-
1. 匿名 2020/06/29(月) 19:25:20
うちの夫は私が見える所にいなかったり静かにしていると「ガル子何やってんのー?」と大声で呼んできます
「洗濯物を畳んでる」「雑誌を読んでる」などと答えると一旦はおさまりますが、しばらくするとまた「ガル子何やってんのー?」と呼んできます
在宅中はずっとこの調子で、監視されているようであまりいい気分ではありません
結婚当初はそんなことはなかったのですが、年々呼んでくるようになり、最近は旦那が家にいるのが憂鬱になってきました
同じような方いるでしょうか?+233
-8
-
2. 匿名 2020/06/29(月) 19:26:15
鬱陶しい愛ですなー(*´∀`)+242
-3
-
3. 匿名 2020/06/29(月) 19:26:28
ガル子ー元気ぃー??+107
-1
-
4. 匿名 2020/06/29(月) 19:26:34
老後もそうかと思うとゾッとする+261
-0
-
5. 匿名 2020/06/29(月) 19:26:44
めっちゃうざいな、
呼ばれてお前これやれよ、とか言われたらもう地獄だ+153
-0
-
6. 匿名 2020/06/29(月) 19:26:48
うちもだわ。
まだまだやること沢山あるのに、早く一緒に寝ようよ〜って言ってきたりする。+108
-15
-
7. 匿名 2020/06/29(月) 19:26:54
愛されてる感じするけど、まぁ実際されたら鬱陶しいだろうな+188
-3
-
8. 匿名 2020/06/29(月) 19:26:54
>>1
ペット感覚なのかな 可愛くて仕方ないんでないかい+118
-6
-
9. 匿名 2020/06/29(月) 19:27:33
私は自分の言いたくないことを言われた時は無視します
+26
-0
-
10. 匿名 2020/06/29(月) 19:27:55
ウゼェって一言言ってみてはどうか+71
-0
-
11. 匿名 2020/06/29(月) 19:28:02
親世代ってそうな気がする
うちの父親もそうだし親戚が集まると「お母さん(叔母さん)知らない?」ってうるさかった
寂しがりなのかな+108
-5
-
12. 匿名 2020/06/29(月) 19:28:09
ちょっとそっとしといてと言ったらよろしよ👍
今忙しい、うちはそう言って無視です🙋+62
-0
-
13. 匿名 2020/06/29(月) 19:28:32
コナシ?
父性が妻にいってんのかも+5
-22
-
14. 匿名 2020/06/29(月) 19:28:45
そっとしておいてほしいですね。+29
-0
-
15. 匿名 2020/06/29(月) 19:28:54
うちも。しかも買い物とか頼むとすぐ確認や実況の電話かかってくる。買い物くらい頼らずできないのかなと思ったりする+95
-3
-
16. 匿名 2020/06/29(月) 19:29:06
気になるんだね~愛感じるわ。
興味すら持たれないよりは良いのでは?w
場合によるけども+12
-11
-
17. 匿名 2020/06/29(月) 19:29:20
おーい、っ呼ぶなら自分が来いっていつも思う。
男尊女卑すら感じる+114
-3
-
18. 匿名 2020/06/29(月) 19:29:28
>>1
わかる。てか見たらわかるやんとすら思う。鬱陶しいって思ってる。+33
-2
-
19. 匿名 2020/06/29(月) 19:29:35
出典:www.city.okazaki.lg.jp
+38
-4
-
20. 匿名 2020/06/29(月) 19:29:36
そのまま伝えたらいいと思う。
改善しなければ悩めばいい。+12
-0
-
21. 匿名 2020/06/29(月) 19:29:46
>>4
スーパーについてきそうだね+50
-0
-
22. 匿名 2020/06/29(月) 19:29:52
昔のコアラと三原じゅん子みたいなこと?+2
-0
-
23. 匿名 2020/06/29(月) 19:29:59
うちのは付いてきます。
何してるの?俺もやるーと。+28
-0
-
24. 匿名 2020/06/29(月) 19:30:25
一緒にしたいんだろうね+10
-1
-
25. 匿名 2020/06/29(月) 19:30:36
私は逆で夫に「ねぇねぇ何してんの?」とか意味もなく名前呼んだりしちゃいます。
ここ見る限りウザがられてそうですね。笑+37
-5
-
26. 匿名 2020/06/29(月) 19:30:37
>>12
そっとしといてって何なん?って言われるから、それ言うとめんどくなる+9
-0
-
27. 匿名 2020/06/29(月) 19:31:32
>>23
なんかラブラブだけど羨ましくはない何故だろう?+46
-1
-
28. 匿名 2020/06/29(月) 19:31:55
わかる!
出かける時はちゃんと伝えるし、そうじゃないなら室内のどこかor庭くらいだし、姿が見えないにしても家事してる数分くらいのこと
いちいち探すな!と言いたくなる+21
-0
-
29. 匿名 2020/06/29(月) 19:32:01
>>1
何の用事やねん?なんも用ないのに気安く呼ぶな
ってキレ気味で言ってみる+51
-1
-
30. 匿名 2020/06/29(月) 19:32:07
“Linda”ってこのおじいちゃんの奥さんの名前かな? なんか困ったことが起こると奥さんを呼ぶの向こうでもよくあることなのか…?+16
-0
-
31. 匿名 2020/06/29(月) 19:32:26
呼ぶって言うか探す前から、どこ?って聞いてくる。いらっとくる+15
-0
-
32. 匿名 2020/06/29(月) 19:32:53
>>27
付き合ってる間は可愛いと思えたけど、やはり結婚してもずーっとだと正直鬱陶しいです。+28
-1
-
33. 匿名 2020/06/29(月) 19:33:08
私の父が母に対してそうです。
父 あれ?あいつどこいった?
私 お風呂洗いに行ったよ
、、、、、
父 全然帰ってこんやん
私 知るか!
って毎回してる気がする
結局母はトイレ行ってたりする。+67
-1
-
34. 匿名 2020/06/29(月) 19:33:12
うちの両親がそんな感じだったけど母は濡れ落ち葉だから払いきれないと諦めてた
父が亡くなったあと、父の携帯のメモには母のことばかり
長年面倒な思いをしていた母だけど、母に看取られたいと書き残された携帯は母の宝物になってる+85
-0
-
35. 匿名 2020/06/29(月) 19:33:36
うちのじいちゃんがそんなかんじだけど、死んだ時に祖母が「うざいくらい愛されてたことを誇りに思う」って言ってたよ。+48
-0
-
36. 匿名 2020/06/29(月) 19:33:49
うちは常に見える場所にいるんですが
離れるときには向こうで〇〇してくる!って言って離れます。+5
-0
-
37. 匿名 2020/06/29(月) 19:34:52
>>1
分離不安症のうちの猫ちゃんと同じやん!と思ってしまった笑
寂しいのかな、旦那さん。
+51
-2
-
38. 匿名 2020/06/29(月) 19:35:27
用があるわけでもないんだよね
母が自分の趣味を違う部屋ですると父がこっちでしたら?と言って怒らせてた
気配を感じてないと落ち着かないのかなと
+13
-0
-
39. 匿名 2020/06/29(月) 19:35:46
にゃー。
って呼ばれてなにー?って答えても返事無い。
生存確認かよ+7
-1
-
40. 匿名 2020/06/29(月) 19:36:05
仲良しなんだろうなー
自分がされたら嫌だけど+5
-0
-
41. 匿名 2020/06/29(月) 19:36:20
>>1
目の前に来て要件言うまで返事しなきゃいいよ
何故呼ばれていかないかんのか+5
-0
-
42. 匿名 2020/06/29(月) 19:36:22
相手が竹野内豊だったら鬱陶しくないんだけど、旦那にやられたらキレそう。+52
-1
-
43. 匿名 2020/06/29(月) 19:36:30
うちもそうだよ。
時々腹立つから言うよ。
「私の名を呼ぶな!!!」って。+17
-0
-
44. 匿名 2020/06/29(月) 19:36:38
>>1
新婚当初ならまだしも、年々呼んでくるってかなり鬱陶しいね。+20
-0
-
45. 匿名 2020/06/29(月) 19:37:47
うちの夫は外食した時、注文内容を店員さんに言わず私に言う(言わせる)。
スタバとかも怖くて(あれこれ聞かれるのが)行けないタイプ、そもそも一人で外食しない。
イラッとするから最近は回転寿司か食券買うような店にしかいかなくなったよ。
おいしい物は一人か友達と行く事にした!
+34
-1
-
46. 匿名 2020/06/29(月) 19:38:23
中尾彬みたい+0
-0
-
47. 匿名 2020/06/29(月) 19:39:36
>>4
うちの親がそうだよ
離婚したいって母は言ってたけどいろいろめんどくさくてそのうち死ぬでしょってズルズル一緒にいる
母が出かけたらすぐに電話かかってくるのもめんどくさくてライフ360(どこにいるかわかるアプリ)を入れてた
母が家にいない時はそのアプリを父は何回もみてるみたい…。+40
-1
-
48. 匿名 2020/06/29(月) 19:40:21
>>1
やり返してみたらどう思うんだろう笑+6
-0
-
49. 匿名 2020/06/29(月) 19:42:13
>>27
普通に鬱陶しいよ。私なんかこの前、夢の中でまで付き纏われたしね。払い除けるのに寝ながら手振り回してたわ+27
-0
-
50. 匿名 2020/06/29(月) 19:42:32
>>4+24
-0
-
51. 匿名 2020/06/29(月) 19:42:43
>>1
それモラハラの一種だよ。私の父親がそうで、私はひとり暮らししてるから母親に電話したりして喋ってると、父親が家の固定電話に電話かけてきて、わざわざ母親を呼んだりして電話切らせたり。どこに行くのもついてくるって言ってたし、自分でやればいいようなことでも、すぐに母親を呼んでる。父親は友達も居なくて、近所付き合いもしてないから、母親にまとわりついてる。無意識かもしれないけど、監視の一種だからモラハラ+68
-0
-
52. 匿名 2020/06/29(月) 19:42:57
義父が義母について回ってるからうちもヤバいな+3
-0
-
53. 匿名 2020/06/29(月) 19:44:17
>>1
全くうちの旦那と一緒w
う○こでトイレこもってても、あれ?ガル子どこいった?ってリビングから聞こえるよ、、、
で、子どもがママトイレって教えてる+25
-0
-
54. 匿名 2020/06/29(月) 19:44:56
>>49
ごめん笑った
いつもお疲れ様
+14
-0
-
55. 匿名 2020/06/29(月) 19:45:59
>>19
トピ画はナイス👍️+40
-0
-
56. 匿名 2020/06/29(月) 19:46:11
うちの父親もこれだった
モラハラっぽい人だったから、夫婦仲良いというより、召使いが目に見える範囲にいなくて不満な王様って感じだった
「俺の世話をしたり機嫌を取るのが最優先だろ」みたいな……
母も一日に何度も呼ばれてウンザリしてたよ+42
-0
-
57. 匿名 2020/06/29(月) 19:46:14
>>51
うちの父親と一緒
たしかに友達いないわ
おまけに趣味もない
愛というより依存+46
-0
-
58. 匿名 2020/06/29(月) 19:46:16
>>1
夫は暇なの?+17
-0
-
59. 匿名 2020/06/29(月) 19:46:17
モラハラかどうかは夫婦仲と他の面にもよるだろうけど…うちは母の方が強いわ+2
-2
-
60. 匿名 2020/06/29(月) 19:46:25
娘もパパもそんな感じ
娘も中2なんだからそろそろ離れて欲しいわw+8
-0
-
61. 匿名 2020/06/29(月) 19:46:52
めっちゃうざいな、
呼ばれてお前これやれよ、とか言われたらもう地獄だ+5
-0
-
62. 匿名 2020/06/29(月) 19:47:28
かあさん!かあさーん!!+7
-1
-
63. 匿名 2020/06/29(月) 19:47:37
干渉は愛情ではないよ。旦那が不在中に食べた物の写メまでしなきゃならないのは苦痛でしかない。
贅沢ランチしてるわけでもなく卵焼きとかそんなのまで。異常だよ。+10
-0
-
64. 匿名 2020/06/29(月) 19:48:00
うちは父と妹がそんなだ
陽キャで寂しがり+2
-0
-
65. 匿名 2020/06/29(月) 19:48:40
>>63
それは初耳
あなたのお家だけかも+0
-1
-
66. 匿名 2020/06/29(月) 19:48:59
>>43
なんか男前だな!w+7
-0
-
67. 匿名 2020/06/29(月) 19:50:48
なにやってんの?って聞くだけならまだ良い
うちの義父みたいに、なにをするにも義母を呼びつけて色々やらせるんだったら本当に大変だと思うわ。+17
-0
-
68. 匿名 2020/06/29(月) 19:51:07
違うテレビ番組を見たいから私は個室にあるテレビを見てたら
まーーーー確認しにくるし邪魔する。
あと探しには来ないけど
少し離れた場所で私に話しかける、その場で。
本当は聞こえるけど聞こえないふりする。
イライラ。
相手の顔が見えないどころかその部屋に一緒にいないのに何で話しかけることができるんだろ?
自分が声出せば妻はいつでもどこでも察知できる能力持ってるとでも思ってるんだろうか。+11
-1
-
69. 匿名 2020/06/29(月) 19:51:20
>>19
確かに、しょっちゅう呼んでるw
「母さん!」+59
-0
-
70. 匿名 2020/06/29(月) 19:51:42
私がやってる対処法なんだけど家事する時はイヤホンして音楽聴きながらやるのを日課にする。
音量大きくして話かけられても聞こえない事を認識させ、慣れてもらう。
旦那がいる時は基本これやってる。+7
-1
-
71. 匿名 2020/06/29(月) 19:51:43
>>11
寂しいっていうか、昔の男だと、自分の小間使いが常にそばに待機してないと気にくわないのかなって感じがする。+52
-1
-
72. 匿名 2020/06/29(月) 19:53:08
>>65
送信したら消してる。映えな写真なんか撮らないしSNSもやってない。おやつの団子まで報告義務ある?愛されてなんかないよ。浮気されたし、自分がそうだから気になるんだよ+7
-0
-
73. 匿名 2020/06/29(月) 19:53:43
>>56
わかるわかる。俺がお茶飲みたくなった時すぐ淹れられるように、用事ない時はそこに待機したろみたいな感じ、本当いや!+16
-0
-
74. 匿名 2020/06/29(月) 19:54:04
仕事頑張ってるなら友達と会う暇もないだろうしな
呼ぶくらいなら別に+1
-0
-
75. 匿名 2020/06/29(月) 19:55:16
ガル民と結婚したら地獄やな
働け飲みに行くな家で大人しくしとけ+1
-2
-
76. 匿名 2020/06/29(月) 19:56:05
私もよく呼ばれる
返事をすると「特に用はない」
あれはなんでしょうか+10
-1
-
77. 匿名 2020/06/29(月) 19:56:40
分かる。朝起きてベランダで洗濯物とかしてると部屋の中で開けながら呼んでる声聞こえてくる。
姿見えなかったらどこーって。
出かけるときは絶対言うからって言っても探してくる。+2
-0
-
78. 匿名 2020/06/29(月) 19:57:45
うちの夫は呼びはしないけど、和室で寝てるといつもチラチラ見に来るのが落ち着かなくてイラつく。別に用事があるわけではなく、寝てるのかな 何してるのかなと気になるらしい。視線がうるさい。+14
-0
-
79. 匿名 2020/06/29(月) 19:57:48
うちは子供の事でなんか用事があると
用件言わずに、ちょっときてー!って
言われます。
それ以外は、夜が好きな時に旦那部屋に
行くので姿が見えないと思ったら
あー二階だなって感じで
最初は知らないうちに居なくなるので
戸惑いました。+0
-3
-
80. 匿名 2020/06/29(月) 19:58:33
>>1
今のところ鬱陶しくはなってないけど、主さんと同じ感じです。TVで一緒に観て欲しいタイミングがあると「ねぇ来てっ!早くっ!観て観てー!早く来てーっ!」と全力で呼ばれる。+15
-0
-
81. 匿名 2020/06/29(月) 19:59:09
>>1
1日に何度も言われたら、うんざりするね・・。
これから家事する時は、イヤホンして音楽を聞いて、呼ばれても聞こえないフリしては?
何か言われたら「音楽に合わせて家事すると、楽しく家事が出来るの」で通す!+8
-0
-
82. 匿名 2020/06/29(月) 20:00:29
>>62
お前のかーさんじゃない!+11
-0
-
83. 匿名 2020/06/29(月) 20:00:56
用もないのに呼ぶのはマウンティングの一種だと思う。返事させたり来させたり行動把握する事で、自分が上だと確認してる男いると思う+26
-0
-
84. 匿名 2020/06/29(月) 20:08:12
うちの旦那もそう
お風呂入ると必ず私を風呂場に呼びつける
そしてくだらない話
今言う必要ある?って言って部屋戻るけど
私が寝室に行くとリビングに来いと言い、何か用があるのかと思うとここに居てって
ほんっとイライラする+15
-0
-
85. 匿名 2020/06/29(月) 20:10:47
旦那さんかわいいやん。+1
-12
-
86. 匿名 2020/06/29(月) 20:10:58
依存したいし支配したいしっていう
猛烈な駄々っ子の心持ちだよなー
毎回ウンザリ+19
-0
-
87. 匿名 2020/06/29(月) 20:11:06
>>19
「おーい。かあさーん。」って画像だけでいろんなパターン再生されたw+47
-0
-
88. 匿名 2020/06/29(月) 20:18:55
年々そうなったのなら、妻が好きで側にいたいというよりは、妻を自分の支配下に置いておきたいっていうちょっとモラハラな一面が見えてきたのかも
うちの旦那も、私がキッチンで洗い物をして一息ついていたら、「がる子ーどうした?なんか静かだけどー?」とか聞いてくるよ
テレビを観て晩酌しながら、私が何をしているかずっと聞き耳を立てていたのか…ってゾッとする+11
-0
-
89. 匿名 2020/06/29(月) 20:20:45
うちの親そうだったな
部屋離れてても「ママー」ってすぐ呼ばれてた
あれって今考えると母もウザかったんだろうな
父は寂しがり屋だったから
今婚約中の彼氏も同じ自分でも寂しがり屋だって言っててお風呂場にいても急にドア開けられて何やってんのーとかはちょっと嫌だった
ムダ毛の処理中やったらどーすんねん+5
-0
-
90. 匿名 2020/06/29(月) 20:26:09
>>21
そして他の客から鬱陶しがられる+10
-0
-
91. 匿名 2020/06/29(月) 20:27:47
>>89
えええ…?!風呂場で何やってるとか、入浴に決まってるよね。
彼氏さんは普通に性的嫌がらせ(またはイタズラ)を楽しんでるようにしか思えない+14
-0
-
92. 匿名 2020/06/29(月) 20:36:13
たまに別室で静かにスマホ見たりゴロゴロしてると旦那が「何してるの〜?」とか「大丈夫〜?」って覗いてくるw+1
-0
-
93. 匿名 2020/06/29(月) 20:38:02
>>87
わたしも一緒!
平泉さんぴったり。
トピ画選びうまい人好きだわー+6
-0
-
94. 匿名 2020/06/29(月) 20:39:06
>>89
恋人とはいえ急に風呂を開けるのは普通にセクハラ案件だよ!+12
-0
-
95. 匿名 2020/06/29(月) 20:39:13
>>1
お風呂覗きにくるのもそれかな笑+0
-0
-
96. 匿名 2020/06/29(月) 20:40:50
>>42
けど竹野内豊はこんな事しないんだろね+13
-0
-
97. 匿名 2020/06/29(月) 20:41:33
うちの父親、風呂場から呼び出しボタン押して、急用じゃないのにしょっちゅう母呼びつけてた
風呂出てから言え+8
-0
-
98. 匿名 2020/06/29(月) 20:42:12
子供の頃似たようなこと母親にやられてめちゃくちゃうざかった
台所にいながら「○○ちゃ〜ん!」と呼んできて、返事をしたら無視、の繰り返し
あれ何なんだろう
父親にされた事はない+4
-0
-
99. 匿名 2020/06/29(月) 20:42:37
キッチンであれこれやってるとリビングで何か言われても聞こえないのに、すごーく話し掛けてくる。
聞こえないんだけどね、何回か言ったけどわからないので、適当に返事してます。+6
-0
-
100. 匿名 2020/06/29(月) 20:43:32
なに?!主の旦那さん
ガル子居なくなったら自然に溶けて死にそう+6
-0
-
101. 匿名 2020/06/29(月) 20:47:41
婦源病になりそう+1
-0
-
102. 匿名 2020/06/29(月) 20:50:38
裏の家のバカっぽいオヤジがしょっちゅう「ママー!」ってクソうるさい。+5
-0
-
103. 匿名 2020/06/29(月) 20:52:45
義母が黙って出掛けると、義父が探しまくって車で15分の我が家まで着たときは、呆れて何も言えなかった
義母は毎週通ってる病院へ行っただけだった
旦那が将来こうなる可能性があるかと思ったらゾッとする+14
-0
-
104. 匿名 2020/06/29(月) 20:53:21
>>1
「微笑ましいじゃん」と思ったけど、少しはほっといて欲しいね。
>>1さんの立場になってみたら鬱陶しいかも。
険悪にならないようにちゃんと対応してあげてて優しい。
私だったら「いい加減にして」って冷めた口調で説教するわ。+7
-0
-
105. 匿名 2020/06/29(月) 20:57:58
>>91>>94
すいませんお風呂場ではなく脱衣場でした…!
ゆっくり仕度してたらこの間開けられて驚いて
いつも「何してんの」とか名前をしょっちゅう呼ばれてて、ベッドで先に寝てても「一緒に寝よーよー」とかいつも言うタイプで、それ位なら必要としてくれてるのかなって嬉しいんですけどね+2
-2
-
106. 匿名 2020/06/29(月) 21:02:08
>>1
歳をとればもっとひどくなりますよね。ケアマネジャーしてますが奥さんの姿が視界にないと呼び続けるご主人結構おられます。+19
-0
-
107. 匿名 2020/06/29(月) 21:03:58
>>105
横だけど脱衣所でも同じだよwまともな感覚ならマナーとしてノックしたりドア越しに声かける場所+10
-0
-
108. 匿名 2020/06/29(月) 21:04:22
>>47
うーん
愛情か執着かわかんないね
お母様が納得してるならいいんだけど。+12
-0
-
109. 匿名 2020/06/29(月) 21:06:56
>>1
依存強くて、家庭内自立できない糞男。離婚した方がいい。このままジジイになったらえらいことになるよ。+1
-0
-
110. 匿名 2020/06/29(月) 21:08:15
>>105
仲良しみたいだし、ラブい二人が良ければいいんだけど、デリカシーのない彼氏やなー+4
-0
-
111. 匿名 2020/06/29(月) 21:12:03
我が家の旦那も私のことを母親か家政婦とでも
思ってるのか私がの方が遠くに居るのに
あれやってーこれとってーとか
家事やってる最中にこっち来てー俺にもかまってー
子供が○○って言ってるよー
とりあえずうるさいしストレスの塊+15
-0
-
112. 匿名 2020/06/29(月) 21:14:15
愛されてるとか寂しい時に呼ぶならいいよ
ウチのは、自分でやりたくない事がおきた呼ばれるからね
ここ汚れてるとか、喉が渇いたとか、飼い猫がご飯食べたそうとかゲロ吐いたとかさ、、、
呼ばれる事がストレスでしかたない
自分でやればとか言うと怒って面倒臭い+11
-0
-
113. 匿名 2020/06/29(月) 21:18:05
>>108
面倒臭いんだよ
愛情とか執着じゃない
暴力とか金遣い荒くて迷惑かけるとかなら離婚するだろうけど、後何年か我慢すれば終わるだろって感じでやり過ごしてると思うな
今更、別れて一から始めるなら終わりを待つ的な+13
-0
-
114. 匿名 2020/06/29(月) 21:18:28
昨日のちびまる子ちゃんでブー太郎の結婚像で
「おい飯くれブー」「おい肩もめブー」とかいっててなんだこいつって思った+15
-0
-
115. 匿名 2020/06/29(月) 21:19:22
お風呂が長いとのぼせて倒れたんじゃないかって様子みにくる
あとは主と同じ
でもそんなに嫌じゃないよ
答えるだけで相手が安心するなら
気にかけてくれる夫で私は嬉しい+2
-3
-
116. 匿名 2020/06/29(月) 21:29:28
>>108
母は父に愛情も執着もない
離婚したら財産分与とかとにかくいろんな手続きがめんどくさいみたい
自宅を売ってお金をわけたら自分が住む家をどうするかとか…
もう70近いしね
もう少し我慢して未亡人になりたいって夢があるみたい
母には今まで苦労したぶん長生きしてもらいたい+17
-0
-
117. 匿名 2020/06/29(月) 21:39:00
>>1
うちもです。
結婚13年目、子供たちは
思春期の4人。
小さい頃はパパ!パパ!と
懐いていた子供たちが
今ではウザいなどと言い
パパが帰宅すると
2階に逃げます(^_^;)
それもあるのか
昔よりも、
ママー!や奥さんー!
などと近くにいないと
用もないのに大声で呼びつけ
何してるか聞いてきます(-_-;)
洗濯物とか子供の勉強を見ていて
2階に居るだけなのですが。
謎ですよね。
+7
-0
-
118. 匿名 2020/06/29(月) 21:41:05
>>112
その旦那ウザいw
+2
-1
-
119. 匿名 2020/06/29(月) 21:44:09
病院勤務だけど、先日入院したお爺さんが同じ感じです。
認知もあるんだけど、常に奥さんを探してる。
まだ妻は来ないかな?
妻に用事あるんだけど、妻は何処いったん?
って具合です。
自宅にいる時もずっと奥さんに頼りっきりだったのかな?奥さん大変だと感じた。
+12
-0
-
120. 匿名 2020/06/29(月) 21:49:38
うちは呼ばれるんじゃなくて、わざわざやって来る+3
-0
-
121. 匿名 2020/06/29(月) 21:53:56
両親がそうだったな
互いに相手が不在の場合、子供に「どこ行ったん?」と聞く
で、両親二人がリビングに揃うと、子供たちが「不在で寂しがってたよww」と揶揄うのはド定番の展開+1
-0
-
122. 匿名 2020/06/29(月) 21:55:55
>>1
構ってほしいのかな+2
-0
-
123. 匿名 2020/06/29(月) 22:42:03
>>15
一緒で笑ったw
頼んだ物コレ!って決まってるのに必ず電話してきて
しまいには写真撮って『本当にコレだよね?』って再確認させられる
例え間違って買ってきたとしても怒ったり文句言ったりしないんだけどなあ+7
-0
-
124. 匿名 2020/06/29(月) 22:55:30
>>19
徹子の部屋に夫婦で出演したの見たけど
奥さんにベタぼれで、大事にしてるみたいだった
+6
-0
-
125. 匿名 2020/06/29(月) 23:01:37
うちもウザい。
帰ってきた瞬間◯◯ー。
手洗いしてる時◯◯ー。
ちょっとトイレに行ったら◯◯ー。
本当にうざくて最初は、ハイハイって言ってたけど
最近は
黙れ。引っ叩くぞ。いい加減にしろ。
と口悪くキツく言ってもだめ。
だから無視。無視。無視。+2
-0
-
126. 匿名 2020/06/29(月) 23:02:35
>>25
じゃあ>>1の旦那さんの気持ちもわかる感じ?
どんな意図で聞いてるのかな?
うちは夫と互いに無干渉だから気になる+6
-0
-
127. 匿名 2020/06/29(月) 23:04:54
>>105
わあ…
脱衣所って風呂より覗かれたくない+2
-0
-
128. 匿名 2020/06/29(月) 23:38:43
なんかわかります。本当に鬱陶しい。
あえて1人になりたくて違う部屋でテレビみてたら、何してる?どした?って言いにきます。
子供と喋ってたら、何何?って。
あんたと喋ってないわ!ってなる。
少しほっといて欲しい。+6
-0
-
129. 匿名 2020/06/29(月) 23:42:39
後追いする子供みたい。大人だから呼び付けるだけで+7
-0
-
130. 匿名 2020/06/30(火) 00:41:56
>>102
ヒロミ?+4
-0
-
131. 匿名 2020/06/30(火) 02:10:17
しょっちゅうというほどでもないけど、私の姿が見えないなと思ったら家中探したりするみたい
呼べばいいのに声は出さずに探すのよね
もし忙しかったり電話中だったりすると迷惑かけちゃうからだってさw+2
-0
-
132. 匿名 2020/06/30(火) 04:44:21
昔読んだ怖い話思い出した。
主さんちのように事あるごとにおじいさんがおばあさんの事を呼んでいて、ある日おばあさんが亡くなっておじいさんが死体を壁の中に埋めて、ばぁさんいるか?って聞いたら壁の中からハイハイいますよって返事がきたって話。
小さい頃だからうろ覚えで全然違う話になっちゃってるかもw+0
-0
-
133. 匿名 2020/06/30(火) 05:31:05
>>105
うわぁ 凄く嫌だ(>人<;)
+0
-0
-
134. 匿名 2020/06/30(火) 05:33:59
>>105
親しき仲にも礼儀あり
だよね
いきなり開ける人とか無理だわー
+1
-0
-
135. 匿名 2020/06/30(火) 12:30:26
何も言わずに庭いじりしてると、血相変えて家中探し回ってるよ。
ガル子ちゃーーーーん!ガル子ちゃーーーーん!って叫び声が庭まで聞こえる。
いつものことだから、無視してる。
最終的に庭に出てきて、私を発見して安心してる。
+2
-0
-
136. 匿名 2020/06/30(火) 16:06:52
>>126
25じゃないけど私もそう。
無意識だなぁ。実家で父がそういう人だったからかな。母からはものすごくうっとおしがられてたけどw
何度も冷蔵庫覗いちゃうのと同じ感じ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する