ガールズちゃんねる

用件を言わない人

121コメント2020/07/01(水) 01:15

  • 1. 匿名 2020/06/30(火) 08:52:48 

    「ちょっと来て!」「今ヒマ?」「○日空いてるか教えて」
    という感じに話しかけてきて、「どうしたの?」と返してもなかなか用件を言わない人がいて困っています
    どういうつもりなのか、同じく困っている方いますか?

    +168

    -4

  • 2. 匿名 2020/06/30(火) 08:53:19 

    いません

    +7

    -26

  • 3. 匿名 2020/06/30(火) 08:53:52 

    めんどくさいこと頼まれる気しかしない。
    まず用件を聞き出してから返事する!

    +126

    -4

  • 4. 匿名 2020/06/30(火) 08:54:00 

    いるいる。
    そういう人はめんどくさいことを平気で人に押し付けてくるから関わらないようにしてるよ。

    +129

    -3

  • 5. 匿名 2020/06/30(火) 08:54:10 

    困らないよ
    待てない。暇じゃない。空いてないって返事するだけ

    +41

    -5

  • 6. 匿名 2020/06/30(火) 08:54:13 

    >>1
    なんで?と返信して要件言うまで無視。
    〇〇日暇?って聞かれても内容によるよね。

    +138

    -2

  • 7. 匿名 2020/06/30(火) 08:54:17 

    軽く扱われてるね。
    そんな人からのラインは既読スルーでいいと思う。

    +8

    -10

  • 8. 匿名 2020/06/30(火) 08:54:31 

    自分勝手なFO確定なやつだわ
    適当な理由つけて断ってる

    +7

    -3

  • 9. 匿名 2020/06/30(火) 08:54:37 

    だったら聞けば済む話ではないの?

    +1

    -22

  • 10. 匿名 2020/06/30(火) 08:54:37 

    あり得ないね。普通は要件言うでしょう。相手に物を頼むなら。非常識すぎ

    +55

    -1

  • 11. 匿名 2020/06/30(火) 08:54:39 

    ⚪︎日空いてる?って連絡してくるの嫌だ

    +93

    -2

  • 12. 匿名 2020/06/30(火) 08:54:56 

    なんで?て聞いてみて用件言わないならそのまま黙っておくorしばらくして違う話し振る。

    +39

    -2

  • 13. 匿名 2020/06/30(火) 08:55:03 

    ちょっと来てとか…ぜってぇ行かねえ

    +27

    -2

  • 14. 匿名 2020/06/30(火) 08:55:03 

    どうせロクな用事じゃないから無視一択。
    そして、そういう人って、他の面でも気になるような事があるから関わらない。

    +35

    -4

  • 15. 匿名 2020/06/30(火) 08:55:09 

    いるいるー!!!
    〇〇日暇ー?って聞かれると困るよね
    それで行ってうーん…って経験がある子には「要件によっては忙しいかもー!なにー?」って聞くようになった

    +37

    -4

  • 16. 匿名 2020/06/30(火) 08:55:18 

    失礼な人だね
    用件言うまで放置でいいんだよ
    どうせ大したことないんだから
    大事な用件なら最初に言うでしょ

    +40

    -4

  • 17. 匿名 2020/06/30(火) 08:55:19 

    行けないし忙しいし用事あるって言う

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2020/06/30(火) 08:55:29 

    >>4
    同じ職場だと関わらないわけにいかなくない?

    +1

    -8

  • 19. 匿名 2020/06/30(火) 08:55:51 

    >>1
    バイト先の憧れの先輩にクリスマス暇?もしよかったら。。って言われて浮かれてたらバイト代わってだった時はショックだったな〜

    +85

    -2

  • 20. 匿名 2020/06/30(火) 08:55:57 

    なんかそういうどうでも良いことを、ダラダラとLINEで言ってきた人いた。
    別に仲良くなかったし、何年ぶり?って感じだったけど、つまるところお金貸して、だった。
    LINEブロックした。

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2020/06/30(火) 08:56:15 

    >>1
    用件を言わない人

    +7

    -6

  • 22. 匿名 2020/06/30(火) 08:56:53 

    >>1
    で、いつもはどんな用件なの?それにもよる

    +5

    -5

  • 23. 匿名 2020/06/30(火) 08:57:07 

    それで朝から晩までめちゃくちゃ暴れん坊の子ども預けられたことある
    子ども高校生なっても迷惑被ったり本当疲れた
    そのママ友は都合良い時だけ連絡してきてそれだから表情にも言葉にも出してはないけどブロックしたりアドレス変えてわかりやすく疎遠になってる

    +21

    -1

  • 24. 匿名 2020/06/30(火) 08:57:08 

    >>1
    はっきりと「要件によってはヒマ笑」って返してる笑

    +70

    -1

  • 25. 匿名 2020/06/30(火) 08:57:10 

    ○日暇?と聞かれたら「なんで?」と聞くようにしてる
    なんでって暇かどうか聞いてるだけなんだけど…って逆ギレ風にされたら、内容によると答えてる
    なんでそんな警戒してるの!?って怒った人もいたけど、その時は正直に昔似たような誘われ方をして嫌な気持ちになったからと説明したことある

    +39

    -1

  • 26. 匿名 2020/06/30(火) 08:57:29 

    >>1
    質問に答えないめんどい奴いるね
    いっそ単刀直入に、用件は?と言いたい

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/30(火) 08:57:53 

    内容によるけどー
    ってリプしてる

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/30(火) 08:58:08 

    >>1
    何年か前に、〇〇日の土曜仕事?と聞かれても仕事と答えたけど後でB'zのライブチケット持ってて誘おうとしてくれたと知った。内容教えてくれたら有給とって休んだのに〜(泣)

    +47

    -1

  • 29. 匿名 2020/06/30(火) 08:58:11 

    用件を言わない人

    +2

    -3

  • 30. 匿名 2020/06/30(火) 08:58:32 

    はめられてからなんで?と聞くようにしたよ

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/30(火) 08:58:47 

    『用件を言わない人』の意見が聞きたい

    +49

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/30(火) 08:58:47 

    うちの母親がそれ。
    五分くらい無意味な話して用件をなかなか言わない。
    話しかけないで欲しい

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/30(火) 09:00:07 

    用件なしに予定聞いてくる人は珍しく無いけど
    別に困らないよ
    用件言うまで予定も教えないから
    何で困るの?

    +4

    -6

  • 34. 匿名 2020/06/30(火) 09:01:10 

    >>6
    これこれ!

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/30(火) 09:01:12 

    話すと断られるのわかってる面倒な用件だからだよね絶対w
    それわかってて隠して頼み込もうとするんだからねじ込む気満々だよ

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/30(火) 09:02:01 

    仲良いなら内容によるかなって笑いながら言っちゃうな
    はっきり断れるアピールしないと自分が疲れるよ

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/30(火) 09:04:00 

    >>28
    誘ったら来てくれそうな人が何人か頭に浮かんだとして
    じゃぁ誰にしようか迷ったとき用件で決める人じゃなくて、会いたい!と思ってくれた人を誘おうって気持ちわからなくもないよ。
    B'zのライブって知ってたら入れ食いになるに決まってるもん

    +5

    -22

  • 38. 匿名 2020/06/30(火) 09:05:19 

    >>1
    「まだ予定が分からないけど、なんで?」って返してる。
    ちょっと来てって、職場とかで?
    ミスの指摘とか、他の人に聞かれないような配慮からくるものならいいけど、いきなりどこかに連れて行かれるの怖いね(笑)

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/30(火) 09:07:40 

    暇なら普通に暇と返信。要件次第でそれはできない、行かない。と平気で返しますよ。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/30(火) 09:07:45 

    >>1
    いる!
    本当にイラつく
    「なんで?」「なんかあるの?」「どんな用事?」とか聞いても「で、ヒマなの?」と内容を絶対言わないから確信犯だよね
    そういう友達に振り回されることにウンザリして縁切ったわ

    +53

    -3

  • 41. 匿名 2020/06/30(火) 09:09:16 

    友達にそういう誘い方する子いますよ
    なんで用件言わないの?って聞いたら
    この日に確実に会える人を探してるから。まずはそこが第一条件だからて言われたw この人と会いたいではなく、この日を埋める為の要員て思考なんだよ
    友達多い人にありがちと思った

    +35

    -1

  • 42. 匿名 2020/06/30(火) 09:09:58 

    >>37
    自分は友達を試すようなことしてるくせに、友達は純粋に会いたいと思ってくれないと嫌なんだw
    やっぱり、そういう誘い方すら奴って自己中なんだよねw

    +35

    -1

  • 43. 匿名 2020/06/30(火) 09:10:09 

    >>37
    仕事?って聞かれたら仕事って答えるよね。

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/30(火) 09:10:18 

    こういう訊き方してくる人が何人かいたけど、用件がわからないと答えようがないから用件も添えてってストレートに言った。

    全員自分の訊き方に問題があるなんて微塵も思ってなかったらしい。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/30(火) 09:10:54 

    「今日何曜日?」
    「火曜日です」
    「明日は?」
    「水曜です」
    「あさっては?」
    「……」
    「あさっては!!?」
    「……」
    「おい!!」
    「……」

    翌日、一日中口を聞いてくれなかった。
    何なのこいつ笑

    +1

    -15

  • 46. 匿名 2020/06/30(火) 09:11:13 

    いるいる!めんどくさいよねー最初から用件言えよ!なんで?とかのやりとりがめんどくさいんだよ!いい年してんのにイライラする

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/30(火) 09:11:18 

    >>25
    逆ギレまでしてくるのはむしろ後ろめたい要件としか思えない

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/30(火) 09:11:19 

    遠ざける。
    訳も分からず「予定空いてるよー」なんて答える訳がない。毎度の「何で?」という無駄な会話があるのに気付かないで何回も同じ誘い方する人ってバカか相当な自分勝手。しかもこの手のタイプって遠ざけられてるのも気付かないで執着してくるから質が悪い。

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/30(火) 09:12:27 

    >>1
    それは主人によく言われます。「ちょっと話があるんだけど」と言うと「ドキッ!とするから先に用件言ってくれない?」と言われるんだけど「何がやましい事があるからドキッ!とするんじゃないの?」と言うと「男は女が思ってる以上に嫁の顔色を伺って生活してるんだよ」と言われました。

    以後、気を付けています。

    +5

    -14

  • 50. 匿名 2020/06/30(火) 09:13:23 

    >>19
    妙に期待しちゃうよね…、でもごめん笑ってしまった

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2020/06/30(火) 09:13:51 

    NHKだわ。なかなか用件言わないの。
    時間ばかりとらされて、ぶちぎれたよ。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/30(火) 09:14:46 

    用件次第

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2020/06/30(火) 09:16:17 

    >>42
    お宝チケット持ってたら自己中でもいいんじゃない?

    +0

    -14

  • 54. 匿名 2020/06/30(火) 09:17:30 

    >>53が権力握ったら独裁者になりそう

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2020/06/30(火) 09:17:53 

    「暇だけど遊びたくない」と返す

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/30(火) 09:19:41 

    そういう人はたいていろくでもない事かたいした事無いから断る。断ってから何だったのか聞いて話してくれて、あ~それならと思ったら日や時間調整するからあとで返事するね、という。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/30(火) 09:20:11 

    今後も付き合いを続けたいけど一対一で遊ぶほどの関係じゃない人に限って日程しか行って来なくない?
    友達なら○日に○○があるんだけど行かない?って誘われた側の気持ちに沿った説明をしてくれる

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/30(火) 09:20:44 

    >>53
    根本的な考え方が違うわ
    私はお宝チケット持ってたら
    「◯◯がこういうの好きって言ってたからチケット持ってるって言ったら喜ぶだろうなぁ〜」
    って考える
    あなたみたいに
    「はい、失格wせっかくお宝チケット分けてあげようと思ってたのに残念だったねw」
    みたいなマネはしない

    +39

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/30(火) 09:21:40 

    合わないなら友達やめるのが一番いい

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/30(火) 09:22:30 

    >>58
    頭に浮かぶのが一人なら問題ないよ
    その人誘うに決まってるじゃん
    沢山浮かんだらどうするの?あなたならどうするの?

    +1

    -16

  • 61. 匿名 2020/06/30(火) 09:22:40 

    用件を聞かないと返事できないから嫌…って理由よりも、何回もLINEなりメールなりのやり取りするのが面倒くさいから用事は全部書いて送ってほしい。
    「○日に○○があるんだけど行かない?」だとその1回で終わるのに。

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/30(火) 09:23:06 

    ちょっと来て
    今ヒマ?
    は即断る。本当に困ってたらまず用件言うはずだし。
    ○日暇?
    は、用件に寄っては時間ずらせるよ、と用事があることを伝える。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/30(火) 09:24:17 

    相当気心知れてて気軽に断れる相手なら気にならないけど、そうじゃないなら「なんで?なんで?今出先だから家帰ったら予定確認するね〜!」で軽く聞き出して用件によっては予定が入ってたことにして断る。
    最初に、〇〇に一緒にどうかな?と思うんだけど〇〇日は空いてる?って聞き方してほしいよね。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/30(火) 09:25:11 

    わたしの友達はそれどころか「ねぇ」の一言
    だからなんだよってちょっとイラッてくる。

    そのあと普通の人なら2往復ぐらいで済む内容を何回もやりとりしないとわからない。
    アラサーだけど語彙力なさすぎてびっくりする。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/30(火) 09:28:29 

    友達にヒマかどうか聞かれて、ヒマだけど寝たいからって断ったら
    「医者とランチ合コンだったのになぁ〜でも、ガル子は寝たいから行けないんだよねぇ?」
    ってLINEが来た
    今までも、仕事や家の用事などで友達の誘いを断るたびに、消防士や航空自衛隊と合コンだったのにぃwっと言ってきたことがあって
    絶対に嘘だとわかってたから、意地悪で
    「別に行けるけど?私が早く起きればいいだけでしょ?いいよ、行こうよ。何時集合?」
    って聞いたら、「ちょっと待ってて」と言ってから2時間後に「医者とのランチ合コンは無くなりました。急に会議が入ったんだって」
    と返ってきたことがある
    それからは、合コンの話はしなくなった

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/30(火) 09:29:36 

    >>64
    あるある
    近くにいて名前だけ呼んでおしまいの人と同じ感じ
    用事が無いなら呼ぶなよって思う

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/30(火) 09:31:16 

    >>55
    カウンターw

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/30(火) 09:32:10 

    >>60
    そんなのまず1人誘って断られたら次の人誘うに決まってるじゃん
    まさか、同時に全員に「◯日ヒマ?」って送ってるの?
    全員から「ヒマだよー」って返ってきたらどうすんの?

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/30(火) 09:33:00 

    相手の気持ちより

    自分の素直な気持ちを大事にしよう

    ここで自分の気持ち見てみぬふりして相手に合わせた結果、ろくでもないことが起きて後悔したことの方が多かったから笑

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/30(火) 09:34:37 

    >>31
    ヒマかどうか分かってから用件を言いたい。

    +3

    -23

  • 71. 匿名 2020/06/30(火) 09:36:23 

    >>11
    わかる!
    内容によるに決まってんのに。
    結構いるよね。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/30(火) 09:38:15 

    旦那なんだけどそれなんだよね。
    しかも、ちょっと来て!の言い方が怖いって言うか
    絶対嫌な事言われるだろうと思ったら
    やっぱりなんかやらされるとか
    手伝わされるとか。

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2020/06/30(火) 09:39:53 

    >>68
    横だけど全員から暇なんて返事は来ないとここみてたらわかるねw

    +0

    -12

  • 74. 匿名 2020/06/30(火) 09:41:15 

    >>1
    大丈夫だよと少しだけ付き合うつもりで話聞いて、断りたい内容だったらいま外だからまた連絡するねで切り上げる。LINEとかメールでやりとりで想像しちゃったけど、直接会った時のことなのかな?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/30(火) 09:44:28 

    皆、忙しい・暇で逃げようと片付けるからだめなんじゃない?

    要件内容聞いて嫌だったら、はっきり自分はそれは嫌だという意思表示をすればいいのに
    (角がたたないように)

    自分でめんどくさくしてるだけ

    +0

    -12

  • 76. 匿名 2020/06/30(火) 09:44:53 

    大抵は「これ直球で言ったら断られるだろな」と、相手も分かってて言ってきてる。
    だってその後の用件は大半コッチがえ〜って思うのが多いし。
    だから濁して予定空いてるか聞いて、空いてるなら断れないよねみたいな雰囲気で押し通そうとする。
    今までこういう言い方する人の多くがそうだった。
    極稀に本当に何も考えてなくて癖でやってる人もいたけど。
    こういう聞き方されたらコッチも「何で?」って返すよ、良いから空いてる?と言われたら「空いてない」で終了。
    例え用件が自分にとって良い事であろうと(内心OKすれば良かったかなも思っても)
    この聞き方する人は本当嫌いだし。

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/30(火) 09:48:10 

    >>1
    金の貸し借りの時もそうだよ
    なぜ借りるのか理由説明できない人は駄目
    用件言わない人は駄目

    理由説明されても貸さないけどね
    大事なときに誠意みせない人はちょっとね

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/30(火) 09:50:15 

    京都人の旦那がこのタイプだわ
    もったいぶった言い方をして主語を言わない

    +0

    -4

  • 79. 匿名 2020/06/30(火) 09:55:13 

    そういう人にはなんでー??どしたのー??って返信。
    私の周りでそういう連絡してくる人は決まって、ルーズ。時間とかもやりとりも。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/30(火) 09:58:35 

    自分から誘って用件言わない人は私の中で信用できない
    信用てきる人ってちゃんと相手が納得するように説明できる人だと思う

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/30(火) 09:59:32 

    >>29
    要件→ようかん?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/30(火) 10:00:36 

    >>1
    昨日、《今日空いてる?》と連絡が来て《○時から空いてるよ〜》とメールして
    会う事になったのだけど、会って本当にすぐに《相談があるんだけど〜》とお金の相談された(^_^;)💦
    即効、《私そんなお金を出すお金持ってないよ》と秒殺しました。

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/30(火) 10:01:13 

    >>73
    いつヒマ?なんて聞き方してくる時点で嫌われてそうだもんねwww
    内容言う前に全員から断られることはあっても、全員から「ヒマだよー」って返ってくることはないかwww

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/30(火) 10:01:22 

    相手にする必要なし

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/30(火) 10:05:44 

    >>78
    京都人は関係ないんじゃないどすか?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/30(火) 10:12:46 

    >>1
    要件によるよ、って返してる。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/30(火) 10:13:03 

    小さなことの積み重ねで信用って作られるよね
    なぜと不信に感じる行動が何度もでてくると人は
    その人に対しての信用は落ちてくる

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/30(火) 10:14:25 

    >>1
    最終的に、付き合いをやめた。

    こっちが「なんで?」「ハッキリ言って」と言っても、小出しにしか言わない人だったから。最後の方は、相手の話を全部聞かないうちに「行かない」「空いてない」と断っていた。

    ただの時間泥棒だもん。

    同僚だったけど、下手すりゃ2日に渡ることもあった。本人は、じょじょに条件提示をして、断らせないようにしていたようだけど。

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/30(火) 10:20:40 

    夫にだけ、土日予定ある?って用件言わず聞く
    私は土日バイトだから、宅配が来そうとか、子供の勉強のこととか、お昼ご飯はこれ食べといてとか、まぁ嫌だろうね!
    夫は「YouTube三昧で忙しいから無理」と、毎週言ってる
    短時間バイトだから、その間の話なんだけど、嫌そう
    大半、残念ながら嫌なお願いですね

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2020/06/30(火) 10:21:41 

    >>60
    ど正論返されてるのにムキになって頓珍漢な返信してて笑える

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/30(火) 10:24:31 

    >>88
    時間泥棒って、相手のことを考えられない自己中が多いよね
    人の時間奪って何とも思わない人は人間性がちょっと。。な人多かったな

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/30(火) 10:26:22 

    >>65
    なんというか、下品な友達だね。そんなことやって楽しいのかな?優位に立っているとでも思い込んでいるのかな?彼氏どころか友達もいなそう。お友達のこと悪く言ってごめんね。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/30(火) 10:27:12 

    >>89
    土日予定ある?って聞き方するような内容か?
    「週末はいつものバイトに行かなきゃいけないから、荷物が届いたら受け取りお願い!あと子供たちが勉強サボらないように時々チェックして。宿題出てるから、それは絶対終わらせるように!お昼は冷蔵庫に◯◯があるから、それ食べさせてね」
    でいいのでは?

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/30(火) 10:28:10 

    >>92
    もう、縁切ったから大丈夫w
    ありがとう!

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2020/06/30(火) 10:28:40 

    多分だけど、何人か同時に声をかけていて、水面下で調整してることもあるかもよ。

    調整基準は、自分にとって誰が一番都合が良いか。

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2020/06/30(火) 10:30:14 

    私は絶対に用件を聞くまで誘いに乗りません。
    暇だけど暇だとも言いません。
    なんなら用件聞いた上で「行けたら行くわ〜」とか「寝るので忙しい」って返事したこともある(笑)
    無駄なラリーしたくないよね。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/30(火) 10:42:16 

    少しでも不快に感じたら受け入れちゃ駄目だよ
    不快って言う違和感は必ず当たる

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/30(火) 10:42:57 

    今までの経験談。
    お金の頼み事。
    イベントの誘い。
    迎えに来て。
    待ち時間の暇潰し。
    思いっきり愚痴る。
    知らない人に会わせられる。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/30(火) 10:44:01 

    >>1
    でも誘いのラインがあって
    【どうしたの??】とか聞いても【久しぶりに食事したいと思って〜】とか言われたら
    普通に行かない?
    そして会ったらお金の話されたけど(T_T)

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/30(火) 10:45:48 

    用件言わない人嫌いだけど、初めて行った皮膚科が普通?の皮膚科と美容皮膚科があって、申し込み用紙が別にあった
    私はイボの治療目的で行ってて、イボの除去って普通の皮膚科?でも綺麗に取って欲しいから美容の方?って悩んで
    遠くでファイリングの作業してた受付の人に「すみません」って声かけたのに、こっち向くだけで近づいてこなくて
    私が何も言わなかったら、また作業に戻ったからもう一度「すみません」って声をかけたら
    こっち向いて『なんか用?』って顔されてスゲームカついた
    待合室に大量の人がいる中で「イボの除去について聞きたいんですけど💢」って大きな声で言わなきゃならなかったよ
    そういう場所では気を使って欲しいわ

    +3

    -3

  • 101. 匿名 2020/06/30(火) 11:13:25 

    >>6
    なんで?だと返事こない事もまぁまぁあるけど
    どうした?って聞くとほぼ来る

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2020/06/30(火) 11:16:05 

    >>31
    本当に聞いてみたい。こういう人は、自分が同じようにされても腹が立たないんだろうか

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/30(火) 11:17:40 

    >>101
    私「どうした?」
    友「ヒマかなーと思って」
    私「イラッ」

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2020/06/30(火) 11:25:45 

    分かる。半年に1回くらい突然ラインがくるんだけど前置き無しに「○日空いてる?」とだけくる。「どうしたの?」と聞けばその後は音信不通。そしてまた半年後位に突然ライン。

    多分、色々な人にライン送ってすぐにOK出してきた人と続けてるんじゃないかな?他は無視みたいな。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/30(火) 11:26:56 

    >>103
    ヒマかなーって聞かれたら
    (笑)ってだけ返して

    用件言うまで放置

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/30(火) 11:47:55 

    そういう人はもう既読スルーしてる電話きても無視
    本当に用事ある人は最初から用件いう

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/30(火) 12:17:59 

    なに?興味があれば空けるけど。ってはっきり言えない。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/30(火) 13:02:36 

    >>1
    いるよね!相手の事を考えていないと思う!誘いに乗ることも断ることも出来るようにちゃんと逃げ場も残してあげないといけないと思うけどな。普通の人は内容によって決めるものだもん。日時しか言わないのは失礼だと思う。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/30(火) 13:27:45 

    友達と映画見終わったとき「いま家にいる?」って彼から連絡きたから、
    「映画館で映画見終わったところ」って返したら、普通それだけで留守にしてると察してくれると思ったのに、
    「いま一人?どこにいるの?家にいる?」と来てびびった、。
    会いたいからと一言くれれば、「今日は都合が悪い」って返せるのに、変な聞き方やめてほしいと思った。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/30(火) 13:30:49 

    困るよね。友達がこのタイプで当日会ったら用件言わず車で迎えに来てくれたけど、高速に乗り、遠出でしかも用件は他の友達に会うことだった。ひとりで行きゃいーじゃん。。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/30(火) 13:39:22 

    >>44
    私も同じ子に何度もそう言ったけど、忘れたのか何なのか毎回「先輩、〇日ヒマですか~?」って聞いてくるよ
    もう諦めて「何かあるの?」って返してる

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/30(火) 13:53:12 

    >>105
    笑えるよねー笑
    ところで、暇?
    暇じゃない?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/30(火) 14:09:37 

    友達に2人、このタイプがいる。
    ひとりは、確かに、運転手頼まれたりすることもあって最近距離をおいてる。

    もう一人が謎で。普通の用事。ランチ行こうとか、買い物行こうとか。
    でも、いつも週末空いてる?みたいに誘ってくる。
    多分、癖なんだろうけど。

    私の性格の問題かもだけど、
    「土曜は、歯医者に行くから午後からでよかったら空いてるよー。日曜は夫が休みで、でも別に用事はないから空いてなくはないけど。どうしたんー?」って、長々と返事することになるから、打ちながらなんかモヤモヤする…。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/30(火) 16:03:07 

    >>113
    週末誘う子は、普通に食事したりお茶したいだけじゃない?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/30(火) 17:45:17 

    >>1
    本題を言って断られるのがショックだからムダに予防線はってそういう聞き方する人嫌!!
    こっちの都合とか考えなかったり時間を奪う人は断るようにしてる

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2020/06/30(火) 17:46:28 

    >>112
    で、どうした??w


    以下ループ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/30(火) 20:45:18 

    仕事の要件だかプライベートだか分からなくて困る。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/30(火) 20:52:28 

    内容によるって言う人多いけど、自分にメリットあったら行くってことですよね?

    それもどうかと思うけど…

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2020/06/30(火) 21:03:14 

    空いてるからといってOKなわけではない

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/30(火) 22:40:50 

    空いてても用事ある事にする

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/01(水) 01:15:37 

    コレは心理戦ですよ

    相手が意識的か無意識かを確認してから対処てすね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード