ガールズちゃんねる

東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

8365コメント2020/07/23(木) 15:25

  • 2001. 匿名 2020/06/28(日) 19:48:48 

    子供幼稚園だけど幼稚園は毎日やらないしお出かけもやってないから習い事増やしたわ

    +2

    -12

  • 2002. 匿名 2020/06/28(日) 19:48:50 

    >>1908
    アベガーが去年のを拡散してるw

    +9

    -6

  • 2003. 匿名 2020/06/28(日) 19:48:54 

    本当はもっといるのかな?

    +8

    -0

  • 2004. 匿名 2020/06/28(日) 19:48:54 

    >>1901

    文章見ても学もなく思いやりもない。

    医療関係者の方々が自らリスクを背負って頑張ってくれてるおかげで、命を助けられてる人々がいることを忘れないでほしいわ。

    +35

    -0

  • 2005. 匿名 2020/06/28(日) 19:48:58 

    >>301
    私はこのままのばすことにしたよー。
    そしてヘアドネーションしようかと。

    +4

    -1

  • 2006. 匿名 2020/06/28(日) 19:49:04 

    >>1960
    この先今の若者たちがとしよりにうつしだしたらまじやばいとおもう。

    +7

    -0

  • 2007. 匿名 2020/06/28(日) 19:49:06 

    >>1979
    ことの発端部分なんだから、よくない?

    +3

    -7

  • 2008. 匿名 2020/06/28(日) 19:49:09 

    >>1859
    国が制限していないからと言い訳付けて自分を納得させフラフラしてる人が良くないよね。

    +5

    -2

  • 2009. 匿名 2020/06/28(日) 19:49:17 

    電車みてるとほぼテレワークって終わったんだなってくらいに通常だよ、朝ラッシュ

    ここからまたテレワークってあるのかなぁ?宣言でてないけど

    +36

    -0

  • 2010. 匿名 2020/06/28(日) 19:49:22 

    >>1818
    阿蘇は標高高いから日陰とかなら涼しいくらいだよ

    +0

    -0

  • 2011. 匿名 2020/06/28(日) 19:49:27 

    都心で自粛期間も平日は毎日オフィスで働いてる夫が免疫検査でまさかの陰性でした。

    ほぼ全ての社員は休ませていたのですが旦那は会社じゃないとできない仕事があるらしく…雨の日は地下鉄、天気の良い日は自転車通勤だからかな。

    +1

    -5

  • 2012. 匿名 2020/06/28(日) 19:49:30 

    >>1991
    私数学苦手だけどどう頑張って計算しても70になる…60人にならない…

    +33

    -2

  • 2013. 匿名 2020/06/28(日) 19:49:34 

    >>1968
    家に居ても居心地悪いおじさん連中が決定してるからね...
    あと子供の面倒見たくないサラリーマンが出社したがってる
    テレワーク希望の人は継続で、出てきたい人は出勤にすればいいのね。。

    +24

    -0

  • 2014. 匿名 2020/06/28(日) 19:49:37 

    >>1982
    小学生の子どもたちは暑くてもみんなマスクしてるよー
    えらいなあ

    +10

    -4

  • 2015. 匿名 2020/06/28(日) 19:49:38 

    >>883
    それ言ってくれないと
    まだ大丈夫なのかと思っちゃうよね
    知らない人多いと思う

    +8

    -0

  • 2016. 匿名 2020/06/28(日) 19:49:42 

    >>1931
    老人の大好きなNHKしか見ていないから危機感ないのかな

    大変ですね

    +2

    -1

  • 2017. 匿名 2020/06/28(日) 19:49:42 

    夜の街1ヶ月封鎖したら終息しそう。試してほしい。水商売の人達の生活は正直知ったこっちゃない

    +46

    -5

  • 2018. 匿名 2020/06/28(日) 19:49:49 

    >>1955
    感染した方の予後や、亡くなった方の年齢性別なども報道してもらえたらなって思う。

    +4

    -0

  • 2019. 匿名 2020/06/28(日) 19:50:02 

    東京の医療従事者可哀想…
    また家族に移さない様に、車中泊せねばならんのだろうか…
    ホストに会いにいった水商売の女や、感染結果聞く前に実家に飛行機で帰った馬鹿のために…(しかも陽性)

    +32

    -0

  • 2020. 匿名 2020/06/28(日) 19:50:05 

    >>1702
    特別入国とかしてるし 東京0にはならないと思うよ。20~30代が7割みたいだけど 感染経路不明の人の国籍とか公表してくれ。

    +26

    -0

  • 2021. 匿名 2020/06/28(日) 19:50:19 

    >>2007
    良いと思う。

    +1

    -6

  • 2022. 匿名 2020/06/28(日) 19:50:20 

    >>1968
    それに従う社員が多いから何も変わらないけど、少しずつ在宅許可の方針に変えてる企業もあるね
    より多くの社員が声上げないと上の言いなり

    +4

    -0

  • 2023. 匿名 2020/06/28(日) 19:50:27 

    >>2002
    安倍教が、アベガー叩いてる 笑

    +1

    -8

  • 2024. 匿名 2020/06/28(日) 19:50:32 

    >>1901
    あんたの家族こそ、もう外でないでほしい

    +20

    -0

  • 2025. 匿名 2020/06/28(日) 19:50:37 

    >>144
    千葉県民です。
    再開して最初の一か月は千葉県民だけにして欲しい
    千葉はチーバくんの鼻先だけ東京に隣接してるから
    神奈川や埼玉県より感染者数少ないし…

    イメージだけど東北の人は今はまだ来なそう、
    九州とか、関西の若い子が張り切って来そう…

    地方から来るとお金かかるから、
    パーク内より近隣や乗り換え駅危ない、
    近くで軽食とるだろうし、大丈夫ではないと思う

    帰宅してコロナになったら千葉のせい?
    ディズニーファンは全国から来るから追えなくなる
    若い子、年内は我慢してください。

    我が家はディズニーすぐそばだけど、
    昔から全く興味がないから私も行きません…

    +38

    -15

  • 2026. 匿名 2020/06/28(日) 19:50:44 

    >>1974

    本当。
    ここまで自己中なら、自分の子供を自粛させればいいのに。

    +22

    -0

  • 2027. 匿名 2020/06/28(日) 19:50:45 

    >>1978
    大量の夜のお店は軽症ばっかだから入院してる人いないっぽい
    結局中、重症じゃない若者なら感染が増えても医療崩壊はしないってことだろうね
    そいつらが中年、高齢者に移さなければなんとか

    +5

    -0

  • 2028. 匿名 2020/06/28(日) 19:50:48 

    >>2017
    そうすると夜の人たちの一部は個人売春に走るだろうからほんの少し減る程度で影響はそこまでなさそうな気もする

    +2

    -1

  • 2029. 匿名 2020/06/28(日) 19:50:49 

    港区の職場の友達 職場から希望者は無料で抗体検査受けられたって

    +2

    -1

  • 2030. 匿名 2020/06/28(日) 19:50:54 

    コロナ禍が収束しないのは私利私欲の為にしか頭を使わない魑魅魍魎に都政や国政を握らせちゃってるバカ国民の自業自得。

    +4

    -1

  • 2031. 匿名 2020/06/28(日) 19:50:56 

    >>1998
    市民の祭の規制に自衛隊出すのって中国みたいな国だから嫌だわ

    +1

    -0

  • 2032. 匿名 2020/06/28(日) 19:51:02 

    選挙後まで緊急事態宣言はできないよね、当選した都知事さんは即コロナの対応してほしい
    補償よりも感染を抑えてくれる人選びたい

    +2

    -3

  • 2033. 匿名 2020/06/28(日) 19:51:20 

    今日から夫が都内から北海道に出張…持ち込んでないか、持って帰って来ないか心配だわ。

    +8

    -3

  • 2034. 匿名 2020/06/28(日) 19:51:28 

    >>2018
    予後は難しいだろうね。感染者差別あるからね。

    +1

    -0

  • 2035. 匿名 2020/06/28(日) 19:51:38 

    何、この東京叩き
    都民がどんだけ今まで地方にお金落としていたと思ってるの
    観光業なんて自分の県だけで回ると思ってるの?
    国のGТPの二割は東京なんだよ
    東京の経済潰れたら国の経済潰れるわ

    ふるさと納税とかさ、笑っちまうな
    こちとら税金対策でせっせと買ってたけど
    あれ、馬鹿らしい、貧乏なんでしょ?地方は!

    +11

    -23

  • 2036. 匿名 2020/06/28(日) 19:51:51 

    私は昭恵夫人や手越タイプの人間ですがまた自粛になったらうんざり
    まぁ普通に生活しているけどね
    ディズニーも勿論いく

    +3

    -7

  • 2037. 匿名 2020/06/28(日) 19:51:55 

    >>1835
    関西弁なんてそう簡単に真似できないよ、なんでやねーんくらいしか

    +3

    -0

  • 2038. 匿名 2020/06/28(日) 19:51:56 

    >>2001
    zoomでできるやつ?

    +0

    -0

  • 2039. 匿名 2020/06/28(日) 19:52:01 

    >>2017
    同じ日本人の人の生活が知ったこっちゃないだなんて、、、。
    ひどいね。

    +7

    -14

  • 2040. 匿名 2020/06/28(日) 19:52:01 

    >>2018
    亡くなってる人は今日は居ないみたいだし 無症状がほとんどじゃない?

    +4

    -0

  • 2041. 匿名 2020/06/28(日) 19:52:29 

    >>1907
    私もこの夏は楽しむよ〜
    この病気は、高齢者守ればいいだけのことよね。ただ、うちのばーちゃんなんかはもう死んでも後悔しないから、孫に会いたいとうるさいwいやいや、孫が移したことで死なれたら、孫は一生引きずるから無理って言っといた!
    アクティブ発言の高齢者もいます!

    +8

    -6

  • 2042. 匿名 2020/06/28(日) 19:52:30 

    >>2007
    よくないよ。
    去年のなのにいちいち今年のみたいに。

    +7

    -0

  • 2043. 匿名 2020/06/28(日) 19:52:40 

    >>1689
    中国の隔離施設で、狂ったようにダンスさせてたね

    +0

    -0

  • 2044. 匿名 2020/06/28(日) 19:52:41 

    私は抗体検査が陽性でした。

    3月半ばに肺炎と診断され高熱が続きました
    病院ではコロナではないから人にはうつさないし
    家族も大丈夫と言われました
    インフルエンザよりきつい高熱が続き解熱剤も効きませんでした。
    娘とふたりぐらしなのですが自分的にはコロナかもと思っていたので
    娘も実家へ2週間預けていました

    私みたいな人はたくさんいると思います

    +78

    -3

  • 2045. 匿名 2020/06/28(日) 19:52:48 

    >>2014
    学校の行き帰りは決まりだからしてるけど
    親が一緒のスーパーとかしてないよね
    パン触る子供とかもだけど親のモラルが低いと子供がちゃんと育ってない

    +10

    -2

  • 2046. 匿名 2020/06/28(日) 19:52:52 

    >>1982
    なんか、あなた嫌味だよ

    +1

    -1

  • 2047. 匿名 2020/06/28(日) 19:53:09 

    >>2021
    嘘はいけない。

    +3

    -0

  • 2048. 匿名 2020/06/28(日) 19:53:12 

    クラスメイトの子と初めてカラオケに行って楽しかったーーーーーーーーー

    +4

    -8

  • 2049. 匿名 2020/06/28(日) 19:53:15 

    >>1106
    これだけ自粛したのにそれは可哀想
    ディズニー特に好きじゃないけど、企業として頑張ったと思うで

    +8

    -0

  • 2050. 匿名 2020/06/28(日) 19:53:20 

    >>1960
    大丈夫じゃないでしょ、普通に考えて。もう患者の扱い雑になって行きそうだね。

    +2

    -1

  • 2051. 匿名 2020/06/28(日) 19:53:27 

    >>2039
    水商売が日本人と言う根拠は?

    +7

    -8

  • 2052. 匿名 2020/06/28(日) 19:54:10 

    >>2048
    あっそ

    +0

    -0

  • 2053. 匿名 2020/06/28(日) 19:54:12 

    >>2038
    現場にいくやつだよ
    英会話とか貸切マンツーマンで快適
    子供も英語が好きぽいし

    +2

    -4

  • 2054. 匿名 2020/06/28(日) 19:54:13 

    >>2007
    間違った情報はダメだと思う

    +9

    -1

  • 2055. 匿名 2020/06/28(日) 19:54:15 

    ただの風邪でも学校休まなきゃいけないしすぐ検査できるようにして欲しい。

    +14

    -0

  • 2056. 匿名 2020/06/28(日) 19:54:24 

    >>2035
    地方に都民の税金回ってるのは確かだけど マイナスが付きます。

    +4

    -1

  • 2057. 匿名 2020/06/28(日) 19:54:29 

    >>1884
    子供の頃は防災の日にダスターシュートみたいなところから一回までスライドする訓練したんだけど、今あんな危険なことしてないだろうな

    都内だけど覚えてる人居る?

    +10

    -1

  • 2058. 匿名 2020/06/28(日) 19:54:37 

    >>2003
    確認してる人数には誤差ないと思うけど
    勿論感染者はもっといると思う
    だけど抗体持ってる人が凄く少ないというデータもあるから60人感染してるということは実際には600人はいる、とか六万人じゃないのか?とかはないと思う
    もしも無症状で一日六万人も感染してるのならば終息も早いだろうけど実際はそんなわけない

    私は今流行ってるウィルスが変化して日本人にも
    ガンガンうつるようになったら怖いなと思ってる

    世界が馬鹿にする、あの小さくて薄いマスクがアジアを助けてると思ってはいるけど

    +8

    -0

  • 2059. 匿名 2020/06/28(日) 19:54:42 

    >>2045
    東京じゃなくて埼玉で悪いけど
    まず、スーパーに、子供がかなりへったし
    子供のマスク率もたかいよ。

    +7

    -7

  • 2060. 匿名 2020/06/28(日) 19:54:43 

    >>2007
    去年のってことは2019年2月のってこと?それでも安倍が悪いってどうかしてるわ。笑
    あの画像にはそんなカラクリがあったんだー知らなかった。やはりアベガーはお頭が悪いということが分かった。

    +11

    -2

  • 2061. 匿名 2020/06/28(日) 19:54:46 

    >>2036
    千葉県民です。
    そういう姿勢の方には、夢の国のパスポートは発行されません。

    +6

    -1

  • 2062. 匿名 2020/06/28(日) 19:54:53 

    >>1882
    テロリスト!

    +2

    -0

  • 2063. 匿名 2020/06/28(日) 19:55:05 

    >>2019
    日本医師会は、ホストへの怒りより、現政権への反発を表明。やっぱり、お医者様は賢いわ。
    日本医師会、8年ぶりトップ交代 新会長に中川氏  :日本経済新聞
    日本医師会、8年ぶりトップ交代 新会長に中川氏  :日本経済新聞www.nikkei.com

    日本医師会は27日の会長選挙で、副会長の中川俊男氏(69)を新会長に選出した。安倍晋三首相など自民党とのパイプが太い現職の横倉義武氏(75)を破った。8年ぶりのトップ交代となる。新型コロナウイルス感

    +11

    -10

  • 2064. 匿名 2020/06/28(日) 19:55:08 

    >>2035
    都民だけど今の状況で観光推進は反対
    東京の食料や生活必需品などの物資の生産は地方に頼っているから、地方がコロナで停止したら困るわ
    安全な場所は通常通り活動、危険な場所は危険な水準超えたら自粛で補っていく方が全国全て危険になるよりは生産活動を維持出来そう

    +26

    -1

  • 2065. 匿名 2020/06/28(日) 19:55:20 

    コロナが広まり始めた頃は中高年の感染者が多くて、今は高齢者と20代30代が多い。
    コロナを拡散すると危険視されてた10代が1番我慢できてるね。

    +9

    -3

  • 2066. 匿名 2020/06/28(日) 19:55:21 

    本当は60人以上いると思う人はプラスで

    +51

    -2

  • 2067. 匿名 2020/06/28(日) 19:55:21 

    >>309
    まあね、気持ちは分かる
    けど未知だからやってみるしかなかったよ
    あの頃は世論も休業の声が強かった
    こらからはもう無理だろうけど

    +24

    -2

  • 2068. 匿名 2020/06/28(日) 19:55:23 

    ディズニー、凄い少ない客数で運営するんでしょ?
    列も間隔あけて並ぶとだろうしマスクとかもちゃんと皆するだろうし、ディズニーの客は間隔あけたりマスクもちゃんとつけそう。
    ゲーセンや遊び場、ユニクロのマスクのみっちりした列の方がよっぽどやばいよ。
    一度土日の昼間のイオンに行ってみるがいいよ。
    どんなになってるかわかるから。

    +29

    -1

  • 2069. 匿名 2020/06/28(日) 19:55:28 

    >>1453
    首都圏住みだけど、これには同意。
    地元に住んでいる家族と祖父母が心配だ。

    +3

    -1

  • 2070. 匿名 2020/06/28(日) 19:55:29 

    >>1901

    ヤバイやつ来たww

    こういう偏見だらけの視野の狭い親を相手にしなきゃいけないから学校も大変だよね。。。

    先生方も医療従事者の方々も、ホントお疲れ様です。

    +12

    -0

  • 2071. 匿名 2020/06/28(日) 19:55:32 

    >>1844
    それを言ったら買い物も出来ないじゃん(笑)

    +11

    -0

  • 2072. 匿名 2020/06/28(日) 19:55:34 

    高校野球やめてよかったね。お気の毒に。
    球児は真面目だろうけど高校生のババアが遊ぶからな。

    +9

    -0

  • 2073. 匿名 2020/06/28(日) 19:55:59 

    >>2044
    後遺症大丈夫?

    +23

    -0

  • 2074. 匿名 2020/06/28(日) 19:56:26 

    >>1979
    去年のやつなんだ?知らなかった💦
    嘘つきじゃん!

    +2

    -2

  • 2075. 匿名 2020/06/28(日) 19:56:36 

    >>2051
    日本人でないという根拠は?

    +10

    -1

  • 2076. 匿名 2020/06/28(日) 19:56:41 

    >>2012
    こういうの間違えるのって信じらんない。

    +7

    -0

  • 2077. 匿名 2020/06/28(日) 19:56:41 

    コロナも減らないし、7/1からコンビニ袋も有料だし、めんどくさいことだらけの世の中になってきたなぁ。

    +30

    -0

  • 2078. 匿名 2020/06/28(日) 19:56:49 

    >>73
    このペースだと1週間後の平均66人、2週間後の平均92人、3週間後の平均128人、、
    来週にも再要請の目安を超えそうな勢い

    +4

    -1

  • 2079. 匿名 2020/06/28(日) 19:57:00 

    とりあえず学校は夏休みを短縮じゃなくて例年通りにすればいいんじゃないかな?
    もうすでに30度越える日のマスクをつけての登下校は心配だし。
    夏休みは普通に休みにしてあげてほしいよ

    +15

    -3

  • 2080. 匿名 2020/06/28(日) 19:57:01 

    >>1952
    規制って何回も繰り返す事で精神的な負担がひどくなったりや自粛する気持ちが失せて意味が無くなるから一度解除したら再規制は出来ないって緊急事態宣言前から言われてたじゃん
    政治家って言うか、どこの国でも同じ認識でやってると思うよ

    +2

    -2

  • 2081. 匿名 2020/06/28(日) 19:57:12 

    >>2060
    2020年は歓迎してないの?

    +2

    -0

  • 2082. 匿名 2020/06/28(日) 19:57:40 

    >>58
    火曜日80人かな?

    +13

    -0

  • 2083. 匿名 2020/06/28(日) 19:57:41 

    >>73
    これさぁ5月17の週を中心にして上下対称になるんじゃないの??大丈夫かよホントにもう

    +25

    -0

  • 2084. 匿名 2020/06/28(日) 19:57:56 

    >>1820
    そうそう。
    イオンの専門店で勤務してますが、本当に凄い人ですよね。
    お店が再開してから毎週末正月レベルの人の多さです。何故か平日もコロナ前より忙しいです。

    ディズニーは外だからイオンやカラオケなんかよりはマシなのかなと思ったりするけど、どうなんだろ。

    +83

    -2

  • 2085. 匿名 2020/06/28(日) 19:58:14 

    これ100人になったら何か策考えてるのかしら

    +8

    -0

  • 2086. 匿名 2020/06/28(日) 19:58:15 

    7月の頭に東京の人が旦那の会社に来るらしい…
    マジでこんなに増えてるのに中止にしようってかんがえないのかな
    別に来なきゃ仕事が出来ない訳でもないのに本当に今はやめてほしい

    +7

    -0

  • 2087. 匿名 2020/06/28(日) 19:58:17 

    >>2075
    ないでしょ。同じ日本人なのにって言ってきたから日本人って根拠はどこからってきいてるの。

    +1

    -7

  • 2088. 匿名 2020/06/28(日) 19:58:21 

    >>2035
    すまないとは思うけど、正直今は出張でもできるだけこっちに来ないで欲しい。

    +9

    -2

  • 2089. 匿名 2020/06/28(日) 19:58:22 

    >>2081
    そのように上に書いてる人がいた。

    +2

    -0

  • 2090. 匿名 2020/06/28(日) 19:58:23 

    >>1
    感染者の医療費は有料で良いよ。医療費+隔離費を考えれば行動を改める人もいると思う。

    +15

    -0

  • 2091. 匿名 2020/06/28(日) 19:58:27 

    アラートは出さないの?

    +6

    -0

  • 2092. 匿名 2020/06/28(日) 19:58:29 

    >>2044
    コロナ検査はしたの?

    +12

    -1

  • 2093. 匿名 2020/06/28(日) 19:58:34 

    >>14
    ほらほら百合子ちゃん、リンダちゃんも困っちゃってるよw

    +5

    -2

  • 2094. 匿名 2020/06/28(日) 19:58:35 

    >>2041
    それぞれの地域からなるべく出ずに出来る範囲で楽しめるといいね
    地元の人が地元の経済まわさないと

    +3

    -0

  • 2095. 匿名 2020/06/28(日) 19:58:52 

    >>2076
    単なる間違いだとしても10人も違うのはちょっとねどっちが本当なんだろう?

    +2

    -0

  • 2096. 匿名 2020/06/28(日) 19:58:52 

    来年、オリンピックは無理だと思う

    +17

    -1

  • 2097. 匿名 2020/06/28(日) 19:58:54 

    >>1406
    コロナは新しい病気だから本当の専門家はいないね。まだ分からない事の多い中、会議の中でも意見は割れてたみたいだけど、でも感染症や防疫対策の専門家としては、尾見先生や押谷先生は世界的な実績ある日本の誇れる方達だとは素人の私だって知っている。トントン扱い出来るってすごいね。

    +16

    -0

  • 2098. 匿名 2020/06/28(日) 19:58:56 

    >>186

    今週末は100人になると予想できる。

    +29

    -0

  • 2099. 匿名 2020/06/28(日) 19:59:15 

    >>2012
    夜の街関連に、経路不明がいることになるね。

    +8

    -1

  • 2100. 匿名 2020/06/28(日) 19:59:20 

    首都圏の会社にテレワーク出来る所はするように国から強く言って欲しい。

    +3

    -1

  • 2101. 匿名 2020/06/28(日) 19:59:24 

    やっぱり、通勤電車で感染増えてるんじゃ?
    夜の街だけでは絶対ないよね。

    +25

    -5

  • 2102. 匿名 2020/06/28(日) 19:59:38 

    電車は進行方向前より後ろの方が空気の流れがあって
    感染対策にはいいとテレビで言ってた
    久住が…

    +4

    -0

  • 2103. 匿名 2020/06/28(日) 19:59:44 

    >>1891
    お前こそ 日本人か笑
    コロナなんか大した事ないじゃんとか言うと
    日本人ではなさそうっていって日本人を貶めそうとしてんじゃない?
    コロナで不安を煽って笑

    別にコロナだからといってそんなに死人いるわけでもないじゃん
    死んでるのって 持病持ちとか不摂生、年寄りなのが多いじゃん
    感染しても気付いてないの多いって事は大した事ねーって事だよね
    いちいち目くじらたてる必要ねーって事
    普通に用心してたらいいだけの話

    +5

    -18

  • 2104. 匿名 2020/06/28(日) 19:59:45 

    >>1751
    比べることじゃないし、
    貴方の物差しで測るのは完全に間違い

    私はもうおばちゃんだけど
    若い人には若い人の、悲しみがあると分かる
    人の悲しみを否定するのは人として最低!!

    +12

    -1

  • 2105. 匿名 2020/06/28(日) 19:59:45 

    >>2088
    あなたはちなみにどの県ですか?

    +6

    -0

  • 2106. 匿名 2020/06/28(日) 19:59:51 

    >>2044
    似たパターンで抗体検査受けた知り合いが陰性だった
    受けてみないとわからないね
    娘さん無症状なだけで抗体あるのでは?

    +27

    -1

  • 2107. 匿名 2020/06/28(日) 19:59:58 

    キャバクラとホストクラブやイヤらしい所は
    営業停止でいい

    +42

    -1

  • 2108. 匿名 2020/06/28(日) 20:00:16 

    >>2065
    若い人は、重篤化しない!とか言ってたから、情報が更新されてない人たちがいるんじゃない?

    +10

    -1

  • 2109. 匿名 2020/06/28(日) 20:00:35 

    >>1915
    小池さんのこと、好きでも嫌いでもないけど、感染者数が増えていった時に、
    「積極的な検査のため」
    「夜の街関連が多いので(感染経路は分かってるので問題はそんなに無い)」とか言ってたのが何だか嫌だった。

    「少しずつ増えてるので心配です」とか言う人の方が危機感があっていい…

    小池さん、今度は人数増えたらどう言うのかね。
    検査する人が増えてる、検査処理能力が素晴らしく早くなったとか言いそう。

    +18

    -1

  • 2110. 匿名 2020/06/28(日) 20:00:35 

    >>2009
    旦那は朝前と違うっていってる。
    西武線&中央線

    +2

    -0

  • 2111. 匿名 2020/06/28(日) 20:00:43 

    >>717
    本当にアメリカ人って馬鹿

    +16

    -2

  • 2112. 匿名 2020/06/28(日) 20:00:54 

    >>2094
    県外への移動解除されてたよね?私は旅行行くよー安くなるみたいだし有り難い。楽しみだな

    +6

    -11

  • 2113. 匿名 2020/06/28(日) 20:00:56 

    感染者数増えても経済回すことを優先して欲しい。どうせ重症化しやすいのは高齢者で、高齢者の人口が減ってもそれは日本にとってプラスだから!経済停滞させたり、お金ばらまいても結局負担するのは現役や若者だし。

    +5

    -29

  • 2114. 匿名 2020/06/28(日) 20:01:17 

    >>2055
    ただの風邪で検査となると、感染してない場合のリスク高過ぎない?

    +3

    -0

  • 2115. 匿名 2020/06/28(日) 20:01:32 

    >>2102
    嘘つき久住、まだテレビ出てるの?!

    +8

    -0

  • 2116. 匿名 2020/06/28(日) 20:01:35 

    >>2045
    東京だけど子どもはみんなしてるよ
    大学生っぽい若者がしてない率高い

    +11

    -3

  • 2117. 匿名 2020/06/28(日) 20:01:45 

    >>1759
    野球ごときで何。

    +5

    -3

  • 2118. 匿名 2020/06/28(日) 20:01:49 

    >>2102
    え?w

    +2

    -0

  • 2119. 匿名 2020/06/28(日) 20:02:13 

    >>2
    じわるw

    +1

    -2

  • 2120. 匿名 2020/06/28(日) 20:02:14 

    >>1939
    近くに新しいショッピングモールがオープンしてますよね?
    それも嫌な予感がしてしまいます。

    +7

    -0

  • 2121. 匿名 2020/06/28(日) 20:02:19 

    >>2087
    日本人だってたくさんいるよ。

    +3

    -0

  • 2122. 匿名 2020/06/28(日) 20:02:28 

    >>2113
    スウェーデンが失敗したじゃん
    ブラジルやアフリカくらい若年層多くないと無理な作戦だと思うよ

    +8

    -2

  • 2123. 匿名 2020/06/28(日) 20:02:31 

    >>1988
    許したかなんかわからないよ。

    +4

    -0

  • 2124. 匿名 2020/06/28(日) 20:02:38 

    >>1987
    えーまた今度温泉に行くよ絶対

    +2

    -8

  • 2125. 匿名 2020/06/28(日) 20:02:45 

    >>2103
    男性ですか?若い子ですか?

    鏡を見ながら自分の投稿を
    声に出して読んでみてください。

    鏡に映る お前の顔、どんなかな?

    +0

    -7

  • 2126. 匿名 2020/06/28(日) 20:03:05 

    >>1830
    これね

    世間の視線も厳しかった。最初のチャーター機では、思いもよらぬ「主張」をする帰国者も現れた。
    2人の帰国者が帰国後のウイルス検査を拒否し、強引に自宅に戻ったのだ。

    「2人は、『自分には症状がない』『早く家に帰りたい』と訴えたそう。また厚労省の職員が『ご自身のために検査を受けるべきです』と説得すると、怒り出して動画を撮影し始めた。その後、SNSなどで『彼らが自由に動くのはバイオテロだ』など役所の対応のまずさが批判されました」(前出・全国紙社会部記者)

    大々的に報じられていないが、実は第二便、第三便でも軋轢が生じていた。

    「受け入れ先で、『テレビがない』と不満を言ったり、『こっそり逃げ出すぞ』と脅しのように凄む帰国者がいたそう。相部屋が不満で、『こんな狭いところに閉じ込めるな!』『人権無視か!』などの怒鳴り声もあったとか」(政府関係者)
    【新型肺炎】自殺職員らに向けられた帰国者の苛烈怒号「人権無視か!」…中国人化した邦人たちに怒りの声【埼玉県和光市】 | 人生パルプンテ
    【新型肺炎】自殺職員らに向けられた帰国者の苛烈怒号「人権無視か!」…中国人化した邦人たちに怒りの声【埼玉県和光市】 | 人生パルプンテparupunte-life.com

    埼玉県和光市の緑豊かな一帯にある国立保健医療科学院。保健、医療、福祉に従事する職員の人材育成などを行う同科学院には、7階建ての受講生用寄宿舎がある。通常は研修中の地方自治体職員などが宿泊する施設だが、現在は新型コロナウイルスが猛威を振るう中



    https://www.news-postseven.com/archives/20200206_1540058.html?DETAIL

    +13

    -2

  • 2127. 匿名 2020/06/28(日) 20:03:14 

    >>2101
    あり得ると思う。千葉は感染者の年代とどの地域に通勤(通学)していていつから症状が出たか発表してるけど、都内通勤者や通学者が多いもの。その上で感染経路不明ってなってるから通勤電車等で感染してる可能性は高いよ。

    +6

    -2

  • 2128. 匿名 2020/06/28(日) 20:03:23 

    早く電車が密と言ってくれ

    +21

    -0

  • 2129. 匿名 2020/06/28(日) 20:03:25 

    >>2107
    性を売りにする商売は永遠に閉店でいいよ

    +22

    -2

  • 2130. 匿名 2020/06/28(日) 20:03:35 

    >>2035
    なんでそんな上からなんだろう。
    もともと都内の人?

    +5

    -0

  • 2131. 匿名 2020/06/28(日) 20:03:40 

    >>2059
    嘘付き、子供もスーパーに来てる

    +12

    -3

  • 2132. 匿名 2020/06/28(日) 20:03:47 

    >>2087
    では、中国のお店の従業員が感染したら、「中国人だという根拠は?」と聞くの?
    特別なお店でない限り、中国人だと思うよね。

    +4

    -2

  • 2133. 匿名 2020/06/28(日) 20:04:02 

    >>2115
    中居の昼の番組にレギュラーかのように出ています…

    +3

    -0

  • 2134. 匿名 2020/06/28(日) 20:04:21 

    >>528
    なんかすごい性格悪そう

    +11

    -34

  • 2135. 匿名 2020/06/28(日) 20:04:23 

    >>2106
    抗体検査が陰性だと抗体もちなの?

    +2

    -2

  • 2136. 匿名 2020/06/28(日) 20:04:24 

    自粛しろ!とは言えない。ただ働いてる人なら職場に遠出しますとか、ディズニーに行きますって報告は欲しい。

    +24

    -1

  • 2137. 匿名 2020/06/28(日) 20:04:28 

    >>2065
    まだ分からないよ
    学校からクラスターが出たら通えなくなるから積極的な検査してないだけで10代もかなり居ると思います
    ただほぼ無症状なんじゃないかな

    +8

    -0

  • 2138. 匿名 2020/06/28(日) 20:04:39 

    >>2112
    田舎から田舎ならありじゃない?
    東京の人はさすがに出られないね

    +5

    -0

  • 2139. 匿名 2020/06/28(日) 20:04:53 

    >>2112
    そういう人が増やすんだわコロナ。解除されているが状況みて行動出来ないものかね、旅行行ってコロナになったら結局は叩かれるよ。

    +9

    -2

  • 2140. 匿名 2020/06/28(日) 20:05:01 

    >>2112
    来ないで。
    それと、旅行行く は意味重複

    +5

    -1

  • 2141. 匿名 2020/06/28(日) 20:05:20 

    山本太郎しか知事になれる人いない
    他はあやしい

    +2

    -19

  • 2142. 匿名 2020/06/28(日) 20:05:20 

    >>528
    がるってこれ好きだよねー
    八割くらいこういうこと言ってない?と思うときがある
    今はまだしも冬のとき

    +14

    -16

  • 2143. 匿名 2020/06/28(日) 20:05:25 

    >>1957
    まぁそんな企業へ入社出来るようなエリートも努力したんだから仕方ない。

    +3

    -2

  • 2144. 匿名 2020/06/28(日) 20:05:27 

    >>1642
    横から失礼致します
    選ばなければ仕事はあるけど普通選ぶから。

    +10

    -0

  • 2145. 匿名 2020/06/28(日) 20:05:32 

    >>2129
    障害者の方で助かってる家もあるとは思うよ

    +4

    -5

  • 2146. 匿名 2020/06/28(日) 20:05:35 

    >>2135
    持ってないよ
    コロナっぽい症状だったけど、ただの重い風邪だった

    +8

    -0

  • 2147. 匿名 2020/06/28(日) 20:05:43 

    良いとか悪いじゃないんだけど、まだこんなにコロナコロナ言ってるの残念だけど今ピークのブラジルあたりと日本だけなんだよね。
    ヨーロッパももうあまり気にしてない人がほとんど。

    +0

    -19

  • 2148. 匿名 2020/06/28(日) 20:05:44 

    日曜スクープ観てるけど、安倍さんは素晴らしいなーと思う。

    +3

    -6

  • 2149. 匿名 2020/06/28(日) 20:06:03 

    >>2051
    日本人じゃない人がどうでもいいなら最初からそう書きなよ。

    +1

    -0

  • 2150. 匿名 2020/06/28(日) 20:06:03 

    >>2102
    あれ見てたけど意味がわからなかった。
    なんであの空気の流れになるのか意味不明。

    +3

    -0

  • 2151. 匿名 2020/06/28(日) 20:06:05 

    もう増えても減ってもそんなにニュースにはならなさそうな気がするわ。。

    +8

    -0

  • 2152. 匿名 2020/06/28(日) 20:06:10 

    かかった人の症状みてると、陰性になったのに、
    味覚が戻らないとか頭痛が酷いとか後遺症も残ってる人多くて怖い。
    肺に損傷受けてしまったダイバーさんはもう潜ることは無理だとか。

    +50

    -0

  • 2153. 匿名 2020/06/28(日) 20:06:14 

    海外から成田空港に到着 外国籍の40代男性が新型コロナ感染 (2020年6月28日掲載) - ライブドアニュース
    海外から成田空港に到着 外国籍の40代男性が新型コロナ感染 (2020年6月28日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    厚生労働省は28日、海外から成田空港に到着した外国籍の40代男性が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。

    +14

    -0

  • 2154. 匿名 2020/06/28(日) 20:06:23 

    >>2112
    釣りー

    +4

    -2

  • 2155. 匿名 2020/06/28(日) 20:06:29 

    >>2104
    わかかないだろ

    +2

    -0

  • 2156. 匿名 2020/06/28(日) 20:06:34 

    早くGOTOキャンペーン始まらないかなー

    +3

    -14

  • 2157. 匿名 2020/06/28(日) 20:06:36 

    >>2153
    こういうのから北京型だの欧州型が入ってくるんだよ

    +18

    -0

  • 2158. 匿名 2020/06/28(日) 20:06:37 

    >>2136
    逆に言わないで黙ってると思う。

    +9

    -0

  • 2159. 匿名 2020/06/28(日) 20:06:48 

    岡山住みです。職場の人が1日ディズニーに行くそうです。

    +27

    -2

  • 2160. 匿名 2020/06/28(日) 20:06:57 

    >>1975
    それは言い過ぎ。口悪いな。

    +14

    -2

  • 2161. 匿名 2020/06/28(日) 20:06:58 

    7月上旬ディズニー関係
    7月下旬帰省関係
    8月半ば帰省関係

    怖いね

    私は今回コロナを通じて占いだとかああいうのは当たらないなって実感した
    20歳頃とか若いころは信じていたけどね

    +17

    -0

  • 2162. 匿名 2020/06/28(日) 20:07:09 

    >>1
    今日の状況貼ります。東京都HPより

    重症患者13人ってのが集中治療が必要な人だそう。私としては心配ないかなーて印象。
    東京都の病床は2000以上あるって小池さん言ってたし、そのうち250弱の占有ならそんなに心配いらないんじゃない?

    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

    +9

    -14

  • 2163. 匿名 2020/06/28(日) 20:07:11 

    >>2135
    陰性と陽性の意味知らないのかな

    +4

    -3

  • 2164. 匿名 2020/06/28(日) 20:07:20 

    >>2158からの〜感染経路不明ですね

    +3

    -0

  • 2165. 匿名 2020/06/28(日) 20:07:36 

    >>1738
    父親の意識まるでゼロだね。
    子供って女1人じゃ生まれないのに、一緒に作ったんじゃないの?

    +26

    -0

  • 2166. 匿名 2020/06/28(日) 20:07:38 

    >>2157
    最悪、学習しないよね、同じ事していて。

    +8

    -0

  • 2167. 匿名 2020/06/28(日) 20:07:38 

    >>1542
    出張ホストを利用する人もいるだろうし、出会い系を利用する人もいるだろうね。旦那に浮気されて元彼と短期間不倫してた人は知ってる。

    +8

    -0

  • 2168. 匿名 2020/06/28(日) 20:07:41 

    >>1308
    でもそこにいる人たちはどうなるの?そのまま消えるか、別の仕事につくならまだしも生活保護やもっとやばい方に行くよ。税金に頼られたり治安が悪くなったら私たちも困るんだよ。その辺まで考えてるからどうにもできないんでしょ。ただ潰して終わりじゃないから難しいんだよ。

    +2

    -1

  • 2169. 匿名 2020/06/28(日) 20:08:06 

    >>2147
    ニュースみてますか?

    +8

    -0

  • 2170. 匿名 2020/06/28(日) 20:08:15 

    >>2159
    どうしたの?だめなの?職場で禁止されていないんでしょ?

    +9

    -0

  • 2171. 匿名 2020/06/28(日) 20:08:20 

    >>2101
    20代30代がほとんどなんだよね、なら通勤電車って言うよりやっぱり夜の店とかクラブとか大学とかそういう感じなんじゃないの?
    通勤電車なら、漏れなく40代50代60代まで感染が広がってると思うわ。

    +14

    -2

  • 2172. 匿名 2020/06/28(日) 20:08:22 

    >>2065
    行動範囲からいっても10代より20台は当初から妥当かなと思うけど
    そもそも10代が広げるなんてあった?
    若者がってならあったけど

    +3

    -1

  • 2173. 匿名 2020/06/28(日) 20:08:22 

    >>2138
    出るよー当たり前じゃん!

    +2

    -3

  • 2174. 匿名 2020/06/28(日) 20:08:23 

    >>2153
    だからまだ海外の空の便の緩和は早すぎるんだよ春節の二の舞だよ国は何も学ばないのか

    +28

    -2

  • 2175. 匿名 2020/06/28(日) 20:08:24 

    四国の観光地で働いてますが8月に東京の高校生が修学旅行で来ます。。正直不安でしかないです。

    +17

    -0

  • 2176. 匿名 2020/06/28(日) 20:08:26 

    >>2147
    未来から来た人?

    +6

    -0

  • 2177. 匿名 2020/06/28(日) 20:08:32 

    旅行、現地の人達に嫌がられてまで行きたいかねぇ。
    観光の人も表面には出さないだろうけど、「うわ、東京から来たのか...」って思われるだろうからホテルも住所書くから泊まりにくいよ。
    私は都内在住だけど嫌がられるだろうからしばらく旅行は行かないよ。

    +6

    -0

  • 2178. 匿名 2020/06/28(日) 20:08:38 

    心底軽蔑するわ
    東京の新たな感染者60人 半数が「夜の街」関連 (2020年6月28日掲載) - ライブドアニュース
    東京の新たな感染者60人 半数が「夜の街」関連 (2020年6月28日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    東京都は28日に60人の新型コロナウイルスへの感染を確認しました。関係者によりますと、28日に東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は60人でした。緊急事態宣言の解除後の一日あたりの最多感染者数

    +19

    -0

  • 2179. 匿名 2020/06/28(日) 20:09:06 

    >>2152
    そういうのは報道しないから知らない人が多いよね

    もっと、電車のつり革広告とかネットゲームの広告とかいろんなところで報道すべきだと思う

    あとおじさんのバイブルである週刊ポストでは「風俗キャバは危険」特集して教育するとか

    +34

    -0

  • 2180. 匿名 2020/06/28(日) 20:09:08 

    >>2140
    どこにしようかなー旅行いくよー!

    +1

    -9

  • 2181. 匿名 2020/06/28(日) 20:09:09 

    >>2085
    無策でしょうね。国も都も。
    市中感染じゃないって、今日、言い張ってるし。

    +12

    -0

  • 2182. 匿名 2020/06/28(日) 20:09:10 

    >>2136
    言えないなら、行かなきゃいいのにね…

    +5

    -0

  • 2183. 匿名 2020/06/28(日) 20:09:16 

    小池大嫌いだけど、通勤電車での感染は正直あまりないのかなと素人ながらに思ってる。
    在宅だからそもそも電車のってないし移動でもなるべく電車使わないようにしてるけど電車で感染するならもっと感染者多いと思う。
    換気なしで汚いくしゃみ浴びたらマスクつけてても危険かもしれないけど。
    ただの自論でしかないし自信もないが。

    +11

    -3

  • 2184. 匿名 2020/06/28(日) 20:09:24 

    集団検査して陽性になった夜の街関係者はおとなしくしてるんだろうか。
    するわけないか。

    +9

    -0

  • 2185. 匿名 2020/06/28(日) 20:09:26 

    >>2173
    この人釣りだよ

    +4

    -0

  • 2186. 匿名 2020/06/28(日) 20:09:28 

    >>2147
    おめでたいな

    +4

    -0

  • 2187. 匿名 2020/06/28(日) 20:09:28 

    >>262
    先生ってだれだよ

    +7

    -0

  • 2188. 匿名 2020/06/28(日) 20:09:32 

    >>2162
    年齢は分かりませんか?

    +3

    -1

  • 2189. 匿名 2020/06/28(日) 20:09:51 

    高熱2日間続いて病院2つ行ったけど検査にいける条件を満たしてないと言われ
    レントゲンや採血もして結果を見て、この結果ならたぶんコロナじゃないけど2週間は外出しないでと言われた

    先日抗体検査を受ける機会があったら、抗体があると
    やっぱりあの時コロナだったんじゃん
    全員検査しない方針で死者数抑えてるから仕方ないかもだけど、身をもって経験したので
    日本の感染者数は本当に意味ないなと

    +14

    -3

  • 2190. 匿名 2020/06/28(日) 20:09:54 

    >>2162
    信用ならないよ、検査沢山出来るといってなかなか出来ない状況になったりしていたからね。

    +6

    -4

  • 2191. 匿名 2020/06/28(日) 20:09:57 

    >>2162
    私もこれチェックしてる。ずいぶん減ったよね。重症。

    +5

    -0

  • 2192. 匿名 2020/06/28(日) 20:10:15 

    >>2154
    釣りじゃないよー
    候補は福岡か松山、北海道あたりかなー叩かれてもいくよー!

    +3

    -6

  • 2193. 匿名 2020/06/28(日) 20:10:33 

    >>2163
    いや、文脈からその人がおかしいこと言ってるなと思って

    +1

    -2

  • 2194. 匿名 2020/06/28(日) 20:10:35 

    >>2170禁止はされてないけど、、、病院勤務の看護師だよ

    +13

    -1

  • 2195. 匿名 2020/06/28(日) 20:10:36 

    選挙が終われば100人超えてそう

    +17

    -0

  • 2196. 匿名 2020/06/28(日) 20:10:44 

    >>2183
    私もそう思う。

    +4

    -0

  • 2197. 匿名 2020/06/28(日) 20:10:44 

    >>2162
    重要なのは重傷者の数だよね。
    ほとんど無症状らしいし、PCR検査も本当に適当な結果しか出ないらしいから本当に感染してるのかも怪しいものだもの。

    +3

    -0

  • 2198. 匿名 2020/06/28(日) 20:11:03 

    >>2125
    意味わからん
    アホなの
    別にコロナになっても大半の奴は気付かないんだろ
    大した事ないじゃん

    それよりも社会が過剰反応する事が怖い 

    ところでチミはコロナ倒産って知ってるか?
    もちろん知ってるよね だってチミは煽る側の人間だから笑

    +0

    -8

  • 2199. 匿名 2020/06/28(日) 20:11:07 

    >>743
    ベッキーで再生された

    +47

    -0

  • 2200. 匿名 2020/06/28(日) 20:11:09 

    >>2057
    都民じゃないけど、名古屋でもその訓練していましたよ。

    +4

    -0

  • 2201. 匿名 2020/06/28(日) 20:11:13 

    >>2159
    いいなぁ、、行きたいけどまだ行く気がしない
    でも行きたい

    +7

    -4

  • 2202. 匿名 2020/06/28(日) 20:11:15 

    >>2175
    中止になるかもね

    +20

    -0

  • 2203. 匿名 2020/06/28(日) 20:11:16 

    >>2156
    始まってもリスク考えたら旅行なんて行けるかどうか…
    この調子じゃ年内も厳しくない?

    +9

    -2

  • 2204. 匿名 2020/06/28(日) 20:11:19 

    >>2168
    そんな心配してあげなくていいんじゃない?

    +5

    -0

  • 2205. 匿名 2020/06/28(日) 20:11:20 

    >>2152
    イギリスのチャールズ皇太子が味覚障害まだあるって書いていた人いたね。命に別状なくても不便だね。

    +30

    -0

  • 2206. 匿名 2020/06/28(日) 20:11:25 

    >>1763
    帰ったらまず身に付けてるアクセサリーと財布やスマホ等をアルコール除菌して拭く
    バッグにも除菌スプレー
    念入りに手洗いうがい
    念入りにメイク落としと、コンタクト外して目の中も洗い流してアイボン
    そのあと着てた洋服全部脱いで洗濯して
    そのままお風呂に入って全ての汚れを洗い流すようにしてる

    出張で成田から飛行機乗ったり電車新幹線バスフルに使ってて怖いしマスク1枚で不安だけど、とりあえずこのくらい毎日徹底させてれば少しは安心できる

    +34

    -0

  • 2207. 匿名 2020/06/28(日) 20:11:25 

    >>1642
    横だけどこれからはそもそも仕事がなくなるのでは?不景気で。経済がやばいと言ってる人はそこを懸念してるのではないかと思うけど。自粛自粛言ってる人は経済に対して楽観的なんじゃない?下手したら生活保護も年金もいつまてあるか分かんないよ。

    +17

    -0

  • 2208. 匿名 2020/06/28(日) 20:11:30 

    夫が仕事の飲み会に行こうとしてるのが嫌だ〜
    場所が新宿だったらやめるとか言ってるけどそういう問題じゃないし私妊婦なんだけど…
    これ以上増えるようならやめてと伝えたけどあんまり納得してなさそう

    +39

    -0

  • 2209. 匿名 2020/06/28(日) 20:11:38 

    >>2185
    ガルで釣りって何が楽しいのかしらね
    どうせなら思わず吹き出すようなおもしろトークして欲しいけど

    +6

    -0

  • 2210. 匿名 2020/06/28(日) 20:11:42 

    カラオケしないと死ぬ病なのか?
    「緊急事態下と同レベルの強い危機感」 小樽で新たに14人感染 (2020年6月28日掲載) - ライブドアニュース
    「緊急事態下と同レベルの強い危機感」 小樽で新たに14人感染 (2020年6月28日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    北海道小樽市で、新たに14人が新型コロナに感染していたことが分かった。市長は、緊急事態下と同程度の状況だとして強い危機感を抱いていると発言。感染が分かった14人については、全員が「昼カラオケ」の利用客だったという

    +34

    -1

  • 2211. 匿名 2020/06/28(日) 20:11:54 

    >>2190
    東京都が出してるもの信用できならひとりで勝手にいつできるか分からないワクチンを待ち続けて自粛してください。w
    可哀想な人・・・

    +4

    -8

  • 2212. 匿名 2020/06/28(日) 20:12:22 

    >>743
    センテンススプリングかよw

    +34

    -0

  • 2213. 匿名 2020/06/28(日) 20:12:31 

    >>2201
    人数制限されたディズニー、行きたいよね。
    密を避けたディズニーなんて最高じゃん。

    +18

    -10

  • 2214. 匿名 2020/06/28(日) 20:12:39 

    でも、パレードもショーもない。アトラクションも一部休止。開園時間短縮。
    これじゃあ余程入園客を減らさないと、パーク自体の人口密度は減っても、やってるアトラクションやレストランに人が集中して密になりそうなんですけど。
    1日あたり何人くらい入れるんだろうか。沿線だから不安しかありません。

    +5

    -1

  • 2215. 匿名 2020/06/28(日) 20:12:53 

    >>2068
    上海ディズニーランドは5月11日から再開して、毎日2万4000人の計100万人も入園者がいるのに感染者はゼロだからほとんどリスクはないと考えていい。

    +17

    -3

  • 2216. 匿名 2020/06/28(日) 20:12:57 

    >>2161
    ディズニー解除されてからがどうかね?

    でも今、だんだん増えてきてるから、そんなに行かないんじゃないかな?
    オンライン予約って言ってから、さらに増えてるよね

    +6

    -0

  • 2217. 匿名 2020/06/28(日) 20:12:59 

    >>2192
    この人は釣りだけど、本当に旅行行きまくる人はいるよね
    そういう人はコロナのニュースなんかそもそも見ないしトピにも来ない
    この時間も外食してるわ

    +19

    -0

  • 2218. 匿名 2020/06/28(日) 20:13:23 

    独身ならまだしも、既婚者で風俗に行く人は本当、碌でもないよね。
    不貞行為はするし、ウイルスを家庭内にも持ち込むし。
    何なの?

    +31

    -0

  • 2219. 匿名 2020/06/28(日) 20:13:29 

    >>2194
    危機感うすっ。

    +13

    -1

  • 2220. 匿名 2020/06/28(日) 20:13:31 

    >>2215
    中国のニュースは信じない

    +30

    -0

  • 2221. 匿名 2020/06/28(日) 20:13:43 

    >>2162
    年配の人達は重症化しやすいって言われてるから注意しているからね
    逆に若い人達は無症状や味覚障害程度みたいだから
    アクティブにしている結果かな
    仕事休めないし忙しいし

    +6

    -0

  • 2222. 匿名 2020/06/28(日) 20:13:43 

    >>1036
    それだよねえ、じわじわ増やしていって秋冬になったらしれっと3桁にして第2波ですねー!って印象操作しそう
    今すでに3桁いってそうだけど…

    +24

    -0

  • 2223. 匿名 2020/06/28(日) 20:13:54 

    >>2178
    夜の街関連って客も?

    +8

    -0

  • 2224. 匿名 2020/06/28(日) 20:14:05 

    ・withコロナ
    ・経済まわそう

    ↑わかる。
    でも、増加状況に応じた対策が無いと不安だよね。
    緊急事態宣言や休業要請を出せないとしても、
    この先、外出自粛要請や営業時間の制限等が必要になってくるかもしれない。
    東京アラートの内容を整備し直して、備えてもらいたいです。

    +12

    -0

  • 2225. 匿名 2020/06/28(日) 20:14:07 

    >>2203
    goto楽しみにしてるわー。
    でも関東住みの方は除外にした方がいいと思う。

    +8

    -4

  • 2226. 匿名 2020/06/28(日) 20:14:09 

    >>2214
    発表してなかった?何人って
    沿線で気になるなら調べたら?

    +3

    -0

  • 2227. 匿名 2020/06/28(日) 20:14:16 

    みんな7月から通常出勤?

    +8

    -0

  • 2228. 匿名 2020/06/28(日) 20:14:21 

    夫がなんでかんで地方の実家にお盆に帰省しようとしてる。
    感染したら村八分だし、PA混んでるから何とか時期をずらすように言っているけれど、聞く耳持たない。
    行きたくないから、首都圏近郊の住民はお盆休みに帰省しないように制限してくれないだろうか…。

    +24

    -1

  • 2229. 匿名 2020/06/28(日) 20:14:23 

    >>1160
    今コロナリスクおかしてナウシカ見る必要性ある?

    +30

    -4

  • 2230. 匿名 2020/06/28(日) 20:14:29 

    >>2188
    今ちょっと忙しいから東京都のHPググってみてくれない?

    +9

    -1

  • 2231. 匿名 2020/06/28(日) 20:14:45 

    都内住みだけど、夏休み神奈川の実家に帰りたいと思ってたけどやめた方がいいのかなぁ
    都内住みの方、やっぱり帰省はしていませんか??

    +9

    -1

  • 2232. 匿名 2020/06/28(日) 20:14:55 

    職場のアホ同僚(浮腫みアンパンマン)が、週末は必ずヤッスイ香水つけまくって帰っていく。
    きっとヤッスイ飲み屋に行ってるんだろうな…こいつから社内に感染広がったらどうすんだろうって、いつも思うけど、自分はほぼ在宅できててラッキーな半面、仲良い人は出社組で、こんなやつから感染したとしたら悲しいい…

    +9

    -0

  • 2233. 匿名 2020/06/28(日) 20:14:59 

    >>2065
    10代後半は普通に遊んでいるでしょう
    未成年ってことで公表してないとか?不公平だね

    +13

    -0

  • 2234. 匿名 2020/06/28(日) 20:15:01 

    >>2175
    行かないよ
    断言できる

    +9

    -0

  • 2235. 匿名 2020/06/28(日) 20:15:13 

    都で60人感染 経路不明は39人 - Yahoo!ニュース
    都で60人感染 経路不明は39人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    東京都がきょう新たに確認した新型コロナ感染者は60人だった。60人のうち39人は感染経路がわかっておらず、また全体のおよそ半数にあたる31人は夜の繁華街で接待を伴う飲食店の関係者だという。

    +5

    -0

  • 2236. 匿名 2020/06/28(日) 20:15:35 

    >>2206
    横だけど、そこまで気を付けてるなら、コンタクト止めて眼鏡にした方が良いのでは?

    +13

    -2

  • 2237. 匿名 2020/06/28(日) 20:15:35 

    >>2215
    嘘つき国家だから信用できないな
    コロナも今起きてる洪水も
    情報規制して情報流した人
    逮捕するような国だもん
    どんな手を使っても嘘つくよ

    +14

    -0

  • 2238. 匿名 2020/06/28(日) 20:15:39 

    >>2208
    都内なら新宿とか関係ないよね
    旦那さんなんで新宿だけやばいと思ってんだろ?

    +13

    -1

  • 2239. 匿名 2020/06/28(日) 20:15:56 

    >>121
    国会閉会した当日にウキウキと会食もしてたよー

    +12

    -0

  • 2240. 匿名 2020/06/28(日) 20:15:59 

    >>2216
    仮にディズニー感染者が出たとして、
    ディズニーで感染した人はいわゆるアクティブ層だから、当然帰省して地方に拡散すると思うわ

    あとディズニーは「元旦だからこそ混まないから行く」とかこういう人もいるので
    「コロナだからこそ混まないから行く」という人も皆無ではないと思う

    +24

    -0

  • 2241. 匿名 2020/06/28(日) 20:16:06 

    >>2194
    こんな看護師嫌だ。
    医療従事者に全てを我慢しろなんて言わないけど、東京がこの状況で、わざわざ感染者ほぼいない岡山から行くなんて絶対感染しない自信があるんだろうか。

    +17

    -1

  • 2242. 匿名 2020/06/28(日) 20:16:09 

    >>2225
    沖縄は危ないね。

    +2

    -0

  • 2243. 匿名 2020/06/28(日) 20:16:37 

    >>2193
    おかしいの自分じゃない?

    +2

    -4

  • 2244. 匿名 2020/06/28(日) 20:16:54 

    >>2227
    宣言抜けてからだよー

    +0

    -0

  • 2245. 匿名 2020/06/28(日) 20:17:05 

    >>2238
    横だけど、
    「夜の街さえ行かなきゃへーき。ディズニーは安全。街中も飲み会も安全」って考えの人も多いよね

    +19

    -1

  • 2246. 匿名 2020/06/28(日) 20:17:18 

    >>2231
    関西と北海道だから、当分帰省するつもり無いけど、神奈川県なら良いような気がする。
    仕事で行き来してる人数も多いし。

    +11

    -0

  • 2247. 匿名 2020/06/28(日) 20:17:20 

    >>2057
    懐かしい!!!

    +4

    -0

  • 2248. 匿名 2020/06/28(日) 20:17:24 

    もうすぐ100人越えると思った方がいいね。

    +18

    -0

  • 2249. 匿名 2020/06/28(日) 20:17:27 

    都内に田舎者が来たら危険外来種
    東北ヒトモドキか近畿ヒトモドキが多い

    +3

    -1

  • 2250. 匿名 2020/06/28(日) 20:17:29 

    緊急事態宣言解除して、増えたんだよね?今の生活続けてて減る事ってあるの?もう一度宣言出す事は検討してないって西村さん言ってるけど、このまま増え続けても仕方ないってこと?

    +6

    -0

  • 2251. 匿名 2020/06/28(日) 20:17:31 

    >>1615
    がるちゃんでも特ア嫌いな人多いけど
    堤防決壊や大雨のニュースは報道した方がいいと思う
    中国政府は隠蔽して現地中国人のネットの書き込みも即削除してるけどね

    それを知って、映像みてどう感じるか?考えるかは個人の判断だけど
    隠蔽するより情報提供した方がいい

    +9

    -0

  • 2252. 匿名 2020/06/28(日) 20:17:37 

    >>2240
    行く予定の日に熱がでたら解熱剤飲んででも行く人いるだろうな

    +25

    -1

  • 2253. 匿名 2020/06/28(日) 20:17:38 

    都知事選終わったら100人越えが続いても、
    東京アラートだのステイホーム週間だのみたいな
    ゆる~い意味のない発令しかしなそう。

    +18

    -0

  • 2254. 匿名 2020/06/28(日) 20:18:03 

    また宣言出たらテレワークか・・・
    三ヶ月のテレワークで6キロ太り、やっと3キロ戻ったところ
    長年テレワークしててスリムな人はどうやって調整してるの

    +14

    -1

  • 2255. 匿名 2020/06/28(日) 20:18:09 

    >>1533
    ただの元都民ですが、ちょっとコロナはやってからの東京叩きは目に余る、基本東京は加害者で地方は被害者って…、どうせディズニー始まったら都民が来てほしく無いのに地方から東京経由して千葉に行ってコロナ持ち込んだりうつされたりして全国にばらまくんでしょう。通勤電車に浮かれた観光客が戻ってくるのもうっとうしいし。東京の人を菌扱いとか、東京民ザマーーーwwwとか、はたから見ててもドン引きです。

    +47

    -7

  • 2256. 匿名 2020/06/28(日) 20:18:11 

    >>1633
    知床旅情は素人カラオケでもみんなそこそこ良い点が出る。すなわち、歌唱の難易度が高くないのに。

    +7

    -1

  • 2257. 匿名 2020/06/28(日) 20:18:13 

    >>2227
    在宅続行
    会社でコロナ出たし都心だからね
    出社する人もいるけど

    +16

    -0

  • 2258. 匿名 2020/06/28(日) 20:18:16 

    >>2227
    7月も勤務日数減る予定です。

    +8

    -0

  • 2259. 匿名 2020/06/28(日) 20:18:23 

    >>2194
    看護師さんてストレスたまるからか遊びまくってる人からいるよね
    しかも旅行好き多いよね
    私も看護師の友達いっぱいいるからわかるけど元気でアクティブ
    まあ病院から禁止されていないんならしょうがないのでは?

    +24

    -0

  • 2260. 匿名 2020/06/28(日) 20:18:38 

    >>2103
    大したことないからこそ、既往もわからない他人に移したら危ないんだよ。
    自分のなかでは増えなかったウイルスが、その人の中では増えるかもしれない。
    大量のウイルス浴びたら、健常でも発祥するって想像できないか?

    +6

    -0

  • 2261. 匿名 2020/06/28(日) 20:18:47 

    >>2235
    感染経路不明39人
    夜の街関連31人
    計60人

    どういう計算したら60人になるのか教えて欲しいw

    +21

    -2

  • 2262. 匿名 2020/06/28(日) 20:18:49 

    >>1954
    ジンクスとかあるんじゃない?
    舞浜駅でネット繋げば買えるみたいな!
    もうキャストになればいいのに。
    私の周りでディズニー好きが何人か居たけど、みんなディズニーのキャストになってたよ。
    もう10年も前の話だが。

    +21

    -0

  • 2263. 匿名 2020/06/28(日) 20:18:56 

    >>1883
    あなたこそもっと調べな?

    +4

    -0

  • 2264. 匿名 2020/06/28(日) 20:18:58 

    マスクなんて暑くてやってらんないよ

    +8

    -4

  • 2265. 匿名 2020/06/28(日) 20:18:59 

    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

    +31

    -0

  • 2266. 匿名 2020/06/28(日) 20:19:07 

    緊急事態宣言出して!お願い!

    +7

    -2

  • 2267. 匿名 2020/06/28(日) 20:19:09 

    >>2231
    実家広島だけど帰省しないよー
    夫の実家は都内だけど、zoom帰省にすると思う。お取り寄せ何か贈るつもり。

    +5

    -1

  • 2268. 匿名 2020/06/28(日) 20:19:14 

    >>891
    旦那が風俗、やたら多いね。
    知らぬ間に奥さんに感染させてるの多いんだろうな

    +41

    -0

  • 2269. 匿名 2020/06/28(日) 20:19:15 

    旅行批判してる人は他人に自粛押しつけ過ぎ
    そもそも国がGOTOしたり北海道も道民割

    来月旅行するよ
    折角補助金もらえる
    旅行28日に予約

    今年の冬なんてまた観光業は総崩れするんだから今年の夏に貯金ためてもらうしかないでしょ
    旅行自粛しろっていう人は経済見えて無さすぎ

    気になる人引き続き自粛してればいいけど、他人に押しつけや旅行行く人叩くのは違うわ

    +6

    -19

  • 2270. 匿名 2020/06/28(日) 20:19:15 

    >>1835
    関西をやたら敵視してるよね
    悪い事をする時は関西弁使うし

    +3

    -10

  • 2271. 匿名 2020/06/28(日) 20:19:23 

    世界的に二回目の外出制限はしなさそうだよね
    韓国は2回目もやってたけど、気緩んで全然言うこと聞いてないみたいだし

    +11

    -0

  • 2272. 匿名 2020/06/28(日) 20:19:29 

    >>2178
    夜の街って本当なんなの。
    自粛期間にも従わず、対策したら営業していいよって言われたのに対策もしないし。検査もほとんど拒否。
    安全に営業して儲けたいとかでもなさそうだし、もはや何がしたいのか分からないんだけど。

    +21

    -1

  • 2273. 匿名 2020/06/28(日) 20:19:35 

    >>2207
    まああとはどれくらいのレベルの暮らしをしたいかじゃない?命さえあればどんな貧乏な暮らしでもいい、という人は自粛を望むだろうし、ある程度の生活をしていきたい人は経済がやばいっていうよ。けど自粛自粛って言っている人はまだ自粛してもそこまで苦しくはならないだろうって考えてそうだけどね。地方自治体とかは破綻しそうなとこも出てくるよ。あとは本当に国が傾いたら生きるか死ぬかみたいになるかも。

    +4

    -0

  • 2274. 匿名 2020/06/28(日) 20:19:38 

    >>545
    どおっしよーおー
    まだまだ(自粛解除が)早いかしーラ

    +13

    -3

  • 2275. 匿名 2020/06/28(日) 20:19:38 

    >>2265
    読み易い字!

    +25

    -1

  • 2276. 匿名 2020/06/28(日) 20:19:42 

    >>2242
    石垣とか離島に行く人とか多いと思う。
    医療体制の脆弱な場所への旅行ってどうなの?

    +6

    -1

  • 2277. 匿名 2020/06/28(日) 20:19:55 

    >>238
    貴族みたいな動画流してたね。

    +9

    -2

  • 2278. 匿名 2020/06/28(日) 20:19:56 

    >>2255
    全員が日本人とは思ってないけど、叩きトピに常駐してる人なのかなーと思ってる。
    誰を叩いてないと死ぬと思ってるんじゃなかろうかw

    +10

    -0

  • 2279. 匿名 2020/06/28(日) 20:20:05 

    >>2236
    さらに横
    ずっとコンタクトしてたならいきなりやめられなくない?
    ちなみに私はコンタクトやカラコンしてるけど、怖い時は花粉用のゴーグル付けてる…笑
    公共交通機関使うならほんとはフェイスガードしたいくらい

    +14

    -3

  • 2280. 匿名 2020/06/28(日) 20:20:05 

    >>2044
    ご両親が幼子を祖父母に預けた事件思い出した
    それで農業しながら孫を見てたけど…ってやつ

    親が陽性なら預けるのはわかるけど、無理に幼児を引き離して祖父母のところにコロナ疎開させるのもどうかと思った

    +20

    -8

  • 2281. 匿名 2020/06/28(日) 20:20:09 

    なんか喉が痛いから高2の先輩の前で移しておいた

    +2

    -4

  • 2282. 匿名 2020/06/28(日) 20:20:20 

    >>2227
    パーテーション置いたからって普通に前とおなじ密状態で強制出勤

    +7

    -0

  • 2283. 匿名 2020/06/28(日) 20:20:24 

    >>2151
    コロナが強毒化して、致死率上がって、若者も普通に死に至るようになれば、ニュースになりそう
    そうなれば、世界終わりそうだけど...

    +7

    -1

  • 2284. 匿名 2020/06/28(日) 20:20:25 

    >>2009
    テレワークは大手は継続中
    今戻ったのはテレワークじゃなく実質自宅待機組だと思う
    テレワークでは仕事ができてない会社だと思うよ

    +15

    -0

  • 2285. 匿名 2020/06/28(日) 20:20:26 

    >>2177
    ちょっとこれを見るとね、AirBnBは六月半ばの予約は去年同期比の78%増なんだって。きっとホテルより一軒家とか安全だと思っているんだろうね。
    Airbnb、6月中旬の予約数が前年同期比78%増 ドライブ圏内で前年同期比約1.6倍増加 | 民泊・ホテルテックメディア Airstair
    Airbnb、6月中旬の予約数が前年同期比78%増 ドライブ圏内で前年同期比約1.6倍増加 | 民泊・ホテルテックメディア Airstairwww.google.co.jp

    Airbnbはこのほど、6月中旬の予約数が前年同期比 78% 増と前年を上回る数字となり、特に約 1 時間半のドライブ圏内での宿泊予約が前年同期比約 1.6 倍となるなど、回復基調にあるとの調査結果を発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大と緊急事態宣言に伴う外出自...


    で、夏休みも好調で一番人気は東京、、、
    えー?なんで東京、、、

    +9

    -1

  • 2286. 匿名 2020/06/28(日) 20:20:29 

    >>2269
    いけいけー

    +2

    -3

  • 2287. 匿名 2020/06/28(日) 20:20:33 

    >>2217
    今週都内から県またぎで旅行してきたけど他にも東京からの宿泊者沢山いたよ。
    感染のリスクは認識してるけど最低限のリフレッシュだよ。

    +0

    -5

  • 2288. 匿名 2020/06/28(日) 20:20:34 

    >>44
    陰謀論者ってなんか気持ち悪い。

    +7

    -27

  • 2289. 匿名 2020/06/28(日) 20:20:52 

    北海道の昼カラは
    要は昼スナックだよ

    +9

    -0

  • 2290. 匿名 2020/06/28(日) 20:20:55 

    >>20
    今日は日曜日なので検査をするスタッフが少なかったからじゃないの。

    +1

    -5

  • 2291. 匿名 2020/06/28(日) 20:21:06 

    >>2248
    100人超えても
    普通に記者会見で
    夜の街を積極的に検査した結果でして
    東京アラートはもうだしません
    ってノーマスクの小池さんが喋るのかな

    +16

    -0

  • 2292. 匿名 2020/06/28(日) 20:21:10 

    >>2261
    70人だよねw

    +20

    -1

  • 2293. 匿名 2020/06/28(日) 20:21:10 

    自粛が無理ならせめて仕事はできる人を強制テレワークにしてほしいわ…

    +5

    -0

  • 2294. 匿名 2020/06/28(日) 20:21:13 

    >>2265
    ありがとう。
    よくわかるね。

    +9

    -0

  • 2295. 匿名 2020/06/28(日) 20:21:18 

    >>2265
    これ100近くいきそうだよね

    80くらいはいくよね

    +18

    -0

  • 2296. 匿名 2020/06/28(日) 20:21:22 

    >>1042
    それだけ都に信用がないんじゃい?
    オリンピック延期ってなった途端一気に増えたり、宣言解除に向けて突然人数が落ち着き始めたり。
    たまたまかもしれないけどね

    +135

    -1

  • 2297. 匿名 2020/06/28(日) 20:21:29 

    >>2254二月からテレワークだけど逆に痩せました。
    職場にはお菓子や甘いコーヒーあるし、社食もりもり食べていたから

    +13

    -0

  • 2298. 匿名 2020/06/28(日) 20:21:46 

    >>1900
    別にそんなに死亡率無いんだからさぁ、いいんじゃないの?そのうち、ワクチンできるって笑
    無理に抑え込もうとしても無駄
    それよりかは気付いてないのが多いんだから大した事ないって事だろ
    ワクチンできるまで気長に待てば
    死にやしないんだからさぁ
    ちなみにコロナよりもインフルエンザの方がしんどいよ これマジで

    怖いのは今、流行のコロナの過剰反応で社会全体が悪影響出てるって事

    +2

    -14

  • 2299. 匿名 2020/06/28(日) 20:21:57 

    後遺症が怖すぎる

    +13

    -0

  • 2300. 匿名 2020/06/28(日) 20:22:01 

    >>2261
    Abemaニュースが計算間違えた?
    なんだろうね?

    +7

    -0

  • 2301. 匿名 2020/06/28(日) 20:22:02 

    >>2254
    同じく出社始まってやっと戻ってきた
    運動不足さえ解消できれば永遠にテレワークがいいー

    +7

    -0

  • 2302. 匿名 2020/06/28(日) 20:22:05 

    >>2268
    ヤってんだから感染する。
    旦那に臭い口臭を我慢してキスするから感染する。
    当然のこと。

    +18

    -0

  • 2303. 匿名 2020/06/28(日) 20:22:09 

    >>2194
    なんか既視感
    流行初期にループするんじゃ

    +18

    -0

  • 2304. 匿名 2020/06/28(日) 20:22:15 

    >>2261
    知らんけど、かぶってるんじゃ?
    ん?
    計算…

    +10

    -0

  • 2305. 匿名 2020/06/28(日) 20:22:18 

    >>2220
    いや、発表してるのはウォルト・ディズニー社なんだが(笑)

    +3

    -6

  • 2306. 匿名 2020/06/28(日) 20:22:33 

    >>2255
    でも実際今の状態で東京の人にうろちょろされるのは迷惑
    こっちもまだディズニーなんか行かないし

    +19

    -5

  • 2307. 匿名 2020/06/28(日) 20:22:41 

    >>28
    てかさ普通にヨコハマとかにスーツケースガラガラ引いたアジア語話してるのいるんだけどアレは何?

    +151

    -0

  • 2308. 匿名 2020/06/28(日) 20:22:58 

    >>1863
    こういう奴って、馬鹿な女が便秘してウンコと間違えて産んだんだろうなって思ってる

    +12

    -0

  • 2309. 匿名 2020/06/28(日) 20:22:59 

    夜の街関連を強制的に営業停止してほしい

    +15

    -0

  • 2310. 匿名 2020/06/28(日) 20:23:02 

    >>2288
    横だけど
    陰謀は嫌だけど、政府の数字はアテにもできないからね。

    感染しやすい場所、学校

    これも削除されたからね、国のせいで。

    +17

    -1

  • 2311. 匿名 2020/06/28(日) 20:23:08 

    >>2265
    5/31の5人を見ると
    やっぱりあと二週間自粛継続もしくは
    県内外の往来禁止は継続したほうが
    意味のある自粛になったんじゃないかなと思っちゃう1ヶ月もしないうちに元通りになってあの3ヶ月になんの意味があったの?って思ちゃう

    +45

    -0

  • 2312. 匿名 2020/06/28(日) 20:23:09 

    もう、各会社で飲み会禁止、自宅勤務復活させるくらいの自己防衛が必要だね。夜の街行ったらクビくらいの感じにしておけばいいと思う。

    +17

    -0

  • 2313. 匿名 2020/06/28(日) 20:23:12 

    ゴートーキャンペーン推進してるのに
    来るなとか行かないとかバカみたい

    +2

    -8

  • 2314. 匿名 2020/06/28(日) 20:23:13 

    >>2189
    ドイツくらい大規模検査してるところならともかく、どこも軽症の感染者は追えてないでしょ

    +8

    -0

  • 2315. 匿名 2020/06/28(日) 20:23:33 

    >>2313
    トゥー

    +6

    -1

  • 2316. 匿名 2020/06/28(日) 20:23:36 

    >>2276
    石垣も観光がメイン産業だから客誘致しないと生きていけないんだろうけど
    県内の人じゃ全然足りないんだろうね

    +7

    -0

  • 2317. 匿名 2020/06/28(日) 20:23:45 

    >>2237
    いや、発表してるのはウォルト・ディズニー社なんだが。
    もしかしてディズニーは中国企業だとでも思ってるのかな(笑)

    +2

    -6

  • 2318. 匿名 2020/06/28(日) 20:23:47 

    >>2017
    また休業保障よこせと喚かれるから現実は難しいから

    +7

    -0

  • 2319. 匿名 2020/06/28(日) 20:23:51 

    >>2268
    本当、男って我慢できないバカばかりだよね!

    +17

    -1

  • 2320. 匿名 2020/06/28(日) 20:23:53 

    >>28
    再開する方もする方だけど当たってワーイとか言いながら行く人どうかしてるわ。

    +51

    -4

  • 2321. 匿名 2020/06/28(日) 20:24:06 

    >>2227
    3カ月間完全テレワークだったのに7月から
    週3で出勤なりました。
    バカな会社です。

    +9

    -1

  • 2322. 匿名 2020/06/28(日) 20:24:20 

    >>2265
    分かりやすい!!!

    +12

    -0

  • 2323. 匿名 2020/06/28(日) 20:24:20 

    >>4
    >>5
    >>6
    >>1
    メディアマスコミネットで儲けている連中はコロナの不安を煽った方が在宅率が上がるし、
    注目を集められるから儲けられる
    がるちゃんも不況を煽った方が儲かる
    自粛による不況なんて関係ないから無責任に煽っているんだよ
    自粛警察ってメディアマスコミネットに踊らされている
    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

    +3

    -8

  • 2324. 匿名 2020/06/28(日) 20:24:29 

    夫の会社でコロナの感染者出ました。
    でも通常通り出社です。
    検査も受けさせてくれない、夫は特攻隊ではないんですが……
    夫は何も疑問に思ってないみたい。
    違和感を覚える私がおかしいのかな

    +52

    -6

  • 2325. 匿名 2020/06/28(日) 20:24:33 

    >>2265
    解除からの2週間後が明確だね

    明確にすることで、出歩くとこうなるよー?って意味で数字出したのか知らないけど

    +7

    -0

  • 2326. 匿名 2020/06/28(日) 20:24:38 

    たった1ヶ月の日常生活だった…

    +15

    -0

  • 2327. 匿名 2020/06/28(日) 20:25:10 

    >>2270
    >関西をやたら敵視してる

    ずっと都民だけどしてないよ、敵視なんてする意味ないじゃん
    別物だとは思っているけれど勝ち負けや優劣をつけるものでもない

    +8

    -0

  • 2328. 匿名 2020/06/28(日) 20:25:15 

    >>2309
    マスクを外さなきゃいけない施設全部休業してほしい。
    カラオケもマスク着用ってなってるのに大抵外して歌ってるわ。

    +8

    -0

  • 2329. 匿名 2020/06/28(日) 20:25:15 

    >>2284
    大手でテレワークできるけど出勤させられてるよう。対面重視!とか言ってる老害がいっぱいで密集して会議してるよう

    +16

    -0

  • 2330. 匿名 2020/06/28(日) 20:25:19 

    >>2323
    いや、あなたのがネットに踊らされてるよ?

    +4

    -1

  • 2331. 匿名 2020/06/28(日) 20:25:19 

    昨日、お昼をテイクアウトで頼んで
    取りに行ったら会計で店内飲食の人達と並んでしまって…

    その列の後ろの方に若い男の子がいて
    先に席にいた女の子に向かって
    「心配かけてごめんねー、マジ今回は死ぬかと思ったよ俺も」とか言っていて……

    本当に嫌だった
    コロナなのか詳細は判らないけれど
    判らない分怖くて嫌だ

    やっぱり店内飲食は怖くて出来ないし、しない
    長生きしたい訳ではないけれどコロナは嫌だな

    +27

    -2

  • 2332. 匿名 2020/06/28(日) 20:25:40 

    >>2305
    中国の統計を発表してるから信じないよ

    +8

    -0

  • 2333. 匿名 2020/06/28(日) 20:25:43 

    >>2324
    会社って言っても大企業と中小じゃ人数も違うしなんとも
    同じ職場だったの?

    +9

    -1

  • 2334. 匿名 2020/06/28(日) 20:25:45 

    >>2261
    夜の街に勤めてるけど、
    感染元が勤務先なのか日中のどこかなのか
    不明の人は感染経路不明になってダブルカウント
    なんじゃない?
    矛盾はないかと。

    +2

    -1

  • 2335. 匿名 2020/06/28(日) 20:25:46 

    >>2302
    旦那さんが自分の子供にキスしたりもしてそう。
    赤ちゃんとかにキスしたがる旦那さん居るじゃん?
    私はそういう人苦手だけど。

    +12

    -0

  • 2336. 匿名 2020/06/28(日) 20:25:46 

    >>2099
    でも夜の街関連って夜の街っていう経路なんじゃないの?ん?店が特定できないとか?

    +4

    -0

  • 2337. 匿名 2020/06/28(日) 20:26:10 

    慣れるって怖いよね。
    最初は日本で一人、二人出ただけで市場からマスク&消毒液が消えたと言うのに。
    この状況で政府もノーコメント。
    なんじゃこれ。

    +26

    -0

  • 2338. 匿名 2020/06/28(日) 20:26:12 

    >>1624
    まいっはま〜🥺

    +5

    -4

  • 2339. 匿名 2020/06/28(日) 20:26:15 

    >>2324
    自分で受けられるらしいけど、、どうなの?
    もう受けさせて貰えないって言える時は終わったって散々ガルちゃんで受けれない人が叩かれてたよ。

    +7

    -0

  • 2340. 匿名 2020/06/28(日) 20:26:22 

    会社の同期が先輩に誘われてセクキャバおごってもらったと自慢してきました。
    ドン引きしてこの時期に誘った課長も喜んで行った同期も汚いものにしか見えなくなりました。
    本気で私に近づかないでくれ。

    +24

    -0

  • 2341. 匿名 2020/06/28(日) 20:26:28 

    >>763
    感染者数増大したんだから臨機応変に対応(企業レベル単位ならできるでしょ!)
    すべきなのに、なぜか暦が進むと制限を緩めなきゃ…と思ったまま思考停止する
    上層部、無能すぎるよね。

    +8

    -0

  • 2342. 匿名 2020/06/28(日) 20:26:34 

    来週東京から四国の実家に家族みんなで帰省する予定なんだけど どうかなあ。

    +0

    -11

  • 2343. 匿名 2020/06/28(日) 20:26:34 

    >>2217
    釣りじゃないよーチケット勢いで行きだけとっちゃったww友達が会いたいって言ってくれてるから、そこにしたよぉー楽しみだなー
    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

    +4

    -16

  • 2344. 匿名 2020/06/28(日) 20:26:35 

    来月、運転免許試験場で更新行けるのかなあ

    +4

    -0

  • 2345. 匿名 2020/06/28(日) 20:26:41 

    ディズニー再開で、舞浜から中継するニュースが頻発するのがわかるわ
    何社もいそう

    +14

    -0

  • 2346. 匿名 2020/06/28(日) 20:26:51 

    >>2329
    こういう会社ってみんな文句言わずに大人しくしてるの?

    +2

    -0

  • 2347. 匿名 2020/06/28(日) 20:26:56 

    >>2254
    まだテレワーク続行中で交代で郵便とかの庶務してるんだけど
    あまりに太ったので進んで出社させてもらってる
    時差勤務で8時~16時なので電車も空いてるし早く帰れるし快適
    コロナ落ち着いても時差勤務がいいな。私にはテレワークは体調管理が難しい

    +5

    -3

  • 2348. 匿名 2020/06/28(日) 20:26:59 

    >>2337
    だって最初は一体何なのかって分かってなかったからね。
    いまはとりあえず八割は無症状ってことだけでもわかってるから。

    +6

    -0

  • 2349. 匿名 2020/06/28(日) 20:27:04 

    >>2279
    そうなんだね。
    私は眼鏡派だけど、コンタクトの友達も風の強い日や花粉症の時期は眼鏡にしてるから、コロナもそんな感じで眼鏡に切り替えた方がリスク低いのになーと思っちゃった。

    +6

    -0

  • 2350. 匿名 2020/06/28(日) 20:27:06 

    うちの会社も海外出張多いからいつこの件で議論されるのか、行けと言われたら拒否出来ないから嫌だな
    日本人の外国出張や海外旅行は大丈夫か?|AI TRUST
    日本人の外国出張や海外旅行は大丈夫か?|AI TRUSTai-trust.info

    アジアや欧米などでは徐々にロックダウンが解除 新型コロナウイルスの感染がピークを越えたとして、アジアや欧米などでは徐々に

    +4

    -0

  • 2351. 匿名 2020/06/28(日) 20:27:10 

    >>130
    延期でずらして2024年に開催はだめなの?

    +38

    -3

  • 2352. 匿名 2020/06/28(日) 20:27:14 

    東京は人口も多いから仕方がないかと思ってだけど
    全然減りませんね

    +7

    -0

  • 2353. 匿名 2020/06/28(日) 20:27:22 

    緊急事態宣言下と同レベルとニュースに出てるね

    経済まわないとお金がないのはわかるけど今のままでいいの?
    個人の判断に任せられているだけだよね
    アラートも出せない
    出せないのはわかるけど小池さんの毎日の発言だけで感染者を減らしていけるの?
    感染者が増えていくのを傍観してるだけ?

    +25

    -4

  • 2354. 匿名 2020/06/28(日) 20:27:32 

    最近増えてる埼玉は何人だったの?

    +12

    -0

  • 2355. 匿名 2020/06/28(日) 20:27:32 

    >>2324
    かかりつけの病院に電話して事情説明してPCRセンターに予約出来るか聞いてみたら?

    +20

    -1

  • 2356. 匿名 2020/06/28(日) 20:27:40 

    >>2269
    国と自治体は、旅行しろしろ言ってるもんね!
    すごいよね、日本の政治家って。

    +17

    -1

  • 2357. 匿名 2020/06/28(日) 20:27:44 

    >>2319
    年寄りや若者でも我慢できないバカが多数。
    たから人が密。

    +8

    -1

  • 2358. 匿名 2020/06/28(日) 20:27:51 

    >>2343
    おめーは大馬鹿やろうだぜ

    +3

    -3

  • 2359. 匿名 2020/06/28(日) 20:27:55 

    >>2339
    自腹なら受けれるよね

    +7

    -0

  • 2360. 匿名 2020/06/28(日) 20:28:03 

    >>2337
    ね、安倍ちゃん会見とかしないのかね?専門家会議廃止してイエス!経済会
    作ってる場合じゃないよ。第2波にどう対応するつもりなんだ

    +15

    -1

  • 2361. 匿名 2020/06/28(日) 20:28:18 

    >>2346
    数千人いるから末端の若手が何言ったって無視だよ~

    +4

    -0

  • 2362. 匿名 2020/06/28(日) 20:28:29 

    >>4
    緊急事態宣言は?

    +3

    -1

  • 2363. 匿名 2020/06/28(日) 20:28:32 

    >>2333
    関東圏なら誰でも知ってる会社です。部署は違いますが、同じ建物内で仕事しています。保健所が入ったようですが、社員にたいしては通常通り業務とだけ伝えられたようです。

    +18

    -3

  • 2364. 匿名 2020/06/28(日) 20:28:35 

    >>2319
    奥さんとはレスでも、新しい女とはブスでも興奮して勃つのが男よ、、
    たとえ奥さんが美人でも。佐々木希みたいに。
    コロナより性欲優先な男が多くて嫌だね

    +32

    -2

  • 2365. 匿名 2020/06/28(日) 20:28:40 

    >>1079
    投票所、残念ながらそんなに人が密になるほど殺到しないよ。スーパーの方が密。

    +8

    -0

  • 2366. 匿名 2020/06/28(日) 20:28:49 

    >>2305
    北京でもいないいないって言ってたのに1人陽性判明したら山盛り出てきたよ

    +19

    -0

  • 2367. 匿名 2020/06/28(日) 20:28:56 

    >>2356
    2Fさんの利○。

    +10

    -0

  • 2368. 匿名 2020/06/28(日) 20:28:59 

    >>1614
    接待飲みも辞めてくれ

    +9

    -0

  • 2369. 匿名 2020/06/28(日) 20:29:25 

    >>2269
    そんなに主語でかくしなくていいよ。「私は行きたいから予約した」と
    言えばいい。日本経済ガ―って大口叩くってどんだけ大金使う気?

    +17

    -2

  • 2370. 匿名 2020/06/28(日) 20:29:26 

    >>1
    東京の人は都内から出ないでね

    +6

    -7

  • 2371. 匿名 2020/06/28(日) 20:29:38 

    キャバとか夜の街の人も掛け持ちで昼間は違う仕事をしている人もいるから気をつけた方がいい。
    昔、一時期キャバで働いて居ましたが、お店の子の半分以上が学生さんだったりOLだった。
    だから移す相手は客だけじゃないということ。
    夜だけ働いている人の方が少ないと思うよ。
    ホストは知らん。

    +17

    -0

  • 2372. 匿名 2020/06/28(日) 20:29:44 

    >>925
    By医者(笑)

    +8

    -2

  • 2373. 匿名 2020/06/28(日) 20:29:45 

    >>2270
    ごめん、
    そういう発想が自意識過剰なんだけどね。
    たぶん関東は関西のことそこまで考えてないのは本当なんだよ。その他の地域と同じ感覚。


    +10

    -0

  • 2374. 匿名 2020/06/28(日) 20:29:46 

    >>2353
    Gotoキャンペーン=進め、一億火の玉だ

    +3

    -0

  • 2375. 匿名 2020/06/28(日) 20:29:50 

    みなさん職場の飲み会などはどうしていますか?
    私個人的には少しずつ外食(ファミレスやカフェなど)は行ったりしていますが、大衆居酒屋などは少しまだ不安で避けています。(外食だから同じじゃんと言われればそうなのかもしれませんが、、)
    ですが、職場の人はもうコロナ平気だよ、気にしすぎだよと言われます。人に行くなとは言いませんが、個人的に断っても嫌味言われるので嫌な気分になります

    +16

    -4

  • 2376. 匿名 2020/06/28(日) 20:30:00 

    >>2346
    うちも原則全員出社の指示でたけど無視して毎日1/3ぐらいしか出社してない
    1人当たり週2出社ぐらいかな
    ずっとテレワークだと曜日感覚失うから週2がちょうど良い

    +3

    -1

  • 2377. 匿名 2020/06/28(日) 20:30:08 

    まったく中国めー

    +4

    -0

  • 2378. 匿名 2020/06/28(日) 20:30:13 

    >>2162
    この情報提供にマイナスつけるガルちゃんの低能っぷりやばいww数値ちゃんと読んで自分で考えて行動しようね。ただ自粛さえしとけばいいなら、馬鹿でもできるから

    +3

    -5

  • 2379. 匿名 2020/06/28(日) 20:30:17 

    感染経路不明が半分越えてるのなかなかやばいね

    +8

    -0

  • 2380. 匿名 2020/06/28(日) 20:30:18 

    >>1409
    私はオリンピック楽しみだったから残念

    +9

    -1

  • 2381. 匿名 2020/06/28(日) 20:30:26 

    GO TOキャンペーン 今からでもやめよう

    +13

    -0

  • 2382. 匿名 2020/06/28(日) 20:30:32 

    >>2340
    きんもー。
    セクハラで投書するわ私なら

    +12

    -0

  • 2383. 匿名 2020/06/28(日) 20:30:47 

    100人超えたってもう自粛はないよね

    +4

    -1

  • 2384. 匿名 2020/06/28(日) 20:31:01 

    大阪の専門家会議で全面自粛は意味なかったとか言ってたけどやっぱりあったよね

    +34

    -0

  • 2385. 匿名 2020/06/28(日) 20:31:10 

    >>754
    売上げ落ちずに会社の光熱費や交通費が減るなら会社にも利益あるのにね。

    +9

    -0

  • 2386. 匿名 2020/06/28(日) 20:31:17 

    >>1493
    その一部の都民が他県にまで行って遊んでいるんだけど。
    車のナンバーとかだいたいわかるよ。

    +6

    -2

  • 2387. 匿名 2020/06/28(日) 20:31:28 

    >>2369
    お母さんのお金で家族旅行かな?

    +1

    -3

  • 2388. 匿名 2020/06/28(日) 20:31:28 

    >>2306
    今日は都心は都外ナンバーの家族連れの車ばかりだったよ
    どうして文句言いながらも都内に来るんだろうね

    +17

    -2

  • 2389. 匿名 2020/06/28(日) 20:31:28 

    >>2315
    トー!

    +0

    -0

  • 2390. 匿名 2020/06/28(日) 20:31:34 

    >>2348
    8割は無症状または軽症(人工呼吸器は必要ない状態)じゃなくて?

    +3

    -0

  • 2391. 匿名 2020/06/28(日) 20:31:35 

    >>1
    感染率の高さと後遺症が怖すぎる。ちょっと歩いただけで息切れしたり常に怠惰感があったりとか怖すぎや!!!

    +26

    -0

  • 2392. 匿名 2020/06/28(日) 20:31:37 

    >>2339
    検査対象ではないって事は、席が遠いとかフロアが違うんじゃないかな。
    それに症状も無いんだろうし。
    それでも感染が心配なら、自費で抗体検査しか選択肢無いと思う。

    +9

    -0

  • 2393. 匿名 2020/06/28(日) 20:31:50 

    >>2270
    期待外れですまんな都民だけど、普段の生活で関西を敵視する必要ないし考えたこともないな
    対象にならないよ

    +5

    -1

  • 2394. 匿名 2020/06/28(日) 20:31:55 

    >>925
    志村けんと岡江久美子さんはコロナで亡くなったよ

    +9

    -1

  • 2395. 匿名 2020/06/28(日) 20:31:58 

    >>2
    お望み通り、通報しておいたからね♪w
    おめでとう!

    +3

    -0

  • 2396. 匿名 2020/06/28(日) 20:32:00 

    >>2358
    やほーい!多少馬鹿したって人生楽しみたいなー

    +1

    -4

  • 2397. 匿名 2020/06/28(日) 20:32:03 

    >>2343
    やだん遠くに離すと文字が透ける❤

    +8

    -0

  • 2398. 匿名 2020/06/28(日) 20:32:06 

    さびれた温泉街行ってきたんだけど、中国人の中年男が潰れたホテルとその周りを何か資料見ながら物色してたよ。
    解除されても不要不急な外出は控えた方が良いとは言えこのままだとこうやって買われてくんだってすごくこわくなって宿と直売所で沢山土産かった。

    経済回さないとまずいのはすごくわかる。でもそれなら回して良い様に夜の街は徹底的に取り締まるとか法を改正するなりしてほしい。
    緊急事態宣言中に出歩いて感染させた人は捕まるくらいされても良いと思う。中国が良いとは言わないけどなんでもかんでも自由でも良くはない。
    まぁ、それで売国奴が政権とったらどうなるか恐ろしくて安易なことは言えないけど。
    国民投票にして決めるとかやりようはあると思う。

    +3

    -0

  • 2399. 匿名 2020/06/28(日) 20:32:28 

    都民でお子さん居る方、幼稚園はどうしてますか?
    うちの幼稚園は入れ替えで週2または週3日で再開してるので行かせていますが、お隣の子は保育園がまだ特定業種のみの預かりらしく自粛継続しています。両親共にIT企業でテレワーク継続と言っていました。
    今までは感染者数も少なく、大丈夫かなと思ってましたが、ここ最近心配で仕方ありません。
    しかし、子供もお友達と遊べたりしないのはストレスが溜まりそうで可哀想です。

    +3

    -1

  • 2400. 匿名 2020/06/28(日) 20:32:31 

    >>106
    チケット取れた人は熱が出始めてるけど許容範囲とか無症状ならわからなくて行っちゃうんだろうな。感染理由不明にはしないで欲しいね。

    +113

    -2

  • 2401. 匿名 2020/06/28(日) 20:32:34 

    >>2366
    ふーん、つまりディズニーは不正をするような企業だと見なしているんだね。

    +2

    -7

  • 2402. 匿名 2020/06/28(日) 20:32:42 

    >>2396
    移すんじゃねーぞ

    +2

    -0

  • 2403. 匿名 2020/06/28(日) 20:32:48 

    >>2394そりゃ中には亡くなる方もいるよ。
    志村さんも同じ人間だよ。

    +8

    -1

  • 2404. 匿名 2020/06/28(日) 20:32:48 

    一時よりちょっと落ち着いたからって気抜きすぎだし制服と都知事は何考えてんだ感ある
    医療従事者さんには本当に感謝してもしきれない。緊急事態宣言が解除されたからって好き勝手行動していいって訳じゃねーだろ考えろよ低脳…

    +14

    -5

  • 2405. 匿名 2020/06/28(日) 20:32:49 

    >>2351
    そこまでずらしたところで結局また一から準備し直さなきゃいかなかったり選考会も安全に行える日に向けて話進めていくにも人件費が莫大な金額でかかってきたりして無駄にお金ばかりが消費されていくだけになりそう。
    今のうちに中止しないと本当に今以上に取り返しのつかない損失になると思う。

    +6

    -2

  • 2406. 匿名 2020/06/28(日) 20:33:02 

    >>2354
    8人

    +1

    -1

  • 2407. 匿名 2020/06/28(日) 20:33:24 

    感染経路不明、多すぎ

    +9

    -0

  • 2408. 匿名 2020/06/28(日) 20:33:30 

    >>2375
    元々行きたくなかったから絶好のお断り理由が出来て歓喜してる

    +8

    -2

  • 2409. 匿名 2020/06/28(日) 20:33:33 

    海外はもうコロナより人権問題になっちゃったね

    +6

    -1

  • 2410. 匿名 2020/06/28(日) 20:33:47 

    >>2401
    中国のいないは信じないよ

    +11

    -0

  • 2411. 匿名 2020/06/28(日) 20:34:05 

    >>2378
    なんで?母数増えてきたら重症者も増えるから、今が安心でもね。今はってだけだよ。指数関数的に拡大するとしたら先行き考えて心配になるのは何も不思議じゃないけど。自粛反対派の煽りもよくわからん。自分は自粛派でも自粛反対派でもないけどさ。

    +4

    -1

  • 2412. 匿名 2020/06/28(日) 20:34:09 

    夫が風俗行ってるのが判明しました。
    問い詰めたら、部長にいたずらでポケットにポイントカード入れられた、と。
    しかもスタンプたくさん押されてるし。本当なら人にあげないだろ。ゴムもバッグから出てきた。
    これもいたずらだと。
    コロナ離婚ですね。前から風俗はいってたんだろうけど

    +74

    -0

  • 2413. 匿名 2020/06/28(日) 20:34:18 

    イッテQでイモトが47都道府県に行く企画始まったけど…まじやめてよ。
    我が県に来ないでよ。
    こんなに騒がれてるんだから
    そんな企画すんなよ。

    コロナ持ち込まれても困るし、
    イモトやスタッフが持ち帰っても大変だよ

    +20

    -4

  • 2414. 匿名 2020/06/28(日) 20:34:21 

    >>2375
    彼氏が厳しいとか、旦那さんがいるなら、家に帰らなきゃならないとか、介護している親がいるとかなんとでも言えるよ。
    あんまり飲み会を強制してくる会社はパワハラですよ?!

    +9

    -0

  • 2415. 匿名 2020/06/28(日) 20:34:22 

    >>2284
    大手でも7月1日からは通常出社多いよ
    1部の希望者のみでリモート継続
    1時請けのうちは全員通常勤務に戻るよ

    但し出向ってか客先作業組は客先次第で解除された直後から出勤も多かった
    7/1以降も客先作業拒否は継続はほぼ無い
    7/1日以降も客先作業場拒否も本社出社で本社からの出勤リモート


    +1

    -0

  • 2416. 匿名 2020/06/28(日) 20:34:22 

    >>2109
    小池さんの明日の言葉に注目❗

    +3

    -0

  • 2417. 匿名 2020/06/28(日) 20:34:27 

    >>2378
    もっとご自分のレベルにあったとこにいきなさいよ。みんなはあなたを馬鹿だなーって思ってるんだよ。

    +5

    -2

  • 2418. 匿名 2020/06/28(日) 20:34:34 

    >>2339
    自分で受けられるんですね。
    症状は全くないですが、このまま通常通り会社へ出社なので、今後感染するかもしれません。
    教えてくださりありがとうございます。

    +7

    -0

  • 2419. 匿名 2020/06/28(日) 20:34:36 

    みなさんもう外食したり夜飲みに行ったりしてますか?

    +5

    -14

  • 2420. 匿名 2020/06/28(日) 20:34:50 

    >>2394
    だから?志村さんは夜の街出歩いてたんだから、気の毒だけど自業自得でしょうに。。
    芸能人が亡くなったからどうという話なのかい?みんな同じ人間で同じ命。誰か亡くなろうと死者数は1カウント。誰が亡くなったかではなく、何人亡くなったかが大事なこと。

    +21

    -5

  • 2421. 匿名 2020/06/28(日) 20:35:15 

    >>2265
    わかりやすい!!!!

    +2

    -0

  • 2422. 匿名 2020/06/28(日) 20:35:18 

    >>2364
    性欲が強いのがモテると思ってる男ばかりだよね
    気持ち悪いの分からないのかな

    +14

    -0

  • 2423. 匿名 2020/06/28(日) 20:35:18 

    >>2210
    油断しちゃったんだよね
    きっと本人達も後悔しきれないほど後悔してるんだろうな

    +4

    -1

  • 2424. 匿名 2020/06/28(日) 20:35:20 

    何食べても味も匂いもしない。ずっと味覚障害残るってかなり地獄。

    +6

    -1

  • 2425. 匿名 2020/06/28(日) 20:35:44 

    >>2354
    11人

    +1

    -0

  • 2426. 匿名 2020/06/28(日) 20:35:44 

    >>2409
    みんなコロナが怖いから無意識で安心を求めるのと、怒りの発散場所を求めてる気がする。
    デモしたら感染するのと誰も言わないのかな…タブー化してきてるのかな。

    +7

    -0

  • 2427. 匿名 2020/06/28(日) 20:35:52 

    >>2412
    言い訳が下手な旦那さんですね…

    +43

    -0

  • 2428. 匿名 2020/06/28(日) 20:36:18 

    >>2375
    役場勤務
    断りたいけどそういう雰囲気じゃないし、まだまだ年功序列もあるし、人事に嫌われると出世や移動にも響くから行ってる。
    昔から変わらない個人を主張するはみ出しものはいらない。って。

    +6

    -0

  • 2429. 匿名 2020/06/28(日) 20:36:20 

    >>2353
    傍観してるだけでしょ
    再自粛も指針の変更もしないって断言してたよ
    気を引き締めていきましょう!って言うしか
    知事も大臣も出来ないしそれしかしない
    感染した人は自業自得
    自主的に対策頑張ってね!の世界
    もう国としてもブラジル式に
    舵取りはじめたから
    国民一人一人の意識にかかってますよっ!
    て感じだと思う

    +4

    -0

  • 2430. 匿名 2020/06/28(日) 20:36:20 

    >>2068
    コロナ対策としてやり方変えるかどうするか知らないけど従来通りなら歩きたべするようなスナック類やポップコーンとかが色々売ってるから、友達同士でそんなの食べながら喋りながら歩いたら飛沫凄そう。

    +4

    -3

  • 2431. 匿名 2020/06/28(日) 20:36:27 

    >>2420
    それもソースが確証されたわけでもない

    +2

    -6

  • 2432. 匿名 2020/06/28(日) 20:36:27 

    >>2407
    ネット民が行動叩くから非公表増えてんだよ
    何も言わなきゃ何してようが叩かれない

    +3

    -0

  • 2433. 匿名 2020/06/28(日) 20:36:47 

    >>2384
    大阪の専門家は、休校要請で全国の殆どの学校が休校になった事と、都知事が緊急事態宣言に先駆けて土日の外出自粛を要請した事を忘れてるんだと思う。
    あのあたりがあったから、緊急事態宣言開始より少し前から効果が出始めたんだなと見てる。
    あの頃はマスクも消毒液も品薄だったし、宣言無かったら会社内クラスターが出てたと思うわ。
    解除後はうちの会社でも消毒液が入るようになって、設置されたしね。

    +21

    -0

  • 2434. 匿名 2020/06/28(日) 20:36:53 

    >>2230
    ググります。返信ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 2435. 匿名 2020/06/28(日) 20:36:58 

    >>130
    今のアメリカの状況見ても
    後1年あっても難しいだろうね
    感染者が収まってたとしても、亡くなった方の遺族はオリンピックで盛り上がるどころじゃないだろう

    +18

    -2

  • 2436. 匿名 2020/06/28(日) 20:36:58 

    もうどうにでもなーれ☆
    オイラ6月に入ってマスク1度も付けてないし
    週2で飲み歩いてるよ~^^

    +2

    -15

  • 2437. 匿名 2020/06/28(日) 20:36:59 

    >>2415
    うちもその予定だったけど先週土壇場でやっぱり継続になった

    +3

    -0

  • 2438. 匿名 2020/06/28(日) 20:37:04 

    全国で112人
    2波はすぐそこなのかな

    +6

    -1

  • 2439. 匿名 2020/06/28(日) 20:37:14 

    >>2272
    安全にとかではなく、単に楽して儲けたいんじゃない?
    自分が儲けることしか考えてないんだと思う。

    対策しながら営業するってことは、多分お店側でコストもかかるし、入店人数制限する必要も出てくる。
    検査して陽性者が出れば、一時的に店閉めなきゃいけないし。

    +4

    -1

  • 2440. 匿名 2020/06/28(日) 20:37:16 

    >>2355
    かかりつけ医に相談してみます。
    ただ、会社名言うとたぶんクビになると夫が言ってます。
    それでも出社しないといけない。土日は訳が分からなくて気が動転してました。
    ありがとうございます

    +9

    -1

  • 2441. 匿名 2020/06/28(日) 20:37:17 

    >>182
    明日にまわす分を計算してたのかね

    +12

    -1

  • 2442. 匿名 2020/06/28(日) 20:37:21 

    コロナの子供いじめてほしい
    うちの子にかかったら○処分とかならない?近所に大バカな中学生いるから

    +3

    -17

  • 2443. 匿名 2020/06/28(日) 20:37:23 

    >>28
    ディズニーは最初は県内在住とか限定にしないとほんとに後追い出来なくて全国に散らばるよ。

    +93

    -2

  • 2444. 匿名 2020/06/28(日) 20:37:26 

    >>2412
    同じ空気吸えない程キモ汚い愚かな男は無理

    +33

    -0

  • 2445. 匿名 2020/06/28(日) 20:37:27 

    >>2370
    うん大丈夫だよ、東京から出たくもないから
    地方民に迷惑かけたくない気持ちもある

    +3

    -0

  • 2446. 匿名 2020/06/28(日) 20:37:28 

    >>2343
    ほんとだ、離れたら文字がwww

    +6

    -0

  • 2447. 匿名 2020/06/28(日) 20:37:33 

    >>2420
    え…あなたは大切な人が亡くなったことが無いんだろうね。
    だからこんな無神経なことを言えるんだね。

    +5

    -8

  • 2448. 匿名 2020/06/28(日) 20:37:34 

    >>2413
    え⁉️ うそ❗
    スタッフとかあと沢山の人も来るよね?
    何か「わざと?」って思ってしまうよ💢
    何で今こんな状況の時に移動しまくりの企画するの❗
    ありえん💢

    +5

    -3

  • 2449. 匿名 2020/06/28(日) 20:37:39 

    >>2400
    入口で体温検査とかするんじゃない?
    でも、おでこに掲げるタイプのやつって表面温度しか計ってないから、直前冷たいもので冷やしたりすると正確に計れないけどね。
    私、汗かきで夏場だと常に汗かいてるけど、33.5とかで汗拭いて何度も計られる。

    +22

    -1

  • 2450. 匿名 2020/06/28(日) 20:37:50 

    >>2418
    心配ですよね。
    身近で出ると。そうでなくとも心配なのに。
    何とか乗りきってくださいね!

    +5

    -0

  • 2451. 匿名 2020/06/28(日) 20:37:54 

    >>2412
    うちもポケットから名刺がバラバラ出てきた時同じ言い訳されたよw
    見逃したけど、いまされたら許さない

    +36

    -0

  • 2452. 匿名 2020/06/28(日) 20:38:00 

    >>1
    毎年、肺炎の死者が10万人、
    インフルエンザの感染者が10万人出ているのに誰も気にしていなかった
    単純計算するとインフルエンザは毎月8000人ぐらい感染者が出る
    ちょっと感染者が出ただけで大騒ぎしていたらきりがない
    コロナも慣れるしかない
    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

    +7

    -17

  • 2453. 匿名 2020/06/28(日) 20:38:02 

    >>2436
    いやなんの自慢にもなんないしただの迷惑だから自粛して(^^)

    +4

    -0

  • 2454. 匿名 2020/06/28(日) 20:38:06 

    子ども用の使い捨てマスクがまだ品薄なのとアルコールスプレーがない
    後はだいたい品薄は解消したかな

    +17

    -0

  • 2455. 匿名 2020/06/28(日) 20:38:08 

    >>388
    まだ自粛自粛言ってる人は年金暮らしか生保じゃないかな。

    +13

    -19

  • 2456. 匿名 2020/06/28(日) 20:38:24 

    もはや飲み会や夜の街以外では感染しないのでは?

    +2

    -4

  • 2457. 匿名 2020/06/28(日) 20:38:26 

    >>2272
    贅沢したいだけ。
    インスタとかの影響受けすぎているんだよ。

    +6

    -0

  • 2458. 匿名 2020/06/28(日) 20:38:33 

    アチャー
    それもこれも立憲民主党が
    緊急事態宣言出た直後にも関わらず
    風俗に繰り出すという
    あってはならない言語道断の所業で
    悪い手本を見せたからやなあ
    LINE入手 緊急事態宣言の最中、立憲・高井崇志議員が歌舞伎町“風俗店”で受けた“サービス”の中身(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    LINE入手 緊急事態宣言の最中、立憲・高井崇志議員が歌舞伎町“風俗店”で受けた“サービス”の中身(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     緊急事態宣言が発令され、休業要請も相次いでいた最中に、立憲民主党の高井崇志衆院議員(50)が、新宿・歌舞伎町の風俗店に入店し、性的なサービスを受けていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。

    +3

    -1

  • 2459. 匿名 2020/06/28(日) 20:38:47 

    >>2447
    でも事実だから

    +7

    -2

  • 2460. 匿名 2020/06/28(日) 20:38:58 

    >>2412
    お子さんいるの?
    家族を蔑ろにして何やってんのかね
    バカ男すぎる
    慰謝料ガッボリ取って別れなよ

    +33

    -0

  • 2461. 匿名 2020/06/28(日) 20:39:00 

    >>2412
    ゴムとかキモすぎて。素人とやってんじゃん。
    まじ消えろと思う

    +37

    -0

  • 2462. 匿名 2020/06/28(日) 20:39:05 

    >>2437
    ちゃんと従業員の安全を優先する会社で羨ましい。

    +4

    -0

  • 2463. 匿名 2020/06/28(日) 20:39:08 

    >>2409
    マスク義務化に、呼吸する権利を奪うのか?とか言い出してて吹いたw
    アメリカって本当に凄い国だな

    +23

    -0

  • 2464. 匿名 2020/06/28(日) 20:39:23 

    >>2452
    アメリカではインフルエンザの死者数超えて、今新規感染者一番多いんだって
    インフルエンザより移るし後遺症が残りやすい

    +14

    -2

  • 2465. 匿名 2020/06/28(日) 20:39:28 

    大阪ですけどもう合コンとかしていいと思います?
    なんか誘いが何件かきて。
    自分はまだまだやと思ってたけど、周りはそうでもないのかな?

    +3

    -21

  • 2466. 匿名 2020/06/28(日) 20:39:31 

    >>2452
    何この画像の使い方wwww

    +2

    -0

  • 2467. 匿名 2020/06/28(日) 20:39:34 

    >>2420
    そりゃそうだよね。志村けんが亡くなったから自粛するなんてことは非科学的。誰だろうと何歳の人が何人亡くなったのか、それ見て家族守るために行動するというのが正しい。

    +6

    -0

  • 2468. 匿名 2020/06/28(日) 20:39:40 

    >>2447
    そうやって言う人いるけど
    可哀想だとかそう言うのって別問題だよ?
    数字の話をしてるんでしょ?

    +8

    -1

  • 2469. 匿名 2020/06/28(日) 20:39:51 

    >>2460
    子供はいません。夫側不妊です。
    慰謝料は無理だけど離婚します。

    +20

    -0

  • 2470. 匿名 2020/06/28(日) 20:40:09 

    >>2419
    全然してないです

    +5

    -0

  • 2471. 匿名 2020/06/28(日) 20:40:11 

    >>73

    経済活動まわした途端、すぐに数字に出るのね。夏になればコロナも大人しくなるかと思ったけど変わらないのね。

    +9

    -1

  • 2472. 匿名 2020/06/28(日) 20:40:12 

    >>2353
    傍観しかできないんじゃない?
    また緊急事態宣言して自粛勧告だしたら国民への補償さらに増えるじゃん
    その財源はどこから?また増税?
    もう茨の道だろうが自衛しつつ突き進むしかないと思うよ

    +3

    -4

  • 2473. 匿名 2020/06/28(日) 20:40:18 

    人の考え方、素性は大きく変わるものではない。
    今竹下通りを闊歩している若者は、歳を取ったら小樽の昼カラの客になる。
    逆に、小樽の昼カラ感染高齢者は、若い頃からモラルなんて糞食らえ、楽しければそれで良いだった。
    今若かったら竹下通りを闊歩している。

    +13

    -0

  • 2474. 匿名 2020/06/28(日) 20:40:21 

    >>214
    平和なひとときだった

    +5

    -0

  • 2475. 匿名 2020/06/28(日) 20:40:42 

    >>2456
    学校で先生感染してて、子どもや保護者が検査結果待ちだからなあ

    +7

    -0

  • 2476. 匿名 2020/06/28(日) 20:40:46 

    >>2059
    わたしも埼玉だけど子供もレジに一緒に並んでるしマスクしてなかったよ
    走りまわるし邪魔なガキ

    +9

    -0

  • 2477. 匿名 2020/06/28(日) 20:40:51 

    >>2419
    最後に行ったのは今年の1月。
    それ以来行ってません。

    +5

    -0

  • 2478. 匿名 2020/06/28(日) 20:40:55 

    >>2465
    自分だったら、そういう誘いする人とは距離を置きたい。

    +9

    -1

  • 2479. 匿名 2020/06/28(日) 20:41:07 

    >>2204
    いや税金高くなったら困るし治安悪くなったら私が困るんだけど。なんで自分たちには影響無いと思うの?

    +2

    -1

  • 2480. 匿名 2020/06/28(日) 20:41:10 

    大阪も今日は感染経路不明が5名。5月の初めに戻ってしまった。そりゃ移動自粛緩和されたんだから、県境越え放題なんだから、増えてきて当たり前だ。
    もう秋待たずに第2波来るな。

    +15

    -0

  • 2481. 匿名 2020/06/28(日) 20:41:28 

    東京は止まりそうもないな

    +8

    -0

  • 2482. 匿名 2020/06/28(日) 20:41:30 

    どんだけ風俗夫いるんだよwww

    +8

    -0

  • 2483. 匿名 2020/06/28(日) 20:41:31 

    >>2375
    旦那・両親が心配性で、、怒られるんですとでも言っておけば?
    もうコロナ平気だよなんてことが人に言えてしまう浅はかな人間に流されてどうする

    +6

    -0

  • 2484. 匿名 2020/06/28(日) 20:41:44 

    >>2438
    二波ってこのまま感染者が増えたら二波?
    今の状況って第一波の残りがずっと燻ってて
    減ってきたから解除しますでまた増えただけじゃないの?

    +8

    -1

  • 2485. 匿名 2020/06/28(日) 20:41:56 

    >>2420
    誰からうつったか袋叩きになるから言えないだけかもよ
    仕事でもらった可能性もある

    +9

    -0

  • 2486. 匿名 2020/06/28(日) 20:41:58 

    >>2465
    好きにすれば?

    +6

    -0

  • 2487. 匿名 2020/06/28(日) 20:41:59 

    >>2351
    2024年はもう開催地決まっているから

    +18

    -1

  • 2488. 匿名 2020/06/28(日) 20:42:16 

    金曜日から3人ずつ増えていってるんだね
    明日は63人?

    +3

    -1

  • 2489. 匿名 2020/06/28(日) 20:42:21 

    >>2272
    楽な方楽に稼げる方に流れて行った人達だから一般人と分かり合えるわけないよね
    2~3年後じゃなく、10年後、何十年後の自分の未来を想像できる頭があったら夜の街で生きてないよ

    +8

    -0

  • 2490. 匿名 2020/06/28(日) 20:42:27 

    >>2412
    酷い旦那だなぁ
    そんな奴さっさと三行半突き付けて自分磨きして他の人探した方が余程幸せだと思うよ

    +16

    -1

  • 2491. 匿名 2020/06/28(日) 20:42:27 

    女性は現実的、男性は夢ばかり見てる。
    幾つになっても変わらない。

    +2

    -0

  • 2492. 匿名 2020/06/28(日) 20:42:39 

    ワクチンも治療薬もない状態なんだから、
    人が街に出るようになったら、感染拡大するなんて当たり前。

    だけど、経済が持たないし、政府はこれ以上はお金を出したくないから、
    緊急事態宣言を早々に解除しただけで、このまま収束するなんて、
    実際のところは政府のお偉いさんたちだって全く思ってないよね。

    それなのに収束したと思って、気が緩んでいる人が物凄く増えすぎ!
    都内だけど、マスクしないで大声で話してる人とか、もうそこらじゅうにいるよ。

    きちんと状況を把握して対策をしてる人たちも沢山いるけど、
    そういう人たちと、油断してゆるんでる人たちの意識と行動の差がすごすぎ。

    テレビも渡部の不倫とかどうでもいいこと放送していないで、
    今後の感染拡大にもっと危機意識をもつように促すような報道をして欲しいよ。

    +17

    -0

  • 2493. 匿名 2020/06/28(日) 20:42:46 

    >>2469
    世の中が大変な時に酷い男だね
    大変そうだけど
    あなたのこと応援してるから
    頑張って!

    +22

    -0

  • 2494. 匿名 2020/06/28(日) 20:42:46 

    >>2465
    今はコロナだからって断った人同士で連絡先交換したらいいのよ

    +6

    -0

  • 2495. 匿名 2020/06/28(日) 20:42:50 

    >>309
    でも自粛している間に
    マスクが出回るようになったし
    ドラッグストアの行列無くなったよ。

    ソーシャルディスタンスの認識が
    拡がって対策するお店が増えたよ。
    前と状況だいぶ変わったと思う。

    効果ゼロではないよ。

    +25

    -1

  • 2496. 匿名 2020/06/28(日) 20:42:55 

    >>2469
    風俗慰謝料とれるよ!
    女の子からは取れないけど旦那さんからは取れます!

    +21

    -0

  • 2497. 匿名 2020/06/28(日) 20:42:58 

    >>2442
    わかる、クソガキに日頃の鬱憤を投げつけたい

    +2

    -6

  • 2498. 匿名 2020/06/28(日) 20:43:00 

    これでgo to travel だもんね
    さすがにびっくりするわ

    +6

    -0

  • 2499. 匿名 2020/06/28(日) 20:43:01 

    >>2334
    ダブルカウントならそのダブルカウントが何人かもわかりやすく書いておいて欲しい

    +0

    -0

  • 2500. 匿名 2020/06/28(日) 20:43:04 

    >>2419一月末から行ってないです

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。