 2020/07/01(水) 11:35:32
>>615
そうね! 皆んな気づいてくれ〜! 幸せになれる方法を!!+2
-0
-
629. 匿名 2020/07/01(水) 11:36:07
自分がドライアイだから、目薬全然ささなくていい人みると、なんでーいいなあーって思う+0
-0
-
630. 匿名 2020/07/01(水) 11:37:30
逮捕された河合議員にボーナス640万円
マスク2枚に460億円
10万円まだ支給されてない、、、
税金払うの嫌になってきた+8
-0
-
631. 匿名 2020/07/01(水) 11:41:27
>>205
オナラを我慢しないとダメな関係な人とは旅行に行かないから問題なし。+2
-0
-
632. 匿名 2020/07/01(水) 11:46:21
>>220
どこのコールセンターか分かりませんがお疲れ様です!
客からのクレーム対応したりストレス大変だろうけど、下みたいな事書く人ばっかりじゃないんでお互い頑張りましょうね!
挨拶できない人ほんと多いですよね。イラっとくる事多いけどそんな人達にならないように無視されても私は挨拶してますよ^^無視するなら無視しろ!って感じです★+4
-0
-
633. 匿名 2020/07/01(水) 11:47:51
パンツスタイルの時に、下着がお尻がはみでてる人が多い。いくら髪や服やメイクを綺麗にしてても歩くたびに下着の線がくっきりして、お尻が下着からはみ出してるの あれみっともないと思わないのかな?夏になるとブラやパンツ透けてる人とか、よく平気だなと思う。+3
-4
-
634. 匿名 2020/07/01(水) 11:49:22
>>633
すみません「下着から」です💦+0
-0
-
635. 匿名 2020/07/01(水) 11:51:17
>>126
生肉扱ったまな板はハイターで消毒したら気分的にもスッキリする!
ただ洗っただけじゃ表面の細かな凹凸部分に菌が残ってそうなんだよね〜+7
-0
-
636. 匿名 2020/07/01(水) 11:52:14
>>10
仕事が始まれば、ある程度麻痺させておかないと精神をやられると思う。通勤電車とか、ビクビクしてたらおかしくなっちゃうんじゃない?
それとは別に、コロナ解禁ヒャッハー!の人達は、一度外れたタガはもう戻らないもんね。+6
-1
-
637. 匿名 2020/07/01(水) 11:54:24
>>1
人生で一度もオールしたことないです。やりたいと思ったこともないけど、絶対無理だと思う…夜は眠いよ。でもせっかくだし若い頃に一度くらい思い出としてやっとけばよかったかな。いや…でも出産は夜通し陣痛で眠れなかったからオールかも(笑)!+21
-0
-
638. 匿名 2020/07/01(水) 11:54:39
クチャラーが気にならない人、気づかない人+7
-0
-
639. 匿名 2020/07/01(水) 11:56:45
>>488
紙って、不織布のこと?+3
-0
-
640. 匿名 2020/07/01(水) 11:58:45
>>5
鼻クソの処理はどうしてるんだろ?+5
-3
-
641. 匿名 2020/07/01(水) 12:01:44
>>14
これ魚眼レンズで撮ってるから高いのは高いけど、視覚効果のせいもあると思う+1
-4
-
642. 匿名 2020/07/01(水) 12:03:36
>>205
神経使い逆に便が出なくなり、ガスがたまる。逆流して変な音する。朝食が美味しく食べれない。
+8
-0
-
643. 匿名 2020/07/01(水) 12:06:09
>>19
それ言ったら、テレビでしか見ない芸能人って実在するの⁇と一緒じゃない?+27
-3
-
644. 匿名 2020/07/01(水) 12:16:36
>>574
外イキの為のチビチン+0
-0
-
645. 匿名 2020/07/01(水) 12:24:51
>>70
すごく気持ちわかる!
けど仕分けしないとデカすぎてそのまま冷蔵庫とか冷凍庫に保存出来ないから嫌々やってるw+7
-0
-
646. 匿名 2020/07/01(水) 12:27:10
叩かれ覚悟で…
犬を室内で飼うのが平気な人がたくさんいること
オシッコやウンコが指定場所とは言え放置してあるのが気持ち悪い
しかも拭きもしないでその後ふつうにソファや床に直座り
毛づくろいしたりアソコ舐めたりした舌でベロベロ飼い主の顔舐めて、飼い主もそれを喜んでる姿とかTVで見る度に吐き気がして番組変える+6
-0
-
647. 匿名 2020/07/01(水) 12:27:17
出産
こわい+2
-0
-
648. 匿名 2020/07/01(水) 12:28:14
>>1
社会人の夏休みで平気平気〜楽しい〜!で3日くらい飲み歩きしてたら仕事始まる頃に背中に帯状疱疹出て、めちゃくちゃ後悔した笑+5
-0
-
649. 匿名 2020/07/01(水) 12:29:59
>>524
普通だよね社会人なら+6
-3
-
650. 匿名 2020/07/01(水) 12:31:40
>>13
旦那の実家に初めてお泊まりした時、全員で1枚のバスタオルを使うと聞いてビックリした。
順番は、義父→義姉→旦那→私→義母。
絶対無理!と思って違うタオル使ったら、「もったいない!!」とめちゃくちゃ怒られた。
+18
-0
-
651. 匿名 2020/07/01(水) 12:32:38
>>407
濾過はしてるんだろうけど、通ってたジムの水交換が年1って聞いてダメになった+2
-0
-
652. 匿名 2020/07/01(水) 12:32:51
トイレに顔突っ込んで吐く事+2
-1
-
653. 匿名 2020/07/01(水) 12:34:20
>>633
そんなに他人のお尻ジロジロ見ないからなー+6
-1
-
654. 匿名 2020/07/01(水) 12:34:41
小学生の子供の肩出しの服。
どれだけ防犯に気をつけていても、あれはどうなの?+7
-0
-
655. 匿名 2020/07/01(水) 12:35:41
ディズニーは大好きだよ。
子供連れて半年に1回は必ず行ってたよ。
でもコロナが終息してない今現在
行きたいけど
不安な気持ちのまま行けない。
ディズニークラスター
大丈夫なのだろうか?+2
-2
-
656. 匿名 2020/07/01(水) 12:36:07
>>624
アスペ?+0
-3
-
657. 匿名 2020/07/01(水) 12:39:47
>>4
週5勤務で家事も育児もしてる人
子供3人産んだ友達が妊娠でパンパンに太っては外回りの営業の仕事に復帰する度にみるみる痩せてくの見てると凄いとしか言えない+77
-1
-
658. 匿名 2020/07/01(水) 12:41:07
>>358
この時期じゃなくても、無理…不潔なおっさんが洗ったあととか耐えられない+3
-1
-
659. 匿名 2020/07/01(水) 12:43:30
>>1
頼む、意識飛ぶくらいなら寝よう+4
-0
-
660. 匿名 2020/07/01(水) 12:43:32
スキンシップしてくる人!
ただの職場の人とか近所のオバチャンでそこまで親しいわけでもないのに、喋っててさり気なく背中とかに手を添えてくる人がいて苦痛すぎる。
パーソナルスペース縮めてくる人も苦手。
今はコロナの影響で「ソーシャルディスタンスを保とう」ってなってるから少ないけど、並んでる時にすごく距離を詰めてくる人とか、なんでそんなに近づいて来るのが理解できない。+7
-0
-
661. 匿名 2020/07/01(水) 12:43:38
>>646 犬好きだけどキス、口を舐められるの嫌だ。+4
-1
-
662. 匿名 2020/07/01(水) 12:45:35
>>652 恐怖症だから、指突っ込むのはできない。+0
-1
-
663. 匿名 2020/07/01(水) 12:45:56
店員さんにタメ口で接客されること。
+7
-0
-
664. 匿名 2020/07/01(水) 12:46:07
>>8
私も。
転勤族の夫と結婚するから、免許取ったけど全然乗ってない…。
憧れはあるし、一回だけ一人で運転したこともあって「私も意外に出来るやん!」って思ったけど、家に帰ったら寝込んだ😰+30
-0
-
665. 匿名 2020/07/01(水) 12:47:00
>>1
類友だったから夜ふかししない友達とつるんでたのでオールしたことがない。
睡眠が少ないと不調になる的な…
今は子育てで寝かしつけしてるうちに寝かしつけ必要なくなったのに22時には寝てる…大人なのに…
学生時代の友達に言ったら「私も…」とまさかの同意が多い。
+6
-0
-
666. 匿名 2020/07/01(水) 12:47:42
コインランドリーに「ペットが使用したものはご遠慮ください」って書いてあって、ごもっともなんだけど、よく考えたら汚いオッサンが使った後の方が数万倍イヤすぎる。+6
-3
-
667. 匿名 2020/07/01(水) 12:47:47
自宅のトイレ以外でも便座に直に座れること。
私は公衆トイレは絶対に無理で、勤務先のキレイなトイレ(1日2回業者さんが掃除してくれてる)でもどうしても無理で、申し訳ないけどトイレットペーパーをしいて座ってる。+2
-0
-
668. 匿名 2020/07/01(水) 12:49:34
>>666
たしかにw
でもペットは毛が残るから、しょうがないね。
家族同然の可愛いワンちゃんは、知らないおじさんよりずっとキレイだけどね。+4
-2
-
669. 匿名 2020/07/01(水) 12:49:42
帰宅後、手を洗う前にテレビのリモコンや冷蔵庫を触る人。さすがにこの頃は減ってきてると思うけど。+5
-0
-
670. 匿名 2020/07/01(水) 12:50:17
>>13
小2の娘のは使ってるw
夫と小6の息子のはビショビショだから無理。+9
-0
-
671. 匿名 2020/07/01(水) 12:50:35
15年ぶりに運転したら運転後、頭痛がしてとても疲れた。しかし帰宅しなければならない。2時間ほど休んでから帰宅した。
車おいて帰って翌日、電車とタクシーでここに来て運転して帰ろうかな?と思うほど疲れ果てた。+1
-0
-
672. 匿名 2020/07/01(水) 12:50:41
前向き駐車 帰り出せない~。
+1
-0
-
673. 匿名 2020/07/01(水) 12:52:07
>>650
義理実家や義理親族宅にはバスタオルが無いんだけど。
フェイスタオルっていうの?
普通のタオルをバスタオルとして使ってる。
ちっちゃいよー+5
-0
-
674. 匿名 2020/07/01(水) 12:54:25
外出先で階段とかそこらへんに座る人。
またそのままの服でソファーやベッドに座る人。
そしてペットボトルの飲み回し。
この手の人を特に気にしない人が多いこと。+4
-1
-
675. 匿名 2020/07/01(水) 12:54:48
>>673
うちの実家もバスタオル無いよ〜
母が乾かなくて場所とるから!って言ってた。テレビやホテルにしか無いかと思ってた。一般家庭に常備されてるって知ったのは大人になってから。
+5
-0
-
676. 匿名 2020/07/01(水) 12:55:14
>>19
義弟、結婚したよ。
一年後、離婚したけど。
確かに義弟、人じゃないかも。
+14
-1
-
677. 匿名 2020/07/01(水) 12:55:15
所さんの番組の、遠距離通勤。+3
-1
-
678. 匿名 2020/07/01(水) 12:57:39
>>16
わかりすぎる
職場のなんて上から何言われても絶対やらん+8
-1
-
679. 匿名 2020/07/01(水) 12:58:51
>>411
え、私は直前に絶対に手洗ってもらうよ+4
-0
-
680. 匿名 2020/07/01(水) 12:58:57
>>666
動物アレルギーがあるから。
汚いおっさんも嫌だけどおっさんはアレルゲン持ってないから。+6
-0
-
681. 匿名 2020/07/01(水) 12:59:38
>>601
乗らずに、11年子育てしてきました。+5
-1
-
682. 匿名 2020/07/01(水) 13:02:59
>>16
私は横着だけど排水溝を汚くしてたら虫が湧きそうで排水溝は毎日してるよ。また毎日しないと発酵してすごくなりそうなイメージがある。
掃除機かけない日や面倒で紙袋にその辺のものざっくり放り込んで見た目だけとりあえず綺麗にしました!的な事をやる人間だけど。
排水溝と生ゴミと油汚れはちゃんとしてるよ。油汚れはゴキブリがくるらしいよ。+11
-0
-
683. 匿名 2020/07/01(水) 13:03:32
>>87
連続ドラマとか話についていけない
そんな時間あったら、洗濯物たたんで寝ないと😅+3
-0
-
684. 匿名 2020/07/01(水) 13:03:53
>>16
平気な人なんていないよー。
マメにやると汚れも少ないから、ちょくちょくやるのをおすすめするよ。
100枚くらい箱に入ってる使い捨て手袋使うといいよ
+11
-0
-
685. 匿名 2020/07/01(水) 13:04:18
>>5
同居とか凄すぎる+24
-1
-
686. 匿名 2020/07/01(水) 13:05:26
>>8田舎なので車無いと生活出来ない
+21
-0
-
687. 匿名 2020/07/01(水) 13:07:02
>>138歯磨きしないと無理
+14
-0
-
688. 匿名 2020/07/01(水) 13:07:15
>>615
非難してるわけではなく、あなたは結婚しないほうが良い。
一人で稼いで、家事は外注。それがあなたらしい幸せな生き方では+2
-0
-
689. 匿名 2020/07/01(水) 13:07:17
>>30
わかるよわかる。行列のできる店とか、特集でみるけどどんなに食べたくても「列に並ぶ」ということが理解できない。並んでたら別のところいく。
元彼に「気取ってるな」とか言われて???って感じだった。案の定価値観あわーーずお別れ。+8
-0
-
690. 匿名 2020/07/01(水) 13:08:04
>>27え、むしろ一人の方が楽
+23
-1
-
691. 匿名 2020/07/01(水) 13:08:37
>>9
輸入物の歯みがき粉に「寝起きでもキスできる」てシール貼ってあるから口腔ケアに気を付けてる欧米人でも寝起きは臭いんだと思う+19
-1
-
692. 匿名 2020/07/01(水) 13:09:25
>>607
映画館もだめ?+1
-0
-
693. 匿名 2020/07/01(水) 13:10:55
>>586
すごっ。睡眠時間はどれぐらいですか?+1
-0
-
694. 匿名 2020/07/01(水) 13:14:39
>>601
同じく乗らずに頑張ってます。ガンガン歩かせていたせいか、子供はみんな健脚です。マラソン大会でもいいとこいきますよ😃
でもまぁ、不便ですけどね(笑)+2
-1
-
695. 匿名 2020/07/01(水) 13:15:50
>>531
あったね~懐かしい!
子どものころは半日休みが嬉しいし楽しかったけど
ただ、あの頃の大人のほうがタフでパワフルだったように思う
今はみんな疲労感やストレスでいっぱいいっぱいだよね+17
-0
-
696. 匿名 2020/07/01(水) 13:16:08
毛の抜ける動物を家の中で飼ってる人
犬は体毛の生え変わる時期があるみたいだし、猫は毛を吐く?って聞いた
家の中とか服とか毛だらけなんだろうな…
臭いとかもあるよね。無理!+5
-0
-
697. 匿名 2020/07/01(水) 13:16:48
>>10
そのうちかかる時はかかる
コレラとかペストじゃないんだし
持病がある人とその家族が気をつけていればいい。
…とはいいつつも、手袋マスクでガッチリガードしてますし、飲み屋には行っていません。
しょせん風邪のウィルスの新しいやつです。
それよりそれに伴う風評被害の方が怖いです。練馬ナンバー指差されるとか。帰省するとか。
民度が低い学校だと病院勤めは差別されるとか。+0
-5
-
698. 匿名 2020/07/01(水) 13:20:06
ヒールの先端が削れて、コンコンと音を立てながら歩いてる人。
なぜ、今日、その靴をあえて選んだ?
なぜ、修理しないの?+2
-0
-
699. 匿名 2020/07/01(水) 13:22:10
吐くまでお酒を飲むこと。
吐くの、気持ち悪くない?
そこまでして、酒を飲むメリットは?+3
-0
-
700. 匿名 2020/07/01(水) 13:23:35
夜遊び
今でもやりたくないししてる人すごいて思う+0
-0
-
701. 匿名 2020/07/01(水) 13:36:26
>>79
嫌味を嫌味と感じてないんですよ。
私がそうなのでわかる。
周りが『なにあれ?』っくらいな言葉でも
『えー?なんのこと?』というくらい天然。+12
-0
-
702. 匿名 2020/07/01(水) 13:39:42
>>20
私が電車に乗る時は、あごマスクとか堂々としてない人見かけますよ。
100%付けてるなんてありえないです。
スーパーで見かけた時は民度低いなって感じます。+3
-5
-
703. 匿名 2020/07/01(水) 13:43:02
>>19
こんなのに+が山ほどついてることがおかしい
男性への誹謗中傷
ネットでもネットでなくとも人によるとしか言いようがない+23
-3
-
704. 匿名 2020/07/01(水) 13:43:17
>>679
>>411です。なんか、皆さんに勘違いされてるみたいですが、私も不潔なのはダメで、もちろん行為前の入浴は欠かせないですが、リモコンやスマホ等のバイ菌が怖くて、結構神経質です。
彼氏のも欠かさずよく拭いて清潔心がけてます。
+1
-1
-
705. 匿名 2020/07/01(水) 13:45:22
>>703
ネットって一言で言っても色々ありますからね~
婚活アプリと出会い系では雲泥の差で違いますからね+4
-0
-
706. 匿名 2020/07/01(水) 13:49:50
>>85
生まれつきなんですよ
私がそう
味覚は平気でも内臓のこと考えて控えめにしてますけどね+1
-0
-
707. 匿名 2020/07/01(水) 13:52:47
ケーキを2個以上食べること。
甘いもの好きな人って、何個でも食べられない?
私は胸焼けしてダメなんだけど、好きな人は胸焼けしないのかな?
ケーキバイキングとか行ける人すごいと思う!+2
-0
-
708. 匿名 2020/07/01(水) 13:56:01
文春の蛮行。
芸能人とはいえ、LINEの内容晒すとかおかしいでしょ。
LINEていうのは当人同士のやりとりのはず。
思いっきりプライバシーの侵害。
なんでみんな芸能人を叩いて文春は叩かない?+6
-1
-
709. 匿名 2020/07/01(水) 13:59:06
つわり
本当に本当に辛いんだけど、大体の人が乗り越えて産んでるんだよね。もう挫けそうなんだけど+7
-0
-
710. 匿名 2020/07/01(水) 14:00:41
これは車の運転一択
怖すぎなんだけど…+4
-0
-
711. 匿名 2020/07/01(水) 14:01:58
>>2
珪藻土のバスマットをヤスリで削る音が本当に無理です
きれいにしたいから飾りたいんだけどゾワゾワして無理です+3
-0
-
712. 匿名 2020/07/01(水) 14:02:05
>>14便秘だなぁーって思って何気なくこれ見てたらヒィーってなって便意が出てきたわ。
+17
-1
-
713. 匿名 2020/07/01(水) 14:02:48
>>199
でも女が8割みたいな会社でも同じだよ。+7
-1
-
714. 匿名 2020/07/01(水) 14:04:10
>>653
電車通勤なので階段やエスカレーターで目に入るんですよね💦+1
-0
-
715. 匿名 2020/07/01(水) 14:05:42
>>12
イライラしますよ。かなり。でも、片づけられない女なんです。克服したい!+19
-0
-
716. 匿名 2020/07/01(水) 14:07:23
>>337
????+5
-1
-
717. 匿名 2020/07/01(水) 14:07:24
若い女の子のハイウエストデニムにTシャツIN
若くて細いから許されるんだよね
おばさんじゃ腹の弛みきった肉がデニムに乗っかって無残な事に…
若い頃メリハリがあったウエストが歳とってやわやわの萎んだ浮き輪はめてるみたいになってぴっちりハイウエストデニムもTシャツINも全く無理な状態+1
-0
-
718. 匿名 2020/07/01(水) 14:08:49
>>660
分かります!!
職場の人で肩にポンって手を置いてきたりとか
持ち物勝手に触ったり(自分がしてるヘアゴムの飾りとかキーホルダーとか…)する人います。
社員の中で私だけ頻繁に下の名前呼び捨てしたりする人もいます。
親しくないのによくそこまで他人のパーソナルスペースに入り込めるなって思います。
人には常識求めてるのに。+1
-0
-
719. 匿名 2020/07/01(水) 14:09:40
>>42
自撮りじゃない旅先のスナップ写真がまともな人のイメージだけど。
子供の写真をプロフィールにしてる人多いけど、なんで?これ子供のアカウントなの?と思っちゃう+9
-1
-
720. 匿名 2020/07/01(水) 14:10:42
発泡スチロールがこすれる音
みんな嫌いだと思っていたんだけど旦那が平気そうだった。+0
-1
-
721. 匿名 2020/07/01(水) 14:11:27
>>9
日本人はきれい好きだからだよね、海外じゃ毎日お風呂入らないし。
国民性だよね+4
-3
-
722. 匿名 2020/07/01(水) 14:11:59
>>6
体幹を鍛えて試し履きしてちょっと良い靴を買ってみたらどうでしょう。
綺麗に歩けたら気分もあがりますよ+9
-2
-
723. 匿名 2020/07/01(水) 14:12:36
>>668
家族同然でも臭い子は臭いよ
毛も迷惑+1
-0
-
724. 匿名 2020/07/01(水) 14:12:57
>>42
わかる、特に人の子どもとかなんの許可もなく載せる人ありえない。+9
-0
-
725. 匿名 2020/07/01(水) 14:15:33
>>5
ずっと疑問なんだけど大好きな人との同棲や結婚で、下痢になった時とかトイレ普通に出来るもんなの?笑
1人に慣れてるし恥ずかしくて無理すぎると思ってしまうんだが+16
-3
-
726. 匿名 2020/07/01(水) 14:15:43
>>1
夕方16時~朝9時まで仕事、その後美容室いって遊びに行って夜は飲みに行って帰るの夜中とか朝方。
あの時寝るのもったいなかったけど寿命は縮んでるような自覚はあった+2
-0
-
727. 匿名 2020/07/01(水) 14:18:04
>>14異常なまでに高所好きな人って、悪い意味で変わり者だし敏感な感性が乏しくて何かが欠落してる場合が多いから、だったら高所恐怖症のほうがマシ+12
-1
-
728. 匿名 2020/07/01(水) 14:18:44
>>10
都内住みだけど平気じゃないわ。呑気なバカ者だけだよ、動き回ってるのは。+8
-1
-
729. 匿名 2020/07/01(水) 14:22:42
マスクしないこと+1
-0
-
730. 匿名 2020/07/01(水) 14:23:22
>>33
そりゃあ楽にはなるだろうよ+0
-1
-
731. 匿名 2020/07/01(水) 14:28:32
>>270
病院はまだいかないけど、ストレスで眼の周りがヒクヒクしてる
晴れの日の夕方は本当にやだ+1
-0
-
732. 匿名 2020/07/01(水) 14:28:45
>>609
モチベーションが続いてるとは限らない+0
-0
-
733. 匿名 2020/07/01(水) 14:29:21
アルミホイルの音や金属がこすれる音。
本当に、いやーっ!!て耳塞ぎたくなるぐらい大嫌い。+0
-0
-
734. 匿名 2020/07/01(水) 14:29:27
>>126
そんなに神経質ならまな板二枚使えばいいのに。
小さいまな板もあるし。
無理無理言ってる人キモいわ。+5
-3
-
735. 匿名 2020/07/01(水) 14:33:23
>>724
これは今時、ないね。
集合写真を自分以外の全員の顔を塗りつぶし加工して載せる人(子供の卒業式の写真や、会食など)は、自分だけアップにすればよくない?と思う
写ってるもの殆どがボカシと加工で見えなくなる人も違和感+3
-0
-
736. 匿名 2020/07/01(水) 14:33:37
>>709
大変だと思うけど頑張って乗り越えて
これしか言えなくてごめん+1
-0
-
737. 匿名 2020/07/01(水) 14:34:15
>>10
都内の知人たちめっちゃ飲み歩いてる…
平気というか自己責任だからって
そういう人は無症状感染者の可能性を踏まえて家族には会ってないみたいだけど
馬鹿だよね+5
-2
-
738. 匿名 2020/07/01(水) 14:36:16
>>637
陣痛でオールは斬新w+2
-0
-
739. 匿名 2020/07/01(水) 14:36:33
>>42
子供の顔アイコンにしてる人もなぜ平気かわからないw
どこから流出するか分からないし、どう悪用されるか想像もつかない人々なんだろうなと思ってる+13
-0
-
740. 匿名 2020/07/01(水) 14:38:22
>>99
通勤途中に通るだけなのに?
単に犬が嫌いなだけでは?
+1
-1
-
741. 匿名 2020/07/01(水) 14:39:27
>>9
食後1時間以内にハミガキしてフロスも
食間には何も食べないか食べたら磨くようにして飲み物も水かお茶だけにしたら寝起きでも口臭って本当になくなるよ+8
-4
-
742. 匿名 2020/07/01(水) 14:40:35
>>438
慣れるんだ…私も着け続けるしかないか…+1
-0
-
743. 匿名 2020/07/01(水) 14:42:49
>>709
つわりは人生最大に辛かった!発狂しそうだったし終わった後ハゲがいっぱいできてたよ…汗
産後の大変さはクローズアップされるし
役所や保健所もバックアップしてくれるけど、つわりの時期ってフォローないんだよね涙。ママ友は脱水で入院してたし、妊娠するまで無知だったからビックリ…
私つわりで仕事続けられなかったけど、それも批判的な意見もあったけど…逆に続けてる皆さん尊敬する。+4
-0
-
744. 匿名 2020/07/01(水) 14:43:10
コロナで生活苦になった外国人に生活保護を支給している事態!皆さん、どうおもわれか。生活保護は、日本人のみにし、自国へ帰っていただくのが筋というもの。+2
-0
-
745. 匿名 2020/07/01(水) 14:43:53
>>710
今免許とりたてで初心者ですがビクビクしながら運転してます
みんなあんなスムーズに車線変更できるのすごい
そのうち慣れるよーってまわりは言うけど慣れる気配ゼロ
初心者マークのおかげで色んな車に怒られながら頑張ってます
みなさんご迷惑おかけしてすみません+3
-0
-
746. 匿名 2020/07/01(水) 14:44:42
>>19
ガル民はじゃあ人じゃないのか
あなたも人じゃないんだね
みんな何と会話してるんだろうね+8
-2
-
747. 匿名 2020/07/01(水) 14:47:25
>>197
ガル民のほとんどは土曜日学校行ってた世代だよ
途中で隔週になってなくなった
月間休日4日はあり得ないよね+1
-0
-
748. 匿名 2020/07/01(水) 14:48:53
>>262
男性に合わせて作られた社会の上での男女平等なら女性に不利なのは当たり前だね
根本の男性に合わせた社会から作り変えないとね+17
-1
-
749. 匿名 2020/07/01(水) 14:49:19
人前でのくしゃみ+4
-0
-
750. 匿名 2020/07/01(水) 14:49:37
コロナ関係無く、銭湯とか温泉。
赤の他人に裸見せたり見せられたり、どこの誰か分からない人の体液やお尻の浸かった風呂に何故入れるのか私個人的には全く理解ができない世界。+5
-0
-
751. 匿名 2020/07/01(水) 14:49:51
>>26
男に合わせて作られてるから8時間は無理だよね+9
-2
-
752. 匿名 2020/07/01(水) 14:49:58
>>1
20歳で既に30時間以上起きてられませんでした。
オールが決まってる時は出来るだけ直前まで寝て挑んでました。
綺麗に30時間で寝ちゃうんですよね。みんなはオールの後バイトとかしてましたけど、私には無理でした。+5
-0
-
753. 匿名 2020/07/01(水) 14:51:09
男性の収入とかで割り切って結婚できる人。+14
-1
-
754. 匿名 2020/07/01(水) 14:55:04
>>126
食洗機買ってから気にならなくなった。
包丁もまな板もお湯で洗ってるから気持ちいい。+4
-0
-
755. 匿名 2020/07/01(水) 14:58:01
>>60
何か読んだんだけど
女性の方が子供の泣き声に敏感なんだって
うるさい!早く不快な状態から逃れたいと言う本能が
子育てする時に直ぐに赤ちゃんの面倒をみる様に出来てるんだって
だからか街中で赤ちゃんがギャーギャー泣いてると気になるけど
旦那はそうだっけ?とポカンとしてる+13
-0
-
756. 匿名 2020/07/01(水) 15:04:05
>>5
結婚したけど、ほんと夫なんて結局他人だから後悔したよー。1人がやっぱり楽だわ。+22
-1
-
757. 匿名 2020/07/01(水) 15:04:16
>>751
なんでそこで男が出てくるの?
自分が体力ないだけじゃん。なんでも人のせいにするタイプだね。+5
-12
-
758. 匿名 2020/07/01(水) 15:05:05
>>74
酷いと、濡れた手で髪をサッと撫でて終わったりするよ~(゜ロ゜)+4
-0
-
759. 匿名 2020/07/01(水) 15:07:21
この時期のマスク+1
-0
-
760. 匿名 2020/07/01(水) 15:08:54
>>109
それ私です。
自分でもどうしてかなって思います。
影でも面と向かっても私の悪口ばっかり言っているんですけど、
たまに誉めるのが上手だったりします。
あと顔が可愛いからかな?
面倒くさい人だとは思うけど憎めないです。
+2
-0
-
761. 匿名 2020/07/01(水) 15:12:28
>>154
そんなのあるんですね。
子供がヒカキンとフィッシャーズしか見たことないので、
私はごちゃごちゃの部屋とか見て
私はまだましだとほっとしたいです。+0
-0
-
762. 匿名 2020/07/01(水) 15:15:37
>>18
それ本当は正解なんだよ。
人間、作業効率よく動けるのは4時間くらいらしいよ。それ以降はミスが増えるし効率悪いしでかえって人件費がかかると聞いたよ。+20
-0
-
763. 匿名 2020/07/01(水) 15:17:41
>>725
結婚するような相手なら大丈夫よ
ワンルームだと確かに恥ずかしいけど…
「お腹痛い、ちょっとトイレに篭ります…」「大丈夫?ゆっくり行っておいでー」て感じじゃないかな?+16
-0
-
764. 匿名 2020/07/01(水) 15:19:46
>>762
だから休憩は必要
休憩したらまた能率が上がるって+9
-0
-
765. 匿名 2020/07/01(水) 15:20:50
バッグを平気で床に置く人。
電車とか、外食でとか。
コロナうんぬんなしで、ほんっとうにありえない。。+7
-0
-
766. 匿名 2020/07/01(水) 15:23:15
>>197
どこをどう間違えて4という数字が出てきたのか気になるw+3
-0
-
767. 匿名 2020/07/01(水) 15:25:24
>>36
私の地元(北国)で就活した時はフルタイムは8時間、都内では7時間か7.5時間、別の地方(南国)では8時間で、全部ハロワで聞いたから地域によってフルタイムの時間の基準って違うのかも。会社によって違う場合もあると思うけど。+1
-0
-
768. 匿名 2020/07/01(水) 15:26:05
>>72
週休1日、繁忙期は週休0日振替休日なし、残業代なし。っていう漆黒の会社も未だにゴロゴロしてるよね。+7
-0
-
769. 匿名 2020/07/01(水) 15:26:25
>>10
東京の人は、って括りがまず心外。
平気なわけないでしょう。
仕事しなくていいなら家から出たくないですよ。
周りの東京の人もずっとみんな出歩いてないですよ。
会社からも夜の街には行かないようにしてほしいとお願いされてます。+8
-1
-
770. 匿名 2020/07/01(水) 15:27:53
毎日お弁当作る人!
どうして朝から玉子焼き焼いたり出来るの!?偉すぎる…。+6
-0
-
771. 匿名 2020/07/01(水) 15:28:52
>>762
食後に事務仕事が捗らないのも生理的に当たり前なんだよね
できれば外回りとか掃除とか、体動かす仕事に当てるかが一番。
毎日13時から会議する会社にいた時は謎だった。最高に非効率でみんな眠かった。+17
-0
-
772. 匿名 2020/07/01(水) 15:29:23
>>19
出会い系で知り合った男は男じゃない
ならまだ分かるけど
+4
-1
-
773. 匿名 2020/07/01(水) 15:34:06
>>770
わかる!
だし巻き卵ってみんな当たり前に入れてるけどすごい大変。
私死ぬ気で作っても毎日は無理だし、卵料理は目玉焼き乗っけるのが限界!+4
-0
-
774. 匿名 2020/07/01(水) 15:37:38
>>8
対向車が怖すぎて私も無理!
+11
-0
-
775. 匿名 2020/07/01(水) 15:37:52
>>191
アイキャンフライ思い出したw+1
-0
-
776. 匿名 2020/07/01(水) 15:38:21
>>33
そしたらうちの職場、毎日残業6時間、毎週休日出勤になりそう。
しかもサービス残業。+1
-1
-
777. 匿名 2020/07/01(水) 15:38:57
>>14
見ないけど、複数のエクストリームYouTuberが死んでるよYouTubeyoutu.be+4
-0
-
778. 匿名 2020/07/01(水) 15:39:09
>>601
601です
それは朗報!
心強いです!+0
-0
-
779. 匿名 2020/07/01(水) 15:39:39
>>271
いたいた
命綱なしでビルの上で懸垂してたら思ったより手が滑って登れなくて力尽きて落下
+14
-0
-
780. 匿名 2020/07/01(水) 15:41:53
>>770
私毎日作ってるけど卵は茹でるだけですw
毎朝卵焼き作る人ほんと尊敬する
難しい事じゃないけど、洗い物増えるしめんどすぎ+4
-0
-
781. 匿名 2020/07/01(水) 15:45:18
>>19
うちの旦那とはネットで知り合ったけど上手くいってるよ。結婚10年目。+19
-2
-
782. 匿名 2020/07/01(水) 15:46:22
>>26
1日8時間働くの本当きつい。
週5もキツくてシフト制であっという間に時間が過ぎる仕事しています。
それでも休みの日はバタンキューです。
なんで日本人は8時間(通勤、拘束時間入れると夜以外のほぼ一日中)働かなきゃならないのかな。地獄
+26
-0
-
783. 匿名 2020/07/01(水) 15:46:56
Gが恐ろしくて仕方ない。気持ち悪い。不衛生。お化けとGだったらGの方が怖い!でもこの間そんな大きくないけどティッシュで退治できた。成長した笑。+1
-0
-
784. 匿名 2020/07/01(水) 15:48:05
どのコメントも慣れれば大したことないものばっか。
慣れとほんの少しの妥協で世の中うまく渡れるよ。+2
-1
-
785. 匿名 2020/07/01(水) 15:51:11
>>770
子供のじゃなかったら作ってないと思う
幼稚園から今高校生だから、もう慣れ+3
-0
-
786. 匿名 2020/07/01(水) 15:52:34
>>673
友達ん家が義両親と夫婦と子供5人の家族なんだけど
バスタオルなら洗濯物が毎日とんでもない事になるから
全員にフェイスタオルで頑張らせてるって
2枚目の使用も許可無くは禁止って言ってた笑
+1
-1
-
787. 匿名 2020/07/01(水) 15:52:40
>>601
私もペーパー。
今日みたいな天気の日は車が運転できれば…と毎回思う。
いつも自転車で迎えに来るお母さんが車で迎えに来てるのを見ると、このお母さんも運転出来たのか‼︎って勝手に凹んでる💦+6
-0
-
788. 匿名 2020/07/01(水) 15:54:11
爆音で走り去っていくバイクや車+3
-0
-
789. 匿名 2020/07/01(水) 15:56:01
>>9
息臭そう🤮🤮+2
-1
-
790. 匿名 2020/07/01(水) 15:56:24
私も痛くて大変でした。
最近は健康な歯は残した方が良いと支障がなければ抜かないみたいですね。抜かなきゃよかった…。
もう1本抜く予定があるなら、よく考えてからにした方が良いかもしれません。+0
-0
-
791. 匿名 2020/07/01(水) 16:01:05
>>28
これはみんな平気じゃないでしょ?
殆どの人はやってないよね?+3
-0
-
792. 匿名 2020/07/01(水) 16:01:22
暑い時期、髪の毛長いのにくくったりせずにおろしたまま外歩いてる人。あきらかに暑そうに髪邪魔そうにしてるのにくくらないんだなーって+7
-0
-
793. 匿名 2020/07/01(水) 16:04:40
>>26
私の会社、9時半〜18時半だった。
休憩1時間込みだけど、周りに息抜きできそうな飲食店もなくて、オフィスの小さな休憩室はいつも下品なおばちゃんだちが占拠してていい歳してギャルみたいにギャーギャー騒いで手を叩いてキャハハ笑いしてて、その声がうるさくてうるさくて休んだ気にならなかった。駅から片道で徒歩30分かかるし、休日平日問わず地方への出張はぶち込まれるし、年下で後から入ってきたってだけで奴隷みたいにこき使われてモラハラ当たり前で毎日心身ともにクタクタで楽しいことはひとつもなくて……ただお金もらって生きてるだけって感じだった。疲れ果ててもう少しで電車に飛び込んで死ぬところだった。希望もしてないのにこんな会社に無理やりぶち込んだ転職コンサルタントのことは一生許さない。法的措置を取ってやる。+11
-1
-
794. 匿名 2020/07/01(水) 16:06:50
>>21
私はほんと人づきあいが嫌いなので旦那に任せてる。
男同士の方が上手くやれるよね。
+5
-0
-
795. 匿名 2020/07/01(水) 16:08:53
片側1車線及び幹線道路右折レーンなしのとこを右折しようとして後ろを詰まらせている猛者猛者アンドもっさり野郎+1
-0
-
796. 匿名 2020/07/01(水) 16:10:58
東京の人
一軒家じゃなく選択がマンション。
私は昔から注文住宅で家を建てると考えてたからマンションで満足できる東京の人がすごい。
+0
-0
-
797. 匿名 2020/07/01(水) 16:12:54
食品サンプル+2
-0
-
798. 匿名 2020/07/01(水) 16:13:15
臭いものを嗅ぐこと。
やばいこれクサイwwwってあえて嗅ぐ人の気持ちわからない。
ちなみにトイレで鼻息は一切しない。物心ついたときからそうで、みんなは違うって大人になってから知った。+0
-0
-
799. 匿名 2020/07/01(水) 16:14:54
>>1
今日も67人感染出てるのに
自粛解除ダー!って出掛けて遊びまくりの人
あと出掛けなくても近所の買い物や外出てマスクしない人
理解出来ない+3
-0
-
800. 匿名 2020/07/01(水) 16:16:35
>>753
お金のために気持ち悪いの我慢して結婚してる人はそう多くないでしょ。
ストライクゾーンが広いのだと思う。
それも一つの才能よね。+1
-0
-
801. 匿名 2020/07/01(水) 16:16:54
>>37
わかる!
髪の毛とかいっぱい落ちてるし。
警察の人が現場で履く、ビニールの靴カバー?みたいなやつを履きたいw+10
-0
-
802. 匿名 2020/07/01(水) 16:17:22
>>27
それは実家に1人の闇より怖い人が居るのです。+9
-0
-
803. 匿名 2020/07/01(水) 16:18:19
>>796
普通に一等地に一軒家あっても他人においだされる。ただそれだけ。
売らないと窓割り等嫌がらせなど。
まあ、億単位だけど精神プレッシャーすごいんだよ。
田舎の人にはこれはわからないと思うけどね。+1
-1
-
804. 匿名 2020/07/01(水) 16:20:51
ストッキング履くこと。
すぐ破れるし、地味に高いし、ピタッとしてて心地悪いし大嫌い。+6
-2
-
805. 匿名 2020/07/01(水) 16:25:46
親友が3年同棲してた元彼と付き合える女+3
-0
-
806. 匿名 2020/07/01(水) 16:26:09
>>22
高校生の時はピアッサーが怖すぎたから自分で耳冷やしながら安全ピンでジワジワと開けたよ!4つ開けたけど、一つは端っこに開けちゃって、フープピアスつけてたら姪っ子あやしてるときに、ピアス触られてその穴裂けちゃったよ!
まぁ、今はもう安全ピンでなんて開けれない、、+1
-3
-
807. 匿名 2020/07/01(水) 16:26:38
乾燥機やドラム洗濯機を買わないで、部屋干しで生乾き臭かったり、乾かないストレスでいること。晴れていても湿気の多い日本じゃ必需品なのに買わない理由が知りたい+3
-1
-
808. 匿名 2020/07/01(水) 16:27:28
マンションの高層階に住むこと
こわくてむりや+8
-0
-
809. 匿名 2020/07/01(水) 16:29:01
>>805
阿川佐和子なんて友人の元旦那さんと結婚したよ+0
-0
-
810. 匿名 2020/07/01(水) 16:29:37
>>19
何かネット絡みで嫌なことあったの?
自分はネットで知り合って付き合い長い相手がいるけど、至って普通の人だよ。
ネットの方が確率が若干高いってだけで、リアルでも人でなしはいる。+7
-2
-
811. 匿名 2020/07/01(水) 16:30:34
>>796
マンションって団地みたいなのばっかりじゃないよ?高級億ションぐぐってみて。+3
-0
-
812. 匿名 2020/07/01(水) 16:31:47
>>809
うわーないわー+1
-0
-
813. 匿名 2020/07/01(水) 16:32:53
>>811
でも億でも結局マンションでしょ?
そりゃ金持ちだろうけどマンションに億出すのがもったいなく感じてしまう。
+0
-2
-
814. 匿名 2020/07/01(水) 16:33:12
>>1
フェイスローラーとかマッサージ器具のサンプル試してる人
おっさんもやってるから間接頬ズリしてんなぁって思いながら見てる+1
-1
-
815. 匿名 2020/07/01(水) 16:36:22
>>23
これはすごくわかるっ!!!
入らずに始まるとかむりw
前に夫がその気になっていたけど私は自分の体をさらす、体臭をかがれたくないと思って止めてしまった。。
みんな平気なんだろか。。
+17
-0
-
816. 匿名 2020/07/01(水) 16:36:45
>>252
こいつら狭い庭でやるBBQも好きだよね+3
-0
-
817. 匿名 2020/07/01(水) 16:38:00
>>415
アイスランドが二つある+1
-0
-
818. 匿名 2020/07/01(水) 16:38:40
>>633
階段やエスカレーターの下で人のおしりをじろじろ見るなんてオッサンじゃないですかw
+1
-0
-
819. 匿名 2020/07/01(水) 16:39:51
>>753
わかる!性格も収入もルックスも悪くないけど、恋愛感情がない人とはエッチできないから私は無理だった。+2
-0
-
820. 匿名 2020/07/01(水) 16:41:00
>>813
だからぐぐってみて。+3
-0
-
821. 匿名 2020/07/01(水) 16:47:08
プール、銭湯
人の髪の毛やどこかも分からない毛が
落ちてたり浮いていたりすることにぞっとする
お尻の穴だってしっかり洗わなきゃ汚いのに
しっかり洗ってない人多いし
あんなの雑菌だらけ+9
-0
-
822. 匿名 2020/07/01(水) 16:51:21
ペットを飼うこと
癒しだ家族だ言う人多いけど何一つ響かない
犬飼ってる友達の家遊びに行ったけど
臭いわハァハァうるさいわでうんざりした
そして抜け毛がたくさん服についた
友達にコロコロ貸してと言ったら貸してくれたけど犬飼ってる家に遊びに行く時は黒い服着たら駄目と言われた
未だに納得できない
+2
-1
-
823. 匿名 2020/07/01(水) 16:52:28
>>27
一人暮らし防犯面で怖いけど、母がガサツな騒音主でヒステリック、八つ当たりしてくるしもう限界だから部屋探してる。
早く1人になりたい+7
-1
-
824. 匿名 2020/07/01(水) 16:53:51
>>19
ヤバイ婚活アプリで結婚したわ!
私は一体何と暮らしてるんだろう笑笑笑+8
-2
-
825. 匿名 2020/07/01(水) 16:53:57
>>16
溜まった髪の毛はビニール袋を手袋みたいにして取って、あとはハイターかけまくる+6
-1
-
826. 匿名 2020/07/01(水) 16:55:08
>>20
年寄りは逆に平気なんだよ
感覚鈍ってるから
夏でも厚着してる人多いでしょ+7
-0
-
827. 匿名 2020/07/01(水) 16:57:55
>>191
自分は高ければ高い程楽しくて興奮する。飛行機好きだしマンションも最上階が好き。
逆に地下や狭い所は苦手。
息苦しい気持ちになる。
家は高層でもない普通の二階建て一軒家でした。
前世が鳥だったのかって感じです+5
-2
-
828. 匿名 2020/07/01(水) 16:58:08
>>48
ジャニオタなんだが、グループ内で担当だけ好きらしく、わざわざハッシュタグつけて、他メンバーの悪口を毎日のように書くやついる。そんで「愚痴多いんで自衛してね」とか書いている。だったらハッシュタグつけなきゃいいし、日記にでも書けばいいのに、明らかに他メンバー担を不快にさせたいだけ…性格悪すぎてひく。+8
-0
-
829. 匿名 2020/07/01(水) 16:58:32
>>14
ひぃぃぃぁぁぁああ+29
-1
-
830. 匿名 2020/07/01(水) 17:00:19
>>642
わかる!辛いよね。お腹がパンパンに張るよね+0
-0
-
831. 匿名 2020/07/01(水) 17:01:09
>>27
中学生なの?+1
-0
-
832. 匿名 2020/07/01(水) 17:01:53
>>293
しかも男すぐ果てる+6
-0
-
833. 匿名 2020/07/01(水) 17:03:01
ワイヤー入りのブラジャー
垂れるよ垂れるよ言われるけど垂れてもいい+3
-0
-
834. 匿名 2020/07/01(水) 17:03:35
>>488
えーーー
わたし逆だ〜布の方が呼吸しにくいし蒸れる…
布が違うのかな?ガーゼ生地なんだけどな。+0
-0
-
835. 匿名 2020/07/01(水) 17:06:41
来週、再来週、1ヶ月先の遊びの予定いれたりとか「予定がないと不安」とか言う、言える人が良い意味で信じられないm(._.)m
お腹弱くて体力なくて体調いい日が珍しい自分にとっては、予定日に向けて体調整えないとって思ったりドタキャンしたら申し訳ないって思うから先の予定は「日にちが近くなったら連絡させてね」って返事しか出来ない(T_T)
遊ぶ時は体調万全にして気合い入れていくから、周りの人からは「いつも元気」「忙しい人」って勘違いされるのが良いのか悪いのか。
毎日元気に仕事行って帰りは飲みいったり遊んだりできる人達が羨ましい。+8
-0
-
836. 匿名 2020/07/01(水) 17:07:57
>>33
どちらでも良いんだけど、人件費=収入2.3割はカットされそうだけどみんな大丈夫なの?
無駄なくして効率良く働いたら出来高は変わらないって意見もあるかもしれないけど
高収入の仕事でも激務ならそれでも万々歳だけど、週5激務のところは人員増やさないと無理だよ。
でも人を増やす=雇うつまり、年収や採用活動で人件費が一気に高騰するから少数の社員を馬車馬の如く使って採算良く見せようとしてるのが現在の日本だからなぁ。
+0
-1
-
837. 匿名 2020/07/01(水) 17:08:16
ネットって言うかSNSに自分の顔や
個人情報を投稿すること+6
-0
-
838. 匿名 2020/07/01(水) 17:10:24
>>4
仕事辞めて7年になるけど、当時を振り返るたび
奴隷ロボットみたいな生活だったなって思うわ+15
-0
-
839. 匿名 2020/07/01(水) 17:13:49
コロナの時期に夜遊び+2
-0
-
840. 匿名 2020/07/01(水) 17:16:18
調理の仕事をしているから、これまで、トイレに行く時は、マスクや調理服を脱いでトイレに行っていました。
トイレで大腸菌などが付着するといけないからです。
なので、今でも、トイレに行く時は、人目につかないようにマスクは外していきます。コロナはあくまでも感染者の飛沫によってうつるのだけど、それ以前にマスクに大腸菌付着しまくりなんだけどな…と思いながら、トイレに並んでいる人を見てしまいます。トイレスマホの人も同様に。
+3
-0
-
841. 匿名 2020/07/01(水) 17:20:21
>>198
学生時代の体育会系の寮はルームシェアとかあるんだろうけど、成人後の社会人でルームシェアの寮は聞いたことない。
ルームシェアなら兄弟とか血縁関係者だと楽そうだよね。
シェアハウスでもルームシェアとかほぼ無いし、入居してるのは外国人か他にも家あって繁忙期の時だけ寝泊りしてる二拠点生活の人だよ。
シェアハウスに住んでるけど、どこも個室ばっかりだし、他人の個人情報収集したがる変わり者じゃない限り、みんな無干渉だよ。
お互い干渉するの面倒だから他人が共有部分使ってる時は部屋から出ないようにとかするけど、水回りは最新家電が複数あって清掃も入るからそんなに気にならないし、滅多に他の住人と会わないよ。
管理会社から他の住人と挨拶くらいした方が感じが良いって案内文あって他の人もそれなりにできてるし、トラブル全然ないから、彼氏と半同棲で家に全然帰らない人からしたら家賃も光熱費もめちゃくちゃ浮いて良いと思うんだけどなぁ。+2
-0
-
842. 匿名 2020/07/01(水) 17:20:44
>>576
歯に関しては日本人には言われたくないだろうね、、
こんなに歯周病ある%が高いなんてね、、+6
-0
-
843. 匿名 2020/07/01(水) 17:21:47
>>408
そりゃ入院患者+8
-0
-
844. 匿名 2020/07/01(水) 17:25:05
>>837 ある人が某芸人に、町で偶然会って写真撮ってもらったのが嬉しくてSNSで自分の顔を丸出しで、公開していたら、美人だったので、その芸人が、その写真を見つけて、連絡してきて、付き合いだして、なんと今は、その芸人と結婚してそうです。これは、すごく特殊な、うまく転がった方の話ですが、SNSに顔丸出しで公開するなんて、よっぽど自己顕示欲が高いか、ネットの恐ろしさをまだ知らなかった嬉しがり屋さんか、どっちかだろうな…と思いました。その芸人が結婚してショックなんて人は、そうそういない感じでしたが、これが、ジャニーズの彼女の話だったりすると、たとえ画像を削除していても何らかの形で発掘されてそうですもんね。+1
-0
-
845. 匿名 2020/07/01(水) 17:30:26
外食で靴を脱いで足を組んだり、足の裏がこちらに近い時。
よくその隣で食事できるなぁ。と思う。
+2
-0
-
846. 匿名 2020/07/01(水) 17:31:31
>>657
家事育児仕事に体力精神力使ってるんだよね偉いわ+6
-0
-
847. 匿名 2020/07/01(水) 17:34:15
トイレのレバーを流すこと
便器に足とか服がつかえそうで嫌+1
-0
-
848. 匿名 2020/07/01(水) 17:36:12
ジェットコースター
40過ぎてから乗るもんじゃないな、気分悪くて死ぬかと思った
あれに何度も乗れるのほ若い証拠+3
-0
-
849. 匿名 2020/07/01(水) 17:36:28
流行りの木の素材のワッパ弁当箱
買ったのはいいけど、食べると木の匂いが気になり、あげく木の味がするような気がして無理だった
でも使ってる人多いね。見た目は美味しそう+1
-0
-
850. 匿名 2020/07/01(水) 17:37:19
>>19
それより外見が悪くて性格悪い男でもおっさんでもセフレがいること。
水商売や、出会い系でも三桁以上の男性と会ってきたけど、不細工でも気が強い男はセフレいる率が高いこと。
もしかして女は外見は好みじゃないけど羽振りが良い、浮気しなさそう、中身は悪くないと評価して、男はこの女とは付き合ってない、ただのセフレって思ってそうな男が結構居そう。
+1
-1
-
851. 匿名 2020/07/01(水) 17:38:34
車の運転
乗れるようになりたいけど‥怖い+7
-0
-
852. 匿名 2020/07/01(水) 17:40:33
接待を伴う飲食店でマスクしないこと。みんなそこら中でしてるのに人と喋る時なんて一番必要じゃない?+2
-0
-
853. 匿名 2020/07/01(水) 17:42:12
>>61
電車で通話している人にイライラする理由として、周りは電話先の声が聞こえないから一方的に辻褄の合わない片方の話を聞かされることに無意識にストレス溜まるからと聞いたことがある。
犬のほえ声も同じで近隣住民は吠え声だけ聞こえるからイライラするけど、飼い主は吠える理由を知ってる(宅配のピンポンが鳴ったから、飼い主が部屋を出て行こうとしてるから、ご飯の準備中だから等)からあんまり嫌に思わないのかもね?
迷惑な話よ….+4
-0
-
854. 匿名 2020/07/01(水) 17:42:14
>>8
わかる。単独事故もそうだけど誰かを轢いたらと考えるとまじ無理。+20
-0
-
855. 匿名 2020/07/01(水) 17:44:22
>>835
同じです。
私なんか歯医者予約していたのに、前日から熱が出てキャンセルの電話したら私の為に一時間近く時間が取ってあったらしく本当に申し訳なくて。体調良くなり又予約したのですが当日まで元気で居なきゃと早く寝たり食べ過ぎないようにしたりと気を使ってます。
予定を入れるのが本当に嫌
+5
-0
-
856. 匿名 2020/07/01(水) 17:46:03
>>262
てか、女性(体力ない方)に合わせた方が男性も楽だと思う
だって世の中には体力ある五体満足な男性ばかりじゃないよね
何も男性の中でもマキシマムな方に合わせなくてもな〜と
生理にしたって、具合悪い時は仕事量調節出来るシステムに出来ればいいのにね
風邪や怪我をおしてくることが変
だけど女性に合わせるとなると、男性はなぜか怒る人が多いのだよね…+16
-0
-
857. 匿名 2020/07/01(水) 17:47:22
>>40
ヘリとか?+0
-1
-
858. 匿名 2020/07/01(水) 17:47:22
>>656
最近すぐアスペって言うやつ多いよね、頭悪そう。+2
-1
-
859. 匿名 2020/07/01(水) 17:48:48
>>858
アスペと発達って言い過ぎだよね
煽りのつもりなのかね、本当うざい+9
-0
-
860. 匿名 2020/07/01(水) 17:51:09
近所に食べ物をお裾分けする人居るけど好き嫌いもあるし貰ってお返しするのが面倒な人もいるのに、よく
持ってくるよなって思う
我が家は貰う方の立場だけど本当に迷惑
だって今なんかコロナで接したくなし食べ物貰っても迷惑
コロナ無くても、食べたくもない物貰い、お返し考えたり買ったりするくらいなら、そのお金で食べたい物買った方が、ずーといい
だから私は絶対に近所や知人くらいの関係の人にはお裾分けとかしない。身内ならいいけど。+3
-0
-
861. 匿名 2020/07/01(水) 17:51:51
>>8
自分で自覚してるだけ
いいと思うよ~
怖い運転してる人沢山いるから……+1
-1
-
862. 匿名 2020/07/01(水) 17:52:04
テレビで温泉の番組!!おじさんの裸とか…なんで平気なの?
私あれ見てられない…赤面するよ+2
-0
-
863. 匿名 2020/07/01(水) 17:53:28
公共の交通機関や公共の場での
大声をだして話すこと
そんなでかい声で話さんくても聞こえるんちゃう?
耳ついとるやろ?+3
-0
-
864. 匿名 2020/07/01(水) 17:55:16
>>851
私なんか、去年の12月に自分用に新車買って貰ったけど月に数回しか乗らず駐車場の置物です。
乗るぞ!と思ってたけど運転怖すぎる
アクセル踏んでスピード出ると怖くてブレーキチョコチョコ踏んでしまう+0
-0
-
865. 匿名 2020/07/01(水) 17:57:31
>>9
若い頃彼氏と寝てる時は
夜中トイレに起きた時とか
朝方とかに、
こまめに歯を磨いてたなぁ~
可愛い私( ̄^ ̄)遠い目……+7
-0
-
866. 匿名 2020/07/01(水) 17:58:14
電車内の床にカバン置く
まじで信じらんない!!+4
-1
-
867. 匿名 2020/07/01(水) 17:59:13
>>862
似てるんだけど、芸人の人で(演出もあって)出ちゃってる時あるのが気になって仕方ない
誰かがお尻や前が映ってないかチェックして、アイコンで隠す編集して、更にずれてないかとかチェックしてるんだよね?
なんか凄いな…といつも思う+2
-0
-
868. 匿名 2020/07/01(水) 18:00:22
去年近所に越してきた道路族一家
ボールのダムダム音や子供たちのキィィヤァァァ!という嬌声、親も一緒にスケボーやってて毎日夕方から夜遅くにまでうるさいことこの上ないのに、他の家はただただ静観してる(ように見える)
正直水でもぶっ掛けてうっさいわ公園行けー!と今にも叫んで追い出したいくらいイライラ我慢してるのに、私だけが神経質なんだろうかと不安になる
+7
-0
-
869. 匿名 2020/07/01(水) 18:03:23
>>35
これは住んでる地域にもよりそう。自分は京都とか大阪とか絶対走りたくないわ。+0
-0
-
870. 匿名 2020/07/01(水) 18:03:42
サウナに3分以上入ること
息苦しくて暑くて死にそうになる+6
-0
-
871. 匿名 2020/07/01(水) 18:04:11
>>1
スマホがない時代はオールへっちゃらだったよ!(25才くらいまで)今はスマホにパソコンと脳疲労起こすアイテムが増えたからオールとか心身持たないんじゃないのかな?
+1
-0
-
872. 匿名 2020/07/01(水) 18:04:27
道路やお店の通路でベビーカーに道を譲っても会釈すらせずつーんとした態度で大奥のように通り過ぎるママさんにモヤモヤする。6,7人に1人はそんな感じ。ベビーに免じて嫌な気持ちをすぐ忘れてあげるの?+4
-0
-
873. 匿名 2020/07/01(水) 18:06:20
結婚というか同棲
男性嫌いとかではないんだけど、一緒に住むのは…と常々思う
マナー完璧、家事完璧な男性もいるはずなんだけど、
多くの男性は純粋に同居する相手としたらポンコツ気味なことが多いと思う
性差というより、親とか周りの人が、男の子だから〜と見逃した些細なことが積もり積もっただけだと思うんだけど
彼氏のことは精神的に凄く頼りにしてるし優しいと思うし大好きだけど、なんというか、一緒に住んだら大変なんだろうな〜といつも思う
+2
-0
-
874. 匿名 2020/07/01(水) 18:07:15
>>868
警察呼べば?
我が家の家の前の道路で近所の親子かキャッチボールしていた
警察に道路で遊んでいいのか?って電話して聞いたら、良くないと言われたから、迷惑してる事を相談したら注意しに行きましょうか?と言ってくれたよ。
匿名にしてもらって、注意してもったら?私道だったら知らんけど。+2
-0
-
875. 匿名 2020/07/01(水) 18:07:42
>>6
ヒールは使う筋肉が違うからだよ。
私はヒール命からスニーカーばっかりになって、最近またヒール履きだしたけど、痛いし浮腫むし…。ヒールの日は帰宅したら真っ先に足のケアをします。+4
-1
-
876. 匿名 2020/07/01(水) 18:10:31
>>37
プールは100歩譲って家に帰ってお風呂に入るからまだ我慢できる。それでも爪先で歩くけど。
銭湯は本当無理!!家に帰ってから足洗って~って二度手間…他人と混浴も無理だし…+2
-0
-
877. 匿名 2020/07/01(水) 18:11:31
もう出てるけど、ヒール!
あと、暑くても寒くてもスーツ!
3cm以上のヒール履くと、1日の終わりには土踏まずより前の部分が痛くて感覚がなくなる
転職した理由の7割が↑をしなくてもいいってことだった笑
+0
-0
-
878. 匿名 2020/07/01(水) 18:11:48
バイクや原チャリに、スイスイ乗れる事
もうすぐ原チャに乗る予定だけど
二段階右折とか二段階右折禁止場所とか、車体の傾け方とか
何回動画見てもイマイチよく分からない…
普段車に何十年も乗ってるのに
車のほうが余程簡単だから、原チャより複雑なバイク乗る人は、もう神か天才かってくらい
尊敬の眼差しで見てる+0
-0
-
879. 匿名 2020/07/01(水) 18:12:45
>>1
45すぎてますが、2日に一回の睡眠でまだ遊べます…+0
-3
-
880. 匿名 2020/07/01(水) 18:14:59
都会の駅。
表から裏までなんであんなに距離あるの?
田舎なんて歩道橋渡るだけ、もしくは単線なら1本だよ。
時間が勿体ない!とすごく感じたのは私だけでしょうか?+3
-0
-
881. 匿名 2020/07/01(水) 18:16:08
グッスリ眠れる事
寝ても一時間ちょいで必ず目覚めては
また寝てすぐ目覚める生活を、10年くらい続けてるから(眠剤も効かない)
布団に入ってグッスリ眠れる人を心底羨ましく感じる
+4
-0
-
882. 匿名 2020/07/01(水) 18:17:08
眼圧検査
引くぐらい苦手
自分で目をこじ開けててもビクッとしてしまって本当我ながら滑稽+1
-0
-
883. 匿名 2020/07/01(水) 18:18:52
>>20
私の知り合いは「感染してるかわからない、無症状かも」と言いながらもマスクは絶対つけないぶん殴りたくなる奴+5
-0
-
884. 匿名 2020/07/01(水) 18:21:30
首都高の運転。車線変更怖くて一生乗れそうにない。+4
-0
-
885. 匿名 2020/07/01(水) 18:23:18
主婦パートで毎回の残業。
夕飯の支度に子供の送迎、やる事沢山なのに、私は稼ぐより帰りたい。体力もきついし+4
-0
-
886. 匿名 2020/07/01(水) 18:23:31
通勤二時間
絶対無理!+2
-0
-
887. 匿名 2020/07/01(水) 18:24:36
他人の子供の叫び声
道路族のせいで無理になった+2
-0
-
888. 匿名 2020/07/01(水) 18:24:52
最近は見かけないけど、催事で剥き出し珍味の量り売り。汚くて買う気がしない+2
-0
-
889. 匿名 2020/07/01(水) 18:24:54
>>17
便器の100倍の雑菌とかいうよね笑+2
-0
-
890. 匿名 2020/07/01(水) 18:27:16
>>37
わかる。子どものころは全然平気だったのに子ども産んだらダメになった。。行くときは除菌シートで足ふいてから靴下とかはいてる+3
-0
-
891. 匿名 2020/07/01(水) 18:27:20
>>218
ゆるいメンバーの時はかわりばんこで寝たりしてたけど
怖い人との時は寝られなくてヤバかった+0
-0
-
892. 匿名 2020/07/01(水) 18:27:39
>>205
私も同じ。しかも必ず不眠とセットでツライだけ。
友人と旅行は日帰りに限る+3
-0
-
893. 匿名 2020/07/01(水) 18:28:44
友人宅に居候。
おならもうんこもしずらいし、私は無理+0
-0
-
894. 匿名 2020/07/01(水) 18:29:11
>>14
お腹がキュッとする+4
-0
-
895. 匿名 2020/07/01(水) 18:29:58
>>16
髪の毛お風呂入ったあと取るからそこまで汚れてない+1
-0
-
896. 匿名 2020/07/01(水) 18:32:11
>>881
ツライですね。私は鬱ではないのですが、不眠症を1年ほど経験して眠剤も色んな種類試した経験がありますが、生きた心地がしませんでした。正直、食べれないより何倍もつらいと思う+0
-0
-
897. 匿名 2020/07/01(水) 18:32:50
>>4
うち、年間休日90くらいなんだけど…泣+2
-0
-
898. 匿名 2020/07/01(水) 18:34:12
>>25
私も数日前に抜きましたがもう4日も痛くて苦しんでます…
もう二度と嫌!+4
-0
-
899. 匿名 2020/07/01(水) 18:38:06
痴漢
ポイ捨て
立ちション
万引き
違法行為はどれも出来るの信じられないけど、この辺のは割と平気でやる人その辺にゴロゴロいるなって思って。
人間とは思えない。
羞恥心とか罪悪感ないのかな?+1
-0
-
900. 匿名 2020/07/01(水) 18:38:12
>>597
いや、あなた自身がうんこ+1
-0
-
901. 匿名 2020/07/01(水) 18:38:42
>>509
やだ!それからそういう目で見ちゃう。
あなたのキメ顔ってそんな感じかー!ってw+3
-0
-
902. 匿名 2020/07/01(水) 18:38:53
>>11
同じ。
朝早いし、仕事はキツいし、毎日疲れるよ+5
-0
-
903. 匿名 2020/07/01(水) 18:40:25
子供の大きい声。
子供自体はそんな嫌いじゃないんだけど、リモートになってから道路族の声で集中出来ない(ノД`)
でも世の人はこの声の中、いろいろなことをしてる訳じゃない!
ビル街って子供全然いないし、逆に異様な環境なのかなあ+5
-0
-
904. 匿名 2020/07/01(水) 18:41:34
酔い潰れた人を介抱してあげる人
平気ではないと思いますが、嘔吐恐怖症の私はパニックを起こしてしまうので、介抱する人を本当に尊敬しています。克服したい…+7
-0
-
905. 匿名 2020/07/01(水) 18:42:09
>>19
プラスの数、、
ネットのむこうに人がいると思ってないから言いたい放題言うんだよね。+3
-1
-
906. 匿名 2020/07/01(水) 18:43:22
>>725
大好きな人だってうんこするし下痢もするしこっちだって普通にするわ+3
-1
-
907. 匿名 2020/07/01(水) 18:43:27
>>904
私も同じです!
だから医療、介護、保育の仕事も絶対無理だし尊敬します。+3
-0
-
908. 匿名 2020/07/01(水) 18:46:36
>>904
わかる…私は酔った男性(たまに女性も)がなんとなく怖くて、近づけない
ずっと以前に酔い潰れた男性に水をもっていったら、なぜか満面の笑みで足首を強く掴まれて以来、酔ってる人は立てなくても何するかわからないなあと思ってしまう+5
-0
-
909. 匿名 2020/07/01(水) 18:48:50
フルタイムの仕事と家事と育児の両立
もう無理。
疲れ果てて倒れそう。+10
-0
-
910. 匿名 2020/07/01(水) 19:00:07
>>27
物音が怖いっていう感覚がわからないな。
家帰ったら知らない人がいた、とかは怖いけど、一人暮らし楽だよ。+2
-1
-
911. 匿名 2020/07/01(水) 19:01:26
ラッシュ時の満員電車で通勤してる人たち。
仕事よりしんどそうで本当に尊敬する。+1
-0
-
912. 匿名 2020/07/01(水) 19:01:34
>>138
>>411
いや普通に肌や髪は大丈夫でも
アソコはトイレ行ったりしてるやん
いくら紙でふこうが、洗わないと嫌だ。
特に男のなんて拭きもしないでプルプルくらいなのに、むしろよくそれで平気だねw+7
-1
-
913. 匿名 2020/07/01(水) 19:02:36
>>17
むしろうんこが綺麗なんじゃない?+4
-0
-
914. 匿名 2020/07/01(水) 19:02:38
>>858
空気読めないの?って嫌味かと。+1
-0
-
915. 匿名 2020/07/01(水) 19:05:03
>>4
月火 7時間勤務
水 休み
木金 7時間勤務
土日 休み
で給料変わらず!
これくらいにしてほしい!!+17
-0
-
916. 匿名 2020/07/01(水) 19:06:56
>>32
うちの職場にも終始大声で文句をボヤいてるか、鼻歌のオヤジがいる。
昼休み中は昼寝して数分おきに「グァッ!」っていびきがうるさい。
そんな人間ほどなかなか異動とかしない。
+1
-0
-
917. 匿名 2020/07/01(水) 19:07:16
公衆の洋式トイレでそのまま座る人。
私は絶対アルコールで拭くし、なければトイレットペーパー敷いて座る。+6
-0
-
918. 匿名 2020/07/01(水) 19:07:36
>>12
散らかり具合=ストレスのバロメーター。涙
散らかってると、あぁストレス溜まってるなって思う。ピカピカにすると気持ちいい。+3
-1
-
919. 匿名 2020/07/01(水) 19:10:11
>>874
ありがとう
私道じゃなくて公道です
警察にも相談して何度か注意に来てもらったけどやめないんだ…
お巡りさんが帰ったら即続行
+2
-0
-
920. 匿名 2020/07/01(水) 19:13:27
インスタで我が子の顔と名前まで全世界に公開してる人。怖くないのかなと不思議でならない。+3
-0
-
921. 匿名 2020/07/01(水) 19:14:46
>>649
はい、8-17時でしんどいとか…
ちょっとびっくりです笑
甘いですね₍ 笑 ₎+3
-3
-
922. 匿名 2020/07/01(水) 19:16:39
布団やシーツとかを、ベランダと外壁の部分に干してる家庭が多いこと
よくその布団家の中に敷けるなあと思う+6
-1
-
923. 匿名 2020/07/01(水) 19:17:30
>>912 よく読んだ方がいいよ!
>>411さん、綺麗好きって書いてある!
+1
-2
-
924. 匿名 2020/07/01(水) 19:20:33
>>904
ゲロや下の処理くらいなら平気かな
血液系はいろんな意味で怖いけど
慣れって怖いね
+0
-0
-
925. 匿名 2020/07/01(水) 19:20:54
>>25
経験ないからやってみたい好奇心の塊。
この前歯医者さんで1本だけ親知らず見つかって
喜んでたけど「抜く必要ない。その手前の歯が無くなったら自然と出てきてかわりになる」
って言われてショボン+2
-0
-
926. 匿名 2020/07/01(水) 19:21:41
>>27
アマプラにある「ヒトコワ」見るのオススメ。
泣きそうになるから(笑)
+0
-1
-
927. 匿名 2020/07/01(水) 19:24:04
>>8
めっちゃ分かる。
運転したくなくて、街中に住んでる。
自動運転が当たり前になって、人や物を轢いてしまったとしても車の罪になるまでは運転しない。
+11
-0
-
928. 匿名 2020/07/01(水) 19:24:48
>>102
分かる。無理。ギャンブルできない。+3
-0
-
929. 匿名 2020/07/01(水) 19:25:19
アスペとか発達を煽りに使うこと
私はけっこう嫌な気持ちになるんだけど、ガル民でも結構いるよね
昔の2chでは池沼が煽りとして流行ってた
その前は多分、噂話の中でツンボやオシなどの今では差別用語な言葉を使っていたのかなと想像する
アスペルガーも他の発達障害も茶化して良いものとは思えないんだけどなー…
冗談通じなさそうって言われそうだー笑+1
-0
-
930. 匿名 2020/07/01(水) 19:38:28
オタク話で申し訳ないんだけど、オタク関連の格好を子供にさせてSNSにアップする人
単純に危ないなと思うのと、ご本人が結構性的な話をしていたキャラクターのグッズをお子さんに着せるのに抵抗ないのかなって
見ていた私は気持ち悪いような気まずいような…そんな気持ちになってしまって、ブロックしてしまった…+0
-0
-
931. 匿名 2020/07/01(水) 19:48:13
>>925
私の親知らずあげたいよ(涙)
4本生えてて近いうちに下2本抜きます‥(;´д`)+1
-1
-
932. 匿名 2020/07/01(水) 19:52:46
>>631
私は好きな人の居る所でおナラなんて考えられない。
家族でも無理! って言うか人前でするなんて考えられない。+1
-1
-
933. 匿名 2020/07/01(水) 20:03:23
>>880
ディズニーランドもね+0
-0
-
934. 匿名 2020/07/01(水) 20:13:02
普通にマンションとかで隣とかうるさいのに普通に暮らしてること
引っ越しできないし辛くてたまらないけどあまり皆にきいても、どこも同じですけどってすまされる
+2
-0
-
935. 匿名 2020/07/01(水) 20:15:18
>>904
同じです。具合悪いって聞いただけで=吐く とよぎってしまいます。
介抱してあげたいけど 怖い。+1
-0
-
936. 匿名 2020/07/01(水) 20:18:03
>>725
下痢だとトイレ行きたい方が強くて 我慢できない。 一度言ってしまえば 慣れる。
最初だけ恥ずかしい。+1
-1
-
937. 匿名 2020/07/01(水) 20:30:42
>>742
つけてない時はマスクつけただけで熱っぽくなるぐらい息しにくかったんですがマスクつけながら階段上り下りとかするようになって毎日つけてたら慣れました!+0
-0
-
938. 匿名 2020/07/01(水) 20:32:53
>>10
人口が多すぎるから
感染者が多く見えても大した人数じゃない感覚+3
-0
-
939. 匿名 2020/07/01(水) 20:38:46
>>932
へぇ。お腹にあまりよろしくないから我慢もほどほどにね(^^)+1
-0
-
940. 匿名 2020/07/01(水) 20:52:36
>>917
わかる!私は空中椅子してる+1
-0
-
941. 匿名 2020/07/01(水) 20:57:06
>>940
すごい!小しかできなくない?笑
でも筋トレにもなりそうだし一石二鳥!+1
-1
-
942. 匿名 2020/07/01(水) 21:17:07
>>171
働けなーいで済む人羨ましい!わたしも具合悪くなりたい笑+0
-3
-
943. 匿名 2020/07/01(水) 21:22:46
>>632
ありがとうございます。
嬉しいです。
嫌だなと思うことを自分もしないようにする、自分が気持ちよくいたいから。
相手がどうであれ、大事なのは自分の行動ですね。
人からこういう風に言葉をかけてもらって、人とコミュニケーションをする意味、人間関係で温かい気持ちになりたいって思いました。
本当に、ありがとうございます。
職場のストレスすごくて、いつ辞めてもいいとすさんだ毎日でした。
もう少し頑張ってみます。
632さんも、雨が降り、蒸し暑い日が続きますが、お身体ご自愛下さいね。+0
-0
-
944. 匿名 2020/07/01(水) 21:55:21
>>31
ごめんなさい。携帯を落としかけてマイナスに手があたってしまいました。+0
-0
-
945. 匿名 2020/07/01(水) 22:31:58
雷+1
-0
-
946. 匿名 2020/07/01(水) 22:38:44
悪口を言われること
好きな人に好かれればいい、どうでもいい人に言われても気にならないって言う人いるけど私はすごくいや。+0
-0
-
947. 匿名 2020/07/01(水) 22:43:08
>>568
足湯は中年オヤジや爺さまとも一緒だもんな~!
キッツー😱+1
-0
-
948. 匿名 2020/07/01(水) 23:46:04
>>914
うん、そうだとしても頭悪い。+0
-0
-
949. 匿名 2020/07/02(木) 00:54:20
>>9
え、匂い感じたことなかったけど、、、
それは私だけで向こうは感じてたのかな?
つらっ+0
-1
-
950. 匿名 2020/07/02(木) 01:17:18
>>37
普通に風呂も老人や子供ばかり入っててきたなすぎるわ…
汚れるだけじゃなくてウイルスが入ってきそうで大人になってから行ってない+1
-0
-
951. 匿名 2020/07/02(木) 01:34:31
小さい頃から犬を飼ってるけど、口の周りを犬に舐めさせてる人が信じられない。あんなのバイキンだらけだろ。+4
-1
-
952. 匿名 2020/07/02(木) 02:28:28
>>11
私も。。
夜勤がキツいって言う人が多いし確かに夜勤は体に良くないなぁって疲れきって帰ってくると感じるけど、平日きっちり5日間日中でお仕事していた時よりも、16時~9時の夜勤勤務を月に11回の夜勤専従で働いている今の方が体調がいい!
日勤勤務の方には夜勤しんどくない?すごいねーって言われるけど私からすれば日勤勤務だけの人の方がすごいと思うし合う合わないは人それぞれだと感じますね。+1
-0
-
953. 匿名 2020/07/02(木) 03:12:54
車やバイクの運転がうまい人・運転の自信がある人って基本的にそれらが好きだよね。車に限らずだけどやっぱ興味があるないと技術は関係してくるだろうしね。でも好きすぎて調子のって事故ってのも多い+1
-0
-
954. 匿名 2020/07/02(木) 04:27:25
>>919
うわぁ最悪ですね
うちは町内会長にも相談したら、回覧板で道路で遊ばないようにと注意書してくれて、旦那もそこの家のご主人に道路で遊ばず遊びたかったら公園か自分ちの前だけで遊んでくれって、はっきり言ったらピタッと遊ばなくなったよ。
自分ちの前でキャッチボールは嫌だろうね。だって自分ちの駐車場の車にボール当たるから。
我が家の車ならいいらしいわ
マジにムカつく
+3
-0
-
955. 匿名 2020/07/02(木) 04:37:44
>>860
あげくマスクなしで持ってきて、自分ちが沢山貰った余り物なのに、うちはわざわざ買ってお返ししてる。お返しする時もマスクなしで
ベラベラ喋ってきて心底迷惑。
なんで仲良くもない、付き合いも挨拶程度なのに、何回もうちに持ってくるのか理解に苦しみます。
+1
-0
-
956. 匿名 2020/07/02(木) 08:36:42
>>939
夫も長年連れ添っていますが、おナラの音を聞いたことが無いよ。
お互いにおナラが平気になるって男、女を捨てた関係になってしまうように思える。+0
-0
-
957. 匿名 2020/07/02(木) 08:42:40
>>951
私は毎日、顔が無くなるくらい長年舐められています。とても健康です。
汚いと思ったこと無いよ。世話も清潔を心がけてるし。+0
-1
-
958. 匿名 2020/07/02(木) 08:47:36
>>957です。
言い忘れた! 健康な犬の唾液はアルカリ性で
そこら辺の見かけだけ綺麗そうに見える所よりもよっぽど綺麗。
何なら消毒になるって言う知識を得てから安心して舐めさせています。+1
-1
-
959. 匿名 2020/07/02(木) 15:22:41
>>8
仮免取れて外の教習1日目の信号待ちで正面から車突っ込んで来られたのがトラウマ
免許は取ったけど一度も車は乗ってない+0
-0
-
960. 匿名 2020/07/02(木) 17:01:14
車やバイクの運転がうまい人・運転の自信がある人って基本的にそれらが好きだよね。車に限らずだけどやっぱ興味があるないと技術は関係してくるだろうしね。でも好きすぎて調子のって事故ってのも多い+0
-0
-
961. 匿名 2020/07/02(木) 18:27:00
>>868
警察呼んでもしれっと道路で遊び続けるって、DQNの中でも相当ですね、、
我慢し続けても、気がおかしくなるだろうし、そのままの状況を警察に何度でも伝えるのがましかな。
極端な話、毎日、何回でも警察から注意してもらうくらいの。
本当にカスのせいで、こっちが削られるのきついですよね。私も似た状況だったので、わかります😭+2
-0
-
962. 匿名 2020/07/02(木) 19:24:07
>>943
いえいえ!こちらこそ返信ありがとう!
コールセンターではないけど、私も接客業でお客様相手してるのでなんとなく気持ちわかるなと思ってコメントさせてもらいました(^^)
意味不明なお客様もいるし、納得できない事で謝る事ばっかりですが、ありがとう!と笑顔で言われたりした時はやっぱりやりがいあるなと思うし私もそれだけでなんとか頑張ってる所です☆
辞めるのはいつでもできるし、こう言う人にはならない!って思いながら頑張りましょう!^ - ^+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する