ガールズちゃんねる

東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

8365コメント2020/07/23(木) 15:25

  • 3001. 匿名 2020/06/28(日) 21:44:32 

    >>2938
    な?ほどね〜。趣旨も変わらないとおかしいよね

    +0

    -0

  • 3002. 匿名 2020/06/28(日) 21:44:48 

    >>30
    後に語られるよ
    2020世界的コロナ拡大により
    幻のオリンピックとなった

    それでいい

    +142

    -1

  • 3003. 匿名 2020/06/28(日) 21:44:49 

    >>2364
    女でも旦那とはしたくないけど、他の男性とならという人はたくさんいると思うよ。

    +21

    -3

  • 3004. 匿名 2020/06/28(日) 21:44:56 

    >>2929
    昨日か一昨日、1日で四万人の陽性者確認、ってニュースで見たよ
    さすがアメリカさん

    +16

    -0

  • 3005. 匿名 2020/06/28(日) 21:45:01 

    >>2994
    検査による陽性者でも
    全然数が合わないらしいよ

    +8

    -1

  • 3006. 匿名 2020/06/28(日) 21:45:20 

    >>2952
    コロナ関係なくそれ以前から病気が心配だわ

    +6

    -0

  • 3007. 匿名 2020/06/28(日) 21:45:21 

    >>2909
    満員電車ゼロと
    ブラック企業ゼロは
    いくら努力しても無理だと思った

    +14

    -0

  • 3008. 匿名 2020/06/28(日) 21:45:28 

    >>2926
    関東近郊の人しかいかないかな?と思ってたけど、やっばり遠方の人もいくの?
    ホテルも再開してるらしいけど

    +14

    -1

  • 3009. 匿名 2020/06/28(日) 21:45:47 

    >>2998
    最低

    +1

    -0

  • 3010. 匿名 2020/06/28(日) 21:45:53 

    >>2944
    え、やだ、そんな家庭あるの?
    いろんな考え方の人がいるんだね…

    +2

    -0

  • 3011. 匿名 2020/06/28(日) 21:45:54 

    >>2999
    出張先の居酒屋、ナイトクラブは自粛するべき。

    +8

    -0

  • 3012. 匿名 2020/06/28(日) 21:46:05 

    いまだに自粛で収束したと思ってる無知が大勢いるのか!

    +4

    -16

  • 3013. 匿名 2020/06/28(日) 21:46:09 

    個人情報だから詳しく言えないけど、東京ではないけど殆どが飲食関係だよ。あとは院内感染

    +2

    -0

  • 3014. 匿名 2020/06/28(日) 21:46:24 

    >>2931
    振込だもんねぇ
    いるよね
    むしろキャッシュカードのコピーとか通帳なしの人はどうやって振込されてるのか?

    +9

    -0

  • 3015. 匿名 2020/06/28(日) 21:46:25 

    >>2991
    自分に都合にいい北朝鮮を望んでも
    あとで泣く事になるよね

    +0

    -0

  • 3016. 匿名 2020/06/28(日) 21:46:27 

    >>3005
    それ、どういうこと?

    +1

    -0

  • 3017. 匿名 2020/06/28(日) 21:46:28 

    >>2952
    旦那に内緒で風俗で働いたり出会い系、マッチングアプリで不倫してる奥さんも多くいるからなぁ。
    女側だけがやられ損という時代でもないよね。

    +15

    -0

  • 3018. 匿名 2020/06/28(日) 21:46:33 

    >>3004
    人口3億だから日本の3倍と考えても多すぎだよね
    考えただけで卒倒する

    +5

    -0

  • 3019. 匿名 2020/06/28(日) 21:46:35 

    そりゃ北海道でも昼カラクラスターなくならないし、キャバクラホスト我慢できなくてもって感じだよね。
    どこの世代も欲望でしか動いてない。
    社内や学校クラスターならまだしも、娯楽施設クラスターはアホかと

    +21

    -0

  • 3020. 匿名 2020/06/28(日) 21:47:04 

    毎日毎日騒ぎすぎ

    +3

    -9

  • 3021. 匿名 2020/06/28(日) 21:47:08 

    >>2912
    そんな単純な話じゃないでしょーが

    +2

    -1

  • 3022. 匿名 2020/06/28(日) 21:47:14 

    >>2339
    ネットで調べてみたら、やってる病院もあるけど、まだまだ少ないと思うよ
    受けるために遠距離を移動されても嫌だし
    自費で3万前後っぽいけど、今後の不況考えると私は高いと思う
    受けさせてもらいないって言える時は終わったってのは賛成できないな

    +9

    -2

  • 3023. 匿名 2020/06/28(日) 21:47:25 

    >>2981
    大変ですね
    お給料は出てるんですか?

    +5

    -0

  • 3024. 匿名 2020/06/28(日) 21:47:29 

    >>2984
    これ以上感染者が増えるならキャンセルするだなんて、本気で考えてないでしょ。
    せっかく営業再開してチケットも取れたなら、100%行くと思うよ…

    +26

    -0

  • 3025. 匿名 2020/06/28(日) 21:47:30 

    >>14
    ふつうに可愛いよね

    +33

    -0

  • 3026. 匿名 2020/06/28(日) 21:47:37 

    >>309
    まぁなんでもやってみて検証はその後にするしかないからね。今野放しなのも、後になって検証したら間違ったやり方だったってなるかもしれないけど、とりあえずいろいろな方法を試してみるしかない。

    +5

    -0

  • 3027. 匿名 2020/06/28(日) 21:47:48 

    どうなっても老害は変わらないだろうからむしろ感染者めちゃめちゃ増えて欲しいわ

    +2

    -3

  • 3028. 匿名 2020/06/28(日) 21:47:52 

    ドクター達は口を揃えて言う。経路不明の大体はキャバクラかホスト。口を開かないだけ…一定数の条件満たさないと、電車などではなかなかうつらない。
    やっぱりホストとかキャバクラいらねってなった。
    真面目に自粛してんのにさ、、こんな人達に脅かされるのは嫌だわ。

    +36

    -3

  • 3029. 匿名 2020/06/28(日) 21:47:56 

    >>2218
    男は目に見えないウイルスより自分の下半身の欲求なんだよ。
    性病だって「自分はかからない」謎の自信があるから平気で風俗行けるわけで。

    +12

    -0

  • 3030. 匿名 2020/06/28(日) 21:48:02 

    >>2914
    病院の感染者で合わなくても当たり前だよ
    住民票あるところだもん

    +12

    -0

  • 3031. 匿名 2020/06/28(日) 21:48:10 

    >>3008
    ディズニーヲタクなめちゃあかんよ

    +22

    -1

  • 3032. 匿名 2020/06/28(日) 21:48:14 

    >>2980
    いやだから、行くこと自体は別に問題じゃなくない?
    ディズニーだって人数制限してるし、ネイルサロンだって営業する以上対策してるでしょ。
    営業してるなら行く行かないは本人の自由。

    +16

    -4

  • 3033. 匿名 2020/06/28(日) 21:48:33 

    >>2624
    都内じゃないのか…千葉?M?

    +0

    -0

  • 3034. 匿名 2020/06/28(日) 21:48:36 

    >>2958
    何年も風邪をひいてない私も、1月に謎の体調不良で具合悪かったよ。
    仕事で中国人旅行者と接するから、もしかしてあの時…と思ってる。

    +9

    -0

  • 3035. 匿名 2020/06/28(日) 21:49:18 

    子供達を見てみろよ、
    子供が出来る新しい生活様式を大人が生活様式出来もせず、カンパーイ、ウェーイ、
    情けないなぁ。

    +29

    -0

  • 3036. 匿名 2020/06/28(日) 21:49:24 

    ディズニーに行くのはまぁ好きにしてくれ。ただ遠方から行く社会人はちゃんと会社に報告して欲しい。働いてる仲間には一緒に住む、高齢者、子供、妊婦、持病持ちが居るかもしれない。

    +29

    -2

  • 3037. 匿名 2020/06/28(日) 21:49:27 

    >>2378
    馬鹿かどうかはしらんけど、何にもこわがるようなこと書いてないよね。むしろ余裕。怖がってても別にいいけど、周りは楽しんでるよーて話。今日ファミレスと商業施設行ったけど、普通に混んでたからね。みんな楽しんでいる中で、情報を正確に読めず引きこもってる人がいるとしたら、可哀想と思う。

    +2

    -8

  • 3038. 匿名 2020/06/28(日) 21:49:32 

    地方に旅行に出かけてる場合じゃないよな。
    自分が、うつっていたら、撒き散らす手助けしているようなものだ。
    もう、しばらく自分の住んでる県の中で遊ぼ。

    +11

    -3

  • 3039. 匿名 2020/06/28(日) 21:49:40 

    私はこの機会に貯金することにしたよ。
    何か病気したり怪我した時にお金に困らないようにね

    +19

    -0

  • 3040. 匿名 2020/06/28(日) 21:49:40 

    >>2956
    ワクチンできてすぐオリンピックはできないよね?
    何ヶ月前にワクチンできてると、人数減らして平穏に?開始します!!と宣言できるんだろ?
    かなり前に安泰になってないと2021開幕します!って言えなくない?

    +7

    -0

  • 3041. 匿名 2020/06/28(日) 21:50:01 

    地味に神奈川って毎日多いよね?

    +7

    -0

  • 3042. 匿名 2020/06/28(日) 21:50:14 

    >>2793

    郵便で申請する人は、世帯主の身分証明書(運転免許証でOK)のコピーと
    振り込み口座の通帳の表紙のコピーでOKだよ。

    何で抵抗あるの?
    暗証番号を教えるわけでもないし、分かるのは口座の名義と口座番号だけ。
    医療控除や寄付金控除で還付金をうけとるときも、振込み口座の口座番号と名義は記入するよ。

    +19

    -0

  • 3043. 匿名 2020/06/28(日) 21:50:15 

    うちの会社は対面での面接を始めたけど、挨拶したら皆マスクをサッと外すみたい。
    学校でそう指示されてるんだろうな、って言ってたわ。

    +2

    -0

  • 3044. 匿名 2020/06/28(日) 21:50:25 

    >>3035
    すぐこうやって子供はー子供はーって言う人いるけど、その子供達は大人から強制されてるだけだから。

    +6

    -9

  • 3045. 匿名 2020/06/28(日) 21:50:31 

    >>3034
    抗体検査受けてみたら?内科で受けれるみたいよ。

    +6

    -0

  • 3046. 匿名 2020/06/28(日) 21:50:38 

    >>3027
    立候補したら?

    +0

    -1

  • 3047. 匿名 2020/06/28(日) 21:50:38 

    こんな状態でオリンピックやっても選手団は入国できるの?選手だけじゃないのに

    +5

    -0

  • 3048. 匿名 2020/06/28(日) 21:51:19 

    ディズニーやUSJとか旅行の前に会社に申請出して欲しいね。

    +17

    -1

  • 3049. 匿名 2020/06/28(日) 21:51:21 

    >>2978
    高校時代の同級生かも知れないよ?

    +14

    -0

  • 3050. 匿名 2020/06/28(日) 21:51:23 

    >>2364

    手に入れたら当たり前になるのが人間
    たとえ美人の佐々木なんたらでも
    あきたら新鮮な別の若い女性にいきたくなる
    行くか行かないかは本人次第 でも
    日常の幸せは無くしてはじめてきづく
    覚悟して 浮気しろといいたい

    +6

    -0

  • 3051. 匿名 2020/06/28(日) 21:51:28 

    >>1
    東京都
    人口10万人あたり2人
    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

    +8

    -2

  • 3052. 匿名 2020/06/28(日) 21:51:34 

    >>3036本当にこれ

    +8

    -2

  • 3053. 匿名 2020/06/28(日) 21:51:37 

    >>2883
    そうかも、通知カードはありましたが
    もう使えません

    +1

    -1

  • 3054. 匿名 2020/06/28(日) 21:51:37 

    >>3032
    行くことは問題だと、誰も言ってないよ。
    自分が、そう思って迷いや不安があるから、
    人に言われる前にバリア張ってるの?

    +4

    -4

  • 3055. 匿名 2020/06/28(日) 21:51:38 

    >>2981
    旅行業界は大変だろうね…

    +14

    -0

  • 3056. 匿名 2020/06/28(日) 21:51:44 

    >>2981
    仕事ってちょっと嫌な事あっても同僚や取引先との関係があって、今辞めたらなーと考えるうちに状況が改善したりするもんだけど、リモートとか人と接しない環境下で人との繋がりが薄いと、別に働かなくても良いやの実家暮らしの若い子とか、辞めたいけど辞められない、仕事が辛い人にとっては精神的に凄い辛いと思う

    +5

    -0

  • 3057. 匿名 2020/06/28(日) 21:51:44 

    経済、経済って、こんなに早くに色々緩和しちゃって日本は大事なの?
    命よりもお金の方が大事なの?

    +29

    -4

  • 3058. 匿名 2020/06/28(日) 21:51:54 

    >>3045
    抗体すぐ消える説もあるからなんとも…

    +7

    -0

  • 3059. 匿名 2020/06/28(日) 21:51:59 

    アメリカはむしろ検査頑張りすぎなんじゃ?
    医療具足りてないようだしそっちにお金掛けた方が良いのにね

    +4

    -1

  • 3060. 匿名 2020/06/28(日) 21:52:03 

    >>1555
    IOCだけじゃなくて、スポンサーになってる企業は既に政府にお金がーって言ってる気がする

    +9

    -0

  • 3061. 匿名 2020/06/28(日) 21:52:13 

    >>3045
    実費ですか?
    本当に全然ひかないので、あと何年も病院に行く理由がないです。

    +3

    -0

  • 3062. 匿名 2020/06/28(日) 21:52:19 

    >>2888
    どうかな、用意されたゴムが安くて分厚い、安い風俗なんじゃない?だから用意してるのかも。
    ポイントカードあるところって多分安いところだと思うし。

    +5

    -1

  • 3063. 匿名 2020/06/28(日) 21:52:21 

    >>3044
    強制してる大人が出来てない!

    +11

    -0

  • 3064. 匿名 2020/06/28(日) 21:52:31 

    >>3044
    人から言われたことを素直に守れるの素敵じゃないかしら

    +10

    -1

  • 3065. 匿名 2020/06/28(日) 21:52:46 

    >>2929
    そりゃ、デモとか集会に参加するから……。
    それ自体は悪くないけど、コロナ禍ではまずいでしょ。

    +4

    -0

  • 3066. 匿名 2020/06/28(日) 21:52:52 

    >>3051
    埼玉も真っ赤なのね

    +10

    -0

  • 3067. 匿名 2020/06/28(日) 21:53:01 

    >>2928
    うちの会社でもそういう系の情報はネットとかには書き込まないようにって言われてる。

    +7

    -0

  • 3068. 匿名 2020/06/28(日) 21:53:02 

    >>161
    妄想長文乙

    +4

    -23

  • 3069. 匿名 2020/06/28(日) 21:53:02 

    政府は頼りにならないから自己防衛しかない それを理解してない暢気で鈍感な人間が感染源となる とにかく感染源らしき人間には近づかない

    +3

    -0

  • 3070. 匿名 2020/06/28(日) 21:53:07 

    これ絶対もっとコロナ感染者いるはずだよね?
    日本の経済が回るように緊急時代劇宣言を出さないように人数調整してるとしか思えない。。
    命よりも大事なことがそれなの?って思う。。

    +13

    -2

  • 3071. 匿名 2020/06/28(日) 21:53:25 

    >>2790
    あー夫が日本人で奥さんが中国人ね
    永住権を持ってる中国人がチャーター機利用してたからね

    +10

    -0

  • 3072. 匿名 2020/06/28(日) 21:53:34 

    >>3044
    子供を産んだり、育てたりしたことのない人間はそういうんだよね。
    自分だって親から生まれて育ててもらったくせに。

    +5

    -6

  • 3073. 匿名 2020/06/28(日) 21:53:39 

    >>3005
    何と数が合わないの?

    +8

    -0

  • 3074. 匿名 2020/06/28(日) 21:53:46 

    >>3059
    アメリカでもなかなか入院できないからね

    +0

    -0

  • 3075. 匿名 2020/06/28(日) 21:53:54 

    >>31
    解除引き延ばしても結局は同じ事だと思う。薬がないんだから。

    +40

    -0

  • 3076. 匿名 2020/06/28(日) 21:54:02 

    >>726
    withコロナ、ふざけてる?
    当たり前のことだと思うけど。
    感染しないように個人個人が気をつければ良いだけ。
    一部の人がお構いなしに行動して感染者が増えるのはどうかと思うけど、ウイルスは無くなることはないだろうし、腹括って生活していくしかないよ。

    +9

    -6

  • 3077. 匿名 2020/06/28(日) 21:54:23 

    >>3002
    半々中止だろうけど
    いろんなところ都心部工事してたよね?
    すべてをオリンピックに向けて?合わせて?
    駅とか道とか、老舗ホテル本館とか
    まあ普通にオリンピックなくても綺麗にはいずれするだろうけど
    他のオリンピック専門にやってたことって、どうすんだろ?
    もちろんスタジアムとかは他に使用するとはいえ

    +17

    -0

  • 3078. 匿名 2020/06/28(日) 21:54:29 

    大阪ワクチンはいつから接種だっけ?

    +0

    -0

  • 3079. 匿名 2020/06/28(日) 21:54:43 

    >>7
    前トピからの流れですよね!見てました!

    +0

    -0

  • 3080. 匿名 2020/06/28(日) 21:54:46 

    >>3042
    本当に不思議。暗証番号教えるわけじゃないのにねw悪いことしてなきゃ何の不安もない

    +7

    -0

  • 3081. 匿名 2020/06/28(日) 21:54:54 

    >>315
    舞浜から京葉線にのり、新松戸駅で常磐線に乗り換えて都心を経由してあちこちへ。
    もしくは柏・取手方面から北関東へ。
    ディズニーはコロナホイホイになる。

    +20

    -0

  • 3082. 匿名 2020/06/28(日) 21:55:05 

    ディズニーでクラスター起きたら、また休園するの?

    +19

    -1

  • 3083. 匿名 2020/06/28(日) 21:55:05 

    >>2923
    私ボーナス今回ないらしくて、コロナで減収だし
    アパート更新料払えないところに給付金でやっと更新料のめどがついたわ

    給付金なければ住むところなかったわ

    世間じゃ貯めて旅行とか、化粧品買うとかそんな人も多くて羨ましいけれど
    給付金あってよかったわ

    +22

    -0

  • 3084. 匿名 2020/06/28(日) 21:55:19 

    ガル民に陽性者いないよね?

    +3

    -1

  • 3085. 匿名 2020/06/28(日) 21:55:28 

    >>3066
    さいたま市のキャバクラでクラスター出てるしね

    +10

    -0

  • 3086. 匿名 2020/06/28(日) 21:55:32 

    >>2850
    脇田さんは国立感染症研究所の所長だからトップに据えられているけど、尾見さんと押谷さんはSARS防衛で上司と部下として国外での活動だけど実績をあげられた、このチームの要のはず。このお二方は今現在の感染症専門家の中でもトップクラスの学者。現状、コロナの新感染症にはSARS対策経験者は専門外ではなく、もっとも近い人たちではないでしょうか?私はこのお二人には是非とも残って頂きたいですが、分科会のメンバーをまだ存じませんので。経済などの分野で総合的に対策するから解散変更すると言うなら理解出来ますが、専門外というのは当たらないと思います。
    また、トンチンカンとはどの辺りを指しておっしゃっているのかご教示頂けますか?

    +9

    -0

  • 3087. 匿名 2020/06/28(日) 21:55:39 

    >>31
    それはそうだけど、解除遅くても、年月日がちがうだけでこれを推移したと思う

    +6

    -0

  • 3088. 匿名 2020/06/28(日) 21:55:47 

    >>1
    皆さんのまわりの日本人で感染した人はいますか?本当は外人しかなってないんじゃないかと思っちゃう。
    日本人で感染した人を知ってる人はプラス➕を
    外人で感染した人を知ってる人はマイナス➖を
    お願いいたします

    +22

    -4

  • 3089. 匿名 2020/06/28(日) 21:55:49 

    >>3017
    副業トピで割と夜の仕事の人いたよ

    +5

    -0

  • 3090. 匿名 2020/06/28(日) 21:56:02 

    >>3051
    東京ヤバイなー
    周囲は自粛してる人ばっかりなのにな
    悔しいよー!

    +9

    -4

  • 3091. 匿名 2020/06/28(日) 21:56:10 

    >>3057
    お金がないことで消えていく命もありますよ
    補償がない以上どうしようもないと思います

    +14

    -1

  • 3092. 匿名 2020/06/28(日) 21:56:21 

    大阪で学級閉鎖になってるのはどーなったの?

    +11

    -0

  • 3093. 匿名 2020/06/28(日) 21:56:39 

    >>326
    そういう気持ちならそれはそれでいいと思うんだけど、コロナにかかっても絶対に医療機関にかからないでほしい
    医療従事者に対してあまりにも失礼

    +24

    -2

  • 3094. 匿名 2020/06/28(日) 21:56:47 

    東京だけロックダウンしてどんな風に推移するか見てみたい

    +1

    -2

  • 3095. 匿名 2020/06/28(日) 21:56:53 

    >>1000
    宣言解除直前から結構いた。

    ある日、べちゃくちゃ喋る妻に、自前のカゴ持ってプラプラ手持ち無沙汰な夫、母にベタつき甘える娘のファミリーが100均内をウロウロしてたよ。
    レジ列に並ぶのも3人一緒。
    次のスーパーに向かうのも3人一緒なのを見て呆れた。
    またこういうのに限ってダラダラ買い物する。
    狭い通路で3人固まって塞いでたし。

    あの時期でそうなら、解除された今なんて好き放題でしょうよ、ああいう人達からすれば。

    +17

    -2

  • 3096. 匿名 2020/06/28(日) 21:57:04 

    >>3057
    その日暮らしのように、毎月のお金がないと生活出来ない貧困者は意外と多いと思う
    だから仕方ないことかなーとは思うよ

    +13

    -1

  • 3097. 匿名 2020/06/28(日) 21:57:19 

    >>2793
    バカですか?
    給付金を振り込んでもらうため、銀行口座のコピーは必要でしょ

    雇用保険の失業給付とか年金だって同じ

    いやなら、申請しなければいいだけの話

    +9

    -1

  • 3098. 匿名 2020/06/28(日) 21:57:22 

    go to キャンペーンとか、外食どんどんして下さい!みたいに言うせいで、会社が飲み会企画してても文句言えないから迷惑。。。

    +10

    -1

  • 3099. 匿名 2020/06/28(日) 21:57:35 

    >>2928
    社名出した清水建設は偉いな
    北海道の飲食店専務も偉いな

    こういうきちんとした企業を応援したい

    +36

    -0

  • 3100. 匿名 2020/06/28(日) 21:57:43 

    >>3083
    だよねぇ
    〇〇買う!!とかそう言う人が多くて。
    トピ立ってたもんね
    給付金で何を買って贅沢する!?みたいなの

    即刻マイナスついてたのにトピ後半は贅沢してなにがわるい!!になってた
    まあ経済回せばいいけど

    +2

    -0

  • 3101. 匿名 2020/06/28(日) 21:57:45 

    >>2747
    あなたこそ大丈夫かなかな?
    主権が国民にある=国民主権

    +0

    -0

  • 3102. 匿名 2020/06/28(日) 21:57:48 

    >>3023
    お給料は出るんですが賞与が出ないので、特に所帯持ちの男性社員は転職や副業も話に出ます
    私は旦那があまり影響ない業界なのでまだ良かったけど
    今回のことでやっぱり仕事は辞めずに続けないと旦那や会社に何かあったとき困るなと思い知りました

    +10

    -2

  • 3103. 匿名 2020/06/28(日) 21:57:56 

    >>3072
    子供育てているんなら、そうやって人を一括りにするのやめたら?

    +5

    -3

  • 3104. 匿名 2020/06/28(日) 21:57:57 

    >>3003
    奥さん連中も外でよろしくやってるよね。
    男のように、パートナー以外の異性と遊ぶのは男の特権だと思ってるわけではないので、バレないようにうまくやってるだけで。旦那も自分は遊んでいても、自分の妻はそんなことはしないと思っているような人ばかりだしw

    +9

    -1

  • 3105. 匿名 2020/06/28(日) 21:57:57 

    >>3088
    日本人も普通にいるよ
    そろそろ現実を見た方がいい

    +14

    -0

  • 3106. 匿名 2020/06/28(日) 21:58:03 

    >>571
    コロナより怖いのも出る可能性大だし、多少は考えていかないとヤバいよね

    +5

    -2

  • 3107. 匿名 2020/06/28(日) 21:58:03 

    >>2984
    うーん
    ディズニー好きだけどそこまでして行こうと思わない
    それはただのアホ
    行くんなら100%楽しみたいしね

    +43

    -1

  • 3108. 匿名 2020/06/28(日) 21:58:12 

    >>12
    もう東京都にも財源がないから、飲食店にやみくもに営業自粛を求める訳に行かないし、仕方ないと思う。
    あとは国民が個々に自衛しながら生活していくしかないんじゃないかな。

    +111

    -2

  • 3109. 匿名 2020/06/28(日) 21:58:13 

    東京都がきょう新たに確認した新型コロナ感染者は60人だった。

    全体のおよそ半数にあたる31人は夜の繁華街で接待を伴う飲食店の関係者だという。

    やっぱり夜の街ばかりやないかー!

    +26

    -1

  • 3110. 匿名 2020/06/28(日) 21:58:32 

    >>3032
    誰も問題あるとは言ってない、
    なぜ、そんなに過剰に反応するの?

    +5

    -2

  • 3111. 匿名 2020/06/28(日) 21:58:43 

    >>3077
    私の地元もオリンピック会場で、近隣にホテル建てて駅前整備、会場までの道の歩道拡張など大掛かりな工事をしていたよ
    かなりお金かけたと思う。
    市民税とか上がったらやだな。

    +14

    -0

  • 3112. 匿名 2020/06/28(日) 21:58:44 

    >>2909
    花粉症ゼロってどうやるの?

    +4

    -0

  • 3113. 匿名 2020/06/28(日) 21:59:00 

    >>3084
    前に陽性の方がコメント書いてたよ

    +4

    -0

  • 3114. 匿名 2020/06/28(日) 21:59:43 

    >>3103
    あなたは、大人?大人でしょ、何言ってるの?
    恥ずかしくない?

    +2

    -3

  • 3115. 匿名 2020/06/28(日) 21:59:43 

    >>2793
    コロナではアメリカ、ヨーロッパはこうだーみたいに煽るのに、マイナンバーカードの紐付けはアメリカもシンガポールもヨーロッパ諸国も韓国でさえ全部やってる!って煽らないよね。

    政府がやろうとすることは全て批判に転じる印象操作は理解しかねるわ。だから、テレビ見ないのよ。何かいやーみたいな印象で物事決めず、メリットデメリットを自分の頭で考えてみたら?

    +8

    -0

  • 3116. 匿名 2020/06/28(日) 21:59:52 

    半分が夜の街じゃない…
    なんとかしてよ。

    +12

    -0

  • 3117. 匿名 2020/06/28(日) 21:59:57 

    >>3082
    クラスター発生したとしても公開されないと思う。

    +12

    -2

  • 3118. 匿名 2020/06/28(日) 22:00:18 

    >>2544
    テレワークが出来るのと売上が減らないって言うのは、別の話。
    経済全体が消費税&コロナで縮小してるんだから。
    テレワークが出来ても景気悪化の影響は受ける。




    +17

    -0

  • 3119. 匿名 2020/06/28(日) 22:00:21 

    うちの会社は夏のボーナスは2割減で済んだけど冬は過去最低になると思う
    貰えるだけありがたいけど支払いを考えると・・・はあ

    +9

    -1

  • 3120. 匿名 2020/06/28(日) 22:00:48 

    私の中ではコロナよりコロナ離婚の方が深刻だ。
    友人がこれで、三組離婚予定。
    裁判に…。
    まさか離婚するとはって人ばかり。

    +25

    -1

  • 3121. 匿名 2020/06/28(日) 22:00:49 

    ガルちゃんとかいうフェミサイトどうにかしてほしい…
    「美術館女子」サイト、公開終了 ネット批判受け「次回以降の連載、改めて検討」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    「美術館女子」サイト、公開終了 ネット批判受け「次回以降の連載、改めて検討」(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     全国の公立美術館約150館が加盟する美術館連絡協議会(事務局・読売新聞東京本社)と読売新聞オンラインのプロジェクト「美術館女子」について、同オンラインが記事の公開を取りやめていたことが28日、分か



     全国の公立美術館約150館が加盟する美術館連絡協議会(事務局・読売新聞東京本社)と読売新聞オンラインのプロジェクト「美術館女子」について、同オンラインが記事の公開を取りやめていたことが28日、分かった。「若い女性に無知だという役割を押しつけている」などと、インターネット上で批判が寄せられていた。

     「美術館女子」は、女性アイドルが各地の美術館を訪れ、「アートの力を発信していく」という企画。初回は東京都現代美術館(東京都江東区)で、今月13日付の同紙やオンラインの特設ページに掲載された。美術館を「映えスポット」と強調し、感動が全てだとする文章が書かれていた。

     特設ページでは写真が全て消え、「本ページは公開を終了しました。次回以降の連載については、さまざまなご意見、ご指摘を重く受け止めて、改めて検討していきます」というコメントが記載されている。【高橋咲子】

    +0

    -7

  • 3122. 匿名 2020/06/28(日) 22:00:56 

    >>7
    不謹慎マイナス覚悟だけど、今の職場の人間関係と待遇が酷すぎて、第二波休校要請かかってほしい。身勝手でごめんなさい。でも本当に限界なんです。

    +28

    -21

  • 3123. 匿名 2020/06/28(日) 22:01:03 

    >>2984
    キャンセル効かないんだ?

    +6

    -0

  • 3124. 匿名 2020/06/28(日) 22:01:21 

    神奈川で新たに9人感染 新型コロナ - 産経ニュース
    神奈川で新たに9人感染 新型コロナ - 産経ニュースwww.sankei.com

    神奈川県で、新たに9人の新型コロナウイルス感染者が発生したことを28日、各自治体が発表した。横浜市では、20代から50代の男女8人の感染が確認された。うち2人は…

    +2

    -0

  • 3125. 匿名 2020/06/28(日) 22:01:23 

    >>3061
    たぶん実費。いま変わってるかもだけどちょっと前はそうだった。ググってみてね

    +5

    -0

  • 3126. 匿名 2020/06/28(日) 22:01:24 

    >>12
    緊急事態宣言が出てたのって、医療崩壊しそうだったからっていうのが大きかったよね?
    今は基準も変わったので病床は空いているそうですよ。だから出さないんだと思うけど

    +91

    -1

  • 3127. 匿名 2020/06/28(日) 22:01:29 

    >>2805
    埼玉県は特別緊急事態宣言地域に指定されてましたよね
    今は東京がバッシング受けていますが、感染が広がりやすい地域は先手先手で予防をした方が良い気がします

    でも、以前と生活変えられない人がいるんですよね…

    +4

    -0

  • 3128. 匿名 2020/06/28(日) 22:01:30 

    >>1950
    うちの病院めっちゃ暇なんです。。
    そろそろ患者さん来てもらわないとちょっとヤバいかも。

    +9

    -0

  • 3129. 匿名 2020/06/28(日) 22:01:35 

    >>3112
    杉、ヒノキ、イネ、ブタクサなど樹木から雑草まで全て除去するしか花粉症ってなくならないよね。

    +7

    -0

  • 3130. 匿名 2020/06/28(日) 22:01:39 

    >>3026
    今年はほんと未知の体験ばかりで、これまでにない一年になるね

    +7

    -0

  • 3131. 匿名 2020/06/28(日) 22:01:42 

    >>144
    駐車場、そんなにないよね?
    車のほうが近隣住民に大迷惑かけてトラブルだらけになりそう。

    +3

    -1

  • 3132. 匿名 2020/06/28(日) 22:01:47 

    >>3084だいぶ初期に相談してる人は見たよ。

    +0

    -0

  • 3133. 匿名 2020/06/28(日) 22:01:47 

    昨日と比べて3人ふえただけ。でも10人台だったころを考えれば、もう二度とそんな日々は来ないんじゃないかと思ってしまう。

    +0

    -0

  • 3134. 匿名 2020/06/28(日) 22:01:51 

    まーた夜の街かー
    って安心してる人多いから作戦としては成功してるわ

    +6

    -0

  • 3135. 匿名 2020/06/28(日) 22:02:09 

    東京住みだけど、明日も電車に乗って出勤だよー。朝はそうでもないけど、帰りの電車で、3〜4人の女性グループがデカイ声で喋ってるのを見かけるんだよね。みんなマスク着用だけど、電車内での私語も謹んでほしい。マスクだって完璧じゃないから。車内放送で、不要不急の私語を慎めとアナウンスしてほしいよ。

    +12

    -0

  • 3136. 匿名 2020/06/28(日) 22:02:17 

    >>3122
    休みなよ。自分のためだよ。心も体も壊れちゃうよ。その前にね。

    +36

    -0

  • 3137. 匿名 2020/06/28(日) 22:02:45 

    今も軽症者は自宅待機なの?

    +5

    -0

  • 3138. 匿名 2020/06/28(日) 22:02:48 

    >>3058
    まぁ気になるってモヤモヤするなら試したら?て話よ。抗体が消えるかなんて、今は誰も分からないわけだし。メディアの印象操作で自分の行動決めない方がいいよ。

    +1

    -1

  • 3139. 匿名 2020/06/28(日) 22:03:10 

    ウイルスから逃げても除菌しても、あなたの体にはいろんなウイルスや細菌がいる。多量の菌やウイルスと共存している。医学で解明されていないだけで必ず意味がある。必要なのだ。何度も感染しているはずのコロナウイルスだけ怖がるのは、、? 

    +1

    -4

  • 3140. 匿名 2020/06/28(日) 22:03:11 

    >>12
    夜の街関連の積極的な検査をしてるんでしょ
    それがなく自粛対象じゃなくなってどんどん通常営業してそこから感染源追えない程広がるより、感染者見つかったから休業って形にして貰った方が歯止めかかっていいんじゃない
    新宿区長がネット番組出てたけど、歌舞伎町のお店は感染対策を疎かにしているような店もあるけど、自治体としっかり連携とれて対策を頑張ってる店も同じように沢山あるって言ってた

    +25

    -0

  • 3141. 匿名 2020/06/28(日) 22:03:11 

    >>3122
    休んでいいよ

    +20

    -0

  • 3142. 匿名 2020/06/28(日) 22:03:11 

    >>2909
    ブラックゼロは無理じゃない?
    隠れてやるでしょ

    +2

    -0

  • 3143. 匿名 2020/06/28(日) 22:03:34 

    >>3057
    経済を心配して早くに経済活動再開させたせいで、今大変なことになってる国があるのに、同じ道を歩もうとしてるよね。楽観視してるのか、オリンピックやりたくて必死なのか。

    +10

    -2

  • 3144. 匿名 2020/06/28(日) 22:03:43 

    >>3120
    えー
    それってやっぱり在宅でギスギスしたり、衛生観念の違いとかで揉めたとか?

    +15

    -0

  • 3145. 匿名 2020/06/28(日) 22:04:00 

    >>3138
    抗体あったから二度とかからないわけじゃないから、抗体検査に意味あるのかって思うけどね

    +5

    -0

  • 3146. 匿名 2020/06/28(日) 22:04:05 

    >>3128
    持病でしょっちゅう通院してるけど大きい病院に。
    本当に患者減った。
    ガヤガヤしてたのに今じゃシーンと怖いくらい静かで。
    自分としては人がいない方がいいけど病院としてはやばいよね。

    +9

    -0

  • 3147. 匿名 2020/06/28(日) 22:04:12 

    >>2703
    そうだね。アメリカの複雑な対立構造が透けて見えたね。
    小池さんも、東京版CDCを作ると公約に盛り込んでるけど、なんかイメージ的に冴えなくなっちゃったね。

    +1

    -0

  • 3148. 匿名 2020/06/28(日) 22:04:13 

    >>3116
    昼の街の人間が、夜の街の客だから、
    夜働いてる人だけじゃないよね、
    夜の街関連だから、昼の人が居酒屋で感染したら夜の街関連になるよ。

    +5

    -0

  • 3149. 匿名 2020/06/28(日) 22:04:16 

    >>1
    そろそろこの東京の形にも名前を付けようよ。
    私は口を開けたモアイに見える
    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

    +1

    -4

  • 3150. 匿名 2020/06/28(日) 22:04:19 

    >>2909
    がんばってできるの待機児童くらいじゃないの?

    +0

    -0

  • 3151. 匿名 2020/06/28(日) 22:04:23 

    >>2909
    満員電車0とまで行かなくても緩和レベルなら都が企業へテレワークのお願いをもうちょい強めにしてくれるだけで実現に繋がりそうなのにな…

    +29

    -1

  • 3152. 匿名 2020/06/28(日) 22:04:31 

    >>3122
    こんな親いやだ

    +5

    -18

  • 3153. 匿名 2020/06/28(日) 22:04:42 

    >>3100
    正直どこ行ってもその話題でうんざりだけど、(「何買うの?」とか「どこ行くの?」みたいな)
    同じ会社以外だとほんと聞かれるんだよね

    4か月ぶりの美容院行っても聞かれた

    美容師さんは「海外旅行行きたいんだー」と言ってたけれど、
    私も大人なので「アパート更新料かな。海外行けるようになるといいですね」で流したよ
    同じ会社の人は本当に助かったって人ばかりなので給付金の話題さえ出さないよ

    住宅ローンとかある人はどうするんだろうって思ったよ
    ボーナス当て込んだろうし、ボーナスなしの、コロナで減収だから

    +9

    -1

  • 3154. 匿名 2020/06/28(日) 22:04:53 

    夜の街関連と言いつつ
    感染経路不明を追えないって
    1つの店から不明者2名以上出たら
    1週間は営業停止にしてほしい。
    優しく不明者出ましたって言ってる限りは
    どんどん増え続ける。

    +10

    -1

  • 3155. 匿名 2020/06/28(日) 22:05:04 

    オリンピック前までに経済立て直しておきたいってことよね?今の状況は。
    オリンピック完全中止決まったら激増させるんだろうね

    +7

    -1

  • 3156. 匿名 2020/06/28(日) 22:05:06 

    ねえ、実際みんな外食してる?
    さすがに居酒屋は行く気にならないけど、家もテイクアウトも飽きて先週くらいから外食する様になってる。
    もちろん食べたら居座らずにすぐに帰るし、家族以外とはまだ行ってないんだけど。
    もうフードコートやファストフードは大分混んでる。

    +24

    -4

  • 3157. 匿名 2020/06/28(日) 22:05:16 

    このパンデミック、世界では東京熱って言われてるよ

    日本人のせいで広まったって

    +0

    -34

  • 3158. 匿名 2020/06/28(日) 22:05:26 

    >>3114
    大人だし恥ずかしくないよ?
    あなたのお子さんかわいそうだね。

    +2

    -3

  • 3159. 匿名 2020/06/28(日) 22:05:27 

    >>1624
    ラッシュをさけて専用バス出すとかした方がいいんじゃないかね?

    +19

    -1

  • 3160. 匿名 2020/06/28(日) 22:05:35 

    地方も徐々に増えてるしね、、

    +2

    -1

  • 3161. 匿名 2020/06/28(日) 22:05:43 

    >>816
    とはいえ、そのうち国境越えた移動がオッケーになれば、どんなに努力してゼロにしていた国でも蔓延するよね?
    インフルみたいな薬できたとしても焼け石に水な気がするし 

    +11

    -1

  • 3162. 匿名 2020/06/28(日) 22:05:50 

    >>3135
    うちのほう、話すなみたいな放送してるよ
    お控えくださいみたいな

    +2

    -0

  • 3163. 匿名 2020/06/28(日) 22:06:02 

    感染して一人暮らしの自宅待機の人って買い物どうしてるの?これずっと疑問

    +13

    -0

  • 3164. 匿名 2020/06/28(日) 22:06:08 

    >>3012
    緊急事態宣言は意味なかったと思うけど、個人個人の自粛は意味あったと思うよ。
    緊急事態宣言なんて、もうみんな外食とか飲み会とか極力控えて個人で自粛してて、それでもずっと渋って最後の方にようやく出したから本当にあれは無意味だったけど。

    +2

    -3

  • 3165. 匿名 2020/06/28(日) 22:06:13 

    でももうだめヒトカラ行っていい?

    +7

    -2

  • 3166. 匿名 2020/06/28(日) 22:06:17 

    >>2646
    これ言われてる相手、相当自分勝手な事ばかり言ったんだね

    +4

    -0

  • 3167. 匿名 2020/06/28(日) 22:06:17 

    二週間前の検査だよ!

    +1

    -3

  • 3168. 匿名 2020/06/28(日) 22:06:18 

    >>3145
    一度罹ってるかどうかっていうのは自分としては知りたいけどな。だって、それがコロナだったんならば、その程度の症状しか出ないってことも分かるから怖がることもなくなる。生活の質が劇的に変わるよね

    +5

    -2

  • 3169. 匿名 2020/06/28(日) 22:06:19 

    >>3109
    でも、半数は違うんだよね
    会社でのクラスターも出てるし、
    夜の町だけ!と安心はできないと思う

    +17

    -1

  • 3170. 匿名 2020/06/28(日) 22:06:25 

    >>3084
    このトピで疑陽性の人はいたね。1回目陽性で、2回目陰性だったと。
    抗体保持者が0.1%しかいないようなので、滅多にお目にかかれないと思う。そもそも無症状の人は自覚すらしていないだろうし

    +6

    -0

  • 3171. 匿名 2020/06/28(日) 22:06:33 

    >>2999
    しょうがないと言いつつ行く出張のうち、本当にリモートで済まない内容のものってどれぐらいあるのかな?

    +5

    -1

  • 3172. 匿名 2020/06/28(日) 22:06:34 

    >>18
    他県との人口比率が違うとはいえ
    感染者出過ぎ。しかも毎日毎日、異常。
    夜の街を堪能してる自己中な手越みたいなクソ馬鹿達ばかりなんだろうけど
    いい加減にしろって感じ

    +6

    -3

  • 3173. 匿名 2020/06/28(日) 22:06:36 

    病院は感染者出したら病院名出すのに
    沢山感染者出した夜の店は店名出さない。
    おかしいよ。
    お偉いさんも行くからこんなに甘いの?

    +13

    -0

  • 3174. 匿名 2020/06/28(日) 22:06:40 

    >>3141
    >>3136


    3日間休んだら怒られました、、、、担任持ってるのに、二度と同じ事があっては困る、たくさんの先生に迷惑かけたんだよ、、、、と、、、、園長はやる気がないから鬱になると言っていました、、、、、、

    +7

    -0

  • 3175. 匿名 2020/06/28(日) 22:06:44 

    >>2339
    東京は普通に受けられると思う

    +1

    -3

  • 3176. 匿名 2020/06/28(日) 22:06:52 

    インフルエンザや風邪でさえ消毒やマスク徹底してた友達家族なのに、最近は外食に家族総出のお出かけ、旅行計画にってしててびっくりしてるわ。
    習い事の送迎でさえパパと下の子引き連れて来るのはなんの意味あるんだろう

    +4

    -1

  • 3177. 匿名 2020/06/28(日) 22:06:57 

    >>177
    こういう数字操作してリークする人とかいないのかな?

    +5

    -0

  • 3178. 匿名 2020/06/28(日) 22:07:01 

    >>2926
    田舎に持ち込むのは勘弁して
    田舎で感染して経路不明だったら、飲み会したとか言われるし、個人情報晒されて引っ越さなきゃいけなくなるから。

    +43

    -4

  • 3179. 匿名 2020/06/28(日) 22:07:04 

    >>2900
    スパプーは、休日に警察官が出張痴漢するくらい危険ですね。
    怖いし汚いし、もう二度と行きたくありません。

    +9

    -0

  • 3180. 匿名 2020/06/28(日) 22:07:08 

    ※都知事選終わるまで
    100人は超えません

    +15

    -0

  • 3181. 匿名 2020/06/28(日) 22:07:15 

    >>3121
    これ一番騒いでたのツイッターだし
    ガルほぼ関係ない

    +1

    -1

  • 3182. 匿名 2020/06/28(日) 22:07:16 

    >>3120
    コロナが強いきっかけになっただけで、いずれは離婚になると思ってしまう。

    +12

    -1

  • 3183. 匿名 2020/06/28(日) 22:07:20 

    都庁と橋を一瞬赤く染めたのはたんなるパフォーマンス
    小池の自己満足だったのがよぉくわかる

    +8

    -0

  • 3184. 匿名 2020/06/28(日) 22:07:23 

    >>3164
    緊急事態宣言の目的がわからないんだね

    +1

    -2

  • 3185. 匿名 2020/06/28(日) 22:07:27 

    >>3051
    東京は密集してるのもあるけど
    娯楽沢山あるからね
    手越みたいにふらっと出かける人が
    沢山いそうだよ

    +3

    -0

  • 3186. 匿名 2020/06/28(日) 22:07:29 

    都内ですが、週末に仲良しの子たちと飲み会がありますが家族が基礎疾患持ちで迷っています。

    やめておいた方がいいかなーって言う気持ちと、このくらいの数ならよっぽど運が悪くなければ大丈夫って言う気持ちと。

    みなさん飲み会や会食はどうしていますか?

    +4

    -4

  • 3187. 匿名 2020/06/28(日) 22:07:40 

    >>3109
    そこから素手に70人だかに感染していると夕方の
    ニュースでやっていました。
    マルチ商法のように()増えていくので本当に夜の
    街に行くのはやめてほしい。
    あと派遣会社クラスターも若い方が飲み会の人数が
    多かったと報道してたね。
    人数は少ない方がいいね。
    会社だとクラスター起こすからリスク高すぎる。
    部署ごとだめになってしまうものね!

    +4

    -0

  • 3188. 匿名 2020/06/28(日) 22:07:42 

    >>3144
    コロナでピリピリする中、四六時中一緒になり(子供も含め)どうやって過ごしていいのか分からなくなって喧嘩がめちゃくちゃ増えたのと
    倫理観の違いって言ってたなぁ。あとは金銭。
    離婚の報告聞くの辛いー。、

    +6

    -0

  • 3189. 匿名 2020/06/28(日) 22:07:46 

    >>3157
    嘘乙

    +10

    -0

  • 3190. 匿名 2020/06/28(日) 22:07:53 

    >>3142
    というか、コロナ不況で失業率も上がるけど、ブラックも増える構造になりそう。

    +2

    -0

  • 3191. 匿名 2020/06/28(日) 22:07:59 

    >>3158
    子供と比べられたから、むかついてるんでしょ、
    比べられないような大人になれば済むだけなのに、子供ができてる子と、大人が出来てないと言われてまともに腹立てるなよ!と思っただけ。
    私は子供はいませんが、それくらいは分かります。

    +3

    -2

  • 3192. 匿名 2020/06/28(日) 22:08:05 

    都知事選なんてやってる場合か?
    東京都は危機感なく見えてるよ!

    +1

    -1

  • 3193. 匿名 2020/06/28(日) 22:08:09 

    >>3169
    夜の街半数でもその他が経路不明なら怖いよね

    +5

    -1

  • 3194. 匿名 2020/06/28(日) 22:08:12 

    テレワークは厳しい企業でも時差出勤くらいは努力すればできるんじゃないの?もっと時差出勤したらいいのに。

    +10

    -1

  • 3195. 匿名 2020/06/28(日) 22:08:33 

    >>3186
    場所による。
    個室とか自宅とかなら私はいく。

    +1

    -6

  • 3196. 匿名 2020/06/28(日) 22:08:35 

    >>2793
    嫌なら辞退すればいいだけだよ。

    +4

    -0

  • 3197. 匿名 2020/06/28(日) 22:08:35 

    >>3051
    まだまだワクチンや特効薬が出来るまで油断出来ないけれど、でも日本頑張ってるね…

    +5

    -0

  • 3198. 匿名 2020/06/28(日) 22:08:38 

    >>1
    知っている人が居たら、教えてください。
    6/18に、既に61人となっています。
    後から追加されたのでしょうか?

    確定日別による陽性者数の推移 | 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト
    確定日別による陽性者数の推移 | 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイトstopcovid19.metro.tokyo.lg.jp

    2020/6/28 18:45 | 当サイトは新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) に関する最新情報を提供するために、東京都が開設したものです。

    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

    +18

    -0

  • 3199. 匿名 2020/06/28(日) 22:08:41 

    >>3122
    優しいコメントも頂きましたが、そもそも世間が大変な状況で自他の生死や心身の危険が迫っている状況なのに、それにホッとしたりあわよくばと望む気持ちがある時点で、心の健康損ねていますね…

    +17

    -0

  • 3200. 匿名 2020/06/28(日) 22:08:44 

    >>3128
    耳鼻科、内科などは本当に空いていますよね
    整形外科や接骨院は年寄りで賑わっています…

    +8

    -0

  • 3201. 匿名 2020/06/28(日) 22:08:50 

    >>3122
    ご主人が退職許してくれないの?

    家庭持ちの方で職場問題でメンタル壊れたり、犯罪犯罪に走る方は伴侶に強制されていることが多いよね
    「甘えだ。働け」とか「お前の会社のこれを盗んで来い」とか


    昔、おばさまに人気のアパレルで働いたことあったけど社内万引きの100パーセントがご主人に言われてした万引きだった(真相はわからないかもだけど)
    社内万引き犯は万引きされた商品をメルカリとか、ヤフオクとかで売ってたよ

    ご主人の強制とかなければ自分が壊れる前に辞めた方がいいよ
    雇用保険もあるだろうし

    +10

    -1

  • 3202. 匿名 2020/06/28(日) 22:08:51 

    >>2909
    電柱ゼロ?

    +4

    -0

  • 3203. 匿名 2020/06/28(日) 22:08:52 

    >>3157
    平気でデマ流す、k国人ですか?

    +18

    -0

  • 3204. 匿名 2020/06/28(日) 22:08:53 

    >>3120
    今まで一緒にいる時間が少なかった人達が、四六時中一緒にいることでうまくいかなくなる。気持ちはわかるけど、今はお互いを気遣いながら、努力して結婚生活を維持する事が大事だと思う。細かく別れてバラバラになっても、良いことないと思う。

    +16

    -2

  • 3205. 匿名 2020/06/28(日) 22:09:17 

    >>3146
    まだ現場ではそこまで危機感出てないけど、来ないといけない患者さんも来ないんですよ。
    処方箋だけ欲しいとか、電話だけで済まそうとしてる患者さんも多い。知り合いがの看護師がいる病院も同じです。

    もちろん医療従事者の方が大変と言ってくれるのはありがたいですが、変な知識を植え付けて病院に行くのが悪とかは本当にやめてほしい。

    +13

    -1

  • 3206. 匿名 2020/06/28(日) 22:09:24 

    >>69
    沖縄じゃないけど、うちの旦那は夏休みに意地でも一人で東京から実家に帰ると言ってる。「迷惑だから今年はやめなよ」と言っても聞く耳持たず。夏休みの旅行や帰省後が怖い…。

    +33

    -1

  • 3207. 匿名 2020/06/28(日) 22:09:35 

    >>3186
    家族に聞く

    +6

    -1

  • 3208. 匿名 2020/06/28(日) 22:09:41 

    >>3182
    私はそうは思えないんだよね。よく知ってるから特に。まあ家の中の事までは知らないけどさ。

    +0

    -0

  • 3209. 匿名 2020/06/28(日) 22:09:55 

    >>3187です。
    素手に→既に

    の間違いでした。
    申し訳ございません。

    +2

    -0

  • 3210. 匿名 2020/06/28(日) 22:10:02 

    少しずつ増えているように見えるけど、
    ある時点から指数関数的に増えていくからね

    2週間のタイムラグがあるから、気づいた時には手遅れ

    +10

    -2

  • 3211. 匿名 2020/06/28(日) 22:10:09 

    >>3120
    コロナはきっかけだよね。
    元々崩壊してたんだよ。
    考え方の違いとかさ。
    うちも時間の問題。

    +23

    -0

  • 3212. 匿名 2020/06/28(日) 22:10:23 

    >>3204
    そう、正にそれ。
    悲しいよね。

    +5

    -1

  • 3213. 匿名 2020/06/28(日) 22:10:32 

    >>3084
    過去にはいたっぽい
    だぶんほぼ97%コロナ。一人暮らしです。起きていると、呼吸が辛いので、睡眠薬使っ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    だぶんほぼ97%コロナ。一人暮らしです。起きていると、呼吸が辛いので、睡眠薬使っ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    >>8356ありがとうございます。心が寂しくなったけど、意外とみんな優しくて、嬉し... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>8356ありがとうございます。心が寂しくなったけど、意外とみんな優しくて、嬉し... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    違うトピでも書き込みしましたが、コロナ感染者です。陽性と診断されて最初自宅療... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    違うトピでも書き込みしましたが、コロナ感染者です。陽性と診断されて最初自宅療... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    >>2749先月感染しましたよ。 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>2749先月感染しましたよ。 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    >>2882>>2930会社の同僚から感染し、濃厚接触者としてPCR受けて陽性が判明しました... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>2882>>2930会社の同僚から感染し、濃厚接触者としてPCR受けて陽性が判明しました... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    +3

    -3

  • 3214. 匿名 2020/06/28(日) 22:10:57 

    栃木のコロナは東京からの持ち込みだってさ
    わざわざクソ田舎のキャバクラにくるなよ

    +14

    -0

  • 3215. 匿名 2020/06/28(日) 22:11:01 

    ミスターサンデーはコロナ特集だね

    +7

    -0

  • 3216. 匿名 2020/06/28(日) 22:11:03 

    みなさん次亜塩素酸水って使われていますか?
    2月から使い始めて最近息を吸うと肺が痛すぎて息が吸えない時が頻繁にあって
    やっぱり安全性は確認されてないようでやめるべきか悩んでいます

    +1

    -11

  • 3217. 匿名 2020/06/28(日) 22:11:03 

    >>3156
    近くの小学校で出たから まだ行かないかな
    感染者が区内でいなくなったら行こうと思ってるテイクアウトはするけどね

    +4

    -0

  • 3218. 匿名 2020/06/28(日) 22:11:26 

    介護職だけど面会解禁、外出解禁しちゃったから怖いわ。ただでさえ免疫低下してるお年寄りだからどーすんだろ。

    +7

    -0

  • 3219. 匿名 2020/06/28(日) 22:11:29 

    >>3186
    オンラインにします

    +1

    -1

  • 3220. 匿名 2020/06/28(日) 22:11:50 

    >>2936
    スパーワルドは、地元でもガラの悪い人しか寄り付かないですよ。
    twitterを見ても、頭の悪そうな投稿ばかりです。

    +9

    -0

  • 3221. 匿名 2020/06/28(日) 22:11:56 

    >>3201

    未婚で新卒一年目なのですが、ブラック家族経営私立幼稚園に勤めてしまい、パワハラモラハラ無視いじめ時間外労働賃金に見合わぬ過労に身体と心が悲鳴をあげています。

    主人が許してくれない〜そんな世界もあるんですね…お話びっくりです。勉強になりました…ありがとうございます( i _ i )

    +10

    -0

  • 3222. 匿名 2020/06/28(日) 22:12:02 

    >>1054
    10万円で釣られる人いるのかなぁ?さすがにいないよね?

    +8

    -0

  • 3223. 匿名 2020/06/28(日) 22:12:07 

    >>3186
    うちはそこそこ高齢の親が近くに住んでいるのもあって、夫も私も行きません。

    +7

    -1

  • 3224. 匿名 2020/06/28(日) 22:12:14 

    >>63
    私も木曜日に発熱。すぐに下がって
    咳も喉の痛みもすぐに治まったんだけど、
    コロナじゃないか?と不安がずっと消えず
    メンタル崩壊しそうです。

    +36

    -2

  • 3225. 匿名 2020/06/28(日) 22:12:20 

    >>3158
    子供いないけど、
    あなたの子供がかわいそうとか、それは、
    負け惜しみじゃないかな。

    +1

    -0

  • 3226. 匿名 2020/06/28(日) 22:12:22 

    >>3142
    ブラック企業って非人道的故に、企業としてはある意味強いんだよな

    +2

    -0

  • 3227. 匿名 2020/06/28(日) 22:12:42 

    >>3216
    使っていない。除菌も含めて全て高濃度エタノール一択。

    +11

    -0

  • 3228. 匿名 2020/06/28(日) 22:12:56 

    >>3186
    その場にいた人が無症状感染者で自分も感染して家族にも感染させた時に相手を責めたりしないならいいと思いますよ。後悔するかもって気持ちが少しでもあるなら私は行かない。気にしながらなんて楽しめないし。
    スーパーなど必要な行動で感染するのと飲み会は別だと思ってる。

    +10

    -0

  • 3229. 匿名 2020/06/28(日) 22:13:04 

    なんで都内ばっかなの?

    +6

    -0

  • 3230. 匿名 2020/06/28(日) 22:13:09 

    >>3205
    自分の意思で勝手に決めるって怖いことだもんね。病気はとくに。薬もあるし。

    +6

    -0

  • 3231. 匿名 2020/06/28(日) 22:13:13 

    >>1524
    そうだよね。でも何か少しでも有益な情報があれば嬉しいなーって。外出しない、集まらないしか選択肢がないとだといつまでも次に進めなくて辛い…

    +1

    -0

  • 3232. 匿名 2020/06/28(日) 22:13:15 

    >>33
    絶対いるね

    +8

    -0

  • 3233. 匿名 2020/06/28(日) 22:13:23 

    >>1039
    お前の方がうぜー

    +9

    -0

  • 3234. 匿名 2020/06/28(日) 22:13:30 

    >>3156
    市でも近隣の市でも一度もでてないので、
    先週から外食しはじめています。

    +3

    -0

  • 3235. 匿名 2020/06/28(日) 22:13:41 

    >>3216
    症状が出てるなら少し控えた方が良いと思いますよ
    そこまでの症状なら使わない方が良いと思います
    あとはやる時には換気をしたり、空気清浄機を強めにしたり、
    出来るものは外やベランダでやった方が良いと思います

    +7

    -0

  • 3236. 匿名 2020/06/28(日) 22:13:48 

    >>130
    だったら2年後の冬季オリンピックも中止にしろとまでは言わないけど、場所かえてほしい!
    しれっと北京でやるとか許せん!!

    都民より

    +60

    -0

  • 3237. 匿名 2020/06/28(日) 22:13:51 

    >>3218
    凄く難しい問題だよね。半年以上も家族の面会が無いと認知症が進む場合もあるし、何より余命短いお年寄りが家族が会えないのは可哀そうという気持ちもわかる。

    +14

    -0

  • 3238. 匿名 2020/06/28(日) 22:13:52 

    >>3044
    日本政府は、ずいぶんとひどい仕打ちを子供には強制するよね!

    +8

    -1

  • 3239. 匿名 2020/06/28(日) 22:13:52 

    居酒屋行きたい、ブッフェにも行きたい
    いつ行ける日が来るんだろう…
    安心して笑いながら飲める日までは行く気ではないんだけど…
    中々料理の腕も上がらないし困った。

    +8

    -2

  • 3240. 匿名 2020/06/28(日) 22:14:06 

    >>3202
    地中に埋める予定だったらしい

    +2

    -0

  • 3241. 匿名 2020/06/28(日) 22:14:11 

    >>3222
    いるんじゃない?おかわり期待!とか言ってる人いるみたいだし

    +1

    -0

  • 3242. 匿名 2020/06/28(日) 22:14:22 

    感染経路不明と公表するから真似して喋らなくなるの解らないのかね?
    みんな協力して話してると言えば良いのに
    ホント頭悪い。
    まぁ今更だね。
    感染経路不明連呼してれば良いよwww

    +4

    -0

  • 3243. 匿名 2020/06/28(日) 22:14:29 

    百合子さん、「医療体制充実しています」っていうけど
    病院はベッド数だけじゃないの。
    人が人を看病することを忘れないで欲しい‼️

    ここを間違えると医療崩壊につながる。
    感染者が少ないほど他の病気の方も普通に診療できるの。
    小池さんなんでもあとは病院へ...で済む問題じゃない。
    いつも感じてしまう。この発言...。

    +21

    -0

  • 3244. 匿名 2020/06/28(日) 22:14:30 

    せっかくみんなでステイホームしたのに
    またこんなに増えたら
    ステイホームは何だったのか。
    政府は市民のモラルに頼りすぎだろ!!

    +5

    -1

  • 3245. 匿名 2020/06/28(日) 22:14:31 

    >>3112
    都民皆マスクとか?😁

    +0

    -2

  • 3246. 匿名 2020/06/28(日) 22:14:35 

    >>604
    6月になって皆外出しまくっている割にはそんなに増えていないな、と思いました。
    学校も普通に再開、放課後は子ども達は普通にあそんでいるし。
    あと周りでコロナになった人も不思議と聞かないです。だから実感がない人も多いのでは。

    +56

    -5

  • 3247. 匿名 2020/06/28(日) 22:14:35 

    今朝から熱が出て、住まいのホットライン的なところに電話してみた。
    この時間でも電話対応してくれるのは有難いと思ったの。
    そしたら未だに全員がPCR検査は出来ないんで。
    渡航歴無いんですよね?って。
    自宅で様子見てください〜で終わった。

    コロナになってからこんなに経ってた今でもこの対応でビックリ!!
    というかその対応なら24時間にしなくても別にいいのでは?

    だからといって家で自宅待機といってもずっと会社は休めないし。
    自己判断が難しすぎます。

    +26

    -0

  • 3248. 匿名 2020/06/28(日) 22:14:37 

    >>3070
    緊急時代劇宣言www(^-^)

    +0

    -0

  • 3249. 匿名 2020/06/28(日) 22:14:38 

    >>3202
    景観がどうので地下に埋めるとかそんなんじゃなかったっけ。

    +1

    -0

  • 3250. 匿名 2020/06/28(日) 22:14:38 

    >>1515さん
    >>1539さん
    もう見てるか分かりませんが返信ありがとうございました。
    話せる人がいなく勢いでここに書き込んでしまったのですが、すごく励まされました。頑張ります。

    +3

    -0

  • 3251. 匿名 2020/06/28(日) 22:14:39 

    >>2570
    マスクしても息できるのにね。
    そんなんで息できないなら、ハロウィンの被り物の仮装は禁止だよね!

    +8

    -3

  • 3252. 匿名 2020/06/28(日) 22:14:39 

    >>3122
    幼稚園の先生なのかな?
    お疲れ様です。転職先は幼稚園ならばたくさんありませんか?
    人間関係って職場では本当に大事ですよね。
    休校要請は今後、学校でクラスターが頻発しない限り出ないかと思います。
    他力に頼らずご自身で決断しましょう。
    良い決断ができるように願っています。
    勇気を持ってください!

    +19

    -0

  • 3253. 匿名 2020/06/28(日) 22:14:39 

    >>3229
    人が多い、娯楽が多い、楽観者が多い、馬鹿が多い

    +22

    -2

  • 3254. 匿名 2020/06/28(日) 22:14:58 

    >>3202
    地中化ですね、
    地震で倒れることが無いのは安心ですよね
    こっちは、そこそこ新しい住宅地は地中化されてます

    +6

    -1

  • 3255. 匿名 2020/06/28(日) 22:15:21 

    >>3122
    昔、そういう子が学校に爆破予告して捕まったりしたけど、無理なら咳出るからって休んだらいいよ
    今は咳でも休めるから

    +15

    -0

  • 3256. 匿名 2020/06/28(日) 22:15:50 

    >>3221
    保育士さんなら学童みたいなところでバイトできたはず

    生活費もマツキヨとかならバイト募集しているはず
    20そこそこの若いお嬢さんが壊れるのは見過ごせないので、壊れる前に退職が個人的にはおすすめです
    壊れた後に復帰はかなりきついです

    +19

    -0

  • 3257. 匿名 2020/06/28(日) 22:15:53 

    >>3174
    あなたあってこそなんだから。あなたが潰れたら意味が無いよ。
    自分を一番大切にしてね。
    責任感も大事だけど。1番大切なのはあなた。

    +22

    -1

  • 3258. 匿名 2020/06/28(日) 22:16:10 

    >>3237
    ストレスも半端ないから仕方ないんですけどね。
    微熱37.0~5℃くらいだと会わせてしまってるのが今後どう響くのかが怖いです。

    +3

    -1

  • 3259. 匿名 2020/06/28(日) 22:16:12 

    >>3191
    わたしは3072に反応しただけ。その前のやりとりは興味ない。
    興味ないだろうけど、わたしは病気で子供が持てない体になった。なんのつもりで子供がいない人をディスっているのかしらないけれど、そんなことと自分勝手な大人と結びつけておかしいと思っただけ。
    わたし自身は仕事と病院と週一の買い出し以外は外出していません。
    そうやって色々な人を傷つけて正論ぶっていればいい。

    +2

    -4

  • 3260. 匿名 2020/06/28(日) 22:16:13 

    >>3082
    闇の力で消されるよ!ハハッ!

    +10

    -1

  • 3261. 匿名 2020/06/28(日) 22:16:15 

    >>3057
    経済を後回しにしていいならあなたも仕事辞めて無給状態で過ごしなよ。
    今働かないと生きていけない人たちに自粛を促すなら、守られた場所からじゃなくて同じ立場にならないとね。
    あなたは仕事もお金もない状態で収束まで何不自由なく生きていけるの?

    +19

    -2

  • 3262. 匿名 2020/06/28(日) 22:16:20 

    >>3203
    あなたのその発言も不味いね

    +0

    -6

  • 3263. 匿名 2020/06/28(日) 22:16:38 

    Go toキャンペーンって本当に7月からやるのかな?
    もしやるなら、制度として認められている以上、国内観光客は爆発的に増えるのは明らかだし。

    +22

    -2

  • 3264. 匿名 2020/06/28(日) 22:16:50 

    >>3217
    都内ですか?

    +1

    -0

  • 3265. 匿名 2020/06/28(日) 22:16:56 

    >>3120
    まさかって人は、外面が良くてうまく隠せていただけだね。

    +13

    -0

  • 3266. 匿名 2020/06/28(日) 22:17:04 

    >>3239
    料理人なの?

    +4

    -0

  • 3267. 匿名 2020/06/28(日) 22:17:11 

    >>3218
    気をつけててうつったらもう仕方ないんだと思う

    +6

    -0

  • 3268. 匿名 2020/06/28(日) 22:17:22 

    >>31
    しかも、ほぼ以前と変わらぬ様式で再開してんだから、元に戻るに決まってるよね。

    先に、解除後の活動のあり方を細部まで決めた上で、それを遵守する事を条件に解除するべきだった。

    台湾?かな、指導員が其々の場所に合った対策を指示して回ってるらしいけど、

    TVで見ると、日本は板で仕切ることもなく、真向かいに座らせてる飲食店が殆どみたいだし、入り口にアルコール置くだけで対策とか言ってる。

    遠出解禁も「前後1週間は人混みや会食は避けること!」くらいは周知するべきだよね。

    +39

    -0

  • 3269. 匿名 2020/06/28(日) 22:17:38 

    >>620
    TVで沖縄特集を何度か見ました。これを見たら行きたくなる人が増えるだろうなぁと思った。

    +12

    -0

  • 3270. 匿名 2020/06/28(日) 22:17:40 

    >>2504
    アメリカ人、意味わからん。感染症を広げないために今だけ皆でマスクをつけようねってだけなのに。マスクをしたら、他の生活は奪わないのに。

    +9

    -0

  • 3271. 匿名 2020/06/28(日) 22:17:52 

    >>3214
    汚染ゾーンから衛生ゾーンに侵入するの辞めて欲しいわ 汚染物の意識を持てって感じ

    +6

    -3

  • 3272. 匿名 2020/06/28(日) 22:17:58 

    Mr.サンデーで感染者の受け入れ現場やってるけど、こういうの久しぶりに見たなぁ
    重症者には分類されてないんだろうけど、ホストの若者でもぐったりしてるじゃん

    +8

    -0

  • 3273. 匿名 2020/06/28(日) 22:18:00 

    >>3122
    もう熱出すとか咳しまくるとかしかないかも。ブラック幼稚園なら。メンタル面考えても1度退職して他の保育園や幼稚園探した方が今後のためかな。
    今は保育士さん少ないし、幼児教育のバイトとかも募集結構ありますよ!

    +13

    -0

  • 3274. 匿名 2020/06/28(日) 22:18:07 

    >>3264
    江東区の学校かな

    +2

    -0

  • 3275. 匿名 2020/06/28(日) 22:18:29 

    >>3225
    わたしは子供が大好きなんだけど、病気でうめない体になったので負け惜しみと言われたらそうなるかも。気分害したならごめんなさい。

    +4

    -0

  • 3276. 匿名 2020/06/28(日) 22:18:53 

    クラスターのせいもあるんだろうけど、なんでこんなに東京だけ多いの?

    +6

    -0

  • 3277. 匿名 2020/06/28(日) 22:19:08 

    手越みたいにいかにもな理由つけて
    飛沫感染簡単に起きる場所に行く人が
    世間を騒がしお金も持ってて
    (コロナ騒がれてる時期に夜出かけてた官僚
    芸能人多いよね!)
    そりゃ一般人が行動に気をつけても
    減るわけない。

    +17

    -0

  • 3278. 匿名 2020/06/28(日) 22:19:10 

    >>3156
    自分基準で、清潔そうで店舗が広くて座席の感覚が空いているところでは外食してるよ。

    +2

    -0

  • 3279. 匿名 2020/06/28(日) 22:19:15 

    >>3272
    訂正
    ホストクラブの従業員
    そしてCMあけたら熱中症だった

    +5

    -0

  • 3280. 匿名 2020/06/28(日) 22:19:19 

    >>3276
    東京だけ”積極的に”検査してるから。
    他の地域では検査してないってことよ

    +4

    -4

  • 3281. 匿名 2020/06/28(日) 22:19:22 

    アルコールアレルギーだから使えないけど
    この前ユニクロにちょこっとだけ見に行った時に入口でアルコール消毒があって、私は出来ないからしないんだけど旦那がプシュってした瞬間ヤバいほどのアルコール臭。
    え!やばいよ!なにそれ。って言ったら後ろからも何コレやばい!手がピリピリする!って言ってる人がたくさん居て怖くなった。
    旦那も手が痛いって言ってた。

    +29

    -0

  • 3282. 匿名 2020/06/28(日) 22:19:25 

    ミスターサンデーはコロナ特集っぽいね

    +1

    -0

  • 3283. 匿名 2020/06/28(日) 22:19:35 

    >>3276
    人口密度じゃない?

    +7

    -0

  • 3284. 匿名 2020/06/28(日) 22:19:35 

    >>2504
    これはきちんと教育を受けた上での発言なのか、、、?

    +6

    -0

  • 3285. 匿名 2020/06/28(日) 22:19:48 

    >>3230
    とにかくあまり専門的な知識が無いのに、医療従事者の人の為に!って言うのは風評被害にもなるので止めてほしいのが本音ですね。
    もちろん危機感持って感染予防は大事ですが。

    +8

    -0

  • 3286. 匿名 2020/06/28(日) 22:19:57 

    東京ばかりだよね

    +2

    -0

  • 3287. 匿名 2020/06/28(日) 22:20:02 

    自分にとって都合のいい情報ばかりを集めて、
    これが事実です!陰謀論ではありません!
    みたいな事言ってる一般人、専門家ヅラしてウザイ。
    Twitterでよく見かけるけど、
    あーこういう人が洗脳とか詐欺に遭うんだろうなと思ってます。

    +5

    -0

  • 3288. 匿名 2020/06/28(日) 22:20:11 

    >>3216
    次亜塩素酸水より安全なものがあるってわかってきたみたいですね
    家庭用除菌液(次亜塩素酸水)の無料配布の終了について | いわき市役所
    家庭用除菌液(次亜塩素酸水)の無料配布の終了について | いわき市役所www.city.iwaki.lg.jp

    家庭用除菌液(次亜塩素酸水)の無料配布の終了について | いわき市役所メニューにジャンプコンテンツにジャンプいわき市役所文字サイズ変更・コントラスト変更機能を利用する場合は、javascriptをオンにしてくださいサイトマップForeign languageくらし・地域福祉・...


    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

    +2

    -0

  • 3289. 匿名 2020/06/28(日) 22:20:23 

    >>3284
    アメリカの一部のキリスト教が強い地域では、未だに進化論とか教えたらいけないらしいよ。

    +5

    -0

  • 3290. 匿名 2020/06/28(日) 22:20:29 

    >>3186
    ただの飲み会なら行ってない。誕生日祝いとかどうしてもその日にやりたいっていうものなら行くかもしれないけど、私は家に基礎疾患持ちの家族がいないからなぁ。

    +0

    -1

  • 3291. 匿名 2020/06/28(日) 22:20:37 

    >>3281
    次亜塩素酸じゃないの?
    ここでも今日、他のところだけどそんなのがあったって書かれてたよ

    +11

    -1

  • 3292. 匿名 2020/06/28(日) 22:20:41 

    >>3264
    なんでニュースって学校名発表しないんだろう。
    地域の人は不安だろうに。また近いなら気を付けようと思うのに。

    +8

    -1

  • 3293. 匿名 2020/06/28(日) 22:21:06 

    >>3253
    馬鹿に至っては地方だってかなり多いかと

    +5

    -2

  • 3294. 匿名 2020/06/28(日) 22:21:16 

    下の子が熱出しててーって上の子普通に学校行かせるのやめてくれないかなって思う。
    コロナとは限らないけどさ。でも今の時期怖くないのかな

    +19

    -0

  • 3295. 匿名 2020/06/28(日) 22:21:21 

    緊急事態宣言が出た直後に東京から来た大学出たばかりの幹部候補生が研修しに4月半ばに九州に来たけど、やっと帰ったよ。東京の本社の人たちも入れ替わりでしょっちゅう行ったり来たりで。正直ヒヤヒヤだった。幸い観戦者居ない所に職場だったけど。もう関東から出張来ないで欲しい。うちの会社は、来年3月迄東京や関東に行くの自粛中です。工場閉鎖になったら取り返しつかなくなる(ノ_<。)今年度位は出張やめてくれよ

    +8

    -0

  • 3296. 匿名 2020/06/28(日) 22:21:23 

    半数が夜の街なんだね…
    もうだめだ…

    +2

    -0

  • 3297. 匿名 2020/06/28(日) 22:21:33 

    >>3275
    養子は?血の繋がりを求めるなら代理母出産もあるよ。日本では認められてないから結果特別養子縁組になるけど、、諦めないで。

    +2

    -0

  • 3298. 匿名 2020/06/28(日) 22:21:34 

    >>3281
    希釈して使うやつを間違えたとか?

    +16

    -0

  • 3299. 匿名 2020/06/28(日) 22:21:36 

    >>3257
    ありがとうございます( i _ i )今週も持ち帰りの仕事全く手付かずで明日の朝が来れば出勤と思うと怖くて震えているのですが、身体が幼稚園に到着しただけでもえらいでしょ!くらいに思う事にします、、、、温かいお言葉をありがとうございます( i _ i )

    +17

    -0

  • 3300. 匿名 2020/06/28(日) 22:21:39 

    真面目な話、このまま毎日増えるしか先は無いと思うんだけど、薬が開発されるまで毎日感染者数発表する世界になったんだろうか

    +8

    -0

  • 3301. 匿名 2020/06/28(日) 22:21:50 

    北海道の昼カラ感染、いいかげんどうにかしろよ

    +46

    -0

  • 3302. 匿名 2020/06/28(日) 22:21:51 

    >>3276
    検査体制整って病床あいて来たから

    +5

    -0

  • 3303. 匿名 2020/06/28(日) 22:21:55 

    >>3259
    私も居ないです、勝手に決め付けて批判したのはあなたですよ。
    もう、いいです、話にならないので、やめます。
    あなた言う通りで、もういいですよ。
    すみませんでした。

    +8

    -1

  • 3304. 匿名 2020/06/28(日) 22:22:21 

    >>3263
    キャンペーン時期尚早だったよね
    旅行していい雰囲気が外出者の気を緩ませていると思う
    8月からは旅行の予約が多いらしいし、感染拡大はまったなしだよ

    +29

    -1

  • 3305. 匿名 2020/06/28(日) 22:22:37 

    >>3261
    あともう少し緊張事態宣言解除を後ろ倒しにして欲しかったと言ってるだけじゃん。解除後ろ倒しにしたら、収束したかもじゃん。

    あと少し待てなかった理由はなんなんでしょうね。

    +9

    -9

  • 3306. 匿名 2020/06/28(日) 22:22:47 

    埼玉県で小学生出てるみたいだけど、何処にも載ってないんだよね…小学生の家族ってことなのかな
    最近情報が少なくなってる気がする

    +36

    -0

  • 3307. 匿名 2020/06/28(日) 22:22:47 

    >>367
    でもホテルからのお客さんや年パス組の抽選も考えるともっと増えるよね?ガラガラー!最高!なんて浮かれてる勢からそのうち感染者が出そう。大人しく自粛するわ。

    +42

    -3

  • 3308. 匿名 2020/06/28(日) 22:22:51 

    >>3294
    これインフルの時期に毎回問題になるけど実際に難しいよね。
    子供が熱があるからって自分は無かったら会社休めないって人が大半だった
    これは大人の場合だけど

    +12

    -1

  • 3309. 匿名 2020/06/28(日) 22:22:56 

    思ったより増え方がゆるりなんだよなー。
    みんなに予防意識があるから?
    この先も、個人努力だけで何とかなるのこれ。
    国ももう少し何か具体策出してくれないもんかね。

    +7

    -0

  • 3310. 匿名 2020/06/28(日) 22:23:02 

    水曜ディズニー楽しんでくる。
    千葉だし問題ないよね😆?

    +2

    -15

  • 3311. 匿名 2020/06/28(日) 22:23:10 

    >>3118
    ほんと、それ。
    私も夫もずっとテレワークだけど、会社の業績が悪化したから、
    私は来月から、夫は8月から給料カットだよ。
    ダブルパンチ。泣きたいわ。

    +20

    -0

  • 3312. 匿名 2020/06/28(日) 22:23:15 

    >>3122
    職場はいくらでもある。
    でも自分の体も心もひとつです。
    壊れてからでは遅いです。
    どうか無理しないでほしいです。

    +22

    -0

  • 3313. 匿名 2020/06/28(日) 22:23:18 

    >>3294
    うちは上の子が今日から発熱。明日は下の子の幼稚園で楽しみなイベントがあるけどお休みさせることにした。もし、コロナだったときにルール逸脱させたのバレたら地域に住めない。

    +30

    -1

  • 3314. 匿名 2020/06/28(日) 22:23:27 

    ミスターサンデーで、都民が埼玉の医療機関を受診してたけど、都内はもうキャパがないのかな?

    +3

    -6

  • 3315. 匿名 2020/06/28(日) 22:23:40 

    >>1248
    あのマスクならコロナ菌絶対防御できそう。笑

    +3

    -0

  • 3316. 匿名 2020/06/28(日) 22:23:41 

    >>3050
    美人を選ぶ旦那はすぐ目移りする。
    もともと面食いだから。

    +7

    -1

  • 3317. 匿名 2020/06/28(日) 22:23:49 

    いま宮根の番組で、夜の街で働いてるのに正直に言わない人が経路不明に含まれてるって言ってる

    +33

    -0

  • 3318. 匿名 2020/06/28(日) 22:23:55 

    >>367
    10000人とか短時間のみで〜とか分けれないものなのかね

    +26

    -0

  • 3319. 匿名 2020/06/28(日) 22:24:06 

    >>3311
    うちなんて、多分リストラ、

    +5

    -0

  • 3320. 匿名 2020/06/28(日) 22:24:09 

    >>3259
    はいはい。あんたが大将!!

    +4

    -1

  • 3321. 匿名 2020/06/28(日) 22:24:10 

    >>3171
    ホントそうだよね。うちの旦那もすぐ出張入れるけど先方とリモートで出来ないのかなって思う。こう聞くと、怒ってくる。腹立つ

    +17

    -1

  • 3322. 匿名 2020/06/28(日) 22:24:12 

    >>1820
    >>2084
    なぜイオンよりマシなんかな。マシじゃないでしょうが。
    「ディズニーは外だから大丈夫」って言ってる人達が結構いるんだけど、誤解、勘違いしてるよね。実は行った事ないのかな?
    アトラクション、レストラン、お店等々は完全室内だよね。マーメイドラグーンも完全室内。
    アトラクションの座席だけでも、1日何千、何万人の人が座ると思う?スターツアーズなんて完全密封空間。カラオケみたいなもんだよ。時間は短いけど。

    +50

    -15

  • 3323. 匿名 2020/06/28(日) 22:24:15 

    マスク義務化に断固反対のアメリカ市民の中のアメリカ人女性の発言
    「マスクを着けることによって多くの人がマスクで亡くなってるんです!」


    日本人「??????」

    日本人「何言ってるんだコイツw」

    +26

    -2

  • 3324. 匿名 2020/06/28(日) 22:24:22 

    >>1819
    へえー英検あったんだー一級合格者で、英検側のスタッフをずっとやってました。子供が試験受けるようになって辞めたけど、、学校がもう子供達でつめつめだもん。教室でも机は別に離してないし、マスクない子とか咳してる子とか、昨晩熱出してたよって報告して来る子で、カオス。もういつなってもしょうがないと思って、無の状況。そういう場所に詰め込まれる立場だと、どうしようもない。ソーシャルデイスタンスという言葉が虚しい。そんなんで、クラスターあちこち発生するんだろうな。一応子供は感染しないって建前だけど。大人でもつめつめ嫌だし、怖いですね。こういうのをなあなあで済ましてる社会が嫌だ。ちなみに毎日毎日消毒も壁から何から何まで消毒しまくってます。そこまでしてるのに、人間が蜜。冬はこんなんで済まされませんよね。本当やだ。私も語学の勉強続けてます。試験はコロナ開けだと思ってました。

    +1

    -4

  • 3325. 匿名 2020/06/28(日) 22:24:34 

    >>3314
    埼玉に住んでるホストだと思うよ
    池袋とかほぼ埼玉県民の街だしw

    +16

    -2

  • 3326. 匿名 2020/06/28(日) 22:24:46 

    >>3310
    勝手にどうぞ

    +6

    -0

  • 3327. 匿名 2020/06/28(日) 22:24:48 

    >>3299
    すごく頑張ってるんだね…。
    感謝しかないよね。こんな時にここまで身をすり減らして…。
    ありがとう、、。

    +13

    -0

  • 3328. 匿名 2020/06/28(日) 22:24:59 

    AIでウイルスが探知できる??
    AIやスパコンでコロナ感染防止策検討 有識者会議、政府が初会合 - 毎日新聞
    AIやスパコンでコロナ感染防止策検討 有識者会議、政府が初会合 - 毎日新聞mainichi.jp

     政府は24日、人工知能(AI)やスーパーコンピューターを使って新型コロナウイルスの感染防止策を検討する有識者会議の初会合を開いた。  委員は東北大の押谷仁教授ら感染症の専門家や、AIの専門家ら計9人で構成。感染症の飛沫(ひまつ)経路をシミュレーションし...

    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

    +4

    -3

  • 3329. 匿名 2020/06/28(日) 22:25:05 

    >>3304
    野党には頑張って欲しいものです。
    国会閉会を与党にゴリ押しされちゃったし、大変かもですが、Gotoキャンペーン後ろ倒し、話し合って欲しいです。

    +3

    -7

  • 3330. 匿名 2020/06/28(日) 22:25:33 

    >>2926
    分かるよ。
    正直ちゃんと自衛してる側からしたら巻き込まれたくない。

    +42

    -0

  • 3331. 匿名 2020/06/28(日) 22:25:52 

    昨日と変わってないじゃん。
    騒ぎすぎワロっw

    +1

    -2

  • 3332. 匿名 2020/06/28(日) 22:26:02 

    >>3276
    ホストが多いから

    +5

    -0

  • 3333. 匿名 2020/06/28(日) 22:26:05 

    >>1819
    よく会場かしてくれたよね

    会計士試験なんかは三日のところ二日に減らされたのは、たぶん会場貸してくれないからだと思うよ

    +5

    -0

  • 3334. 匿名 2020/06/28(日) 22:26:16 

    観光業界には申し訳ないが、Go toキャンペーンって出来そうもないな
    今やったら確実にどっかで感染発生しそうだわ

    +10

    -1

  • 3335. 匿名 2020/06/28(日) 22:26:18 

    >>3178
    でも田舎の人もディズニー行くよね…

    +19

    -1

  • 3336. 匿名 2020/06/28(日) 22:26:39 

    >>3305
    ん??
    あと少し待てなかった理由が経済なんじゃない?

    +10

    -0

  • 3337. 匿名 2020/06/28(日) 22:26:55 

    >>3235
    毎日部屋中にも、目と口は閉じて体にもかけていました
    お風呂に入る前に全ての部屋の床もドアノブもリモコンも電気のスイッチなどとにかく手に触れるもの全てにかけていたからよくなかったのかも
    アルコールもどこにも売っておらず怖いけど、少し控えることから始めてみようかな
    ありがとうございます!

    +3

    -1

  • 3338. 匿名 2020/06/28(日) 22:27:00 

    >>3012
    効果があったのは外国人の入国禁止だよね。

    +6

    -0

  • 3339. 匿名 2020/06/28(日) 22:27:00 

    マジで最近近所マスクなし多すぎ!
    暑い日中ならまだしも夜とか特に
    暑くて仕方ないけど、せめて手にもったりさ、
    してないのはだいたいカップル夫婦?の二人組で喋りながら。
    二人だと怖いものなしなのかな迷惑

    +15

    -5

  • 3340. 匿名 2020/06/28(日) 22:27:01 

    ミスターサンデーでまた怪しい統計学が出てきたね
    10月までに350万人が感染するって
    この前の統計学も全然違ったよね?
    あの北海道の人

    +13

    -0

  • 3341. 匿名 2020/06/28(日) 22:27:17 

    電車やバスで時間かけて移動してる人は沢山いるのに
    何で夜の町だけ増えるのかね?そこら辺が知りたい。

    +0

    -0

  • 3342. 匿名 2020/06/28(日) 22:27:33 

    ずっと0人が続いてる県で、お盆に結婚式はいいですか。。不安です。

    +1

    -20

  • 3343. 匿名 2020/06/28(日) 22:27:37 

    どうやら、マスクを外してお喋りとか歌っちゃうとかの飛沫感染がほぼ原因だよね。
    飲食、会食を避ければ何とかなりそう。
    だけど、その元になる感染者はどう感染したのかな。

    +11

    -0

  • 3344. 匿名 2020/06/28(日) 22:27:51 

    >>679
    ラーメン屋くらい行ってもいいと思うけど。
    食べてる時間も短いし。

    +6

    -1

  • 3345. 匿名 2020/06/28(日) 22:27:56 

    ディズニー行きたいがために体調不良と偽って学校休む子居そうだな。

    +7

    -0

  • 3346. 匿名 2020/06/28(日) 22:28:05 

    また芸能人や著名人から感染者出るだろうね

    +4

    -0

  • 3347. 匿名 2020/06/28(日) 22:28:05 

    >>1003
    リスクがあっても都民の為にバーチャル演説してる桜井誠さん、そして後藤輝樹さんは街頭演説でワーワーしている横でセッセとゴミ拾いをしています。こういう都民の為に頑張ってる人を応援したいと思ってます。メロリンQはやさしいだか何だかしらないが、都民を集めて感染高めどうするね。

    +9

    -1

  • 3348. 匿名 2020/06/28(日) 22:28:07 

    >>3227
    ありがとうございます!
    エタノールもアルコールもどこにも売っていなくて次亜塩素酸水を信じて使ってたけど少し控えてみようと思います

    +0

    -0

  • 3349. 匿名 2020/06/28(日) 22:28:10 

    >>3051
    どちらが怖い等と比べるのは浅はかです
    今冬はどちらにも気をつけましょう
    (出:厚生労働省)
    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

    +1

    -3

  • 3350. 匿名 2020/06/28(日) 22:28:17 

    >>3011
    あなたの旦那さんじゃありません。

    +0

    -0

  • 3351. 匿名 2020/06/28(日) 22:28:28 

    >>3342
    0なら良いと思いますけどね、時間があるなら周りに聞いてみては
    どうですか?

    +2

    -3

  • 3352. 匿名 2020/06/28(日) 22:28:33 

    >>1372
    62です。
    そうなのですね。ちょっとは気が楽になります、ありがとう。
    知識がないからやみくもに怖いので、知識のある人に話を聞くと少し気持ちが楽になる。
    でも、周期的に心底怖くなる。何よりたくさんの人に会いながら働いている日々が心を蝕むよ。

    +6

    -0

  • 3353. 匿名 2020/06/28(日) 22:28:33 

    >>3298
    とんでもない程の臭いでした…
    。間違えたらやばいですね。こわい。

    +1

    -0

  • 3354. 匿名 2020/06/28(日) 22:28:47 

    東京が何故感染率が高いか
    交通機関が多い
    道が狭い
    部屋も狭い
    密集しすぎている
    とにかく空気が臭い
    水も臭い
    体臭も臭い
    歩くの速い
    ツンツンしてる
    気取って歩いてつまづく

    +4

    -16

  • 3355. 匿名 2020/06/28(日) 22:28:54 

    コロナより売上って輩が
    たくさんいるのは間違いない

    +7

    -0

  • 3356. 匿名 2020/06/28(日) 22:29:01 

    >>3339
    収束したの。マスクなんてする必要ないの。
    分かった?
    60人で騒ぐな
    6000人になってから騒げ。早漏が!

    +2

    -25

  • 3357. 匿名 2020/06/28(日) 22:29:05 

    >>3291
    強いアルコールなんですかね?
    自分はアルコールがダメなので全然分からなくて

    +7

    -0

  • 3358. 匿名 2020/06/28(日) 22:29:06 

    >>3317
    まぁ言えないわよね...

    +7

    -0

  • 3359. 匿名 2020/06/28(日) 22:29:09 

    >>3247
    未だにそんな対応なんだねー。

    もっと症状悪化したら
    ここに連絡してくださいとかないと
    熱出てからじゃ色々大変だよね。
    どうかお大事になさってくださいね。
    良くなりますように!


    +7

    -0

  • 3360. 匿名 2020/06/28(日) 22:29:09 

    勤務先も東京本社や関東支社からの社内出張OKになって怖いよ。申し訳ないけど首都圏から来たって人は怖い。
    人数多いからしょうがないじゃ済まされないし地方出身者が自宅待機せず田舎へ帰るニュースもあるし身勝手な人がいて怖い。
    越境制限解除は早すぎた。感染者の国籍も発表してほしい。
    できれば夏休みも首都圏とそれ以外は移動制限してほしい。都民のせいで一気に各地で医療崩壊起こる。

    +8

    -6

  • 3361. 匿名 2020/06/28(日) 22:29:14 

    >>3
    山中先生が有識者に入るらしいけど、それでもこんな不正通るのかしら?

    +38

    -1

  • 3362. 匿名 2020/06/28(日) 22:29:27 

    >>3323
    こんな情報いちいちいらんわ。自分がその場にいて英語聞いて???って思った訳でもなく、英語で情報を得たわけでもなく、こんな下らない情報わざわざ載せるな。何わざわざ他国下げ書いてるんだか。アメリカに友人知人いますか? 英語聞けて話せますか? 外国人と分かり合えた事は? 行った事もない土地の悪口。虚しい人生。

    +2

    -3

  • 3363. 匿名 2020/06/28(日) 22:29:39 

    アルコール除菌や使い捨て手袋大量に買おうとしていたお客様に声をかけたら、東京から子供が帰省するから帰りに持たせるために買っておくの!なんかもやもやした。

    +11

    -8

  • 3364. 匿名 2020/06/28(日) 22:29:43 

    >>2171
    20代の若い人はピッタマスクとかノーマスクだし、若い人は重症化しないと思ってると対策甘くなるんじゃない?
    40代以降は重症化のリスクも言われてきたし、不潔ジジイ以外はマスクきっちりして気を付けてる人多いと思う。

    +6

    -0

  • 3365. 匿名 2020/06/28(日) 22:29:48 

    >>3301
    北海道とか広いんだからどうしても歌を歌いたいならドライブしながら車中で歌いながらドライブしたらいいのにね。

    +25

    -0

  • 3366. 匿名 2020/06/28(日) 22:29:50 

    >>12
    政府は少子高齢化にとても悩んでるから。。
    コロナで亡くなるのはお年寄りが多い。つまり政府的にはあまり困ってないのだろう、たぶん

    +43

    -5

  • 3367. 匿名 2020/06/28(日) 22:30:06 

    >>130
    中止は賛成なんだけど、中止になったあと、コロナのメドが立ったらまた再立候補して「東京2020大会をもう一度!」みたいなテイのいい言葉を並べて、税金を湯水の如く使われそうで嫌だ。

    +16

    -2

  • 3368. 匿名 2020/06/28(日) 22:30:15 

    緊急事態宣言の時に、専門家が70%以上外出減にならないと感染者は減らせないって言ってたのがまさにその通りになってるね。関西は70%越えてたけど東京は60%ほどだったから。

    +5

    -1

  • 3369. 匿名 2020/06/28(日) 22:30:19 

    クルド人デモとBLMデモっていつだったけ?
    経路不明者の中にデモ参加者いるのかいないのか…

    穿ち過ぎかな?

    +3

    -0

  • 3370. 匿名 2020/06/28(日) 22:30:26 

    >>3313
    うちの子も今朝から発熱したんだけど、下がらなかったら病院どうするか悩む。うちの地域は、保健所かかかりつけ医に電話だから、まずかかりつけ医に電話したらいいのかな。今は37.5度と咳なんだけど、高熱じゃないからそのまま受診でいいのかも悩む。

    +8

    -0

  • 3371. 匿名 2020/06/28(日) 22:30:33 

    今、山手線乗ってるけど、あごマスク男性2人、マスク外して化粧直ししてる女の子1人、飲み帰りなのかマスク無しで盛り上がりながら乗って来た4人組が居て、緩みって怖いと思った!

    +26

    -1

  • 3372. 匿名 2020/06/28(日) 22:30:39 

    >>2671
    政治に疑問を持つことが許されないって、日本は北の国ですか?
    10万円の給付金は安倍さんのポケットマネーではなくて、私達が払い続けた税金なので受給は当然です。安倍さんは自分を支持しない人に受給資格がないって思っているのですか?安倍さんを支持する人のみに対しての給付金なら賄賂と同じです。そもそもあなたはこの給付金について理解できていますか?

    +11

    -0

  • 3373. 匿名 2020/06/28(日) 22:30:52 

    >>3349
    今年はインフルエンザもかなり少なかったけどね
    コロナ対策ってインフルエンザ対策と基本的には同じだから手洗い、うがい、マスクとかで感染率下がる

    +9

    -0

  • 3374. 匿名 2020/06/28(日) 22:31:04 

    >>2268
    まじ切り落としてやりたい

    +7

    -0

  • 3375. 匿名 2020/06/28(日) 22:31:04 

    >>3365
    青空カラオケでもいいじゃんね
    牛たちにかこまれて

    +12

    -0

  • 3376. 匿名 2020/06/28(日) 22:31:06 

    >>3358
    会社に内緒でキャバクラ風俗でバイトしてるとか、
    妻に内緒でキャバクラ風俗行ってるとか、感染者にゴロゴロいそう。

    +23

    -0

  • 3377. 匿名 2020/06/28(日) 22:31:07 

    >>1820
    イオンも入場制限とか考えればいいのにね。
    (滞在時間2時間とか決めてさ)

    アウトレットの前通ったけど大型連休ばりに凄そうだった!車が入れず道路が大渋滞してたよ。

    ディズニーのがマシに感じる…
    15000人とか貸切レベルでガラガラだと思う

    +32

    -4

  • 3378. 匿名 2020/06/28(日) 22:31:20 

    >>3081
    新松戸行かなくても普通に舞浜→東京で都心直通
    東京から全国へ拡散ルートだね

    +5

    -0

  • 3379. 匿名 2020/06/28(日) 22:31:24 

    >>3288
    やっぱり良くないって事なんですね
    家にはまだあと30リットルぐらい残っています
    ありがとうございます!
    早く日本製のアルコールがどこにて売られるように願うばかり

    +4

    -0

  • 3380. 匿名 2020/06/28(日) 22:31:28 

    >>3305
    するわけないじゃん(笑)
    数ヶ月ゼロだった地域がどんどん感染者復活してるんだよ?
    緊急事態宣言を5月いっぱい延長したところで今日が1週間程度ズレ込むだけ。
    緊急事態宣言を盲信し過ぎ。
    思考停止があなたみたいな頓珍漢な理屈を生み出すんだよ。
    そして、それをまた盲信する輩の多いこと。

    +10

    -1

  • 3381. 匿名 2020/06/28(日) 22:31:29 

    なるほどね。
    マスクなどの予防が感染者の増え方を緩やかにしてるのか。
    マスクなしでコロナ前のような生活を始めたらすごい感染拡大しちゃうんだろうな。

    +7

    -0

  • 3382. 匿名 2020/06/28(日) 22:31:29 

    >>3086
    >>2850
    例えばクルーズ船の対応は失敗だったと思う。あれは最初に「数百人規模の感染者がいる可能性があります」と言うべきだった。危機管理の専門家が入っていない。それと専門家会議のメンバーはどうして重症化する人としない人が出るのかの理由がわかっていないようだ。数学的なモデルも現状では稚拙だったと思う。実際に外れてたし。あれは、学問レベルで実践レベルではなかったと思うよ。それが専門家会議の解体に繋がったと思う

    +5

    -4

  • 3383. 匿名 2020/06/28(日) 22:31:31 

    >>3365
    カラオケじゃないのよ。高齢者が集まる理由がほしいだけ。

    +9

    -2

  • 3384. 匿名 2020/06/28(日) 22:31:35 

    >>2473
    まさしくその通りです❗
    人の性格はそうなかなか変わらない。

    危機感が無い人、危機管理能力がない人は能天気なところがあると思います。

    +7

    -1

  • 3385. 匿名 2020/06/28(日) 22:31:42 

    医院で事務してるんですが、マスクして入ってきて、受付でわざわざマスクを外して話し出す老人が多い。
    聞き取りやすくするためにやってるんだろうけど…本当にやめて欲しい

    +23

    -0

  • 3386. 匿名 2020/06/28(日) 22:31:46 

    >>73
    今より圧倒的に少ない人数の時に休校を決めたのに、その頃より圧倒的に増えた今は学校も通常の6時間授業とかになったのって、3月は何だったの?て思うよね。
    卒業式も出来なかったのに、もう国から「これ以上無理だから自衛してね!」て宣言されてるよね…

    +33

    -1

  • 3387. 匿名 2020/06/28(日) 22:31:52 

    >>3341
    濃厚接触なんじゃない

    +1

    -0

  • 3388. 匿名 2020/06/28(日) 22:31:53 

    >>3376
    これな

    +6

    -0

  • 3389. 匿名 2020/06/28(日) 22:31:55 

    これでも東京はなんにもしないんだよね、選挙までは

    +3

    -1

  • 3390. 匿名 2020/06/28(日) 22:32:07 

    >>3317
    がるで「店からコロナになっても夜の店じゃなくてフリーターって言えと指導がありました」ってコメあったよ

    夜の街の人のコメ

    +9

    -0

  • 3391. 匿名 2020/06/28(日) 22:32:08 

    >>12
    コロナで死ぬのは高齢者が殆どだから
    経済は悪化しないでしょ
    このままで良いよ

    +17

    -18

  • 3392. 匿名 2020/06/28(日) 22:32:10 

    日曜日に60人って今までにないよね
    もしかして平日の数字を日曜にずらした?

    +7

    -1

  • 3393. 匿名 2020/06/28(日) 22:32:11 

    私はコロナやインフルよりもノロウイルスが怖い

    あれこそ罹った人にしか辛さが分からない…

    +5

    -2

  • 3394. 匿名 2020/06/28(日) 22:32:14 

    >>3061
    出始めの頃調べたら代々木のクリニックで実費2万くらいだったけど最近は安くなって5千ー8千円くらいが多い模様
    検診・検査|ふたばクリニック/内科小児科/世田谷区三軒茶屋
    検診・検査|ふたばクリニック/内科小児科/世田谷区三軒茶屋futaba-cl.com

    内科/小児科・診療所:各種健診・検診,診断書,英文証明書,ワクチン,予防接種:A/B型肝炎,狂犬病,BCG


    全国4万人規模の抗体検査、0.43%が陽性:日経メディカル
    全国4万人規模の抗体検査、0.43%が陽性:日経メディカルmedical.nikkeibp.co.jp

    ソフトバンクグループは6月9日、同グループ社員や医療従事者など約4万4000人を対象に実施した、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)抗体検査の結果を発表した(外部リンク:動画、発表資料)。全体の抗体陽性率は0.43%で、このうち医療従事者約5800人については、抗体...

    +3

    -0

  • 3395. 匿名 2020/06/28(日) 22:32:30 

    >>3345
    休んでもリモートなら授業受けれるね。

    +4

    -0

  • 3396. 匿名 2020/06/28(日) 22:32:30 

    >>3370
    明日38℃とかならまず電話してかな。
    かかりつけも発熱の場合は電話してからってとこ多いはず。
    37.5℃くらいならまだ様子見でも大丈夫そう。年齢にもよるけど

    +5

    -0

  • 3397. 匿名 2020/06/28(日) 22:32:43 

    >>3374
    性欲に負けるのかな?
    女には理解できない何かがあるんだろうか

    +8

    -1

  • 3398. 匿名 2020/06/28(日) 22:32:49 

    この気温で、絶対に常にマスクをしていろとは思わないけど、マスクしてないくせに話しかけるのやめて欲しい。

    +13

    -0

  • 3399. 匿名 2020/06/28(日) 22:32:57 

    分散登校も終わり、明日から通常授業開始…
    新1年生、36人学級で教室目一杯ギュウギュウの密です。
    他県小学校でもコロナ出てる中、心配です。
    先日、市の教育委員会から新しい生活様式に基づき…3密を避けるよう対策を…などと書かれたお手紙が入っていましたが、学校側が窓を開けるくらいしか対策をとっていません。
    先生方も大変でしょうが、どうにか密をさけるよう対策をとってくれないかと思うのですが…
    皆さんの小学校では、どのような感じですか⁇


    +3

    -0

  • 3400. 匿名 2020/06/28(日) 22:33:12 

    >>3354
    この人自体が臭そうでウケるww

    +5

    -0

  • 3401. 匿名 2020/06/28(日) 22:33:15 

    >>3306
    年齢性別あまり言わなくなってきたね

    +12

    -2

  • 3402. 匿名 2020/06/28(日) 22:33:16 

    >>3357
    市販の70%のアルコールとかではなくて、お店の場合は
    沢山のお客さんが使うので下手したら原液を買って、それを薄めて使用してるのかも
    しれませんね
    それがもしかしたら、いつもと作り方を間違えて薄める量を間違えたとかもありますね

    +14

    -0

  • 3403. 匿名 2020/06/28(日) 22:33:20 

    医療関係者への給付金やエールの青ライティングって
    今後またごっそり出るから頼むねーってやつだったんだねとしか思えん

    +7

    -1

  • 3404. 匿名 2020/06/28(日) 22:33:21 

    >>3371
    この時間だと特に緩い人多そうだよね、、

    +9

    -1

  • 3405. 匿名 2020/06/28(日) 22:33:23 

    >>3363
    なぜ声をかけたの?
    おひとり様1個だからとか?

    +6

    -2

  • 3406. 匿名 2020/06/28(日) 22:33:27 

    >>3371
    夜は変なの沢山居るから電車は危険

    +18

    -2

  • 3407. 匿名 2020/06/28(日) 22:33:44 

    >>3304
    観光業の為にも、GoTOキャンペーンは効果があるかもしれないけど、来年で良かった気がする。
    夏は早すぎ。

    +41

    -1

  • 3408. 匿名 2020/06/28(日) 22:33:59 

    >>3328
    探知というか、飛沫経路のシミュレーションをして検証しようって話なのでは。

    +6

    -1

  • 3409. 匿名 2020/06/28(日) 22:34:02 

    >>3285
    この声がもっと皆さんに届くといいですね。

    +6

    -0

  • 3410. 匿名 2020/06/28(日) 22:34:17 

    >>3371
    緩みって何?
    新型コロナはインフルエンザと変わらんし、
    マスクも前からしてないんだけど。

    +5

    -27

  • 3411. 匿名 2020/06/28(日) 22:34:30 

    >>3376
    最近増えた職場クラスターも、元を辿れば夜の街だろうしね。

    +10

    -2

  • 3412. 匿名 2020/06/28(日) 22:34:31 

    >>3387
    電車も結構密だし、出勤帰宅ラッシュは濃厚接触ならないの?

    +9

    -0

  • 3413. 匿名 2020/06/28(日) 22:34:35 

    gotoキャンペーンするなら観光地に補助金出した方がマシレベル

    +39

    -1

  • 3414. 匿名 2020/06/28(日) 22:34:53 

    >>3393
    まだコロナにはかかってないならランキングが入れ替わるかも知れないね!

    +6

    -0

  • 3415. 匿名 2020/06/28(日) 22:35:12 

    >>3301
    都民もな!

    +5

    -1

  • 3416. 匿名 2020/06/28(日) 22:35:17 

    >>3370
    まず電話してください。熱の程度は今は関係ないです。

    +8

    -0

  • 3417. 匿名 2020/06/28(日) 22:35:18 

    >>3402
    そうなんですね…。ありがとうございます。
    自分はアレルギーだからノンアルコールの除菌しか出来ないけど自分で持ち歩いた方がやっぱりいいですね。

    +6

    -0

  • 3418. 匿名 2020/06/28(日) 22:35:24 

    地方だけどさっきコンビニ行って来たら
    店の風除室に消毒液置いてあるのは通常運転だけど
    「まだ収束はしておりません」と消毒液の横に立て札つけられてた

    +24

    -0

  • 3419. 匿名 2020/06/28(日) 22:35:30 

    >>3305
    同じ立場になれないならもう少しとかお金より命なんて言うべきではなかったね。
    結局他人事でしかなく高みの見物なんだから。

    +7

    -0

  • 3420. 匿名 2020/06/28(日) 22:35:49 

    インフルエンザの検査してなかったよね?三月末くらい。コロナだったら感染しちゃうかもって。
    秋冬はもうちゃんと検査してもらえるのかな

    +7

    -0

  • 3421. 匿名 2020/06/28(日) 22:36:03 

    無症状でも感染するって話だよね?
    今まで沢山居ただろうに・・・

    +8

    -0

  • 3422. 匿名 2020/06/28(日) 22:36:31 

    >>3375
    それいいわね🐮

    +3

    -0

  • 3423. 匿名 2020/06/28(日) 22:36:44 

    コロナ対策大臣と経済産業大臣が同じ人だからな。
    経済優先してるんでしょ。

    +10

    -1

  • 3424. 匿名 2020/06/28(日) 22:36:58 

    安倍さん、せめて、マスク付けたままで熱中症予防できる方法とか積極的に流してよー。
    夏のマスク、ホントにきついって。かといって外すのも怖いしさ。都内で動いてて人がいないとこも、時間も皆無なんだからさ。
    政府って責任取れないことは聞かない言わない知らないで通す機関なの?意味あんのそれ。

    +9

    -1

  • 3425. 匿名 2020/06/28(日) 22:37:04 

    ミスターサンデー、コロナで家を手放す人特集

    んー、でもコロナのせいもあるかもしれないけどコロナの前に
    どれだけ貯金してたとかもあるよね
    それも考えずに毎月給料が入るから家を買ったとなると、
    自業自得としか言いようがない
    給料が減ったと言ってもまだ2、3ヶ月だからね

    +51

    -4

  • 3426. 匿名 2020/06/28(日) 22:37:05 

    >>3421
    の割に抗体持ってる人が少ない。
    抗体消えてるのか、ほんとに日本は感染者少ないのか

    +9

    -0

  • 3427. 匿名 2020/06/28(日) 22:37:10 

    >>740
    最近はうつったらその時はその時だ、と諦めている自分がいる。子どもの学校を休ませるわけにもいかないし。仲良しの子は普通に旅行してるみたいだし。

    +9

    -2

  • 3428. 匿名 2020/06/28(日) 22:37:14 

    6月19日に全国への移動制限解除ってそもそもどういう基準で19日解除しようと決まったんだろう…

    +22

    -0

  • 3429. 匿名 2020/06/28(日) 22:37:20 

    >>3301
    >>3415
    東京と北海道がいつまでもダラダラやってるから…
    ここいらが抑え込めないといつまで経っても終わらないわ

    +16

    -0

  • 3430. 匿名 2020/06/28(日) 22:37:28 

    >>3417
    私は皆が触るスプレーに触りたくないので、とは言ってもスプレーしないのも良くないので、持ち歩いているよ。
    私はアルコールは大丈夫なので、社員食堂のお箸やスプーンも食べるときにスプレーしてる。

    +10

    -0

  • 3431. 匿名 2020/06/28(日) 22:37:42 

    毎日よく同じネタで盛り上がれるねw

    +7

    -4

  • 3432. 匿名 2020/06/28(日) 22:37:55 

    >>3410
    まだこんな奴いるのか

    +16

    -1

  • 3433. 匿名 2020/06/28(日) 22:38:02 

    あーあ、もう夏休み実家帰るの諦めたよ。
    お父さんお母さん会いたいよー!一年会ってない!

    +20

    -0

  • 3434. 匿名 2020/06/28(日) 22:38:07 

    >>3342
    高温でもウイルスは弱くならないようなので怖い気がする
    今移動も増えてきたし

    +9

    -1

  • 3435. 匿名 2020/06/28(日) 22:38:14 

    抗体検査の結果都内低かったみたいだけど、初期の頃は中国からゴロゴロ感染者来てたよね?そこから感染しなかったのかなみんな

    +4

    -0

  • 3436. 匿名 2020/06/28(日) 22:38:16 

    1日60人でガタガタ言うな
    とりあえず今はコロナ覚悟して
    経済回せって言われてる?

    +15

    -3

  • 3437. 匿名 2020/06/28(日) 22:38:20 

    >>3362
    んじゃあーこの情報は?
    『TikTok』など中国発アプリに重大リスク!? 米シンクタンクが報告書を発表 「ユーザーデータが合法的に中国へ…」 (1/2ページ) - zakzak
    『TikTok』など中国発アプリに重大リスク!? 米シンクタンクが報告書を発表 「ユーザーデータが合法的に中国へ…」 (1/2ページ) - zakzakwww.google.co.jp

    女子中高生らに大ヒット中の動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」など中国発のアプリをめぐり、米シンクタンクが「重大な安全保障上の問題を引き起こしている…

    +3

    -1

  • 3438. 匿名 2020/06/28(日) 22:38:28 

    >>153
    7つの公約なにもできてないみたいだし小池百合子はパフォーマンスだけだね

    +5

    -0

  • 3439. 匿名 2020/06/28(日) 22:38:43 

    >>2835
    私もそう思う。
    薬もワクチンもないのに死者数は少ないほうだと思う。

    +10

    -0

  • 3440. 匿名 2020/06/28(日) 22:38:51 

    >>3417
    あとは出かけた時にも手洗いをしっかりとすれば大丈夫だと思います

    +9

    -0

  • 3441. 匿名 2020/06/28(日) 22:38:58 

    >>3413
    それ、思う!
    このキャンペーンで、感染者増えたら医療も今、コロナで赤字だし、コロナ以外の患者さんの治療がまた遅れる。

    +12

    -0

  • 3442. 匿名 2020/06/28(日) 22:39:01 

    >>1630
    動画も沢山上がってるし、絶対デマではないwwww

    +5

    -0

  • 3443. 匿名 2020/06/28(日) 22:39:12 

    >>3428
    都知事選1か月前?
    7月からGOTOキャンペーンしたいから2週間前?
    なんとなく?w

    +7

    -0

  • 3444. 匿名 2020/06/28(日) 22:39:13 

    >>3438
    無駄なカタカナ用語乱立ぐらいかw

    +2

    -0

  • 3445. 匿名 2020/06/28(日) 22:39:14 

    >>3421
    その説、専門家会議で政府が口止めしたらしいね
    パニックになるからって。
    ほんと信用ならない

    +10

    -1

  • 3446. 匿名 2020/06/28(日) 22:39:17 

    >>3396
    ありがとう。やっぱり38度くらいが窓口に電話する目安だよね。もしもがあると地域の人に迷惑だから、病院に突撃とかはしないよ。

    学校も熱が出たときの休むマニュアルはあるんだけど、咳が残ったときの対応があいまいで、咳が残ったらどのくらい休ませるかもわからないんだよ。これは学校に聞くしかないけど、学校もわからないんだろうな。

    +4

    -0

  • 3447. 匿名 2020/06/28(日) 22:39:17 

    >>3433
    ごめん。私は義理の両親に会わなくて済んでるので、ちょっとラッキーだと思ってる。

    +6

    -1

  • 3448. 匿名 2020/06/28(日) 22:39:32 

    個人の医院に勤めてるんだけど、熱、咳、喉の痛みって症状が揃ってるのに電話で問い合わせも無しに普通に入ってくる人ばかり。

    やはり程度が重くなければ普通に病院行くって認識の人多いですか?

    +3

    -0

  • 3449. 匿名 2020/06/28(日) 22:39:41 

    >>2926
    マイナスしてる人、わかりやすい。
    私だってディズニー好きだけど、今じゃないと思う。
    コロナになりたくなくて自粛していたのに、自分のことしか考えてない人のせいでコロナになる確率上がるし。

    チケット当たった人は、それをSNSに出したいだけ?

    +54

    -4

  • 3450. 匿名 2020/06/28(日) 22:40:06 

    >>3443
    何度見てもGTOキャンペーンに見えちゃう。疲れてるのかな…

    +2

    -1

  • 3451. 匿名 2020/06/28(日) 22:40:08 

    風俗行ってる旦那が家にも会社にもまき散らしてるのなんとかしろ!

    +51

    -0

  • 3452. 匿名 2020/06/28(日) 22:40:18 

    >>3342
    不安で行きたくないなら、無理して行かなくてもいいと思いますよ。こんな時期だから分かってくれると思いますし。

    +16

    -1

  • 3453. 匿名 2020/06/28(日) 22:40:22 

    >>3432
    今だから分かるんだよ
    お前はアホか

    +4

    -9

  • 3454. 匿名 2020/06/28(日) 22:40:23 

    >>3428
    本当そう思う
    これはしばらく続けるべきだよね
    今からもっと増えそうで怖すぎる

    +10

    -1

  • 3455. 匿名 2020/06/28(日) 22:40:39 

    うちの県、愛知県、東京ナンバーに湘南ナンバーに京都ナンバーに宇都宮ナンバーに四国ナンバーに北九州ナンバー、・・・どいつもこいつも、もういい加減にしろ!!

    感染者抑えられている県に来るな!!迷惑だ!!

    +14

    -11

  • 3456. 匿名 2020/06/28(日) 22:40:41 

    >>3425
    見てるけど残業代をあてにしてローンを組んでる時点で駄目だね

    +51

    -0

  • 3457. 匿名 2020/06/28(日) 22:40:45 

    >>3410
    別に興味ないならトピ開かなくていいんですよ

    +13

    -0

  • 3458. 匿名 2020/06/28(日) 22:41:01 

    >>3335
    田舎からわざわざこの時期に行かなくてもいいじゃんって話

    +16

    -0

  • 3459. 匿名 2020/06/28(日) 22:41:16 

    >>3425
    うちの近所もつい最近ローン払えなくなって出て行った。でも、コロナのせいではなくもう一年以上前から色んな支払いが滞っていたみたい。たまたまコロナのタイミングと重なっただけ。こういう家も結構あると思う。

    +41

    -0

  • 3460. 匿名 2020/06/28(日) 22:41:18 

    >>3391
    今の日本で一番お金持ってるのは高齢者世代なんだよなぁ…

    +11

    -3

  • 3461. 匿名 2020/06/28(日) 22:41:22 

    >>3420
    たぶんコロナとカウントされてる人の中にインフルもたくさんいたと思う。

    +15

    -3

  • 3462. 匿名 2020/06/28(日) 22:41:31 

    >>3446
    うちも咳鼻水で無理せず〜ってなってる。無理せずってどの程度!?ってびくびくしてるよ。
    秋冬は毎年咳長引くし、鼻水出るし、なんなら花粉症とかどうするんだろ?って。
    明らかにいつもより元気ないなーとかなら確実に休ませられるけどね。

    +5

    -0

  • 3463. 匿名 2020/06/28(日) 22:41:47 

    >>3416
    そうなんですね。じゃあ、明日電話をしてみます。ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 3464. 匿名 2020/06/28(日) 22:41:55 

    >>709
    今すぐにでも緊急事態宣言出してほしい。会社に行きたくないし、人にも会いたくない!家の中で一日中ゆっくり過ごしていたい。前回の緊急事態宣言解除から今日まで人疲れで鬱になりそう…

    +78

    -26

  • 3465. 匿名 2020/06/28(日) 22:42:05 

    結局今日は全国113人って…百人超えで3桁に
    なっちゃったね。

    +22

    -1

  • 3466. 匿名 2020/06/28(日) 22:42:11 

    >>3455
    埼玉ナンバーも追加!!

    +6

    -1

  • 3467. 匿名 2020/06/28(日) 22:42:12 

    >>3383
    なるほど。うちの近所でいうなら整形外科みたいなもんか! コロナを恐れてかたいしてどっか痛い訳でもない暇な老人減ったわ。
    今は本当に具合悪い人しかいない。

    +8

    -2

  • 3468. 匿名 2020/06/28(日) 22:42:28 

    >>3433
    私も父の日のお菓子があってなんとなく自分用に買って、家でお父さんありがとうって書いてあるの見たら少し泣いたわ

    +7

    -0

  • 3469. 匿名 2020/06/28(日) 22:42:36 

    >>790
    千葉、埼玉、神奈川続々と感染者が出た学校が休校になってるよ

    +13

    -0

  • 3470. 匿名 2020/06/28(日) 22:42:37 

    明日から一斉登校不安しかない。
    たかがコロナとか言ってみんなマスクしないし、

    +8

    -3

  • 3471. 匿名 2020/06/28(日) 22:42:47 

    >>3410
    あんたに指図される覚えはない

    +4

    -0

  • 3472. 匿名 2020/06/28(日) 22:42:47 

    >>3451
    止められない
    うちもそうです
    ウイルスがありそうで話し合いすらできない、したくない
    離婚の決意が固まりそうです

    +23

    -1

  • 3473. 匿名 2020/06/28(日) 22:42:48 

    >>3449
    SNS上げたらいざクラスター出た時にみんなに知られるね。

    +41

    -0

  • 3474. 匿名 2020/06/28(日) 22:42:55 

    >>3465
    もうそれくらいじゃみんな驚かないし生活変えようって意識も無くなってるよね

    +9

    -0

  • 3475. 匿名 2020/06/28(日) 22:43:00 

    >>3054
    横だけど、普通にアンカー遡ったら、行くこと自体避難してるしじゃん。

    コロナ脳って痛いとこつかれるとすぐ「言い方がー」「何過剰に反応してるの?」「そんな意味じゃないしん」とか話逸らす。

    大体、コロヒスも○○に人がいた報告する時にあんただって行ってるじゃんて言われたくないのか知らないけど、「私はたまたま買い物でー」とかバリア貼ってるじゃん。

    +6

    -1

  • 3476. 匿名 2020/06/28(日) 22:43:03 

    >>3425
    奥さんの収入は見込まない、残業代も見込まない、
    ボーナス見込まないじゃないときついね

    最近はお子さんにローン肩代わりさせる親もいるし

    +7

    -0

  • 3477. 匿名 2020/06/28(日) 22:43:11 

    >>3281
    どっかの駅の男性トイレで刺激物入れられてたのニュースで見たけど誰かイタズラしたのかな??それとも希釈の割合間違えたとか?とにかくお大事にしてください。

    +19

    -0

  • 3478. 匿名 2020/06/28(日) 22:43:26 

    >>3431
    ここだけじゃないかな?
    クラスタガー 2週間ゴガー
    ジシュクガーって盛り上がってるの。

    マスクうがい手洗いしてりゃ
    十分。基礎疾患ない方は。
    もう旅行も行ってるし
    特に気にしてないよ。

    +6

    -16

  • 3479. 匿名 2020/06/28(日) 22:43:28 

    >>3469
    でも1~2日だけじゃない?休校っていっても。

    +10

    -0

  • 3480. 匿名 2020/06/28(日) 22:43:49 

    ローンは残業やボーナスを前提に背伸びしてくんでる人は結構いる
    そういう人はコロナとかリーマンショックとかで払えなくなって手放すことに

    +6

    -0

  • 3481. 匿名 2020/06/28(日) 22:43:53 

    コロナという一大事に
    いかに東京都が頼りなく
    日本を引っ張って行くのは無理なんじゃないかと
    ない?東京都あぐらかきすぎじゃない?
    リモートワークも出来るような世の中なんだし
    他の知事さんの方がよっぽど
    国を引っ張っていける危機感と指針があるように見える。

    まあ大元の国会がだめだめなんだろうから
    そこから干渉されない自治体が活躍できてるのかな。

    +13

    -2

  • 3482. 匿名 2020/06/28(日) 22:44:00 

    自粛決めた時のレベルの数字じゃん。なのにあれもこれもOK?集団を受け入れる系のものなんか、いくら主催者が予防対策したってそれが行き届くのに限界があるってか無理だよ。
    あちこちクラスターが発生しても大丈夫な理由を教えてくれ。

    +16

    -0

  • 3483. 匿名 2020/06/28(日) 22:44:16 

    ここで一句

    マスクをするとくしゃみ出る



    どうでしょうか?

    +0

    -4

  • 3484. 匿名 2020/06/28(日) 22:44:23 

    >>3425
    確かに自業自得なんだけど、実際それくらいギリギリで家買ってる人ってかなりの数いるんだよね…。
    平均年収でローンが余裕で払える生活レベルって、田舎じゃないと無理だよね。

    +23

    -1

  • 3485. 匿名 2020/06/28(日) 22:44:26 

    ディズニー入園者って追えるようになってるの?
    チケット購入から追えるのかな

    +7

    -1

  • 3486. 匿名 2020/06/28(日) 22:44:29 

    >>3362
    あなた、何そんなに怒ってるの?トピ主さんなの?
    どうしたの?大丈夫?(苦笑)
    私は>>3323じゃないけどさ。

    +0

    -0

  • 3487. 匿名 2020/06/28(日) 22:44:50 

    >>3460
    持っててもタンスに入れててろくに使わないからなあ

    +10

    -0

  • 3488. 匿名 2020/06/28(日) 22:45:13 

    >>350
    ある程度知識をなんちゃらって、上から目線でいうけど、そんな事知らないよ。いきなり専門家会議が廃止されたように私も感じた。

    +11

    -7

  • 3489. 匿名 2020/06/28(日) 22:45:14 

    >>3380
    解除したら、感染者増えたけど、そこはどう反論するの?

    +2

    -3

  • 3490. 匿名 2020/06/28(日) 22:45:18 

    >>3482
    あの頃より医療体制が整ってる、対応できてる
    ってことらしいよ。

    +2

    -0

  • 3491. 匿名 2020/06/28(日) 22:45:20 

    >>3342
    県内の招待のみ、増えたときキャンセルの責任を負えるのなら…。

    +0

    -0

  • 3492. 匿名 2020/06/28(日) 22:45:23 

    >>3479
    消毒してはい終わり、だよね。

    +10

    -0

  • 3493. 匿名 2020/06/28(日) 22:45:55 

    緊急事態宣言は解除したけど新しい生活様式浸透してるのかな?
    うちの方(千葉県北西部)マスクしてない人が増えた。
    スーパーもレジに並ぶとき間隔あける待ち位置のテープもなくなってるし

    緊急事態宣言解除=マスクしてなくていい、ソーシャルディスタンスとらなくていいではないのに

    +4

    -1

  • 3494. 匿名 2020/06/28(日) 22:45:56 

    >>3462
    そうそう、「体調が悪いときは無理せず〜」と書かれているけど、自己判断なんだよね。ただ、咳鼻水は一ヶ月くらい残る子もいるし難しいよね。

    +5

    -0

  • 3495. 匿名 2020/06/28(日) 22:46:03 

    えぇーーーーーーー!?家事終わって寝るかーって時にガル開いて今初めて人数知ったけど目を疑った
    嘘やろ、、、どしたん

    +12

    -2

  • 3496. 匿名 2020/06/28(日) 22:46:15 

    >>3464
    正直すぎる(笑)
    まあ私も一緒です。通常出勤しんどすぎ。

    +50

    -2

  • 3497. 匿名 2020/06/28(日) 22:46:17 

    病院が赤字続きなので感染者増やして点数上げてるの?

    +3

    -0

  • 3498. 匿名 2020/06/28(日) 22:46:19 

    >>3456
    えぇ…残業代込みでローン組むの…恐ろし過ぎる。

    +6

    -0

  • 3499. 匿名 2020/06/28(日) 22:46:24 

    >>3449
    めざましで見たんだけど、なんでディズニーファンってチケット取る為にわざわざ現地にまで行く必要あるの?www
    異常だよ。

    +54

    -0

  • 3500. 匿名 2020/06/28(日) 22:46:38 

    >>3489
    こんなのは増えたうちに入らんわアホたれが

    +3

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。