-
1. 匿名 2020/06/30(火) 17:46:13
シミ取りと言えば基本的にお顔ですが、
腕や脚にあるシミも気になります。
人一倍日焼けしないよう気をつけていてもお肌が弱く皮膚が薄くてシミが出来やすいのが悲しいです…。
お顔以外のシミ取りをしたことがある方、
おすすめのお店や体験談など全身のシミ取りについてお話できたら嬉しいです。+51
-2
-
2. 匿名 2020/06/30(火) 17:47:26
やりたい!薄ーいシミとかでも綺麗に消えるのかな?+97
-5
-
3. 匿名 2020/06/30(火) 17:48:42
医学部出てこんなエステみたいな仕事してんのか〜なんて思いながらシミ取りしてもらった。
効果はエステとは天と地の差だよね。+13
-103
-
4. 匿名 2020/06/30(火) 17:49:10
腕とかいくらしますかね?+7
-0
-
5. 匿名 2020/06/30(火) 17:50:03
>>3
ナチュラルに性悪で草
日常生活でもこういう調子なんだろうな+182
-4
-
6. 匿名 2020/06/30(火) 17:50:07
足の脛がやたら乾燥して痒いんです。
そして若い頃に何も気にせずボリボリしてたせいでシミじゃないけど黒ずんでる…
これをどうにかしたいけど湿布一枚分の大きさだし高そうだから諦めたいけどやっぱり消せるなら消したい気持ちもある。+29
-2
-
7. 匿名 2020/06/30(火) 17:50:55
>>2
薄すぎると美容皮膚科だと断られる可能性アリ+33
-3
-
8. 匿名 2020/06/30(火) 17:51:13
>>5
うん、自覚してる。
だって能力の無駄遣いじゃない?+1
-77
-
9. 匿名 2020/06/30(火) 17:51:35
子供がお腹に薄いシミがあるんだけどそういうのも取ってもらえるのかな
何歳から出来るんだろう
女の子だから取ってあげたくて…+40
-16
-
10. 匿名 2020/06/30(火) 17:51:43
私もシミ取りしたくて色々見てたら美容皮膚科のHPでシミ取りのデメリット「肌が乾燥しやすくなる」って書いてあって悩んでる。
実際シミ取りされた方、乾燥肌になっていないですか?+3
-9
-
11. 匿名 2020/06/30(火) 17:53:13
レーザーじゃなくトレチノインとハイドロキノンの処方で消せた方はいますか?
肝斑とかだとレーザーはだめで、トレチノインとハイドロキノンと言いますよね?+69
-4
-
12. 匿名 2020/06/30(火) 17:53:24
>>8
横だけどその技術を欲してる人もいるんだからいいんじゃないの?
あなたに言われる筋合いはないよね(笑)+83
-1
-
13. 匿名 2020/06/30(火) 17:54:48
>>11
ハイドロキノン使ってたけど、継続して塗ってる時は薄くなるけど止めるとまた出てくるよ
根本的な治療にはならない感じ
+73
-0
-
14. 匿名 2020/06/30(火) 17:55:01
>>12
どうしたの?熱くなって。
身内に美容皮膚科の医者でもいんの?+4
-42
-
15. 匿名 2020/06/30(火) 17:55:16
>>11
美容皮膚科で肝斑にも対応してるレーザー?みたいなのあった気がする+46
-0
-
16. 匿名 2020/06/30(火) 17:56:50
>>14
いや先に質問答えたら?w
逆になんでそんなに人の仕事に噛み付いてイライラしてるの?+50
-0
-
17. 匿名 2020/06/30(火) 17:57:41
>>16
普通に医療機関で命助けられる能力の人なのに勿体無いなってだけだよ+6
-14
-
18. 匿名 2020/06/30(火) 17:57:48
>>8
かく言う自分はなんの仕事してるんだよって話(笑)+51
-3
-
19. 匿名 2020/06/30(火) 17:59:07
高須先生のイメージなんちゃう?+1
-0
-
20. 匿名 2020/06/30(火) 17:59:23
>>17
じゃあ美容皮膚科医はいなくなれと?
需要と供給があって成り立ってるのに+29
-0
-
21. 匿名 2020/06/30(火) 17:59:51
>>3
その言い草よ。+16
-1
-
22. 匿名 2020/06/30(火) 18:01:33
>>9
何才のお子さんかな?
うちの子は生まれた時に鼻の下に赤いアザがあって大きくなって消えなくて気になるようなら小学生位でレザー治療出来るって言われてた。
幼稚園入園頃には薄く目立たなくなって今は小5だけど全く分からなくなりました。
気になるなら小児科や皮膚科で相談してみるのが良いと思います。+56
-1
-
23. 匿名 2020/06/30(火) 18:01:34
>>20
無くなれとまでは思ってないけど、
看護師ができる程度の機材使うので十分かなって。+6
-19
-
24. 匿名 2020/06/30(火) 18:01:59
>>13
やっぱり?
私もハイドロキノン塗ってた時、
塗ってたシミのところが瘡蓋みたいになって剥がれたらすごく薄くなってコンシーラーなしでファンデで完全に見えなくなるぐらいまでになったけど、
やめたらまた濃くなってきて元通り…。
体のシミ、昔焼いてた残骸で7個ぐらい出てきてしまって、数が多いし普段人に見せることないからハイドロキノンで何とかしようと思ったんだけど、一時的になるのかな…。+28
-1
-
25. 匿名 2020/06/30(火) 18:02:19
わたしは頬のシミを相談したら、レーザーあててしばらくガーゼで3か月ぐらいから徐々に薄くなってくから結構大変だよ。
と薄いシミだからなのか、いなされた。
真相はわかんないけど、良心的な美容皮膚科だと思うことにした。+19
-1
-
26. 匿名 2020/06/30(火) 18:02:28
>>23
その機材を使う前の診断は看護師では出来ないよ
あなたもシミ取りしてもらったんだから分かるでしょ?+24
-0
-
27. 匿名 2020/06/30(火) 18:03:54
>>9
なんでマイナスか分からん
ガルちゃんたまにこういうのある+30
-2
-
28. 匿名 2020/06/30(火) 18:04:02
ダーマペン気になってるんですが、シミにも効くんですかね+5
-1
-
29. 匿名 2020/06/30(火) 18:04:14
>>11
肝斑には、内服薬が一番かと思います。
レーザーあてるなら、トーニングですかね。+15
-0
-
30. 匿名 2020/06/30(火) 18:04:28
>>15
肝斑もいけるレーザーあるんですね。
私のは肝斑なのかわからないけど体のシミ、結構薄い小さいのがチラホラ出てるのでレーザーじゃ無理なのかなって思ってました。+13
-0
-
31. 匿名 2020/06/30(火) 18:04:33
>>26
じゃあ診断だけ普通の皮膚科の先生がやって
あとは美容皮膚科に診断書持ってって看護師がやれば良くない?+2
-20
-
32. 匿名 2020/06/30(火) 18:04:37
>>24
ハイドロキノンは一時的だね。
永遠に塗り続けなきゃいけないのかな?と思ったらめんどくさくて私はやめた!
その薬に使い続けてるお金も結構な額になるし、レーザーやった方が早いかなって今検討してる+12
-0
-
33. 匿名 2020/06/30(火) 18:05:52
>>9
そのシミは一個だけ?
皮膚科もしくは形成外科で相談してみるといいよー!+16
-1
-
34. 匿名 2020/06/30(火) 18:07:03
若干トピズレで申し訳ないけど、
ハイドロキノンは乳首に塗ってたら1週間もしないでかなりピンクになった。
でもシミの方はまだ効果出てない。+7
-0
-
35. 匿名 2020/06/30(火) 18:07:46
レーザーとかフォトの副作用?とかもよく分からないし
肌の再生医療謳ってる美容皮膚科も嘘のこと平気で言ってるホームページ多いって記事見たな。
何を信じていいのやら。+17
-0
-
36. 匿名 2020/06/30(火) 18:08:14
>>23
横から失礼します。
美容皮膚科の先生はシミ取りだけが仕事じゃありません。+58
-0
-
37. 匿名 2020/06/30(火) 18:08:31
>>31
そもそも皮膚科と美容皮膚科は目的が違うから。
皮膚科は治療、美容皮膚科は肌の悩み解決(だから保険適用じゃない)。
なんでそんなこっちで診断してもらってあっちで施術とか面倒くさいことしなきゃいけないの?w+25
-0
-
38. 匿名 2020/06/30(火) 18:09:30
>>14
横だけどそんなに噛みつく位なら、お世話にならなかったらいいんじゃないかな…(笑)+25
-0
-
39. 匿名 2020/06/30(火) 18:09:40
>>23
美容皮膚科 皮膚科 違い
でググッてから喋れ+12
-1
-
40. 匿名 2020/06/30(火) 18:09:54
全身シミ多いので私も一掃したいと思っています。
色素薄くて皮膚も薄い。
気をつけていても増えてく一方なのでウンザリします…+21
-0
-
41. 匿名 2020/06/30(火) 18:10:07
>>35
根幹治療は信じないほうがいいって記事なら見た。
金儲けの院と、ちゃんとしてる院、を見分ける必要がある。+5
-0
-
42. 匿名 2020/06/30(火) 18:11:07
>>22
まだ1歳なんです…
生まれつきのアザとシミがあるから今はまだ考えてないけど少し大きくなったら取ってあげたいなと思っていて。
アドバイスありがとうございます!+25
-3
-
43. 匿名 2020/06/30(火) 18:12:19
>>27
フォローありがとうございますm(__)m
美容皮膚科のトピで聞くことじゃなかったかもしれませんね💦+8
-1
-
44. 匿名 2020/06/30(火) 18:12:39
手の甲のシミをとる人結構いるよ。あそこは年齢がてきめんに出るよね。+27
-1
-
45. 匿名 2020/06/30(火) 18:12:42
>>33
シミは一つだけです!
ありがとうございます、相談してみます!+2
-1
-
46. 匿名 2020/06/30(火) 18:12:52
根幹治療じゃなくて幹細胞だったwww
恥ずかしwww+3
-0
-
47. 匿名 2020/06/30(火) 18:13:39
>>34
えっ、ほんとに!?
わたしも試そうか迷ってたところw
夜寝る前に塗ってる?
下着で擦れて逆効果になったりしないかなー?って疑問だった!+2
-0
-
48. 匿名 2020/06/30(火) 18:14:37
フォトだけど、1回も医者の顔見ずに終わったことあるんだけどあれ違法?
診察も施術も看護師(かどうかも怪しい)。+9
-0
-
49. 匿名 2020/06/30(火) 18:15:24
>>3
同じ医者がそんなこと言ってるならまだ分かるけどそれ以外が言うのは大きなお世話+42
-1
-
50. 匿名 2020/06/30(火) 18:15:37
>>8
あなた性格だけでなく顔も悪いんでしょうね(笑)
非モテさん(笑)+19
-0
-
51. 匿名 2020/06/30(火) 18:15:55
🙋♀️
かんぱんはそこまで濃くないならレーザーより内服薬で治療した方が良いですか?
かんぱん気にしてる方いますか?
(頬骨上にそって左右対象にある、ストレスやホルモンバランスによって3、40代がなりやすいやつです)+8
-0
-
52. 匿名 2020/06/30(火) 18:15:57
使用するかしないかは自己責任だけど、
楽天で売ってるレーザーペンのYouTube動画見て、知人が試して傷跡残らないって見せてくれたので、紫外線落ち着く秋冬にやるつもりで、今のうち買っておこうって思ってます。
針の使いまわしは危険なので貸し借りは厳禁みたい。+8
-0
-
53. 匿名 2020/06/30(火) 18:18:41
>>3
マイナス多いけどそこまで悪意のあるコメントと思わないんだけど笑
医学部ってやっぱり外科や内科をイメージするから難関な医学部卒業してシミ取りなんだ!って感じじゃない?
医学的な事分からないからその機会は医者しか使えないとか知らないし+10
-26
-
54. 匿名 2020/06/30(火) 18:18:53
>>3
エステで扱えるマシンと病院で扱えるマシン違う
医師法があるからね+30
-0
-
55. 匿名 2020/06/30(火) 18:19:10
>>2
薄いのだと反応しなくて、周りの皮膚が火傷みたくなるからオススメしない。
濃くなってコンシーラーとかで隠せないくらいになったら行ってみてください!
一回レーザーやるだけで、1週間後にはペロッとめくれて無くなりますよ!!
本当に最初は感動します!!+13
-0
-
56. 匿名 2020/06/30(火) 18:19:31
湘○美容の先生がYouTubeによく動画あげてるんだけど結構参考になるよ!+2
-0
-
57. 匿名 2020/06/30(火) 18:19:56
>>35
再生医療ってワード出てるものは効果ないもんだと思って避けてる+3
-1
-
58. 匿名 2020/06/30(火) 18:19:58
>>47
うん、開封したら早めに使い切らないといけないから、シミだけだと全然消費できなくて塗り始めたけど3日目ぐらいで早くも薄くなった感じがしましたよ。
お風呂上がりに寝る前に塗ってます。
ただ皮剥けしてくるからちょっと痒いけど我慢してます。
購入サイトの口コミにも乳首はあっという間にピンクになったって書いてる人がいて個人差はあるかもしれないけど私も効果は出てます!+4
-1
-
59. 匿名 2020/06/30(火) 18:20:11
>>51
肝斑は、閉経すると無くなりますよ!
私は、ひたすらファンデーションで隠す事にしました!+3
-0
-
60. 匿名 2020/06/30(火) 18:20:12
皮膚科でレーザーやりたいけどネットのレポとか見てると怖い。痛いのはもちろん皮膚が焦げる匂いがするとか…
ガル民で経験者がいたら詳しく聞かせてほしい。+13
-0
-
61. 匿名 2020/06/30(火) 18:20:52
>>3
美容医療は儲かるからね…
医学部出てるからこそ出来る仕事+49
-0
-
62. 匿名 2020/06/30(火) 18:22:14
>>61
ちゃんとやってて儲けてる医者がいる一方で
嘘の宣伝しちゃう医者が多いのもイメージ悪くしてる一因かもね+10
-0
-
63. 匿名 2020/06/30(火) 18:24:27
>>10
乾燥対策と日焼け対策はいつもより念入りにして下さいって言われた。
個人の肌質もあるかもしれないけど、お手入れちゃんとしていれば大丈夫だと思う。+6
-0
-
64. 匿名 2020/06/30(火) 18:28:23
調べると、消えるどころか濃くなった!とか消えてもまた数年後に復活した!とかデメリットばかり目についてなかなか行けないままなんだよね。マスクが当たって擦れてコンシーラーがはげてねぇ。やろうかなぁ。でも夏は良くないっていうよねぇ。+9
-0
-
65. 匿名 2020/06/30(火) 18:28:51
>>49
横から。同じ医学部卒です。
私は小児科。
たしかに仲間内では、美容に行く人は落第者って言われています。+5
-21
-
66. 匿名 2020/06/30(火) 18:29:06
>>3
楽だしいいよ
あなたが生まれ変わっても届かないほど稼げるし何を言われても痛くも痒くもない+20
-0
-
67. 匿名 2020/06/30(火) 18:30:49
>>1
分かります!
私も人一倍、いや人百倍は紫外線対策してるのに皮膚が薄くてシミに悩んでいます。
こすっても日焼けしても丈夫な肌の人が羨ましさを通り越し嫉妬してしまいます(T_T)
肌が弱いとレーザーも心配ですよね。+23
-1
-
68. 匿名 2020/06/30(火) 18:31:29
友達が顔のそばかすが多くて20万ぐらいかけてレーザーで取ったらしいけど、
1年ぐらいしてまた出てきたって言ってる。
シミの根が残ってたのかな。+19
-0
-
69. 匿名 2020/06/30(火) 18:32:09
>>3は医者を馬鹿にしてるよりもリスペクトしてるからこその感想な気がするんだけど違うの?+4
-9
-
70. 匿名 2020/06/30(火) 18:32:37
>>31
いい加減うざい。
無駄な仕事だっていうなら世話にならずに自分でシミとって、ぐちゃぐちゃになればよかったのに。+10
-2
-
71. 匿名 2020/06/30(火) 18:32:39
>>24
一時的にすら白くならないよ。
もう1年ぐらい皮膚科で処方して貰ったの使ってるけど。
レーザーやりたいけど、旦那が反対してるんだよね。+3
-3
-
72. 匿名 2020/06/30(火) 18:35:29
主です。皆さまこんばんは☽
早くも採用されててびっくりしております!コメントくださった方々ありがとうございます*
主は肩や二の腕にある小さなシミ?そばかす?が取りたいなと思う今日この頃です。
穏やかにお話できたら嬉しいので、お口の悪いコメントなどは無視して皆さまにっこりしてくださいね(* ´ ᵕ ` *)+32
-1
-
73. 匿名 2020/06/30(火) 18:36:19
>>42
顔に大きくて真っ黒な痣があるとかでなければお子さん本人が取りたいと思った時でも遅くはないと思います。少なからず痛みや刺激があるものだし、しばらくは施術後の管理もしなくてはならないし、下手にいじったら色素沈着してしまうから。
私もかなり広範囲で身体に痣がありますが、生まれつきのものは愛着もあって取ってません。笑
母は心配してくれましたが、自分ではコンプレックスに感じなかったので…+12
-0
-
74. 匿名 2020/06/30(火) 18:36:37
>>53
ヒント:医者の嫁+0
-5
-
75. 匿名 2020/06/30(火) 18:39:35
>>48
詳しく知らないけど違法なんじゃない?
施術が看護師だったことはあるけど、診察が医者じゃなかったことは記憶にないなあ。
フォトの種類にもよるのかなあ?+5
-0
-
76. 匿名 2020/06/30(火) 18:45:55
友人が、先日ゼオスキンという治療をはじめました。4ヶ月間、シミや肝斑に効果のある美容液を使い続ける治療法だそうです。まだ使い続けて1ヶ月あまりでしたが、肝斑や、シミがまったく無くなっていました!シワにも効果があるようで、肌が再生をしているんだ!とびっくりでした。ネットにも出てますよ!+18
-1
-
77. 匿名 2020/06/30(火) 18:46:12
>>67
お返事ありがとうございます*
夏でもギリギリまで長袖を着ていたり日焼け止めも日傘もしっかりしているのですが、それでも肌質なのかシミ?そばかす?が出来てものすごく悲しいです…お肌が丈夫な人が羨ましくなりますよね( •̥ - •̥ )+6
-0
-
78. 匿名 2020/06/30(火) 18:47:07
シミではないんですが、腕に5センチ大の蒙古斑があります。
大人になっても消えなくて、この時期になると会う人に必ず「そのアザどうしたの?」と聞かれるくらいハッキリしてる
蒙古斑をレーザー?で消した方いらっしゃいますか?
+4
-0
-
79. 匿名 2020/06/30(火) 18:51:22
>>11
使ってます!先生からこれで消えないとこはレーザーでと言われました。
完璧に消える気はしないですが確実に薄くはなりました。ただ、赤くなったり、塗ってるとこだけ皮膚感違ったりはあるかなぁ。でも、シミよりは全然まし!
+1
-0
-
80. 匿名 2020/06/30(火) 18:53:25
>>11
トレチとハイドロ好きですが、これからの季節には使いにくいが辛いよね。
日焼けを最小限にできるなら夏でも大丈夫なんだろうけど避けたほうが無難だよね。+6
-0
-
81. 匿名 2020/06/30(火) 18:55:44
最近突然両脇腹に老人性イボなのか茶色のホクロのような物が多数出来てしまいました。これも取りたいけどなんだろう。同じ様な方いますか⁇+15
-0
-
82. 匿名 2020/06/30(火) 18:58:36
イボみたいなシミが20個ぐらいありますが、レーザーで取ったことがある方、どんなレーザーで取りましたか?
レーザーの種類が沢山あるから、選びきれなくて+7
-0
-
83. 匿名 2020/06/30(火) 18:59:36
>>31
よく分かんないけどあんたはシミ取ってもブスだよ!
どんまいっ!!+6
-5
-
84. 匿名 2020/06/30(火) 19:00:51
>>60
顔だけど、皮膚科でレーザーやりました。
まず、思ったより大きめのバチンって音にびっくり。そして皮膚の焦げるにおいがしてきてまたまたらびつくり。
でもあっという間に終わったので、あんまり気にする事ではないかなと思います。
気にするのであれば、その後のUV対策を全力で気にした方が良いかも!+13
-0
-
85. 匿名 2020/06/30(火) 19:04:38
>>48
旦那が転勤のたびにいろんなとこでフォトやりましたが、フォトは看護師が当ててくれることが多いです。
むしろ医者にあててもらった記憶がない(TдT)
レーザーだとさすがにお医者さんなのかな?
診察はどこもお医者さんだったよ。違うとこ行ったほうがいいと思う!+7
-0
-
86. 匿名 2020/06/30(火) 19:07:42
老化なんだろうけど、乳房の下あたりにシミみたいな平らな茶色いイボがたくさんできちゃって一掃したい
+10
-0
-
87. 匿名 2020/06/30(火) 19:08:06
>>10
特に変わらないよ
+1
-0
-
88. 匿名 2020/06/30(火) 19:09:01
>>59
そうなんですか!!
でも長い道のりですね😣
今より酷くならなければ耐えれそうですが
シミ隠しと言えばカバーマーク、ファンデが肌に合うと良いな!+5
-0
-
89. 匿名 2020/06/30(火) 19:09:42
主の求めてる答えがほぼない+1
-0
-
90. 匿名 2020/06/30(火) 19:13:33
>>43
主です。
美容皮膚科のトピで聞くことじゃなかったなんて、そんなことないです!娘さんの為にここで何か少しでもいい情報が得られればいいですね( • ᴗ • )♪ْ︎+16
-0
-
91. 匿名 2020/06/30(火) 19:15:26
顔のレーザーやる時に、足のふくらはぎにある1センチくらいのシミもやりたいって言ったら
顔以外は痛いよ、治りも悪いし
って言われ、また今度考えます‥って足はやらなかったチキンな私。
気になるっちゃなるけど誰も気にしないっちゃ気にしないしな。顔も凄く痛いしキレイになるって大変ですよね。+9
-0
-
92. 匿名 2020/06/30(火) 19:16:06
>>2
薄いのはゼオスキンで消してるー!
で、ワンクール終わってもまだ残ってるやつはピコレーザーする+7
-1
-
93. 匿名 2020/06/30(火) 19:18:09
>>84
お〜ありがとうございます!やっぱり匂いがするんですね。
私も顔なんですがシミとホクロも取りたいのでレーザーを当てる回数がすごく多くなりそう…
めちゃくちゃ怖いですが頑張って年内にはやってやろうと思います。
その後のUV対策肝に命じておきます!笑+5
-0
-
94. 匿名 2020/06/30(火) 19:28:04
>>58
ありがとう!
今度そばかすのでハイドロキノン貰ってきたら試してみるー!自己責任でw+1
-0
-
95. 匿名 2020/06/30(火) 19:28:42
>>11
シミじゃないからスレチかもしれないけど市販のハイドロキノンクリーム2ヶ月塗ってたら乳首焦げ茶からピンクになったよ。+5
-2
-
96. 匿名 2020/06/30(火) 19:31:46
>>32
永遠ではないよ。
私の行ってる皮膚科の先生によると、ある程度歳行ったら肝斑は自然に消えるらしいから。
残ってるのはシミだって。+5
-0
-
97. 匿名 2020/06/30(火) 19:33:10
>>8
えっ、結局自分もシミとりしてもらってるのに…+16
-0
-
98. 匿名 2020/06/30(火) 19:34:06
顔のシミが気になって美容皮膚科で診てもらったんだけど、診察の時に化粧してるか聞かれかったんだけだこんなもの?
昼間だったから日焼け止め塗って行ったんだけど、それを言うとその部分をアルコール脱脂綿で拭って終わりだったんだけど…+1
-0
-
99. 匿名 2020/06/30(火) 19:34:38
早くもっと簡単にシミ消えるようになってほしい+18
-0
-
100. 匿名 2020/06/30(火) 19:39:47
>>15
レザートーニングだよね。
試したけど、毎回顔全体に赤いブツブツが出て、ひどい有り様。
子供や夫にも心配されるくらい。
結果、肝斑がもっと濃くなった。
絶対お勧めしません。
お金返して欲しい。
+8
-1
-
101. 匿名 2020/06/30(火) 19:41:45
顔のダウンタイムは短いけど四肢は赤みが引くまで時間がかるらしい。だから体のシミ取りは基本やってませんと皮膚科で言われたよ+5
-0
-
102. 匿名 2020/06/30(火) 20:11:32
>>3
医者のなかにも金儲け目的の人もいるけど、女医さんなら自分が肌で悩んでたとか命には関わらないけど同じように肌のことで悩んでる人達のQOLを高めようと使命感持ってやってる人もたくさんいる!
美容皮膚科や美容整形が他の科より劣るなんて事はない+29
-6
-
103. 匿名 2020/06/30(火) 20:12:10
>>90
優しい主さん( •̥ ˍ •̥ )
ありがとうございますm(_ _)m+5
-0
-
104. 匿名 2020/06/30(火) 20:13:37
>>53
美容皮膚科って言ったってシミ取りだけじゃないでしょw+9
-0
-
105. 匿名 2020/06/30(火) 20:14:26
>>102
ド正論+4
-3
-
106. 匿名 2020/06/30(火) 20:19:19
真似するのはオススメしないんですが、イボコロリをシミにしてました。途中でかさぶたになってシミよりめちゃくちゃ汚くなって後悔したけど、かさぶたとれたら、その場所の色素が抜けてシミもなくなりました。ただ、結構痛かったのでもうしません。たまたまだったかもしれないし、オススメはしないですが💦+5
-1
-
107. 匿名 2020/06/30(火) 20:20:24
>>1
顔全体のシミをとるとしたらいくらぐらいかかるか分かる方教えていただけませんか?ちなみに湘◯で考えています。+2
-0
-
108. 匿名 2020/06/30(火) 20:25:20
>>2
私は頬にあった自分しか分からないような薄ーいシミ取ってもらいましたよ!
半年ほど経ちますが、キレイに消えて満足してます!+15
-0
-
109. 匿名 2020/06/30(火) 20:26:11
>>11
レーザートーニングやBBLが良いかと。+2
-0
-
110. 匿名 2020/06/30(火) 20:30:07
シミも扁平母斑もレーザーで一発で取れて大満足。
毎日時間かけて隠すくらいなら1万円とかで長年の悩みも消えるわけだし、やるべきだと思う。+9
-0
-
111. 匿名 2020/06/30(火) 20:34:07
先週Qスイッチレーザーでシミ取りしてきたばかりだよ
2週間傷パワーパッド的なのを貼りっぱなしだったり
2週間毎日薬塗ってガーゼ貼り替えだったり
同じ施術でも病院によって治療方針が全然違うよね
共通してるのは絶対に日焼けNGなことくらいかな+8
-0
-
112. 匿名 2020/06/30(火) 20:36:51
>>3
頭悪そうやな+5
-1
-
113. 匿名 2020/06/30(火) 20:42:32
ゼオスキンしてます+2
-0
-
114. 匿名 2020/06/30(火) 20:47:26
>>9
うちの子の場合ですが、生まれた時からこめかみにシミのような濃い目のアザがありました。顔だから心配しましたが、成長とともに段々薄くなり消えてしまいましたよ。現在は小学5年生、女の子です。
お腹ならそれ程目立たないでしょうし、段々と薄くなる可能性もあるかもしれません。お子さんの成長を待って本人に決めてもらってはどうでしょうか。+11
-0
-
115. 匿名 2020/06/30(火) 20:50:08
2週間前に湘◯美容でシミ取り、
昨日、近所の形成外科でほくろ除去してきたよー
どちらも顔です。
シミは3箇所したけど消えたのは1つで残りは薄くなっただけ。
それでも化粧で隠れるし本当にやって良かった!+6
-0
-
116. 匿名 2020/06/30(火) 21:00:03
>>24
ちょうどやってみたかったので質問させてください。
トレチノインとセットではなく、ハイドロキノンだけを塗っていたのですか?
+4
-0
-
117. 匿名 2020/06/30(火) 21:03:58
カウンセリング行ったことあるけど、いつもしみが濃くなる恐れがあると言われて結局やめちゃう…
取りたいよー…+4
-0
-
118. 匿名 2020/06/30(火) 21:08:50
>>65
でも、それで前向きになったり助けられたりしている人が確かにいるのですよ。
+8
-0
-
119. 匿名 2020/06/30(火) 21:13:01
>>92
薄いシミにはピコレーザーと聞くので気になります。境界線のはっきりしない、色むらのようなものにも効果があるのかお聞きしたいです。
+1
-0
-
120. 匿名 2020/06/30(火) 21:17:34
>>68
私もソバカスを約20万円かけてレーザーで取りました。
もうすぐ取ってから1年ですが、やっぱり薄く出てきました。
一回レーザーやってみて満足したので、もう諦めます。+11
-0
-
121. 匿名 2020/06/30(火) 21:20:20
>>106
サリチル酸入ってるから有効だけど、本当に痛そう💦
美容皮膚科でやるピーリングもサリチル酸のもありますもんね。+5
-0
-
122. 匿名 2020/06/30(火) 21:30:45
>>102
劣るとは思わないけど、脳外科の先生の方が尊敬してる。
緊急手術とかするし命に関わるから。
そこは、分けて考えてもいいと思う。
社会的地位の問題だけど。+6
-2
-
123. 匿名 2020/06/30(火) 21:31:48
>>92
ゼオスキンってネットなどで購入できますか?+4
-0
-
124. 匿名 2020/06/30(火) 21:38:51
>>107シミの種類にもよるし、使用するレーザーにもよるから一度、カウンセリング受けてみては?+4
-0
-
125. 匿名 2020/06/30(火) 21:40:41
>>15
私はレーザートーニングして、毛穴も綺麗になりました!
終わった後もすぐにメイクできるし、頬の所が少しだけ赤くなるくらいでした!
レーザーは人によって合うのと合わないのがあるからきちんと聞いた方がいいですよ!+7
-0
-
126. 匿名 2020/06/30(火) 21:42:23
>>92
ゼオスキンって何種類かあるみたいですが、全部お使いですか?
しかも、意外とお高い💦+2
-0
-
127. 匿名 2020/06/30(火) 21:46:53
>>9
今日ちょうど娘3歳の茶あざ相談で皮膚科行ったよ。
レーザー治療はじめることになったんだけど、皮膚が柔らかい乳児期のほうがよく効くそう。
もっと早く行けばよかった。
あくまでも、うちのこの茶あざの件だけど。
あざの種類によって治療も、診断もかわってくるから、とにかく皮膚科か形成外科で相談するのがいちばん。
娘がどうしてわたしの手にはあざがあるの?とまわりとの差を気にする年齢になる前にとってあげたかった。
と、私が幼い時に美容に全く手をかけてくれなかった実の母を反面教師にしています。
脱毛も、歯科矯正も、縮毛矯正も、きちんとしてやりたい。
+11
-2
-
128. 匿名 2020/06/30(火) 21:48:00
六本木の皮膚科では体の黒子やシミも対応してくれてます
安いのでいつも混んでる。。+3
-0
-
129. 匿名 2020/06/30(火) 22:14:39
>>95
その製品の画像みたいです😂+2
-1
-
130. 匿名 2020/06/30(火) 23:04:36
>>1
今、お顔のシミ取りに通ってます。体もありますが、まず顔が終わってから。。
シミ取りの機械を買って腕を試しましたがカサブタ期間がクリニックより長く感じてやめてしまいました。
もし在宅のお仕事とかで常にケア出来るのであれば機械とかもアリかも。。+3
-0
-
131. 匿名 2020/06/30(火) 23:13:08
レーザートーニング、最初は顔全体に照射してました。体質なのか真っ赤になって痒くなって、顔にヤケド用のクリーム塗るくらい。でも何回かやったら綺麗に肝斑とれました。が、しばらくすると浮き上がる…。+2
-0
-
132. 匿名 2020/06/30(火) 23:13:53
手のシミ取りたい!+4
-0
-
133. 匿名 2020/06/30(火) 23:43:59
レーザーは怖いなぁと思うのと、そこまで濃くないシミがたくさんあるという感じなので、フォトフェイシャルに興味があります。
時間はレーザーよりかかるみたいだけど、シミも薄くなってハリが出て毛穴にも効くなら何回か通ってもいいかなーと。
でも周りにやったことある人がいなくて躊躇してます。
どなたかやられた方がいたら、感想を教えて下さい!+7
-0
-
134. 匿名 2020/06/30(火) 23:47:55
>>27
シミ取りのトピだし問題なし!
優しいお母さんだよ😊+7
-1
-
135. 匿名 2020/06/30(火) 23:52:57
>>44
手の甲やりた〜〜い!!
誰かやった人いるかな?+6
-0
-
136. 匿名 2020/06/30(火) 23:55:31
デコルテ周りのシミ消したい…ホクロも。+2
-0
-
137. 匿名 2020/06/30(火) 23:59:01
>>13
まじか…最近薄くなってきて喜んでたのに…笑
そんな簡単にシミは消せないか+4
-0
-
138. 匿名 2020/07/01(水) 00:08:08
>>98
何度かレーザーでシミをやいたことあるんだけど、施術前は化粧や日焼け止め、化粧水とかも全部落とすように言われるよ~。
一度、化粧水つけて行ったのを忘れてて「何も付けてないです」って言っちゃって施術したんだけど、効果が全然違った。
そういう類を付けてると効果がなくなっちゃうから聞かれるよ。+1
-0
-
139. 匿名 2020/07/01(水) 00:12:05
シミとりたいですが、どこでやろうか迷います。
美容クリニックみたいな所と皮膚科?形成外科?みたいなとことどっちがいいんでしょうか。
またレーザーの種類も色々あって良く分かりません。
みなさん、どうやって病院を決めましたか?+3
-0
-
140. 匿名 2020/07/01(水) 00:28:28
>>138
施術の時じゃなくて、その前の医師の診察段階での話じゃないかな。
シミの状態を診てもらうときに化粧や日焼け止め塗ってたら、本来のシミの状態がわからなくて不安…ってことかと。+1
-0
-
141. 匿名 2020/07/01(水) 00:29:09
>>8
総叩きでうけるw
しかもプラスがひとつだけついてるのもじわるw自分1人?+4
-1
-
142. 匿名 2020/07/01(水) 00:30:00
>>139
専門医持ってる先生がいいよ!+0
-0
-
143. 匿名 2020/07/01(水) 00:31:24
>>13
トレチノインと併用すると消えるよ+1
-0
-
144. 匿名 2020/07/01(水) 00:33:51
シミとは違うけど、バストトップが茶色い
何塗っても茶色がピンクにはならないよね
+0
-0
-
145. 匿名 2020/07/01(水) 00:37:49
>>92
ゼオスキンって最低6万からで、高額でもないけどダウンタイムが激しくて顔の皮膚ずる剥けって体験者が書いてるよ。
働いてる人は無理だよね+5
-0
-
146. 匿名 2020/07/01(水) 00:40:27
>>126
>>123
自己責任ですが、オバジニューダームを並行輸入するとゼオスキンより安いですよ。一応ゼオスキンと同じドクターオバジのドクターズコスメです。
アメリカ版なので欧米人用だとか色々言う人いるけど、私はめちゃ綺麗にシミなくなって肌もキュッとして艶々になったので満足してます。
+1
-0
-
147. 匿名 2020/07/01(水) 00:41:02
>>145
エンビロンにしてみたら?+3
-0
-
148. 匿名 2020/07/01(水) 00:44:40
>>122
何で全然関係ないのにマウントしてんの?しかも医者でもないのに。
そもそもシミのトピなんですけど+5
-1
-
149. 匿名 2020/07/01(水) 00:48:56
>>65
嘘くせぇw
小児科の医者が何でこのトピ開いたの?シミとりたいなら皮膚科や美容皮膚科のお友達に聞けばいいし、そこそこの知識あるんだから、ここで得る知識なんて必要無くない?
しかも謎の見下し発言+6
-0
-
150. 匿名 2020/07/01(水) 01:02:50
>>144
ハイドロトレチでピンクになるよ。
実際半年の経過をYouTubeに上げてる人いるからググったら見れるよ+3
-0
-
151. 匿名 2020/07/01(水) 01:05:53
>>53
美容皮膚科で何かあったの?w+1
-0
-
152. 匿名 2020/07/01(水) 01:37:50
>>11
肝斑は悪化させるレーザーと効果のあるレーザーとあるよ~+2
-1
-
153. 匿名 2020/07/01(水) 02:32:56
>>9
うちもいつからかあって年長さんで連れていったら、薄いと出力あげないといけないから、逆に白斑になって目立つ事もあるから思春期になって悩むようならやったら良いって断られました。+1
-0
-
154. 匿名 2020/07/01(水) 02:38:07
>>42
私は逆に一歳なら今言った方がいいと思います。
あざは成長と共に濃く大きくなります。
私もあざがあり悩んでいたけど、20過ぎてからやったけど、再発して元に戻ってしまい、娘もあったので病院へいったけど小学生では遅いと言われました。+2
-0
-
155. 匿名 2020/07/01(水) 06:41:27
>>146
ご丁寧に返信ありがとうございます!
試してみます!+1
-0
-
156. 匿名 2020/07/01(水) 07:32:06
>>146
おはようございます!
返信ありがとうございます😊
146さんは、これを使って皮剥けはかなりしますか?
やはりお仕事をしていると皮剥けが凄いと長期休みの時にした方がいいのかな?と悩みます。
化粧水→ニューダーム→美容液→乳液→クリームでやってみようと思うのですが、保湿はもっとした方がいいですか?
質問ばかりになってしまってすみません。
皮が剥けるとなると心配ですみません。+2
-0
-
157. 匿名 2020/07/01(水) 08:02:55
>>146
横からですが、質問してもいいですか?
オバジニューダーム 全部6種類あるようなのですが、全種類ご使用なさっていますか?
クリアだけでも効果がありそうな感じがするのですが。+0
-0
-
158. 匿名 2020/07/01(水) 08:18:11
>>6
薄過ぎるとレーザーに反応しないので、そのくらいならビタミンCとトランサミンの内服を続けると徐々に薄くなる可能性があります。+5
-0
-
159. 匿名 2020/07/01(水) 09:23:49
>>156
敏感肌ですか?肌が敏感な人だとハイドロだけでも剥ける場合もあるみたいです。(希だと思いますが)
皮向けが気になるならトレチノインの濃度を1番低いもの(多分0.25だったかな?)にして、トレチノインは週一とかにしながら様子みながらがいいみたいです。
絶対に剥けたくないなら時間は掛かりますがエンビロンがいいと思います。+3
-0
-
160. 匿名 2020/07/01(水) 09:28:17
>>159
あと、皮向け気になるなら保湿した方がいいかもしれませんが基本乾燥させるものなので化粧水→ニューダームだけか、気になる所を保湿するくらいが推奨されてるようです。
でもそれだと皮向けします。
あと、顔が日焼けした後みたいに赤くなります。
私はハードにやったので見るも無残な姿になっていました。笑
辛かったけど効果は今までの何よりもありました。+2
-0
-
161. 匿名 2020/07/01(水) 09:31:18
>>157
私は全部買ってやりましたが、3番のクリアと5番のブレンダーにトレチノインだけで大丈夫だと思います。
クリアはハイドロキノンなので美白効果はありますが、本気でシミを退治したいなら3番5番トレチノインでやった方がいいと思います。+2
-0
-
162. 匿名 2020/07/01(水) 11:07:15
>>58
どちらのメーカーのものを使われてますか?+1
-0
-
163. 匿名 2020/07/01(水) 11:13:20
>>159
詳しくありがとうございます😊
肌は普通肌なので、少しずつチャレンジしてみようと思います!
なにやら種類が沢山あるんですね!+2
-0
-
164. 匿名 2020/07/01(水) 13:35:49
>>11
私は顔だけですが、それできれいに消えましたよ、薄化粧で済むようになって本当に嬉しい。
終わったあともゼオスキンの化粧品使ってますが、コスパ的にはお得だとおもいます。
+0
-0
-
165. 匿名 2020/07/01(水) 13:39:58
>>140
そういう事か!98さん、的はずれな返信しちゃってごめんね!+0
-0
-
166. 匿名 2020/07/01(水) 15:41:19
>>133
薄いシミが気になりフォト6回やりました。私は…かさぶたみたいにもほぼならず。毛穴もハリの変化も何も感じませんでした💦+2
-0
-
167. 匿名 2020/07/01(水) 17:05:03
ユニクロの試着室で背中をみてあまりの汚さにギョッとしました。背中のしみにはどのような施術がいいんだろう?+6
-0
-
168. 匿名 2020/07/02(木) 00:16:40
>>144
ありがとうございます 見てみます‼️
+0
-0
-
169. 匿名 2020/07/02(木) 20:21:28
>>128
良かったら何処の美容皮膚科か教えていただきたいですm(__)m
お願いします!+3
-0
-
170. 匿名 2020/07/03(金) 20:41:47
>>61
私の通っている美容皮膚科の先生が着けているダイヤが眩しかったです!+0
-0
-
171. 匿名 2020/07/03(金) 21:50:00
しみとりたい!
けど皮膚科か美容皮膚科かまような...
お値段もだいぶ違うとおもうんですが、皮膚科も自由診療なんでしょうか?+0
-0
-
172. 匿名 2020/07/04(土) 20:27:45
>>171
自由診療です+0
-0
-
173. 匿名 2020/07/06(月) 15:12:16
現在23歳です
高校の時から、すさまじい毛穴の開きとニキビ跡に悩んでいます
お金が溜まってきたので美容皮膚科へ行こうと思っていますが、何かオススメはありますか?
今気になっているのはコラーゲンピールとスキンタイトニングです。
ガルちゃんではフィクショナルレーザーの効果があまり見れなかったと書き込みをチラホラ見るのでレーザーは少し様子を見ようと思っています
皮膚科によって同じ施術でも値段が違うのは何が違うのでしょうか?+0
-0
-
174. 匿名 2020/07/10(金) 21:17:31
>>9
うちの子は出生時から胸に赤あざがありました。
健診の時に皮膚科への紹介状を書いてもらい、定期的に診察に行っていました。
1歳半まではあざの色や大きさの観察のみで1歳7ヶ月になり、レーザーをしました。
10cm×3㎝の大きな薄いあざですが、レーザー後だんだん薄くなっています。
次のレーザーは3ヶ月後から可能だそうです。
子供も大泣きだし、乳児のうちに終わらせてあげたいです。+0
-0
-
175. 匿名 2020/07/22(水) 10:01:19
恥ずかしながら美容皮膚科のこと全くわかりません!
なんか敷居が高いです!
ビタミンEとかCを処方してもらいたいんだけど、それだけでも大事なんですかね?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する