ガールズちゃんねる

東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

8365コメント2020/07/23(木) 15:25

  • 501. 匿名 2020/06/28(日) 17:49:47 

    都知事選が終わったら感染者数爆上げしてきそう。
    小池さん、オリンピック延期決まった途端、登場したし。

    +65

    -1

  • 502. 匿名 2020/06/28(日) 17:49:50 

    東京だけ不要不急の流入ストップできないのかな
    旅行とか遊びとか
    全国に広まっちゃうよ

    +60

    -1

  • 503. 匿名 2020/06/28(日) 17:49:50 

    >>488
    アラートしても期日前始まっちゃってるから選挙はやる気がするけどなぁ。なんで出さないんだろう?

    +9

    -1

  • 504. 匿名 2020/06/28(日) 17:49:51 

    暑さでウイルスは消滅するから夏場は終息するとは何だったのか

    +61

    -1

  • 505. 匿名 2020/06/28(日) 17:49:54 

    まだホストとかキャバクラ検査してんの?いい加減自分たちでやらせればいい

    +22

    -0

  • 506. 匿名 2020/06/28(日) 17:49:54 

    13時に発表したり17時に発表したり安定しないのは何でなんだろう?せめてそこは統一してほしい。
    今日発表遅くない?今日早くない?何か隠してるの?調整してるの?って要らぬ憶測呼ぶし、混乱する…

    +97

    -2

  • 507. 匿名 2020/06/28(日) 17:50:01 

    >>480
    最底辺の人種だよね
    価値がない

    +23

    -15

  • 508. 匿名 2020/06/28(日) 17:50:03 

    >>406
    何それ?やばないか

    +19

    -0

  • 509. 匿名 2020/06/28(日) 17:50:09 

    >>487
    昨日してたような

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2020/06/28(日) 17:50:10 

    7月から在宅辞めて出社させる会社が多くなるから今後爆発的に感染者増えそう

    +70

    -0

  • 511. 匿名 2020/06/28(日) 17:50:12 

    これで第2波じゃないの?

    +12

    -3

  • 512. 匿名 2020/06/28(日) 17:50:13 

    夏なのに全然弱まってないやん…

    +17

    -1

  • 513. 匿名 2020/06/28(日) 17:50:14 

    最悪最悪最悪😫😫😫

    +11

    -0

  • 514. 匿名 2020/06/28(日) 17:50:15 

    ウイルスは湿気に弱いからー
    はどこいったんだ

    +22

    -0

  • 515. 匿名 2020/06/28(日) 17:50:15 

    >>1
    脱毛キャンセルしよ

    +37

    -1

  • 516. 匿名 2020/06/28(日) 17:50:19 

    >>435

    梅雨明けたら本格的に暑くなるし、7・8月はオンラインでいいわ

    +68

    -1

  • 517. 匿名 2020/06/28(日) 17:50:21 

    >>419
    怖いね(>_<)
    特にオリンピック中止が決まるあたりは、本格的に第2波もきてそうだし

    +5

    -0

  • 518. 匿名 2020/06/28(日) 17:50:24 

    演歌かなんかのおばさん今日コンサートしてなかったっけ?

    +8

    -0

  • 519. 匿名 2020/06/28(日) 17:50:25 

    >>502
    せめて、外出控えるようにって知事から言ってくれよ。まじで!

    +45

    -0

  • 520. 匿名 2020/06/28(日) 17:50:28 

    都知事選で小学校の体育館に行くんだけど大丈夫なのかしら。
    それより誰に投票したらいいのか分からんよー消去法。
    でも今まで選挙にあまり興味無かったのに今年は絶対に行くと決めている!!

    +9

    -3

  • 521. 匿名 2020/06/28(日) 17:50:33 

    他県からディズニーとか行ってる場合じゃないよ。
    新幹線で数時間で繋がってるんだから、何を悠長な。
    他県をまたがないとか何か早く対策してよ!第2波の方が亡くなる人多いよ。ウイルス変異してるからね。

    +62

    -2

  • 522. 匿名 2020/06/28(日) 17:50:34 

    >>1
    毎日感染者数えぐい

    +29

    -0

  • 523. 匿名 2020/06/28(日) 17:50:36 

    >>247
    津波も心配だし、沖縄九州は汚染された海になるよ…。上海近くに原子力発電所があるから最悪放射能も流れ込む。あと大量の移民が来ないか心配。

    +21

    -0

  • 524. 匿名 2020/06/28(日) 17:50:37 

    5chの120人とか言うデマに騙された😫

    +7

    -0

  • 525. 匿名 2020/06/28(日) 17:50:48 

    外国人入れだしなら本当の終わりが来るのでは?
    島国の利点を生かして!!!!!

    +26

    -0

  • 526. 匿名 2020/06/28(日) 17:50:50 

    トーキョーパンデミック!!!

    +8

    -4

  • 527. 匿名 2020/06/28(日) 17:50:52 

    インフルでも何でも流行り出したらどこでも同じように感染者増えるけど、何でコロナだけこんなにも極端に東京都だけ多いんだろう。
    解除はどこも同じタイミングだったのに。

    +26

    -1

  • 528. 匿名 2020/06/28(日) 17:50:58 

    >>3
    やべえ150人だわ、これはちょっと二桁にしないと。。
    98人にする?、いやー50人くらいで。。
    いやサバ読みすぎだよ、60にしようよ、
    みたいに話し込んでたのかね。

    +552

    -16

  • 529. 匿名 2020/06/28(日) 17:50:59 

    中国しね

    +20

    -2

  • 530. 匿名 2020/06/28(日) 17:50:59 

    増えてきてるから期日前で終わらせよう作戦

    +4

    -1

  • 531. 匿名 2020/06/28(日) 17:51:00 

    秋冬どうなるの…

    +7

    -0

  • 532. 匿名 2020/06/28(日) 17:51:03 

    歌舞伎町界隈で積極的な検査って続いてるの?
    減ってくるまでやるのかな?

    +8

    -0

  • 533. 匿名 2020/06/28(日) 17:51:11 

    >>455
    廃止したの

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2020/06/28(日) 17:51:15 

    >>390
    「ょ」の時点で頭悪そう

    +27

    -0

  • 535. 匿名 2020/06/28(日) 17:51:18 

    >>462
    やめておけ コロナ持ち込まれて四国が死国になるぞ

    +21

    -1

  • 536. 匿名 2020/06/28(日) 17:51:20 

    外出していいのかよくわからない。
    緊急事態宣言解けてるけど、外出しても開放感ない

    +10

    -1

  • 537. 匿名 2020/06/28(日) 17:51:20 

    >>500
    従業員が休憩室で感染したんでしょ
    お客さんにはノー感染

    +6

    -7

  • 538. 匿名 2020/06/28(日) 17:51:21 

    >>515
    歯医者行きそびれた

    +13

    -0

  • 539. 匿名 2020/06/28(日) 17:51:27 

    >>211
    何故マイナス?
    お金出せないけど休んでくださいなーって言えないでしょ

    +16

    -27

  • 540. 匿名 2020/06/28(日) 17:51:31 

    ヤバいじゃん💦

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2020/06/28(日) 17:51:32 

    都内住みですが屋外でマスク付けない人が本当に増えた
    「屋外で【他者と十分な社会的距離の確保ができる場合は】マスクを外してもいい」っていう政府からの案内の
    【】の部分を都合よく脳内から消し去る都民の多いこと多いこと

    クラスターが発生し死者も出た病院の従業員用出口からでてきた若い女性がマスク付けずに同僚たちと談笑してる姿見た時は目眩がしたわ

    +49

    -5

  • 542. 匿名 2020/06/28(日) 17:51:33 

    >>505
    自分達で検査するような人種じゃないでしょ
    キャバはまだ客層が勤め人だからできるかもしれないけど、ホストの客層のほとんどは水商売だしもうそこらへんで移しあってそう

    +17

    -1

  • 543. 匿名 2020/06/28(日) 17:51:33 

    >>510
    この状況で本当に出勤再開させるかな?
    テレワーク延長というか定着させて欲しい。

    +35

    -2

  • 544. 匿名 2020/06/28(日) 17:51:36 

    また全国に広がるのは時間の問題だね。
    うちの会社も都内からの出張も解禁になったし。

    +6

    -0

  • 545. 匿名 2020/06/28(日) 17:51:39 

    >>14
    コロナが治まらず〜♪

    +53

    -1

  • 546. 匿名 2020/06/28(日) 17:51:42 

    コロナ、若い方がかかり陰性になってもその後もかなり体調が悪いらしくて、やはり絶対にかかったらいかんわ。

    +20

    -0

  • 547. 匿名 2020/06/28(日) 17:51:42 

    あーあ経済優先した途端増えてるじゃん。やっぱり完全終息する前に解除早かったのよ

    +15

    -4

  • 548. 匿名 2020/06/28(日) 17:51:46 

    やっぱり初期の段階で検査数は増やすべきだったと思う。
    だって無症状のまま広げてんだからさ、そりゃー市中感染するわするわ。
    医療崩壊起こすって言われてるけど、無症状は自宅やホテル待機。
    外出したら逮捕。

    +54

    -0

  • 549. 匿名 2020/06/28(日) 17:51:52 

    >>502
    政府 はよー対策くれ

    +10

    -1

  • 550. 匿名 2020/06/28(日) 17:51:52 

    病院がちゃんと受け入れられるなら人数はそんなに気にしないけど、このペースで増えていっても大丈夫なのかな?

    +8

    -1

  • 551. 匿名 2020/06/28(日) 17:51:55 

    ほんとは120だけど残りの60を来週の7日間に振り分けて来週は70前後におさまる予定。
    バレても集計ミスで押し通す予定

    +71

    -3

  • 552. 匿名 2020/06/28(日) 17:51:56 

    >>312
    だから昨日の土曜日の検査数少ない日の結果だから、今日は通常より少ないはずなのにって事

    +44

    -0

  • 553. 匿名 2020/06/28(日) 17:51:56 

    >>465
    メロリンなんか、街頭演説で飛沫飛ばしまくってたしね

    +55

    -0

  • 554. 匿名 2020/06/28(日) 17:51:57 

    東京60なのは分かったけど、全国で何人感染なんだろうか、、、

    +25

    -0

  • 555. 匿名 2020/06/28(日) 17:52:02 

    >>527
    やっぱり人多いからなのかね。
    北海道は今どうなんだろう。

    +11

    -0

  • 556. 匿名 2020/06/28(日) 17:52:05 

    gotoキャンペーンって呑気だよな。まだコロナが燻ってる可能性あるのに。

    +43

    -2

  • 557. 匿名 2020/06/28(日) 17:52:10 

    >>452
    緊急事態宣言は出せないとしても、今同じくらいやばいんだから、もっと安倍さんや小池さんが密にならないように言うべきだと思う。制限されないから勝手にもう大丈夫と思っている人がいる。

    +28

    -1

  • 558. 匿名 2020/06/28(日) 17:52:11 

    北海道は昼カラ60〜80代14人
    夜も昼も関係ないのにカラオケなんて特にダメだわね
    東京も夜の街の人たちは昼間だって活動はするだろうし、在宅も減って通勤も増えてるし
    また増えていく一方なのかぁー

    +45

    -0

  • 559. 匿名 2020/06/28(日) 17:52:18 

    >>206
    確かに
    今は民間にも委託してるって言ってたし

    +7

    -0

  • 560. 匿名 2020/06/28(日) 17:52:20 

    >>480
    それいつまで言ってるの?
    自分たちの身近に身近にコロナはあるんだよ。他人のせいにしてないでそろそろ自覚しなよ。

    +7

    -21

  • 561. 匿名 2020/06/28(日) 17:52:21 

    >>514
    エアコン効いてると乾燥するやん
    屋内でエアコン付けて閉め切ってたら湿度や太陽光関係ないでしょ

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2020/06/28(日) 17:52:22 

    >>507
    ただのアホならまだしも、コロナに関しては一般人、一般企業にも迷惑かけてくる
    こいつらをどっかに集めてこいつら同士で感染し合うのなら誰も文句言わない

    +22

    -3

  • 563. 匿名 2020/06/28(日) 17:52:23 

    >>1
    ごめんなさい。
    正直、東京の人に都外に来られるのは怖いです。

    +139

    -7

  • 564. 匿名 2020/06/28(日) 17:52:24 

    元々山を何回も乗り越えてピークカットするって話だから、今の数字は狙い通りなんでしょ。
    これからどうするのかな?

    +4

    -1

  • 565. 匿名 2020/06/28(日) 17:52:26 

    >>504
    年中暑い国でも感染者が一定数いるから、そんなわけないよね
    そうなればいいなっていう希望でしかなかった感じ。

    +26

    -0

  • 566. 匿名 2020/06/28(日) 17:52:28 

    >>515
    マスクしてるから大丈夫じゃない?

    +1

    -15

  • 567. 匿名 2020/06/28(日) 17:52:30 

    北海道が15だっけ?今日

    +6

    -0

  • 568. 匿名 2020/06/28(日) 17:52:32 

    +52

    -1

  • 569. 匿名 2020/06/28(日) 17:52:33 

    なんか私のダイエットとおなじ
    油断したらすぐリバウンド(笑)
    まあ東京のひとは頑張ってね。
    私旅行にいくから。

    +21

    -4

  • 570. 匿名 2020/06/28(日) 17:52:40 

    実家帰りたいな、とか久々に遊びに行きたい場所もいくつもあるんだけど、していいのかわからない

    +19

    -0

  • 571. 匿名 2020/06/28(日) 17:52:41 

    >>235
    わかる、ほんとそれ。
    もうこうなったら腹をくくって業務自体を変えてしまうしかない。雇う側も雇われる側も。
    経営者は一時的に従業員に支払いがあったりして借金背負うかもしれないけどそれを国に補償求めたって無理だし、しばらくこの世界は続くんだからさっさと見切りをつけたほうがいい。

    +46

    -6

  • 572. 匿名 2020/06/28(日) 17:52:42 

    東京アラート()って何だったんだろうね

    +37

    -1

  • 573. 匿名 2020/06/28(日) 17:52:42 

    >>348
    一体何時発表だったら満足なんだろうかね

    +30

    -5

  • 574. 匿名 2020/06/28(日) 17:52:43 

    >>462
    祖母が住んでたけどよそものに厳しい土地だよ
    おすすめしない

    +15

    -3

  • 575. 匿名 2020/06/28(日) 17:52:47 

    医療関係の知人からコロナが重症化してしまったらどのような状態になるのか写真で見せて貰ったけど、もう全身のありとあらゆる場所に管を通されて隔離されて機械に生かされているような状態で言葉を失った。
    それを施してもしても助かる人はごく僅か。
    本当、もう少し危機感を持った方が良いと思う

    +14

    -9

  • 576. 匿名 2020/06/28(日) 17:52:51 

    >>503
    どうして都知事選やったのか疑問に持たれてしまうからね。少し考えれば分かるのに、強行突破で始めたからね。。延期しろと言われてたのに。

    +10

    -1

  • 577. 匿名 2020/06/28(日) 17:53:01 

    無理やりテレワーク解除して通勤させるような会社や社内でマスクや換気の対策をしない会社社長には給付金ストップさせたらいいのに

    +69

    -2

  • 578. 匿名 2020/06/28(日) 17:53:05 

    民間の検査って土日とかも普通にいつでも検査してもらえるの?

    +0

    -3

  • 579. 匿名 2020/06/28(日) 17:53:06 

    >>572
    橋が赤く光るだけ

    +34

    -1

  • 580. 匿名 2020/06/28(日) 17:53:09 

    70人でも100人でも1000人でも10000人以上感染していく未来が見えるww
    もう感染者増えろ増えろ増えろーーーーwwwwwww
    そのうち私もコロナデビューしてぽっくり逝く運命だわwwwwww

    +11

    -9

  • 581. 匿名 2020/06/28(日) 17:53:10 

    うちの子、今週から弁当付きフルの通常授業だけど、心配すぎる。部活も再開するてどうなん?

    +18

    -0

  • 582. 匿名 2020/06/28(日) 17:53:17 

    >>435
    江戸川区の小学校も用務員さんが陽性で休校だしね

    +70

    -0

  • 583. 匿名 2020/06/28(日) 17:53:24 

    >>504
    季節関係なく風邪になる。夏風邪と言う言葉は無いものにされてる。

    +7

    -0

  • 584. 匿名 2020/06/28(日) 17:53:25 

    ビビリだから都内で子供とガッツリ引きこもってる派なんだけど、最近周りのママからランチ行こうとか公園行こう(弁当持ってピクニックスタイル)とかお誘いが多い。夏休みどうするー?とかもはや誰も気にしてない感じ。
    保護者会やら役員活動やらも通常通り。私からしたら異常に感じるんだけど、どうなんだろう…

    +52

    -2

  • 585. 匿名 2020/06/28(日) 17:53:25 

    >>560

    そうかもだけど、この気持ちはわかるよ
    クラスター起こしてるのも夜関係だし、その夜関係が日時にコロナ持ち込んでるって言っても過言ではないでしょ

    +25

    -1

  • 586. 匿名 2020/06/28(日) 17:53:27 

    >>520
    選挙自体は名前確認だけで会話とかないし、1分位で出てこれる程度だから大丈夫じゃないかな。
    それより固まって何分も一緒に聞く演説の方がやばいと思う。掛け声とか出すだろうし…

    +19

    -0

  • 587. 匿名 2020/06/28(日) 17:53:28 

    >>486
    スポーツも観客入れるしね。
    みんな、こんなになるなんて思ってなかったんでしょうね
    多くても20くらいが続くなら、GO!のつもりだったんでしょうね……

    今後、どうなるんだろ……

    世界なんてもっと酷い状況になってるし。

    +19

    -0

  • 588. 匿名 2020/06/28(日) 17:53:29 

    アッサラーム・アライクム 都はかなり深刻だな、イスラムパワーでコロナを倒そう。
    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

    +2

    -10

  • 589. 匿名 2020/06/28(日) 17:53:31 

    >>562
    その人らを集めてもコロナ消えないけど頭大丈夫?

    +5

    -7

  • 590. 匿名 2020/06/28(日) 17:53:42 

    都内だけでも今からもう一度
    緊急事態宣言した方が良いんじゃない?

    +60

    -3

  • 591. 匿名 2020/06/28(日) 17:53:49 

    解除になって馬鹿どもが飲み歩いてるんだから増えるよ
    酔えば声も大きくなるし距離も近くなるし、
    声が大きくなれば当然飛沫も飛びまくる

    +14

    -1

  • 592. 匿名 2020/06/28(日) 17:53:52 

    >>480
    あなたもいつ風俗に落ちるかわからないよ?
    ヒヒヒ

    +1

    -21

  • 593. 匿名 2020/06/28(日) 17:53:53 

    一番の問題は自宅待機が山ほどいて、勝手に出歩いてることじゃないかな。重症以外はホテル隔離を徹底的にやってほしい。

    +7

    -0

  • 594. 匿名 2020/06/28(日) 17:53:53 

    >>484
    欲望に弱い人達が多い気がするね。
    もちろん、ちゃんとした人もたくさんいるけど。

    +20

    -0

  • 595. 匿名 2020/06/28(日) 17:54:01 

    >>2
    お疲れー

    +40

    -0

  • 596. 匿名 2020/06/28(日) 17:54:04 

    >>472
    やめたらやめたで観光業が苦しいんだなぁ

    +5

    -3

  • 597. 匿名 2020/06/28(日) 17:54:05 

    >>437
    いろんな分野の方を入れないと、感染症や病気の知識だけ充実してもで国を維持できないでしょう?

    それこそ感染と経済の両面からの知識や意見がひつようなのでは?

    いろいろ意見があるのは承知だけど、感染と経済どちらかを優先しすぎてもだめなことぐらい一般市民にもわからない?だからいろんな分野の専門家の話し合いが必要なんだと思うよ。

    +38

    -3

  • 598. 匿名 2020/06/28(日) 17:54:08 

    >>130
    来年の東京五輪は、事実上すでに「中止が決定してる」からね。アメリカの大手旅行会社は、五輪関係の予約をすべてキャンセルしてるし。
    もう無駄な悪あがきはやめて、中止を正式決定した方がいい。
    FRIDAYが大手旅行会社の文書を独占入手 2021年東京五輪の中止は決定済みか - ライブドアニュース
    FRIDAYが大手旅行会社の文書を独占入手 2021年東京五輪の中止は決定済みか - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    FRIDAYが、世界展開する大手旅行会社のリポートを独占入手した。コロナに関する懸念や「東京五輪中止は決定事項」とある衝撃の内容だそう。2021年は各国、財政の建て直しが最優先なことなどを根拠としているという

    +134

    -3

  • 599. 匿名 2020/06/28(日) 17:54:09 

    感染したくない人が外出しなければ解決
    巻き込むな

    +4

    -21

  • 600. 匿名 2020/06/28(日) 17:54:12 

    これで旅行キャンペーンにイベント押し

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2020/06/28(日) 17:54:16 

    >>555
    北海道は今日は17人。

    +29

    -1

  • 602. 匿名 2020/06/28(日) 17:54:21 

    >>426
    全く怖くないですけど
    めっちゃ楽しみです!

    +0

    -12

  • 603. 匿名 2020/06/28(日) 17:54:29 

    田舎者は東京を叩くけどさあ。
    東京は人多いしほとんど院内感染だから仕方ないよね。
    北海道なんて馬鹿ばかりだから、今日も昼カラでクラスター出してたよね。
    民度ひくいのどっちだよ!

    +6

    -24

  • 604. 匿名 2020/06/28(日) 17:54:29 

    >>12
    舐めてないと思うよ。
    これ以上自粛していたら経済も教育も別の問題がでて取り返しのつかないことになるからバランス取っているようにみえるけど。
    新型コロナの正体もボンヤリとだけど見えてきたし、今の50人と3月の時点の50人じゃ意味が違うよ。

    +266

    -94

  • 605. 匿名 2020/06/28(日) 17:54:29 

    >>548
    増えぬPCR、インフラ「目詰まり」抑制圧力に 10年前の提言生きず(西日本新聞) あなたが今、新型コロナウイルスに感染し…|dメニューニュース(NTTドコモ)
    増えぬPCR、インフラ「目詰まり」抑制圧力に 10年前の提言生きず(西日本新聞) あなたが今、新型コロナウイルスに感染し…|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp

    増えぬPCR、インフラ「目詰まり」抑制圧力に 10年前の提言生きず(西日本新聞) あなたが今、新型コロナウイルスに感染しているかを調べられる「PCR検査」。日本は欧米や韓国と比べ、実施件数が桁外れに少ない…


    だって。

    +6

    -1

  • 606. 匿名 2020/06/28(日) 17:54:32 

    >>585
    病院、美容院、学校、クラブ、飲食店、どこでもクラスター起きてるけど?

    +18

    -4

  • 607. 匿名 2020/06/28(日) 17:54:42 

    小池氏は渋い顔だろうな。都知事選の前にこれじゃ。結果を出して票を貰おうと思ったのだろうが…別の人に入れる人も増えそうだ。いればだが。
    とにかく増え出す辺りが都知事選付近なのでどうなるか?まあこれはまた100人越えも近いな。ヤダヤダ。早く終息して欲しいのに。

    +26

    -1

  • 608. 匿名 2020/06/28(日) 17:54:47 

    >>558
    昼カラって言い方が鬱陶しいわ。

    +34

    -0

  • 609. 匿名 2020/06/28(日) 17:54:48 

    これ、日本医師会がなんらか指摘するしかないよね。
    経済担当さんが、感染なんか知ったこっちゃないわな。
    病院も患者増えれば赤字で倒産リスクあるからね。

    +19

    -5

  • 610. 匿名 2020/06/28(日) 17:54:49 

    >>382
    人に迷惑かけたくないから絶対に行かないし、地方の人の身になればこう言いたい気持ちもわかるけど、こういうの見るとなんか悲しくなるわ。迷惑な人いなくなるといいね。

    +28

    -2

  • 611. 匿名 2020/06/28(日) 17:54:49 

    >>12
    都知事選絡みが有るのか疑ってしまう

    +41

    -20

  • 612. 匿名 2020/06/28(日) 17:54:52 

    たった1週間一桁続いてたから解除したけど、最近ずっと20-50人じゃん
    これに対して対策はとらないの?
    自己管理できてない証拠だから政府側でなんか自粛宣言したりした方がいいんじゃないの?

    +30

    -1

  • 613. 匿名 2020/06/28(日) 17:54:52 

    >>485
    その言葉使いお里が知れるね

    +8

    -2

  • 614. 匿名 2020/06/28(日) 17:54:59 

    細木です。都はかなり危ないですね。細木パワーでコロナを倒しましょう。
    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

    +0

    -29

  • 615. 匿名 2020/06/28(日) 17:55:00 

    コロナって感染してから、陰性になっても後遺症で苦しんでる人結構いるね。しかも、持病もない若い人も。頭痛がひどいのと倦怠感と発熱で働かない状態みたい。

    +49

    -1

  • 616. 匿名 2020/06/28(日) 17:55:01 

    >>177
    何だ?この憶測発言は。
    明日に計上したら明日が増えるじゃん。そうやってずっとスライドさせていつ清算するの?w

    +8

    -29

  • 617. 匿名 2020/06/28(日) 17:55:02 

    >>560
    他人のせいって.......w
    その他人がその辺の一般人にうつしてる確率が高いのにw
    だから昨日もホストでシャンパンコールしちゃダメってなったんでしょうが
    いつまでそれ言ってんの?じゃなく今起こってるクラスターのこと言ってるだけだからね

    +9

    -3

  • 618. 匿名 2020/06/28(日) 17:55:07 

    >>543
    小池百合子はゼロ公約に満員電車も揚げてたから、この期にもっと時差出勤とテレワーク定着の為のパフォーマンスすれば良いのにね。

    +42

    -1

  • 619. 匿名 2020/06/28(日) 17:55:14 

    >>601
    意外と少ないな。
    いや人口比率からしたら多いのかも知れないけど

    +2

    -5

  • 620. 匿名 2020/06/28(日) 17:55:15 

    >>69
    沖縄県民ですが、正直迷惑ですし沖縄に来て欲しくないです

    +111

    -7

  • 621. 匿名 2020/06/28(日) 17:55:18 

    >>577
    ホント自宅で完結する業種なのに、社長がいつまで休んでるんだと意味不明にブチ切れて解除前から通勤させてたわ。この社長自粛中も新宿飲み歩いてたし県外へ絶対ゴルフ行ってたから社長のせいで社内汚染されてそうで不安なのに

    +19

    -2

  • 622. 匿名 2020/06/28(日) 17:55:28 

    マスクしてるだけで三密ばかりだよね。日本は安全だなんてやっぱり違うよな。危機感持たないといけないね。

    +24

    -0

  • 623. 匿名 2020/06/28(日) 17:55:29 

    >>551
    これ馬鹿な人は再開=安全みたいに思っちゃうから、調整せずに公表してほしい

    +6

    -3

  • 624. 匿名 2020/06/28(日) 17:55:30 

    東京は知らないけど今日大阪駅周辺すら激混みだったわ
    出てきた半分位の人は飲み食いするだろうし感染者爆増必須

    +17

    -0

  • 625. 匿名 2020/06/28(日) 17:55:33 

    >>44
    爆発は明日かな?と思ってる
    単に日曜で人手が少ない上に数が多かったからなのかなと

    +123

    -3

  • 626. 匿名 2020/06/28(日) 17:55:38 

    >>452
    予約制にしたり、中に入れるのも何組まで、できるだけ1人でと書かれてるのに小学生くらいの子供まで連れてきてる。小さい子なら連れてこなきゃならないのはわかるけど、1匹に3人とかいるよ。
    ここでコロナがでたら、診察ができなくなるとまで書かれてるのに、そんなのたくさんいる。

    +8

    -1

  • 627. 匿名 2020/06/28(日) 17:55:41 

    身内の不幸があったから東京に行かないといけないけど、喪主からは好きに決めていいって言われたから、行かない。コロナ怖いし。

    +25

    -1

  • 628. 匿名 2020/06/28(日) 17:55:45 

    >>608
    叩かせようとしてる気満々だよね。

    +4

    -1

  • 629. 匿名 2020/06/28(日) 17:55:47 

    増加の一途をたどってるな。また一斉休校か?

    +12

    -2

  • 630. 匿名 2020/06/28(日) 17:55:52 

    >>617
    だからそれを何時まで言ってるの?って。

    +2

    -4

  • 631. 匿名 2020/06/28(日) 17:56:07 

    >>213
    良い会社だうらやましいなぁ

    +64

    -1

  • 632. 匿名 2020/06/28(日) 17:56:27 

    感染者として認められた人が増えただけで、認められてない(検査してない)人は、そんなに変わってないんじゃないの?感染陽性者の数と一緒に 発症者の数を発表してほしい。

    +6

    -1

  • 633. 匿名 2020/06/28(日) 17:56:28 

    >>601
    2桁多いね

    +10

    -1

  • 634. 匿名 2020/06/28(日) 17:56:30 

    >>614
    実の娘じゃないんだよね?
    でもそっくり

    +8

    -0

  • 635. 匿名 2020/06/28(日) 17:56:30 

    順調に世界中で感染者は増えるが、もうそれお構いなしに生活したい人たちは世界中に沢山いる。

    +2

    -1

  • 636. 匿名 2020/06/28(日) 17:56:32 

    もうすぐディズニーも再開ですね♪

    +2

    -14

  • 637. 匿名 2020/06/28(日) 17:56:37 

    >>604
    舐めまくってますね。
    国会で、何を話し合っていたのかな~。

    +46

    -15

  • 638. 匿名 2020/06/28(日) 17:56:41 

    緊急事態宣言解除は妥当だったと思うけど、何の対策もせずに解除だけしたのが失敗だね
    東京アラートは出すなら今出さなきゃいけないと思う

    +10

    -1

  • 639. 匿名 2020/06/28(日) 17:56:52 

    外出自粛って効果あったんだね
    これからも継続でいいじゃん

    +24

    -1

  • 640. 匿名 2020/06/28(日) 17:56:52 

    >>603
    まぁまぁ同じ日本人同士で争うのはやめようよ

    +14

    -1

  • 641. 匿名 2020/06/28(日) 17:56:54 

    >>563
    海外旅行してウイルス持ち帰った他県のアクティブバカどものせいで関東にウイルス持ち込まれたから気持ちわかるよby都民

    +76

    -5

  • 642. 匿名 2020/06/28(日) 17:56:57 

    >>623
    都知事選あるから無理だよ
    オリンピックのためにそうしたくらいだし

    +13

    -0

  • 643. 匿名 2020/06/28(日) 17:57:00 

    >>603
    いや、ほとんど変わらないと思う。
    こっちも院内も多いけど夜の街めっちゃ多いじゃん。

    +7

    -0

  • 644. 匿名 2020/06/28(日) 17:57:05 

    >>464
    越えて欲しくはないけど、三桁の可能性も…

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2020/06/28(日) 17:57:05 

    尊師です。・・・・分かった、尊師パワーで頑張ってみよう
    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

    +0

    -26

  • 646. 匿名 2020/06/28(日) 17:57:12 

    前みたいな日常はもどらないんだろうなと思うと悲しい

    +9

    -1

  • 647. 匿名 2020/06/28(日) 17:57:14 

    >>161
    ほんとあいつらいい加減にしてほしい
    こうなったのも中国のせい
    外出してるやつよりも中国に腹立ってる
    もういい加減にしろあの国
    あの国にばっか輸入頼ってンじゃねーよ
    制裁うけろ、中国にワクチン渡すな

    +200

    -9

  • 648. 匿名 2020/06/28(日) 17:57:15 

    >>608
    正確にはスナックで昼間っから狭い店で歌ってるだからね
    こんなんじゃ、感染が増えて当たり前

    +16

    -0

  • 649. 匿名 2020/06/28(日) 17:57:16 

    >>638
    したじゃん。新生活様式

    +3

    -3

  • 650. 匿名 2020/06/28(日) 17:57:25 

    明日は一旦減るね。日曜日のだから。

    +10

    -0

  • 651. 匿名 2020/06/28(日) 17:57:25 

    >>1
    インスタグラマーたちがこぞって外食、旅行しまくってる。
    解除されてからここぞとばかりに


    ニュースにもならないし不倫とかどーでもいい話題はすぐ上がるのに世間に隠したいことはちょろっとしか流さない報道って本当いいように操作されてるね

    +112

    -1

  • 652. 匿名 2020/06/28(日) 17:57:28 

    都内の会社に通勤してる県民は会社が出社禁止にしてくれなきゃ出社するしかないよなぁ

    +29

    -0

  • 653. 匿名 2020/06/28(日) 17:57:30 

    >>326
    最初からそのスタンスだよ(・∀・)

    +13

    -11

  • 654. 匿名 2020/06/28(日) 17:57:37 

    >>580
    ぽっくり逝けたらいいねw

    +4

    -4

  • 655. 匿名 2020/06/28(日) 17:57:37 

    >>386
    大阪のあるナイトラウンジが「府の規定に従った営業」の様子をテレビで公開していたけど…あれは確かに凄いわな。対策の仕方がシッカリしてたわ。
    店の雰囲気からして落ち着いた感じで上品だったから、酒で酔っても大声では話せないだろうし。
    北新地みたく高級店が集まる繁華街は、プライドもあるから意地でもクラスターなんて出せんだろうし…必死だと思うわ。

    +26

    -1

  • 656. 匿名 2020/06/28(日) 17:57:37 

    >>627
    好きにしてなら行かなくていいから良かったね

    +12

    -0

  • 657. 匿名 2020/06/28(日) 17:57:48 

    再要請基準の7日間の平均50人にギリギリ達してないのが胡散臭いわ

    +42

    -0

  • 658. 匿名 2020/06/28(日) 17:57:56 

    >>606
    夜の街関係の人だからそんなにカッカしてるの?
    ほかのクラスターに比べて明らかに多いんだけど....

    +11

    -2

  • 659. 匿名 2020/06/28(日) 17:57:57 

    >>603
    市中感染がほとんどよ、夜の街とかね

    +23

    -1

  • 660. 匿名 2020/06/28(日) 17:58:05 

    >>437
    コロナの知識だけではだめなことぐらいわからない?

    +25

    -2

  • 661. 匿名 2020/06/28(日) 17:58:15 

    第2波がきてますよ!百合子さーん。経済緩和も大事よ、都知事選ではね。でも、都民の健康と、県またぎが良くなって、他県民としては、怖いですよ!大阪の吉村さんは、考えが都政より先を行ってしまうから、余り出なくなったの?しかも経済大臣から専門家会議を中止するとか大丈夫なんですかね?感染者を治療する病院のスタッフとか大変ですよ!緊急事態宣言必要です。あと4ヶ月もすれば、インフルエンザも流行る時期になるんだから今の内に抑え込まないと。看護師としては今の百合子さん間違ってると思う。

    +7

    -11

  • 662. 匿名 2020/06/28(日) 17:58:16 

    >>636
    なんで嬉しそうなの?もしかしてあちらの国の方?

    +7

    -4

  • 663. 匿名 2020/06/28(日) 17:58:18 

    都民です。

    百合子が無能なBBAの証拠です。
    でも山本太郎に投票する気はないです
    誰も有能な人はいません
    有能な人は都知事になりたがりません
    石原慎太郎の時は独裁だったけど外国人も少なく排気ガスもなくなり住みやすかった…

    あ~旅行行きたかったけどがまんします。地方の若い人も東京来ないようなね。


    もーーーー2月からずーーーと自粛してるよ。仕事とスーパー往復の毎日。勿論外食なし。

    百合子‼️しっかろ!今度は選挙が終わったら外出自粛宣言か?選挙の為に数字変えてるでしょ。もうオリンピックといい何も信じられないわ

    +12

    -17

  • 664. 匿名 2020/06/28(日) 17:58:19 

    >>7
    いやいや、そらマイナスつくってw

    +47

    -1

  • 665. 匿名 2020/06/28(日) 17:58:20 

    >>653
    オイオイ

    +11

    -0

  • 666. 匿名 2020/06/28(日) 17:58:22 

    >>616
    都知事選終わったら

    +41

    -1

  • 667. 匿名 2020/06/28(日) 17:58:27 

    他県への移動規制を今からでも発動してください。

    +10

    -3

  • 668. 匿名 2020/06/28(日) 17:58:32 

    思ったよりは多くなかった。

    +1

    -4

  • 669. 匿名 2020/06/28(日) 17:58:37 

    >>256
    飲食店のアクリルの壁ずらす奴が多くて危険って最近ニュースで見た

    +24

    -0

  • 670. 匿名 2020/06/28(日) 17:58:38 

    withコロナ(・∀・)

    +0

    -1

  • 671. 匿名 2020/06/28(日) 17:58:49 

    日曜日にこの人数だったら、火曜日あたりから増えそうだね。。
    このまま夏休みに入って県外の行き来したら国内に一気に広がりそう。対策してほしい。

    +24

    -0

  • 672. 匿名 2020/06/28(日) 17:58:50 

    こんだけ増えてるけどテレビでは、通常の生活に戻りつつ、、、って言い続けてるし、何としてもいつも通りに戻そう戻そうって必死感がある。

    +58

    -0

  • 673. 匿名 2020/06/28(日) 17:58:54 

    ところで梅しそ豚カツの人は美味しくあがったのだろうか、気になって仕方がない

    +18

    -1

  • 674. 匿名 2020/06/28(日) 17:58:56 

    どこが主に感染地域なの?

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2020/06/28(日) 17:58:57 

    逆に考えると小池は都知事選があるから、実際の数字よりも
    ここまで少なく出しているって事もあり得るよ

    +5

    -3

  • 676. 匿名 2020/06/28(日) 17:59:00 

    じわじわ...

    +4

    -0

  • 677. 匿名 2020/06/28(日) 17:59:01 

    >>325
    先週近場のホテルに泊まったけど、ゲホゲホしてるじいさん集団いたよ。マスクはしてたけど。
    こわいなら旅行やめといたほうがいい。
    私はこわくなったからもう行かない。

    +57

    -0

  • 678. 匿名 2020/06/28(日) 17:59:02 

    今日うちの息子、全国小学生統一テストのために渋谷の会場行ったのよ。すごい人数だったらしいわ

    +17

    -1

  • 679. 匿名 2020/06/28(日) 17:59:06 

    あーラーメン食べに行きたいなぁ…
    人桁になった時はその希望が見えたのに。

    +19

    -2

  • 680. 匿名 2020/06/28(日) 17:59:07 

    都知事選まで少なめに報告するでしょ。イメージ悪くしないために。
    都知事選終わったら、真実に近い数字出てくると思う。

    +9

    -1

  • 681. 匿名 2020/06/28(日) 17:59:13 

    100超え来るの時間の問題かもな

    +27

    -0

  • 682. 匿名 2020/06/28(日) 17:59:13 

    >>628
    庶民にガス抜きの餌をくれてやるワイって感じ
    夜の街も同じ

    +8

    -1

  • 683. 匿名 2020/06/28(日) 17:59:16 

    >>654
    重症化するとほぼ意識ないらしいけど
    それはぽっくりといえるのだろうか…

    +16

    -0

  • 684. 匿名 2020/06/28(日) 17:59:20 

    >>679
    間違えた。一桁…

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2020/06/28(日) 17:59:21 

    眠くなってきたけど夕飯作らなきゃ

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2020/06/28(日) 17:59:22 

    >>144
    可能じゃないから、で公共交通機関利用

    目に見える

    +29

    -1

  • 687. 匿名 2020/06/28(日) 17:59:23 

    すごーーいじわじわ増やしていくのね

    +5

    -0

  • 688. 匿名 2020/06/28(日) 17:59:27 

    まだ友達とも遊んで無いし、外食もしてない。

    +44

    -2

  • 689. 匿名 2020/06/28(日) 17:59:30 

    やっぱり暑くても絶対にマスクは外せないなぁ。

    +12

    -2

  • 690. 匿名 2020/06/28(日) 17:59:34 

    都内に住んで会社も都心だけど、もう在宅できる会社は全てテレワークに移行させて社員を通勤させないでほしい。
    私も持病あるからもう東京から移転したい

    +55

    -2

  • 691. 匿名 2020/06/28(日) 17:59:38 

    >>508
    >>459
    >>406です。コメントありがとう。
    ほんとその通り!!!
    三者面談、うちは先週の木曜にあったんだけど大したこと話さないしさ。
    ちなみに生徒の家族がコロナになっても隠蔽する学校だからね。


    +11

    -1

  • 692. 匿名 2020/06/28(日) 17:59:38 

    >>541
    田舎だけど歩いててもマスクつけてない人いない。
    田舎ほど感染者出たら叩かれるから絶対に感染しないように対策とってます。

    +26

    -0

  • 693. 匿名 2020/06/28(日) 17:59:43 

    >>14
    全然困ってない感

    +73

    -1

  • 694. 匿名 2020/06/28(日) 17:59:44 

    >>108
    新型コロナだけの特徴じゃないから(笑)
    新型コロナだけが特別じゃないから(笑)

    +1

    -32

  • 695. 匿名 2020/06/28(日) 17:59:45 

    >>601
    多いねー 小樽かな?

    +8

    -0

  • 696. 匿名 2020/06/28(日) 17:59:46 

    >>28
    ディズニーでクラスター起きたら分かるのかな?
    電車、飛行機で県またぎしてきたら、もう追えなくなるんじゃない???
    ヤバそう。

    +323

    -2

  • 697. 匿名 2020/06/28(日) 17:59:47 

    >>1
    ワオッ

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2020/06/28(日) 17:59:49 

    >>634

    姪でも似てる方だよね
    だから可愛がられたってのもあるのかも

    +4

    -1

  • 699. 匿名 2020/06/28(日) 17:59:50 

    >>655
    春先に阪神の選手が集団感染したのって北新地のホステスからじゃなかったか

    +18

    -0

  • 700. 匿名 2020/06/28(日) 17:59:51 

    >>520
    不特定多数の人がさわる投票する時に使う筆記用具って大丈夫なのかな?
    いちいち消毒しないだろうし

    マイ鉛筆持っていこうー。

    +9

    -0

  • 701. 匿名 2020/06/28(日) 17:59:56 

    もうどうでもいいし
    デズニーのチケット当たったから彼ビと行くもんね♡

    +6

    -31

  • 702. 匿名 2020/06/28(日) 17:59:58 

    >>387
    では、誰なら東京を守れると?

    +24

    -1

  • 703. 匿名 2020/06/28(日) 18:00:04 

    >>519
    百合子は都知事選で忙しくてそれどころじゃないからなあ、、

    +21

    -0

  • 704. 匿名 2020/06/28(日) 18:00:06 

    >>541
    ほんと政府って頭悪くってほんとにあきれるよ
    言い方がド下手くそなんだよ
    いつもいつもいつもいつもいつもいつも
    無能!!!

    +9

    -11

  • 705. 匿名 2020/06/28(日) 18:00:07 

    >>480
    ちょっと控えて貰えないのかね、、
    もう感染してもいいとか言っても、周りの人にも感染するものだから自分が良ければ良いって話でもないし。

    +24

    -0

  • 706. 匿名 2020/06/28(日) 18:00:08 

    100人越えても大丈夫。
    中国方式で、二桁で発表しまーす。
    (経○連の命令)

    とか、ありそう。

    +35

    -0

  • 707. 匿名 2020/06/28(日) 18:00:11 

    >>252
    パーク内もだけど、着くまでにいろんな交通機関使うんだろうと思うと…

    +96

    -1

  • 708. 匿名 2020/06/28(日) 18:00:14 

    中国人🇨🇳だけど、都よ中国人に笑われるぞ

    +2

    -27

  • 709. 匿名 2020/06/28(日) 18:00:16 

    >>16
    そうなったらまた緊急事態宣言なるのかな?

    +52

    -5

  • 710. 匿名 2020/06/28(日) 18:00:22 

    >>701
    www

    +13

    -0

  • 711. 匿名 2020/06/28(日) 18:00:22 

    >>680
    なんか狂ってるよね。これで本当に終わってから増えたらもはや東京じゃなくて中国。

    +19

    -1

  • 712. 匿名 2020/06/28(日) 18:00:25 

    >>386
    ツイで小学校の一クラスで10人熱が出て検査するだかなんだかと見たけど…

    +35

    -0

  • 713. 匿名 2020/06/28(日) 18:00:26 

    >>350

    だよね。
    経済専門家とかいろんな分野の人をいれて、包括的に議論できるようにしただけ。

    短期的に凌ぐ時期は終わって、長期的なコロナ対策の指針が必要だから。

    政府も行政もなめてないよ。

    あえて言うなら、昼カラいっちゃうやつとかホストクラブキャバクラが我慢できない奴らがなめてるんじゃない?
    つまり一部国民。

    +195

    -8

  • 714. 匿名 2020/06/28(日) 18:00:29 

    >>673
    さっきいたよね笑
    美味しく上がったのかね

    あとお風呂に入りに行った人

    +9

    -0

  • 715. 匿名 2020/06/28(日) 18:00:29 

    >>658
    そういう事じゃなくて。
    もうこれだけ色んなところで出てるのに何時までそんなこと言ってるの?って思ってるの。
    これだけみんな外出してて自分は大丈夫って思ってる方が異常だよ。

    +9

    -2

  • 716. 匿名 2020/06/28(日) 18:00:30 

    >>679
    わかる。自炊でコッテリ系って、なかなか作るのが難しい

    +11

    -0

  • 717. 匿名 2020/06/28(日) 18:00:33 

    >>30
    そうだけどオリンピックは日本の数字を見て決めるんじゃないと思うよ。
    こんなの想定内の数字だと思うし、がるちゃん民に最近人気のトランプアメリカが毎日毎日数万人も感染者出してることの方がよっぽどオリンピックの可能性を打ち消していると思うわ…

    +202

    -2

  • 718. 匿名 2020/06/28(日) 18:00:35 

    >>5
    昨日の検査結果なんだから、発表が早くても遅くても人数は変わらないよ?

    +59

    -3

  • 719. 匿名 2020/06/28(日) 18:00:37 

    専門家からはヤバいって言われてるから外して経済専門家に切り替えたのね

    +9

    -0

  • 720. 匿名 2020/06/28(日) 18:00:41 

    毎日味覚確認怠らない
    今日も元気だ、ご飯が旨い!

    +21

    -0

  • 721. 匿名 2020/06/28(日) 18:00:42 

    前日投票行ってる?

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2020/06/28(日) 18:00:45 

    >>397
    大抵の人は真面目に暮らしているよ。人数が多い分、たるんでいる人の割合は確かに多いかもしれないね。赤の他人の都民を止めることは同じ都民でも無理なのよ。ご心配をおかけしておりますね。

    +23

    -1

  • 723. 匿名 2020/06/28(日) 18:00:51 

    >>3
    各保健所からの報告を集計する形だから多いほど遅くなる。
    加えて、今日は日曜だから作業者が少なかった?

    +179

    -5

  • 724. 匿名 2020/06/28(日) 18:00:55 

    >>701
    営業始めたしいいと思う
    倍率高かったから当たって良かったね
    マスクとか対策してたら大丈夫
    楽しんで来てね!

    +16

    -5

  • 725. 匿名 2020/06/28(日) 18:00:56 

    アメリカやイギリスみたいな一時期爆発的に増えたところが落ち着いてきてるけど、アフリカでは今が大爆発中で一日の感染者数は今の方が多いんだよね
    オリンピックなんて無理無理

    +22

    -0

  • 726. 匿名 2020/06/28(日) 18:00:59 

    withコロナ?
    ふざけた事言うなよ
    死んだら未来なんかねーわ
    インフルみたいにワクチンもないのにさ、こんな密集いいのかな❓
    経済大事よ。大事だけど、もし自分がコロナにかかっても同じ事言えるか?
    死に際になってもコロナにかかった人は経済言うかな?
    まずはうつらない事が大事だし、うつらないためにどうしたらいいのか、そして経済保障するのが政治なんじゃないかな?
    最近は若い人が罹患してるのが多いけど、若いから大丈夫なんて保証はない。

    +58

    -8

  • 727. 匿名 2020/06/28(日) 18:01:03 

    >>702
    守れる人いなそー黒すぎるよ日本の政治。

    +18

    -1

  • 728. 匿名 2020/06/28(日) 18:01:03 

    >>645
    通報した

    +3

    -1

  • 729. 匿名 2020/06/28(日) 18:01:07 

    あ~やだやだ
    めんどくさいことが増えるわ
    うんこしにトイレ行くのもめんどくさいわ

    +3

    -2

  • 730. 匿名 2020/06/28(日) 18:01:08 

    >>12
    まあ次のステップに進みたいのだろ。コロナ燻ってるけど経済大事だから。
    感染拡大しても緊急事態宣言は中々出さないと思うよ。緩和はウキウキでやるの見てれば考えは読める。

    +188

    -2

  • 731. 匿名 2020/06/28(日) 18:01:14 

    ガンガン遊びに行こう😘

    +17

    -8

  • 732. 匿名 2020/06/28(日) 18:01:14 

    >>465
    緊急事態宣言やアラートを出す気はもうないだろうから、感染者が急増したらヒヤヒヤするだろうね。なんで緊急事態宣言出てた時より感染者増えてるのに何もしないんだってなるし。

    +26

    -0

  • 733. 匿名 2020/06/28(日) 18:01:18 

    >>700

    いちいち消毒するってどっかに書いてたような
    持参もOKらしいから私も持ってくけど

    とりあえず混むとこに行きたくないから期日前投票する

    +9

    -0

  • 734. 匿名 2020/06/28(日) 18:01:22 

    >>669
    真面目か!

    +0

    -7

  • 735. 匿名 2020/06/28(日) 18:01:24 

    >>718
    なのにわざわざ毎日時間も決められないとか仕事としてどうなのよ
    毎日17時とかって決めときゃ楽なのに

    +28

    -4

  • 736. 匿名 2020/06/28(日) 18:01:25 

    >>30
    意地でもやるんじゃない(苦笑)

    +6

    -38

  • 737. 匿名 2020/06/28(日) 18:01:27 

    これ、ドラマとか撮ってる場合じゃなくない?
    TV局界隈絶対マスクできないし(俳優・キャスター)
    夜の街への意識も低そうだし

    +27

    -0

  • 738. 匿名 2020/06/28(日) 18:01:35 

    >>589
    コロナ消えると思ってるわけじゃないでしょ(笑)
    世の一般市民に迷惑かけないでねって言いたいんでしょ!何故それがわからない

    +10

    -2

  • 739. 匿名 2020/06/28(日) 18:01:36 

    >>26
    ちょっと古いラノベで主人公が言うやつってイメージの言葉
    実際言った作品は知らないのに、不思議

    +25

    -0

  • 740. 匿名 2020/06/28(日) 18:01:48 

    都内に住んでるけどディズニー怖い。
    いくら自分が控えててもディズニー行った子が我が子のクラスにいたら意味無いよね。
    夏休み飛行機乗ったりする子もいるだろうし、もうどうやって自衛したら良いのか分からない。

    +55

    -2

  • 741. 匿名 2020/06/28(日) 18:01:53 

    いつ三桁に戻ると思う?
    わたしは7/8

    +22

    -0

  • 742. 匿名 2020/06/28(日) 18:01:54 

    肺を損傷したら、その箇所は復活することないのに、みんなここぞとばかりに出歩いてるよね。健康体でも突然死あるって話だし怖いわ。

    +23

    -1

  • 743. 匿名 2020/06/28(日) 18:01:56 

    >>16
    二桁で押し通すつもり

    +117

    -1

  • 744. 匿名 2020/06/28(日) 18:01:56 

    >>690
    むしろ、鉄道会社と不動産会社と都心の飲食店のためにテレワークって最近国が全く言わなくなってきた。

    +36

    -0

  • 745. 匿名 2020/06/28(日) 18:02:08 

    やはり東京都は特殊だよ。周りの県がゼロに近いのに毎日この数。都民の数で考えれば少ないのだろうけども、それでもこれからまた増えてくる。それだけ人が集中してるって証だと思う。感染する可能性の高い業種も多い。更に通勤の満員電車。これは関西も一緒だが。このまま対策を出さないと手遅れになるよ、これ。

    +22

    -1

  • 746. 匿名 2020/06/28(日) 18:02:15 

    >>701
    コロナになるといいね♡

    +10

    -4

  • 747. 匿名 2020/06/28(日) 18:02:17 

    >>704

    あなたよりは100倍は有能かと。

    +4

    -2

  • 748. 匿名 2020/06/28(日) 18:02:24 

    国は選挙のオンライン化を真剣に考えるべき

    +19

    -1

  • 749. 匿名 2020/06/28(日) 18:02:25 

    >>725
    残念ながらアメリカは経済活動のため緩和早めた州と黒人デモで増えてる

    +9

    -0

  • 750. 匿名 2020/06/28(日) 18:02:28 

    >>721
    投票所、ご飯時なら空いてるかなぁ…

    +8

    -0

  • 751. 匿名 2020/06/28(日) 18:02:28 

    え、都知事選まで情報操作してんの⁈
    終わったら少なく間違ってました、テヘペロ⁈

    +19

    -2

  • 752. 匿名 2020/06/28(日) 18:02:28 

    >>708
    やめなよ、そういうの。

    +7

    -0

  • 753. 匿名 2020/06/28(日) 18:02:32 

    >>553
    あいつバカだね。日本の感染者を増やしたいんだろうよ

    +21

    -0

  • 754. 匿名 2020/06/28(日) 18:02:35 

    >>690
    うちの会社も2チームに分かれて交互に出勤とテレワークもどきをしてたけど会社の売上そんな落ちなかった。
    だからそれ続ければ良いのに解除になったからって全員出勤。

    +58

    -1

  • 755. 匿名 2020/06/28(日) 18:02:44 

    だからホストやキャバクラなんか営業停止にすればいいだけだってのに。。なくたって困らない

    +33

    -2

  • 756. 匿名 2020/06/28(日) 18:02:51 

    >>746
    人を呪わば穴二つ

    +6

    -2

  • 757. 匿名 2020/06/28(日) 18:02:54 

    >>567
    北海道も増えたね。高齢者のカラオケクラスターだっけ?

    +16

    -1

  • 758. 匿名 2020/06/28(日) 18:02:58 

    >>245
    行く人が感染覚悟だろうと職場などで巻き込まれらたまらん。
    正直ディズニーやライブ行った人にうつされるのだけは勘弁。

    +194

    -1

  • 759. 匿名 2020/06/28(日) 18:02:59 

    何で増えないんだろう

    アメリカは1日で40000人

    日本はたった60人かよ

    +10

    -10

  • 760. 匿名 2020/06/28(日) 18:03:01 

    山梨だけどイトーヨーカドー勤務の方がコロナだってね。

    ホストとかよりスーパー(特に生鮮食品売り場とか)の方が
    クラスター起きたら怖いなー。

    +31

    -0

  • 761. 匿名 2020/06/28(日) 18:03:14 

    いつの間にか検査がんばってるんだね。
    それで増えてるの?
    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

    +23

    -3

  • 762. 匿名 2020/06/28(日) 18:03:17 

    >>721
    火曜の朝行く予定。

    +3

    -0

  • 763. 匿名 2020/06/28(日) 18:03:19 

    >>166
    >>208
    これ、がるちゃんでは毎度言ってるよね
    出社しないと非効率と思いこんでる無能管理職の犠牲になりたくない

    +95

    -0

  • 764. 匿名 2020/06/28(日) 18:03:20 

    といっても大阪5、神奈川9、北海道17
    今の時点で

    +7

    -1

  • 765. 匿名 2020/06/28(日) 18:03:22 

    極端過ぎるんだよ
    命も経済もどちらも大事なのに
    今は国が経済のことしか考えてくれない

    特に夜の街やディズニーはなんとかして欲しい
    ゆとりも余裕もない時にやらなくていい
    国はこういう職業の人の仕事斡旋に力を入れればいい

    +24

    -7

  • 766. 匿名 2020/06/28(日) 18:03:23 

    >>695
    小樽の昼カラ感染が14人。

    +12

    -2

  • 767. 匿名 2020/06/28(日) 18:03:25 

    >>701
    どうでも良くはないけど。
    でも営業再開してるんだから、マスクして行けばよいよね。しっかりお金使って経済まわしてきてほしい。

    +10

    -1

  • 768. 匿名 2020/06/28(日) 18:03:25 

    >>738
    大口開いてぺちゃくちゃしゃべって外食してる人達もね!迷惑だよ!

    +18

    -3

  • 769. 匿名 2020/06/28(日) 18:03:26 

    >>756
    wwww

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2020/06/28(日) 18:03:27 

    >>731
    この人コロナの件で本当に嫌いになった。

    +32

    -0

  • 771. 匿名 2020/06/28(日) 18:03:27 

    >>708
    昔から笑ってるやん

    +8

    -0

  • 772. 匿名 2020/06/28(日) 18:03:27 

    東京はもう鎖国してください。

    お盆でうじゃうじゃ各地に散らばるかと思うと頭が痛い。

    +33

    -5

  • 773. 匿名 2020/06/28(日) 18:03:28 

    金曜日に東京の取引先が来たんだけど、マスクしてない。東京の人してないよーとか言って。ばかかな?あんたみたいな人が、ばらまいてんじゃないの?って言いたかったわ。

    +21

    -5

  • 774. 匿名 2020/06/28(日) 18:03:30 

    そりゃ東京都も預貯金尽きて500億しか本年度予算なしでしょ
    実質冬のコロナ対策すら山本太郎で注目浴びたと都債発行じゃない?

    予算ないんだから補償できないので自己判断でよろしくでしょ?
    アメリカ並みに増えなきゃもう再自粛なんて出来ない

    前回のは莫大な金を使った防疫訓練
    本番はワクチン出来るまでの冬

    +13

    -0

  • 775. 匿名 2020/06/28(日) 18:04:00 

    >>735
    皆毎日、発表を心待ちにしているんだねw

    +18

    -0

  • 776. 匿名 2020/06/28(日) 18:04:05 

    もうあれだろ無限の彼方へさぁ行こう!的な感染者増えても経済大事だから突き進むんだろ上級国民の考えは。

    +6

    -0

  • 777. 匿名 2020/06/28(日) 18:04:09 

    >>751
    集計ミスでプラス80とかねw

    +11

    -2

  • 778. 匿名 2020/06/28(日) 18:04:12 

    >>755
    停止にしたら給与補償しないといけないから
    ほかの業種も同じだけど補償のお金渋ってるんだよ

    +17

    -0

  • 779. 匿名 2020/06/28(日) 18:04:21 

    学校でも先生が罹患してるんだから、
    せめて2日に一回の登校にしてほしい
    ひとクラス35人ほどで密にならないわけがない。

    品川区だけどちょうど明日から毎日登校が始まるんだよ。

    +38

    -5

  • 780. 匿名 2020/06/28(日) 18:04:24 

    >>437
    一番無知なあんたが口を噤むのが最善だよ( °∀° )

    +17

    -4

  • 781. 匿名 2020/06/28(日) 18:04:28 

    >>701
    ディズニーはなんだかんだ再開できていいよねぇ。
    もともとディズニー全く興味ないから行くつもりないけど、エンタメでもコンサート関係は全く再開されないから頭にくる。

    +30

    -3

  • 782. 匿名 2020/06/28(日) 18:04:32 

    >>763
    管理職レベルの年代は、
    家に居場所ないから会社に来たい人が多い気がする

    +58

    -3

  • 783. 匿名 2020/06/28(日) 18:04:34 

    学校の休校は何だったのですか⁇

    +10

    -1

  • 784. 匿名 2020/06/28(日) 18:04:34 

    >>735
    こうやって時間決めれば>>5みたいなことを言うことも無くなるよね

    +21

    -1

  • 785. 匿名 2020/06/28(日) 18:04:39 

    >>755
    飲食店全般、休業させて欲しい。
    黙って食べてる人なんかまず見ないし。

    +23

    -2

  • 786. 匿名 2020/06/28(日) 18:04:40 

    夜の街って言って、ホストクラブやキャバクラをあげてるけど、実際は性風俗店が多いって聞いた。
    ホストやキャバはニュースで言えても、ピンサロやソープまでは言えないんだろうね。

    +44

    -0

  • 787. 匿名 2020/06/28(日) 18:04:41 

    >>566
    偏見だけど需要的にお客には夜の街系の人も多いと思うからリスク高いと思ってる

    +15

    -0

  • 788. 匿名 2020/06/28(日) 18:04:42 

    eu入国解禁てことは日本人でも行く人出てくるよね。
    帰国した時ちゃんと検査してくれるかな。

    +12

    -0

  • 789. 匿名 2020/06/28(日) 18:04:49 

    >>201
    コロナ脳の代表的な特徴
    ①暇
    ②頭が悪過ぎ

    +8

    -7

  • 790. 匿名 2020/06/28(日) 18:04:53 

    >>582
    そうなの??
    知らなかった
    なんか夜の街がとか院内感染ではない
    一般の人の感染が増えてる!!

    +38

    -0

  • 791. 匿名 2020/06/28(日) 18:04:56 

    県をまたぐ移動は東京地方間だけはまだ解禁見送った方がよかったんじゃないの
    てか今からでもまたそこだけ制限してもいいんじゃない

    +7

    -0

  • 792. 匿名 2020/06/28(日) 18:04:59 

    小樽市、昼カラオケの感染者のせいで美術館や博物館などの施設を
    来月17日まで休館にするこそを決める

    本当に迷惑な老害どもだ

    +9

    -4

  • 793. 匿名 2020/06/28(日) 18:05:01 

    >>715
    横だけど、でもこんな真夏でもマスク頑張ってつけてる人多いよ?こちら都内だけど
    その人たちの頑張りを意識の低い夜職の人が踏みにじっていい権利はないよ
    いつまで言ってるの?じゃなくて、言わなくなる方が危険

    +52

    -7

  • 794. 匿名 2020/06/28(日) 18:05:03 

    >>397
    都民だけど未だに買い物と最低限必要なところ以外どこも行ってないよ。

    マスクも手洗いもしてるし。

    +25

    -0

  • 795. 匿名 2020/06/28(日) 18:05:07 

    また自粛って有り得るのかな?
    やってる店はスーパー、コンビニ、ドラッグストア、ホームセンターのあの頃みたいに。

    +5

    -2

  • 796. 匿名 2020/06/28(日) 18:05:12 

    やっちまったなあ

    +7

    -0

  • 797. 匿名 2020/06/28(日) 18:05:27 

    >>19
    リンダ姉さんうまいこと言うなあ

    +137

    -2

  • 798. 匿名 2020/06/28(日) 18:05:30 

    >>708
    書いてるの日本人なんでしょ。

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2020/06/28(日) 18:05:35 

    >>592
    岡村みたいなこと言ってるな

    +8

    -0

  • 800. 匿名 2020/06/28(日) 18:05:35 

    >>584
    私もビビりで未だに不要不急の自粛生活をしています。
    会社と週1スーパーと先週4カ月ぶりに美容院に行きました。

    今は会社に行った時に近くのデパ地下に15分買い物が
    唯一の楽しみです。

    友達とはオンライン飲みやLINEぐらい、3月から誰にも
    会ってはいません。
    友達の中には飲食や映画館に行ってる人もいて温度差あるな…と。

    +24

    -3

  • 801. 匿名 2020/06/28(日) 18:05:36 

    昼カラとホストどっちが迷惑?

    +0

    -7

  • 802. 匿名 2020/06/28(日) 18:05:40 

    >>701
    先が見えない中真面目な人がバカをみるようじゃ嫌気さすよね。
    マスクは必須なら今まで通りに楽しんだ方が良く思えてきたよ。

    +22

    -3

  • 803. 匿名 2020/06/28(日) 18:05:42 

    日曜でこの数字って。今週は3桁行ってしまうのでは?
    というより、歌舞伎町のお店を営業停止にしたりには出来ないのかな…。さすがに無理か。ここから広まってそう。

    +17

    -1

  • 804. 匿名 2020/06/28(日) 18:05:42 

    「感染拡大状況に応じて臨機応変に自粛解除ステップを進ませたり戻したりする」みたいなこと言ってなかったっけ

    戻す気ゼロだよね
    爆速で自粛全面解除させたままアクセル全開だよ

    +24

    -0

  • 805. 匿名 2020/06/28(日) 18:05:55 

    >>64
    もうそんな事しても無意味だって。
    たとえ10日連続で0人でも11日目に50人になるかもしれないし20日連続で0人でも21日目に50人になるかもしれない。つまり日本だけじゃなくて外国にこれだけ感染者がいたら何回緊急事態宣言出しても収まる事はない。普通に考えて台湾や香港、韓国中国の数字がありえないんだって。もう、ワクチン開発急いでみんなに打ってもらうしかない。

    +41

    -13

  • 806. 匿名 2020/06/28(日) 18:06:01 

    都知事選のポスター見てたら消費税廃止!みたいな人いたけど笑った
    コロナはただの風邪とか、なんで変なのしか立候補してないんだよ

    +38

    -3

  • 807. 匿名 2020/06/28(日) 18:06:01 

    今日は少ないとか言うけど
    明日はもっと少ないよね
    火曜に爆発的に増えそう

    +5

    -1

  • 808. 匿名 2020/06/28(日) 18:06:04 

    >>744
    三井、三菱、住友、森、東急あたりの不動産業界はいま焦ってるのかな。
    テレワーク進むとオフィス需要減るよね

    +46

    -0

  • 809. 匿名 2020/06/28(日) 18:06:04 

    >>779
    今後授業日数不足をどう解決するのかしら

    +4

    -6

  • 810. 匿名 2020/06/28(日) 18:06:14 

    >>1
    この感じで、本当に8月から旅行半額補助のGO TOキャンペーンだっけ?やれるの?
    都民が本当に沖縄とか行っちゃって大丈夫なの?

    +98

    -0

  • 811. 匿名 2020/06/28(日) 18:06:23 

    暑くて熱中症の危険があるのも分かるし遊びたい気持ちも分かるし経済まわすためにお店も空けないといけないのも分かる。
    けどやっぱり最低限の対策は必要だよ。
    密のところに行くならマスクだけでもしないとダメだと思う。
    暑いでしない人分かるよ。みんなしたくないんだよ。けどワクチンない今はかからないための予防がこれしかないんだから。

    +17

    -1

  • 812. 匿名 2020/06/28(日) 18:06:26 

    >>553
    しかも、歌舞伎町すぐそばの新宿駅東口前でね
    若者がたくさん集まって、かなり盛り上がってたらしいよ

    +26

    -0

  • 813. 匿名 2020/06/28(日) 18:06:31 

    >>74
    ほんま、それ
    同じ失敗の未来にむかってどーすんの

    +35

    -6

  • 814. 匿名 2020/06/28(日) 18:06:33 

    >>673
    キター大会の中で写真みたいな人もいていい雰囲気だったね

    +6

    -0

  • 815. 匿名 2020/06/28(日) 18:06:35 

    山中先生がもっと検査を増やすべき
    オリンピックは中止すべきと言ってました

    +38

    -4

  • 816. 匿名 2020/06/28(日) 18:06:37 

    >>12
    ほとんどの国は最初コロナ舐めてたよ。
    だから今こうなってる。ちゃんと取り組んでれば抑えられるが、国民性とかあるから真面目に出来ない人が多い国だと減るのは難しい。

    +202

    -8

  • 817. 匿名 2020/06/28(日) 18:06:39 

    >>355
    もしこういう数をゆりゆりがコントロールしてるとした、ドン引きだわ

    +11

    -1

  • 818. 匿名 2020/06/28(日) 18:06:39 

    >>759
    そうだよね〜全然増えてないのにみんなビビりすぎ

    +5

    -3

  • 819. 匿名 2020/06/28(日) 18:06:43 

    >>1
    これはもう減らないね。7月中には3桁いく。
    とりあえずまた明日からは60人横ばいで徐々に増やしていく感じかな。
    3月とかは40人、60人、100人と増えていって横ばいではなかったのに、こんなに横ばいが続くとなんかやっぱ数字操作してるのか?とか疑ってしまうし、言う人の気持ちがわかる。
    とにかく自分にできることをしたい。
    今年は旅行とかいきたかったけど我慢する。
    ディズニー、怖いな。クラスターでないといいな…

    +65

    -2

  • 820. 匿名 2020/06/28(日) 18:06:45 

    これ絶対人数調整してるよな
    逆に不自然すぎる

    +29

    -1

  • 821. 匿名 2020/06/28(日) 18:06:47 

    >>809
    夏休み返上くらいじゃ間に合わないし、むしろ夏に第2波きそうだもんね…

    +7

    -1

  • 822. 匿名 2020/06/28(日) 18:06:48 

    >>786
    全ては言えないからね
    ソープ、ピンサロ、箱ヘル、デリヘル、相席屋、イメクラ、オッパプなどなど

    +18

    -2

  • 823. 匿名 2020/06/28(日) 18:06:48 

    >>801
    どっちも迷惑。
    ホストは転職しろ!
    昼カラは自宅で歌え!

    +30

    -1

  • 824. 匿名 2020/06/28(日) 18:06:58 

    >>751
    都民ぴえん

    +3

    -3

  • 825. 匿名 2020/06/28(日) 18:07:01 

    ホストとか夜の店なんて、どうせシャンパン回し飲みして、
    「これで俺たちコロ仲間~♪」
    とか言ってんでしょ?

    +11

    -0

  • 826. 匿名 2020/06/28(日) 18:07:02 

    感染するかどうかより、発症させないためにどうするかでしょ。いい加減数字に一喜一憂のもどうかと思う。

    +1

    -8

  • 827. 匿名 2020/06/28(日) 18:07:02 

    経産相とコロナ担当大臣が兼務っておかしいでしょ
    そりゃ経済優先にするでしょうよ

    +59

    -0

  • 828. 匿名 2020/06/28(日) 18:07:11 

    >>764
    大阪も増えたね
    しかも全員感染経路不明だった

    +21

    -0

  • 829. 匿名 2020/06/28(日) 18:07:16 

    >>650
    今日の分 少ない日に ずらすんだろうね

    少ない日を増やして、多い日を減らす。

    都知事選終わったら、20〜30ぐらいブワッと増やすんじゃない。

    +6

    -0

  • 830. 匿名 2020/06/28(日) 18:07:19 

    遊びに出てる人達は感染覚悟なのか、それとも感染してもどうってことないのかは知らないがもう少し考えて動かないとヤバいよね。まだまだ終息してない訳だし。
    小池さんは自衛とか言う言葉で上手く逃げてるけども解除すればこうなるのは目に見えていた筈だ。解ってた。これからちょっと嫌な予感がする。

    +10

    -1

  • 831. 匿名 2020/06/28(日) 18:07:30 

    これから毎日最多を更新し、あれよあれよという間に2桁に。
    そりゃあ、当然だ。
    今月19日から、都道府県を跨ぎ、調子に乗って、そこら中を、
    ウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロワロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロ
    しなからね。
    何気を抜いているんだよ。
    三か月でさえ我慢できないのか?

    +22

    -0

  • 832. 匿名 2020/06/28(日) 18:07:32 

    >>245
    なにそれ。ディズニーキチガイ怖。地方だけど職場の人が行かないことを願うわ。持ち帰られて感染とか冗談じゃない。

    +110

    -1

  • 833. 匿名 2020/06/28(日) 18:07:36 

    何で今日は発表が遅かったのかな?

    +6

    -1

  • 834. 匿名 2020/06/28(日) 18:07:43 

    家族全員、3月から在宅勤務や休校で我慢ガマン。子供は3月からずっと公園もスーパーも我慢させてやっと解除。先週、お祝いとして旅行と宿を予約したばっかりよ → でもこの流れじゃ結局キャンセルかな。

    +13

    -1

  • 835. 匿名 2020/06/28(日) 18:07:51 

    >>733
    うちの市は使い捨て鉛筆用意してるって。
    でもできるだけどこも触れないようにマイ鉛筆が安心。
    記載台も可能な限り触れたくないけど、やだなぁ…

    +7

    -0

  • 836. 匿名 2020/06/28(日) 18:07:51 

    いくら増えても欧米に比べれば
    騒ぐ程度では無い、ただちに影響が無いと
    言い切られるだろうwww

    +4

    -0

  • 837. 匿名 2020/06/28(日) 18:07:57 

    >>826
    発症させないためにって自己免疫力高めるとかそういう話のこと?

    +1

    -0

  • 838. 匿名 2020/06/28(日) 18:08:04 

    >>245
    体調悪くても意地でも行く人いそう…

    +97

    -1

  • 839. 匿名 2020/06/28(日) 18:08:04 

    Go to travelキャンペーン本当に実施するのかな。

    +11

    -0

  • 840. 匿名 2020/06/28(日) 18:08:04 

    >>584

    板橋の方の公立小だけど保護者会も役員活動もまだ始動してないよ
    8月末まで様子見だと

    都内は一律にすればいいのにね

    +3

    -0

  • 841. 匿名 2020/06/28(日) 18:08:04 

    3桁は時間の問題。自由になっての上昇は恐怖。

    +13

    -0

  • 842. 匿名 2020/06/28(日) 18:08:05 

    >>779
    毎日登校始まってないとこあったんだ。
    今更始まってしまったこの社会全体の流れを止めることはできない気がするね。

    +14

    -0

  • 843. 匿名 2020/06/28(日) 18:08:10 

    大阪も感染者、死亡者ちゃんと把握してないと思う。うちの高齢の親は昼カラ行ってたんだけどカラオケ仲間が住之江区の昼カラで最近亡くなってる。感染者も増えてるはずだけど

    +41

    -1

  • 844. 匿名 2020/06/28(日) 18:08:12  ID:wSMX2h3aO7 

    毎日不自然な位に、みごとに50人前後ですね

    +11

    -0

  • 845. 匿名 2020/06/28(日) 18:08:15 

    東京から他県へ行くの制限した方がいいよ

    +24

    -1

  • 846. 匿名 2020/06/28(日) 18:08:16 

    >>442
    え、ありがと

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2020/06/28(日) 18:08:18 

    >>12
    >>175
    withコロナだから…

    +55

    -4

  • 848. 匿名 2020/06/28(日) 18:08:23 

    第2波なの?
    アメリカみたいに第1波が収まる前に盛り返したんじゃなくて?

    +4

    -0

  • 849. 匿名 2020/06/28(日) 18:08:24 

    >>397
    政治への関心を持ちなさい

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2020/06/28(日) 18:08:28 

    >>759
    人口が違うわ〜

    +2

    -0

  • 851. 匿名 2020/06/28(日) 18:08:28 

    >>808
    物産なんて新しいビル建てちゃったし可哀想よ

    +9

    -0

  • 852. 匿名 2020/06/28(日) 18:08:29 

    東京都だけ緊急事態宣言を出して通学と通勤による人の流れを止めるべきでは
    感染未自覚のクラスターが公共の交通機関を使った場合、爆発的に広がってしまいます
    感染が60人なら今すぐに出しても遅いぐらいだと思う
    何も対策を取らないなら2週間後は東京都周辺の県を含めて
    200人を超えるのではないでしょうかね

    +40

    -9

  • 853. 匿名 2020/06/28(日) 18:08:34 

    >>747
    あんな馬鹿どもいないでしょう?

    +9

    -2

  • 854. 匿名 2020/06/28(日) 18:08:34 

    >>166
    テレワークに移行しちゃうと困る年配者がいるから、中々実現しなそう。
    私の職場はフレックスタイム制すら「みんなで朝同じ時間に出勤してこそ社内で結束が生まれる」みたいな理由で、課長やら役員複数が反対して見送ったし。

    +95

    -0

  • 855. 匿名 2020/06/28(日) 18:08:39 

    >>803
    時間の問題だね。
    歌舞伎町なんて何年も行ってないし、これからも
    行く事もないのたにココが原因で感染するかもしれないと
    思うと居た堪れません。

    +19

    -1

  • 856. 匿名 2020/06/28(日) 18:08:45 

    >>793
    横だけど 対策してる店は沢山あるから。
    それを1部の馬鹿な客と従業員が潰してるだけ。
    それは一般の人達も同じ。一部の人の行いで、都内の人全員がバカにされる。

    +20

    -3

  • 857. 匿名 2020/06/28(日) 18:08:46 

    >>759
    それアメリカ全体だろ。
    日本は東京のみの数字じゃないか。人口、生活スタイル、医療体制、検査基準違う国比べてもな。

    +5

    -0

  • 858. 匿名 2020/06/28(日) 18:08:53 

    >>5
    遅い早いってそんなに重大なこと?

    +78

    -6

  • 859. 匿名 2020/06/28(日) 18:08:54 

    濃厚接触者だから検査されてるけど、ほとんどの人が軽症か無症状なんだよね。
    無症状の人はとんでもなく多いと思うよ。
    けど、免疫もたいしてつかないらしいし、普通の風邪の一種になっていくんだろうね。
    せめて重症化を防ぐ方法と、重症化した人を治す方法がわかればね。

    +22

    -2

  • 860. 匿名 2020/06/28(日) 18:09:00 

    選挙終わるまでは2桁を守るよう言われてるんでしょうね

    +9

    -1

  • 861. 匿名 2020/06/28(日) 18:09:04 

    >>346
    暑さと興奮で絶対マスク外すよね。
    テンション上がって大声でしゃべりまくってツバ飛んでテンション上がってくっついて写真撮ってキャーキャーしてコロナのことみんな忘れるよね。
    悪夢。

    +76

    -0

  • 862. 匿名 2020/06/28(日) 18:09:12 

    >>831
    ヨロヨロじゃん

    +1

    -1

  • 863. 匿名 2020/06/28(日) 18:09:18 

    >>6
    増えたというのもあるけど
    元から今も凄い数いると思う
    積極的にPCR検査してるから
    なおさら増えてる

    +23

    -0

  • 864. 匿名 2020/06/28(日) 18:09:20 

    >>106
    職場でディズニー行くって言ってる人がいる。子供連れて家族で行くんだって…

    コロナ出てない地域なのに、何かがっかりした。同僚としても不安だし、子供が学校(学童)に持ち込まないと良いなと思ってます。

    +235

    -17

  • 865. 匿名 2020/06/28(日) 18:09:20 

    >>614
    目元がすごいそっくり

    +1

    -0

  • 866. 匿名 2020/06/28(日) 18:09:23 

    >>1
    こんなに増えてるのに、なぜ東京アラートを再発令しないの?
    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

    +62

    -6

  • 867. 匿名 2020/06/28(日) 18:09:24 

    >>28
    アメリカの3万人超えるわ…

    +19

    -23

  • 868. 匿名 2020/06/28(日) 18:09:30 

    >>760
    スーパーなんて一番危険だよ。

    それこそ不特定多数が集まるんだし。

    +16

    -1

  • 869. 匿名 2020/06/28(日) 18:09:34 

    >>786
    感染経路不明もこの辺りが多いだろうから、ハッキリ言ってほしいよね。

    +14

    -1

  • 870. 匿名 2020/06/28(日) 18:09:43 

    都内のコロナ病棟で働いてるけどほんとに悲しくなります、、夜の街関連の方も入院してきますが医療者と認識のズレを感じることも多く、そりゃ減らないよなーと正直やりきれなくなります、、

    +62

    -2

  • 871. 匿名 2020/06/28(日) 18:09:45 

    >>773
    港区です。近所しか出歩いてないけど、スーパーコンビニも対策されてるし歩いてる人達マスク率98%くらいです。そいつ、東京代表みたいに言うのやめて。

    +25

    -3

  • 872. 匿名 2020/06/28(日) 18:09:47 

    >>702
    日本なんて麻生さんのいうとおり、国民の民度で回っているようなもんだと思う、どんなときも。

    +35

    -3

  • 873. 匿名 2020/06/28(日) 18:09:49 

    60人が少ないと感じるようになった
    慣れが怖いね

    +7

    -1

  • 874. 匿名 2020/06/28(日) 18:09:50 

    >>852
    無理無理やめてください迷惑です
    死ぬ人は死にましょう
    もうお金出せません
    By政府

    +15

    -3

  • 875. 匿名 2020/06/28(日) 18:10:10 

    >>866
    百合子のやる気がなくなったから。

    +40

    -2

  • 876. 匿名 2020/06/28(日) 18:10:14 

    お願いだからもう止めて…
    増えないで…😢

    +6

    -1

  • 877. 匿名 2020/06/28(日) 18:10:15 

    GO TOキャンペーン、北海道来て欲しくないよー。病み上がりなんだよ、まだ。

    +8

    -2

  • 878. 匿名 2020/06/28(日) 18:10:24 

    >>842
    日中戦争からの第二次世界大戦の流れてでしょうか

    +4

    -0

  • 879. 匿名 2020/06/28(日) 18:10:30 

    >>852
    都知事と政府は何してるんだ?
    感染者を発表するだけが仕事と思ってるのかな?

    +5

    -6

  • 880. 匿名 2020/06/28(日) 18:10:30 

    >>247
    三峡ダムやばいやばいは毎年の事だから。
    日本の南海トラフみたいな感じで、いつか来るいつか来るみたいなもん。

    +15

    -0

  • 881. 匿名 2020/06/28(日) 18:10:32 

    >>28
    もしディズニーに行った人が感染した場合
    大のディズニーファンだと
    ディズニーに行きましたーと言うかなと番組で言ってたね

    夜の街じゃないけど、別の意味で隠すんじゃないかって
    心配していた

    +310

    -1

  • 882. 匿名 2020/06/28(日) 18:10:33 

    >>852
    それは無理だろう。埼玉、千葉、神奈川は東京と運命共同体だから人の行き来考慮したら周辺の県も緊急事態宣言に入れないと。

    +10

    -2

  • 883. 匿名 2020/06/28(日) 18:10:33 

    >>866

    アラートになんの意味あるの?って批判多すぎてもうしないことになったよ

    +34

    -0

  • 884. 匿名 2020/06/28(日) 18:10:34 

    >>74
    専門家外してないよ

    +12

    -4

  • 885. 匿名 2020/06/28(日) 18:10:36 

    先週くらいから電車に乗っている人が増えたんだよね。高校生の姿も朝みるようになった。大丈夫かなぁ。

    +6

    -0

  • 886. 匿名 2020/06/28(日) 18:10:37 

    >>845
    はっきり東京って発表されてないけど、埼玉と栃木のギャバ嬢に感染させたのは他県からの客なんだよね
    他県への移動解除って、お前らが酒飲んで遊ぶために解除したんじゃねーよ!

    +19

    -2

  • 887. 匿名 2020/06/28(日) 18:10:44 

    夜の店だけが悪いように言われてるのの情報操作がすごい。

    +4

    -3

  • 888. 匿名 2020/06/28(日) 18:10:47 

    >>750
    >>762
    平日の夕方が狙い時かもね!

    +4

    -0

  • 889. 匿名 2020/06/28(日) 18:10:49 

    今までは日、月曜日は平日と比べて少なくなかった?

    +3

    -0

  • 890. 匿名 2020/06/28(日) 18:10:55 

    >>792
    別に小樽市なんて観光のところ以外ド田舎
    その割に横浜と同じ意識だからあまりヤツら出てこない
    出てきても通勤通学、デパート用事で札駅まで
    別に騒がれてるほどじゃない

    寧ろ道民割で各地にばら撒き予定だから美術館とか閉じてた方がある意味札幌からの旅行客減って勝ち組なれるよ

    そもそも小樽なんて札幌の人は日帰りだから元から安全なほかの所からの需要だけどコレで道民割候補から外すでしょ

    +4

    -0

  • 891. 匿名 2020/06/28(日) 18:10:57 

    旦那が朝帰りして財布見たらいちゃキャバのレシート入ってたよ。
    15万て、、多分職場の人らと行ったんだろうけど、
    コロナのニュースでキャバクラやホストクラブの感染が多いっての見て、そういう奴らは自己責任、てほざいてる。
    離婚の決め手がこの発言ですよ。

    +103

    -2

  • 892. 匿名 2020/06/28(日) 18:11:06 

    >>844
    しっかりと調子中。

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2020/06/28(日) 18:11:08 

    >>866
    もう金がないからやりたくても出来ない

    +8

    -0

  • 894. 匿名 2020/06/28(日) 18:11:12 

    まだ2桁って言っても東京の話で、全国では既に1日100人超えてるよね。

    +4

    -0

  • 895. 匿名 2020/06/28(日) 18:11:20 

    >>702
    石原さんが都知事の時は良かった。

    都の財政を黒字にしたのも石原さんだったし。

    +22

    -5

  • 896. 匿名 2020/06/28(日) 18:11:29 

    >>382
    地方民が東京来てまた地方に持ち帰ってるんだけど

    +18

    -0

  • 897. 匿名 2020/06/28(日) 18:11:33 

    >>886
    東京に埼玉と栃木から飲みに来た奴が持ち帰ったんじゃない?

    +2

    -3

  • 898. 匿名 2020/06/28(日) 18:11:34 

    >>787
    確かに!
    それ思わなかった

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2020/06/28(日) 18:11:36 

    >>73
    三月下旬はもっとやべーって感じだったのに今は焦ってないのはなんなんだろうな

    +51

    -0

  • 900. 匿名 2020/06/28(日) 18:11:37 

    コロナがどうでもよくなる大惨事が起きそうだよね。山峡ダムが危険で、動画をSNSにアップした人を逮捕してる中共。
    上海水没の話もあるのに呑気なマスメディア。
    報道規制してるんだろうけど。
    それなのに尖閣周辺で、日本の漁船追い回して何してるんだか。
    コロナより酷い事が起こりませんように!

    +4

    -1

  • 901. 匿名 2020/06/28(日) 18:11:37 

    ちょっと前まで30くらいだったのが倍になってる…
    もうカイコ様に期待して、あとはサナギを丸呑みする覚悟を決めとくしかないのかな

    +8

    -3

  • 902. 匿名 2020/06/28(日) 18:11:38 

    >>851
    べにだって建てちゃった

    +10

    -1

  • 903. 匿名 2020/06/28(日) 18:11:49 

    >>891
    レシート突き出してやりたい。クソが。

    +44

    -0

  • 904. 匿名 2020/06/28(日) 18:12:00 

    今年は夏休み短いけどたいていお盆はさんでるよね。
    いつもの年よりお盆の移動が集中するのかな?
    私はどこも行かないと決めてるけど、go toおそろしいね…

    +7

    -1

  • 905. 匿名 2020/06/28(日) 18:12:02 

    >>866
    飽きたから
    今は都知事選で頭いっぱいだし

    +20

    -1

  • 906. 匿名 2020/06/28(日) 18:12:03 

    >>740
    こまめに手洗いうがい、アルコール消毒するくらいしかできないね。
    てかこの時期ディズニーに子供連れて行ったら下手したら学校でイジメにあいそうだけど連れてく親そんなにいるかな。

    +7

    -4

  • 907. 匿名 2020/06/28(日) 18:12:07 

    >>891
    あー、離婚ですねそれは

    +64

    -1

  • 908. 匿名 2020/06/28(日) 18:12:12 

    やっぱり緊急事態宣言や外出自粛って意味あったんだな。もう経済回さなきゃはわかったけど、こんな時に動きまくる人が怖い。

    +32

    -1

  • 909. 匿名 2020/06/28(日) 18:12:24 

    >>830
    うちの身内は自粛疲れでしんどいと言って私がとんなに反対しても聞かずに7月旅行の予約入れた
    「キャンセルして」って言っても聞く耳持たず
    一応6月中旬までは真面目に自粛してたんだけど限界らしい…
    一家の恥だわ

    +12

    -4

  • 910. 匿名 2020/06/28(日) 18:12:25 

    go toキャンペーンってデジャブるけど、たしか石川県知事はみんな来てくださいとか言って増えてたよね。
    あんまり旅行促すのは逆効果では?

    +15

    -0

  • 911. 匿名 2020/06/28(日) 18:12:33 

    地方都市だけど、今日は県内で2人。
    でも人出はいつも通り。

    +4

    -0

  • 912. 匿名 2020/06/28(日) 18:12:33 

    >>759
    アメリカの増え方は異常だけど
    そもそもの人口から考えるから
    60人でもなかなか脅威だよ?

    23区で割ったとしても2~3人だし
    ゴキブリ理論を唱えると一匹いれば100匹いると思えみたいに

    一人でも10数人に感染する危険性があるから

    +15

    -1

  • 913. 匿名 2020/06/28(日) 18:12:35 

    3カ月前とは
    明らかに検査体制が違うわけで

    濃厚接触者を積極的に検査してるからでしょ

    3カ月前の60人と現在の60人は
    違うと思う

    +10

    -5

  • 914. 匿名 2020/06/28(日) 18:12:50 

    >>853

    ハイハイそーだね

    +4

    -1

  • 915. 匿名 2020/06/28(日) 18:13:08 

    >>871
    そうだそうだ!
    うちはゴミ捨て行く時もマスク装着、やり過ぎ?と思うくらい徹底してる人も沢山居るよね

    +8

    -0

  • 916. 匿名 2020/06/28(日) 18:13:08 

    >>852
    こんなんで7月1日から海外からの旅行客受け入れして大丈夫なのかね。
    主要な空港がある所は勿論、成田や羽田利用する人はほとんど東京に来るんだろうし。

    +20

    -2

  • 917. 匿名 2020/06/28(日) 18:13:12 

    >>898
    私頭いいでしょ

    +8

    -0

  • 918. 匿名 2020/06/28(日) 18:13:13 

    >>99
    韓国で3割って記事見つけたけど、欧米では6割以上という記事が多いよ。

    +6

    -0

  • 919. 匿名 2020/06/28(日) 18:13:15 

    緊急事態宣言解除の裏側には、このままではコロナで死ぬ人よりも経済で死ぬ人のほうが多くなるって考慮もされたからでしょ。
    上手く共存していく方法を考えないとね。
    40代くらいまでの世代を中心に対策を考えたほうが良いと思う。
    60代以上の引退した人があーだこーだと、昔の感覚のまま対策されたんじゃ発展しない。

    +16

    -4

  • 920. 匿名 2020/06/28(日) 18:13:18 

    この状況で日本のマイバッグ導入が怖い
    感染源の要因とされてる
    エコはいいんだけど、
    タイミングが今じゃない

    +70

    -0

  • 921. 匿名 2020/06/28(日) 18:13:20 

    東北在住だけど
    東北最近感染者出てなくて来月あたり県内旅行しようと思ってた矢先にこれ。

    新聞で見たけど首都圏からの旅行者が東北に殺到してるんだってね。
    マジで勘弁して欲しい。東北から首都圏への移動は少ないのに…

    感染者増加傾向なんだから
    魅力のないクソ田舎なんか来ないで大人しくステイ東京してて欲しいのが本音っす。

    +16

    -1

  • 922. 匿名 2020/06/28(日) 18:13:22 

    学校やっと通常通りになったけどまた休みになるのかなぁ。基準が分からない。

    +5

    -0

  • 923. 匿名 2020/06/28(日) 18:13:26 

    なんか最近電車もすごく混んでるしマスクしてないやつはいるし、電車でなんか食べだす人もいるしみんな気が緩みすぎだよ。気を緩まなくても経済はまわせるよ?

    +23

    -0

  • 924. 匿名 2020/06/28(日) 18:13:28 

    大阪も増えてきたよ。
    5人。
    減らなくなった。

    +3

    -1

  • 925. 匿名 2020/06/28(日) 18:13:30 

    >>33
    いても大丈夫 50歳以下の死亡率は0.01%以下by医者

    このウイルス致死率かなり低いよ
    アメリカの数値は10倍以上に水増しされてるって医者の間で情報周り初めてますよ!

    +7

    -58

  • 926. 匿名 2020/06/28(日) 18:13:31 

    >>672
    実際戻ってるよ
    ただ前と違うのは
    マスクを装着した人達がうようよしてるってだけ

    +9

    -0

  • 927. 匿名 2020/06/28(日) 18:13:31 

    >>528
    想像出来て笑ってもーた。


    笑えないのに😭

    +218

    -4

  • 928. 匿名 2020/06/28(日) 18:13:40 

    >>630
    夜の街から感染者数が増えて、それを国民、知事が良しとしなかったからシャンパンコール禁止とかの要請が出たんじゃないの?
    どこにでもコロナあるからって見て見ぬふりするのではなく、感染拡大の可能性がある場所には声を上げた方がのちのち自分達のためになると思うけどな

    +8

    -0

  • 929. 匿名 2020/06/28(日) 18:13:41 

    >>866
    東京アラート発令中に外出してた人がちょうど今感染者として出てきてるからね
    それ赤に染める無駄なお金使うくらいなら救えた事あったのにね

    +18

    -1

  • 930. 匿名 2020/06/28(日) 18:13:43 

    >>866
    都庁やレインボーブリッジ赤くするだけのアラートに意味があったのかな…

    +28

    -1

  • 931. 匿名 2020/06/28(日) 18:13:44 

    >>891
    私も昨日旦那が風俗行ってたことが判明した
    もう無理かも
    ウイルス持ち帰ってると思ってしまうし限界

    +75

    -1

  • 932. 匿名 2020/06/28(日) 18:13:51 

    今って都内はPCR検査断られること少なくなってきたのかな?検査数増やしてる?
    4月ころと状況は変わってるのだろうか?

    +1

    -2

  • 933. 匿名 2020/06/28(日) 18:13:56 

    >>920
    レジ袋のせいで増えそうだよね

    +13

    -0

  • 934. 匿名 2020/06/28(日) 18:13:57 

    >>850
    いやいやいや、3倍しかいないよ、アメリカ。
    もうトランプはとりあえずみんなかかっとけ、くらいに考えてるのかなと思うわ。

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2020/06/28(日) 18:13:59 

    >>839
    初期に発熱してたのに解熱剤飲んでバス旅した後陽性確認されたおばさんいたよね。
    補助でできる格安旅行なんて体調悪くてもやめるわけないのに。

    +12

    -2

  • 936. 匿名 2020/06/28(日) 18:14:07 

    >>907
    もともと離婚の話をしていたけど、決定打になりました。
    ほんと無駄な結婚生活だった、、

    +26

    -2

  • 937. 匿名 2020/06/28(日) 18:14:07 

    あんなに頑張って1桁にしたのに
    バカみたい

    +9

    -1

  • 938. 匿名 2020/06/28(日) 18:14:07 

    会社の休憩室に東京土産置いてあった
    誰か東京行ったのかと思うと怖い

    +13

    -0

  • 939. 匿名 2020/06/28(日) 18:14:07 

    >>808
    賃料減額要請ばかりだろうしね。
    でも賃料さがれば大したことない会社も借りやすくなって都内にオフィス構える会社も増えそう。

    +9

    -0

  • 940. 匿名 2020/06/28(日) 18:14:13 

    あんまり余裕こいてるとマジで海外並みの数になる可能性はある。絶対にならないよ!とは言い切れない。感染病の恐い処だ。ちょっと甘くみてる気がするね。
    東京都の人の動きは少しおかしい。既に終息したの?って感じがするよ。クラスターが何ヵ所か同時に発生したらあっという間に三桁だね。

    +8

    -1

  • 941. 匿名 2020/06/28(日) 18:14:13 

    >>130
    ここを目標にしてるアスリートが可哀想的なことを言う人が必ずいるけど、だからこそ早めに中止を発表してあげてほしいと思う。
    人命よりも大切なものなんてないし、それはアスリートたちも分かってるはずだから。。

    +84

    -5

  • 942. 匿名 2020/06/28(日) 18:14:14 

    週末は友達と飲み会
    ちゃんと一人分ずつの
    ソーシャルディスタンスはします

    +1

    -6

  • 943. 匿名 2020/06/28(日) 18:14:14 

    こう言ったら何か言われるかもしれないけど、
    この時期に子供を連れてディズニーに言って、それが周りにバレて
    いじめにあってもそれは自業自得だと思う
    全ては親がいけない

    +15

    -4

  • 944. 匿名 2020/06/28(日) 18:14:24 

    >>893
    むしろ今までのパフォーマンスはお金があったからできただけ。。。

    +5

    -0

  • 945. 匿名 2020/06/28(日) 18:14:25 

    >>166
    完全テレワークだったのに、
    来月から週3出勤と言われました。
    時差通勤の許可が出たけど、有休や早退を利用して
    自衛します。それぐらいしか出来ない…

    +52

    -1

  • 946. 匿名 2020/06/28(日) 18:14:28 

    中国ウイルス強すぎだろ。本当迷惑。

    +15

    -1

  • 947. 匿名 2020/06/28(日) 18:14:28 

    >>759
    アメリカの人口は日本より2億位多い。それだけで色々と大変そうに思う。

    +7

    -0

  • 948. 匿名 2020/06/28(日) 18:14:39 

    >>909
    厳しいね
    一家の恥じとか笑
    解禁されたんだし許してあげてよ

    +8

    -2

  • 949. 匿名 2020/06/28(日) 18:14:41 

    >>866
    これ、何の意味があるの?

    東京都下住民より。

    +18

    -0

  • 950. 匿名 2020/06/28(日) 18:14:42 

    >>57
    よくよく考えたら旅行やディズニーなんて行こうとさえ思わない数字よね。

    +30

    -2

  • 951. 匿名 2020/06/28(日) 18:14:47 

    >>891
    こういうの奥さんが一番可哀想だよ

    +47

    -1

  • 952. 匿名 2020/06/28(日) 18:14:47 

    2を14回かけたら16000超えててわろた

    +0

    -0

  • 953. 匿名 2020/06/28(日) 18:14:47 

    >>802
    真面目な人って何???
    ウイルスはそんなの関係ないから
    そして日本も格差社会で真面目な人間なんて社畜で生きる以外なんもない
    経営者で成功者は7割がサイコパスとアメリカの研究出てでる

    嫌なら仕事すら辞めてネットスーパーある地域にひきこもれば?

    +5

    -14

  • 954. 匿名 2020/06/28(日) 18:14:51 

    >>230
    近隣だけじゃないんだ?
    ショッピングモールとかでも近隣だけって呼びかけはしてるのにね。

    +30

    -0

  • 955. 匿名 2020/06/28(日) 18:14:59 

    私は1カ月で出掛けるのは、だいたい2~3日くらいに抑えてて、
    もちろん自分や家族が感染したくないって言うのが一番大きいけど、
    感染拡大防止にもかなり貢献できてると思う。
    エッセンシャル・ワーカーとかで仕事に行く必要がある人は仕方
    ないけど、東京ではまだできるだけ外出は控える必要があると思うよ。

    +24

    -0

  • 956. 匿名 2020/06/28(日) 18:15:08 

    >>1
    いくらホストやキャバ嬢をねらい撃ちしても若いからほとんど無症状か軽症。
    入院患者と重症患者は日に日に減って病床は2.3%しか埋らずスカスカで経営危機!
    COVID-19 Japan - 新型コロナウイルス対策ダッシュボード #StopCOVID19JP
    COVID-19 Japan - 新型コロナウイルス対策ダッシュボード #StopCOVID19JPwww.stopcovid19.jp

    COVID-19 Japan - 新型コロナウイルス対策ダッシュボード #StopCOVID19JPとじるアプリへ公式サイトへCOVID-19 Japan新型コロナウイルス対策ダッシュボード対策病床使用率(参考)*%現在患者数-人累積退院者-人死亡者-人対策病床数 -床PCR検査陽性者数 -人臨床工学技士 ...


    +14

    -3

  • 957. 匿名 2020/06/28(日) 18:15:15 

    >>936
    奥様、がっぽり慰謝料もらってくださいませ

    +27

    -2

  • 958. 匿名 2020/06/28(日) 18:15:19 

    49日も新盆も無理だろうな
    葬式だけは2月末だからギリギリ行っちゃったけど
    はぁ…

    +7

    -0

  • 959. 匿名 2020/06/28(日) 18:15:23 

    >>842

    毎日登校始まってないところもあるから、
    この程度で済んでいたのかもね。
    さらに学校クラスター多くなる気がする。

    +18

    -0

  • 960. 匿名 2020/06/28(日) 18:15:26 

    >>891
    どの口が言うんだよ!
    て感じだね…
    キャバクラや風俗行ってても証拠隠滅してバレてない家庭たくさんありそう。せめて隠して欲しいわ。

    +42

    -0

  • 961. 匿名 2020/06/28(日) 18:15:28 

    >>25
    自宅勤務また再開するなぁ~~~(^0^)
    感染絶対したくなーーーい!!!!
    通勤したくなーーーーい!
    政府が無策すぎてびっくりするわ!

    +23

    -3

  • 962. 匿名 2020/06/28(日) 18:15:37 

    >>905
    百合子ちゃんが現職なんだから、都知事選で忙しくてもやることはちゃんとやってほしいよね
    万が一、飽きたなんていう理由で東京アラート出さないならもう都知事辞めてほしい。

    +18

    -1

  • 963. 匿名 2020/06/28(日) 18:15:39 

    >>906
    いるのよ、そういう親。

    +4

    -0

  • 964. 匿名 2020/06/28(日) 18:15:41 

    >>891
    そんな旦那いるんだね、ビックリ。

    +29

    -1

  • 965. 匿名 2020/06/28(日) 18:15:43 

    >>943
    ディズニーいったらいじめられんの?
    すごい思考回路だね

    +14

    -8

  • 966. 匿名 2020/06/28(日) 18:15:45 

    電車 USJとそこから感染したって聞かないけど
    結局夜のお店からの感染だけって考えていいの??
    だったらディズニーも大丈夫??

    +2

    -12

  • 967. 匿名 2020/06/28(日) 18:15:46 

    また休校にならないかな。
    ニヤニヤしちゃう。

    +9

    -13

  • 968. 匿名 2020/06/28(日) 18:15:47 

    >>943
    全ては中国がいけない

    +26

    -0

  • 969. 匿名 2020/06/28(日) 18:16:03 

    夜の風俗とかで感染者増えながら、幼い頃からの夢である甲子園は中止とか意味わからない

    +24

    -2

  • 970. 匿名 2020/06/28(日) 18:16:12 

    >>166
    休業要請できないならその位しろよ!と思う。
    あとは都外の旅行控えてくださいとかさー。
    都民以外の人だって旅行は迷惑してるじゃん。
    観光業は辛いかもしれないけど地元民優先で、とかやってるし。
    とにかく感染抑えるために何か対策をしろ!!

    +46

    -1

  • 971. 匿名 2020/06/28(日) 18:16:19 

    感染してると知らずに旅行に行ったら旅行先にばらまくし、旅行先で感染して家庭と職場にばらまかないようにね

    って投稿にマイナスすごく押してきたガル民見てますかー?!
    増えてますよー!

    +12

    -4

  • 972. 匿名 2020/06/28(日) 18:16:30 

    >>464
    それで、7月下旬、緊急事態、第二波宣言。
    早めの夏休みに入り、予定通り休校。

    +15

    -2

  • 973. 匿名 2020/06/28(日) 18:16:32 

    >>920
    使い回すからね...
    毎回丁寧に洗う人の方が少なそう...

    +16

    -0

  • 974. 匿名 2020/06/28(日) 18:16:36 

    コロナ収束するまで絶対に東京は行きません。
    だから関東方面の方も静岡県からこちらには来ないで下さい。

    先週あまりにも伊豆地方関東ナンバー多かったので。

    +4

    -2

  • 975. 匿名 2020/06/28(日) 18:16:41 

    東京だけロックダウンしてほしい
    県外に出さないようにしてさ

    それなら
    都民も焦るしちゃんとしよう!ってなる人ふえるんじゃない。
    それか緊急だして、夜の店しめさせてほしい

    +13

    -6

  • 976. 匿名 2020/06/28(日) 18:16:46 

    >>931
    わかります。
    うちも風俗判明しました。危機管理に対する意識のなさにドン引き。こっそり離婚の準備中です。

    +48

    -2

  • 977. 匿名 2020/06/28(日) 18:16:57 

    >>831
    上から2行目、3桁または4桁な。今もう2桁だから。
    下から3行目、"したからね"な。

    +1

    -0

  • 978. 匿名 2020/06/28(日) 18:16:57 

    >>957

    いやーキャバで慰謝料はもらえないでしょ...

    +12

    -0

  • 979. 匿名 2020/06/28(日) 18:16:58 

    >>121
    勝手に日本背負うなよw
    自衛なんだから他人は関係ないだろ。

    +3

    -7

  • 980. 匿名 2020/06/28(日) 18:17:10 

    >>968
    そうそう。全てはチャイナのせいじゃんね。

    +2

    -0

  • 981. 匿名 2020/06/28(日) 18:17:10 

    >>2
    テイッ!

    +23

    -4

  • 982. 匿名 2020/06/28(日) 18:17:10 

    >>930
    見える人は「赤いねえ」って思うし、見えない人はTVでチラ見する程度だよね。
    都内に住んでても、見えない人はたくさんいるし意味ない。

    +14

    -0

  • 983. 匿名 2020/06/28(日) 18:17:11 

    >>912
    感染者の数字に踊らされるのはもう終わりにした方が良いと思う。
    医療崩壊していないか、死者や重傷者はいるのか、のほうが大事だと思う。
    そしてアメリカとブラジルは大統領が抑える気ゼロだからねぇ…

    +4

    -2

  • 984. 匿名 2020/06/28(日) 18:17:21 

    こりゃ全人類仙人にならなきゃだめだ

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2020/06/28(日) 18:17:21 

    >>12
    こんなんで緊急事態宣言なんか出したら経済で死ぬ人が出る。
    日本は世界に比べて圧倒的に感染を抑えてるしそれほど死んでない。安倍さんの功績は大きいのよ。政府には日本人として敬意を表すべきなのに非国民すぎる。

    +75

    -79

  • 986. 匿名 2020/06/28(日) 18:17:26 

    >>653
    こういうやつの医療費負担6割増しにしてほしい。

    +42

    -2

  • 987. 匿名 2020/06/28(日) 18:17:27 

    >>971
    どやーっ

    +5

    -0

  • 988. 匿名 2020/06/28(日) 18:17:31 

    >>243
    国民の善意でどうにかしてきたからね
    それが「日本モデル」らしいけどw

    +24

    -0

  • 989. 匿名 2020/06/28(日) 18:17:36 

    >>401
    もう本当夜の街の人ら勘弁して欲しいわ
    ここまで真面目に頑張ってきた人のこと
    バカにしてるんだろうね
    大抵の人は軽症なのに大袈裟馬鹿みたーい
    って思いながらシャンパンまわしのみとか
    平気でやってんだろうね
    対策不十分でコロナ封じ込める気持ちが
    1番足りないのは夜の街の人たちだわ

    +20

    -2

  • 990. 匿名 2020/06/28(日) 18:17:36 

    >>909
    年寄りは鬱になってボケはじめたりするから、もういいやって吹っ切れて自己責任で楽しむなら良いんじゃない?
    先の長くない人に先のわからない自粛は辛いだろうね。

    +11

    -1

  • 991. 匿名 2020/06/28(日) 18:17:42 

    明日から学校通常登校になるんだけど
    市中感染明らかに増えてるし不安だな…
    分散登校延長希望です

    +20

    -1

  • 992. 匿名 2020/06/28(日) 18:17:45 

    私が個人的に感じている事ですが、東京都以外の人って割りと自粛してたりするけど東京都の人って県またぎしていいってなったら、めっちゃ旅行とか行ってる印象があるのですが。

    +20

    -3

  • 993. 匿名 2020/06/28(日) 18:17:48 

    >>891
    なんか何人かで集まると大丈夫〜とか
    まぁ久しぶりだしいいっしょ〜とかいう思考になるんだろうね。もし感染して移された家族はたまったもんじゃないよね。
    旦那さん、感染してませんように。

    +34

    -0

  • 994. 匿名 2020/06/28(日) 18:17:50 

    >>12
    専門家会議廃止ってw
    ネットニュースの見出ししか読めないのかな?
    恥ずかしいから外で口にしない方がいいよ

    +133

    -13

  • 995. 匿名 2020/06/28(日) 18:17:52 

    >>936
    そうだったんですね
    前からでしたら確かに決定打になりますね
    続けてても疲れるだけだと思います

    +11

    -0

  • 996. 匿名 2020/06/28(日) 18:17:53 

    出社してるので服がなくて困ってて、もう少し落ち着いてからショッピングモールやデパートに行こうかと思ってたんだけど、この調子じゃしばらくは会社とスーパー以外には行きたくない(会社も行きたくないけど)
    加齢に加えてコロナのせいで外に出なくなったから、太り過ぎて去年まで着てた服がやばいくらいに似合わない
    ネット通販だと失敗する可能性が高いから嫌なんだよ…
    早くワクチンなり治療薬が完成してくれないかなぁ

    +7

    -1

  • 997. 匿名 2020/06/28(日) 18:17:55 

    >>779
    教室なんて余ってるんだからクラス分けて急遽先生増やせと思う。かなり教室密だよ。

    +19

    -0

  • 998. 匿名 2020/06/28(日) 18:18:07 

    >>964
    周りにたくさんいるよ、その旦那の同僚も知らん顔してキャバに来てるんだし。知らない方が幸せなこともあるよね。

    +10

    -0

  • 999. 匿名 2020/06/28(日) 18:18:08 

    >>94
    本当これ

    +71

    -2

  • 1000. 匿名 2020/06/28(日) 18:18:12 

    >>50
    なんで、スーパーなんかに家族連れで行くの??
    自分しか子供見る人がいないとかは別として、家族全員集合する人は何考えてるの?
    何も考えてないの?

    +36

    -8

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。