ガールズちゃんねる

東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

8365コメント2020/07/23(木) 15:25

  • 5001. 匿名 2020/06/29(月) 01:56:13 

    私、専業で出勤しなくていいから
    朝の満員電車に惨めに詰め込まれてる社畜見ながら爆笑してるよw

    安全地帯から負け組を観察するの優越感すぎる

    +1

    -26

  • 5002. 匿名 2020/06/29(月) 01:56:52 

    >>4986
    人の勝手だろうが

    +1

    -1

  • 5003. 匿名 2020/06/29(月) 01:57:02 

    >>5001
    旦那のこと?

    +9

    -0

  • 5004. 匿名 2020/06/29(月) 01:57:07 

    >>4988
    >指定感染症なんかにするから医療崩壊が起こる。
    その通り

    +8

    -1

  • 5005. 匿名 2020/06/29(月) 01:57:17 

    >>5001
    ニートはガキと同じ。
    一丁前に書き込むなよクソガキ

    +4

    -2

  • 5006. 匿名 2020/06/29(月) 01:57:22 

    >>4960
    後ろで手を組んでうんうんってうなずいてそう
    私語もなくって得意気に言ってるけど、水が飛んだり菌が空気中に舞ったりするんだから話せるわけないのに
    きっと家でも掃除なんてしたことないのよ

    +3

    -0

  • 5007. 匿名 2020/06/29(月) 01:57:26 

    >>3464
    あと1週間でテストだからそれまでには宣言出てテスト中止にしてほしい

    +3

    -10

  • 5008. 匿名 2020/06/29(月) 01:57:30 

    >>4865
    ワクチンは製薬会社の利権も絡んでくるからわからないね
    蛾の幼虫から作られてるんだったっけ

    +4

    -0

  • 5009. 匿名 2020/06/29(月) 01:57:33 

    >>5001
    書き込みバイトおつかれ
    早く寝なよ

    +4

    -1

  • 5010. 匿名 2020/06/29(月) 01:57:43 

    >>4967
    こっちはにけつッ!じゃ

    +0

    -0

  • 5011. 匿名 2020/06/29(月) 01:58:20 

    >>4852
    受容体を防ぐ…
    それはウイルスのスパイク(鍵)と細胞の鍵穴の間にたんぱを挟んで細胞に侵入させないことですよ
    それ自体、副反応がでた症例はありません
    赤ちゃんの時から打ってきた定期接種やこれまでの様々なワクチンは全てこの機序を用いています

    +1

    -0

  • 5012. 匿名 2020/06/29(月) 01:58:24 

    夜の関連ばかりなんだから昼の仕事の人は関係ない
    良かった

    +0

    -7

  • 5013. 匿名 2020/06/29(月) 01:58:29 

    >>5001
    満員電車観察できる専業とは一体
    普通の主婦も朝は忙しくてそれどころじゃないわ

    +18

    -0

  • 5014. 匿名 2020/06/29(月) 01:58:29 

    >>5001
    そこまでしてトピ伸ばしたいのか

    +3

    -0

  • 5015. 匿名 2020/06/29(月) 01:58:34 

    >>4994
    行かない
    あなたは選ばれし地域の住人なのに何故行くのですか?
    収束すれば長い人生、まだまだいつでも行けます
    選ばれし地域の住人が選ばれていない地域に行くことはありません!

    +3

    -0

  • 5016. 匿名 2020/06/29(月) 01:58:42 

    >>4837
    私もだよ。人数多いとオッシャー!!ってなる
    もっともっと行っちゃえー

    +5

    -1

  • 5017. 匿名 2020/06/29(月) 01:59:09 

    >>4989
    二桁キープできるのって、いつまでだろか?

    +4

    -0

  • 5018. 匿名 2020/06/29(月) 01:59:11 

    もう医療崩壊しない限りは緊急事態宣言にはならない??

    +2

    -0

  • 5019. 匿名 2020/06/29(月) 01:59:11 

    あれ?この時間ってバイトさん来るの?
    におう人ふえましたね

    +4

    -0

  • 5020. 匿名 2020/06/29(月) 01:59:21 

    政府って、どんだけ馬鹿なの?

    特に、西村さん….

    さすがに、三桁超えたら緊急事態宣言出してよね。
    そもそも、感染者が減らないんじゃなく、

    「無くならない限り」

    経済は潤わないんだよ。

    +5

    -6

  • 5021. 匿名 2020/06/29(月) 01:59:22 

    >>5001
    働いてるのが負け組ってどういう思考?笑
    あーこのご時世にわざわざ働きに出てるって言うのが?

    そうだとしてもそんな思考になってそんなことを簡単に言えちゃう人間に落ちぶれてる人が勝ち組とは思えないけどねww

    +14

    -0

  • 5022. 匿名 2020/06/29(月) 01:59:22 

    >>4918
    医師や科学者でワクチン打たないって言いきってる人ゴマンといるのに、今時「自然派」決めつけは古いわ

    +5

    -0

  • 5023. 匿名 2020/06/29(月) 01:59:28 

    >>4954
    あれだけ頑張ってるんだから球児やオリンピック選手にメディアが優しくなるのも当たり前だと思う。
    普通に働いたり、学校へ行く子と同じ扱いにできないよ。

    +0

    -4

  • 5024. 匿名 2020/06/29(月) 01:59:34 

    >>5001
    オッサンのなりすまし乙

    +5

    -0

  • 5025. 匿名 2020/06/29(月) 01:59:35 

    >>5016
    ウオオオオアアアア\( 'ω')/アアアアアッッッッ!!!!!

    +3

    -0

  • 5026. 匿名 2020/06/29(月) 01:59:53 

    うちの妹の会社、ディズニーのチケット販売開始日に、全員でアクセスしたけど、土日は誰もチケット取れなかったって
    平日は取れたから、社員総出で行くらしい
    他の会社もこういうの多いみたい
    もうコロナは止められないだろうし、外国のようになるだろうね

    +15

    -7

  • 5027. 匿名 2020/06/29(月) 02:00:00 

    【AFP=時事】米シカゴで、1歳の男児を乗せて母親が運転していた車が別の車から銃撃を受け、男児が死亡、母親が負傷する事件が起きた。同国第3の都市シカゴの警察当局は、まん延する銃犯罪に慣れてはいるものの、今回の事件に大きな衝撃を受けている。

     地元警察の発表によると27日午後、22歳の母親が車で帰宅中、銃撃犯が車を並べ、車内から8発前後の銃弾を発砲。男児の胸部に命中し、母親の頭部をかすった。

     シカゴ警察のフレッド・ウォーラー(Fred Waller)氏は、同市南部の事件現場付近で記者団に対し、「こうしたことがあまりにも頻繁に発生している」「いつやむのか? いつもうたくさんだと言えるのか?」と憤った。

     この1週間前には、同市西部で父親の運転する車に乗っていた3歳の男児が、似たような状況で銃撃を受け死亡している。

    「3歳児を殺害した人物を捕まえる。この子を殺害した人物も同様だ」とウォーラー氏は力を込めた。

     これまでのところ逮捕者はおらず、警察は2つの事件の捜査を続けている。【翻訳編集】 AFPBB News

    +1

    -1

  • 5028. 匿名 2020/06/29(月) 02:00:06 

    >>5023
    オリンピック選手はわかるけど、高校球児だけ特別枠なのはおかしいよ

    +14

    -0

  • 5029. 匿名 2020/06/29(月) 02:00:11 

    >>4986
    おっさんじゃないよ。
    五郎ちゃんだよ。

    +1

    -1

  • 5030. 匿名 2020/06/29(月) 02:00:24 

    >>2270
    都民だけどそんな人見たことないよ。まずそんな発想が浮かばないわ。

    +7

    -0

  • 5031. 匿名 2020/06/29(月) 02:00:30 

    >>4904
    私は逆に打ったのに40度近い熱で苦しんだよ。
    打ってない時と正直変わらなかった。
    予防に徹するのが一番かなと思ってる。

    +7

    -0

  • 5032. 匿名 2020/06/29(月) 02:00:33 

    コロナいつ終わるの?!

    Normalcy only returns when we largely vaccinated the entire global population. 普通の暮らしは我々が全人類の大部分にワクチン接種させた時にのみ終わる。Bill Gatesさんが本当に言っています。

    +2

    -8

  • 5033. 匿名 2020/06/29(月) 02:00:48 

    >>5001
    楽しい?そんな人生?
    負け組って言うけどさ
    たぶんあなたの方が負け組だと思うよ
    人間というレベルなら明らかに負け組の部類だろうねw

    +7

    -0

  • 5034. 匿名 2020/06/29(月) 02:00:49 

    >>4985
    いえ、それは特段問題はないのですよ
    エンベロープの鍵の間に生える小さな飾りや毛のようなもので
    これは結構あるのですよ

    ただし、エンベロープが大きく変われば
    SARSや新型コロナ等と 新たな種となります

    +3

    -0

  • 5035. 匿名 2020/06/29(月) 02:00:53 

    ちょっと前に神奈川で30代の看護師が
    人身事故で亡くなったよね。
    なにがあったのかわからないけど、
    なんとも言えない気持ち。

    +6

    -1

  • 5036. 匿名 2020/06/29(月) 02:00:55 

    >>4989
    こんな時なのに義実家に行かなきゃいけないってスレ立ちやコメありそうだね

    +5

    -0

  • 5037. 匿名 2020/06/29(月) 02:01:12 

    >>4990
    なんで桜井さんが出てくるの?安倍さんの話してるだけでしょ?

    +2

    -0

  • 5038. 匿名 2020/06/29(月) 02:01:15 

    >>5022
    ゴマンといるんだ知らんかった

    +1

    -1

  • 5039. 匿名 2020/06/29(月) 02:01:59 

    危ないですよ
    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

    +10

    -2

  • 5040. 匿名 2020/06/29(月) 02:02:01 

    >>5031
    予防接種しても予防してもなるときはなるからね。

    +2

    -0

  • 5041. 匿名 2020/06/29(月) 02:02:02 

    >>5020
    ワクチンの完成形ができるまで5年かかるんだって
    そうすると終息まで6年かかるだろうね
    そこまで自粛できる人なんてほとんどいないし
    その辺わかっててその発言なの?

    +3

    -1

  • 5042. 匿名 2020/06/29(月) 02:02:10 

    >>5012
    しかしそこから移るのだった

    +5

    -0

  • 5043. 匿名 2020/06/29(月) 02:02:57 

    >>4907
    東京都ももう貯金がないみたいだから、無理してでもお金回さないとやっていけないんじゃないかな。みんな10万円もらったんだから、使えよって事だろうね。

    +11

    -0

  • 5044. 匿名 2020/06/29(月) 02:03:04 

    >>5020
    顔からして無能そうだもんね

    +3

    -0

  • 5045. 匿名 2020/06/29(月) 02:03:06 

    小池百合子CMに9億円も使うなら都民に少しでも還元してくれ

    +12

    -0

  • 5046. 匿名 2020/06/29(月) 02:03:22 

    >>5026
    どんな会社なの

    +14

    -0

  • 5047. 匿名 2020/06/29(月) 02:03:25 

    そして誰もいなくらいなった

    +1

    -0

  • 5048. 匿名 2020/06/29(月) 02:03:51 

    >>5003
    そういう事かw旦那さん可哀想ww

    +0

    -0

  • 5049. 匿名 2020/06/29(月) 02:03:55 

    >>5027
    亡くなった子供達の人種に関係した事件なのかな

    +6

    -1

  • 5050. 匿名 2020/06/29(月) 02:04:06 

    >>5047
    いなくらい?

    +0

    -0

  • 5051. 匿名 2020/06/29(月) 02:04:07 

    7月8月には海やプールに人が大勢集まるよ…

    +5

    -2

  • 5052. 匿名 2020/06/29(月) 02:04:12 

    >>5017
    都知事選まではギリギリキープ

    +8

    -1

  • 5053. 匿名 2020/06/29(月) 02:04:30 

    >>5051
    そういえばプールって開くのかな

    +4

    -1

  • 5054. 匿名 2020/06/29(月) 02:04:39 

    >>5026
    社員総出でウイルス持ち込まないことを祈るよ...

    +11

    -1

  • 5055. 匿名 2020/06/29(月) 02:04:48 

    >>4985
    例えばこれがマイナーチェンジとメジャーチェンジ
    (例えがインフルエンザですが、エンベロープを持つウイルスとしては同じなので一例です)
    マイナーチェンジは小さなトゲが飾りのように生える
    これは大した問題ではないのです
    メジャーチェンジをすれば既存の予防薬では間に合わなくなります
    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

    +0

    -6

  • 5056. 匿名 2020/06/29(月) 02:04:52 

    >>5039
    気を付ける

    +4

    -0

  • 5057. 匿名 2020/06/29(月) 02:04:55 

    >>5026
    何だその会社

    +15

    -0

  • 5058. 匿名 2020/06/29(月) 02:05:13 

    >>5028
    ほんとそうだよね
    いろんな大会やコンクールも中止になったりしてるのに、甲子園だけ取り上げられてかわいそうって言われてるの、モヤモヤしてる
    私は吹奏楽部だったから、吹奏楽コンクールも中止になってすごく切ない

    +26

    -0

  • 5059. 匿名 2020/06/29(月) 02:05:18 

    >>4825
    ワクチンの安全性に関して、こちらのソースに非があることもあります。
    ただ自然派ママではなく、国の指導どおりわが子にワクチンを打ってきました。

    そして発達障害児が複数います。これも私のソースの一つです。定型発達の長子とはワクチンの種類と数が違うからです。(ここでは水銀排出能力の差は遺伝だから他児さんとは比較してません。)

    +1

    -2

  • 5060. 匿名 2020/06/29(月) 02:05:30 

    >>5001
    専業が安全地帯って発想がもう時代から取り残された負け組みwww

    この程度で優越感すぎるって、どんだけ低い自己肯定感。

    +6

    -1

  • 5061. 匿名 2020/06/29(月) 02:05:45 

    >>5051
    プールは塩蒔いてるから大丈夫
    中でオシッコする人も多いから除菌になるし

    +0

    -9

  • 5062. 匿名 2020/06/29(月) 02:05:54 

    >>4957
    都立?

    +0

    -1

  • 5063. 匿名 2020/06/29(月) 02:05:55 

    >>5034
    問題あるとは思ってないし書いてません
    新型コロナに変異が多いのは弱毒故にだから

    +0

    -2

  • 5064. 匿名 2020/06/29(月) 02:05:57 

    >>5001
    やーいやーい
    負け組の旦那持ちwwww

    +1

    -1

  • 5065. 匿名 2020/06/29(月) 02:06:13 

    >>5053
    自治体判断みたい。
    うちの近所の温水プールは7月から再開

    +1

    -1

  • 5066. 匿名 2020/06/29(月) 02:06:29 

    >>4984
    おやすみなさいませ😴

    +4

    -1

  • 5067. 匿名 2020/06/29(月) 02:06:40 

    >>2600
    検査判断は保健所に丸投げ、治療もろくなサポートせず医療機関に丸投げ。給付金対応は市に丸投げ。政府って利権絡んだ金になることと、国民から搾り取ること以外機能してないんだなって改めて実感した。

    +18

    -1

  • 5068. 匿名 2020/06/29(月) 02:06:59 

    >>2924
    横でごめんだけど、めっちゃいいアイデア!
    もし私がこの人の立場なら使わせてもらうな。

    +6

    -0

  • 5069. 匿名 2020/06/29(月) 02:07:02 

    >>5001
    よっ!低脳

    +1

    -0

  • 5070. 匿名 2020/06/29(月) 02:07:05 

    >>5027
    警察たいへんだな
    辞める人が出るのわかるわ

    +5

    -0

  • 5071. 匿名 2020/06/29(月) 02:07:05 

    >>5026
    平日に社員総出でディズニーって
    他の会社もそうみたいって有り得ないでしょ

    +31

    -0

  • 5072. 匿名 2020/06/29(月) 02:07:14 

    トロロ蕎麦食べたいなぁ

    +7

    -0

  • 5073. 匿名 2020/06/29(月) 02:07:22 

    >>5001
    専業主婦が皆あなたみたいな人だと思われたくないから恥ずかしい発言やめてほしい

    +10

    -2

  • 5074. 匿名 2020/06/29(月) 02:07:27 

    >>4599
    姉妹とか近い仲だからこそ言い方悩むんだよ
    単なる友人なら断ってカドがたっても絶縁すりゃ済むけど

    これきっかけで姉が否定された気になって変にこじれても、妹は一生姉の妹でいなきゃいけないんだから

    +3

    -1

  • 5075. 匿名 2020/06/29(月) 02:07:40 

    >>4961
    まー正式には1度も収まってないから第一派だもんね笑嘘は言ってないてやつか、、

    +7

    -0

  • 5076. 匿名 2020/06/29(月) 02:07:59 

    >>5060
    専業下げの人が書いてるんじゃないかな。
    人間不信すぎ?

    +6

    -2

  • 5077. 匿名 2020/06/29(月) 02:08:03 

    新型コロナウイルス感染症を引き起こす「SARS−Cov−2ウイルス」が人体内の宿主細胞に浸透した後に触手を伸ばして
    周辺の健康な細胞までゾンビのように感染させるという研究結果が出た。

    カリフォルニア大学サンフランシスコ校が率いる国際研究チームは26日、国際学術誌の「セル」にこうした内容の論文を掲載したとロサンゼルスタイムズが報道した。

    +6

    -0

  • 5078. 匿名 2020/06/29(月) 02:08:15 

    >>5072
    食べよう
    今食べよう

    +3

    -0

  • 5079. 匿名 2020/06/29(月) 02:08:18 

    >>5061
    ロッカーとトイレで移るんだよ

    +6

    -0

  • 5080. 匿名 2020/06/29(月) 02:08:21 

    >>4994
    ユニバに15分で行ける地域に住んでるけど、恐ろしくて行かない

    +6

    -0

  • 5081. 匿名 2020/06/29(月) 02:08:21 

    >>5055
    大事だから二回書いたの?

    +1

    -0

  • 5082. 匿名 2020/06/29(月) 02:08:36 

    >>4968
    書き込める感じ?それなら書くよ!

    +0

    -0

  • 5083. 匿名 2020/06/29(月) 02:08:38 

    なるほどこの時間は自己レスバの時間帯なのね
    バイトお疲れ様です🤗
    月曜日!がんばりましょうね

    +4

    -0

  • 5084. 匿名 2020/06/29(月) 02:08:54 

    >>4957
    さすがに感染者が出たら休校になるのでは?

    +0

    -0

  • 5085. 匿名 2020/06/29(月) 02:09:07 

    nCoVファンのみなさん毎日お疲れ様です。

    +1

    -1

  • 5086. 匿名 2020/06/29(月) 02:09:08 

    どうせほとんどが無症状か軽症でしょ
    今都内の重症者トータルで50人もいないんじゃなかったっけ?
    陽性者だけ炙り出してどうするんだか

    +6

    -5

  • 5087. 匿名 2020/06/29(月) 02:09:13 

    >>5072
    とろろそばならヘルシーだし
    すする運動量考えたら
    トータルでカロリーゼロじゃない?

    +7

    -0

  • 5088. 匿名 2020/06/29(月) 02:09:36 

    USJクラスターは起きてませんね🥺

    +1

    -1

  • 5089. 匿名 2020/06/29(月) 02:10:08 

    >>5084
    埼玉、神奈川、千葉あたりは1.2日間の休校みたいだけど、都内はどうなんだろ?

    +2

    -0

  • 5090. 匿名 2020/06/29(月) 02:10:12 

    >>5076
    こんな夜中にわざわざ専業下げしないでしょw

    +0

    -1

  • 5091. 匿名 2020/06/29(月) 02:10:17 

    >>5064
    さすがに煽りがバカっぽい…

    +3

    -0

  • 5092. 匿名 2020/06/29(月) 02:10:18 

    >>5001
    心が負け組。

    +3

    -0

  • 5093. 匿名 2020/06/29(月) 02:10:25 

    >>4993
    感染経路が追えていると濃厚接触者を検査して対応ができるけど、感染経路不明だと誰が濃厚接触者か分からないから、別の感染者を逃してしまい、どんどん感染が広がる。

    +4

    -0

  • 5094. 匿名 2020/06/29(月) 02:10:31 

    >>4729
    なんで急に小池都知事はテレビに出なくなったんだろうね。
    毎日毎日 本日の感染者数でございますがーの会見したよね。

    +7

    -0

  • 5095. 匿名 2020/06/29(月) 02:10:38 

    >>5087
    すするのを運動量と考えたらダイソンみたいなの想像しちゃって1人でツボってる…ww

    +4

    -0

  • 5096. 匿名 2020/06/29(月) 02:10:44 

    >>604
    しかし無症状含む新型コロナに感染した人が、一年後、数年後、身体にどんな事が起こるかはまだ誰も知らない。

    +18

    -2

  • 5097. 匿名 2020/06/29(月) 02:10:50 

    >>5087
    そうだね!むしろトータル的にはマイナスかも

    +3

    -0

  • 5098. 匿名 2020/06/29(月) 02:10:55 

    横浜市で新型コロナウイルスの検査を受けた後に熊本県阿蘇市郡の実家に戻り感染が判明した飲食店員の10代男性=横浜市=について、同県は28日、男性が帰省した26日に近所の友人宅であった食事会に参加していたと明らかにした。その場には友人ら9人がいたが、PCR検査の結果、全員が陰性と確認された。


    クラスターにならなくてよかったね

    +1

    -1

  • 5099. 匿名 2020/06/29(月) 02:11:05 

    >>5064
    小学生?

    +0

    -1

  • 5100. 匿名 2020/06/29(月) 02:11:09 

    SARSよりも強いSARS-Xってウイルスが中国で出はじめたって今月初めくらいにネットで見た気がしたんだけど、本当なのかな

    +6

    -0

  • 5101. 匿名 2020/06/29(月) 02:11:16 

    >>5001
    線路沿いの騒音がひどいところにお住まいのようですね
    電車が通るたびに揺れたりしませんか?

    +4

    -0

  • 5102. 匿名 2020/06/29(月) 02:11:19 

    コロナ第二波デマ‥🙄

    テキサス州ではコロナウイルスの「第二の波」に対する全国的な不安の焦点となっているが、保健当局は、たとえ患者自身がコロナウイルス以外の治療を求めて入院したとしても、COVID陽性の入院としてカウントしており、数字を誇張している可能性が高い



    https://justthenews.com/politics-policy/coronavirus/texas-government-counting-every-covid-positive-hospital-case?amp&__twitter_impression=true

    +1

    -1

  • 5103. 匿名 2020/06/29(月) 02:11:20 

    2回目の10万支給も検討お願いします。

    +21

    -9

  • 5104. 匿名 2020/06/29(月) 02:11:31 

    不思議なのは感染者多数の時期に毎日テレビ出てた人アナウンサーとか晴江とかカメラの前でマスク外したりする安倍とか小池とか国会議員とかが感染してないこと!なんで?

    +12

    -0

  • 5105. 匿名 2020/06/29(月) 02:11:35 

    経済考えたら、もう自粛が出来ないのは分かってるんだよ。
    だからこそ、もっとコロナ対策を徹底させないといけないのに、「新しい生活様式」の告知が足りないんだよ。政府もオリンピックやりたいなら、本気出せよ。オリンピックにだけ本気出すな。

    人ごみでマスクすらしない人がいるわ、大声で喋ってる電車内、ギュウギュウ詰めで食事させてる飲食店、みんなが、これぐらいイイじゃないか~!自粛解禁ヤッホー!って感じで、どうにもならなくなってる。

    +34

    -1

  • 5106. 匿名 2020/06/29(月) 02:11:43 

    >>5094
    他の県知事も出てこないですよね?
    緊急事態宣言中はあちこちの県知事よく見たけど、Twitterでもみんな大人しい感じ。休暇中?

    +4

    -0

  • 5107. 匿名 2020/06/29(月) 02:11:46 

    >>5072
    私はラーメン食べたい。こってりの。

    +9

    -1

  • 5108. 匿名 2020/06/29(月) 02:11:49 

    >>5089
    江東区で出て1週間臨時休校になってたよ

    +3

    -1

  • 5109. 匿名 2020/06/29(月) 02:11:56 

    >>5026
    うちの旦那の会社はお昼も外に行かない
    ように仕出しのお弁当を無料提供してる
    飲み会も禁止だし、社員も余計な行動を
    して感染者出さないようにピリピリして
    るらしい…
    妹さんの会社意識低すぎる

    +29

    -1

  • 5110. 匿名 2020/06/29(月) 02:11:58 

    >>4844
    素手ってブラシとか使わないで手で擦るの?その意味だったらすごい気持ち悪いんだけど( ̄▽ ̄;)

    +3

    -1

  • 5111. 匿名 2020/06/29(月) 02:12:01 

    >>5058
    私も吹奏楽部だったからわかるけど
    吹奏楽は密集して楽器を吹く特性上、誰か感染者いたらクラスター起きやすいのは想定つくから仕方ないなとは思った
    ぶっちゃけ吹奏楽って楽器を通した飛沫の出し合いだからね

    +13

    -1

  • 5112. 匿名 2020/06/29(月) 02:12:06 

    >>5017
    本当は来週いっぱい
    発表は選挙後

    +4

    -0

  • 5113. 匿名 2020/06/29(月) 02:12:11 

    >>5087
    本物の蕎麦ならいいけど小麦粉だらけの偽蕎麦はヘルシーじゃない

    +2

    -0

  • 5114. 匿名 2020/06/29(月) 02:12:23 

    >>5087
    夜食の話 嫌いじゃない笑

    +1

    -0

  • 5115. 匿名 2020/06/29(月) 02:12:44 

    >>5060
    現実に電車乗って会社行くよりは安全じゃない?

    +1

    -0

  • 5116. 匿名 2020/06/29(月) 02:12:45 

    >>4965
    安倍もアホやけど二階の犬、百合子も共犯だよ。
    経団連、観光庁とかも共犯だよ。

    +12

    -0

  • 5117. 匿名 2020/06/29(月) 02:12:48 

    >>5108
    江東区の小学校は教員がたくさん自宅待機になってるからじゃなかった?

    +1

    -0

  • 5118. 匿名 2020/06/29(月) 02:12:52 

    >>5026
    ひどい会社だ
    社名晒してOKでは?

    +12

    -0

  • 5119. 匿名 2020/06/29(月) 02:12:52 

    >>5001
    ずっとあなたがその立場でいられるとは限らないからね。
    人生何が起こるかわからない。
    旦那さんに捨てられるとか、あなたもいつその満員電車に乗る立場になるとも限らない。
    しかも今満員電車に乗ってる人は着実にキャリアを積んでいる。その人々の下についてあなたが使われる日が来るかもしれないね。

    +6

    -1

  • 5120. 匿名 2020/06/29(月) 02:13:44 

    >>5043
    固定資産税でうん十万円取られた
    経済まわさなくてごめん

    +6

    -0

  • 5121. 匿名 2020/06/29(月) 02:13:57 

    >>5075
    第二波の定義がわからない。一生こないんじゃない?

    +5

    -0

  • 5122. 匿名 2020/06/29(月) 02:14:06 

    >>5063
    わかりました
    少し加筆します。

    マイナーチェンジは変異とは言いません
    また、弱毒か否かはウイルス本体のRNAによります
    RNAの複製力やヒト細胞のRNA乗っ取り率、
    スパイクは関係なく、ウイルスの中身のRNAによりけりです

    話を進めると、実はウイルスのRNAの複製力が強いと
    ヒトの免疫細胞がヒトの細胞を異物として攻撃します
    厳密な意味で言うとRNAはヒト免疫をどれだけ攻撃的にさせるか?が本当のところなのです(毒性と言うよりは、です)

    炎症は、ウイルスが起こしてるのではなく
    ヒトの免疫細胞が起こしている

    宿主としてウイルスと共存している野生動物は
    免疫が異物とみなさず攻撃しません
    ゆえに発熱などの症状も出ません

    +4

    -4

  • 5123. 匿名 2020/06/29(月) 02:14:10 

    >>5115
    そうだとしてもこんな発言できるくらいなんだから心は死んだも同然でしょ。

    +5

    -0

  • 5124. 匿名 2020/06/29(月) 02:14:11 

    >>5106
    そうだ、他の県知事もだ。どうしてだろう。感染者数が落ち着いたと思わせるため?

    +3

    -0

  • 5125. 匿名 2020/06/29(月) 02:14:23 

    緊急事態宣言中は医療崩壊してたの?

    +4

    -0

  • 5126. 匿名 2020/06/29(月) 02:14:26 

    >>5117
    これ
    小学校教諭2人コロナ感染確認 小学校は臨時休校 東京 江東区 | NHKニュース
    小学校教諭2人コロナ感染確認 小学校は臨時休校 東京 江東区 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】東京 江東区の区立小学校に勤務する女性教諭2人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。区は児童4人を含…

    +7

    -0

  • 5127. 匿名 2020/06/29(月) 02:14:28 

    >>5043
    住民税で、100万円近く取られた

    +5

    -0

  • 5128. 匿名 2020/06/29(月) 02:14:55 

    >>5124
    実際に落ち着いている現状がある

    +3

    -0

  • 5129. 匿名 2020/06/29(月) 02:15:21 

    >>5123
    ヤラセだと思うよ

    +2

    -0

  • 5130. 匿名 2020/06/29(月) 02:15:43 

    >>5044
    国会議員の給料多くないかという質問に、それに見合う仕事をしていると言ってた。
    西村は、まあまあ忙しそうだけど、それでも半額でいいレベル。
    居眠りしてる人は、ほぼいらない。

    +11

    -0

  • 5131. 匿名 2020/06/29(月) 02:15:49 

    >>5105
    アホは自分で状況を悪くさせる
    飲食店はきちんと客を管理しろ
    営業できなくなるぞ

    +6

    -0

  • 5132. 匿名 2020/06/29(月) 02:15:50 

    >>5106
    関西のあのお方くらいじゃない?賑やかなの。
    大村さんでさえ大人しい感じだけど、関西だとまた違うのかな?
    関東や北海道も最近は知事の会見〜とか映像なかなか出ないよね

    +4

    -0

  • 5133. 匿名 2020/06/29(月) 02:16:36 

    >>5087
    ええ事言うなあ~

    +2

    -0

  • 5134. 匿名 2020/06/29(月) 02:16:41 

    >>5063
    コロナの変異
    7~10年程度で変異している模様です
    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

    +0

    -1

  • 5135. 匿名 2020/06/29(月) 02:16:42 

    >>30
    オリンピックは韓国の悲願らしいからそれはそれでムカつくなw日本が大嫌い、韓国大好き!な山本太郎はだからオリンピック中止を公約に掲げてるねw
    分かりやすいww
    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

    +7

    -4

  • 5136. 匿名 2020/06/29(月) 02:17:02 

    >>5126
    この大田区の学校はどれくらい休校にしたんだろう?
    自治体によって違いそうだよね

    +2

    -0

  • 5137. 匿名 2020/06/29(月) 02:17:05 

    過疎ってきたねねますわ

    +3

    -0

  • 5138. 匿名 2020/06/29(月) 02:17:23 

    >>5111
    教室に2名ルールで自主練再開
    任意だけど。

    +3

    -0

  • 5139. 匿名 2020/06/29(月) 02:17:42 

    >>5107
    お待ちどう様
    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

    +12

    -1

  • 5140. 匿名 2020/06/29(月) 02:17:52 

    都民の皆さん、withコロナとかふざけた横文字しか言ってないおばさんには投票しないでね。頼みますよ。

    +11

    -0

  • 5141. 匿名 2020/06/29(月) 02:17:56 

    >>5125
    コロナ以外の人が治療を受けられずに亡くなったケースはあったのかな?そのような人が多数いたら医療崩壊していたということになると思うけど。

    +5

    -0

  • 5142. 匿名 2020/06/29(月) 02:18:02 

    >>5109
    人も企業も意識の差を感じる

    +7

    -0

  • 5143. 匿名 2020/06/29(月) 02:18:13 

    >>5125
    持病がある人が追い出されたりとか治療ができなくなったとかはない。他の病院に移されたとか手術延期とかはあるけど。

    ただ、人手が足りない物資がたりないとかはあった。指定感染症で守らなきゃ行けないルールが沢山あったから。
    重症患者の数がめちゃくちゃ多かった訳じゃなかったからなんとか乗り切った感じ

    +4

    -0

  • 5144. 匿名 2020/06/29(月) 02:18:35 

    >>5115
    電車に限ればね。
    専業は経済面では超不安定じゃん。旦那の収入頼みでしょ。
    スーパーだってドラッグストアだって安全ではないのに。
    満員電車に乗る人をバカにする心根がいやだ。

    +1

    -1

  • 5145. 匿名 2020/06/29(月) 02:18:41 

    >>5140
    深夜の選挙活動お疲れ

    +6

    -1

  • 5146. 匿名 2020/06/29(月) 02:18:43 

    >>5106
    高知県知事が新しい宴会の形を
    実際に試してみて叩かれてるのは見たよ
    マスク外した知事らが大宴会 高知県民に「手本」示す(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    マスク外した知事らが大宴会 高知県民に「手本」示す(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルスの感染拡大を防ぎながら、宴会も楽しみたい――。「外飲み日本一」とされる高知県で6月23日、「新しい生活様式」に適した「新しい宴会のあり方」を県民に示すとして、浜田省司知事や県幹部

    +8

    -0

  • 5147. 匿名 2020/06/29(月) 02:18:58 

    >>5141
    医療崩壊が第一波、第二波って目安なのも変な感じ

    +4

    -0

  • 5148. 匿名 2020/06/29(月) 02:19:23 

    東アジア人にとってnCoVは風邪と同じ
    気にしすぎ、騒ぎすぎだまじで

    +2

    -1

  • 5149. 匿名 2020/06/29(月) 02:19:37 

    >>5140
    山本太郎さんとかコロナは風邪さんに入れる感じですか?

    +2

    -1

  • 5150. 匿名 2020/06/29(月) 02:19:44 

    >>5124
    思わせるもなにも重症患者減ったから落ち着いてるじゃん
    無駄に騒ぎ立てるなんて無能晒すだけ

    +4

    -2

  • 5151. 匿名 2020/06/29(月) 02:19:46 

    >>5001
    釣りだと思う
    専業主婦だって旦那は通勤してるんだから
    安心なんてできないからね
    本物の主婦ならそんな能天気なコメント
    できないから…

    +11

    -1

  • 5152. 匿名 2020/06/29(月) 02:19:51 

    >>1
    さいたま市大宮もキャバクラスター発生したんだけど

    店名公表してほしい‼︎

    +29

    -0

  • 5153. 匿名 2020/06/29(月) 02:20:06 

    都知事もなあ、いい歳してまだ子供だましの「感染者◯◯名」か、いい加減発表やめればあ。もうバレてんだから。PCR検査でウイルス特定なんか出来っこないって。都民は白々しい感染者発表にうんざりですよ
    第一ウイルス半年たっても分離出来てない(笑)まぁ最初からデマだったから今後も出来ないけどね

    +0

    -10

  • 5154. 匿名 2020/06/29(月) 02:20:11 

    >>5126
    どこで移ったかわからないのかな?

    +4

    -0

  • 5155. 匿名 2020/06/29(月) 02:20:21 

    >>5141
    超過死亡がコロナ死亡者数の12倍だから、そういう人も多数いたんじゃないかな?

    +3

    -1

  • 5156. 匿名 2020/06/29(月) 02:20:22 

    この時間荒ぶる人増えるから寝ますわw

    +12

    -0

  • 5157. 匿名 2020/06/29(月) 02:20:46 

    >>5001
    電車見て爆笑してるやつ近づいちゃダメなやつやん

    +6

    -0

  • 5158. 匿名 2020/06/29(月) 02:20:56 

    >>5122
    自分の細胞攻撃しちゃう病気あるよね

    +7

    -0

  • 5159. 匿名 2020/06/29(月) 02:21:10 

    >>5127
    どんだけ稼いでるんだよ

    +0

    -0

  • 5160. 匿名 2020/06/29(月) 02:21:39 

    >>5130
    国会議員だって社会人なんだから期毎の達成目標書かせて定期的に査定すべきよね。達成度が低い人は時期出馬不可とかさ。

    +4

    -0

  • 5161. 匿名 2020/06/29(月) 02:22:13 

    >>5159
    年収1300万だと予想

    +2

    -1

  • 5162. 匿名 2020/06/29(月) 02:22:34 

    今朝、すれ違うマスクの数が減っている。嬉しい。
    あきもせず、テレビは第ニ波を心配してるけど、
    どうせ国民の「気の緩み」が犯人!というのは確定してる上で、第二波を呼び込んでいる。

    +2

    -13

  • 5163. 匿名 2020/06/29(月) 02:22:45 

    >>5001
    電車の様子見れないじゃん

    +1

    -1

  • 5164. 匿名 2020/06/29(月) 02:22:45 

    >>5139
    お腹すいた

    +4

    -0

  • 5165. 匿名 2020/06/29(月) 02:22:49 

    >>5085
    武漢肺炎で良いよ。
    或いは支那コロナでも良い。
    中華ウイルスも良いかもね♪

    +6

    -0

  • 5166. 匿名 2020/06/29(月) 02:22:55 

    >>5151
    いやこういうクズ普通にいるよ
    旦那の心配なんてそもそもしてない

    +0

    -0

  • 5167. 匿名 2020/06/29(月) 02:23:03 

    >>5067
    マイナンバー紐付けにしたところで、絶対 申請書書かされそう。

    +7

    -0

  • 5168. 匿名 2020/06/29(月) 02:23:54 

    >>5158
    リウマチとか?

    +3

    -0

  • 5169. 匿名 2020/06/29(月) 02:24:34 

    >>5167
    そういえばマイナンバー貰ってきたけどプリクラ並に肌着綺麗に写ってた。

    +6

    -0

  • 5170. 匿名 2020/06/29(月) 02:25:00 

    >>5168
    うんうん。自己免疫疾患系の病気。

    +3

    -0

  • 5171. 匿名 2020/06/29(月) 02:25:02 

    >>5161
    わけてもらいたいものだなw

    +1

    -0

  • 5172. 匿名 2020/06/29(月) 02:25:04 

    >>5168
    膠原病だろ

    +4

    -0

  • 5173. 匿名 2020/06/29(月) 02:26:19 

    >>5152
    宇都宮のキャバクラでもクラスター発生。
    LINEニュースに出てた

    +12

    -1

  • 5174. 匿名 2020/06/29(月) 02:26:25 

    >>5162
    ちょっと何言ってるかわかんない

    +3

    -0

  • 5175. 匿名 2020/06/29(月) 02:26:32 

    世界唯一の徹底した遡りクラスター対策で無症状病原体保有者も完全に捕捉できてるって言うのにいつまで騒いでんだw現実見よう

    +0

    -3

  • 5176. 匿名 2020/06/29(月) 02:26:45 

    経済を考えたら緊急事態宣言出せないだろうな。

    +7

    -0

  • 5177. 匿名 2020/06/29(月) 02:27:01 

    >>5134
    7年?新型コロナはもう何百回も変異してるよ
    変異したからってすぐ強毒化して消えるわけじゃない

    +1

    -2

  • 5178. 匿名 2020/06/29(月) 02:27:09 

    >>5103
    なんでマイナスあるの?
    今後もコロナ対策しながら生活していくんだから、お金必要じゃない?

    +8

    -1

  • 5179. 匿名 2020/06/29(月) 02:27:42 

    >>5161
    ご名答。ザル女だから、封筒届いたとき また取られるーっ。何々?って、思った。

    +0

    -2

  • 5180. 匿名 2020/06/29(月) 02:28:00 

    >>5173
    東京→大宮→宇都宮?
    京浜東北線ヤバい

    +6

    -0

  • 5181. 匿名 2020/06/29(月) 02:28:18 

    >>5178
    だったら100万欲しい

    +1

    -0

  • 5182. 匿名 2020/06/29(月) 02:28:19 

    >>5178
    いつまでも国に頼るな

    +6

    -4

  • 5183. 匿名 2020/06/29(月) 02:28:22 

    >>5173
    キャバは禁止でいいよ
    ダメじゃんこいつら

    +12

    -0

  • 5184. 匿名 2020/06/29(月) 02:28:50 

    >>5149
    入れる訳がないw

    +2

    -1

  • 5185. 匿名 2020/06/29(月) 02:28:54 

    >>5165
    世界から見たら中国も日本も変わんないよ
    potato potahto

    +0

    -9

  • 5186. 匿名 2020/06/29(月) 02:28:58 

    >>5173
    スーパークラスターもあったよね。売っ忙しいな

    +5

    -0

  • 5187. 匿名 2020/06/29(月) 02:29:14 

    >>5148
    重症化して亡くなる人もいるんだよ。気にしない人本人は感染しても良いかもしれないけど、他人に移しても平気なの?自粛とまで言わないけど、新しい生活様式は守ってほしい。あと、どの地域で感染者がどのくらい出たかの情報は大事です。自衛の為にもね。

    +10

    -1

  • 5188. 匿名 2020/06/29(月) 02:29:31 

    >>5180
    神奈川も感染者が飲食店勤務とか書かれてるからそちら関係かもしれない

    +7

    -0

  • 5189. 匿名 2020/06/29(月) 02:29:32 

    >>5023
    テレビに映った人には頑張ってると思えるの?普通に働いたり、真面目に学んだりする人々を軽んじるあなたみたいな考えが不公平な世の中にさせてるんだよ。

    +3

    -0

  • 5190. 匿名 2020/06/29(月) 02:29:56 

    >>5043
    それなのに山本太郎はどこから10万円給付するっていうんだろ
    また都民に、10万円給付とか無理だろう

    +9

    -0

  • 5191. 匿名 2020/06/29(月) 02:30:19 

    カップ麺でも食べるかね

    +2

    -0

  • 5192. 匿名 2020/06/29(月) 02:30:20 

    昼カラで9人感染、4人軽症で5人無症状。
    ニュースになる理由が全くわからない。
    しかもこれで入院が必要なのか。
    指定感染症になっているせいで医療資源が無駄に使われていることの方がニュースだ

    +3

    -1

  • 5193. 匿名 2020/06/29(月) 02:30:23 

    オリンピック出ようと思ったけど
    やめたわどうせ延期になるだろうし

    +5

    -0

  • 5194. 匿名 2020/06/29(月) 02:30:30 

    >>5178
    えーいらない
    ツケが大きくなるだけだもん

    +9

    -1

  • 5195. 匿名 2020/06/29(月) 02:30:37 

    >>5187
    ジジイ、ババアがな

    +0

    -2

  • 5196. 匿名 2020/06/29(月) 02:30:39 

    >>5185
    中国人や韓国人は日本と同じに見られたい人多いよね。日本人は嫌がるけど。

    +15

    -0

  • 5197. 匿名 2020/06/29(月) 02:30:51 

    >>5178
    失業者だけに配ればいいじゃん。

    +2

    -2

  • 5198. 匿名 2020/06/29(月) 02:31:10 

    >>5168
    私、それでした
    自己免疫性疾患でしたよ
    自己免疫性溶血性疾患でした
    赤血球を免疫がどんどん攻撃して壊していってICUに入って高濃度酸素を吸ったり輸血をしたりプレドニンを飲んだりシクロスポリンでB細胞の抗体生産記憶を抹殺したりしてなんとか助かりました
    医大の先生と海外の論文も読み漁り色々試しました
    最近は割りと症例も増えて治療法も確立されてきましたね

    +5

    -0

  • 5199. 匿名 2020/06/29(月) 02:31:11 

    >>5148
    東アジア人に限らず新型コロナは基本的に風邪。
    風邪とは鼻、喉の上気道の急性炎症だから、コロナも気管支炎や肺炎まで至らない無症状と軽症者は風邪と定義できる。

    +2

    -2

  • 5200. 匿名 2020/06/29(月) 02:31:34 

    >>5169
    マイナンバーカードのことかな。写真貼るんだ。

    +5

    -0

  • 5201. 匿名 2020/06/29(月) 02:31:40 

    去年も一昨年も同じPCRで同じ結果だったとおもう。やらなかっただけで。
    人間の体、細菌とウイルスだらけじゃん。

    +1

    -8

  • 5202. 匿名 2020/06/29(月) 02:31:41 

    >>5105
    >政府もオリンピックやりたいなら、本気出せよ。オリンピックにだけ本気出すな。

    ごめんワロタw

    +17

    -0

  • 5203. 匿名 2020/06/29(月) 02:31:46 

    >>5196
    みんな一緒。東アジア人!

    +1

    -6

  • 5204. 匿名 2020/06/29(月) 02:31:49 

    >>5197
    給付金詐欺が増えそう。

    +4

    -0

  • 5205. 匿名 2020/06/29(月) 02:32:31 

    おじいさんは街へジャンソーに
    おばあさんは昼からにカラオケに出かけました

    +7

    -1

  • 5206. 匿名 2020/06/29(月) 02:32:33 

    >>4226
    いや分かる。そりゃ選挙後感染者増えるでしょって思う(操作とかじゃなく)

    +7

    -0

  • 5207. 匿名 2020/06/29(月) 02:32:33 

    >>5203
    はいはい

    +3

    -0

  • 5208. 匿名 2020/06/29(月) 02:32:43 

    >>5188
    飲食店勤務とかやめてほしい
    キャバはキャバ、ホストはホストでいい
    喫茶店やファミレスとは違うんだから

    +20

    -0

  • 5209. 匿名 2020/06/29(月) 02:32:50 

    今までも、コロナ死って、コロナでないものばっかの可能性高いけど、更に偽ろうとしているんですね。
    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

    +3

    -2

  • 5210. 匿名 2020/06/29(月) 02:33:08 

    >>5207
    はいは一回

    +1

    -2

  • 5211. 匿名 2020/06/29(月) 02:33:19 

    >>3488
    報道の仕方がこういう誤解を与えたように感じる

    +9

    -0

  • 5212. 匿名 2020/06/29(月) 02:33:35 

    >>5192
    無症状の人って無症状のまま終わるの?
    それとも突然容態が変わるの?

    +2

    -0

  • 5213. 匿名 2020/06/29(月) 02:33:38 

    >>5194
    だよね。どんなに感染が広がろうが、働かされる口実にされる。

    +5

    -0

  • 5214. 匿名 2020/06/29(月) 02:33:49 

    >>5208
    それこそ飲食店の風評被害に繋がるよね

    +6

    -0

  • 5215. 匿名 2020/06/29(月) 02:33:54 

    >>5195
    貴方もいずれ、、、

    +1

    -0

  • 5216. 匿名 2020/06/29(月) 02:33:57 

    >>5179
    税金や社会保険の上がり方エゲツないよね
    ため息でる

    +7

    -0

  • 5217. 匿名 2020/06/29(月) 02:34:22 

    >>5205
    昼カラしてた年寄りは死んでも仕方ない
    危機管理が甘い

    +11

    -0

  • 5218. 匿名 2020/06/29(月) 02:34:28 

    >>5212
    発症する人もいれば、ずっと無症状の人もいるよ。

    +2

    -0

  • 5219. 匿名 2020/06/29(月) 02:35:23 

    >>5209
    増えないとワクチン打てないじゃん

    +1

    -0

  • 5220. 匿名 2020/06/29(月) 02:35:30 

    >>5216
    去年より評価額上がって、固定資産税増えててガッカリ

    +3

    -0

  • 5221. 匿名 2020/06/29(月) 02:36:02 

    >>5177
    いえ、それは変異の範疇には入りません
    ワイドショーではよく言われていますが
    エンベロープの形が変われば変異とされ
    その時には新種のコロナとして命名されます
    エンベロープの間に小さなトゲができますが
    細胞にとりつくエンベロープ(大きなトゲ本体)の変異が無ければ変異の範疇には入りません
    もう一度、マイナーチェンジとメジャーチェンジの例を張りますね
    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

    +4

    -1

  • 5222. 匿名 2020/06/29(月) 02:36:21 

    せっかくこんな転機が訪れたのだから元に戻って変わらないのはだめ
    進化するために変わるべき
    日本は乗り遅れないでほしい

    +7

    -0

  • 5223. 匿名 2020/06/29(月) 02:36:23 

    >>5198
    そんな親身になってくれる医者いるんだ

    +2

    -0

  • 5224. 匿名 2020/06/29(月) 02:36:54 

    >>5185
    中国の首都はTokyoみたいなw

    +3

    -0

  • 5225. 匿名 2020/06/29(月) 02:36:56 

    >>5198
    ひいぃ。なんて大変そうな病気なんだ…。良かったです復活してくれて。

    +5

    -0

  • 5226. 匿名 2020/06/29(月) 02:37:06 

    >>5215
    いえ、すでに・・・

    +1

    -0

  • 5227. 匿名 2020/06/29(月) 02:38:03 

    人数減ったからって、具体的な予防策がマスクくらいで、非接触でも経済回せるような合理的なものではないんだからそりゃ増えるわ
    第2波が怖いな

    +2

    -0

  • 5228. 匿名 2020/06/29(月) 02:38:33 

    和田「ワクチンワクチンワクチンコ~」

    +0

    -1

  • 5229. 匿名 2020/06/29(月) 02:38:50 

    >>5217
    何度もクラスター出てるのに、それでも昼カラに行く年寄りは歌わないと死ぬのか?

    +7

    -1

  • 5230. 匿名 2020/06/29(月) 02:38:55 

    >>5001
    うちも専業農家なので出勤しなくていい
     

    +4

    -0

  • 5231. 匿名 2020/06/29(月) 02:39:31 

    >>5220
    うち来年評価替えだけど、来年でも上がる見通しみたいで納得がいかない
    コロナ不況になっては欲しくないけど、、

    +3

    -0

  • 5232. 匿名 2020/06/29(月) 02:39:41 

    >>5176
    うん、絶対に出せないね

    +0

    -0

  • 5233. 匿名 2020/06/29(月) 02:40:55 

    >>4974
    弱気だね

    +0

    -1

  • 5234. 匿名 2020/06/29(月) 02:41:00 

    >>5210
    はいはい

    +2

    -0

  • 5235. 匿名 2020/06/29(月) 02:41:33 

    ここ最近は密の場所でも、マスクしてない人多いもんね

    +2

    -0

  • 5236. 匿名 2020/06/29(月) 02:41:34 

    オワコンスレこれにて終了です。
    ご苦労さんでした。

    +2

    -3

  • 5237. 匿名 2020/06/29(月) 02:42:08 

    >>5231
    オリンピック中止が評価査定終わる前に決まるとも思えないもんね

    +2

    -0

  • 5238. 匿名 2020/06/29(月) 02:42:13 

    ホスト、飲み屋、風俗放置してたらそうなるよね。
    そこから一般人に、そして地方にってまた増えるでしょうね。


    +4

    -0

  • 5239. 匿名 2020/06/29(月) 02:42:19 

    >>5198
    難病で逆に論文に載りました。
    この論文であなたのような病気で苦しむ人が何が何だか分からないってたらい回しにされず救われるって医者に言われて、発表することを承諾しました。

    コロナも早くそうなって欲しいです。

    +5

    -0

  • 5240. 匿名 2020/06/29(月) 02:43:09 

    ※警告
    もう書き込まないでください

    +2

    -4

  • 5241. 匿名 2020/06/29(月) 02:43:14 

    >>5229
    昨日の出来事すら覚えていない。

    +2

    -0

  • 5242. 匿名 2020/06/29(月) 02:43:47 

    >>5230
    農家やってみたいなー
    土いじります好きなんだよね。
    土地が欲しい!

    +3

    -3

  • 5243. 匿名 2020/06/29(月) 02:43:48 

    🆑

    +0

    -1

  • 5244. 匿名 2020/06/29(月) 02:44:20 

    >>4896
    おっしゃるとおりです。
    しかしながら、エビデンスや統計データはどうとでもなる世界に私たちはいますから。
    都合が悪ければ命までも消されるエビデンスも統計データもあります。拡散で繋ぎ止めて残そうとしています。
    何をもって正しいか、世界で起こっていることは何か、各国の情報を照らし合わせて私は選択しています。
    不愉快でしょうが「主観で独り言」はここでは気づいてほしいからですかね。同じような投稿をするかたもおそらく同じ気持ちでしょう。それは悪意からではありません。がる民の結束力を知ってます。
    去ります。#WWG1WGA #Qmap

    +2

    -0

  • 5245. 匿名 2020/06/29(月) 02:44:33 

    >>5241
    面白すぎ

    +1

    -0

  • 5246. 匿名 2020/06/29(月) 02:45:00 

    >>5230
    最強の職業だと思う今日この頃

    +5

    -2

  • 5247. 匿名 2020/06/29(月) 02:45:08 

    >>5200
    あ、そうマイナンバーカードのこと。写真はると言うか埋め込み。免許証みたいだった。
    でも免許証なんかより肌がめちゃ綺麗でビックリした笑
    加工してまーすみたいな感じだったよ。

    +5

    -0

  • 5248. 匿名 2020/06/29(月) 02:46:00 

    >>5139
    ありがとう、超おいしい泣

    +1

    -0

  • 5249. 匿名 2020/06/29(月) 02:46:41 

    >>5185
    あら?
    私の経験だと海外ではアジアでもヨーロッパでも、日本人って判った途端に扱い良くなったりする事が多々あるわよ♪ 特に南仏では近年日本人には随分と対応が良くなってたわ。バブル期に行った時と凄い変わりように驚いたわ。多分アニメ人気とかの影響かな?あとロシアでも日本人と判った途端に態度が豹変して友好的になったりね。

    逆に中国人は何処でも嫌われてるもんねーw w w


    +8

    -0

  • 5250. 匿名 2020/06/29(月) 02:46:50 

    >>5177
    弱毒化とエンベロープの変異にはさほど関連性はないのですよ
    ウイルス本体のRNAの複製力が強まれば人体への負担が増える
    しかし、その遺伝子配列は世界が自国内に持っている感染症対策機関が調べて把握できます
    日本では国立感染症研究所です。

    何度も申し上げてすみません、RNAやエンベロープ、エンベロープを生やしている環状プラスミド(ウイルス膜)の遺伝子配列の解読には時間はさほどかからないし、日本でも常に患者さんの検体を調べて監視をしています

    エンベロープの大きな変化(変異)があればすぐさまWHOにも報告し、世界に発信する義務があります
    これは受容体に蓋をして予防しようとすることへの貢献です

    最初に解読した中国はなかなか世界に公表せずにいましたね

    +2

    -1

  • 5251. 匿名 2020/06/29(月) 02:47:28 

    >>1042
    実際4月の集計漏れ100人近くいなかったけ?それを5月にシレッと公表してたはず。

    +41

    -0

  • 5252. 匿名 2020/06/29(月) 02:47:46 

    >>5250

    難しすぎて分からない…笑

    +5

    -1

  • 5253. 匿名 2020/06/29(月) 02:48:46 

    >>4121
    イオンは不買。
    朝鮮企業だよ、もはや。

    +16

    -0

  • 5254. 匿名 2020/06/29(月) 02:48:55 

    >>5046
    金曜は、社長が他の会社の社長と計40人でゴルフコンペ行ったって話してた
    自粛期間中も週1で40~50人で遊んでたって
    今のところ誰もコロナの症状は出てないみたいだけど、無症状は沢山いそう…

    +6

    -0

  • 5255. 匿名 2020/06/29(月) 02:49:15 

    >>5054
    70人で行くらしいです…

    +2

    -0

  • 5256. 匿名 2020/06/29(月) 02:49:37 

    >>5229
    昼カラってそんなにクラスター多いか? 
    小樽と札幌以外に他に例あったか?
    「昼カラ」だから夜カラは除外で。

    +4

    -0

  • 5257. 匿名 2020/06/29(月) 02:49:46 

    >>5140
    ガルちゃんにいる人はネットも強いからそれなりに色々調べて投票してるだろうよ。だからここで訴えても正直微妙だと思う。
    あーぁゆりこが当選してまたバカにされるんだろうなーうんざり。

    +2

    -1

  • 5258. 匿名 2020/06/29(月) 02:50:13 

    >>5057
    ほんと謎
    建築関係だから、コロナも関係なく仕事してたし、ノリがガテン系らしい…

    +0

    -0

  • 5259. 匿名 2020/06/29(月) 02:50:41 

    >>1555
    日本だよ
    やりたがってるの

    +0

    -0

  • 5260. 匿名 2020/06/29(月) 02:51:03 

    さっさと寝なさい

    +1

    -0

  • 5261. 匿名 2020/06/29(月) 02:51:05 

    このクソスレが1位?なんで?

    +1

    -8

  • 5262. 匿名 2020/06/29(月) 02:51:18 

    来月からまた外国人が来る。恐ろしい。

    +7

    -0

  • 5263. 匿名 2020/06/29(月) 02:51:35 

    ライブハウスも7月から解除だったり。
    もう、終息なんて難しいだろうな。

    +6

    -1

  • 5264. 匿名 2020/06/29(月) 02:51:43 

    >>5256
    クラスターは知らないけど、カラオケではマスク着用して歌うのが入店条件なのに誰もしてないってくらい本当に誰もしてない。中に入ったら取ってしまうのね。
    そりゃ感染するなって思った

    +4

    -0

  • 5265. 匿名 2020/06/29(月) 02:51:43 

    >>5262
    なぜ?

    +0

    -2

  • 5266. 匿名 2020/06/29(月) 02:52:16 

    >>5071
    実際社長が他社の社長と毎週40~50人でゴルフコンペしてて、その会社の社長たちとディズニーのチケット争奪戦をする為に、社員も使ったみたい
    都内にあるそこそこの中小企業だよ
    言わないだけで、こういう人は多いと思う

    +3

    -7

  • 5267. 匿名 2020/06/29(月) 02:52:28 

    >>5259
    私も本当はやって欲しかった
    景気良くなるし、なんだかんだ盛り上がるし

    +5

    -5

  • 5268. 匿名 2020/06/29(月) 02:54:16 

    >>5188
    母親に隔離される息子だから年齢的にもホストと思う。
    言葉濁すと他に被害出るのに日本のマスコミと政府はどうにかして欲しい。はっきり真実を言って混乱するから

    +2

    -0

  • 5269. 匿名 2020/06/29(月) 02:54:32 

    >>5267
    私もやって欲しかったけど日本で早めて欲しいコロナ関係なく

    +2

    -2

  • 5270. 匿名 2020/06/29(月) 02:54:35 

    >>5209
    つまり44/62の自治体では交通事故でも餅で窒息死してもコロナ死にカウントされてるわけなんですね。

    +3

    -2

  • 5271. 匿名 2020/06/29(月) 02:54:47 

    >>5267
    🤔?

    +0

    -0

  • 5272. 匿名 2020/06/29(月) 02:54:51 

    >>5265
    日本人程新しい生活様式のマナー守らなそう。偏見だけど。

    +4

    -0

  • 5273. 匿名 2020/06/29(月) 02:55:02 

    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

    +5

    -1

  • 5274. 匿名 2020/06/29(月) 02:56:05 

    Twitterでコロナ感染した人の
    後遺症がひどいってのを見て怖くなりました
    治った人たちのその後が知りたい…

    +19

    -0

  • 5275. 匿名 2020/06/29(月) 02:56:06 

    >>5273
    そう思うんですか?

    +2

    -0

  • 5276. 匿名 2020/06/29(月) 02:56:09 

    >>5272
    緩和されるのは先進国ベトナムだろ

    +4

    -0

  • 5277. 匿名 2020/06/29(月) 02:56:25 

    >>5241
    散歩しても3歩歩いて忘れるからね

    +3

    -0

  • 5278. 匿名 2020/06/29(月) 02:56:59 

    今日まじで涼しい
    よ風が気持ちいい。久しぶりに窓開けて寝れそう

    +7

    -0

  • 5279. 匿名 2020/06/29(月) 02:57:13 

    >>5252
    すいません
    まあ…トゲの小さな変化はある
    しかし細胞にくっつこうとする大きなトゲは変化ない

    あなたのおっしゃることはウイルスの理には叶ってます
    宿主を動けなくしたり死なせたりしたらウイルスは広げられませんのでね

    SARSやMERSは特徴が凶悪過ぎて広がらなかった
    今回の新型コロナは無症状で広く拡大させる戦略に切り替えた、なかなかに腹黒いです(ウイルスに性格は無いので比喩です)

    どーせ俺らは無症状~で←浮かれた人達がいるのは新型コロナのヨロシクないところです
    とことん検査して閉じ込めて(笑)重症化リスクの高い方々とふれあわせないようしなきゃですね


    おやすみなさい!

    +4

    -1

  • 5280. 匿名 2020/06/29(月) 02:57:25 

    >>5276
    先進国??

    +1

    -1

  • 5281. 匿名 2020/06/29(月) 02:58:27 

    >>4562
    緩和されてないよ。
    中国が日本人に対してのVISA発給を5月に緩和したらしいけど日本はまだ入国禁止のままです。

    【コロナ:世界の動きまとめ】日本政府、入国規制緩和40カ国以上と協議を進める。PCR検査導入でビジネス渡航再開へ | やまとごころ.jp
    【コロナ:世界の動きまとめ】日本政府、入国規制緩和40カ国以上と協議を進める。PCR検査導入でビジネス渡航再開へ | やまとごころ.jpwww.yamatogokoro.jp

    日本政府はすでに明らかになっているタイ、ベトナム、オーストラリア、ニュージーランドの4カ国以外の国と地域に対しても、入国規制緩和に向けた協議を進めている。感染抑制が同じレベルでできている国同士での再開となる見込みだが、互…

    +4

    -1

  • 5282. 匿名 2020/06/29(月) 02:58:33 

    >>5280
    ベトナム🇻🇳>日本🇯🇵

    +1

    -1

  • 5283. 匿名 2020/06/29(月) 02:59:39 

    >>5279
    最後急に分かりやすかったです。ありがとうございます

    +0

    -0

  • 5284. 匿名 2020/06/29(月) 02:59:48 

    >>5266
    こんな時に何やってんだよ。
    ゴルフなんてやらなくても死なないだろ。
    人を集めんな!

    +6

    -1

  • 5285. 匿名 2020/06/29(月) 03:01:00 

    >>5262
    夜の街から感染が拡がって、プラス入国者だったら、3月後半からの感染爆発一歩手前と同じになるじゃん。入国者がプラスされないから大丈夫と思ってたのに

    +5

    -0

  • 5286. 匿名 2020/06/29(月) 03:01:12 

    >>5267
    無理でしょ。時間的に間に合わないもの。

    +3

    -0

  • 5287. 匿名 2020/06/29(月) 03:01:41 

    >>5282
    韓国人乙

    +4

    -0

  • 5288. 匿名 2020/06/29(月) 03:02:24 

    >>5224
    フェデラーがインタビューでそう言って、慌てて解説者が訂正してた。ユニクロ契約してたのに
    外国人の意識はそんなもの ブラジルやスペインやイタリアは韓国は日本の一部と思ってる。サッカーのせいで

    +0

    -5

  • 5289. 匿名 2020/06/29(月) 03:03:38 

    >>5253
    あいつらが日本から盗んだ農産物をイオンが逆輸入してるのかな

    +12

    -0

  • 5290. 匿名 2020/06/29(月) 03:04:19 

    >>5274
    陰性なって退院しても、
    一ヶ月以上具合悪くて、
    まともに生活できない
    十代二十代の人もいるってさ

    +11

    -0

  • 5291. 匿名 2020/06/29(月) 03:05:34 

    >>5288
    フェデラーは、国枝慎吾のおかげで日本に詳しかったと思ったけど

    +2

    -0

  • 5292. 匿名 2020/06/29(月) 03:07:03 

    >>5274
    さっきもガルちゃんに2ヶ月くらい後遺症残ってるって女性が来てたよ

    +14

    -0

  • 5293. 匿名 2020/06/29(月) 03:07:04 

    >>161
    日本企業からマスク盗んでるのは知らなかった。
    コロナ付けて販売は証拠あるの?だとしたらもう中国から桜井さんが請求してる三億じゃ足りないね。

    +15

    -0

  • 5294. 匿名 2020/06/29(月) 03:07:10 

    💩

    +2

    -0

  • 5295. 匿名 2020/06/29(月) 03:07:20 

    >>5162
    ちぐはぐな文ですね。アチラのマスコミ文みたいな

    +3

    -0

  • 5296. 匿名 2020/06/29(月) 03:07:56 

    >>225
    経路不明扱いでしょう。

    +2

    -0

  • 5297. 匿名 2020/06/29(月) 03:08:11 

    私は大阪在住なんだけど、東京がこんなことになってるのに大阪はほとんど感染者出てなくて、逆に不安になってくる
    東京ほどの大都市ではないけれど、大阪だって大きい都市だし人の流入も多い。ホストクラブもキャバレーも活発wだろうし、どうしてこんなに差が出ているのかすごく気になる

    +9

    -1

  • 5298. 匿名 2020/06/29(月) 03:09:02 

    >>5292
    人の命をなんだと思ってるのか
    正々堂々と戦えよ中国は

    +3

    -0

  • 5299. 匿名 2020/06/29(月) 03:09:25 

    >>5289
    してるね。さつまいも ぶどう イチゴはアラブで売ってる。
    日本の法律と農家がハニートラップに引っ掛かるから

    +9

    -0

  • 5300. 匿名 2020/06/29(月) 03:09:35 

    集まらないことが大事なのに、
    隙あらば集まろうとするよね。
    人に近づかないことが重要なのにさ。

    +3

    -0

  • 5301. 匿名 2020/06/29(月) 03:09:47 

    なんで自分の住んでる国の国難に向き合わずに関係のない韓国人の悪口なんかをひたすら喚いてんのかわけがわかりませんね。

    +8

    -17

  • 5302. 匿名 2020/06/29(月) 03:09:56 

    レイシストだらけで草w

    +0

    -10

  • 5303. 匿名 2020/06/29(月) 03:10:06 

    >>148
    こんなこと既にあったからこそ専門家委員だっけ、廃止に追いやったの?

    +4

    -0

  • 5304. 匿名 2020/06/29(月) 03:10:23 

    インド軍筋によると、インド軍は同国領を「侵犯」した中国軍を排除するため出動したが、
    中国軍の待ち伏せ攻撃に遭い、尾根から落とされたという。
    両国間の取り決めにより銃器は使われなかったが、石やこん棒といった原始的な武器が使われ、
    衝突は激しいものとなった。
    (AFPBB News)

    +10

    -0

  • 5305. 匿名 2020/06/29(月) 03:10:33 

    >>5162
    わざと中国ぽい文章書いてる?

    +4

    -0

  • 5306. 匿名 2020/06/29(月) 03:10:40 

    >>4260
    賠償要求されない?

    +2

    -2

  • 5307. 匿名 2020/06/29(月) 03:11:01 

    >>5294
    💩💩

    +2

    -0

  • 5308. 匿名 2020/06/29(月) 03:11:07 

    >>5284
    ほんとそうだよね…

    +3

    -1

  • 5309. 匿名 2020/06/29(月) 03:11:14 

    ここで選挙活動してる人達が数日後には都民は馬鹿ばかりと書き込むんだろうなw

    +8

    -1

  • 5310. 匿名 2020/06/29(月) 03:11:39 

    >>89
    山田うどんのマークみたい

    +2

    -1

  • 5311. 匿名 2020/06/29(月) 03:12:18 

    >>5302
    差別ではなく区別であり事実。

    +7

    -0

  • 5312. 匿名 2020/06/29(月) 03:12:27 

    >>5135
    桜井さんもオリンピック中止は掲げているね
    韓国人はとにかく日本にオリンピックを開催させないよう、放射能五輪だなんて日本人に対する酷いヘイト活動を世界中でしていたから
    この件に関しては、韓国人にとってコロナは幸いだったんだろうね
    ガルちゃんでもトピ最初の方に必ず「オリンピックは無理だな」と書く人がいる
    こちらはオリンピックなどもう頭にないんだよ、だから違和感ある

    +20

    -0

  • 5313. 匿名 2020/06/29(月) 03:12:32 

    >>5118
    名誉毀損で負けるから、それは流石にできない

    +1

    -0

  • 5314. 匿名 2020/06/29(月) 03:12:52 

    箱マスク、いまだに2,000円もして最高にムカつく
    地域によるみたいだけど、いい加減にしてほしい

    +8

    -0

  • 5315. 匿名 2020/06/29(月) 03:14:10 

    >>161
    これ本当なら、中国製マスク日本でも多数入ってきてるし、日本人も感染者だらけだろうし、さすがに嘘じゃない?
    無症状の感染者でも後々サインカイムストーム起こす事もあるみたいだから、バレると思うんだよね

    +16

    -1

  • 5316. 匿名 2020/06/29(月) 03:14:26 

    >>5247
    イメージ上がるし長期的に交換はしないから綺麗に映ってると嬉しいな

    +4

    -0

  • 5317. 匿名 2020/06/29(月) 03:14:40 

    日本人が日本人の悪口言うわけないとか言ってる連中の理屈って自分の子供が電車や公共の場で騒いでも自分の子だからって叱りもせずにヘラヘラしながらほっといてる馬鹿親と同じ思考だよねw

    +2

    -6

  • 5318. 匿名 2020/06/29(月) 03:15:28 

    >>5314
    需要が増えれば価格は上がる
    高いと思うなら買わなければ良いだけ

    +5

    -0

  • 5319. 匿名 2020/06/29(月) 03:15:54 

    >>5307
    💩💩💩彡

    +3

    -0

  • 5320. 匿名 2020/06/29(月) 03:15:59 

    >>5288
    サッカーの影響って意味?
    それなら韓国や日本が別国だと理解できそうな気がするけどなあ
    何度もワールドカップで別国として参加してるし

    +5

    -1

  • 5321. 匿名 2020/06/29(月) 03:16:41 

    昨日は合計感染者は113人だったんだね
    他の県もそれなりに増えてきてるって事だね

    +9

    -0

  • 5322. 匿名 2020/06/29(月) 03:17:21 

    自演 マッチポンプなコメントは控えおろう!

    +3

    -0

  • 5323. 匿名 2020/06/29(月) 03:17:33 

    >>12
    なんだかんだギャーギャー言ってたわりに、お店だってすぐ人はもどるんだから
    なんとか蔓延を止める覚悟を

    +2

    -4

  • 5324. 匿名 2020/06/29(月) 03:17:41 

    感染経路不明って都合よすぎ。

    感染経路不明ってほとんど
    本当の行動履歴言いたくない人達のせいだよね?

    だいたいの行動履歴話して、それでも可能性が
    色々ありすぎて感染経路不明とかなら
    まだ理解できるんだけど、本人がちゃんと
    言わないのって…。

    いつまで経っても感染増える要因の一つ。

    感染者のこと守るなら年齢性別はもういいから
    都道府県と行動履歴だけでいいから
    詳しく開示してほしい。切実に。
    そういうのしてる自治体ってないよね。

    +19

    -0

  • 5325. 匿名 2020/06/29(月) 03:18:16 

    >>5321
    行き来してるからね〜

    +0

    -1

  • 5326. 匿名 2020/06/29(月) 03:18:30 

    >>4260
    インド毒ガスやインドネシア鉄道やラオスダムやシンガポールプールやUAE原発事件と同じだね
    中韓人は本当に何やっても被害しか生まない。日本は尻拭いしないよ

    +7

    -0

  • 5327. 匿名 2020/06/29(月) 03:18:45 

    >>5318
    マスクの仕入れ値、高掴みしちゃった業者?
    早く寝ろ

    +3

    -0

  • 5328. 匿名 2020/06/29(月) 03:19:57 

    >>116
    雨だったからいつもよりは人少ない

    +2

    -0

  • 5329. 匿名 2020/06/29(月) 03:20:17 

    自粛警察めっちゃ馬鹿にしてるけど、自粛警察居なかったらアメリカみたいになってるのかな〜とは思う

    +27

    -1

  • 5330. 匿名 2020/06/29(月) 03:20:29 

    >>5324
    まぁ、風俗行きましたって言いづらいよね

    +6

    -0

  • 5331. 匿名 2020/06/29(月) 03:21:01 

    >>5301
    ん?在日は国難だけどねw
    言わせないでよ、スレ伸ばし?

    +10

    -1

  • 5332. 匿名 2020/06/29(月) 03:21:26 

    >>5327
    あまりにもバカだったんでコメントしただけ

    +0

    -0

  • 5333. 匿名 2020/06/29(月) 03:21:34 

    >>5314
    でも昔では普通に買ってたであろう
    メイドインチャイナの
    マスクがここ最近売れ残ってるよ
    いまだにマスクない〜って
    なってても買いたくないんだよ
    みんな中国に嫌悪感やばいんだよ
    逆に日本製マスクが店頭に並ぶと瞬殺だもん

    +9

    -0

  • 5334. 匿名 2020/06/29(月) 03:21:37 

    >>5320
    日韓電通ワールドカップ開催したから
    普通は一か国開催だから世界は勘違いしてる。ブラジルは優勝トロフィーに韓国表記は消して展示してる。韓国八百長だらけだったから

    +2

    -0

  • 5335. 匿名 2020/06/29(月) 03:22:01 

    >>5324
    まったくだよ。、いつまでも不明不明って。
    どういう場面で感染したか、これを多くの人が知る事でもっと気をつけることが出来るのに。
    何も名前さらせって誰も思ってないし、すでに言わない人のほうが人としてどうかと思う。

    +6

    -0

  • 5336. 匿名 2020/06/29(月) 03:22:31 

    >>5329
    行き過ぎはダメだけどね

    +0

    -4

  • 5337. 匿名 2020/06/29(月) 03:22:38 

    >>5332
    まぁまぁ、二人とももちつこう
    日本人同士て争うなんてあちらの思うつぼですぜ

    +0

    -0

  • 5338. 匿名 2020/06/29(月) 03:23:04 

    >>5090
    この時間に涌いて出る。事実マイナス2ついてる

    +0

    -0

  • 5339. 匿名 2020/06/29(月) 03:23:12 

    >>5330
    罰金刑にして欲しい。給付金貰って罰則無しの日本はおかしい

    +6

    -0

  • 5340. 匿名 2020/06/29(月) 03:23:51 

    >>5333
    中国製と日本製のマスク顕微鏡で見て比較してみろ
    かわらんからw

    +0

    -6

  • 5341. 匿名 2020/06/29(月) 03:24:09 

    >>2872
    でも抗体検査の結果
    日本かなり低かったよね

    +11

    -1

  • 5342. 匿名 2020/06/29(月) 03:24:15 

    >>5314
    以前の価格知ってるから買えないよ
    何度も政府はマスクは通常の価格ででまわるみたいな事、何度も言ってたような気がするけど??

    +1

    -2

  • 5343. 匿名 2020/06/29(月) 03:24:16 

    東京の人、かわいそう

    +0

    -1

  • 5344. 匿名 2020/06/29(月) 03:24:23 

    コロナ患者を一生懸命看護する看護師の動画みて泣けた…。

    +2

    -1

  • 5345. 匿名 2020/06/29(月) 03:24:51 

    >>5340
    中国の土地で作った時点で
    もう嫌だ

    +6

    -1

  • 5346. 匿名 2020/06/29(月) 03:25:05 

    トピずれになって申し訳ないけど大阪府民なんだが昨日の新規感染者5人で経路不明らしいんだけどやっぱり市中に蔓延してて今もウイルス保持者や軽症者が多数いる状態なのかな?
    東京や北海道に限らず。
    一度国内に蔓延した物を根絶するのは容易くないんだろうか。

    +6

    -0

  • 5347. 匿名 2020/06/29(月) 03:25:08 

    >>5324
    東京隠蔽すごいね。北九州は偉かった。

    +6

    -0

  • 5348. 匿名 2020/06/29(月) 03:25:09 

    >>5333
    安いマスクは産地問わず瞬殺だよ

    +1

    -5

  • 5349. 匿名 2020/06/29(月) 03:25:17 

    >>5331
    そもそも日本人のルーツなんて殆どが中国人か朝鮮人て分かりきってんだからどいつもこいつもみんな在日とおんなじよ。

    +3

    -10

  • 5350. 匿名 2020/06/29(月) 03:25:24 

    >>5302
    その言葉使う時点で自分が矛盾してることに気づけ

    +2

    -0

  • 5351. 匿名 2020/06/29(月) 03:25:25 

    コロヒスの方はインフルや交通事故のリスクとはどう向き合ってんの?

    +3

    -17

  • 5352. 匿名 2020/06/29(月) 03:25:32 

    中国河北省でロックダウンするってよ。日本も東京をロックダウンしてしまえば安心なのに。

    +16

    -4

  • 5353. 匿名 2020/06/29(月) 03:26:02 

    >>5349
    アイヌもいるぞ

    +6

    -1

  • 5354. 匿名 2020/06/29(月) 03:26:12 

    >>5346
    実際そうだと思うよ。症状がないもしくは検査されてないってのが多くいるはず。
    症状あっても必ずコロナ検査する訳でもないし

    +9

    -1

  • 5355. 匿名 2020/06/29(月) 03:26:40 

    >>5351
    でたw毎日聞いてんの?それw

    +8

    -3

  • 5356. 匿名 2020/06/29(月) 03:27:01 

    >>5339
    台湾は罰金きちんと決めてるから守る人も多いのかもね
    成功してるし

    +17

    -0

  • 5357. 匿名 2020/06/29(月) 03:27:23 

    明日というかもう今日だけど会社に行きたくないのか、最近この時間によく目が醒める(涙)

    私の会社は全員出社しなくても仕事が回ることが今回のコロナでわかったので、週3日とか交代出社でもいいんじゃないかなと思うのだけど、お車通勤してる上がそれを認めないから仕方ない。
    感染者が増えてる都内勤務で満員電車&マスク終日着用は辛いよ…

    +25

    -1

  • 5358. 匿名 2020/06/29(月) 03:27:42 

    >>5330
    政治家も報道も男が多いもんね、、後ろめたい事があるのかしら?
    やたらホストのせいにばかりして目をそらしてるけど?

    +16

    -0

  • 5359. 匿名 2020/06/29(月) 03:27:42 

    >>5333
    中国製の粗悪品が問題だったんだけどね。
    新しく参入した企業がダメな品物出したから。
    後は商品管理がずさんで、日本人には受け入れられなかった。

    +5

    -0

  • 5360. 匿名 2020/06/29(月) 03:28:02 

    >>5342
    マスクが無くなった直後から供給はある!すぐ流通する!と言い張ってたよね
    あれから、トイペも小麦粉も、いくら在庫はあると言われても全く信用できない

    +9

    -0

  • 5361. 匿名 2020/06/29(月) 03:28:24 

    >>5348
    こちらは田舎で
    ドラッグストアなどにマスクが
    並ぶようになりました
    しかし普通に売れ残ってますよ
    ダイソーにも売られてたけど
    売り切れにはなってなかったですね
    ちなみにドラストで消毒液もでてきたけど
    裏見て韓国製、中国製とわかると
    みんな棚に戻してますw
    もう中国と韓国のは買いたくないんですよ

    +22

    -2

  • 5362. 匿名 2020/06/29(月) 03:29:23 

    >>5251
    緊急事態宣言解除後だったよね。

    +19

    -1

  • 5363. 匿名 2020/06/29(月) 03:29:32 

    >>5351
    いまだにこんなズレた事言ってる人いたんだw

    +9

    -3

  • 5364. 匿名 2020/06/29(月) 03:29:37 

    >>5349
    ルーツがもし同じでも、朝鮮は近親交配繰り返した劣性遺伝なんじゃ

    +12

    -2

  • 5365. 匿名 2020/06/29(月) 03:29:42 

    >>5352
    出来ないからね。
    出来たとしても他県に逃げ出すから、
    イタリアの二の舞で拡大する。

    +9

    -0

  • 5366. 匿名 2020/06/29(月) 03:30:38 

    >>5356
    そもそも最初に入れなかったからね。

    +3

    -0

  • 5367. 匿名 2020/06/29(月) 03:30:43 

    >>5205
    めつぶしめつぶし。

    +3

    -0

  • 5368. 匿名 2020/06/29(月) 03:31:11 

    >>5364
    日本も同じだアホたれが

    +3

    -6

  • 5369. 匿名 2020/06/29(月) 03:31:52 

    >>5324 です。
    >>5335

    ほんとにそう。もはやどこの誰が感染したか
    じゃないんだよね、肝心なのは。

    その人がどこでどうやって感染したかが肝心で、
    その人の行動履歴の開示によって
    なんなら行動履歴の開示さえしてくれさえすれば
    自分も感染したリスクがないかを確認できる
    って意味でとても必要な情報なんだよね。

    +11

    -0

  • 5370. 匿名 2020/06/29(月) 03:32:48 

    >>5368
    ん?

    +2

    -0

  • 5371. 匿名 2020/06/29(月) 03:32:51 

    >>5357
    老害には本当に頭来る
    部下がなれば、自分だってなるのに
    しかもお前のほうが重症

    +15

    -0

  • 5372. 匿名 2020/06/29(月) 03:34:19 

    >>5367
    最後の最後でヘビーすぎるわw

    +0

    -0

  • 5373. 匿名 2020/06/29(月) 03:34:26 

    >>251
    経路不明が倍々になるからね

    +2

    -0

  • 5374. 匿名 2020/06/29(月) 03:34:40 

    >>5361
    そちらではそうなんですね~

    +1

    -3

  • 5375. 匿名 2020/06/29(月) 03:35:39 

    >>5351
    北京とポルトガルのリスボンが再びロックダウン。ヨーロッパの主要都市はバカンスに向けて観光客の受け入れ。
    私も最初楽観的だったけど全世界的に経済に舵を切った。ここからが悲劇の始まりかもね。

    +6

    -0

  • 5376. 匿名 2020/06/29(月) 03:35:45 

    都知事選挙も蜜を避けるために 投票所の他に 郵便局やコンビニで投票出来るように工夫出来ないのかしら? 投票率上がると思うけど!

    +1

    -5

  • 5377. 匿名 2020/06/29(月) 03:36:50 

    >>5346
    いまの状況全く無視でどんどん再開してる
    人数すくなくても感染者がいればアウトなライブハウスもやりだしてるから、これからがやばそう

    +10

    -0

  • 5378. 匿名 2020/06/29(月) 03:37:17 

    >>5331
    スマホ アルゴリズムに支配されてるのかな?

    +2

    -0

  • 5379. 匿名 2020/06/29(月) 03:37:23 

    >>5376
    コンビニ大迷惑

    +9

    -0

  • 5380. 匿名 2020/06/29(月) 03:37:55 

    >>5361
    韓国製の除菌ジェルかなんかが、
    アルコール度数が低かったものがでたからね。
    70って書いてあるのに、調べたら5しか入ってないって、わざとだろ?と思うでしょ。

    +20

    -0

  • 5381. 匿名 2020/06/29(月) 03:39:04 

    >>5347

    東京でこのまま行動履歴隠蔽の人が続けば
    感染拡大必須だよね。

    ニュースでみる東京の街の密度は怖い。

    それに来月からはディズニーも開園してしまうし。
    家族連れや老若男女が集う場所。

    都心部このままでいいの?って思う。

    あれだけみんな自粛頑張ってたのに…。

    +22

    -0

  • 5382. 匿名 2020/06/29(月) 03:39:10 

    >>5380
    そんなもん仕入れるやつもそうとうアホ

    +7

    -3

  • 5383. 匿名 2020/06/29(月) 03:39:51 

    >>5376
    学校の校庭でやれば?

    +4

    -0

  • 5384. 匿名 2020/06/29(月) 03:40:25 

    セブンのマスクが個包装で好きだったんだよねぇ。デザインもシンプルで。
    当時はマスクに600〜700円なんて高いよと言われたけど使用感最高だし、個包装だし。

    ほんで今調べたら台湾製と書いてあってテンション上がったわ!また買えるといいなぁ。
    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

    +24

    -0

  • 5385. 匿名 2020/06/29(月) 03:40:43 

    いつ終息するんですか

    +7

    -0

  • 5386. 匿名 2020/06/29(月) 03:41:18 

    大阪の吉村知事のグッズ(Tシャツとか)が売り出されてるみたいだけど
    カルト的な人気に見える・・・
    大阪の人実際どう思ってるんだろ

    +13

    -0

  • 5387. 匿名 2020/06/29(月) 03:42:15 

    COCOA(接触確認アプリ)は普及率が低いままで役に立つのかね

    +2

    -1

  • 5388. 匿名 2020/06/29(月) 03:42:22 

    >>5318
    この手の嫌みったらし言い方は説得力ゼロ

    +5

    -1

  • 5389. 匿名 2020/06/29(月) 03:42:36 

    >>5374
    あちらはそりゃそうじゃないでしょうね〜

    +1

    -0

  • 5390. 匿名 2020/06/29(月) 03:42:37 

    >>5376
    横でごめん。鉛筆持参って、許されるのかな

    +2

    -0

  • 5391. 匿名 2020/06/29(月) 03:42:52 

    今週北海道に免許の合宿行くけど大丈夫かな…

    +0

    -0

  • 5392. 匿名 2020/06/29(月) 03:43:16 

    >>5375
    これからは自粛しない感じになるだろうから、ここからが本当の地獄かも

    +4

    -0

  • 5393. 匿名 2020/06/29(月) 03:43:24 

    >>5387
    たちません

    +2

    -0

  • 5394. 匿名 2020/06/29(月) 03:43:32 

    >>5368
    韓国と日本じゃ面積が全く違うじゃん。
    韓国人のパンスト顔のかぶり具合いをみたら近い所で繁殖してたのなんて一目瞭然だよ。

    +9

    -0

  • 5395. 匿名 2020/06/29(月) 03:44:24 

    >>5382
    わかっててでしょうね、格安だろうから

    +2

    -0

  • 5396. 匿名 2020/06/29(月) 03:44:31 

    >>5388
    この人か、他にもいるのか分からんけど、嫌みったらしいだけで中身がね・・・

    +0

    -0

  • 5397. 匿名 2020/06/29(月) 03:44:51 

    >>5365
    地方ディスってるくせにそういう時だけ逃げてこないでよねー。

    +8

    -0

  • 5398. 匿名 2020/06/29(月) 03:45:09 

    >>5392
    だから自分たちで気をつけないといけない

    +2

    -0

  • 5399. 匿名 2020/06/29(月) 03:45:17 

    >>5387
    あれ、濃厚接触しましたって表記されても、自治体によっては検査してくれないみたいよ。
    間抜けなことにまた税金使いやがって って思った。

    +6

    -0

  • 5400. 匿名 2020/06/29(月) 03:45:22 

    >>5385
    ほんとにそれが1番の願いだよね。
    1日も早く前の日常に戻りたいよ。
    気軽に友達誘ったり旅行いけなくなった。

    +4

    -0

  • 5401. 匿名 2020/06/29(月) 03:45:25 

    >>5390
    感染予防に持ってきたと伝えれば?

    +5

    -0

  • 5402. 匿名 2020/06/29(月) 03:45:31 

    >>5329
    日本人らしさが日本を救っていた側面は間違いなく有ると思った。

    +25

    -0

  • 5403. 匿名 2020/06/29(月) 03:46:18 

    >>5387
    そういうのって独裁の国でないと機能してないよね・・・

    +7

    -1

  • 5404. 匿名 2020/06/29(月) 03:46:37 

    >>5390
    筆記用具自分で持ってきてねって投票の案内に書いてあったよー

    +11

    -0

  • 5405. 匿名 2020/06/29(月) 03:47:25 

    >>5390
    大丈夫みたいよ。知り合いに鉛筆は票を操作するためかもとあえてボールペンを家から持参してると聞いて、ちょっと引いた記憶が有るけど、何も言われないみたい。

    +6

    -0

  • 5406. 匿名 2020/06/29(月) 03:47:33 

    >>5376
    職員配置するの大変じゃない?
    余計な税金かかるよ

    +1

    -0

  • 5407. 匿名 2020/06/29(月) 03:48:21 

    >>5404
    よく読んでなくて持っていかなそう

    +6

    -0

  • 5408. 匿名 2020/06/29(月) 03:48:34 

    >>5376
    期日前投票はいろんな所でやってるから調べてみるといかも

    +8

    -0

  • 5409. 匿名 2020/06/29(月) 03:48:43 

    この人たちのために専門病院作ってもらいたい。
    感染が怖くて病院に行けなくなるから。

    +3

    -0

  • 5410. 匿名 2020/06/29(月) 03:49:10 

    >>5401
    ありがとう

    +2

    -0

  • 5411. 匿名 2020/06/29(月) 03:49:26 

    >>5351
    うちの75歳の父親と同じこと言ってる…あなたまだ75歳じゃないよね?
    その発想大丈夫かい

    +6

    -2

  • 5412. 匿名 2020/06/29(月) 03:50:22 

    >>5404
    ありがとう
    封筒まだ開けてなかった

    +0

    -0

  • 5413. 匿名 2020/06/29(月) 03:50:23 

    >>5397
    逃げていくのは地方出身の東京の人達だよ

    +1

    -4

  • 5414. 匿名 2020/06/29(月) 03:50:32 

    コロナ太りで体が重い

    +9

    -0

  • 5415. 匿名 2020/06/29(月) 03:51:01 

    >>5413
    はいはい

    +0

    -0

  • 5416. 匿名 2020/06/29(月) 03:51:10 

    >>5405
    ありがとう

    +1

    -0

  • 5417. 匿名 2020/06/29(月) 03:51:58 

    死亡者の数は他の病気ってことにしてごまかしてるんだろうか

    +0

    -0

  • 5418. 匿名 2020/06/29(月) 03:52:40 

    >>5349
    一応三者とも遺伝子が違うってはっきり証明されてるよ

    +9

    -0

  • 5419. 匿名 2020/06/29(月) 03:53:05 

    >>5411
    べつに普通にリスク減らそうとしてるだけだよね。
    バカにしてるやつのほうがかかってるのに、そんなにかかりたいの?と逆に聞くわ。

    +3

    -0

  • 5420. 匿名 2020/06/29(月) 03:54:00 

    2020年、ノストラダムスは年を読み違えたのか?って位ヤバい
    ・コロナ
    ・バッタ
    ・北極で永久凍土が溶けた
    ・イエメン内戦

    +13

    -0

  • 5421. 匿名 2020/06/29(月) 03:54:16 

    >>5385
    一生無理でしょ
    インフルだってなくならないんだから

    +5

    -0

  • 5422. 匿名 2020/06/29(月) 03:54:43 

    バンドの人たちがそろそろライブやりたい的なことをちらほら言い出しているんだけど、どうなるんだろ?
    自分は音楽好きだけどライブハウスキッズではないのでライブに行けないことを悲しんでいない方なんだけど、半端に開催してまたマスコミの餌食になったりしないでほしい

    +5

    -0

  • 5423. 匿名 2020/06/29(月) 03:55:09 

    >>5413
    いや、普通に逃げてるし。
    別荘持ちとかとっくに避難してるよ。

    +4

    -1

  • 5424. 匿名 2020/06/29(月) 03:56:07 

    >>5399
    益々何の為のアプリなのか分からん。ほんと間抜けな事に使われてばかりで腹立つ。

    +4

    -0

  • 5425. 匿名 2020/06/29(月) 03:56:13 

    >>5343
    何を呑気な
    経済優先にされたから、これから人の往来が増えまくる
    日本中のことだからね

    +2

    -0

  • 5426. 匿名 2020/06/29(月) 03:57:13 

    検査数はかなり増えてるね
    これだけ増やせば、100人ぐらいの感染者は出てくるとおもう
    検査数が少ない時の50と、検査数が多い時の50では全く違う
    自粛前ほど増えてはいない
    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

    +10

    -5

  • 5427. 匿名 2020/06/29(月) 03:57:22 

    >>5422
    配信でやった方未来ありそうなのに
    レペゼン地球みたいに一発狙いでユーチューブやる方が有名になれるし

    +0

    -0

  • 5428. 匿名 2020/06/29(月) 03:57:52 

    お盆の帰省、千葉から関西って行けるかな?
    新型コロナのせいってことで一回休みしても変じゃないかな?

    +3

    -0

  • 5429. 匿名 2020/06/29(月) 03:58:24 

    >>5426
    人数と検査数はセットにして報道すればいいのにねー

    +8

    -0

  • 5430. 匿名 2020/06/29(月) 03:58:26 

    >>4379
    おまえは一人でヌけないのか?

    +0

    -0

  • 5431. 匿名 2020/06/29(月) 03:58:28 

    >>5422
    今、再開してるライブもあるよ
    キャパ100のライブハウスで、20人まで減らしてやってる

    +4

    -0

  • 5432. 匿名 2020/06/29(月) 03:59:01 

    >>5387
    これだけ経路不明者がいる世の中で、きちんと申告してくれると思う?
    しかも高齢者だったらそんなもの使えない人もいるだろうし。

    +4

    -0

  • 5433. 匿名 2020/06/29(月) 03:59:28 

    >>5422
    私がファンのミュージシャンは秋のツアーを来年に延期しちゃった
    メジャーで印税はいる人と違ってライブハウスのみの人たちは配信のみも限界あるよね
    ライブハウスと潰れちゃうだろうし…でも密過ぎて怖いわ

    +5

    -0

  • 5434. 匿名 2020/06/29(月) 03:59:29 

    >>5428
    そんなん家族によるとしか。
    コロナ言い訳にして来たくないんだな。って思われそう

    +2

    -1

  • 5435. 匿名 2020/06/29(月) 04:00:34 

    >>5427
    それはある程度名前がある人ができる方法
    売れてないミュージシャンなんて、ソーシャルディスタンスなんて取らなくても会場にお客が10人も来ない
    そんな人が配信しても誰も見ないから
    お客数人って言うと「何でやってるの?」とバカにする人もいるけど、あのGLAYも初ライブはお客2人だったから、みんな通る道なんだよね

    +3

    -0

  • 5436. 匿名 2020/06/29(月) 04:02:25 

    >>5422
    今マスコミの話題にされたら、ポジティブな話題に変えられると思う
    テレビ見てても常に「経済を回せ」の風潮だから
    最近はお笑いライブや寄席がやってることが報道されて、「こんなに頑張ってます」感が押し出されてるよね

    +0

    -0

  • 5437. 匿名 2020/06/29(月) 04:02:33 

    >>5435
    逆に無名だからこそやるの。
    始めは配信誰も見ないなんて、それこそライブに人が来ないのと同じ。
    でもやってるじゃん

    +2

    -4

  • 5438. 匿名 2020/06/29(月) 04:02:38 

    >>5422
    お笑いライブが一実はいちばん気がかり
    笑い声出さずにいられる?吹き出してしまったり絶対ありそう

    +2

    -0

  • 5439. 匿名 2020/06/29(月) 04:02:49 

    >>5422
    私ライブハウス大好きだから救済グッズ
    買って応援しています。

    +2

    -0

  • 5440. 匿名 2020/06/29(月) 04:03:20 

    >>4581
    裏切られてしまったらそれはあなたのみる目がなかったっていうことだよ
    選んだのがあなたならそれも含めた上で結婚しなさいってことだよ

    +0

    -1

  • 5441. 匿名 2020/06/29(月) 04:03:27 

    フランスや韓国も感染再拡大してるらしいね。
    私はコロナは生物兵器で人の手が加わってると思ってるんだけどまだまだ世界の人口を減らすつもりなのかな?とか考えてしまう。

    +3

    -0

  • 5442. 匿名 2020/06/29(月) 04:03:56 

    >>5438
    笑ってはいけないお笑いライブなんてねえ

    +0

    -0

  • 5443. 匿名 2020/06/29(月) 04:04:01 

    >>5418
    なんだほっとしたよ

    +1

    -0

  • 5444. 匿名 2020/06/29(月) 04:04:31 

    >>5429
    そう!ただ人数だけ報道すると、それだけに捕らわれちゃう人もいるよね
    「検査数が5月の10倍だから、感染者も増えてる」の一文は必要

    +3

    -1

  • 5445. 匿名 2020/06/29(月) 04:05:03 

    >>5441
    不謹慎だけど、そうだとしたら親切だとしか思えない
    高齢者のみを狙うウイルスなんて

    +2

    -0

  • 5446. 匿名 2020/06/29(月) 04:06:23 

    >>5437
    触られることも色恋枕しなくてもいいしね☆
    しかも、スパチャ貰えるかもしれないし!

    +4

    -0

  • 5447. 匿名 2020/06/29(月) 04:06:55 

    >>5436
    本当にマスコミは一気にそっちに持っていってるなと冷静に見てます
    頑張ってるな〜ライブハウス潰れたらかわいそうだな〜の感情で危険に身をさらせない
    努力して新しい形で逆に収益上げてる人達もいるよ

    +2

    -0

  • 5448. 匿名 2020/06/29(月) 04:08:17 

    >>5437
    それで成功した人いる??
    YouTubeに登録してる若手ミュージシャンは今3000組いるけど、チャンネル登録10万人超えてる人は40組ぐらいだよ
    ミュージシャンが稼ぐには物販と音源(ネットではなくCD)が必要なの
    レコード会社で働いてるんだけど、YouTubeに無料で流すのを廃止してるミュージシャン多いよ

    +6

    -0

  • 5449. 匿名 2020/06/29(月) 04:10:25 

    月刊ムーではコロナは5年前に予言されてた👽

    +0

    -0

  • 5450. 匿名 2020/06/29(月) 04:10:34 

    >>5447
    私、月に50本ぐらいライブに行くぐらいのヲタだけど、今も普通にライブ行ってるよ
    「かわいそうだなー」ぐらいの人はわざわざライブハウスに来ないから、どんなに報道されても無意味
    実際、半数以上のヲタ友は戻ってきてない

    +0

    -0

  • 5451. 匿名 2020/06/29(月) 04:11:33 

    >>5420
    北極じゃなくて、ロシアだったよ たぶん

    +0

    -0

  • 5452. 匿名 2020/06/29(月) 04:13:07 

    >>5448
    レペゼン地球は超絶無名から成り上がったやん・・・
    てゆーかユーチューバーはみんなそうだし、グレイはまだ動画投稿の時代じゃなかっただけ
    今成り上がろうと思ったらSNSを利用するのは当たり前

    +2

    -4

  • 5453. 匿名 2020/06/29(月) 04:13:23 

    >>5442
    お笑いライブで何年も前だけどインフルエンザのようなものにかかったことある
    笑ってノド開くし、横、後ろからの飛沫バンバンだったろうし、一番前なら演者のツバも飛んで来る
    家族にもうつせないし、何も考えなくて済む人が行くしかないかもな

    +8

    -0

  • 5454. 匿名 2020/06/29(月) 04:13:26 

    >>3366
    東日本大震災でも死者の大半はお年寄りだったけど、全然年金財政よくならなかったでしょ?
    高齢化じゃなくなるまで死にまくったらえらいことだよ

    +15

    -0

  • 5455. 匿名 2020/06/29(月) 04:13:44 

    >>5451
    うん、あれ、ロシアで北極の永久凍土が溶けたんですよ

    +3

    -0

  • 5456. 匿名 2020/06/29(月) 04:14:24 

    >>5426
    また来たね。
    あなた、やばくない?大丈夫?

    +1

    -4

  • 5457. 匿名 2020/06/29(月) 04:14:33 

    >>5453
    孤独な引きこもりしか行けんわw

    +1

    -0

  • 5458. 匿名 2020/06/29(月) 04:14:35 

    >>5448
    うん。。。インディーズにも所属してないようなバンドはただ焼いただけのCDに手書きで題名書いてそれを1000円とかで売ってるんだよねぇ
    それをあの空気感がなけりゃ買わないよね

    あとチェキと ステッカー一緒に撮って集めてさ

    でも客呼べないとライブ出るのに何万か自腹。
    それを何回もやるよりかスタジオで生配信の方がコスパ良さそう

    +1

    -2

  • 5459. 匿名 2020/06/29(月) 04:15:17 

    >>5452
    それは1万分の1の確率
    相当な運と実力が必要
    1万分の1を目指すより、ライブとオーディションとネットを上手く併用した方が効率が良いよ
    確率の話は芸能関係はご法度だからね

    +0

    -0

  • 5460. 匿名 2020/06/29(月) 04:15:53 

    >>5450
    50本て、、それでいてもストレスは解消されない人多いねw

    +1

    -1

  • 5461. 匿名 2020/06/29(月) 04:16:39 

    >>5453
    なんかね、オランダかな たしか。距離取って、椅子に座ってなきゃダメなルールで、声だし禁止でライブやってたのテレビで見た

    +2

    -0

  • 5462. 匿名 2020/06/29(月) 04:17:02 

    >>5457
    引きこもりが出れるんだw

    +4

    -0

  • 5463. 匿名 2020/06/29(月) 04:17:18 

    >>5452
    多分あなたはミュージシャンの事を何も知らないのでしょう
    レペゼンみたいな売り方もあるけれど、あれは本当に奇跡中の奇跡
    礎となるある程度のファンがいないと拡散もされないからね
    売れてないミュージシャンのYouTube見たらよくわかるよ…

    +1

    -0

  • 5464. 匿名 2020/06/29(月) 04:17:37 

    >>5450
    それはライブハウスだけではないし、「毎日屋形船乗ってマース!」
    って人は皆無だと思うから、ライブハウスはまだマシなのかもね。

    +0

    -0

  • 5465. 匿名 2020/06/29(月) 04:17:40 

    >>2719
    ディズニーは入場制限、三密アトラクション制限してるから大丈夫じゃない?

    +3

    -0

  • 5466. 匿名 2020/06/29(月) 04:17:50 

    >>5450
    そっか。職場には、マスクして行きなよ。

    +0

    -0

  • 5467. 匿名 2020/06/29(月) 04:17:57 

    >>3923
    ついてないんじゃなくて
    考えなしなだけなのに、運のせいにしてるね。

    +6

    -0

  • 5468. 匿名 2020/06/29(月) 04:18:59 

    >>5463
    礎となるファンを作るためにやるんでしょ、ライブもSNSも

    +0

    -0

  • 5469. 匿名 2020/06/29(月) 04:19:35 

    >>2445
    ありがとう。こちらも県外へ行きたいけど我慢してる。
    しばらくは互いに都道府県内で内需拡大しときましょう。

    +3

    -0

  • 5470. 匿名 2020/06/29(月) 04:19:51 

    >>5458
    スタジオも事務所に所属してないと、かなり高くつくからね
    スタジオから生配信して大赤字になったバンド、既に何十組もいる
    その赤字の補填でクラファンやってたり…
    結局、バンド活動で売上を出すとなると、楽曲以外のサービスが必要になるんだよね…

    +0

    -0

  • 5471. 匿名 2020/06/29(月) 04:20:57 

    >>5465
    飲食、気を付けたほうがいい。 混んでないところで食べたほうがファンは後々自分で自分の首絞めるかもね。
    あと、消毒液持参しなって思う。

    +6

    -1

  • 5472. 匿名 2020/06/29(月) 04:21:30 

    >>5468
    元々「この人が良い!」と推すファンがいないと、SNSもただの独り言
    おねがいだからちょっと調べてみて
    5年前にYouTube開設して、フォロワー2000人にも満たないバンドが数え切れないぐらいいるから…

    +2

    -0

  • 5473. 匿名 2020/06/29(月) 04:21:36 

    >>5459
    時代に付いていけないと、何やっても結局ダメになるよ~

    +3

    -0

  • 5474. 匿名 2020/06/29(月) 04:23:03 

    >>5472
    そんなん当たり前でしょ
    皆がみんな上手くいくわけない
    でも、コロナの中で無理やりライブやっても未来無いでしょ

    +3

    -0

  • 5475. 匿名 2020/06/29(月) 04:23:25 

    >>5452
    よくわかんないけど下手くそな炎上商法で私のようなアンチがつくのでは???まあ監視したり愚痴垢で文句言ったりのアンチじゃなくて無視してるけど

    +3

    -0

  • 5476. 匿名 2020/06/29(月) 04:23:31 

    >>5462
    逆に前向きな効果

    +3

    -0

  • 5477. 匿名 2020/06/29(月) 04:24:19 

    >>5468
    今はSNSやってないバンドはいないよ
    でも収益化できてないのが7割近くいるから、結局ライブハウスでCD売るか、物販やらないと儲けが出ないんだって
    YouTubeでブレイクするのがどれだけ難しいのかわかってるから、SNSだけにはならないと思う
    あとはミュージシャンって、生でライブ観ると配信とは別物だからね

    +4

    -0

  • 5478. 匿名 2020/06/29(月) 04:24:57 

    >>5473
    業界にいない人に言われてもな

    +0

    -0

  • 5479. 匿名 2020/06/29(月) 04:25:32 

    >>5477
    >生でライブ観ると配信とは別物だからね

    ミュージシャンに限らずなんでもそうだよ

    +5

    -0

  • 5480. 匿名 2020/06/29(月) 04:25:52 

    >>5474
    ライブやる必要はないよ
    だからと言ってSNSに拘る必要もない
    次の一手をもう考えてるからね

    +0

    -0

  • 5481. 匿名 2020/06/29(月) 04:26:15 

    >>5478
    業界の人大変だろうけどがんばってね~

    +2

    -0

  • 5482. 匿名 2020/06/29(月) 04:26:24 

    >>5466
    働いてないよ!働いてたらこんなに行けないって

    +0

    -0

  • 5483. 匿名 2020/06/29(月) 04:27:26 

    >>5470
    そうか、私よく練習に付き合って500円で何時間か練習できるスタジオ行ってたけど、配信するとなると広くてそれなりの料金しそうだね。

    +0

    -0

  • 5484. 匿名 2020/06/29(月) 04:27:28 

    >>5460
    ストレス??
    なぜ趣味でストレス解消する必要が…
    DDだから推しのライブを全通するとこうなるw
    なるべくお金を落としたいからね!

    +2

    -1

  • 5485. 匿名 2020/06/29(月) 04:28:19 

    >>5456
    ??

    +5

    -0

  • 5486. 匿名 2020/06/29(月) 04:28:38 

    >>5475
    結局無視できずに愚痴吐き出してる感じ?

    +0

    -0

  • 5487. 匿名 2020/06/29(月) 04:28:55 

    >>5481
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 5488. 匿名 2020/06/29(月) 04:29:22 

    >>59
    麻痺してるよ。毎日呑気なコメントや理由つけて開き直ってる人がいるの見て引いてます

    +2

    -1

  • 5489. 匿名 2020/06/29(月) 04:30:11 

    旦那の会社、個別での飲みは6人までならOKになって、旦那は行かないけど、毎日のように行ってる上司いるみたいだし、感染したら最悪!!
    勤務体制が今月は2勤1休だったけど、来月からは4勤になるらしい。
    誰か感染したのが出れば見直されるっぽいけど、飲み歩いて感染してしまえ!とは思うけど、そうすると旦那に移っちゃうだろうし勘弁してほしいわ。。
    うちにはまだ園児と2歳になる子がいるのに。

    +6

    -0

  • 5490. 匿名 2020/06/29(月) 04:30:55 

    >>5426
    たぶん小池さんを応援したいんだろうけど、5月検査してなさすぎってなるよ。それとも、小池さん下げしたいの?
    よくわからん。いずれにしろ、やめなよ

    +2

    -0

  • 5491. 匿名 2020/06/29(月) 04:31:03 

    >>5420
    イエメン内戦初めて調べた。
    子供ばかり出てくるのはなぜ。
    しんどくなった。

    +2

    -1

  • 5492. 匿名 2020/06/29(月) 04:31:18 

    >>5479
    ここの人って生の音楽とか聴いたことないんじゃない?
    確かに儲ける為や売れる為にはSNSが必要だけど、お客側としては「生で良い曲を聴きたい」と思う気持ちが強いんだよね
    そのために何時間もかけて遠征もするしさ
    今すぐに再開は難しくても、それを頭ごなしに否定されるのはな…

    +5

    -4

  • 5493. 匿名 2020/06/29(月) 04:31:50 

    >>5489
    6人の根拠が不明ですね・・・

    +4

    -0

  • 5494. 匿名 2020/06/29(月) 04:32:11 

    ライブやってくれるのなら行くわよ‼️

    +2

    -0

  • 5495. 匿名 2020/06/29(月) 04:33:39 

    みんなコロナのアプリ入れましょう…
    そしたら前の大波よりマシなはず。

    +3

    -2

  • 5496. 匿名 2020/06/29(月) 04:33:46 

    >>5492
    いや生の音楽を聴いたことがあっても、人の趣味趣向はそれぞれだし・・・
    べつにその場では感動するけど、ただそれだけ。って感じ。

    生のエンタメは芸能でもスポーツでも数年は希望がないような気がするよ

    +5

    -5

  • 5497. 匿名 2020/06/29(月) 04:34:03 

    >>5472
    バンドの実情知ってると2000人てかなり凄いと思っちゃう。

    +1

    -0

  • 5498. 匿名 2020/06/29(月) 04:34:06 

    >>5453
    私も年末のフェスでインフルもらった事あるからやっぱり閉鎖された空間で大きな声出したり飛沫が飛び交う状況はよくないんだろうね。

    +2

    -0

  • 5499. 匿名 2020/06/29(月) 04:34:16 

    椎名林檎ライブクラスター無かったんじゃ?

    +4

    -3

  • 5500. 匿名 2020/06/29(月) 04:35:32 

    >>5491
    この火種が大きくなるのではという予測も出ているみたいで、不吉なんですよね・・・
    コロナの今やる事か?という気持ちでいっぱいです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。