-
1. 匿名 2020/06/29(月) 15:50:41
ブレイクのきっかけになったのはTikTokだ。今年4月に入って、この曲をカバーした動画をTikTokに投稿するユーザーが増えはじめ、4月23日に中島颯太(FANTASTICS from EXILE TRIBE)が弾き語り動画を投稿したことで一気にブーム化。その後はYouTubeや各種SNSにもカバーやダンス動画が次々と投稿されてムーブメントが広がった。
…
では「香水」の楽曲としての魅力はどこにあるのか?
ゆったりとしたビートとアコースティックギターの響きには、ジャック・ジョンソンなどアメリカのサーフミュージックからの影響も伺えるこの曲。素朴なメロディとつい口ずさんでしまう歌詞の親しみやすさには、彼自身がルーツにあげる清水翔太や、平井大などの系譜に位置づけることもできる。
強力なフックになったのは「別に君を求めてないけど 横にいられると思い出す 君のドルチェ&ガッバーナの その香水のせいだよ」というサビのフレーズだろう。特に「♪ド~ルチェ・ア~ンド・ガッバーナーの~」という箇所のカタカナ英語的な譜割りが不思議な中毒性を持っている。+35
-273
-
2. 匿名 2020/06/29(月) 15:51:12
リズムが癖になる+626
-161
-
3. 匿名 2020/06/29(月) 15:51:14
私知らないわ。+924
-56
-
4. 匿名 2020/06/29(月) 15:51:23
香水がヒットしたんだと思ったら曲の話だった+695
-9
-
5. 匿名 2020/06/29(月) 15:51:31
君のドルチェアーンドガパーナ♪+868
-28
-
6. 匿名 2020/06/29(月) 15:51:37
チョコプラ版の方が好き+1172
-20
-
7. 匿名 2020/06/29(月) 15:51:42
知らないおばちゃんが叩きに来るぞー!+45
-52
-
8. 匿名 2020/06/29(月) 15:51:53
毎日聴いてる(笑)+23
-61
-
9. 匿名 2020/06/29(月) 15:51:53
チョコプラ+298
-7
-
10. 匿名 2020/06/29(月) 15:51:58
先に瑛肩を聞いてしまいました。+435
-7
-
11. 匿名 2020/06/29(月) 15:52:01
この曲イライラする+897
-39
-
12. 匿名 2020/06/29(月) 15:52:22
チョコプラverが面白すぎる(笑)+538
-6
-
13. 匿名 2020/06/29(月) 15:52:28
チョコプラがカバーしてたね+239
-2
-
14. 匿名 2020/06/29(月) 15:52:29
歌ってる人が本当に普通の優しそうで意外だった。
なんか自己陶酔してる人想像してたから。
+19
-48
-
15. 匿名 2020/06/29(月) 15:52:31
未所属の独立系
政治家みたいな紹介+192
-4
-
16. 匿名 2020/06/29(月) 15:52:32
この曲で消えそうな気もする。+798
-8
-
17. 匿名 2020/06/29(月) 15:52:36
ダサい。+601
-21
-
18. 匿名 2020/06/29(月) 15:52:41
最近曲もSNS発の流行多いな+139
-2
-
19. 匿名 2020/06/29(月) 15:52:55
>>16
可能性大+94
-4
-
20. 匿名 2020/06/29(月) 15:53:01
ド~ルチェ・ア~ンド・ガッバーナーの~歌い方斬新+462
-6
-
21. 匿名 2020/06/29(月) 15:53:07
瑛太と勘違いした
知らないや 聞いてみよ+251
-5
-
22. 匿名 2020/06/29(月) 15:53:13
聴きたくなくても色んなところでかかってる+272
-1
-
23. 匿名 2020/06/29(月) 15:53:13
>>6
似すぎて違和感なかったね!+254
-7
-
24. 匿名 2020/06/29(月) 15:53:21
全然興味なかったけど気付いたら洗脳状態w+24
-13
-
25. 匿名 2020/06/29(月) 15:53:23
tiktok推しの記事?
つい先日tiktokがクリップボードの中身抜いてるってニュースになったばっかりなのに+122
-4
-
26. 匿名 2020/06/29(月) 15:53:26
>>18
テレビ離れしてんだからそりゃそうだろね+37
-2
-
27. 匿名 2020/06/29(月) 15:53:45
どーるちぇ♪からの字余り感なのかな
ブランド名思いっきり言ってしまうのとかその辺の違和感がひっかかるというか
計算された感じでなくいい意味での素人っぽさ+355
-9
-
28. 匿名 2020/06/29(月) 15:53:51
なかじまふうたさんがきっかけなの?+7
-2
-
29. 匿名 2020/06/29(月) 15:53:57
チョコプラの方何回見ても面白いww+173
-5
-
30. 匿名 2020/06/29(月) 15:54:12
紅白とかNHKには出れないよね、ブランド名歌えないから。+262
-2
-
31. 匿名 2020/06/29(月) 15:54:13
ドルガバの香水をつけたくなくなった+258
-14
-
32. 匿名 2020/06/29(月) 15:54:17
なんで読むのかすら知らない私は遅れてますか?+4
-2
-
33. 匿名 2020/06/29(月) 15:54:19
ドルチェ&ガッバーナの部分がインパクトあるから?+109
-1
-
34. 匿名 2020/06/29(月) 15:54:25
>>18
TikTokばっかり+52
-2
-
35. 匿名 2020/06/29(月) 15:54:30
>>1
イケメン+7
-351
-
36. 匿名 2020/06/29(月) 15:54:36
メロディーがあまり好きではないかなあ。
わたしがおばちゃんだからかなー!+258
-8
-
37. 匿名 2020/06/29(月) 15:54:37
>>31
めっちゃ分かるww+93
-2
-
38. 匿名 2020/06/29(月) 15:55:19
ドルチェアーンドガパーナ、で引っ掛かったんだよ。宇多田ヒカルのデビュー曲の、Aメロ出だしの同じ手法。+81
-4
-
39. 匿名 2020/06/29(月) 15:55:29
ド~ルチェあーんどガッパーナ~♪が頭から離れなくなる曲
+195
-8
-
40. 匿名 2020/06/29(月) 15:55:41
>>30
なんか変えるのかな+22
-1
-
41. 匿名 2020/06/29(月) 15:55:53
初めて聞いたわ+2
-2
-
42. 匿名 2020/06/29(月) 15:55:54
>>35
イヤミが過ぎるw+183
-2
-
43. 匿名 2020/06/29(月) 15:56:07
ドルチェ&ガバーナがよくわからなくって造語か何かと思ってたわ…
香水のメーカーなんだね…+6
-32
-
44. 匿名 2020/06/29(月) 15:56:20
本当にヒットしてるの?この記事読むまで知らなかったよw+111
-21
-
45. 匿名 2020/06/29(月) 15:56:46
聞いたことない
流行ってるの?+26
-9
-
46. 匿名 2020/06/29(月) 15:56:48
一生一緒にいてくれや~的な一発屋っぽい+431
-5
-
47. 匿名 2020/06/29(月) 15:56:53
私の時代の一生一緒にいてくれや~的なものなのかしら。+259
-5
-
48. 匿名 2020/06/29(月) 15:57:01
クボタカイの「せいかつ」とかのほうが好きだな~+4
-2
-
49. 匿名 2020/06/29(月) 15:57:04
チョコプラ長田のカバーは笑った
+398
-3
-
50. 匿名 2020/06/29(月) 15:57:25
ドルガバ笑+18
-5
-
51. 匿名 2020/06/29(月) 15:57:43
>>35
高校生って感じ。これから垢抜けてくのかな。+88
-5
-
52. 匿名 2020/06/29(月) 15:57:48
年齢バレるけど
シャネルズはCHANELから申し立てあってラッツアンドスターになったと大人になってとか聞いた+63
-1
-
53. 匿名 2020/06/29(月) 15:57:51
運とタイミングって大事なんだなとしか思わない
曲の良さが分からないから+99
-5
-
54. 匿名 2020/06/29(月) 15:58:41
>>6
私も。
長田さんに歌われる方がドキドキする。+196
-3
-
55. 匿名 2020/06/29(月) 15:58:47
最近は特にひねりのない淡々とした曲が流行りなの?
星野源のも淡々としてたけど+81
-1
-
56. 匿名 2020/06/29(月) 15:58:48
これチョコプラがカバーしたから本物にも皆んな流れて再生回数のびてるんだよ!+64
-8
-
57. 匿名 2020/06/29(月) 15:58:57
AIが歌ってるのが一番好き笑+4
-2
-
58. 匿名 2020/06/29(月) 15:59:05
最初、君のドルチェアーンドガッパーナァのところ
後ろで女の人が躍り狂ってるから、ドールチェアだと思ってた+11
-2
-
59. 匿名 2020/06/29(月) 15:59:14
カバーしてる人の方がうまかったりする。
本家の歌はいまいち+5
-8
-
60. 匿名 2020/06/29(月) 15:59:19
テックトックをきっかけに‥
てことはTikTok世代にウケてる曲ってことか+19
-2
-
61. 匿名 2020/06/29(月) 15:59:27
トルシエア〜ンドザッケローニ+37
-1
-
62. 匿名 2020/06/29(月) 15:59:32
いっしょういっしょにいってくれっやっ
を思い出す+48
-2
-
63. 匿名 2020/06/29(月) 15:59:35
>>6
比較動画みたけど、歌声そっくりでどっちが本物の歌声がわからなかったw
IKKOさんのダンスは適当に踊ってるのかと思ったらちゃんと真似してたんだね+283
-1
-
64. 匿名 2020/06/29(月) 16:01:01
私はそんなに知らないけど、チョコぷら長田が話題になる前からYouTubeの歌ってみた系とか歌レッスン動画系の人たちがこの曲注目してたりしたよね+6
-1
-
65. 匿名 2020/06/29(月) 16:01:03
>>9
むしろチョコプラの為の曲だと思って聴いてるわ
+87
-4
-
66. 匿名 2020/06/29(月) 16:01:12
誰でも歌えるから流行っただけ
TikTokなんてそんなもん+7
-1
-
67. 匿名 2020/06/29(月) 16:01:35
本家の人の「イ〜」の発声の仕方が気になる
凄く苦しそうでそのまま「イクッ〜」って言いそう+3
-18
-
68. 匿名 2020/06/29(月) 16:02:05
ぞわぞわする気持ち悪い曲
推しがカバーしてなんかガッカリした…+74
-12
-
69. 匿名 2020/06/29(月) 16:02:34
>>51
高校生なの?!
すごいね!+5
-8
-
70. 匿名 2020/06/29(月) 16:02:48
長田さんの歌がうまいことにびっくりした。+71
-2
-
71. 匿名 2020/06/29(月) 16:03:24
TikTokで流行ってるだけでしょ+16
-1
-
72. 匿名 2020/06/29(月) 16:03:27
>>43
イタリアの高級ファッションブランド
服とかバッグとかいろいろ+22
-2
-
73. 匿名 2020/06/29(月) 16:03:46
>>70
そこまで上手くないけどね+7
-8
-
74. 匿名 2020/06/29(月) 16:03:50
>>69
1998年生まれだから高校生じゃないよ!
見た目が高校生ぽいな~って。+27
-3
-
75. 匿名 2020/06/29(月) 16:03:54
一昔前に、一生一緒にいてくれや!って歌が流行ったけど、それと通じるものがある。
歌の内容は全然違うけどね。+21
-1
-
76. 匿名 2020/06/29(月) 16:03:57
>>35
瑛太みたいな風貌の人が歌っていると想像してた。
お若い方なのかな?これからに期待!+7
-12
-
77. 匿名 2020/06/29(月) 16:04:43
ドールチェアーンドの部分聞くと、ポルノの「きーみがむーねを」~を歌いたくなる+95
-4
-
78. 匿名 2020/06/29(月) 16:04:47
>>35
歌ってる時の顔が真顔なのかニヤニヤしてるのか分からなくてすごく苦手。+128
-2
-
79. 匿名 2020/06/29(月) 16:05:04
元も子もない話だけど、広告代理店が絡んでるんじゃない?+56
-3
-
80. 匿名 2020/06/29(月) 16:05:09
>>1
ドルチェ&ガッバーナー
のところで恥ずかしくなる。+139
-2
-
81. 匿名 2020/06/29(月) 16:05:17
聞いて来たけど良さは分からなかった。
歌詞の安っぽさが+38
-4
-
82. 匿名 2020/06/29(月) 16:05:56
>>80
最初聴いた時吹いたww+38
-2
-
83. 匿名 2020/06/29(月) 16:06:17
>>1
ティックトックの15秒にピッタリ合うから流行ってるって聞いたよ+34
-1
-
84. 匿名 2020/06/29(月) 16:06:23
>>60
でも新しい歌って大体若者の間で流行らない?
いつの時代も社会人以降は自分の青春時代の歌をいつまでも聞くイメージ。+20
-1
-
85. 匿名 2020/06/29(月) 16:06:31
湘南乃風とか、一生一緒に居てくれやの人を思い出す+27
-1
-
86. 匿名 2020/06/29(月) 16:06:37
>>77
すっごくわかるww+27
-2
-
87. 匿名 2020/06/29(月) 16:06:42
>>82
私も吹いた
アラフォーです+9
-4
-
88. 匿名 2020/06/29(月) 16:06:49
ん、をもっとクリアに歌って欲しかったな+0
-5
-
89. 匿名 2020/06/29(月) 16:06:57
今のティーンのセンスから自分が離れてきたなってのが露骨になった。
いい曲だとは思えない。+100
-2
-
90. 匿名 2020/06/29(月) 16:07:09
ガルの層はYouTubeの急上昇よりテレビを見てる人達だから流行っていることも知らない派多そう+2
-1
-
91. 匿名 2020/06/29(月) 16:07:47
>>20ふいたwwwwww
+29
-3
-
92. 匿名 2020/06/29(月) 16:07:50
ドールチェ アーンド ガッパーカーの香水
って子供が歌ってたから、これのこと?って見せたら何これ!!って言われたw
ドルガバの香水。としか答えようがない。+36
-5
-
93. 匿名 2020/06/29(月) 16:07:53
>>1
TikTok専用アーティスト+16
-1
-
94. 匿名 2020/06/29(月) 16:08:11
ドルガバの香水いい意味でも悪い意味でも売れてるかも
つけたくないけど+8
-1
-
95. 匿名 2020/06/29(月) 16:08:49
>>92
今つけたら恥ずかしい+19
-2
-
96. 匿名 2020/06/29(月) 16:08:53
>>40
ア〜ルファベットのロゴのやつのこうすい〜+84
-1
-
97. 匿名 2020/06/29(月) 16:09:21
>>67
これ、マイナスついてるけど
そこが良い意味で味なんだと思う
人間て本能的に異性の苦しそうな声の出し方とか表情に惹きつけられるの
平井堅とかも苦しそうに声出すのが女性にとっては魅力的+0
-15
-
98. 匿名 2020/06/29(月) 16:09:53
内容はえ?って感じだけどメロディーが頭から離れなくなる
チョコプラのやつ見てから知らず知らずのうちに口ずさんでるw+5
-2
-
99. 匿名 2020/06/29(月) 16:10:16
クソみてえな歌詞+58
-7
-
100. 匿名 2020/06/29(月) 16:10:38
こういう系の歌手って定期的に現れるね。
ドルチェアンドガッパーナがネタみたいに感じる。+27
-2
-
101. 匿名 2020/06/29(月) 16:12:28
>>95
人間には付けてない!
若い頃に使ってた香水、たくさん残っててしまってあって1本ずつ出して芳香剤代わりにしてるー!
けど、それも全然減らない。+5
-1
-
102. 匿名 2020/06/29(月) 16:13:41
曲をちゃんと聞いたことないけど話題になってるってテレビでやったりネットでやってるのはよく見る+4
-1
-
103. 匿名 2020/06/29(月) 16:14:09
>>40
ここで書かれてるポルノのきーみがむーねをこがすからーの部分に変えれば良し!+62
-1
-
104. 匿名 2020/06/29(月) 16:15:34
>>3
久々にMステ観たら知らないのばっかりで、ああこうやってついていけなくなるのね…と思ったわ。
TikTokから火がついたとかもうわからんわw+71
-1
-
105. 匿名 2020/06/29(月) 16:15:38
>>97
平井堅の歌い方苦手だけど…+8
-1
-
106. 匿名 2020/06/29(月) 16:15:58
>>20
田舎の人が初めて、ドルチェアンドガッパーナって初めて口にしたみたいだよねw+97
-6
-
107. 匿名 2020/06/29(月) 16:16:16
>>6
長田さんの方がいいよね笑+108
-3
-
108. 匿名 2020/06/29(月) 16:16:21
>>9
むしろチョコプラからこの人知ったw
チョコプラのyoutubeめっちゃ面白い!+36
-1
-
109. 匿名 2020/06/29(月) 16:16:32
>>92
ライトブルーって流行ったの15年くらい前だと思うんだけど今の子も普通につけてるのかな?
アラフォーからしたら今の時代にライトブルーってなんかピンとこないんだけど+11
-5
-
110. 匿名 2020/06/29(月) 16:16:36
>>35
ぶん殴られた和泉元彌の真似してる人、みたいな風貌で苦手。
こういう人って目の奥が笑ってなくて信用出来ないんだよ。+121
-3
-
111. 匿名 2020/06/29(月) 16:16:57
Tiktokで火が付いたと聞いて察した+5
-2
-
112. 匿名 2020/06/29(月) 16:17:04
ドールェ、アーンド、ガッバァーナーって笑+12
-1
-
113. 匿名 2020/06/29(月) 16:17:08
すっかりTV系メディアの世代とYouTubeやTikTokのIT系メディアの世代とわかれちゃったよね
ガルちゃんはTVメディアの世代ばっかりだからIT系メディアの子たちの流行りもなにもわからないかもしれない
でもいい時代になったと思うよ
プロダクションやレコード会社や広告代理店なんかに散々中抜きされるんじゃなく、原盤権も持って利益は全部自分のもの
どうやってブレイクするかだけが問題だったけどTikTokでユーザーの琴線に触れたときの爆発力って他のメディアにはないパワーがあるからこういうことも起きる
瑛人だってTikTokでブレイクしたの4月くらいでまだ3ヶ月たってないし
夢があるよ
+10
-11
-
114. 匿名 2020/06/29(月) 16:17:37
サビのダサさに衝撃を受けたけど一周まわって中毒になってきた
このいい意味でダサくてキャッチーで覚えやすい曲作りのセンス、この人がスーパーのお魚コーナーの曲とか作ったら耳に残るいいもの作れそう+65
-4
-
115. 匿名 2020/06/29(月) 16:17:47
>>103
突然のポルノに爆笑w
+35
-2
-
116. 匿名 2020/06/29(月) 16:18:48
>>7
おばちゃんってすぐ「ダサい」って言うからイヤ+15
-17
-
117. 匿名 2020/06/29(月) 16:18:50
>>114
スーパーのお魚コーナーwww
スーパーで流れてる曲ってインパクトと中毒性は抜群だよね!+34
-2
-
118. 匿名 2020/06/29(月) 16:18:55
ちょうど昨日シャワー浴びて髪乾かして化粧水はたいてベッドでYouTube見始めるまで、君のド〜ルチェ・ア〜ンド・ガッパぁ〜ナぁ〜のその香水のせいだよぉ〜♪が脳内で延々ループしてたわ。+6
-0
-
119. 匿名 2020/06/29(月) 16:19:30
この曲と言ったら、チョコプラがMVをマネしたやつ思い出す。
IKKOさん転がってるw+10
-1
-
120. 匿名 2020/06/29(月) 16:19:40
>>20
ドルチェアンドガッバーナがサビの大半を占める+75
-1
-
121. 匿名 2020/06/29(月) 16:20:19
マジ歌選手権に出ても可笑しくない曲。+9
-2
-
122. 匿名 2020/06/29(月) 16:20:25
>>16
河口恭吾
ティーナカリーナ
藤原さくら
K
Kylee
D51
etc.....+65
-1
-
123. 匿名 2020/06/29(月) 16:20:26
>>16
三木道三と同じ匂いがする+98
-4
-
124. 匿名 2020/06/29(月) 16:20:58
TikTokで曲がヒットしたからって同じようにヒット狙いのアーティスト出てきて草
狙ってヒットはできないんじゃないかな+3
-1
-
125. 匿名 2020/06/29(月) 16:21:00
>>1
好きな人には悪いけど、ドルガバの部分が特に気持ち悪くて不快。
曲としての面白さとかは全くなくて、tiktokの為のBGMでしかない感じがする。+79
-7
-
126. 匿名 2020/06/29(月) 16:21:21
曲のテンポがイライラする+32
-6
-
127. 匿名 2020/06/29(月) 16:22:14
初めて聞いたとき、
ドルガバが公式でOK出してるのか気になった+8
-2
-
128. 匿名 2020/06/29(月) 16:23:24
>>20 ドルチェアンドガッバーナもあんな言い方されたのは初めてだと思う+141
-4
-
129. 匿名 2020/06/29(月) 16:23:25
運転中にSpotify流してたら
ドぉールチェ ぁあ⤴︎ンド がぱーなぁあー
って聴こえて、ぶぶーってなったw
+14
-1
-
130. 匿名 2020/06/29(月) 16:23:26
ポルノの、君が胸をこがすから〜♪って歌をスローにしたら香水になる。サビが似てる!+8
-1
-
131. 匿名 2020/06/29(月) 16:23:33
女々しい歌流行ってるよね w+3
-2
-
132. 匿名 2020/06/29(月) 16:23:35
>>77
ミュージックアワーの方が、メロディーも好きだなあ+31
-1
-
133. 匿名 2020/06/29(月) 16:24:37
>>121
角田が歌いそう。+0
-1
-
134. 匿名 2020/06/29(月) 16:24:53
この曲聴く度にドルガバの香水ってライトブルーしか知らないなって思う
多分他にもあるんだろうけど+7
-1
-
135. 匿名 2020/06/29(月) 16:26:05
>>77
♪ドールチェアーンドガッバーナーの恋するウサギちゃん~+13
-1
-
136. 匿名 2020/06/29(月) 16:27:02
>>92
香水に流行りなんてある?
ライトブルーはもはや定番だし別にダサくもないでしょ。+14
-3
-
137. 匿名 2020/06/29(月) 16:27:26
>>17
Twitterで 香水 ダサい とか、香水 嫌いで検索するとめちゃくちゃ出てくる
こんなに流行ってるのにこんなに嫌われてる曲珍しいからちょっと面白い…笑+80
-1
-
138. 匿名 2020/06/29(月) 16:27:34
オリラジ藤森verも面白いよ。元カノを思わせるラップが笑+2
-1
-
139. 匿名 2020/06/29(月) 16:28:45
>>43
香水のメーカーっていうか世界的に超有名なハイブランドの名前だよ。
シャネル、ディオール、イヴ・サンローラン、ドルガバみたいな。+14
-2
-
140. 匿名 2020/06/29(月) 16:28:53
>>31
分かる!急にダサく思えてきた😖+46
-3
-
141. 匿名 2020/06/29(月) 16:30:06
HIPPOPは歌えないも好き
瑛人は歌詞がいい
+3
-4
-
142. 匿名 2020/06/29(月) 16:30:13
最近のこーゆー曲の良さがちっとも分からない。
おばさんになった証拠なのかなぁ。+3
-2
-
143. 匿名 2020/06/29(月) 16:30:34
D&G以前に歌詞に出てくる登場人物の
男も女も嫌いなタイプなのよ。+27
-2
-
144. 匿名 2020/06/29(月) 16:30:56
>>113
そうだね
今までは広告やレコード会社が力持ち過ぎてた
一番韓流や秋元に汚染されてた2010年頃とかほんといい曲がランキングに上がってこれてなかったし+9
-1
-
145. 匿名 2020/06/29(月) 16:31:46
ガッパーナかガッバーナかどっちなん?
どっちでもいいん?+0
-3
-
146. 匿名 2020/06/29(月) 16:32:10
>>5
あの変な歌か!まさにちょうど今頭の中無限ループして困ってるんだよ。+190
-1
-
147. 匿名 2020/06/29(月) 16:33:38
チョコプラのパロディーうけたw+0
-1
-
148. 匿名 2020/06/29(月) 16:34:07
本家よりオリラジの藤森の方が好きw+2
-2
-
149. 匿名 2020/06/29(月) 16:34:10
>>4
ある意味合ってるw+2
-1
-
150. 匿名 2020/06/29(月) 16:34:13
>>143
別に君を求めてないけどっ♪
の部分とかね。+20
-1
-
151. 匿名 2020/06/29(月) 16:34:27
>>14
自己陶酔してんじゃん+24
-1
-
152. 匿名 2020/06/29(月) 16:35:24
>>113
純粋に良い曲だから受けたのかな?
裏で広告代理店が動いてるんじゃないかと勘ぐってしまう。
100日後のワニみたいに。+26
-0
-
153. 匿名 2020/06/29(月) 16:35:48
ダサいんだけど、メロディーを一発で覚えちゃって、つい一緒に歌いたくなる+3
-3
-
154. 匿名 2020/06/29(月) 16:36:13
1番最初にドルチェアンドガッパーナの歌詞を覚えて
旦那がギターを弾けるからたまに弾いては
同じ場所を繰り返し歌ってる
ドルチェアンドガッパーナの香水のせいだよ〜♪のとこだけを延々子供も一緒に(笑)
+1
-7
-
155. 匿名 2020/06/29(月) 16:36:32
>>49
いや、長げーわ!www+160
-1
-
156. 匿名 2020/06/29(月) 16:37:03
>>92
私もこれしかしらない。当時ベッカムが使ってるとか書いてて人気だった。+5
-0
-
157. 匿名 2020/06/29(月) 16:37:07
この曲聴くとなぜかKinKi Kidsの愛のかたまりを思い出す。
「あなたと同じ香水を~」の部分だけだけど。+2
-1
-
158. 匿名 2020/06/29(月) 16:37:37
>>6
もっと長田さんの歌聴きたい!!
惚れたw+65
-0
-
159. 匿名 2020/06/29(月) 16:39:04
>>49
曲知らないし観たことないけど笑った+80
-0
-
160. 匿名 2020/06/29(月) 16:40:05
ジャニーズ、AKB、EXILEばっかりな音楽シーンには飽き飽きしてるから、こうやってどんどん新しい人が出てくるのは大歓迎
業界に媚び売らなくたってイイと思ってくれる人さえ大勢いたら、無名から2ヶ月でヒットチャート1位になれるってすごいことだと思うよ
コロナで事務所や電通やTVが力を失ってやっと本来あるべき姿になってきたと思う
+10
-3
-
161. 匿名 2020/06/29(月) 16:40:13
みんながダサくて嫌いなのに頭から離れないって言いながら流行ってるの面白い笑+41
-1
-
162. 匿名 2020/06/29(月) 16:40:30
TikTokでみんな結構使ってるけど、この歌、あんまり好きじゃないからパスしちゃう+3
-1
-
163. 匿名 2020/06/29(月) 16:40:40
失礼かもだけど私でも作れそうな曲と歌詞。しょーもなって感じ。+9
-5
-
164. 匿名 2020/06/29(月) 16:40:54
ドールチェアーンドガッパッナーの♪ってサビのリズムがなんか心地よくて好き
歌詞は微妙
地雷女にまんまと振り回されてる恋愛経験少ない優男って感じ+24
-4
-
165. 匿名 2020/06/29(月) 16:42:54
>>164
男目線の失恋系のJpopってだいたい地雷女に振り回されてない?笑+16
-0
-
166. 匿名 2020/06/29(月) 16:43:58
>>4
曲を知らなければこの人の宣伝してる香水がヒットと間違っても仕方ない+5
-0
-
167. 匿名 2020/06/29(月) 16:45:11
流行り出したころ、ドルガバの香りってどんなだったか試しに行った。別に求めてないけどその香水の歌のせいだよ+24
-1
-
168. 匿名 2020/06/29(月) 16:47:04
>>4
瑛太が作った香水がヒットしてるのかと思った。
+56
-0
-
169. 匿名 2020/06/29(月) 16:47:08
瑛太が香水出したのかと思った+5
-0
-
170. 匿名 2020/06/29(月) 16:47:37
>>128
あのイントネーションがクソダサくてイライラする
ド→ルチェア→ンドガッバ→ナ→の
+59
-1
-
171. 匿名 2020/06/29(月) 16:47:45
>>109
ウルトラマリンとかもね。+5
-0
-
172. 匿名 2020/06/29(月) 16:49:25
>>6
ちょっと違うけど、オッスオラ野沢雅子の人のやつも面白いよ+100
-1
-
173. 匿名 2020/06/29(月) 16:49:51
本田圭佑バージョンもいいよ+2
-0
-
174. 匿名 2020/06/29(月) 16:50:19
>>152
TikTokは広告代理店お得意のヒット狙いとは相性が悪いメディアだからそれはないと思う
なんでこれが流行った?って思うものたくさんあるんだけど、いろんな偶然やノリが重なって盛り上がっていく感じで、大手っぽい横やりの匂いがするとすぐしぼむんだよね
自分たちのいいと思ったものが盛り上がってムーブメントになっていく感じってすごくいい
+2
-8
-
175. 匿名 2020/06/29(月) 16:51:51
>>92
私もまだ持ってますよ
酸化しまくったやつ+0
-0
-
176. 匿名 2020/06/29(月) 16:51:54
>>6
長田さんの歌声の方か好きで再生チョコプラでしてる笑+68
-1
-
177. 匿名 2020/06/29(月) 16:52:05
歌詞も変だし変な曲だよね
TikTokから流行った曲なら夜に駈けるの方が好き+4
-2
-
178. 匿名 2020/06/29(月) 16:53:06
鶴瓶の息子が歌出したと思ってた。似てるよね+9
-1
-
179. 匿名 2020/06/29(月) 16:53:08
>>163
じゃあここで歌詞作って披露して!
+2
-7
-
180. 匿名 2020/06/29(月) 16:54:33
ユーチューバーとかチョコプラの人きっかけで知ったけどメロディとガッバーナ~のとこと声と意外と素朴そうな見た目は好き
ただ歌詞の意味がよくわからん
+0
-0
-
181. 匿名 2020/06/29(月) 16:56:07
>>119
IKKOさんのコンテンポラリーダンス最高!
+7
-1
-
182. 匿名 2020/06/29(月) 16:57:00
>>177
私は瑛人も好きなんだけど
YOASOBIも好き
声すごく綺麗
+0
-0
-
183. 匿名 2020/06/29(月) 16:59:56
曲自体より、tiktokみたいな素人の内輪受けみたいな場所からヒットっていうのが斬新ってことで取り上げられてるのかな?米津とかもボカロから、みたいな、普通の流通ルートじゃないところから出てきた一番手みたいな。+5
-0
-
184. 匿名 2020/06/29(月) 17:00:18
>>35
カラオケしてる高校生みたい…
+44
-1
-
185. 匿名 2020/06/29(月) 17:03:50
一発屋でしょう+5
-2
-
186. 匿名 2020/06/29(月) 17:04:21
>>17
ドルチェアンドガッパーナって言い切る所が死ぬ程センスない
何の香水か聞き手に想像させないんだって思った+138
-10
-
187. 匿名 2020/06/29(月) 17:06:37
一回でいいや
何回も聴くと耳障りというか…嫌いな歌になった+2
-1
-
188. 匿名 2020/06/29(月) 17:07:34
>>186
いや、そのフレーズなかったらヒットしてないからセンスあるでしょ+16
-14
-
189. 匿名 2020/06/29(月) 17:11:31
仕事中流れるとチョコプラしか頭に浮かばなくなった+0
-0
-
190. 匿名 2020/06/29(月) 17:11:57
>>188
ヒットさせるセンスは商業的なものね
曲の持つセンスとは別+33
-3
-
191. 匿名 2020/06/29(月) 17:12:51
>>103
どこかで聞いた事のあるメロディだと思っていたら、それだわ!スッキリした。+40
-0
-
192. 匿名 2020/06/29(月) 17:16:30
今時その香水つけてる女って‥と思った+5
-0
-
193. 匿名 2020/06/29(月) 17:17:10
>>16
一曲しかヒット曲なくても高橋ジョージみたいにずっと食べていける人もいるよね
+37
-1
-
194. 匿名 2020/06/29(月) 17:17:59
ドールチェ・アーンド・ガッバーナの部分が耳に残るし、ドルガバを連発してくるからそこだけ頭の中でループしてる。
あと、MVの女性が気になって仕方ない。+8
-0
-
195. 匿名 2020/06/29(月) 17:23:59
>>43
親切に教えてあげるガル子たちの優しさ+16
-0
-
196. 匿名 2020/06/29(月) 17:24:03
>>61
ふふってなった+12
-0
-
197. 匿名 2020/06/29(月) 17:26:46
最初聴いた時はありきたりな感じの曲だなと思ったけど、何回か聴いてるうちに毎日聴かないと気が済まなくなってきた+6
-3
-
198. 匿名 2020/06/29(月) 17:28:35
瑛肩のほうが好きだな。
本家はごめんだけどあまり好きではない。+2
-3
-
199. 匿名 2020/06/29(月) 17:33:12
>>188
YouTubeで音楽を楽しむキッズ層にはわかりやすくて受けるんじゃない?
でも個人的にはセンスはないと思う+22
-0
-
200. 匿名 2020/06/29(月) 17:37:03
この歌手の人の顔って親戚か近所か小学校の同窓会にいる顔だよね。+20
-2
-
201. 匿名 2020/06/29(月) 17:39:37
>>97
ミスチル桜井とかゆず北川も意識してやってるよね+4
-1
-
202. 匿名 2020/06/29(月) 17:40:46
10年後くらいにあの人は今に出てそう+1
-1
-
203. 匿名 2020/06/29(月) 17:44:43
一発屋になる気がするよ+11
-2
-
204. 匿名 2020/06/29(月) 17:47:52
ドルチェアンドガッパーナの香水ってなんかオラオラ系の人がつけてそうなイメージだな+18
-0
-
205. 匿名 2020/06/29(月) 17:48:52
普通だったけど出だしの歌詞聞いた時なんかモヤッとして好感度下がった+7
-0
-
206. 匿名 2020/06/29(月) 17:48:54
>>49
ながっ!からの最後のキメ顔で笑い止まらずww
こっち見んなwww+120
-1
-
207. 匿名 2020/06/29(月) 17:52:41
香水目線のおもしろかった!!
ブルガリめっちゃ使ってるやんw+1
-0
-
208. 匿名 2020/06/29(月) 18:00:30
>>60
TikTok世代に人気だから、ガルちゃんでは人気ないと思う。
三木道三を思い出す時点でアラサー以上確定だしね。そんな私もアラサー。+15
-1
-
209. 匿名 2020/06/29(月) 18:01:24
>>49
最後の顔w腹立つけど嫌いじゃないw+75
-0
-
210. 匿名 2020/06/29(月) 18:05:14
>>204
湘南の風のパスタ作った的な失笑。
オラついてるDQNって地元、仲間、絆、俺の女、とか情を押し付けたがるからダサくてウザいw+23
-1
-
211. 匿名 2020/06/29(月) 18:09:16
>>1
三木道三をふと思い出した+20
-0
-
212. 匿名 2020/06/29(月) 18:09:25
>>5
一発屋の空気。+112
-2
-
213. 匿名 2020/06/29(月) 18:13:34
弱めの三木道三+9
-0
-
214. 匿名 2020/06/29(月) 18:17:22
いつもラジオから流れてくるけど、なんて言ってるのかわからない(笑)+2
-0
-
215. 匿名 2020/06/29(月) 18:21:37
>>168
私も全く同じこと思ってましたw+19
-0
-
216. 匿名 2020/06/29(月) 18:23:41
>>10
どうして瑛肩なのかと思ったら
瑛肩→えー肩→ええ肩
肩幅広い長田(推測)+59
-1
-
217. 匿名 2020/06/29(月) 18:24:27
リズムがぞわぞわして無理
翼を下さいとこの曲だけは生理的に無理
流れると吐き気する+8
-2
-
218. 匿名 2020/06/29(月) 18:27:50
別に金色求めてねえけど
超神水のせいだよおおお+8
-1
-
219. 匿名 2020/06/29(月) 18:34:23
間違いなくチョコプラのおかげ。+5
-1
-
220. 匿名 2020/06/29(月) 18:35:26
嫌いイライラするチョコプラのは好き+5
-1
-
221. 匿名 2020/06/29(月) 18:36:47
>>217
たまの「さよなら人類」的な変な感覚のリズム。と、音をまさぐってるというか探してるような音階・歌い方。印象には残る。好き嫌いが別れる曲。+7
-0
-
222. 匿名 2020/06/29(月) 18:37:16
>>5
ガッパーナって間違えてる人多いのなんで?
ドルガパって間違える人はいないのに+91
-0
-
223. 匿名 2020/06/29(月) 18:37:24
>>63
IKKOさんですらないのにナチュラルにIKKOさんって呼ばれてるの笑う
面白いよね+74
-0
-
224. 匿名 2020/06/29(月) 18:38:08
>>218
クリリンからLINEくるの草+5
-0
-
225. 匿名 2020/06/29(月) 18:38:09
これ聴くと、ドルチェアンドガッパ〜ナに頼りすぎwと思って笑っちゃう+8
-1
-
226. 匿名 2020/06/29(月) 18:39:46
>>35
YouTubeのコメで隣のクラスの野球部のいいやつって書かれてて笑った+91
-0
-
227. 匿名 2020/06/29(月) 18:42:11
令和版純恋歌+5
-0
-
228. 匿名 2020/06/29(月) 18:48:03
若い子にウケてるならガル民にはウケないよ
オバちゃんばっかりだもん
+10
-1
-
229. 匿名 2020/06/29(月) 18:49:21
TikTokが好きな小中高生にとって
「香水」ってワードってちょっと
背伸びした感じがするからウケたのでは+23
-0
-
230. 匿名 2020/06/29(月) 18:50:18
せっかくヒットしたのにチョコプラに全部持ってかれた感。+6
-1
-
231. 匿名 2020/06/29(月) 18:51:09
曲が耳につくのはわかるけど、歌詞は全く響かない+7
-2
-
232. 匿名 2020/06/29(月) 18:53:56
25歳なのに知らない
こうしておばさんになっていくのかな+11
-0
-
233. 匿名 2020/06/29(月) 18:56:14
>>2
リズムが癪に障る、の間違いでは?+8
-12
-
234. 匿名 2020/06/29(月) 19:06:20
チョコプラver.が好きすぎて
仕事中忙しくなると頭で再生して
気持ちリセットしてる自分…
おかしいのかな。+8
-0
-
235. 匿名 2020/06/29(月) 19:07:43
>>106
田舎っていうより若い子が背伸びして付けてた香水のイメージ+18
-0
-
236. 匿名 2020/06/29(月) 19:08:37
>>106
田舎を馬鹿にしてるけど、田舎ものの私でもドルチェ&ガッバーナは知ってるよ。
ガッパーナ言ってる人に上から言われたくないわ。+27
-2
-
237. 匿名 2020/06/29(月) 19:16:20
>>3
出た!
知らないマウント+9
-21
-
238. 匿名 2020/06/29(月) 19:17:59
>>17
ガルちゃんで「ダサい」っていう人は大体ダサい説+7
-12
-
239. 匿名 2020/06/29(月) 19:21:42
>>5
最初その部分聞いたときなんか独特の発音?で癖になったけど、最近聞き過ぎてなぜかイラっとするようになったw+43
-2
-
240. 匿名 2020/06/29(月) 19:23:43
>>236
必死具合が哀れだよ笑+2
-12
-
241. 匿名 2020/06/29(月) 19:38:46
違う人の歌なんだけど
今何見てた
君の夢見てた
みたい曲もすごいラジオから流れてくるんだけど流行ってる?+9
-0
-
242. 匿名 2020/06/29(月) 19:50:29
この歌聞くと吉幾三思い出す+9
-2
-
243. 匿名 2020/06/29(月) 19:51:39
TikTokで流行ってるとされる曲って、絶対レコード会社とか広告代理店が噛んでると思ってる。
フォロワーが多い人に使って欲しいと依頼するんじゃないかな。
2〜3年前倖田來未がカバーしため組のひとが流行ってる風になった時、そんなわけないと思った。
倖田來未本人も不思議がってたし。+5
-2
-
244. 匿名 2020/06/29(月) 19:53:19
>>232
流行りの曲についていけなくなったのはちょうどその頃だったわ。
そしてカラオケでは中高生の時のヒットランキングを歌うようになる(笑)+7
-0
-
245. 匿名 2020/06/29(月) 19:54:02
>>242
笑うわ+5
-0
-
246. 匿名 2020/06/29(月) 19:58:42
>>35
野球してる高校生やん!+33
-0
-
247. 匿名 2020/06/29(月) 20:00:53
>>5
ドルガバの香水ってライトブルーのことかな?
愛用してるからちょっと嫌だな+60
-1
-
248. 匿名 2020/06/29(月) 20:01:13
>>234
悲しいときたまにIKKOさんになりきって踊ってるよ!+4
-0
-
249. 匿名 2020/06/29(月) 20:02:49
>>222
わ、ほんとだ!
私もガッパーナだと思ってた!+14
-0
-
250. 匿名 2020/06/29(月) 20:04:18
>>49
声出して笑ったわ+29
-0
-
251. 匿名 2020/06/29(月) 20:06:42
長田多才だよね。歌上手いし。モノマネ上手いからかな+10
-2
-
252. 匿名 2020/06/29(月) 20:08:25
>>92
なつかしーい!byアラフォー+5
-0
-
253. 匿名 2020/06/29(月) 20:15:26
三木道三的な?+5
-0
-
254. 匿名 2020/06/29(月) 20:15:52
>>251
本人の話じゃなくてチョコプラw+5
-0
-
255. 匿名 2020/06/29(月) 20:18:06
チョコプラの桜井さんが歌う五月雨がツボww+3
-0
-
256. 匿名 2020/06/29(月) 20:19:30
つい広告代理店が裏にいると思ってしまう+15
-0
-
257. 匿名 2020/06/29(月) 20:19:55
>>255
チョコプラじゃ無かったかもしれん💦+0
-3
-
258. 匿名 2020/06/29(月) 20:22:28
>>244
まぁでもそうなって当然だよ。
流行りの曲はたいがい自分より若いアーティストの作品。
自分より若い子が愛がどうとか人生どうとか歌ってても全く響かない。+9
-0
-
259. 匿名 2020/06/29(月) 20:25:11
ミスターパーカージュニアも好き+6
-0
-
260. 匿名 2020/06/29(月) 20:38:05
>>241
藤井風の「優しさ」かな?
今何を見ていた
あなたの目を見てた
彼も推されてるよね
+16
-0
-
261. 匿名 2020/06/29(月) 20:39:30
>>5
YouTubeで、siriに歌わせてみたのドルガバの発音笑った
+17
-0
-
262. 匿名 2020/06/29(月) 20:40:01
みんなドールチェアーンドガパーーナ言いたいだけやろ+21
-0
-
263. 匿名 2020/06/29(月) 20:42:30
この曲流れ出すとジワる。+9
-0
-
264. 匿名 2020/06/29(月) 20:42:51
>>262
言いたいです+7
-1
-
265. 匿名 2020/06/29(月) 20:48:42
店で流れるときドルガバ使ってる女とか……って思いながら聴いてる+6
-0
-
266. 匿名 2020/06/29(月) 20:55:55
>>179
いるわーこういう奴!うぜ!+8
-1
-
267. 匿名 2020/06/29(月) 20:56:41
このトピ見てチョコプラの方みて踊り狂ってみたけど楽しかった+8
-1
-
268. 匿名 2020/06/29(月) 20:56:58
>>243
TikTokで流行ってる曲ってフォロワーが多い人や有名人が何かしたから流行ってるんじゃないんだよね
芸能人同士で流行らせようと仕込みしようとしてる人もいるけど、そういうのあざといからせいぜいファンコミュ内ブレイクにしかならない
TikTokでブレイクするかどうかはどれだけ多くの素人がその素材をつかって遊べるかだと思う
め組も「めッ」ってところで可愛くポーズ決めるのにぴったりだったから皆使うようになっただけだし
+8
-0
-
269. 匿名 2020/06/29(月) 20:57:44
>>1
>彼自身がルーツにあげる清水翔太や、平井大などの系譜に位置づけることもできる
清水翔太はいいとして平井大ってあの…+4
-0
-
270. 匿名 2020/06/29(月) 20:58:29
聴いてみたけどいまいちわからなかった
何回か聴いたらハマるタイプ?
歌詞がいいのかな?+6
-0
-
271. 匿名 2020/06/29(月) 20:59:18
私オバサンだからかしら
この曲聞く度に
ドルガバなんて人種差別するようなブランド深い意味がなくても歌詞の中に出すなよって思っちゃう。
+4
-5
-
272. 匿名 2020/06/29(月) 21:00:42
2回聴いたけど退屈なだけだった…+1
-1
-
273. 匿名 2020/06/29(月) 21:06:29
>>270
パロディの方がいいw
クズじゃなさそうな人がクズだよ~って言ってるのはじわる
でも匂いで思い出すとか昔のその人が好きだっただけで今じゃないよなとか共感出来る部分もあるかも
基本はドールチェアーンドガッバーナー!って言いたくなるだけw+7
-0
-
274. 匿名 2020/06/29(月) 21:18:35
年末の紅白歌合戦なら企業名ダメだよね。
『ドルチェ&ガッーバナ♪』は何て置き換えるのかな?+0
-3
-
275. 匿名 2020/06/29(月) 21:25:14
>>103
ポルノ「あれ?なんでこの人ミュージック・アワー歌ってんだ?🤔」+19
-2
-
276. 匿名 2020/06/29(月) 21:29:52
この曲の何がいいのか全くわからない…一発屋なにおいしかしないし。
若い子には「刺さる」曲なんかな?+12
-2
-
277. 匿名 2020/06/29(月) 21:32:25
>>1
え?普通に香水のトピックかと思った。歌なの?+5
-0
-
278. 匿名 2020/06/29(月) 21:33:35
>>1
ジャックジョンソンと比べんなしw+8
-0
-
279. 匿名 2020/06/29(月) 21:34:10
皆これ知ってるの?ヒットとか言うなら私まで広げないと本当のヒットじゃないよ。+3
-5
-
280. 匿名 2020/06/29(月) 21:35:28
>>274
NHK普通に企業名いってるよ。+2
-0
-
281. 匿名 2020/06/29(月) 21:40:12
>>274
そもそもこいつ出られるのか、紅白開催されるのか問題。シーモネーターもシーモでお茶を濁したもんなw+5
-0
-
282. 匿名 2020/06/29(月) 21:42:44
この曲、メロディへの歌詞の入れ方が独特すぎて聞いてて笑っちゃうのがクセになる笑いい曲とかじゃなくて、面白い曲+7
-0
-
283. 匿名 2020/06/29(月) 21:54:28
今朝たまたまラジオで初めて聞いたんどけど、東北なまりのおじさんが演歌を歌ってるようにしか聞こえなかったわ。+10
-1
-
284. 匿名 2020/06/29(月) 22:10:15
お店で流れるたびに何このへんな曲っていつも笑っちゃう!+2
-1
-
285. 匿名 2020/06/29(月) 22:25:58
>>17
ダサすぎて連続再生しちゃったし記憶に残るから悔しい系+7
-0
-
286. 匿名 2020/06/29(月) 22:26:21
>>77
同じ人いたー!!
2つが交互に再生されて、結果頭から離れない(好きとかではない)+4
-0
-
287. 匿名 2020/06/29(月) 22:32:48
ドルチェアンドガッパーナを覚えたてで会話の端々にドルチェアンドガッパーナを織り混ぜて話してくる面倒臭い人ってイメージ。
いや、歌詞の内容は違うんだけど、覚えたての言葉を言いたがってる痛い奴と思いながら聴いてる。+5
-2
-
288. 匿名 2020/06/29(月) 22:38:51
最初にこの題名と歌手名を見た時、俳優の瑛太さんだと思ったのは内緒。+4
-0
-
289. 匿名 2020/06/29(月) 22:57:10
TikTokから、って聞くと嫌いになる+10
-1
-
290. 匿名 2020/06/29(月) 22:59:04
ドルチェからお金もらてるやん+2
-0
-
291. 匿名 2020/06/29(月) 23:25:33
はじめて聴いたとき、なんかよくありがちな歌だなぁと思った。
あまり好きじゃない。+2
-1
-
292. 匿名 2020/06/29(月) 23:38:20
最初見たときみやぞんかと思った+4
-0
-
293. 匿名 2020/06/29(月) 23:38:45
>>290
ドルガバイメージダウンやない?
60代の母がダサい感じが嫌いじゃないけどドルガバダサくなるねwって言ってたよ
私はチョコプラ見て踊ってたけど+5
-0
-
294. 匿名 2020/06/29(月) 23:40:58
昔はCMソングとかドラマ主題歌をおさえてたけど今はボカロとTikTokで音楽仕入れてる
TV見なくなっちゃったしTVで出てる歌つまんないし+3
-2
-
295. 匿名 2020/06/29(月) 23:44:42
TikTok中毒の夫が1ヶ月前から歌ってた
昨日テレビで知ったら、今更〜?ぷぷってされた
むかつくw+5
-0
-
296. 匿名 2020/06/29(月) 23:58:02
>>49
途中一回受け身取ってるやん+17
-0
-
297. 匿名 2020/06/29(月) 23:59:53
>>295
旦那若いね!
+0
-0
-
298. 匿名 2020/06/30(火) 00:05:53
この曲めちゃダサい
単調すぎだしドルガバ香水なんて古臭い
+6
-1
-
299. 匿名 2020/06/30(火) 00:06:11
>>297
いや、32のおっさんです
本人曰く仕事柄TikTokで旬な情報を仕入れないといけないそうですw そうなんだーと応えてます+0
-0
-
300. 匿名 2020/06/30(火) 00:22:27
>>70
本人の歌を流してるのかと思ってた!
長田が歌ってるの?+4
-0
-
301. 匿名 2020/06/30(火) 00:29:03
この曲でドルガバが安っぽいブランドに思えてきちゃった+30
-1
-
302. 匿名 2020/06/30(火) 00:38:11
3年前やったらまだクロエ全盛期やろ。
って思いました。今はどこの香水が流行ってるの?+1
-2
-
303. 匿名 2020/06/30(火) 00:53:57
>>302
香水自体流行ってなくない?
つけてる人あまり見かけない+5
-0
-
304. 匿名 2020/06/30(火) 00:56:56
>>35
ドルガバに縁がなさそう+51
-1
-
305. 匿名 2020/06/30(火) 00:59:52
まじでこれを見て欲しい
+0
-0
-
306. 匿名 2020/06/30(火) 01:01:08
きらい+7
-2
-
307. 匿名 2020/06/30(火) 01:05:00
>>304
むしろ大学デビューしようとして謎にD&Gのロゴのベルトをしてすべるという謎の関わり方をしそうw
多分そんな年齢ではないでしょうが+19
-0
-
308. 匿名 2020/06/30(火) 01:17:33
この歌ラジオでよく流れてるんだけど、メンヘラ系ギャルが好きそうだなーと思ってた。こんな感じの曲が好きな若者たちは、ブランド名とか入ったよく分からん恋愛ソング大好きなんだよね。あと、歌ってる人の感じも「あぁ〜、やっぱり」みたいなデフォルトだったから逆に安心したよ。ちなみに私は苦手…ババァなんで+24
-0
-
309. 匿名 2020/06/30(火) 01:43:30
>>1
曲を聴いての感想
「このドルガバの香水、
ドンキホーテで買ったんだろうな…」+51
-0
-
310. 匿名 2020/06/30(火) 02:01:03
グリーン?だっけ?歯科医師集団のグループのキセキがヒットした時を思い出した。
歌詞は結構薄っぺらいんだけど1回聴くとメロディーが頭に残る感じ。+7
-0
-
311. 匿名 2020/06/30(火) 02:21:36
夜中にいきなりさ、いつ空いてるの?ってLINEw
出だしもダサいし、女も怖すぎるよね。
リズムが字余りっぽいから気持ち悪いし。
嫌いなのに頭の中でリピートしてて腹立つわ。
+10
-0
-
312. 匿名 2020/06/30(火) 02:22:51
>>31
wwww+4
-0
-
313. 匿名 2020/06/30(火) 02:23:55
>>35
芋臭い。+18
-0
-
314. 匿名 2020/06/30(火) 02:28:45
>>6
一部で既に大ヒットしていたけど、チョコプラで話題になり一気にメジャーにw+15
-0
-
315. 匿名 2020/06/30(火) 02:31:46
まったく知らない+0
-0
-
316. 匿名 2020/06/30(火) 02:46:56
ガッバーナをガッパーナと誤表記している人が多過ぎて楽しい。+9
-0
-
317. 匿名 2020/06/30(火) 03:46:05
この曲聴くと過去の辛い部分だけ濃縮されたような虚しい気持ちになるから嫌。+3
-0
-
318. 匿名 2020/06/30(火) 03:50:31
あったかいんだから〜と同じ未来が見える+6
-0
-
319. 匿名 2020/06/30(火) 04:19:30
>>35
何か安居酒屋でベロベロに酔っぱらって、イキッてケンカ売った相手にボコボコにされてゴミ捨て場に捨てられる、2時間ドラマに出てくるイキリ大学生みたいな風貌なんだよね+19
-0
-
320. 匿名 2020/06/30(火) 04:24:10
元彼への未練ソングですかね。+0
-0
-
321. 匿名 2020/06/30(火) 04:38:48
チョコプラ、最後の最後まで面白いね。
+5
-0
-
322. 匿名 2020/06/30(火) 04:39:31
ジャック・ジョンソン風なんて感じたことないけど?
やめてくれ+5
-0
-
323. 匿名 2020/06/30(火) 07:17:19
もしNHKの番組で歌うとしたらドルガバの部分どう表現するんだろう+3
-0
-
324. 匿名 2020/06/30(火) 07:49:26
>>311
そうそう!しかも、三年も会ってないのにいきなり夜中にラインとか、、もし男からそんなライン来たらストーカー案件!!
それで、三年も経ってたら香水の趣味も変わってるやろ!流行りの香水も変わるし!そんなずーっと同じ香水ばっかりつけてんの?!とか、歌詞につっこみ所が多すぎる!!
余談ですが、本田圭佑の真似をしている一般人?がやっている香水のYouTubeが腹が捩れる程に笑ったwww+5
-0
-
325. 匿名 2020/06/30(火) 07:50:04
>>321
かきムシャムシャ笑笑+1
-0
-
326. 匿名 2020/06/30(火) 08:03:30
>>314
私もチョコプラさんで初めて聴いて好きになりました。チョコプラさんのほうが甘く歌っているかな。+6
-0
-
327. 匿名 2020/06/30(火) 08:09:02
>>20
そこの歌い方がとてつもなくダサいよね+17
-0
-
328. 匿名 2020/06/30(火) 08:31:05
>>35
泣きそうなのか笑ってるのか摩訶不思議な表情+9
-0
-
329. 匿名 2020/06/30(火) 08:37:08
聞いたことないや+0
-0
-
330. 匿名 2020/06/30(火) 08:37:29
>>273
パロディがあるんですね!
調べてみますありがとうございます!+1
-0
-
331. 匿名 2020/06/30(火) 08:43:46
>>5
でたー
フレーズと♪つけて書きこむ人
歌トピだと絶対いる。+1
-0
-
332. 匿名 2020/06/30(火) 08:44:57
>>35
苦手な顔+13
-0
-
333. 匿名 2020/06/30(火) 08:46:31
>>1
ただドルチェ&ガッバーナって言いたいだけじゃん。
本人気に入っててめっちゃ言っててさむい。+9
-0
-
334. 匿名 2020/06/30(火) 08:47:15
はじめて聞いた時、何だ?この曲?って感じだった。深夜の寂しい道を走ってる時にカーラジオで流れる曲っぽい感じだな〜と思ってたら「ドールチェアーンドガッパナーのこーすいのせいだよ」のフレーズ。変だから一回で覚えられる。でもとってもクセになる曲。良いと思います。+2
-1
-
335. 匿名 2020/06/30(火) 08:56:28
>>146
一緒です(^^)
私の頭の中
ずっとループしてます。+2
-1
-
336. 匿名 2020/06/30(火) 09:00:59
マイケルブーブレのeverythingにそっくり。+1
-0
-
337. 匿名 2020/06/30(火) 09:27:30
おっちーも記事になってる
梅田で歌ってた人だよね?
+0
-0
-
338. 匿名 2020/06/30(火) 09:31:28
>>4
私は永山瑛太が香水をプロデュースしたのかと思い込んでた+4
-0
-
339. 匿名 2020/06/30(火) 09:37:20
若い頃って何年も連絡取ってなかった元カノ、元カレに突然連絡するのあるあるだよね。
いい大人でも数年ぶりにコンタクト取ってくる男たまにいない?
まぁ慰めて欲しい時とか、優しくしてくれる異性に連絡したくなる気持ちはわかる。+2
-1
-
340. 匿名 2020/06/30(火) 09:50:47
>>3
私なんてずっと瑛太と勘違いしていたよ。このスレでYouTube開いてあれ?ってなった💦+13
-0
-
341. 匿名 2020/06/30(火) 10:02:26
>>6
私、最初チョコプラ長田さんのを先に聴いてしまったから、本家には失礼だが、この曲は長田さんの歌だと思ってしまうww+4
-0
-
342. 匿名 2020/06/30(火) 10:08:20
昨日ラジオで初めて聴いた。
きみのドールチェアーンドガッバーナ♪って、その後思わず口ずさんでしまった+3
-0
-
343. 匿名 2020/06/30(火) 10:57:34
>>218
チチを傷つけてる自覚おめぇあったんか?とオラ笑ったぞ
+0
-0
-
344. 匿名 2020/06/30(火) 11:13:53
>>302
トムフォードとか?+1
-0
-
345. 匿名 2020/06/30(火) 11:25:17
スーパーですれ違った3歳くらいの子がこの曲口ずさんでてビックリした。+4
-0
-
346. 匿名 2020/06/30(火) 11:34:06
>>260
彼は本当に天才だと思う。
その歌も男女の愛ではないような。
家族とか友人とかもっと深い感じ。+0
-0
-
347. 匿名 2020/06/30(火) 11:39:32
>>165
EXILEの曲もそういう女々しい男の歌詞が多い+1
-0
-
348. 匿名 2020/06/30(火) 12:03:13
トップノートで消えそう+0
-0
-
349. 匿名 2020/06/30(火) 12:03:20
チョコプラの方だけ聴いてきて満足したw+1
-0
-
350. 匿名 2020/06/30(火) 12:05:45
瑛太が香水をプロデュースしたのかと思った。最近のこと全然知らないわ…+1
-0
-
351. 匿名 2020/06/30(火) 12:31:07
>>3
絶対にそのまま知らないほうがいいよ!
サビの部分聞いちゃうとにち2,3日その部分が脳内をグルグルループして離れなくなるから
やっと忘れたのにたまたまテレビで見ちゃってループ
私は今コレの3ターン目に入ってる+16
-0
-
352. 匿名 2020/06/30(火) 12:32:15
>>6
チョコプラが先って人結構多いよね。+10
-0
-
353. 匿名 2020/06/30(火) 12:34:36
>>172
私も好きw
何回も見てる+3
-0
-
354. 匿名 2020/06/30(火) 12:42:30
>>3
瑛太が香水を販売してそれが
ヒットしたのかと思ったわ(笑)+3
-0
-
355. 匿名 2020/06/30(火) 12:54:00
この手の曲で言ってもはじまらないのかもしれないけど
歌詞が鳥肌立つくらい浅い
みんなに見てほしいくらい浅いから+12
-1
-
356. 匿名 2020/06/30(火) 12:58:49
>>186
なんとなく分かる
しかもドルガバ…若干古臭い+11
-0
-
357. 匿名 2020/06/30(火) 13:02:42
>>5
これって、著作権的な?商標権?とか問題にならないのかな。
それにしたって、つまんない曲だよね。+16
-1
-
358. 匿名 2020/06/30(火) 13:06:29
>>17
ほんとそれ笑
クソダサい。
特に「ドルチェアンドガッパーナ」らへんが。
DA PUMPのUSAとかみたいなダサさ。+13
-2
-
359. 匿名 2020/06/30(火) 13:07:33
>>226
つべのコメ欄が大喜利大会かチョコプラの事しか書いてなくて、この曲や瑛人さんについて褒めてるコメがあんまりなくて笑った
YouTubeキッズにすら小馬鹿にされてていいのか+8
-1
-
360. 匿名 2020/06/30(火) 13:08:29
>>186
それそれ笑
めちゃくちゃ日本語で「ドォルチェアーーーンドガッパァーナァの…」がださい。+20
-1
-
361. 匿名 2020/06/30(火) 13:13:54
この人まだ22歳で若い
年齢自体は若いんだけど、芸能人・アーティストとしてはそんな若くない
この歳でこのレベルの歌詞、曲しか書けないのであれば、今後は厳しい+8
-3
-
362. 匿名 2020/06/30(火) 13:38:15
横にいられると思い出すって部分の「いられると」にすごく違和感+9
-0
-
363. 匿名 2020/06/30(火) 13:38:56
平井堅に歌ってほしい+4
-0
-
364. 匿名 2020/06/30(火) 13:54:34
ついこの間テレビで曲を聴いて、覚えやすいキャッチーな曲だなあって思ったばかりなのに、今もう全くどんな曲だったのか思い出せない。
とりあえず、「ドルチェアンドガッバーナ」の所とポルノの「きーみがむーねを焦がすから」が同じリズムらしいという事は覚えた🤔+7
-0
-
365. 匿名 2020/06/30(火) 13:56:11
香水を口ずさもうとするとEverythingを口ずさんでしまい
Everythingの歌詞を思い出そうとすると香水を歌ってしまう。YouTubewww.youtube.comLoving Leahという、Hallmark映画の一部のシーンを編集してあったものに字幕を付けました。 YouTube動画では削除されてるシーンで実際歌が使われてます。 歌はカナダ人歌手のマイケル・ブーブレの「Everything」です。
+2
-0
-
366. 匿名 2020/06/30(火) 13:58:08
二十歳前後に彼女がいた男あるあるの曲だね
やっぱふとしたときに思い出すことあるもの
+7
-0
-
367. 匿名 2020/06/30(火) 13:58:38
>>168
同じく、私も全く同じこと思いましたwww+3
-0
-
368. 匿名 2020/06/30(火) 14:40:57
>>360
ちょっとダサいところが受けたんじゃないの?+6
-1
-
369. 匿名 2020/06/30(火) 14:55:58
最近こういう珍妙なダンス流行ってるの?
少しも良いと思えないや。
欅坂の珍妙ダンスとか米津の例のやつとか。+3
-0
-
370. 匿名 2020/06/30(火) 15:02:38
>>9
私割とこの曲好きなんだけど一度チョコプラの方を再生したらこっちの方が歌うまいし長田のヴィジュアルも本人よりいいしダンスもIKKOさんで面白いしあれっきり本家の方聴いてない。+3
-0
-
371. 匿名 2020/06/30(火) 15:14:51
>>369
コンテンポラリーダンスだっけ。
昔からあるけど確かにこの数年でテレビでよく見るようになった。土屋太鳳もやってるよね。+1
-0
-
372. 匿名 2020/06/30(火) 15:55:01
この人のHIPHOPが歌えないの方が好きだな+1
-1
-
373. 匿名 2020/06/30(火) 23:07:55
自分の身に起きたことと重なって、かなり情緒不安定。やっと忘れられると思ってた頃にこの曲を聞いてしまい、癒されてんだか傷広げられてんだか分かんないけど、癖になって、何度も聞いてしまう。+1
-1
-
374. 匿名 2020/07/01(水) 22:25:34
>>188
ヒット=センスって考えがそもそもダサい+1
-1
-
375. 匿名 2020/07/01(水) 22:26:34
>>319
何でそんなにピンポイントなのww+3
-0
-
376. 匿名 2020/07/03(金) 13:01:34
ともーれTomore
@tomkun36341
·
6月16日
瑛人の『香水』は二度と聞きたくないゴミ。【YOASOBI、The FIRSTTAKE、猫、北村匠海】瑛人の『香水』について。 - YouTubeyoutu.be【Tik Tok】 https://vt.tiktok.com/My46Bb/ 【Twitter】 https://twitter.com/tomkun36341
@YouTube
#瑛人
#香水
暴言吐く犯罪者ともーれ
を許すな!+1
-0
-
377. 匿名 2020/07/26(日) 08:55:43
>>30
紅白とかNHKには出て欲しくないww+0
-0
-
378. 匿名 2020/07/29(水) 09:43:24
歌詞が未練タラタラなのに別に俺?またお前好きになったりしないし?みたいな感じでキモイ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
男性シンガーソングライター、瑛人による楽曲「香水」がヒットチャートを席巻している。レコード会社にも芸能事務所にも未所属の独立系アーティスト初の国内チャート1位。異例のヒットが持つインパクトとは。