ガールズちゃんねる

サーバルキャットが逃走 見つけても捕獲しようとしないで 静岡市が注意呼びかけ

1195コメント2020/07/18(土) 02:21

  • 1001. 匿名 2020/06/30(火) 21:29:09 

    >>998
    うさぎの飼育 気をつけることでググった結果「窓には気をつける」なんてものは無かったので、有名じゃないのは確定だね。

    ほんと叩きたくて仕方ないだけの人達だな笑

    +7

    -3

  • 1002. 匿名 2020/06/30(火) 21:29:31 

    サバンナキャットでもF1はサーバルの血が濃いけどF4まで行くとだいぶイエネコよりの見た目だね
    ちなみに画像はF4
    サーバルキャットが逃走 見つけても捕獲しようとしないで 静岡市が注意呼びかけ

    +13

    -1

  • 1003. 匿名 2020/06/30(火) 21:30:17 

    >>804
    情弱…

    +3

    -3

  • 1005. 匿名 2020/06/30(火) 21:32:06 

    >>967
    消えますって書いただけで、それ以降、飼い主擁護する他人のフリして参加してるんだと思う
    文章の癖が同じだもの

    +2

    -3

  • 1006. 匿名 2020/06/30(火) 21:33:26 

    割と近くです
    山が半分くらいある地区です

    +2

    -0

  • 1007. 匿名 2020/06/30(火) 21:33:54 

    >>12
    子供の頃から犬と一緒に飼うと
    穏やかなチーターになる
    らしい

    +6

    -0

  • 1008. 匿名 2020/06/30(火) 21:34:22 

    >>1004
    盛ってるとか作り話とか、あなたの言い分は余りに酷い。ここまでで一番酷い。何がそこまで気に入らなくてこんな攻撃をするの?

    「分からないから何とも言えない」
    それが全てでしょ。

    分からないのになんでとことん飼い主を悪者に仕立て上げて叩くわけ?そこまで酷いこと言ってた?

    +5

    -3

  • 1009. 匿名 2020/06/30(火) 21:34:30 

    >>1001
    あら。直射日光は良くないから窓の位置なんかは気をつけてあげないとストレスになるのよ?
    調べ方が悪いんじゃない??飼い方で調べろよ

    +5

    -3

  • 1010. 匿名 2020/06/30(火) 21:34:46 

    >>963
    私なら自分のペットの死に際を誰かに伝えたいとは思わないな。
    悲惨な事故なら尚更、心に閉まっておくわ。

    +1

    -0

  • 1011. 匿名 2020/06/30(火) 21:35:32 

    >>954
    メスの大きさも遺伝するだろうから相当長期で何世代も交配しないとそれは無いと思いますよ。大型の野良猫ラグドールぐらいまでなら見た事有るけど、だいたい病気で捨てられた子でオスばかりだし。
    そこまで長期で逃走出来ず射殺されるはず。

    +5

    -2

  • 1012. 匿名 2020/06/30(火) 21:36:12 

    >>1008
    あんた絶対うさぎの人だろ。
    なに?可愛そうですね~って言ってないと全部叩きで酷い設定なんだ??猫がうさぎを噛んで致命傷を与えられるか?の話してるのにそこまで噛み付くって当事者以外有り得ないだろ。酷いからなんだよ。

    +5

    -5

  • 1013. 匿名 2020/06/30(火) 21:37:18 

    >>986
    叩きって表現で書いてる人、同じ人ですよね

    +1

    -1

  • 1014. 匿名 2020/06/30(火) 21:37:49 

    >>1004
    そこかは叩く人は初めてだ。
    控えめに言っていい加減にしとけ。

    +4

    -2

  • 1015. 匿名 2020/06/30(火) 21:37:58 

    >>1
    凶暴なの??

    +1

    -0

  • 1016. 匿名 2020/06/30(火) 21:38:10 

    >>1008
    わからないからなんとも言えない。
    だからこそなんとでも言えるんだけどな。
    憶測で物を言うことはそんなに酷いことか??
    別に気に入らない訳ではなくて、何故首筋ではなく顔に噛み付いたのか、そこが不可解なだけ。

    +4

    -3

  • 1017. 匿名 2020/06/30(火) 21:38:42 

    >>12
    犬と猫が合体したみたいなかわいい生物
    もう少し小さいなら飼ってみたい

    +5

    -1

  • 1018. 匿名 2020/06/30(火) 21:39:01 

    >>968
    勝つ=殺すって思考が怖い

    +2

    -1

  • 1019. 匿名 2020/06/30(火) 21:39:51 

    >>28
    所詮畜生
    チュールを見せれば尻尾をふって寄ってくるだろ

    +2

    -2

  • 1020. 匿名 2020/06/30(火) 21:40:22 

    >>1005
    だろうね。あの被害者意識強そうなのがあれで消えるわけないもん。粘着されるとめんどくさいから関わらないようにすると攻撃してくる典型的なメンヘラだわ。こんなとこで書き込みして病む前にリモートでペットロスの人たちとのグループワークやカウンセリング受けないと危ないね

    +5

    -3

  • 1021. 匿名 2020/06/30(火) 21:42:03 

    >>975
    ごめん、素朴な疑問なんだけど、トピ伸ばすと何か良いことあるの?

    +1

    -0

  • 1022. 匿名 2020/06/30(火) 21:42:45 

    画像検索してみたけど猫みんな首筋に噛み付いてて顔なんて怪我してないよ。画像貼りたいけど貼ったら飼い主さんが興奮しちゃうからやめとくけど

    +1

    -2

  • 1023. 匿名 2020/06/30(火) 21:42:50 

    >>925
    蝶々みたい

    +0

    -1

  • 1024. 匿名 2020/06/30(火) 21:43:10 

    >>1012
    違うわ。ここがあなたみたいなゴミしかいないと思うなよ笑 まあ単に飼い主がカンに触るからこじつけて叩いてるっていうのはよーく分かった。

    +4

    -0

  • 1025. 匿名 2020/06/30(火) 21:44:19 

    あら、可愛い!!!
    しかも人馴れしてるとか。
    馬鹿なヤツが捕まえて飼わなきゃいいけど。

    +3

    -6

  • 1026. 匿名 2020/06/30(火) 21:44:46 

    >>1021
    アクセス数急上昇→ユーザー数が増える→閲覧数が増えることにより広告収入UP

    ってとこだと思う。だからうさぎの人は業者が投入したサクラ。脇が甘いからバレバレだけどね。目を失って顔を怪我するなんてネコ科の動物がそんなめんどくさい襲い方するわけないもん。一瞬で首に噛み付いてしばらく噛み付いて窒息死だよ

    +5

    -2

  • 1028. 匿名 2020/06/30(火) 21:46:45 

    >>76
    おじいさんがツキノワグマを素手で撃退したってニュース見たことあるよ
    流石にイエネコには勝てるでしょ
    人間って意外と素手でも強いよ

    +0

    -5

  • 1029. 匿名 2020/06/30(火) 21:46:48 

    >>501
    「逃げたサーバルキャット」って書いてあるのに

    +1

    -1

  • 1030. 匿名 2020/06/30(火) 21:47:08 

    逃げたサーバルキャットと猫に襲われたうさぎ

    +2

    -0

  • 1031. 匿名 2020/06/30(火) 21:49:49 

    >>734
    その理屈だと大半のペットが当てはまるけど?

    +0

    -1

  • 1032. 匿名 2020/06/30(火) 21:51:10 

    >>990
    保護猫ボランティアの人が、猫って一発で妊娠してしまうから去勢してない子は厳重に管理しないとどんどん増えると言っていたよ。メスは複数のオスの子供を生めるし、凄いよね。

    +11

    -0

  • 1033. 匿名 2020/06/30(火) 21:52:50 

    今仕事から帰宅して、サーバルキャット
    見つかったかどうか気になってたので
    すぐここ開いたんだけど。

    何か言い合いしてて肝心の安否は
    よくわからなかったんですが。。

    見つかったのでしょうか(´;ω;`)

    +17

    -0

  • 1034. 匿名 2020/06/30(火) 21:54:40 

    >>1016
    普通の感覚の人は憶測で好き勝手言われるのは不快だと捉えるものだよ。覚えといたほうがいいわ。

    何故かって、その猫にしか分からないこと聞いても仕方なくない?

    でもライオンやチーターは例えば獲物を後ろから追ってきたならまず背中やお尻に噛み付いて獲物の動きを抑えるよね。狩りってその時々に応じて攻撃の仕方は変わるもんじゃないの?

    なので首筋に拘るあなたの言い分の方がよっぽど不可解。

    +3

    -2

  • 1035. 匿名 2020/06/30(火) 21:56:36 

    >>1034
    こんなとこの匿名の書き込みにムキになってて笑う

    +5

    -1

  • 1036. 匿名 2020/06/30(火) 21:57:33 

    >>1001
    横だけど…
    ずっと必死ですね。
    御苦労です。

    +2

    -3

  • 1037. 匿名 2020/06/30(火) 21:57:49 

    >>968
    サイコパス

    +3

    -1

  • 1038. 匿名 2020/06/30(火) 22:00:20 

    しごおわ。
    うさぎ?だか猫だか知らないけど、サーバルキャットの安否を知りたい人からすると迷惑だから猫トピでも立ててそっちでやってくれって感じ。

    +10

    -1

  • 1039. 匿名 2020/06/30(火) 22:01:09 

    >>1034
    顔から噛み付いたら自分も攻撃される可能性あるしやらないよどんな狩りの仕方でも。

    +3

    -1

  • 1040. 匿名 2020/06/30(火) 22:07:56 

    >>1039
    犬も猫も、頭蓋骨は固い、口は危ない、首は柔らかくて急所って本能で知ってる。
    爪や手で顔を攻撃や、牙で威嚇することはあっても正面からは私も噛まないと思う。

    +5

    -0

  • 1041. 匿名 2020/06/30(火) 22:09:13 

    >>1034
    ウサギの書込みをした飼い主なら、検証されると不快に思うでしょうね。

    +4

    -1

  • 1042. 匿名 2020/06/30(火) 22:12:15 

    >>1034
    好き勝手じゃないじゃんw
    こうやって写真も用意してどう噛んだか?
    を考えることが不快って当事者以外有り得ないんだけど

    +2

    -1

  • 1043. 匿名 2020/06/30(火) 22:14:08 

    >>1024
    横のゴミですけど、癇に障るとは誰も書いてないですよ。
    ちょくちょく大袈裟に脳内変換して、叩かれた!と書いてるみたいですけど、大丈夫ですか?

    +2

    -1

  • 1044. 匿名 2020/06/30(火) 22:15:25 

    >>1008
    そっかあ。ごめんね!!
    図星だったから傷ついちゃったかあ

    +2

    -3

  • 1045. 匿名 2020/06/30(火) 22:19:20 

    >>983
    アホな飼い主じゃなきゃ普通爪抜くでしょ

    +1

    -1

  • 1046. 匿名 2020/06/30(火) 22:20:53 

    >>94
    日本では飼育禁止でも海外ではそうでないかもだから輸出❔するのかなーって思いました。

    +0

    -0

  • 1047. 匿名 2020/06/30(火) 22:21:38 

    うちの近所でわんちゃん外飼いのお宅が2件あるんだけど、簡単に食べられちゃうよね!
    逃げ出した地域の周辺は本当に気を付けた方が良いと思います。

    +2

    -0

  • 1048. 匿名 2020/06/30(火) 22:23:22 

    >>1045
    繁殖目的のブリーダーならケージに入れっぱなしで躾もろくに入ってなく、爪のケアも不十分な個体も多いよ

    +5

    -0

  • 1049. 匿名 2020/06/30(火) 22:24:08 

    >>1006
    山に紛れたら探すの大変そう

    +3

    -0

  • 1050. 匿名 2020/06/30(火) 22:25:31 

    番で車庫の中で折りに入れて雄の方逃げたんだってね
    専門家は襲わないと言ってる一方、動物園でサーバルの飼育担当員は檻には入りたくないといってるし
    環境や関係性が違うと言えど、遭遇したらと思うと怖いわ

    +7

    -0

  • 1051. 匿名 2020/06/30(火) 22:26:12 

    >>280
    1才の雄はイエネコなら成獣だよね。旅に出て伴侶を見つける年ごろじゃない? サーバルキャットとやらは、野生種に近いので、繁殖年齢に達するには2年を要するらしい。でも、もう「子猫」じゃないから、大人になるために外を歩き回る必要があるね。おウチには戻ってこないかもしれないな。

    +6

    -1

  • 1052. 匿名 2020/06/30(火) 22:31:23 

    >>1050
    車庫の中の檻に閉じ込めてた環境なら、外の方が快適そう。
    戻ってこないかもね。
    犬と違って帰巣本能も低そう。

    +4

    -0

  • 1053. 匿名 2020/06/30(火) 22:33:21 

    >>1052
    猫は家につく、犬は人につくとは言うけど
    普通の家猫とは違うだろうね

    +5

    -0

  • 1054. 匿名 2020/06/30(火) 22:40:08 

    家に置くケージや部屋に出す時間、飼うには条件色々厳しかったよね。

    +2

    -0

  • 1055. 匿名 2020/06/30(火) 22:58:26 

    >>338
    > サーバルキャットって実質虎とか豹のほうに近い感じなのかなー

    虎や豹というよりチーターに近い感じがする。サバンナをすばしこく走っている姿は小型のチーターといった趣だなぁ。

    +2

    -0

  • 1056. 匿名 2020/06/30(火) 22:58:32 

    お天気大丈夫かしら

    +7

    -0

  • 1057. 匿名 2020/06/30(火) 23:09:58 

    >>129
    怖すぎ

    +5

    -0

  • 1058. 匿名 2020/06/30(火) 23:11:23 

    >>136
    一瞬映る二段ベッドの一段目にいるマネキンみたいなの気になる笑

    +8

    -0

  • 1059. 匿名 2020/06/30(火) 23:11:54 

    >>514
    獲物加えて1.5メートルの高さから叩きつけるって中々のものだと思うけど……。普通の飛躍と勘違いしてない?

    +7

    -0

  • 1060. 匿名 2020/06/30(火) 23:22:51 

    怖すぎ。見つかっても見つからなくても繁殖屋の飼育許可取り消して欲しいわ。

    +7

    -1

  • 1061. 匿名 2020/06/30(火) 23:41:08 

    >>129
    こんな慣れてない動物飼ってて楽しいのかな…。
    猫嫌いではないんだけど、よく普通の猫でも触れないし威嚇される!って言う飼い主いるけど…ってなる。

    +7

    -1

  • 1062. 匿名 2020/06/30(火) 23:41:14 

    静岡市葵区・・・なんか、自由だね
    広いんだね

    +4

    -0

  • 1063. 匿名 2020/06/30(火) 23:49:02 

    >>129
    他の動画見たけどめっちゃ可愛い〜😭
    この飼い主?も大人しいから襲わないって言ってるから安心だよね!
    やっぱり男の子の方が大きいんだなぁ…。
    地域猫として飼いたいw

    +2

    -13

  • 1064. 匿名 2020/06/30(火) 23:49:58 

    猫気狂いは頭がおかしいな。
    貧乏人のくせに何が飼いたいだよ。

    +9

    -1

  • 1065. 匿名 2020/06/30(火) 23:58:41 

    >>129
    この人の他の動画見たけど、飼ってるサーバルキャット牙が丸くなってる&爪がないらしい。
    万が一襲われても大丈夫なようになってるらしいんだけど、そこまでするなら飼うなよって言いたくなるわ。
    狭い檻に2匹も入ってるとか可哀想すぎる。
    ユーチューバーで頭の足りない猫好きは大っ嫌い。

    +26

    -0

  • 1066. 匿名 2020/07/01(水) 00:05:01 

    >>1003
    人を遇らうことしかできない塵人間

    +0

    -4

  • 1067. 匿名 2020/07/01(水) 00:19:31 

    人は襲えないから大丈夫らしいよ
    小さい子なら〜とか言ってる人いるけど、逆にサーバルの方が怖がるでしょ笑笑
    臆病な性格らしいし、車やらいろんな人間がいて怖い思いしてるよね…。
    変な人に虐められる前に助かって欲しい。

    +3

    -12

  • 1068. 匿名 2020/07/01(水) 00:19:39 

    >>912
    「興奮していたから檻を開けたら逃げた」って見たけど

    +2

    -0

  • 1069. 匿名 2020/07/01(水) 00:22:41 

    静岡市住みだけど、雨と風がすごい。大丈夫かな、、心配

    +6

    -0

  • 1070. 匿名 2020/07/01(水) 00:27:34 

    >>865
    だろうね

    +0

    -0

  • 1071. 匿名 2020/07/01(水) 00:30:17 

    >>1067
    本来獰猛で気性が荒いって言われてるのに、”襲えないから大丈夫”って何の安心もできないわ。

    +12

    -0

  • 1072. 匿名 2020/07/01(水) 00:31:57 

    >>1067
    大丈夫らしい、臆病な性格らしいって確かなことは何もないのね

    +4

    -0

  • 1073. 匿名 2020/07/01(水) 00:33:03 

    >>1071
    飼ってる人の動画見てみて!
    めっちゃ大人しくて可愛いからwww

    +2

    -8

  • 1074. 匿名 2020/07/01(水) 00:34:21 

    >>1065
    ごめん。違う人のサーバルキャットだった。
    私の言った人は2匹飼ってる。

    +3

    -1

  • 1075. 匿名 2020/07/01(水) 00:34:55 

    >>918
    えっ…
    この逃げたサーバルの飼い主は繁殖用に飼ってたらしいけどもう新たに飼えないならなぜ繁殖させる…?

    +1

    -0

  • 1076. 匿名 2020/07/01(水) 00:39:52 

    >>1073
    え?どこが?
    YouTube
    YouTubewww.youtube.com

    本当はオスワリのコマンドを覚えていますので、オスワリして手からおやつを食べられるんですよ!

    +2

    -0

  • 1077. 匿名 2020/07/01(水) 00:40:19 

    >>129
    この飼い主、サーバルキャットがライオンと同じ特定動物なのは納得できない!って言ってるね。
    飼い主のお前が1番怖さ知ってるのにバカみたい。
    こんな考えの人が特定動物なんか飼わせていいの?w

    +19

    -0

  • 1078. 匿名 2020/07/01(水) 00:41:50 

    >>1076
    それだけしか見てないの??笑
    この人の動画じゃなくても可愛いサーバルキャットの動画あるでしょw
    猫パンチするぐらいで危険とか馬鹿みたいだよ。

    +3

    -9

  • 1079. 匿名 2020/07/01(水) 00:43:13 

    >>1073
    「肉食であるサーバルキャットの性質はヒョウやライオンと同様に攻撃的で荒く、時には人を襲うこともあり、近づくことは危険です。」
    小さな頃から飼っていると飼い主には慣れるそうですが、それ以外には攻撃することもあるそうです。
    だから特定動物に指定されてる様ですよ。

    +8

    -0

  • 1080. 匿名 2020/07/01(水) 00:47:26 

    >>1079
    全然そんな感じしないのに…。
    飼ってる人の動画みても普通の猫みたくスリスリしてるし可愛いよ〜
    逃げた子も小さい頃から人に飼われてると思うし大丈夫だと思う。

    +3

    -9

  • 1081. 匿名 2020/07/01(水) 00:49:54 

    >>163
    今飼ってるベルガルの前にサーバルキャット飼ってるよ

    +1

    -0

  • 1082. 匿名 2020/07/01(水) 00:54:29 

    >>47
    6月から法で飼えなくなったみたいだよ。

    +3

    -0

  • 1083. 匿名 2020/07/01(水) 01:03:45 

    >>1078
    馬鹿を久しぶりに見たわ。
    見た目が可愛かったら危険じゃないとか、大丈夫ですか?

    +8

    -0

  • 1084. 匿名 2020/07/01(水) 01:05:42 

    >>1080
    根拠のない大丈夫、飼い主の女性もそんな感じなのかしら。
    怖すぎる。

    +6

    -0

  • 1085. 匿名 2020/07/01(水) 01:16:46 

    >>803
    倫子はサーバルキャットがモデルだって確か作者が言ってたね。
    私もこのトピ見た瞬間から闇のパープルアイの事考えてた。

    +6

    -0

  • 1086. 匿名 2020/07/01(水) 01:21:39 

    >>129
    こわ可愛い

    +1

    -1

  • 1087. 匿名 2020/07/01(水) 01:23:18 

    >>12
    うらやましい
    私も寄り添われて体重かけられたい

    +5

    -6

  • 1088. 匿名 2020/07/01(水) 01:58:51 

    >>1065
    吠えないように手術(犬)したり、牙を丸くしたり、爪をなくしたり…
    本当に動物(サーバルキャット)好きなのだろうか?
    好きなら、ありのままの姿を受け入れろ
    できないから飼うな

    +11

    -0

  • 1089. 匿名 2020/07/01(水) 02:03:37 

    >>1078
    本気の猫パンチと手加減をしてる猫パンチがある
    本気バージョンされたら病院送りよ

    +6

    -0

  • 1090. 匿名 2020/07/01(水) 02:06:36 

    >>1045
    飼い主による

    +1

    -0

  • 1091. 匿名 2020/07/01(水) 02:09:12 

    赤ちゃんとサーバルキャット飼ってる人動画で見たけど手出してないし逆になんだこいつ…って感じだったから襲う確率少ないかもね!
    日本で赤ちゃんとサーバル飼ってるの凄いし憧れた。

    +1

    -7

  • 1092. 匿名 2020/07/01(水) 02:14:09 

    >>1091
    腹が満たされてるからです

    +7

    -0

  • 1093. 匿名 2020/07/01(水) 02:15:00 

    やっぱりサーバルキャットも夜行性?

    +5

    -0

  • 1094. 匿名 2020/07/01(水) 02:22:28 

    >>782
    そこまで言ってなかったです!
    わりと近いところに住んでるので私も知りたいです!

    +4

    -0

  • 1095. 匿名 2020/07/01(水) 02:26:32 

    >>1080
    飼い主相手なら大人しくても知らない人相手ならわからないよ。

    無事だと良いけど、交通事故が怖いな。いくらデカくても車とぶつかったら危ない。

    +1

    -0

  • 1096. 匿名 2020/07/01(水) 02:30:02 

    >>1062
    葵区、静岡市中心部のデパートとかあるあたりのイメージしかなかった。範囲が北側の山奥まで入るんだね。

    +4

    -0

  • 1097. 匿名 2020/07/01(水) 02:39:21 

    >>1094
    親切に教えていただきありがとうございます
    私も近くなので不安です
    何か情報があれば落ち着けるのですが、こちらも全くなくて動揺してます


    +3

    -0

  • 1098. 匿名 2020/07/01(水) 02:47:32 

    サーバルキャットが飛び出し体当たりして スライドドアを開け飛び出した

    飼い主はその日のうちに警察に届け出をして、捕獲器を設置
    飼い主はきちんと届け出してる
    なぜ29日に発表されたのか不思議

    サーバルキャットどこへ・・・住宅街から逃走4日目 静岡(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース
    サーバルキャットどこへ・・・住宅街から逃走4日目 静岡(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    こちらヒョウのような動物。サーバルキャットです。 静岡市の住宅で飼育されていましたが27日に逃げ出し4日目の30日も見つかっていません。 飼い主と市は捕獲器を設置し捕獲を試みています。 落合健

    +6

    -0

  • 1099. 匿名 2020/07/01(水) 02:51:38 

    サーバルキャットさんで1000コメ超えるとはw
    みんな心配だよね
    悪人に拉致される前に早く無事に見つかりますように

    +2

    -2

  • 1100. 匿名 2020/07/01(水) 02:58:21 

    >>1098
    Twitterで見たんだけど、逃げた当日に飼い主が警察に届け出て、警察から保健所?に連絡しようとしても全然連絡が取れなかったらしくてそれで発表が遅れたって書いてあるのを見かけた。

    +7

    -0

  • 1101. 匿名 2020/07/01(水) 03:41:07 

    >>1100
    保健所に連絡したあとじゃないと公開捜査しちゃいけないのですか?
    先に警察、飼い主が公開捜査(Twitter、インスタなどで情報収集)したら罪になる?

    +5

    -0

  • 1102. 匿名 2020/07/01(水) 03:43:25 

    野良猫にノウハウ聞いてそう

    +6

    -2

  • 1103. 匿名 2020/07/01(水) 03:58:50 

    >>1101
    パトカーから注意喚起、町内会のスピーカー使って近隣、市民に危険を知らせる方法はいくらでもある
    「29日まで被害なしだから大丈夫」は結果論

    +16

    -1

  • 1104. 匿名 2020/07/01(水) 04:23:49 

    トラですか(1979年 神野寺虎脱走事件)26日間かかってます


    +11

    -1

  • 1105. 匿名 2020/07/01(水) 04:45:26 

    >>1097
    近くの方でしたか。
    お互い気をつけましょうね!
    あの辺りは裏の山のほーに逃げられたら捕まらずにそのまま野生になってしまいそうですね!

    +9

    -0

  • 1106. 匿名 2020/07/01(水) 04:54:51 

    専門家が、たくさん人がいると隠れてしまって、意外と近くに潜んでると思うって言ってました。
    お腹空かせてそろそろ出てくるかもしれないから怖いですね。

    +24

    -0

  • 1107. 匿名 2020/07/01(水) 05:00:51 

    >>543
    サーバルキャットのいる猫カフェってあるんだ! どこかと思えば、沖縄かぁ! 沖縄県って規制がゆるいのかな?

    多分、牙とか爪とか抜かれているんだろうね。ちょっと可哀そう。でないと、お客さんに対して「シャーッ!」とかやられたらお店も困るだろうからね。

    東京などの大都市だったら、そんな状態のサーバルちゃんでも会いたいとか触りたいとか一杯客が来そうだね。それはちょっと問題な気がする…。

    +17

    -0

  • 1108. 匿名 2020/07/01(水) 05:07:57 

    >>546
    サバンナキャットって、サーバルとイエネコの自然交配じゃないのかもしれないね。牛なんかと同じやり方かもしれない。少なくともF1とかF2あたりは、そうとう困難な感じがする。専門業者さんたちはどうやって生み出しているのかなぁ?

    +5

    -0

  • 1109. 匿名 2020/07/01(水) 06:05:58 

    >>1104
    前の方で虎書いてる人いて???ってなってたけど、そんな事件あったんだ!
    虎はわりと重量級で捕まえられそうだけど、サーバルは身軽で俊敏そうだから難しそう。捕獲器すんなり入ってくれるといいな。
    あんまり怖くない方法ですんなり捕まっておくれ…

    +8

    -1

  • 1110. 匿名 2020/07/01(水) 06:11:34 

    >>1064
    前の人なら地域猫って書いてるから責任持って飼う気はさらさらなさそう。

    +4

    -0

  • 1111. 匿名 2020/07/01(水) 06:21:56 

    >>608
    > 犬のほうがサーバルを捕食する側

    普通の犬ではとても太刀打ちできないよ。チータほどではないけれど、ものすごいスピードで駆け回るし、ジャンプ力もハンパないし、牙も爪もイエネコの比じゃぁない。

    +19

    -0

  • 1112. 匿名 2020/07/01(水) 06:30:49 

    >>622
    そのネコちゃん(笑)は何万年か前に絶滅したんだよね。現存していたらビッグニュースで蜂の巣をつついたような騒ぎになるよ。

    +9

    -1

  • 1113. 匿名 2020/07/01(水) 06:45:26 

    >>682
    南の国の生き物だから、冬を越すのが厳しいんじゃないの? もっとも、南の方、西の方の日本なら生存可能かな? 狩りの腕は確かなようだし、小動物や野鳥や川の魚を捕えて生き残るかもしれない…。野生化しても、市街地に出てきて残飯を漁りにくるかな?

    +1

    -0

  • 1114. 匿名 2020/07/01(水) 07:45:22 

    >>786
    イエネコの倍ぐらいの大きさだけれど、それだけで全然迫力が違うね。いきなり現れたら、ビビる。まぁ、向こうも道で遭遇したらこちらを避けるとは思うけれど…。

    +4

    -0

  • 1115. 匿名 2020/07/01(水) 07:50:15 

    >>1104
    遠い昔の記憶だけれど、逃亡中に野生の勘を取り戻したのか、一般家庭の庭で飼われている、鎖でつながれた犬が襲われて食べられちゃっていたよね。

    +17

    -1

  • 1116. 匿名 2020/07/01(水) 08:30:22 

    >>1058
    気が付かなかったけれど、確かになんかいるね。動きがないところをみるとぬいぐるみかな? それとも運動神経の発達したサーバルキャット(サバンナキャット?)に唖然としているイエネコかな?

    +1

    -0

  • 1117. 匿名 2020/07/01(水) 08:35:06 

    近隣の人、気を付けて
    小さな子供とかとくに

    +8

    -0

  • 1118. 匿名 2020/07/01(水) 08:53:25 

    >>1076
    そうとうヤンチャだなと思ったけれど、人前で餌を食べているからやっぱり飼い猫かなと…。でも振り向きざまにシャーッと威嚇している姿はかなりの迫力。野生そのものだ(笑)

    +5

    -0

  • 1119. 匿名 2020/07/01(水) 11:05:57 

    >>136
    想像したのより 大きく見える…

    +1

    -0

  • 1120. 匿名 2020/07/01(水) 11:17:37 

    >>1106
    潜んでるなら形跡(排泄物)がみつかる
    雨が降ったら臭いが消えます
    通ってきた道がわからなくなり、山の奥に入ってしまう場合もある

    +4

    -0

  • 1121. 匿名 2020/07/01(水) 11:19:33 

    こわがらせたらかむよー
    サーバルキャットが逃走 見つけても捕獲しようとしないで 静岡市が注意呼びかけ

    +15

    -2

  • 1122. 匿名 2020/07/01(水) 12:06:05 

    >>1067
    窮鼠猫を噛むって言うし、もともと野生動物なんだからパニクった時とか物凄い力だと思うよ。

    昨日ずっと気になっていたけど、まだ捕獲されていないんだね。
    いつだかのミミズク?みたいに衰弱して死んじゃったりしないといいけど、、

    +12

    -0

  • 1123. 匿名 2020/07/01(水) 13:34:10 

    >>1105
    うちも山の近く。逃げた家より、街寄りのほうだけど、この辺は山も田畑も多いし、水飲み場にも困らないし見つけるの大変そうだね

    +7

    -0

  • 1124. 匿名 2020/07/01(水) 14:26:07 

    繁殖用にしてたなら信頼関係なんてゼロだろうね

    +11

    -0

  • 1125. 匿名 2020/07/01(水) 14:35:48 

    進展情報あったかなってまた来たけど、他にもないしガルでもまだないんだね😣
    こんな天候の中どこにいるんだろう。

    +14

    -0

  • 1126. 匿名 2020/07/01(水) 18:39:51 

    今ニュースでやってたけど、目撃情報が10件寄せられてるがまだ見つかっていないとの事。

    +14

    -0

  • 1127. 匿名 2020/07/01(水) 18:56:40 

    >>1126
    お腹空いているだろうね。自分で餌を捕まえられるのだろうか?

    +9

    -0

  • 1128. 匿名 2020/07/01(水) 19:07:18 

    >>1127
    ネズミとか捕まえて食べてるのだろうか…

    +5

    -0

  • 1129. 匿名 2020/07/01(水) 19:33:41 

    中型犬くらいの大きさで目に付きやすいけど身軽だから捕獲するのも大変だろうね
    目撃情報があるなら山には行ってなさそうだね
    早く見つかってほしい

    +6

    -0

  • 1130. 匿名 2020/07/01(水) 20:23:59 

    今雨がすごいよ
    どうしてるんだろう

    +8

    -0

  • 1131. 匿名 2020/07/01(水) 20:38:21 

    >>1128
    ごく普通の室内飼いの猫でも
    狩りがうまい個体は蛇や蝙蝠を狩るから、そういうものを狩って食べてるのかもね。

    +5

    -0

  • 1132. 匿名 2020/07/01(水) 20:45:26 

    >>1130
    空き家の軒下とかに潜んでそう。

    +8

    -0

  • 1133. 匿名 2020/07/02(木) 02:14:02 

    まだ見つからないんだねー😢

    もし、小さい子供とかに噛み付いちゃったら殺処分とかなの?詳しい人いる?

    +6

    -1

  • 1134. 匿名 2020/07/02(木) 02:30:00 

    この地域は自然も多くて、自分で狩りして食べ物に困らなそう。
    田んぼも川もあるし、水分もとれてるね。

    +3

    -0

  • 1135. 匿名 2020/07/02(木) 07:24:04 

    >>1131
    アフリカのサバンナの野性のサーバルは狩りの成功率が50%と驚異的に高いことで知られているそう。その血を引いているから教えられなくても自然に狩りを覚えるかもしれないね。ドバトとかトロいから簡単に捕まえられて食べられているかも。

    ↓これはカラカルかもしれないけれど、サーバルと似たような生き物だよ。
    サーバルキャットが逃走 見つけても捕獲しようとしないで 静岡市が注意呼びかけ

    +5

    -0

  • 1136. 匿名 2020/07/02(木) 09:33:12 

    まだ見つかってないんだよね😭?

    +4

    -0

  • 1137. 匿名 2020/07/02(木) 12:08:15 

    見つからないねぇ…
    また明日からしばらく雨の日が続くみたい

    +6

    -0

  • 1138. 匿名 2020/07/02(木) 17:04:40 

    今日もニュースでやってましたが、まだ見つからずです。山もあるし、逃げたい放題でしょうねってテレビで言ってました。

    +7

    -0

  • 1139. 匿名 2020/07/02(木) 21:32:50 

    山に逃げてたら探すの難しそうだね。

    +8

    -0

  • 1140. 匿名 2020/07/02(木) 23:57:35 

    脱走したサーバルキャットの名前は、うつぼちゃんらしいです。早く出てきてくれるといいですね。
    心配です。
    脱走サーバル、名前は「うつぼ」 いまだに発見できず(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    脱走サーバル、名前は「うつぼ」 いまだに発見できず(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ネコ科の肉食動物サーバルキャットが静岡市葵区の飼育施設から逃げ出して1日で4日が過ぎた。目撃情報はあるものの、発見には至っていない。

    +8

    -0

  • 1141. 匿名 2020/07/03(金) 00:38:37 

    >>1125
    ネコ科動物が好きすぎて私もまた来ちゃいました。。

    +5

    -4

  • 1142. 匿名 2020/07/03(金) 03:26:53 

    >>1140
    名前より目撃情報の内容を公開してほしい
    いつどこで?

    +7

    -0

  • 1143. 匿名 2020/07/03(金) 07:56:44 

    まだ1歳…
    ママに会いたくなっちゃったのかな

    +1

    -3

  • 1144. 匿名 2020/07/03(金) 08:29:29 

    >>1143
    イエネコは成熟するのに1年ぐらいらしいけれど、野生のネコ科の動物はもっと時間が必要で2年くらいかかるそう。それでも1歳にもなれば、そろそろ一本立ちの準備をしなければならない年頃なのでは? ♂ならなおさらそうだと思う。

    +2

    -1

  • 1145. 匿名 2020/07/03(金) 10:20:01 

    どこで目撃情報があったとか載ってないね、、

    +6

    -0

  • 1146. 匿名 2020/07/03(金) 17:35:39 

    これまだ見つかってないよね。
    うちの子の幼稚園の近くだから心配。
    猫が歩けそうな範囲に5つは幼稚園や保育園あります。
    昨日までは取材陣いたけど、今日はもう取材陣見かけなかったな
    目撃情報が詳しく公開されないので、いまどの辺で見られてるのかも不明。

    +7

    -0

  • 1147. 匿名 2020/07/03(金) 19:18:25 

    >>1123
    埼玉県からの書き込みです。
    サーバルちゃん、ずっと心配しています。
    雨が毎日すごいので、飲み水には困らないですね。
    一番懸念してるのは、車や、電車に跳ねられないかと心配しています。
    あと野良猫や飼われてる外猫を補食しないか、、それも心配です。

    今は暑い時期なのでサバンナに住む人サーバルには幸いでしたが、日本の冬は越せないと思います。早く無事に捕まってほしいです。

    +6

    -5

  • 1148. 匿名 2020/07/03(金) 19:35:04 

    サーバルキャットが逃走 見つけても捕獲しようとしないで 静岡市が注意呼びかけ

    +0

    -4

  • 1149. 匿名 2020/07/03(金) 20:21:50 

    6月30日を最後に目撃情報が途絶えてしまったそうです。毎日心配です。早く出てきてほしい。

    +7

    -0

  • 1150. 匿名 2020/07/03(金) 22:19:28 

    >>979
    サーバルキャットの方がオスだから雌猫と交尾するのは難しそうだけど繁殖して野生化したら嫌だね

    +4

    -0

  • 1151. 匿名 2020/07/04(土) 00:19:58 

    サーバルキャットさん...
    サーバルキャットはどこへ?「餌がなく1週間はきつい…」専門家と現場周辺を確認してみた
    サーバルキャットはどこへ?「餌がなく1週間はきつい…」専門家と現場周辺を確認してみたwww.google.co.jp

    静岡市の住宅で飼育されていたサーバルキャットが逃げ出してから4日で1週間になります。一体どこにいるのか。専門家とともに現地を取材しました。6月27日午前、特定動物「サーバルキャット」が静岡市葵区東の住宅から逃げ出しました。体長70センチ、体重10...

    +5

    -1

  • 1152. 匿名 2020/07/04(土) 02:05:17 

    >>1151
    心配だね。このトピお気に入りに入れて見にきてるよ。早く見つかりますように。

    +19

    -1

  • 1153. 匿名 2020/07/04(土) 05:41:01 

    >>1147
    >>1123です。
    この近辺は電車通りからかなり距離があるので、電車の心配はあまりないと思います。

    飲み水もこの辺りは田んぼや池?のような所が沢山あるので心配は少ないですが、車が心配ですね。
     
    サーバルキャットが人や動物に危害を加えて、殺処分に…と最悪な展開になる前に見つかってほしいですね。

    +8

    -0

  • 1154. 匿名 2020/07/04(土) 07:56:37 

    >>1151
    7月に入ってから、目撃情報がないんだね。サーバルってイエネコと比較すると行動範囲が滅茶苦茶広いみたいね。あの身体能力だから当然だけれど。ただし野生の話で、室内飼いされていた場合は話は別なのかもしれないけれど…?

    餓死してないといいね。飢え死にしてないということは狩りに成功したということで、それはそれで問題かな…?

    +12

    -0

  • 1155. 匿名 2020/07/04(土) 08:28:48 

    >>1147
    猫側の心配しかしてなくて草

    +6

    -1

  • 1156. 匿名 2020/07/04(土) 08:44:13 

    飼い主のネーミングセンス…

    +3

    -0

  • 1157. 匿名 2020/07/04(土) 11:52:37 

    >>1151
    捕獲する檻が小さいような気がする
    勢いよくガシャーンって落下するし尻尾挟まっちゃう

    +5

    -0

  • 1158. 匿名 2020/07/04(土) 12:25:48 

    餓死してないか心配

    +7

    -0

  • 1159. 匿名 2020/07/04(土) 13:25:34 

    このブリーダーは武漢の研究所からウイルス流出させた中国とやってること一緒

    +4

    -0

  • 1160. 匿名 2020/07/04(土) 13:47:51 

    静岡県は大雨かな? 明日の朝まで降り続くみたいだ。

    +4

    -0

  • 1161. 匿名 2020/07/04(土) 19:09:50 

    >>1157
    あんな間抜けな罠で捕まるほどサーバルキャットってお馬鹿なんだろうか?

    アフリカのサバンナの現地でサーバルを捕獲した経験のある日本人なんていないだろうな。

    +8

    -0

  • 1162. 匿名 2020/07/04(土) 22:53:24 

    脱走場所から近隣なので
    子供の学校からもメールが来ました
    雨が続いてるので心配です
    早く元気な姿で見つかりますように...

    +11

    -0

  • 1163. 匿名 2020/07/05(日) 19:11:15 

    もう一週間経つよ……😢😢😢

    +4

    -1

  • 1164. 匿名 2020/07/05(日) 20:42:45 

    生きてるのか心配。
    このまま見つからず忘れられてしまうのだろうか…

    +8

    -1

  • 1165. 匿名 2020/07/05(日) 23:28:57 

    まだ見つかってないんだね、無事に見つかって欲しい。😭

    +5

    -1

  • 1166. 匿名 2020/07/06(月) 05:37:05 

    いまごろ、縁の下か物置か、雨宿りのできそうな場所に潜んで、お腹を空かしながら雨でも眺めているのかな?

    +3

    -1

  • 1167. 匿名 2020/07/06(月) 08:23:23 

    今日も大雨だ…

    +4

    -0

  • 1168. 匿名 2020/07/06(月) 23:52:48 

    書き込みみてるからね!
    見つかったら書いてください!

    +9

    -0

  • 1169. 匿名 2020/07/07(火) 00:09:10 

    まだ見つからない?

    +3

    -0

  • 1170. 匿名 2020/07/07(火) 07:33:52 

    7月1日の情報が最後で、後続の情報が入りませんね。目撃情報もないようです。脱走後10日以上が経過しました。
    サーバルキャットが逃走 見つけても捕獲しようとしないで 静岡市が注意呼びかけ

    +10

    -0

  • 1171. 匿名 2020/07/07(火) 11:14:32 

    飼い主、白い目で見られ続けるだろうね

    +9

    -1

  • 1172. 匿名 2020/07/07(火) 13:06:12 

    雨続きだし夜行性なら探すにも大変だよね。

    +5

    -0

  • 1173. 匿名 2020/07/07(火) 21:10:16 

    生きてない気がしてきた。
    どこかに隠れてお腹を空かせて餓死寸前かもしれない。かわいそう…

    +7

    -2

  • 1174. 匿名 2020/07/08(水) 15:41:49 

    静岡県は雨すごいですか?
    サーバルちゃん、きっと生きてると思います。

    +7

    -0

  • 1175. 匿名 2020/07/08(水) 19:11:38 

    3日に目撃情報あるらしい

    +4

    -0

  • 1176. 匿名 2020/07/09(木) 09:51:03 

    >>1175

    脱走したところからどれくらい離れたところなんだろう?

    サーバルって普通のイエネコより頭がいいらしい。知能は犬並みかそれ以上という話も…。

    +4

    -0

  • 1177. 匿名 2020/07/09(木) 23:14:35 

    静岡雨どうですか?

    +5

    -0

  • 1178. 匿名 2020/07/10(金) 22:57:49 

    どうなったかなー…

    +5

    -0

  • 1179. 匿名 2020/07/11(土) 02:28:26 

    書き込みなんでも待ってます!サーバルちゃんでも、静岡の天気情報でも。

    +5

    -0

  • 1180. 匿名 2020/07/11(土) 11:31:19 

    逃走後、2週間以上経過。獲物を自力で捕獲することを覚えなければ生存は不可能だろうな。身体能力は十分備わっているんだけれど、覚醒するだろうか?

    自分で餌を獲れれば、警戒心が強いから人里離れたところに行ったかな。そうだとすると夜行性だし、姿を発見するのは困難だな。

    豹柄って、街中じゃ目立つけれど、自然の中では目立たない。

    +2

    -0

  • 1181. 匿名 2020/07/12(日) 00:01:46 

    幸いなのが、これから暑くなる季節だということ。
    サバンナのサーバルは日本の冬は越せないと思う。しかも一度飼われたことのある動物だから、とにかく早くみつかってほしい。

    +3

    -0

  • 1182. 匿名 2020/07/12(日) 14:06:09 

    今日は天気良いからこういう時に見つかったらいいのにな

    +5

    -0

  • 1183. 匿名 2020/07/12(日) 19:15:10 

    >>78
    サーバルキャットは人間が想像できないくらいに耳が良い
    草むらに隠れた見えないネズミもかすかな音で狩れるレベル
    だから車の音も敏感にわかるはずだけど驚いてパニック起こして当たったりしないと良いね

    +4

    -0

  • 1184. 匿名 2020/07/13(月) 12:14:27 

    見つかったそうです!!
    良かったー(^○^)

    +14

    -0

  • 1185. 匿名 2020/07/13(月) 12:16:41 


    逃走17日 不明のサーバルキャット「うつぼ」を発見・捕獲 静岡市(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース
    逃走17日 不明のサーバルキャット「うつぼ」を発見・捕獲 静岡市(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    静岡市で6月27日に逃走してから行方がわからなくなっていたサーバルキャットが、13日朝早く捕獲されました。 逃走していたのは静岡市葵区東の住宅で飼育されていた特定動物サーバルキャットの「うつぼ」で

    +9

    -0

  • 1186. 匿名 2020/07/13(月) 12:29:38 

    捕獲されたのね!良かった☺️

    +13

    -0

  • 1187. 匿名 2020/07/13(月) 14:13:45 

    >>1186

    ウツボちゃんにとっては、2週間ほどのバカンスだったのかもしれないね。ご無事だったところ見ると、狩りを覚えたみたいだな。

    +4

    -1

  • 1188. 匿名 2020/07/13(月) 16:38:11 

    良かったよー!ずっと気になってた。

    +8

    -0

  • 1189. 匿名 2020/07/13(月) 20:05:29 

    葵区東民です。
    無事に見つかって良かった! 
    被害出なくて良かったです。

    +4

    -0

  • 1190. 匿名 2020/07/14(火) 05:24:31 

    今列車内のニュースで見ました。無事で良かったです。

    +4

    -0

  • 1191. 匿名 2020/07/14(火) 20:32:02 

    サーバルキャットの移動距離は凄まじく、捕獲は困難と報道されてたけど、たった1.3キロしか移動してなかったってかわいいw

    +2

    -0

  • 1192. 匿名 2020/07/14(火) 23:20:37 

    うつぼさん。
    サーバルキャットが逃走 見つけても捕獲しようとしないで 静岡市が注意呼びかけ

    +4

    -0

  • 1193. 匿名 2020/07/16(木) 05:57:00 

    >>1192

    束の間の自由が終わったという失望感を感じさせる姿だ。

    お気の毒だけれど、静岡県の自然の中でサーバルが冬を越すのは無理だ。生き延びるためには捕まるよりほかない。保護されて良かった。サーバルにとっても人間にとっても。

    +3

    -0

  • 1194. 匿名 2020/07/17(金) 23:49:59 

    うつぼ見付かったね!!
    痩せちゃってるみたいだけど良かった!

    サーバルキャット「うつぼ」、ようやく捕獲 16日ぶり:朝日新聞デジタル
    サーバルキャット「うつぼ」、ようやく捕獲 16日ぶり:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     静岡市葵区の飼育施設から逃げていたネコ科の肉食動物サーバルキャットが13日午前、16日ぶりに同市内で捕獲された。静岡市動物指導センターへの取材でわかった。 逃げていたのは1歳のオス「うつぼ」。先月2…

    +0

    -0

  • 1195. 匿名 2020/07/18(土) 02:21:37 

    いまごろ、檻の中で自由に駆け回ってた日のことを夢にでも見ているのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。