-
1. 匿名 2020/06/28(日) 17:25:04
それぞれ合う合わないあると思いますが、参考にさせて下さい。
ダイソーのティントは値段なりでした。+415
-42
-
2. 匿名 2020/06/28(日) 17:26:03
ドラッグストアのプチプラ全部
デパートのしか使いません+101
-780
-
3. 匿名 2020/06/28(日) 17:26:12
でもダイソーの200円のアイブロウは良かった+141
-100
-
4. 匿名 2020/06/28(日) 17:26:16
安いタイプのちふれ+60
-191
-
5. 匿名 2020/06/28(日) 17:26:17
DUOというクレンジング。
効果あるか微妙+952
-41
-
6. 匿名 2020/06/28(日) 17:26:49
無印の導入化粧液
なにがどう違うのか分からない+1229
-23
-
7. 匿名 2020/06/28(日) 17:26:53
これ。
かたくて全然ひけなかった+950
-55
-
8. 匿名 2020/06/28(日) 17:27:06
sugaoのティント。
色持ち悪い・乾燥する・荒れて皮剥ける。
sugaoはパウダーとクリームチークが良かったから買ってみたけど、ティントはもう買わない。+505
-11
-
9. 匿名 2020/06/28(日) 17:27:08
資生堂の有名なシリーズのそこそこお高いアイシャドー
粉落ちする+56
-58
-
10. 匿名 2020/06/28(日) 17:27:20
+489
-54
-
11. 匿名 2020/06/28(日) 17:27:26
ファンケルのアイシャドウ
ファンケルは好きだけどアイシャドウは
乗りが悪く落ちやすい+307
-16
-
12. 匿名 2020/06/28(日) 17:27:35
>>1
韓国製コスメ。リピしない。+1035
-108
-
13. 匿名 2020/06/28(日) 17:27:36
ヘレナルビンスタインのリキッドファンデ
ブランド 撤退してしもうた+11
-71
-
14. 匿名 2020/06/28(日) 17:27:40
ティント全般。唇の皮が無くなります。+792
-17
-
15. 匿名 2020/06/28(日) 17:27:48
ジルスチュアートのシャドー。
色飛びがひどい+551
-15
-
16. 匿名 2020/06/28(日) 17:27:48
コスデコのフェイスパウダー
私には合わなかったよ…+123
-135
-
17. 匿名 2020/06/28(日) 17:28:00
ラブライナーのアイライン
色はレパートリーあって可愛いんだけど、先がすぐ乾いて使い物ならなくなるから、もう買わないかなー。+576
-74
-
18. 匿名 2020/06/28(日) 17:28:05
アイシャドウ。どんなに高くてもきれいでも一重っぽい遅れる二重なのでつけるところがほぼありません。瞬きしたときしかみえません。アイライナーすると全部消されちゃうし。、+18
-138
-
19. 匿名 2020/06/28(日) 17:28:18
>>1
水みたいだよね。+53
-8
-
20. 匿名 2020/06/28(日) 17:28:30
人気だけど、ヒロインメイクのリッキドアイライナー。自分的にはにじんじゃった。。。+451
-33
-
21. 匿名 2020/06/28(日) 17:28:30
インテグレイトのクッションファンデ。
すぐ剥げる+346
-17
-
22. 匿名 2020/06/28(日) 17:29:45
>>7
これのアイブロウも全然ダメだった!硬いし色がうっすい。使えなかった+240
-27
-
23. 匿名 2020/06/28(日) 17:29:52
ダイソーは好きだけどダイソーのコスメは無い。お金無いから買うにしても持ち上げ過ぎなコメントはちょっと違和感。ダイソーはダイソー。+1183
-13
-
24. 匿名 2020/06/28(日) 17:30:16
>>21
そしてすぐなくなる+129
-11
-
25. 匿名 2020/06/28(日) 17:30:34
ミシャのBBクリーム
流行ってたときに買って使ってたけど、油の絵の具を塗ってる感じだった。
そして小さいニキビが無数に出来た。
どんなに韓国コスメが流行ったとしても、日本製が安心安全だと思う。+1088
-37
-
26. 匿名 2020/06/28(日) 17:30:34
水ジェリーファンデは崩れ方がとにかく汚い
毛穴と肌がどす黒くなる+707
-31
-
27. 匿名 2020/06/28(日) 17:30:38
>>18
ちょっと意味分からなかったけど、二重ラインにしかアイシャドウ塗ってないってこと?+207
-10
-
28. 匿名 2020/06/28(日) 17:30:48
>>20
同じくヒロインメイクのマスカラ、パンダになった。+402
-71
-
29. 匿名 2020/06/28(日) 17:30:54
>>7
これの緑のやつ使ってたんだけど
力入れすぎてたのか芯がボキボキ折れてあっと言う間に無くなった+442
-23
-
30. 匿名 2020/06/28(日) 17:30:57
>>2なぜマイナス?
ここで評判がよかったものを色々試したけど私には総合的に判断してやっぱりどの商品もデパコスのほうがよかった だからリピートしないだけ
何も批判してないのに大量マイナスって買えない人の妬みでしょうか
+37
-454
-
31. 匿名 2020/06/28(日) 17:31:02
>>7
こっちの方がかけるのと持ちがいいよね。+267
-111
-
32. 匿名 2020/06/28(日) 17:31:12
オペラのティントは唇ガッサガサになった。やめたら治った。オレンジ系なのに時間が経つと蛍光ピンクになった+724
-21
-
34. 匿名 2020/06/28(日) 17:31:48
ちふれの口紅。唇がすごく乾燥する。
色味は好きなんだけど……+772
-13
-
35. 匿名 2020/06/28(日) 17:31:56
ネットでは高評価だけど私はデジャヴュのマスカラがダメだった。塗るつけまつげって書いてるやつ。塗った瞬間まつ毛がこれでもか!ってくらい下に下がってびっくりした。+817
-58
-
36. 匿名 2020/06/28(日) 17:32:51
sugaoのBBクリーム
BBとはいえカバー力がなさ過ぎた
素顔だけに+361
-7
-
37. 匿名 2020/06/28(日) 17:32:53
サンローランのリップ!とにかく荒れる+419
-41
-
38. 匿名 2020/06/28(日) 17:32:53
>>30
横だけどプチプラ買って満足してる人にとってデパコスがいいと言われるのは腹が立つんだと思うよ。デパコスがいいのは高いから当たり前。+724
-36
-
39. 匿名 2020/06/28(日) 17:32:55
>>34
私もだ〜!色は可愛いんだよね。その色可愛い!って褒められたよ。でも唇ガッサガサになるから封印した。+241
-5
-
40. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:27
眉のティントで、塗って乾かして剥がすと色が付くやつは2度と買わない。剥がす時に眉も一緒に抜ける。色も薄っすらとしか付かないから結局眉は描かないといけない。+292
-20
-
41. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:54
>>21
クッションじゃないリキッドファンデは夏はヨレヨレになる。+12
-46
-
42. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:21
ドラッグストアのピーリング。
ぼろぼろ出てくるのって古い角質に見えるけどピーリングの液体が固まってるだけだよね。
まじで意味がないのでリピなし+859
-41
-
43. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:41
顔見ていくらの化粧品使ってるかもわかんないんだからデパコスとか無駄だと思う。
値段はそこそこでいい、綺麗に見せる技術とセンスがあれば100均でもいい。+25
-115
-
44. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:42
>>30
なんかムキになってんの草w+361
-18
-
45. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:42
パッケージが可愛かったから買ったエチュードハウスのアイス型のティント
開封の時からなんか臭いし間違って口に入ろうもんなら変なフレーバーが口のなかに広がる+183
-15
-
46. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:51
レブロンのリキッドファンデ全般
色暗すぎ、鼠色になる+36
-58
-
47. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:08
>>25
私はマシャはクッションファンデも駄目だった。崩れ方が汚い。+42
-63
-
48. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:10
>>18
遅れる二重ってとこは、奥二重かなと思ったけど、
アイライナーで消される が分からん+173
-6
-
49. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:23
>>38
結局はお金があるか無いか。お金があればみんなデパコスよ。発色や持ちは安いコスメが敵うわけないからね。プチプラコスメも値段のわりにいいのもあるよね。+442
-49
-
50. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:33
セブンイレブンで急遽買ったペンシルアイライナー(900円)、書いて綿棒でぼかしたら拭き取れました。。。+137
-7
-
51. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:59
>>30
ドラックストアのプチプラ"全部"ってほんとに全部?
+388
-7
-
52. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:23
キャンメイクのジェルアイライナー
ほんとに滲まないけどその分クレンジングが面倒くさい
簡単に落とせるならリピしたかったけどずぼらな私には不向きだった+19
-51
-
53. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:23
>>31
これはリキッドじゃん+139
-6
-
54. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:51
>>49
私お金あるけど、普通にプチプラも買うしドラッグストアも行くしデパートでも買いたいけど。 デパートで買うことがプライドかなんかある人はプチプラコスメ馬鹿にしがちなんだと思う笑+637
-34
-
55. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:30
>>20
ヒロインメイクずっと使ってるけどアイライン引く前に目の周りにアイシャドウ下地とパウダーはたいたら滲まないよ+201
-10
-
56. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:37
インテグレートはどれもこれも良いと思ったことがない+207
-72
-
57. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:50
>>26
これ一時期美容系ユーチューバーみんな持ち上げてた気がする…+369
-4
-
58. 匿名 2020/06/28(日) 17:40:08
>>12
そもそも買わないけどねw+339
-17
-
59. 匿名 2020/06/28(日) 17:40:21
>>55
私はそれでも滲みました…多分肌質が合わないのかな?+42
-5
-
60. 匿名 2020/06/28(日) 17:40:24
Excelのアイシャドウ下地
時間たったらシャドウ落ちるの防ぎたくて買ったけど
そんな効果なかった〜+211
-7
-
61. 匿名 2020/06/28(日) 17:40:57
>>26CМ効果で買いそうになったわ
+209
-2
-
62. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:05
>>4
これマイナスおおいのって、ちふれ良いって意味かな?+69
-10
-
63. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:32
キャンメイクのマスカラ下地(黒)買ってみましたが、パンダ目になるのは私だけでしょうか?使い方悪いのかな?コームで余分なの落としてはいるのですが…+31
-19
-
64. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:34
モテライナー、すぐにじんでビックリした。
人気商品みたいだから期待して買ったのにガッカリ…+151
-34
-
65. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:20
レブロンのアイライナー
毎日使う物の1つなんだけど
買って使ってみたらもう既に筆が固くて
全然かけなかった。ティッシュに
擦ったりしてみたけど全然黒色すらでてこない
次の日使ってもかけないしもう捨てた。
1度もかけなかったなんてもったいなかったなー+103
-3
-
66. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:46
>>12
まず買おうとも思わない+354
-25
-
67. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:35
>>25
安いBB使った後でアスタリフト使ったら違いに驚いたよ!日本製だし値段相応だよね
+235
-12
-
68. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:43
>>42
でもあれ不思議と疑って2回目3回目やったとき
明らかにポロポロしなくなるんだよね。
それは効いてるのかな?+453
-8
-
69. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:43
>>43
人に自慢するために化粧品選ぶの?顔見ていくらの化粧使ってるかわからなくても、デパコスにしかないトキメキがあったりしない?+161
-13
-
70. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:51
>>65+21
-7
-
71. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:54
クレンジングリサーチの緑色のゼリーみたいなやつ
使いづらかったし刺激が強かった+13
-6
-
72. 匿名 2020/06/28(日) 17:44:00
インテグレートのフラットスキンメーカーだったと思うけど、絵の具塗ったように固くて、まるで肌に馴染まず、ボロボロに化粧剥げたような感じになったので、一回しか使わず捨てた。+174
-8
-
73. 匿名 2020/06/28(日) 17:44:02
NARSのリキッドファンデは付けたてはカバー力もあって綺麗なんだけど毛穴落ちが酷い+96
-6
-
74. 匿名 2020/06/28(日) 17:44:07
水クレンジング全般。全然落ちなくて、偶然お泊まり用のクレンジングオイル家にあったからなんとかなったけど、なかったらマスクにメガネで即コンビニよ+248
-10
-
75. 匿名 2020/06/28(日) 17:44:54
>>30
デパートのコスメ使ったところで、性格は変わらないお。+377
-10
-
76. 匿名 2020/06/28(日) 17:44:58
>>7
わたしだけかと思ってた
買ってすぐダメにしてたから+127
-4
-
77. 匿名 2020/06/28(日) 17:45:13
>>30
参考にならないコメントだからっしょ+301
-2
-
78. 匿名 2020/06/28(日) 17:45:17
>>7
ここはマスカラしかよくない+156
-17
-
79. 匿名 2020/06/28(日) 17:45:19
NARSのアイシャドウは全部粉とびしたなー
色のチョイスが本当に好きなだけにガックリ+12
-27
-
80. 匿名 2020/06/28(日) 17:45:47
>>7
描いた後にもう少し…と思って上からなぞったら、描けるどころか全部取れた(笑)
なんじゃこりゃあ!ってなったわ。+184
-2
-
81. 匿名 2020/06/28(日) 17:46:44
>>23
わかる。
どう考えたって安物には安いだけの理由がある。
原料や生産工場がどうなってるかわかったもんじゃない+316
-13
-
82. 匿名 2020/06/28(日) 17:47:57
ヒロインメイクのマスカラ
上睫毛だけならいいんだけど下睫毛にも塗るとめちゃくちゃパンダになる
あと繊細な感じには仕上がらない。睫毛ぎゃんぎゃんに仕上げたいときだけ上睫毛のみに使ってる+246
-16
-
83. 匿名 2020/06/28(日) 17:48:18
>>15
リップも
すぐ落ちててびっくりする+81
-3
-
84. 匿名 2020/06/28(日) 17:48:33
キャンメイクのスティックファンデ
顔色が悪くなってしまった+56
-11
-
85. 匿名 2020/06/28(日) 17:48:41
>>62
ガルちゃんってちふれ使ってる人が多いから
ちふれを批判するとマイナスされるんだよw
+45
-64
-
86. 匿名 2020/06/28(日) 17:49:14
エテュセの新しく発売されたリップエディション。
唇の皮が全部剥がれた。びっくりした。+56
-12
-
87. 匿名 2020/06/28(日) 17:49:58
>>25
かなり前におみやげかなにかで貰ったけど色が灰色っぽくてビックリした記憶がある
使い心地も悪かったな+191
-2
-
88. 匿名 2020/06/28(日) 17:50:01
ヘレナのマスカラ
ベットリしててオイルでもなかなか落ちなかった+10
-26
-
89. 匿名 2020/06/28(日) 17:50:19
個人的にプリマヴィスタのテカり防止の下地
鼻周りの乾燥が酷かった。+122
-27
-
90. 匿名 2020/06/28(日) 17:50:19
私これ本当合わないんだけど……
毛穴落ちしてめっちゃ汚くなる…+125
-5
-
91. 匿名 2020/06/28(日) 17:50:23
>>7
これかなりにじみますよね。時間が経つと涙袋あたりまで滲んで疲れたパンダみたいな目になる+112
-3
-
92. 匿名 2020/06/28(日) 17:50:50
>>7
リキッドのアイライナーもダメだった
塗ってるそばから筆の摩擦で先に塗った場所が剥げる+77
-7
-
93. 匿名 2020/06/28(日) 17:51:12
>>4
マイナスの多さにびっくり。
ちふれなんて全然良くないよ。
安いタイプって何?
高いちふれがあるの?+269
-41
-
94. 匿名 2020/06/28(日) 17:51:33
ちふれ、のファンデ❗
(/ー ̄;)+50
-6
-
95. 匿名 2020/06/28(日) 17:52:17
鏡につけてくるくるしてみな
固まらないから
多少なりとも何か取れてるんだよ+38
-5
-
96. 匿名 2020/06/28(日) 17:52:23
雑誌の付録についてたネイルセット。
いろんな色があってお得と思ったんだけど、所詮は付録なのか、ドロっとして塗りにくいし乾きも遅いしにおいもキツイ。プチプラでもお店で売ってるもののほうが優秀だった。+213
-3
-
97. 匿名 2020/06/28(日) 17:52:29
>>30
ドラックストアで売ってるの全部プチプラじゃないでしょ。+260
-5
-
98. 匿名 2020/06/28(日) 17:54:02
雪肌精かな。
中国人にめっちゃ人気と聞いて
そんなにいいの?と思って買ってみたら
臭いし効果もよく分からなかった。
どうして中国人に人気なのかな?
名前?+154
-55
-
99. 匿名 2020/06/28(日) 17:54:06
>>30
言い方じゃないかな?+157
-3
-
100. 匿名 2020/06/28(日) 17:54:58
>>17
ティッシュで拭いて固まったやつ取ったら、けっこう長く使えるよ。+141
-2
-
101. 匿名 2020/06/28(日) 17:55:00
>>2
私もデパコスしか使いません!
単純に買えない僻みでマイナスでしょう。
あえてプチプラ選ぶ人いないでしょ。+31
-284
-
102. 匿名 2020/06/28(日) 17:55:18
>>78
デジャヴュってネットでは高評価だよね…
やっぱりステマなんかな+127
-38
-
103. 匿名 2020/06/28(日) 17:55:33
むしろリピしたくなる様なコスメを探す方が大変じゃない?
買った7割はリピにならない。+364
-3
-
104. 匿名 2020/06/28(日) 17:55:58
>>23
私もダイソーのコスメはちょっと怖い。
中高生は買ってるんだろうな。ドラッグストアで買えるものの方が多少高くても良いんじゃないかと思ってる。+320
-11
-
105. 匿名 2020/06/28(日) 17:56:06
無印のパウダー系
Diorのマスカラ+56
-5
-
106. 匿名 2020/06/28(日) 17:56:53
コフレに入ってたエスティローダーのパレット
値段するわりに発色がよくなかった+58
-1
-
107. 匿名 2020/06/28(日) 17:57:55
>>5
DUOってステマがすごいやつだよね。
コスメってステマすごいよね。
最近はN organicって所の「ママいいにおい」「もうこれだけでいい」みたいなやつがステマすごい。+869
-6
-
108. 匿名 2020/06/28(日) 17:58:41
>>23
ダイソーの眉ペンシルは細いのに芯が柔らかくて描きやすかったよ!リピしてる+166
-12
-
109. 匿名 2020/06/28(日) 17:58:55
>>30
デパコス主義者に嫉妬なんてないですwデパコス主義者って固定概念強くてマウント取り出してほんとめんどくさいんでww デパコスがいい!ってのは結局の所「自己満」でしかないですからw デパートでお高めの化粧水かって速攻肌荒れした自分からしたら、いまプチプラの化粧水で肌めちゃくちゃ綺麗になってますから、自分に合うものを選ぶのが全てです。+203
-98
-
110. 匿名 2020/06/28(日) 17:59:08
>>7
ウォータープルーフ系のペンシルアイライナーって硬いの多いよね
で全然描けないし、まぶた痛めそう+142
-4
-
111. 匿名 2020/06/28(日) 17:59:16
>>7
同じ人いたー!
全く描けない+46
-3
-
112. 匿名 2020/06/28(日) 18:00:21
ケイトのアイブロウペンシル知ってる?
ハリガネみたいに固くて全然色が出ないし、ゴリゴリ眉毛を削られる勢い。
描ける人いるの?!
アイシャドウとかはいいのあるのに、あれには開発費出さないのだろうか?
存在意義。
ネットのレビューもひどかったよ…+253
-14
-
113. 匿名 2020/06/28(日) 18:00:44
>>101
お前本当はプチプラしか買えない貧乏人だろ
無理すんな+37
-68
-
114. 匿名 2020/06/28(日) 18:01:11
イヴ・サンローランのヴォリュプテ
モアッとしたマンゴーの香りと、色付きも強すぎて使いにくかったです
見た目は大好き+153
-12
-
115. 匿名 2020/06/28(日) 18:01:39
>>2
おっさん無理すんな+122
-14
-
116. 匿名 2020/06/28(日) 18:01:41
>>109
お前が1番面倒くさいわ+70
-68
-
117. 匿名 2020/06/28(日) 18:01:46
>>101
え?私は金欠の時とかあえてプチプラの中から
良さそうなの探しますよ。
リップとかも600円ので十分いい仕事してくれるのあるし、ネイルも500円くらいのでも
発色いいのはたくさんありますよ。
わざわざ数千円出す必要がないコスメもあります。
もちろんお金に余裕ある時はランクの高い物買いますが、そうでない時はプチプラにお世話になっています。
僻みではなく、ものの言い方に
マイナスが付くのだと思います。
+398
-13
-
118. 匿名 2020/06/28(日) 18:01:59
>>101
プチプラコスメでめっちゃ可愛くなる私大優勝。+367
-12
-
119. 匿名 2020/06/28(日) 18:02:00
+88
-15
-
120. 匿名 2020/06/28(日) 18:02:11
>>112
買ったことある
もったいないから意地でも描こうとしてて眉毛痛くなった+60
-5
-
121. 匿名 2020/06/28(日) 18:02:51
>>113
どんな見栄でコスメごときで嘘つくんですか?!
デパコスしか使わないから、コスメ詳しいですし、なんならいろいろ質問して尋問してくれれば分かりますよ。+8
-106
-
122. 匿名 2020/06/28(日) 18:03:28
資生堂のエリクシール
私にはあってなかったみたいで皮が剥けてしまった+85
-10
-
123. 匿名 2020/06/28(日) 18:03:28
デパコスがどーたらこーたらの揉めあいはやめよーぜ。平和にやろーぜ+516
-3
-
124. 匿名 2020/06/28(日) 18:04:00
>>17
ラブライナーって相武紗季の旦那がプロデュース?してるやつだよね。
私もラブライナー持ってたけど、何故かカラカラだった。使い物にならなかった。
芸能人とか使ってステマとかしてたけど、粗悪品だと思う。クオリティは100均とかと変わらない気がする。+241
-16
-
125. 匿名 2020/06/28(日) 18:04:08
レブロンの単色シャドウ
ガルで買った報告したら、色が消えるとマイナス沢山もらったんだけど、本当に消えたw
何処に行ったんだろ笑+116
-0
-
126. 匿名 2020/06/28(日) 18:04:22
>>5
お化粧は落ちるけどそれ以外の効果はないなぁ。+131
-2
-
127. 匿名 2020/06/28(日) 18:04:50
>>5
毛穴の汚れが全然落ちなかった!
すごく好きなインスタの人がおすすめしてたから使ったけど、ステマかぁー+279
-5
-
128. 匿名 2020/06/28(日) 18:04:57
eleganceのヌーヴェルアイズ
かなり薄付きで、ナチュラルメイク向け
あと、ラメ飛びが激しい+200
-7
-
129. 匿名 2020/06/28(日) 18:05:08
>>87
わかる!ミシャが流行ってたころ、使ってみたけど顔が灰色になる笑+164
-2
-
130. 匿名 2020/06/28(日) 18:05:24
フーミーの繰り出し式のアイライナー
あっという間に折れた+74
-1
-
131. 匿名 2020/06/28(日) 18:05:34
>>87
韓国製ファンデはどこのメーカーでも灰色がかった色なんだよね
韓国人と日本人では角質の厚さだけでなく肌色も違うから同じ黄色人種でも合わない+240
-1
-
132. 匿名 2020/06/28(日) 18:05:46
このトピでわざわざデパコスとプチプラの争いしなくていいでしょ〜💦
それぞれ良さがあるよね!で終わりな話じゃん。
自分が持ってるもの自慢したいなら、手持ちのメイク道具載せるトピとかあるから、そこに載せたらいいと思うよ。貧乏がどうとかお金がどうとかはトピ違い!+349
-2
-
133. 匿名 2020/06/28(日) 18:05:53
>>54
そう思う
私もそれなりに小金持ちだけど同じ高い物でも最安値探しちゃうし安い物でも自分が好きなら買う
変なプライド持ってる人が偏った価値観になってるんじゃないかなぁ
まぁ個人の自由だからそれはなんとも思わないけどそれで他人見下す人なら残念だなとは思うよね+281
-16
-
134. 匿名 2020/06/28(日) 18:06:38
>>2
私も…
昔はプチプラ一式だったんだけど、徐々にデパコスに変えていって、どんどん戻れなくなった。+86
-26
-
135. 匿名 2020/06/28(日) 18:06:59
デパコスの人達はすぐ妬みとか嫉妬とか言い出すのおもろw+208
-10
-
136. 匿名 2020/06/28(日) 18:07:00
>>121
横だけどコスメごときで妬みとかマウント取ってる方に聞くことなどありません+198
-3
-
137. 匿名 2020/06/28(日) 18:07:07
サンローランの口紅が合わなかった
皮がベロベロにはがれちゃった+124
-1
-
138. 匿名 2020/06/28(日) 18:07:23
>>14
なくなるの?!?!こわい!!!+96
-2
-
139. 匿名 2020/06/28(日) 18:07:26
>>17
ちゃんと横置きしてる?ペン立てとかに立てて保管したらだめだよ?+90
-1
-
140. 匿名 2020/06/28(日) 18:07:29
>>93
ちふれ、デパートで展開しているシリーズがあったはず
綾花だったかそんな名前のシリーズ
安いちふれの口紅は潤いは持っていかれるし、においも厳しい
プチプラでも潤ってにおいもしないのもあるからそっちに軍配+225
-3
-
141. 匿名 2020/06/28(日) 18:07:39
エクセルのアイシャドウ。
ガルちゃんでめちゃくちゃ褒めてるコメ多いから買ってみたけど正直言うほどか?と。すぐ使わなくなった。+184
-30
-
142. 匿名 2020/06/28(日) 18:07:58
ちふれ好きな人が多いみたいなので、私だけかもしれませんが、ちふれのマスカラはダマになってしまって、あまり使っていません。
コツとかあるのでしょうか?+8
-4
-
143. 匿名 2020/06/28(日) 18:08:23
>>54
きっと心が貧乏なんですよ+193
-2
-
144. 匿名 2020/06/28(日) 18:09:15
水ジェリーファンデ系は全部いまいちだった。
化粧直ししにくいし、すぐ崩れる。
下地によるのかもしれないけも、このトピに既にあがってるやつとか、とてもじゃないけど外で長時間とかは絶対向いてないと思いました。使い切らないうちに使わなくなった。+42
-1
-
145. 匿名 2020/06/28(日) 18:10:35
>>20
ヒロインのマスカラ今時ない位ショボかった
適当に買ったデジャヴやセブンにあるメーカーのマスカラの方が100倍良い
いろんな所で推してるのに限って酷い場合あるよな+9
-37
-
146. 匿名 2020/06/28(日) 18:10:38
>>14
私オペラだけは好きなんだよなー
+101
-11
-
147. 匿名 2020/06/28(日) 18:10:45
プチプラもデパコスもどっちも使うけど、デパコスの方が外れが少ないかな…。
プチプラでリピートしたい程いい物を見つけるのは難しい。+83
-3
-
148. 匿名 2020/06/28(日) 18:10:51
>>112
色が薄過ぎたりしませんか?私使ってますけど普通に描けますよ?!+69
-5
-
149. 匿名 2020/06/28(日) 18:11:20
>>138
なくなりますよ!まず唇が痒くなってから皮がめくれ上がってきて、ツルンツルンになります!! 早く皮が生えてくるように口紅とかなにもせずにいるんですけど、生えかけてる皮ってどんどんめくれてくるんです!だからずっと皮が生えないんです(´;ω;`)+67
-1
-
150. 匿名 2020/06/28(日) 18:11:27
>>7
私もこれ、リピしない。硬くて引きにくいし、何より芯が短くてすぐに無くなる。+85
-4
-
151. 匿名 2020/06/28(日) 18:11:32
>>139
横置きしてますよ〜
ティッシュで拭くこともしてます。
それでも他のものに比べたら乾きやすいと思って、私はリピしてないですね。+26
-7
-
152. 匿名 2020/06/28(日) 18:12:16
ケイトは基本合うから試しに買ってみたんだけど、これは付けた瞬間から崩れてる
私の使い方が悪いのかな?+33
-0
-
153. 匿名 2020/06/28(日) 18:13:09
ディオール好きだけど、マスカラだけは苦手。すぐカール落ちるしダマになる。+35
-7
-
154. 匿名 2020/06/28(日) 18:14:49
>>141
分かる。値段相応だなーって感じ。
何でガルちゃんで持ち上げられてるのか分からない。+76
-17
-
155. 匿名 2020/06/28(日) 18:14:58
人気あるけどポールアンドジョーの下地。
自分には匂いが臭くて使いたくなくなった。下地としても特に普通だなと思った。
+189
-14
-
156. 匿名 2020/06/28(日) 18:15:29
ミーシャのクッションファンデ
フェイスパウダーを仕上げに使っても
ベタベタするしもう二度と使わない
安いだけの商品だよあんなの+64
-11
-
157. 匿名 2020/06/28(日) 18:15:45
ファシオのマスカラ
どうやってもパンダになった。
マスカラはハウスオブローゼのがいい。
キレいにまつげにつくし、パンダにならない。+13
-24
-
158. 匿名 2020/06/28(日) 18:15:48
>>112
これですか?
これなら不満無く使えててアイブロウパウダーと合わせて私はリピしてるけど、人によるのね+199
-1
-
159. 匿名 2020/06/28(日) 18:17:49
>>2
似たようなのあっても、待ちとかノリとかパールの粒子とか全然違いますよね!私も絶対デパコスです+20
-29
-
160. 匿名 2020/06/28(日) 18:18:05
>>87
オリーブスキンの自分にはその灰みがかった色が合うんだけど、韓国コスメは肌が荒れやすいのが多くてな・・・+71
-0
-
161. 匿名 2020/06/28(日) 18:18:09
>>5
「ここから買えます!(swipe up⬆️)」のイメージしか無い+412
-1
-
162. 匿名 2020/06/28(日) 18:18:44
これ、全然落ちなかった+45
-0
-
163. 匿名 2020/06/28(日) 18:18:52
>>118
デパコスより優秀なプチプラ教えてください!
プチプラで可愛くなるってことはメイク上手なんですよね、羨ましい!
プチプラだと時間経つとどうしてもメイクしたてと違ってきてしまうのが悩みです。+112
-20
-
164. 匿名 2020/06/28(日) 18:19:00
>>5
これ使ったら顔にプツプツが出来た
+125
-5
-
165. 匿名 2020/06/28(日) 18:19:57
>>46
色が合っていないのかも+28
-1
-
166. 匿名 2020/06/28(日) 18:20:00
>>160
Innisfreeは最高だけどね!+27
-31
-
167. 匿名 2020/06/28(日) 18:20:14
>>107
少し前にまだそんなにインスタグラマーのPRとかもすごくなかった頃、ツイッターでKinki kidsありがとうみたいな投稿拡散されてて気になってたけど、今思えばあれもステマだったのかな。。+148
-3
-
168. 匿名 2020/06/28(日) 18:21:24
>>10
評判良さげだったのにね+120
-2
-
169. 匿名 2020/06/28(日) 18:24:56
>>5
私も。
本当にどこでも宣伝してるから買ってみたんだけど、何がいいのか全然わからなかった。ミニサイズしか使ってないんだけど続けたら効果出たのかな?+113
-2
-
170. 匿名 2020/06/28(日) 18:26:49
>>155
私は鼻の毛穴落ちがひどい。毛穴開いてる人には向かないと思う+85
-0
-
171. 匿名 2020/06/28(日) 18:27:08
デジャビュもヒロインもラブライナーもダメだった。
プチプラのリキッドアイライナー、何がおすすめですか、、??教えて頂きたいです。
+18
-0
-
172. 匿名 2020/06/28(日) 18:27:09
>>4
ちふれの口紅で唇の皮が剥けました+39
-3
-
173. 匿名 2020/06/28(日) 18:28:00
>>103
私はリピ結構あるよ。
トピずれだから書いていいのかわからないけど
+35
-2
-
174. 匿名 2020/06/28(日) 18:28:10
>>30
デパコスもドラッグストアのプチプラコスメも、両方使うけど、お高いと乳液化や粧水ファンデとか、最高に優秀な物はあります。ただ、お高いからいいのは当然と思いながら使って心を折られたものもあります、コスメデコルテのパウダーとか、CHANELのパウダーとか、サンローランのリップとか。高いからといって一概にはいいと言えないかも?
ドラッグストアのプチプラコスメで、アイライナーとか絶対コレじゃなきゃダメっていうのも結構ある!!それに色々遊びたいし。
買えない僻み発言はあなたの心の問題ですね。+251
-8
-
175. 匿名 2020/06/28(日) 18:28:53
>>170
しっとり系だから脂っぽい人には厳しいよね+21
-1
-
176. 匿名 2020/06/28(日) 18:29:00
ザセムのコンシーラー
確かにカバー力はすごいけど、乾燥するし時間経つと汚く浮いてくる。
そして立てて保管してたのに液漏れしてびっくりした+110
-8
-
177. 匿名 2020/06/28(日) 18:29:41
迷わずこれ!
ファシオのマスカラ好きだから使ってみたらダマにしかならないしメイク落としで落ちないしいいことなかった+89
-3
-
178. 匿名 2020/06/28(日) 18:29:59
>>119
これは知らないんだけど、右側に貼ってあるような『アットコスメ◯◯ランキング1位』『楽天◯◯1位』とかのシール、よく見るけどこれはあてに出来るやつなのかな?私もこれを目印に買ってみちゃう時が多いんだけど納得したコスメなんてあまり無い、、、。個人差だろうけど。+229
-1
-
179. 匿名 2020/06/28(日) 18:30:08
>>176
そりゃ韓国製だもん。
買う前からわかってたこと+34
-25
-
180. 匿名 2020/06/28(日) 18:30:18
>>68
そうなの?
私2回、3回目以降も特に変わりなかった。+10
-49
-
181. 匿名 2020/06/28(日) 18:32:38
>>128
エレガンス、単色アイシャドウのラメ落ちが酷くてパレット買うのやめました+53
-2
-
182. 匿名 2020/06/28(日) 18:33:42
>>67
アスタリフトって値段の割に乾燥するし崩れるし私はリピなしだった。何がいいのかさっぱりわからん。+51
-5
-
183. 匿名 2020/06/28(日) 18:33:42
ちふれ
安いから初めての化粧品で一式買ったらめちゃくちゃかぶれてしまった
+16
-3
-
184. 匿名 2020/06/28(日) 18:34:22
セザンヌのファンデーション
カバー力ないのに粉っぽくていいとこ無し
マキアージュと比べると天と地の差+15
-25
-
185. 匿名 2020/06/28(日) 18:34:43
>>12
下地クリームを店のポップだけみて買ってしまい、使ってみるとなんか臭いは独特でキツイしざらつくしどこのだろ?って見たらmade in Korea
失敗した~と思って捨てたよ+150
-10
-
186. 匿名 2020/06/28(日) 18:34:48
写真のケイトと、エスプリークの単色のクリームタイプ。+47
-3
-
187. 匿名 2020/06/28(日) 18:34:52
私の腕だと二重にならなかったズラ…+144
-6
-
188. 匿名 2020/06/28(日) 18:35:58
>>118
実際可愛い人はデパコス、プチプラ両方楽しんでる
プチプラだけとかはない+171
-9
-
189. 匿名 2020/06/28(日) 18:37:32
>>118
プチプラでも可愛くなるとかならないとかそういう問題なのか??
プチプラだとラメ落ち酷かったり崩れてきやすかったりするものもある
+10
-26
-
190. 匿名 2020/06/28(日) 18:37:33
某コスメサイトで点数高くても当てにならない。
コメしてる年代見ると10台とか20代前半とか。
お金もたいして持ってないだろうし、そもそもまだお肌が綺麗だからプチプラでも大丈夫じゃん!+170
-2
-
191. 匿名 2020/06/28(日) 18:38:04
>>118
プチプラで全然映える顔なんで安くていいですね!まずスキンケアから行きますか?私はこのシリーズ使ってます。すごくいい感じです。+93
-4
-
192. 匿名 2020/06/28(日) 18:39:29
>>188
そのコメント プチプラだけ なんて一言もいってなくね?+15
-11
-
193. 匿名 2020/06/28(日) 18:40:04
>>7
緑のやつメイクさんが絶賛してたから使ったらめちゃくちゃパンダになった!+33
-4
-
194. 匿名 2020/06/28(日) 18:41:09
>>26
買うか迷ってた!
教えてくれてありがとう〜+164
-1
-
195. 匿名 2020/06/28(日) 18:42:09
KATEの細いアイブロウペンシル。固くて固くて何も書けなかった。+48
-2
-
196. 匿名 2020/06/28(日) 18:44:08
>>10
シリーズ内、この画像に無いけど
自分激リピの品がある。
売り切れが多いから
入手ライバルが少ないのは嬉しいわ。+161
-11
-
197. 匿名 2020/06/28(日) 18:45:20
ランコムの日本人用に開発されたマスカラ買ったけど、メガパンダになるので使い物にならない。
私にはデジャブのがあってる+49
-1
-
198. 匿名 2020/06/28(日) 18:45:23
リピしねぇ!とか思いつつ、こういったコラボ商品出ちゃうと絶対買ってしまう+214
-3
-
199. 匿名 2020/06/28(日) 18:46:33
インスタ見てたら大学生くらいの女の子が
TOM FORD、スックとかデパコス使ってる
こんな若い子なんかプチプラで十分じゃんと思うわ+146
-92
-
200. 匿名 2020/06/28(日) 18:46:40
>>12
スキンケアやリップ、アイシャドーとか肌に直接つけるものは、韓国製は怖くて買った事ないけど、ネイルなら大丈夫かなと思って使った事ある。
発色は良かったけど、すぐはげちゃってダメだった。あと、なぜか爪が黄色っぽくなったから怖くて捨てた。+116
-7
-
201. 匿名 2020/06/28(日) 18:46:43
>>121
コスメ詳しいって人はデパコスだけでなく、
プチプラもマキアージュとかの中級クラスもよく知っているんじゃないかな。
高いのだけ知ってても詳しい人にはならないと思う。+186
-3
-
202. 匿名 2020/06/28(日) 18:48:06
デパコス、プチプラどちらがいいとかどうでもいいんだが
+181
-5
-
203. 匿名 2020/06/28(日) 18:48:27
某ドラッグストアオリジナルのメイクも落とせる洗顔フォーム。
マスカラは無理でもファンデは落ちるかと思いきやがっつり残っていた。
普通に洗顔フォームで売ればいいのに。+7
-2
-
204. 匿名 2020/06/28(日) 18:48:54
・ファシオのマスカラとヒロインメイクのマスカラ
両方とも落ちなさすぎてクレンジングしたらクマみたいに目の下真っ黒になった。専用リムーバーは手間すぎて捨てた
・オペラのマスカラ
ナチュラルすぎというか何度重ねても塗れてる感じしなかった。微妙すぎて買ったけどもう使ってない
・インテグレートのファンデ
色白すぎ崩れすぎ買って後悔した
・リンメルのアイライナー
発色悪すぎ全然色付かない。ビックリするほど塗れない。二度書きすると筆にインクが全部持ってかれてハゲる
・ポール&ジョーの下地
これも絶賛されてるけど塗ると変に白?ピンク浮きする
あとオイリー肌の人は秒で崩れる
・ラロッシュポゼ
肌に合わないしぬるぬるして無理
他にもいっぱいあるけど書ききれない!笑
+123
-13
-
205. 匿名 2020/06/28(日) 18:49:36
韓国コスメってそんなに駄目かな?
ファミュとかイニスフリーとか使ってるけど肌トラブルもないし調子良いよ
韓国コスメが駄目で100均のよくわからないコスメはokなのもよくわからないしさ+47
-51
-
206. 匿名 2020/06/28(日) 18:49:58
デパコス命の人は口を開けば二言目には嫉妬や妬みとか言い出すね。逆に自分に自信がないように見えるよ☆+43
-22
-
207. 匿名 2020/06/28(日) 18:50:27
>>128
パケ重視で可愛いに騙される1品。
やっぱりアイシャドウはカネボウ系列に限る。
ヴィセもそうだけどコーセー系列は全般的に薄付き。+62
-20
-
208. 匿名 2020/06/28(日) 18:51:28
>>206
相手すんなよ+45
-3
-
209. 匿名 2020/06/28(日) 18:51:49
>>119
このビフォーアフターの画像、お店で見かける度ゾッとして怖いからもう少しマシな画像にして欲しい。。+222
-4
-
210. 匿名 2020/06/28(日) 18:51:58
>>171
私はd-upのアイライナー良かったよ+48
-1
-
211. 匿名 2020/06/28(日) 18:52:43
>>26
しかもコスパもあまりよくない。+93
-1
-
212. 匿名 2020/06/28(日) 18:53:49
煽りにまんまと乗せられてる人
スルーしてください+24
-4
-
213. 匿名 2020/06/28(日) 18:53:51
>>205
Innisfreeのこれは何度もリピしてる!+69
-60
-
214. 匿名 2020/06/28(日) 18:54:05
>>155
なんであんな持ち上げられてるか不明
これと、ラトゥーエクラも使ったことあるけど
パールがぎらぎらでびっくりした+111
-3
-
215. 匿名 2020/06/28(日) 18:54:36
ケイトのアイシャドウ。こんなに粉飛びするのは初めてだった。眼鏡がキラキラになった。ちゃんと下地も塗ったんだけどなぁ…+57
-6
-
216. 匿名 2020/06/28(日) 18:54:48
>>155
私も臭いがだめだった
冬に試したけどつけ心地は良かった
毎日使うものだから違和感あるのは買えないです+47
-1
-
217. 匿名 2020/06/28(日) 18:56:26
>>146
蛍光ピンクになるから色落ち方が汚いのが悩み+65
-0
-
218. 匿名 2020/06/28(日) 18:58:04
良さが分からない+229
-9
-
219. 匿名 2020/06/28(日) 18:58:54
>>101ごめんw笑ってしまったw
+27
-3
-
220. 匿名 2020/06/28(日) 18:59:56
>>218
これすごい評判だから使って見たらブツブツめっちゃ出た。そんでやめて、美肌に!と思ってハトムギのサプリ飲んでみたら、まためっちゃブツブツ出来た。+64
-2
-
221. 匿名 2020/06/28(日) 19:00:45
>>112
私は普通に使えてます...+107
-1
-
222. 匿名 2020/06/28(日) 19:01:04
ロートのスキンケア用品って安くて買いやすいの多いけど
なんであんな洗剤みたいなパッケージなんだろう
キャラクターとかともよくコラボしてるけど
もう少し考えてほしい+80
-2
-
223. 匿名 2020/06/28(日) 19:01:27
パラドゥのミルククレンジング。
お湯で落ちるマスカラが全く落ちなかった+26
-11
-
224. 匿名 2020/06/28(日) 19:02:54
>>28
キャンメイクの下地してから
ヒロインメイクのマスカラしたら
もう風に吹かれても雨で濡れても
無敵もいいとこよ、、
もう手放せないこのコンビは+100
-6
-
225. 匿名 2020/06/28(日) 19:04:09
ボビィブラウンの色物、ベース色々買ったけど
結局使わなくなる
金額と品質が合ってない気がする+18
-4
-
226. 匿名 2020/06/28(日) 19:04:32
コスメデコルテのリポソーム。大絶賛されてるけど、私にはよく分からなかった。あってもなくてもあまり変わらなかったから、リピはないです。+110
-7
-
227. 匿名 2020/06/28(日) 19:04:57
>>207
分かる
プチプラでもカネボウのアイシャドウは粉質がいい+54
-4
-
228. 匿名 2020/06/28(日) 19:06:07
>>58
高額ラインはとても良いと思う。+6
-23
-
229. 匿名 2020/06/28(日) 19:06:13
>>75
いいこというわ+87
-0
-
230. 匿名 2020/06/28(日) 19:06:35
>>5
CMしてる人が好きだから買ってしまったけど、効果はよくわからない…。+131
-3
-
231. 匿名 2020/06/28(日) 19:06:46
>>35
長年使ってるけど、確かに根元には持ち上げ効果のあるマスカラ使って、その上からまつ毛の伸びるデジャヴマスカラ使ってる。+78
-0
-
232. 匿名 2020/06/28(日) 19:07:38
UZUのマスカラ。
色は可愛いけど仕上がり汚い。
もっと綺麗にセパレートしてほしい。+59
-1
-
233. 匿名 2020/06/28(日) 19:08:10
>>54
お金あるけどとは言わないけどアイライナーと洗顔はドラッグストアーで十分だなと思う。クレンジングや化粧水、ファンデ等はデパートで買う。+143
-5
-
234. 匿名 2020/06/28(日) 19:09:42
口コミがすごく良いからラロッシュポゼのトーンアップローズ買ってみたけど、保湿力がすごくて、顔がネチャネチャになった…。冬は乾燥しなくていいだろうけど、夏は無理。SPF50とはいえ、日焼け止めの効果を期待するなら大量に塗らないとだし、あの小ささで4000円近いのかぁ…と思ったらもっと他に良いのがあるからリピートはしないかも。+124
-2
-
235. 匿名 2020/06/28(日) 19:09:59
+51
-3
-
236. 匿名 2020/06/28(日) 19:10:39
ビボのアイライナーペンシル(昔ながらの鉛筆みたいなやつ)
安いけどめちゃくちゃパンダになる
私だけ?+38
-1
-
237. 匿名 2020/06/28(日) 19:11:34
>>30
高い化粧品使わないと隠せないほどのブスなのですね+57
-31
-
238. 匿名 2020/06/28(日) 19:12:23
>>72
私もリキッドは全然ダメだった
まだジェルの方はいいかな+27
-2
-
239. 匿名 2020/06/28(日) 19:12:41
>>196
アイブロウパウダー?+27
-2
-
240. 匿名 2020/06/28(日) 19:14:00
>>220
もしかしてイネ科の花粉アレルギーないですか??
私も同じようにサプリメントも化粧水もダメでした。
ハトムギのイネ科なので+139
-0
-
241. 匿名 2020/06/28(日) 19:15:00
まつ毛が変に束になって品のない仕上がりになる
自まつ毛は長くてフサフサなのに、これを使うとスカスカでボリュームダウンして見える
おまけにカールキープ力は皆無
+51
-8
-
242. 匿名 2020/06/28(日) 19:15:02
>>235
透け感のあるものって綺麗に塗れないよね
リキュールネイルもムラになりやすいし、しかも一部分だけ色素沈着しちゃって落ちない
足の爪の根本だから1年経ってもそのまま+46
-0
-
243. 匿名 2020/06/28(日) 19:15:45
>>224
クレンジングが難点だけどね
マスカラリムーバーで予洗いでスッキリする+27
-1
-
244. 匿名 2020/06/28(日) 19:16:08
>>5
ステマの前に一度使ったけどあまり良さがわからなかった。
もうリピートはしないな+49
-3
-
245. 匿名 2020/06/28(日) 19:16:17
>>149それで何年も悩まされてるわ。一部分だけめくれた状態で、しばらくすると再生するけど浮き始めてまためくれる。皮膚科行っても変わらなかった。+35
-1
-
246. 匿名 2020/06/28(日) 19:16:39
>>237
そういう煽りやめたら?鬱陶しいし+48
-20
-
247. 匿名 2020/06/28(日) 19:20:38
>>5
そうなんだ…
このクレンジングの後に洗顔しなくていいって言うから楽でもう半年以上リピートしてるよ。
今のところ肌の調子はいいけどそんなに人気ないのか(TT)+201
-3
-
248. 匿名 2020/06/28(日) 19:22:21
>>189
研究してる人はプチプラでもいい仕事してくれる道具知ってらからね。
デパコスは確かにいいけどデパコスデパコスってマウント取ってる人って大体
塗ったくってますって感じの顔してるのは確か+87
-3
-
249. 匿名 2020/06/28(日) 19:22:30
>>155
わかる
匂いキツすぎる
下地としても伸ばしにくさ扱いにくさを感じた+55
-1
-
250. 匿名 2020/06/28(日) 19:23:10
>>207に凄いマイナスついてるけど
BAやってる私もそう思う。
シャドウの肌乗りはカネボウが綺麗だと思う。
トム・フォードとかランコムは別な土俵。
+74
-4
-
251. 匿名 2020/06/28(日) 19:23:46
純白専科 すっぴん朝雪美容液
成分がいいので、家の中用の日焼け止め兼CCクリームとして購入
肌に馴染まない
均一に伸びず色ムラ
固まってボロボロ崩れる
リピなしです+51
-3
-
252. 匿名 2020/06/28(日) 19:25:28
キャンメイクのフェイスパウダー。結構人気みたいだけど、崩れたら修正効かないし笑った時に崩れてほうれい線が浮き上がったからすぐ捨ててしまった。+94
-2
-
253. 匿名 2020/06/28(日) 19:27:12
ラブライナー。カラーアイライナーの色が薄い。+12
-2
-
254. 匿名 2020/06/28(日) 19:28:50
デパコスでもプチプラでも、人によって良し悪しはあるものだし、どっちがいいとかは一概に言えないな〜。
私はシャネルの口紅は皮が剥けてしまって合わなかったんだけど、オペラのティントやキャンメイクの口紅は相性良いよ!
逆にプチプラでついつい買っちゃうチークやアイシャドウは、時間が経つとラメが散ってたり、色がどっか行ってたりする。
+61
-3
-
255. 匿名 2020/06/28(日) 19:29:01
ちふれのリキッドファンデ
カバー力ゼロだし1時間くらいでずるずるに崩れる
テクニックでどうにかなる物も多いけど、ファンデだけはある程度のお金を出さないとどうしようも無い事が分かった+23
-2
-
256. 匿名 2020/06/28(日) 19:29:14
>>17えぇ!何年もリピしてる愛用者だけどそんなにすぐ乾いたことないな。振ったりしてる?+219
-4
-
257. 匿名 2020/06/28(日) 19:29:17
>>121
最後のパウダーの、オススメ教えて下さい!出来れば写真も貼ってくれればありがたいです。
香りが強くない物だと嬉しいです+6
-6
-
258. 匿名 2020/06/28(日) 19:30:35
>>10
チークブラシ 付属の物を使ってる人からしたら、それよりも使い勝手良いし、ガシガシ洗っても、そんなに悪くならなくて良かったよ+183
-1
-
259. 匿名 2020/06/28(日) 19:33:08
>>255
ちふれでおすすめ出来るのはリップだけだと思う
下地使った事あるけど
もう酷すぎて人が指摘できない位化粧崩れ凄い。笑+21
-3
-
260. 匿名 2020/06/28(日) 19:34:06
>>112
私20年近くリピしててこれしかないと思ってたんだけど去年買ったの全く描けなくてびっくりした。
色どんなに強くしても全く。
なんか変わったのかも。+77
-0
-
261. 匿名 2020/06/28(日) 19:34:20
>>121
デパコスしか使わないならコスメ詳しく無くない??? 例えばIKKOさんとかメイクのプロは高いものから安いもの優秀な物を使いこなしてますよね??プロの人達はデパコスにこだわりないと思うんです。+159
-0
-
262. 匿名 2020/06/28(日) 19:34:34
安いからってQoo10とかで買った
韓国コスメは絶対リピしないと思う。+33
-10
-
263. 匿名 2020/06/28(日) 19:34:55
>>5
youtuberの人が案件でもらったけど良くて使い続けてるって言ってたから買ってみました!
スチーマーでメイクを落とす際に使いやすいので使ってます。ただ、値段もデパコスのクレンジングが買えてしまうくらいなのでリピートはしないと思います。+102
-2
-
264. 匿名 2020/06/28(日) 19:35:12
>>26
資生堂のファンデ、たまに赤黒くなってくずれる、変な発色のやつある。
コーセー、カネボウのは、そういう事ないんだけどな。肌質なのかな??+167
-0
-
265. 匿名 2020/06/28(日) 19:36:04
>>5
色んな種類使ったけど、どれもウォータープルーフマスカラが落ちてくれるからそれだけで満足だよ。
毛穴に対してはよく分からないけど+50
-5
-
266. 匿名 2020/06/28(日) 19:38:46
>>1
ペンシルタイプのアイライナー
よれて使えない+36
-1
-
267. 匿名 2020/06/28(日) 19:40:51
>>218
プチプラの化粧水はシャバシャバかベタベタのどちらかのような気がする+59
-0
-
268. 匿名 2020/06/28(日) 19:48:20
シャネルのアイシャドウ
固くて取りづらいし、チップはすぐ取れるし
私にはイマイチだった…。+113
-10
-
269. 匿名 2020/06/28(日) 19:49:18
ケイトのアイブロウパウダー
本当に発色しない
人それぞれだけどなんで人気なのか私にはわからなかった+22
-7
-
270. 匿名 2020/06/28(日) 19:49:48
>>210
171です。ありがとうございます!買ってみます!!+0
-0
-
271. 匿名 2020/06/28(日) 19:50:58
どこのという訳ではないけどマスカラのブラシがカールしてるやつが上手に使えた事がない
みんな上手く使えてるの?
+9
-1
-
272. 匿名 2020/06/28(日) 19:51:05
>>237
その言い方は可愛くない。あ、ブスがなんか言ってらぁ~て逆に思う。+25
-12
-
273. 匿名 2020/06/28(日) 19:51:15
>>205
このハイライトつやつやになるし気に入ってますよ+9
-46
-
274. 匿名 2020/06/28(日) 19:51:30
>>264
資生堂系は赤黒くなるって書き込み多いよ。
クレドポーとか。+116
-0
-
275. 匿名 2020/06/28(日) 19:52:25
>>93
高いほうはヒカリミライ+42
-0
-
276. 匿名 2020/06/28(日) 19:55:47
NARSのクッションファンデ。
良いんだけどもっと安くて同レベルのもの沢山ある。+4
-11
-
277. 匿名 2020/06/28(日) 19:56:32
エリクシールのおしろいミルク
時短になるかと思ったけど、ちゃんと保湿してないと目の下粉吹いてしまった
香りは好きだけどリピートまではならなかった+25
-1
-
278. 匿名 2020/06/28(日) 19:59:39
>>10
アイブロウペンシルだけは使いやすくて何本もリピートしてます。+164
-5
-
279. 匿名 2020/06/28(日) 20:01:37
>>274
私もクレドで赤黒くなったわ!
だからリピはないなぁ。
+32
-2
-
280. 匿名 2020/06/28(日) 20:01:51
>>191
化粧水使ってたんだけど、アルコールで皮剥けして乾燥が止まらなかった。
ワントーン明るくなったから、それさえなければリピしてたのに悔しい…+13
-2
-
281. 匿名 2020/06/28(日) 20:03:52
>>118
逆を言えばデパコスは品のある顔。
プチプラは安っぽい顔。て事?
+3
-61
-
282. 匿名 2020/06/28(日) 20:06:10
>>30
情報として価値がないからマイナスなんじゃない?
具体的にどのプチプラと、どのデパコスを比べて
どこがどう違うか書いてくれたらプラスが付くと思うよ
ただ『全部!』『デパコスがいい!』じゃなくて
圧倒的にこれはデパコスが良かった、
これは僅差でデパコスが良かった、みたいにさ
+186
-1
-
283. 匿名 2020/06/28(日) 20:07:18
>>5
キンキがイメージキャラクターだから、ステマされて嫌だー!
インスタグラマーってプライベートも切り売りして、ステマも堂々としてすごいよね。
子供の顔も常に全世界に晒してるし。+197
-3
-
284. 匿名 2020/06/28(日) 20:07:23
>>107
ステマの意味わかってます?+30
-3
-
285. 匿名 2020/06/28(日) 20:08:19
>>56
リキッドアイライナー引きやすいけどな+41
-0
-
286. 匿名 2020/06/28(日) 20:09:55
>>9
せめて品名ぐらい書いてよ+112
-3
-
287. 匿名 2020/06/28(日) 20:10:03
>>209
ゾンビみたいだよね。
子供と一緒に買い物してた時、ママ!ってビックリした声出すから見たらこれがあってわたしも一瞬びびったw+65
-1
-
288. 匿名 2020/06/28(日) 20:10:36
クリオのキルカバークッションファンデ+7
-0
-
289. 匿名 2020/06/28(日) 20:10:43
>>281
さすがにむりがあるよそれ+58
-1
-
290. 匿名 2020/06/28(日) 20:11:58
CHANEL レベージュオードゥタン
75%が水分だし艶もあって初めはとても良いと思ったけど、UV効果は無いから下地はしっかり塗らないといけないし艶もそれほど?クッションファンデで良いようなと思うようになった
CHANEL サブリマージュ ルタン
とても良いとは思うけど、これだけ高いなら良くて当たり前
他のファンデは8000円以下で買えるのに10000円の差額を出してまで続けたいというところまで気持ちが来なかった
+17
-0
-
291. 匿名 2020/06/28(日) 20:12:50
>>264
マキアージュも赤黒くなる
買ったばかりなのに…+97
-0
-
292. 匿名 2020/06/28(日) 20:13:01
>>114
人気だけど、色もち全然しないからリップとしての評価は微妙だと思った+18
-1
-
293. 匿名 2020/06/28(日) 20:14:49
>>15
ラメ、パールが頬にすぐ飛ぶ。+77
-0
-
294. 匿名 2020/06/28(日) 20:14:59
仕事で韓国に7年住んでた。
向こうのプチプラコスメ系は軒並み合わなかったな〜、ファンデは白い小さなニキビがポツポツできたり、アイシャドウは目が痒くなったり。肌が弱いからかもしれないけど。年に2回は日本に帰ってたから、その時にドラストで日本製を沢山買いだめして持って行ってました。その時のトラウマからか、韓国製は今でも買えない笑笑
でも、フラムネーチャーみたいな名前の化粧水だけは肌荒れしなかったし、安いのになかなか良かったから買ってた。でも日本に帰ってきたらやっぱり国産に手を出すようになりました。+112
-5
-
295. 匿名 2020/06/28(日) 20:15:59
デパコスで隠せないブスとかプチプラは品の無い顔とかお前ら何歳なの??
いい年齢の大人だよね?恥ずかしいからやめなよ+95
-12
-
296. 匿名 2020/06/28(日) 20:17:00
>>60
四角いやつ?+13
-1
-
297. 匿名 2020/06/28(日) 20:17:56
>>15
YouTubeで、現役の美容部員のひとが値段の割にパフォーマンスが…なものが多いといってたけど、自分もそう思う
パケで客釣ってるのかなあと+174
-1
-
298. 匿名 2020/06/28(日) 20:19:45
ミラコレGR
ちょっと白いけど毛穴が一瞬で隠れるしカバー力もあるからいい商品だと思ったけど、
私の肌とは合わなくて乾燥が凄かった+7
-2
-
299. 匿名 2020/06/28(日) 20:20:30
>>36
sugao塗っても素顔ってか!+43
-0
-
300. 匿名 2020/06/28(日) 20:20:49
>>2
デパコスて匂いきついのあるし外資系は肌に合わない。+93
-7
-
301. 匿名 2020/06/28(日) 20:24:17
エスプリークのクリームアイシャドウ
どーやっても汚くよれる+14
-0
-
302. 匿名 2020/06/28(日) 20:25:40
>>47
あれすごいですよね。
仕事終わりの顔の汚さがえげつなくて、
他のに変えたら肌がすごく綺麗ですねと言われるようになったから、あれはダメ。
安くて、つけたてはいいけどね+16
-2
-
303. 匿名 2020/06/28(日) 20:26:04
>>18
パレットの1番薄い色をアイホール全体に塗って、その次に薄い色を二重の幅より少し外側に塗って、濃い締め色を目尻あたりに塗るようにすれば全部が隠れるってことはないんじゃない?+44
-6
-
304. 匿名 2020/06/28(日) 20:26:30
>>49
デパコスはないなあ。
お金があればコスメキッチンで買いまくる!+15
-8
-
305. 匿名 2020/06/28(日) 20:27:38
ちふれの口紅
くすんだ感じになって発色があまりきれいじゃない
青色色素があわないので青色のないカラーを選んでも水疱ができた
プチプラならキャンメイクの方が優秀かな
ラスティングカラー?のシリーズは色もきれいだし発色も良い
あの値段で頑張ってる
+35
-1
-
306. 匿名 2020/06/28(日) 20:27:41
>>56
パウダーファンデはなかなか良いよ!
+76
-4
-
307. 匿名 2020/06/28(日) 20:27:47
>>264
逆にカネボウは黄色が強いから系列ブランドのファンデはピンク肌の人に評判悪い(笑)+75
-1
-
308. 匿名 2020/06/28(日) 20:28:32
ミムラのスムーススキンカバー
私の毛穴は消えませんでした。
ベタベタするだけ!+26
-1
-
309. 匿名 2020/06/28(日) 20:29:18
>>196
アイブローペンシルずっとリピートしてる。
細くて程よい柔らかさで書きやすいんだよねー+72
-1
-
310. 匿名 2020/06/28(日) 20:30:24
>>243
たしかにね、、
お風呂入る前に目元だけ
このクレンジングをコットンに
染み込ませてクレンジングしてる!
どんなマスカラでも落ちる!+53
-2
-
311. 匿名 2020/06/28(日) 20:31:50
>>305
井田ラボラトリーはかなり頑張ってると思う
井田ラボラトリーが高級ブランドを渾身で作ったらどんなの出来るんだろうとたまに思う
まあ、会社のコンセプト的にやらないだろうけど
+184
-0
-
312. 匿名 2020/06/28(日) 20:32:42
ミシャのクッションファンデ
匂いがキツイ
化粧品の香料はわりと好きなタイプだけど体に悪そうな匂いする
いくら叩き込んでもヨレヨレ、一時間くらいで皮脂がボワーっと浮き上がってきて本当に人気なのか疑わしい
クッションファンデは好きだけどこれはリピしない+19
-2
-
313. 匿名 2020/06/28(日) 20:36:11
>>42
オルビスのピーリングジェル使ってるけど、ポロポロ出る場所と出ない場所がある。たとえば手のひらに使っても出ないよ。+207
-2
-
314. 匿名 2020/06/28(日) 20:37:18
>>200
トピずれだけど、マニキュアの捨て方が分からなくてたまってる…+33
-1
-
315. 匿名 2020/06/28(日) 20:37:59
>>2
デパコス級!そっくり!ってプチプラコスメ紹介してる記事とか見て、この人デパコス一式使ったことあるのかな?と思う。
粒子、発色、持ち等々、そのそっくりなデパコスとちゃんと比較して言って欲しい。
プチプラで構わないものも確かにあるけど、安物買いの銭失いも多いと思うわ。+103
-10
-
316. 匿名 2020/06/28(日) 20:38:05
>>5
CLAYGEのクレンジングバームの方が良い。+30
-6
-
317. 匿名 2020/06/28(日) 20:38:59
>>311
井田ラボラトリーは本当にスゴい
ハチミツのカントリー&ストリームのアイケア商品なんか1000円でこんなもの作っちゃうの?と思った
買いに行きたくなってきた+104
-0
-
318. 匿名 2020/06/28(日) 20:39:58
クリニークのクッションファンデ
いかにもファンデ塗ってます!という感じになり崩れるのも早かった+2
-3
-
319. 匿名 2020/06/28(日) 20:41:47
>>30
承認要求強い…
そしてマイナスの人達を屈折した持論で
承認を得ようとして更にマイナスで玉砕
30コメしなければいいのに
釣りかな+110
-2
-
320. 匿名 2020/06/28(日) 20:41:59
>>31
こうゆうペンタイプ全然駄目。
薄いしすぐ落ちちゃう。
無駄にした事ある。。
ネイルみたいな付け筆リキッドみたいなのが
1番いい!
なかなか終わらない上にあんま落ちない!+17
-11
-
321. 匿名 2020/06/28(日) 20:42:31
デジャヴのペンシルアイライナーまだ出てないのかな?
使い初めは良かったけど、段々色が付かなくなってきて捨てた😂
一時期SNSでも美容雑誌で推されてたのが謎だったわ+52
-2
-
322. 匿名 2020/06/28(日) 20:43:07
>>1
ちふれの化粧水は合わなかった+17
-3
-
323. 匿名 2020/06/28(日) 20:44:32
>>307
ブランドやシリーズによってピンク味が強いのと黄味が強いファンデに分かれるよね。
それだけ見てると肌色だけど並べて見てみると色味の違いがはっきりわかる。+34
-0
-
324. 匿名 2020/06/28(日) 20:48:39
>>303
一重の私から言うと2,3部分は隠れてしまいます。
なので相当太めにたっぷり塗ってますよ…+45
-1
-
325. 匿名 2020/06/28(日) 20:49:12
KATEのシークレットスキンメーカー。毛穴落ちがひどかった。+4
-2
-
326. 匿名 2020/06/28(日) 20:52:01
クリニークのCCクリーム+2
-0
-
327. 匿名 2020/06/28(日) 20:52:16
>>277
マジ!?新色のやつ。休みの日に、ちょっと、コンビニ・スーパーまで用に いいかな?って、思ってて買おうかと思ってたよ。
乾燥肌だから やめとこうかな+12
-0
-
328. 匿名 2020/06/28(日) 20:53:17
中国コスメ迷奇クリーム通販でかったら2センチぐらいのガラスの破片入ってたよ…匂いもおかしー怖いから使わず捨てた+62
-0
-
329. 匿名 2020/06/28(日) 20:55:53
>>143
本当の金持ちは社会の中でひっそりと暮らしてるのに見せびらかしてるのは成金と言う事実。 を知ればデパコスでなきゃ駄目だ!と言ってる人は……。
お察し…+74
-7
-
330. 匿名 2020/06/28(日) 21:00:46
>>182
アスタリフトの化粧水は乾燥した
+7
-0
-
331. 匿名 2020/06/28(日) 21:01:29
トピ違いだったらすみません
メリフのバームクレンズどうですか?
ガルちゃんのPRにめっちゃ出てくるんだけど+2
-2
-
332. 匿名 2020/06/28(日) 21:02:39
>>315
あんなのデパコスに手の届かない中高生に買わせるための記事だよ+48
-4
-
333. 匿名 2020/06/28(日) 21:03:06
>>124
相武紗季の旦那がここの会社の社長さんですよね。たしか!
本体の重みは持ちやすくていいのすぐに乾いて使えなくなるのが悲しい。+49
-2
-
334. 匿名 2020/06/28(日) 21:05:08
>>311
高級ブランドではないけど、キャンメイクのワンランク上のブランド出してるよスウィーツスウィーツ|シャンティwww.sweets-sweets.comスウィーツスウィーツ|シャンティスウィーツ スウィーツクレンジング料不要※洗顔料のみでメイクオフできるアイテムがいっぱいあります※本品を単品で使用時のみ涙袋メイクにおすすめ透明感ある煌めく涙袋に輝きだけをのせる濡れ感ラメでキラキラ涙袋にほんのりピンク...
+45
-0
-
335. 匿名 2020/06/28(日) 21:05:40
>>5
これのステマし始めたらインスタのフォローやめる+94
-0
-
336. 匿名 2020/06/28(日) 21:06:25
>>12
化粧品に麻薬成分?入ってて韓国で大問題になってたのに日本ではほぼ報道されずってのを知ってから買うまいと心に決めた
食品も+201
-2
-
337. 匿名 2020/06/28(日) 21:07:46
>>201
私もそう思う
見せてトピでもデパコスもプチプラも上手に合わせて使ってるよね
+57
-0
-
338. 匿名 2020/06/28(日) 21:08:51
>>5
しっとりするわりに色濃い目のアイシャドーが一発で落ちるから私は気にいってたけど、ステマで評判悪いよね。ちゃんとスパチュラ使って水分が瓶に入らないようにしないとカビ生える。+75
-0
-
339. 匿名 2020/06/28(日) 21:11:23
>>43
汚い崩れかたしてる人見ると、安い化粧品使ってるのかなぁと、思ったりする+9
-13
-
340. 匿名 2020/06/28(日) 21:14:27
>>307
勉強になるわ+35
-1
-
341. 匿名 2020/06/28(日) 21:15:26
>>335
あとグラマラスパッツも+48
-0
-
342. 匿名 2020/06/28(日) 21:15:47
>>25
ニキビめっちゃできたし
夕方までもたなくて顔ドロドロになる+43
-1
-
343. 匿名 2020/06/28(日) 21:18:34
>>278
同じくです!
アイブロウペンシル描きやすいですよね!
人気なのかアイブロウペンシルだけ売り切れてる事も多く手に入りにくいのが難点です+36
-2
-
344. 匿名 2020/06/28(日) 21:20:42
>>296
そうです、四角いやつ!+0
-0
-
345. 匿名 2020/06/28(日) 21:21:01
>>60
私もこれ。この上に塗ったアイシャドウは落ちるし二重の線に溜まる。excel好きだけどこれだけはダメだった。+33
-1
-
346. 匿名 2020/06/28(日) 21:21:09
>>218
ガルちゃんで評判良かったからこの化粧水でコットンパックしてみたんだけど、だんだんビリビリ痺れてきちゃったから旦那にあげた。旦那は全然平気だった。合わなくて残念だった…コスメは本当に人によるよね+34
-2
-
347. 匿名 2020/06/28(日) 21:23:14
>>186
固くて色つかないよね
発色するほどごりごりすると痛いし
+15
-2
-
348. 匿名 2020/06/28(日) 21:24:16
>>334
スウィーツスウィーツはシャンティじゃない?シャンティは井田ラボラトリーなの?+19
-0
-
349. 匿名 2020/06/28(日) 21:24:56
ちふれのコールドクリーム。化粧落ちなくて擦りすぎちゃった。+6
-5
-
350. 匿名 2020/06/28(日) 21:25:14
>>10
ブラシは値段の割に凄く使いやすくてリピしまくってます+128
-1
-
351. 匿名 2020/06/28(日) 21:25:25
>>155
すごく分かる!!
匂いが苦手すぎて、1プッシュで諦めた。口コミは神がかってるけど、私の肌には全然効果がなかった。効果ある人うらやましいー+41
-1
-
352. 匿名 2020/06/28(日) 21:27:01
>>35
なんかホコリが結構ついてしまう
寝転んだりしてないのに何故??+20
-3
-
353. 匿名 2020/06/28(日) 21:28:30
ダイソーのリップどんなものかと買ったら開ける前に根元から折れてた
返品も面倒だし捨てたよ泣+21
-0
-
354. 匿名 2020/06/28(日) 21:29:25
>>35
まつパしたらいい感じでした!
ビューラーでカールキープしたければキャンメイクのような下地が必須だと思います。+45
-2
-
355. 匿名 2020/06/28(日) 21:32:16
>>313
わかるあれいいよね
足首の裏たまにやるとすごいつるつるになる+58
-0
-
356. 匿名 2020/06/28(日) 21:34:17
DIORカプチュールのクリーム
臭くてだめ+6
-2
-
357. 匿名 2020/06/28(日) 21:35:59
mediaのクリームファンデ。
使用感は悪くないけど、単純に色の展開が少ないし瓶というところが扱いづらい。+32
-1
-
358. 匿名 2020/06/28(日) 21:38:03
>>295
お前 もやめた方がいいと思うよ。+85
-5
-
359. 匿名 2020/06/28(日) 21:41:19
>>284
おしえてよー+1
-4
-
360. 匿名 2020/06/28(日) 21:42:47
>>25
わかる!!
よれるって言うか油塗ってる感じ
デパコスなんてきっと買ってもちびちびしか使えない貧乏人だからプチプラで自分に合うもの使ってる!
今は下地に日焼け止め、ビオレのアスリズムでファンではちふれのリキッド
アスリズムめちゃくちゃ合うみたいでしっとりしてる!+36
-3
-
361. 匿名 2020/06/28(日) 21:42:57
24hコスメのオールインワンバーム+8
-0
-
362. 匿名 2020/06/28(日) 21:42:58
BB、CCクリーム。べたつくしカバー力無いし、無くならないしで持て余してます。
デパコスのは、もっとサラッとしてるのかな?+10
-2
-
363. 匿名 2020/06/28(日) 21:43:20
100均アイシャドー つき方が濃い?! うまく伸びない。+4
-2
-
364. 匿名 2020/06/28(日) 21:43:49
>>6
口コミいいから買ったけど使用二度で終了した+68
-7
-
365. 匿名 2020/06/28(日) 21:43:51
>>314
私は、いらない雑誌や新聞紙の上に容器をひっくり返しておいて中身を出す。瓶の周りに残っている液は、薄め液とか除光液を少し入れてシャカシャカして紙に出す。その紙はビニール袋に入れて縛って燃えるゴミに出す。瓶は燃えないゴミ。こんな感じです。+91
-0
-
366. 匿名 2020/06/28(日) 21:46:09
容器ごとポンポンするタイプのチーク。難し過ぎる。
2回使ってお蔵入りした。+12
-2
-
367. 匿名 2020/06/28(日) 21:47:05
>>37
私も!!
唇の皮がベロベロに剥けちゃう。
あれは、何に負けちゃってるんだろう…。
一瞬で荒れるけど、治るまでは時間がかかるのよね。+55
-0
-
368. 匿名 2020/06/28(日) 21:47:23
この化粧水。全く入ってかない。+28
-3
-
369. 匿名 2020/06/28(日) 21:47:26
百均に期待すんな
意外と使えたら儲けもんってぐらいで+77
-0
-
370. 匿名 2020/06/28(日) 21:48:53
100均のコスメは使いたいとも思わない…+49
-2
-
371. 匿名 2020/06/28(日) 21:49:51
これ。全く導入されなかった。+61
-0
-
372. 匿名 2020/06/28(日) 21:49:58
>>246
図星でしたか+7
-20
-
373. 匿名 2020/06/28(日) 21:50:17
>>35
ネットで評判いいよね、私もダメだった。
塗ってすぐ目が痛くなるしまつ毛下がるしパンダになる。その割にリムーバーで落としにくい。+46
-6
-
374. 匿名 2020/06/28(日) 21:50:53
CLINIQUEのアイライナー 5秒で滲んだ
ガミラシークレット 毛穴の汚れがとれない+1
-1
-
375. 匿名 2020/06/28(日) 21:51:04
>>54
基礎化粧品や下地化粧品はやっぱりお値段高いだけあってデパコスの方がいいよね
一度ディオールに友達の誕生日プレゼントでリップ買いに行ったときに試供品で化粧水と乳液貰ったんだけど香りも保湿力も抜群だった!
あとはしっかりカバーしたい人には不向きかもだけどRMKのファンデがやっぱり仕上がり綺麗だった!
今は三人子持ちの母で自分にお金そんなに使えないからちふれのファンデ使ってるけど私は好き(^^)
今はどうかわかんないけどちふれのマニキュアってMade in Franceだったよね!
Made in Franceの文字見てウキウキしちゃった!+98
-6
-
376. 匿名 2020/06/28(日) 21:51:45
フィルムタイプのマスカラ
どのメーカーでも塗ったそばからまつげのカールが取れてしまう
普通のマスカラだったら一日中くるんくるんなまつ毛なのに+8
-5
-
377. 匿名 2020/06/28(日) 21:52:32
シャネルの口紅
他はなんともないのにシャネルだけはどうしても荒れてしまう+16
-1
-
378. 匿名 2020/06/28(日) 21:52:39
>>217
私もこれが嫌でティント自体使わなくなった💦
オペラの使用感は好きだったけど、仕方ないのかな+22
-0
-
379. 匿名 2020/06/28(日) 21:53:53
ちふれの下地
色白になれるとか話題だったから買ったけど
透明感どころかただのお化け
顔だけ白くなってバカ殿みたいなかんじ。
首も塗るようにしたけど…
伸びがわるくてかたかったし。+12
-0
-
380. 匿名 2020/06/28(日) 21:55:23
>>103
基礎化粧品は、リピあるんだけどね。
メイクに関しては、下地くらいかな?
あとは、流行とかあるから 使い切ってないのに新しいの買って、どんどん増えてて困ってるよ。
+34
-0
-
381. 匿名 2020/06/28(日) 21:55:30
シャネルのリップ
色は良いんだけと、臭いがむり……+16
-1
-
382. 匿名 2020/06/28(日) 21:55:30
皆さん、雑誌LDK参考にしてますか?+6
-16
-
383. 匿名 2020/06/28(日) 21:56:55
>>228
そーですかー+3
-12
-
384. 匿名 2020/06/28(日) 21:59:27
コスメじゃないけど、日本人の目の形に合うとか書かれてる400円くらいのビューラー
一ミリもまつ毛上がらなかった…
ずっと資生堂使ってたからこんなに使えないのがあるなんてびっくり+9
-0
-
385. 匿名 2020/06/28(日) 21:59:31
>>78
私はマスカラもダメだった+48
-5
-
386. 匿名 2020/06/28(日) 22:00:39
アネッサ、チューブ式ジェルと振って使う乳液タイプ どちらも効果変わらないでしょうか?
今までは乳液買ってましたが、リキッドファンデの前に塗るのでジェルの方が均一になる気がしてます。+4
-0
-
387. 匿名 2020/06/28(日) 22:02:53
コンビニで売ってたシャカシャカ振って使うタイプの日焼け止め
最近多いジェル系じゃなくて、昔よくあったようなやつ
肌がガサガサになるし目に入って激痛が走った
髪につくと痛む+20
-1
-
388. 匿名 2020/06/28(日) 22:02:53
>>121
偉そうw
+22
-0
-
389. 匿名 2020/06/28(日) 22:03:31
>>320
わたしこれと同じの使ってるけど、水でバシャバシャしない限りは落ちないです( ¯▽¯ )
10本以上はリピ(笑)
姉も脂性だけど滲まない!
むしろこのタイプで落ちるのはアイシャドウの上から書くと落ちないですよん(゜д゜)+11
-0
-
390. 匿名 2020/06/28(日) 22:03:34
2日前に買ったこの1000円ほどの化粧水めちゃくちゃグビグビグビ浸透して感動した。+2
-23
-
391. 匿名 2020/06/28(日) 22:04:10
>>273
つやつやというかヌラヌラだわこれは+65
-1
-
392. 匿名 2020/06/28(日) 22:05:10
>>37
私も!皮がむける!なんでだろ+42
-5
-
393. 匿名 2020/06/28(日) 22:05:32
>>101
デパコスもプチプラも両方使ってるけど、プチプラも優秀な物沢山あるよ!+56
-0
-
394. 匿名 2020/06/28(日) 22:07:06
>>104
私も100均と韓国コスメは怖くて使えない。+57
-2
-
395. 匿名 2020/06/28(日) 22:09:53
>>295
一通りみたけど、3回はお前って言葉使ってるね。美しくないね。+14
-11
-
396. 匿名 2020/06/28(日) 22:10:48
>>350
私も垂直にカットされたチークの丸ブラシは重宝してる……
チークポップとか、固めの焼きつけチークに使いやすいんだよね!
+12
-0
-
397. 匿名 2020/06/28(日) 22:13:03
>>199
なんとなくだけど、若い子こそメイクに興味持ち始めて友達とメイク談議したりメイク楽しむからかなって思った。
オバさんになってきたら、ただの習慣というか、義務というか・・・楽しむというより必須になってくるからある程度のものなら何でも良くなっちゃうwパケとかダサくても気にならない。+97
-6
-
398. 匿名 2020/06/28(日) 22:13:25
既出かもしれないけど、ラブライナー
描きやすい!って書いてあったけど、むしろ筆のコシが強くて描きにくかった
なにより1週間で無くなったw+2
-0
-
399. 匿名 2020/06/28(日) 22:15:39
>>45
一時期美容垢で流行ってたやつですね。
私もスイカ型の使いました。すぐよれたので手放しました。+16
-0
-
400. 匿名 2020/06/28(日) 22:16:18
>>112
そうなんです!10年くらいずーっと使ってるんですけど、ここ最近本当に書けなくなってて
私の顔が脂っこいのかと思ってました。
どれだけ色を濃い物に変えてもダメ
ゴリゴリやるから眉毛抜けるし、
刺激するからなのか、頻繁に眉毛にニキビ出来るし
何かが変わったのかもしれない…
長くリピートしてたけど、違うものにしようか、
私が原因なのかずーっと悩んでました。
とにかく芯が硬いです+48
-2
-
401. 匿名 2020/06/28(日) 22:17:10
>>382
たまたまかもしれないけどLDKの評価がよい基礎化粧品が全く知らないメーカーで、ステマによく出てくる物だったから参考にしてない
病院の待ち時間に読んだだけなんだけどね+34
-0
-
402. 匿名 2020/06/28(日) 22:17:24
ラブライナーから出たマスカラ
ブラシが小振りなのはいいんだけど、液が重くてベッタリつくから塗りにくい
繊維も入ってないしお湯落ちなのに何であんな重いんだろ+8
-1
-
403. 匿名 2020/06/28(日) 22:17:36
>>343
>>278です。
そうなんです!
無くなりそう…って思ってから買いに行くと売切れで手に入らないので、見つけた時に2~3本まとめて買って常にストック切らさないようにしてます。+15
-0
-
404. 匿名 2020/06/28(日) 22:19:53
>>295
言葉遣いが汚いよ。+39
-8
-
405. 匿名 2020/06/28(日) 22:21:24
>>308
私はサラサラしたけど確かに毛穴は消えませんでした。
+8
-0
-
406. 匿名 2020/06/28(日) 22:21:29
コスメデコルテのルースパウダー
ジバンシィとシャネルのルースパウダー
コスデコは粉っぽく感じた。ジバンシィとシャネルはテカりやすかった+12
-1
-
407. 匿名 2020/06/28(日) 22:22:12
>>155
自分も値段の割りに対したことないと思った
今つけてる1000円の下地で充分+16
-1
-
408. 匿名 2020/06/28(日) 22:23:24
>>5
これ黒ずみ毛穴綺麗になって感動した
角栓もなくなったし
でも高いから定期買いはやめた+56
-8
-
409. 匿名 2020/06/28(日) 22:24:08
ガルちゃんでよくおすすめされてたこれ。
ウォッシャブルなのに、ベッタベタになり一回手をハンドソープで洗わないと洗顔ソープが泡立たない。+34
-0
-
410. 匿名 2020/06/28(日) 22:25:09
>>247
私は肌に合ってると思うので使い続けてます!+59
-2
-
411. 匿名 2020/06/28(日) 22:26:38
>>382
読んだ事あるけど、自分が使ってみて良くなかったコスメが高評価だったりしたから、あてにならないと思った。+14
-3
-
412. 匿名 2020/06/28(日) 22:29:43
Diorのマキシマイザー
口唇ヘルペスかっていうくらい水泡や疱疹がたくさん出来て唇がぐちゅぐちゅの大きさはアナゴさんレベルになる
初めて使って撃沈して、でも数年後にまた再チャレンジしてみたけど変わらず水泡だらけに
他のプランパーリップは大丈夫なのに、ホントこれだけ全然合わなかった+54
-5
-
413. 匿名 2020/06/28(日) 22:30:14
エクセルのアイシャドウ
プチプラの中でも人気だけど全然良さが分からない+26
-4
-
414. 匿名 2020/06/28(日) 22:31:02
>>375
自分でネイルをほぼしないから良し悪しがあまりわからないんだけど、ちふれのネイルはスタンダードカラーで使いやすいし乾くのも早くて優秀
400円くらいだったかな?
自宅でする分には大満足な品質
ただサロンで出てくるとちょっと萎えるかも笑+45
-0
-
415. 匿名 2020/06/28(日) 22:33:38
>>127
一般人だけど可愛くてステマとかしそうにないと思ってた人が
おすすめしてたから私も買ってみようかと思ったけど、
ここ見てたら買う必要なさそうだわ…
+31
-0
-
416. 匿名 2020/06/28(日) 22:33:41
>>309
スリムスケッチ アイブロウペンシルですか?
ほんと描きやすいんですよ!
眉尻の微妙な調節がこれでないとダメなんです。
細さ、硬さが◎!
なくなるのが早いのが✖️
+20
-0
-
417. 匿名 2020/06/28(日) 22:34:50
>>356
私、カプチュールユース のクリームがダメだった。
美容液は良かったのに、組み合わせて使うの無理で美容液だけ使ってる。
+8
-0
-
418. 匿名 2020/06/28(日) 22:37:14
>>273
韓国の女優さんツヤ系メイクの人多い
でもツヤを通り越して「えっ、顔が濡れてるの!?」という人もわりと見る
あれはツヤかどうか意見が別れるところだわ
若い人のツヤ感じゃなくて熟女のギラギラ感に近いイメージ+80
-1
-
419. 匿名 2020/06/28(日) 22:38:32
>>357
標準色を使ってるけど、このファンデは、下地次第な気がする。
乾燥肌だけど、このファンデを使う時は、夏に使うようなサラっとした下地にマットめなパウダーで仕上げてあげると、崩れにくいけど、保湿系の物を使ったらドロドロになった。
乾燥肌なら、 suqqu の諭吉ファンデの方がテクニックいらずだと思った。+9
-0
-
420. 匿名 2020/06/28(日) 22:39:41
>>155
私も臭い苦手だった。外国製コスメって香料入ってるの多くない?+8
-5
-
421. 匿名 2020/06/28(日) 22:41:26
ディオールのサンク クルール全般
ディオールは基礎化粧品も使うし、
下地やクッションファンデ、リキッドファンデもチークもマスカラ使い続けてるのに
サンク クルールは粉落ちして肌に合わない
何度違うカラー買ってもだめだからアイシャドウだけは使わない+17
-5
-
422. 匿名 2020/06/28(日) 22:43:20
>>199
私は今30半ばだけど、自分達が高校生だった時はCHANELやDior、RMKやランコムがすごく人気だったけどなぁ
一番身近に手に入るブランド品って事もあってみんな使ってた気がするよ
今の子はブランドもさながら、色味が素敵なコスメも増えてメイク楽しそうだなって思う
トムフォードとか、自分の若い時代にあったら試してただろうなあ☺️+87
-1
-
423. 匿名 2020/06/28(日) 22:45:43
メイベリンのSPステイマットインク。
色味が可愛かったのと、落ちないリップが欲しくて買ったけど唇の皮がめくれるし普通に落ちる。
ベタベタして色落ちしやすいので、唇に何かが接しないように気を張らないといけない…+2
-0
-
424. 匿名 2020/06/28(日) 22:48:10
>>397
私は逆かな
年重ねる毎に化粧品は良くなっていってるわ
老化してるのが目に見えてきてるのと、あとは毎日のテンション上げる為にパケやら香りが好みのもの買ってる
毎日化粧必須だし家計圧迫しない程度に買わなくちゃいけないからいろいろ大変ではあるけどねw
まぁ人それぞれだよね
+32
-2
-
425. 匿名 2020/06/28(日) 22:48:38
>>35
マスカラ塗ったあとホットビューラー使ったらバッチリ上向きにキープできたよ!+15
-7
-
426. 匿名 2020/06/28(日) 22:50:04
アイライナーのおすすめありますか?
涙目で、綺麗に濃く引いてもすぐに落ちてしまいます(+_+)
絶対落ちない!と謳ってるやつも、落ちる+4
-1
-
427. 匿名 2020/06/28(日) 22:50:58
>>112
私も安いから今まで何本か使ってたんですが、一番最近買ったやつが固くて全然かけなくて💦
他の方も同じ感じなんですね💦
もうリピしません。+37
-2
-
428. 匿名 2020/06/28(日) 22:52:18
>>22
私はするするひけたよ!+19
-0
-
429. 匿名 2020/06/28(日) 22:52:35
>>141
わかる。
アイシャドウ下地つけても全くと言っていいほど発色しないばかりか、ケース内の粉とびが酷い。+36
-6
-
430. 匿名 2020/06/28(日) 22:53:22
>>26
私もこれcm効果で気になって買ったんだけど、もはや使い方合ってるの?ってレベルで上手く肌につかなかった。ポロポロカスみたいになって、肌にのせる段階できれいに伸びなくて意味不明だった。+64
-1
-
431. 匿名 2020/06/28(日) 22:54:40
>>344
私も買ったばかりだけど期待しすぎた+10
-0
-
432. 匿名 2020/06/28(日) 22:56:16
>>273
インスタでよく見かけてて、これ使った事あるけど肌きれいに見えるって言われることありましたよ
つけすぎなければいいと思います+4
-13
-
433. 匿名 2020/06/28(日) 22:58:29
>>93
私は大好き
特に赤の美白化粧水シリーズが大好き
プチプラなのにアルブチンが配合されている。
びっくりしちゃった。
メイクアップアイテムだとリニューアルした4色アイシャドウのグレーが大好き
発色が良くて上品なラメです。
しかもプチプラには珍しいグレー
もう最高です。+32
-5
-
434. 匿名 2020/06/28(日) 22:59:30
レブロン カラーステイ。のびないから少しずつ叩くようにつけた。ボテボテ厚塗り感。サマータイプで皮膚が薄いから合わないのかも。シミ隠れたけど、シミ見えてても透明感ある感じのほうが良いのかも。色味も近そうな二色かってみたけどどうしても合わなかった。+11
-0
-
435. 匿名 2020/06/28(日) 22:59:37
>>2
え!?なんでこんなマイナスなの!?
この人にとってはそうだっただけじゃん!
みんな卑屈すぎない?!+11
-56
-
436. 匿名 2020/06/28(日) 23:00:01
>>14
私もダメでした。2回使って2回とも唇が痒くなり捨てました。
ちなみに眉ティントは大丈夫です。+42
-1
-
437. 匿名 2020/06/28(日) 23:00:53
>>10
アイブロウブラシは本当に使いやすくて重宝しています。
使い続けると適度に柔らかくなった時がベストです。
+59
-2
-
438. 匿名 2020/06/28(日) 23:01:46
>>58
ポケモンとコラボしてるコスメ韓国産なんだよなー。国産なら買うんだけど+37
-5
-
439. 匿名 2020/06/28(日) 23:02:19
コスメデコルテのパウダー。
私が脂性肌なことと、季節的な部分もあると思うけど毛穴落ちがすごかった…(泣)
あと値段の割にありふれた仕上がりに感じて使ってない。冬ならいいのかな。+27
-0
-
440. 匿名 2020/06/28(日) 23:02:36
DHCの商品全般
ディズニーコラボで完全パケ買いしましたが、化粧品かぶれのオンパレード
私には刺激が強かったみたいです。+4
-17
-
441. 匿名 2020/06/28(日) 23:03:02
>>12
私はお恥ずかしながらメイベリンが韓国だと知らなかった。ニューヨークから海を渡ってきてるのね、だなんて思ってなかったけどまさかの韓国コスメだったとは…。
コスデコ買ったから、メイベリンのクッションファンデたちは申し訳ないがゴミ箱へサヨナラしました🙇♀️+142
-14
-
442. 匿名 2020/06/28(日) 23:03:02
>>199
え〜、若くて時間もお金も比較的自由に使える時だからこそデパコスで友達とワイワイすればいいと思う!
+76
-2
-
443. 匿名 2020/06/28(日) 23:04:07
>>21
マキアージュのクッションファンデも超よれた。+25
-1
-
444. 匿名 2020/06/28(日) 23:04:23
>>5
え、これダメなんだ。昨日注文しちゃったよ。
毛穴が良くなる事祈ってたんだけどな。+38
-3
-
445. 匿名 2020/06/28(日) 23:05:06
>>23
ブラシはいいのがたまにある。
メインでは使わないけれど、洗い替え用として使っている。
あとパフ+32
-1
-
446. 匿名 2020/06/28(日) 23:06:10
無印良品の化粧品関係はないな+12
-1
-
447. 匿名 2020/06/28(日) 23:06:26
>>34
私は下地にリップクリームを塗ったら回復した。+26
-1
-
448. 匿名 2020/06/28(日) 23:07:08
>>357
冬に買ったけどドロドロになるし崩れ方も汚い+5
-0
-
449. 匿名 2020/06/28(日) 23:07:42
>>49
無香料の化粧品を探すとプチプラになっていることが多い+45
-0
-
450. 匿名 2020/06/28(日) 23:07:58
>>2
デパコスは手に入れた時のドキドキまでがセットなんだよね(о´∀`о)
私はプチプラも持ってるけど、あのドキドキ感はやはり味わえない。ガサッと手に取って歯ブラシとか洗濯洗剤とかと一緒に会計してもらうw
お財布と相談しつつ好きなように楽しめばいいよね!+78
-6
-
451. 匿名 2020/06/28(日) 23:08:23
>>12
昔、韓国旅行に行った親戚が「これすごく良いんだよ!」って言ってBBクリームお土産にくれたやつ「ありがとう!」って笑顔で受け取って家に帰って箱も開けずに速攻ゴミ箱に捨てたわw+58
-73
-
452. 匿名 2020/06/28(日) 23:09:06
>>424
私も。
若い頃は何を使ってもそこそこ良かったのに今はくすみや肌質が気になってプチプラだと全くメイクしなくなる
メイクアップの基礎がある人はプチプラでもきれいに出きるんだろうけど私は下手だからテンション上げないとやる気でないんだよ~
+19
-1
-
453. 匿名 2020/06/28(日) 23:10:27
>>4
安いタイプのちふれって何?
姉妹ブランドに綾花とかあるけれど、それの事?
貴方は本当にちふれ化粧品のこと使ったことありますか?+14
-2
-
454. 匿名 2020/06/28(日) 23:10:34
>>355
足首の裏ってなんであんな汚れるんだろうねw
やったことないからためしてみよう!+52
-1
-
455. 匿名 2020/06/28(日) 23:10:35
>>48
幅が狭いからアイライン引くと二重幅が潰れるってことじゃない?+21
-0
-
456. 匿名 2020/06/28(日) 23:11:18
>>443
私はジェリーファンデがダメだった。
素肌感の謳い文句通りカバー力皆無で、落ちないってレビューを信じて買ったのに、昼過ぎには部分的にはげてきたw
素肌が綺麗じゃないとダメだったのか…悲しい( ;∀;)+29
-0
-
457. 匿名 2020/06/28(日) 23:12:03
>>56
クレヨン型のリップは良かった
ミントの匂いがあるから苦手な人もいそうだけど
他はあんまり当たりなかったな…+18
-1
-
458. 匿名 2020/06/28(日) 23:12:39
>>453
横だけど、青色と赤色もお値段違うよね。
それのことかな?
美白とW美白だっけ。忘れちた。+6
-3
-
459. 匿名 2020/06/28(日) 23:13:32
ファシオのマスカラ
ポロポロ落ちてくる
モテマスカラの方が良かった
LANCOMEのペンシルアイライナー
書きやすいけどパンダ目になる+2
-0
-
460. 匿名 2020/06/28(日) 23:14:13
>>2
おじさん無理しないで
ドラックストアにあるプチプラを全部試そうとしたら、数が多過ぎて人生が終わってしまうよ
本当に化粧する人なら嘘がすぐバレる。
+102
-8
-
461. 匿名 2020/06/28(日) 23:15:08
インテグレートの水ジェリーファンデもDUOのクレンジングも美容インフルエンサーが何人かおすすめしてたので買おうと思ったけど…なんか残念
私はMACのリップスティックがリピート無しですね、色味も匂いも問題なくパケもシンプルで好きでしたけど
質感というか塗ってる感じが好きじゃないです
クレヨンそのまんま押し付けてる感じ、もう少しするする塗れるなら良かったんですが
+13
-0
-
462. 匿名 2020/06/28(日) 23:16:55
>>426
アイライナーではないけど、シャネルのアイベース買ったらアイメイク全般落ちにくくなりましたよ^ ^
ちなみに私はドライアイな上に、右目の下だけ逆さまつげ気味で、ダメな日は1時間後には右目だけパンダになってました😱+8
-1
-
463. 匿名 2020/06/28(日) 23:17:17
>>121
威張ってるところ悪いけど、コスメ「ごとき」とか言っちゃう人に訊くことないわw+58
-0
-
464. 匿名 2020/06/28(日) 23:18:43
>>315
物による。
でも物によってはデパコスを凌ぐプチプラが存在する。
ポルジョのプライマーを長年利用していましたが、どうしてもカバー力と崩れやすさがありました。
香りも強くて苦手でした。
セザンヌの崩れ防止下地は出来上がりはポルジョっぽいのに、カバー力もそこそこあって、マスクでも崩れない
しかも無香料
凄い感動した。+58
-2
-
465. 匿名 2020/06/28(日) 23:18:48
>>141
一見ブルベ向きの色でもゴールドパール入ってたりするから難しい
使い心地は好きなんだけどね+38
-1
-
466. 匿名 2020/06/28(日) 23:19:44
>>3
でもKATEよりは粉質若干落ちるよね
粉飛びする。+17
-0
-
467. 匿名 2020/06/28(日) 23:22:58
>>9
もしかしてクレドボーボーテ辺りとか?+12
-1
-
468. 匿名 2020/06/28(日) 23:24:28
>>463
同感
ごときって使う時点で
デパコス至上主義の色眼鏡かけてそうでそんな人の経験則とかあてにならない+34
-3
-
469. 匿名 2020/06/28(日) 23:24:55
>>16
合わない人には合わないよね
キラキラしすぎて苦手って人がいた。
その人結局ちふれのお安いプレストパウダー使用していた。
ナチュラルで好きって言ってたけれど、凄い振れ幅だと思った。+44
-3
-
470. 匿名 2020/06/28(日) 23:26:24
>>62
>>93
ちふれが良いとは思ってないけど、安いタイプのちふれってなに?ちふれは元々激安じゃん。と思ってマイナスした。
よく考えたら綾花?とかあるし、それと比較して安いちふれと言っていたのかな
+108
-2
-
471. 匿名 2020/06/28(日) 23:26:52
ポルジョの下地(ラトゥエクラ)
肌質が似合わないのかつけると油もの食べ過ぎた人みたいになる+14
-0
-
472. 匿名 2020/06/28(日) 23:27:06
>>34
リップクリーム必須だよね
プチプラとは思えない発色で大好き+25
-0
-
473. 匿名 2020/06/28(日) 23:27:26
>>328
半年ぐらい前かな、アメリカで水銀が使われてる化粧品で昏睡状態になった人がいて問題になってた。それが原産国不明だけど中国っぽいって報道されてたよ
想像以上に何が入ってるか分かったもんじゃないからやめといて正解+57
-0
-
474. 匿名 2020/06/28(日) 23:28:04
>>37
私も荒れた。
ちふれの口紅でも荒れない私が思い切り荒れた。+16
-0
-
475. 匿名 2020/06/28(日) 23:28:45
>>413
私も数回使ったけど良さがわからなかった+5
-0
-
476. 匿名 2020/06/28(日) 23:28:53
>>7
やっぱそうだよね?
私の知り合いがこの会社で働いてるけど、
『かなり売れてる!』と言っていて、
私だけ合わないかと思ってた。+15
-0
-
477. 匿名 2020/06/28(日) 23:29:20
>>141
値段相応だよね。
まさに可もなく不可もなく。
トムフォードと同じくらい良質!と言ってるコメ見て目を疑った。+65
-5
-
478. 匿名 2020/06/28(日) 23:32:00
カバーマークのフローレスフィット
シミとかが綺麗に消えるって凄く絶賛されてたから使ってみたら加減が難しかった…
すぐ厚塗りになってよれてしまうから使いこなせなかった。
きっと使いこなせたら良い商品なんだろうなぁ。+12
-0
-
479. 匿名 2020/06/28(日) 23:32:19
>>49
アラブの石油王と結婚しても、割高感を感じたらデパコスで揃えることはないよ
プチプラでも十分
もしくはプチプラの方が良いってコスメもある。
+69
-9
-
480. 匿名 2020/06/28(日) 23:35:02
>>12
カネボウのKATEだっけ?あれも韓国だよね+3
-87
-
481. 匿名 2020/06/28(日) 23:36:07
>>73
NARSのハイライター使っていて、別に問題なかったけれど、セザンヌのハイライトのミントグリーンを買ったら、そっちが良くてそっちに浮気した☺️
ちょうど無くなるところだったから良かったわ+14
-2
-
482. 匿名 2020/06/28(日) 23:38:04
>>94
具体的にファンデのどれだった?+2
-0
-
483. 匿名 2020/06/28(日) 23:39:36
>>426
ベースメイクの最後に目の周りがさらさらになるぐらいパウダー乗せるのはやってる?+1
-0
-
484. 匿名 2020/06/28(日) 23:40:22
>>355
私は垢でるみたくなるんだよねw
オルビスピーリングはデコルテとかワキとか全身に使っちゃう。たまにだけど+32
-2
-
485. 匿名 2020/06/28(日) 23:42:58
>>477
それはルナソルじゃなくて?
エクセルのアイシャドウは本当にルナソルに激似です。
凄いしぜんにしあがる。+1
-24
-
486. 匿名 2020/06/28(日) 23:43:46
>>480
何言ってんの?+80
-0
-
487. 匿名 2020/06/28(日) 23:44:46
>>422
わたしも34歳だけど、若い頃はお金ないとメイベリン
奮発してランコムのマスカラだった
基礎化粧品は安いので、メイク用品は高いのばっかり買ってたな
今は逆で基礎化粧品にお金かけてるw+32
-3
-
488. 匿名 2020/06/28(日) 23:46:36
>>52
マイナス多いけど同意
バーガンディしか持ってないけど、まつ毛についたのが全然落ちないし赤だから残っているのがよくわかる
ポイントリムーバー使っても中々落ちない
茶や黒なら落ちるの?+10
-1
-
489. 匿名 2020/06/28(日) 23:47:39
>>348
親会社が同じだよ〜+15
-0
-
490. 匿名 2020/06/28(日) 23:47:54
>>321
これ、仕上がりは良かったんだけど使うたびに付かなくなるよね??毎回折らないと書けなくて意味わからなかった
何故かレビューは評価良くて謎だった+10
-0
-
491. 匿名 2020/06/28(日) 23:49:59
>>348
このページがわかりやすいかな?
IDAグループ コーポレートサイトwww.idagroup.co.jpIDAグループ コーポレートサイトMENUグループ概要企業理念環境への取り組み営業所一覧グループ概要企業概念環境方針営業所一覧お問合せページ内移動ナビゲーションナビゲーションへ移動 (アクセスキー 1)本文へ移動 (アクセスキー 2)カテゴリーごとのナビゲーション...
井田ラボラトリーズ、シャンティ、セザンヌ
全部同じ会社の子会社なんだって+51
-0
-
492. 匿名 2020/06/28(日) 23:51:10
>>365
ありがとう!
明日早速やってみる!!!+20
-0
-
493. 匿名 2020/06/28(日) 23:57:32
>>77
それな笑笑+29
-0
-
494. 匿名 2020/06/29(月) 00:01:18
>>12
100均のコスメはやめた方いいよマジで。
何使ってるか分からないし
昔100均の下地使ってたら肌荒れやばかったから+88
-4
-
495. 匿名 2020/06/29(月) 00:01:33
>>17
縦置きのせいなのか!
他のリキッドアイラインは、縦置きしても出なくなることなかったから、縦置きしてた。
全然使ってないのにすぐ出なくなった!+20
-0
-
496. 匿名 2020/06/29(月) 00:04:04
韓国産ティントが荒れるのはヤバい成分でアレルギー起こすからって聞いてだいぶ怖くなった+16
-0
-
497. 匿名 2020/06/29(月) 00:04:11
>>438
かわいいよねー、迷った末に買わなかったけど…
韓国ってだけでう〜んってなる+29
-2
-
498. 匿名 2020/06/29(月) 00:04:47
エスティローダーのダブルウェア。
せっかく落ち着いてたニキビが再発した。+5
-6
-
499. 匿名 2020/06/29(月) 00:04:49
>>485
横だけどそれがエクセルの評判下げてるんだよ。
プチプラの中ではまぁまぁの品質でお得感あるから重宝されてるのにルナソルと同じは有り得ない。
両方複数使ったけど全然違うよ。+55
-1
-
500. 匿名 2020/06/29(月) 00:04:53
>>12
あの強烈な臭いを顔に塗りたぐるれるの?
息する度に拷問だと思う+41
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する