-
1. 匿名 2020/06/28(日) 08:24:53
野沢尚脚本ドラマ好きな人
テレビドラマの脚本で高い評価を受ける一方、ミステリー小説にも幅を広げた脚本家であり小説家の野沢尚氏。
人気の高い作品としては「眠れる森」「恋人よ」「水曜日の情事」「青い鳥」など。残念ながら、2004年6月28日にお亡くなりになっています。
野沢氏のドラマが好きな方語りませんか?
【アンチ・暴言禁止です】+80
-1
-
2. 匿名 2020/06/28(日) 08:26:05
「この愛に生きて」って野沢さんが脚本だったっけ?+29
-2
-
3. 匿名 2020/06/28(日) 08:27:03
名探偵コナン ベイカー街の亡霊+46
-0
-
4. 匿名 2020/06/28(日) 08:27:08
>>1
闇を抱えた作家さんだと思ってた。
首を吊っての自死は知ってたけど、44歳だったんだね。+78
-0
-
5. 匿名 2020/06/28(日) 08:29:10
+27
-0
-
6. 匿名 2020/06/28(日) 08:29:18
青い鳥の夏川結衣綺麗だったよね+155
-4
-
7. 匿名 2020/06/28(日) 08:29:21
眠れる森が大好きだった。
ドラマ放送時、私は小5だったけどすごくハマって録画したビデオを何度も見てた。
今でも内容を覚えてる数少ないドラマ!+101
-0
-
8. 匿名 2020/06/28(日) 08:29:33
暗いドラマといえば野島伸司ってイメージがあるけど、この人の脚本もなかなか暗いドラマばかりだった気がする。+73
-2
-
9. 匿名 2020/06/28(日) 08:29:42
最高傑作。
ベーカー街 コナン+34
-0
-
10. 匿名 2020/06/28(日) 08:30:46
>>6
豊川悦司と夏川結衣好きだった+87
-1
-
11. 匿名 2020/06/28(日) 08:32:24
この人のドラマだと氷の世界と眠れぬ夜を抱いてを見てたなぁ。+38
-0
-
12. 匿名 2020/06/28(日) 08:32:51
小説で知ったので、脚本家だと知りびっくりしました。すごく構成力のある方ですよね。
ミステリーが多いけれど、恋愛時代も好きです。+27
-0
-
13. 匿名 2020/06/28(日) 08:35:14
眠れる森って再放送しないかなぁ、ちゃんと見てないんだよね。+58
-2
-
14. 匿名 2020/06/28(日) 08:35:39
眠れる森つい最近見たくなって見返したら子供の頃の記憶と違うところがいくつもあって再度楽しめた。
キムタクが登場したときの得体の知れない不気味な感じ、優しく見守る婚約者の中村徹の構図から後半にかけて見事にひっくり返された感じがした。
脚本ではキムタクは死なない予定だったみたいだけど、キムタクがラストは死んだほうがいいと思うと言ってあのラストになったみたいだけどバッドエンドすぎて悲しかったなぁ。
元々の脚本どおりのラストも見てみたかったな。+43
-3
-
15. 匿名 2020/06/28(日) 08:36:10
水曜日の情事
これ19年前のドラマなのに、モックンと天海祐希さんが変わらな過ぎて驚く。+111
-0
-
16. 匿名 2020/06/28(日) 08:36:14
ドラマは普段見ないのであまり知らなかった…たくさん脚本されてたんですね。
破線のマリスや殺し屋シュウを読んでたのでてっきり小説家かと思ってました。+10
-0
-
17. 匿名 2020/06/28(日) 08:42:54
>>15
泰造がいる+31
-1
-
18. 匿名 2020/06/28(日) 08:43:34
「この愛に生きて」大好きだった。
安田成美が嶋田久作を殺して捕まって、岸谷五朗と別室でそれぞれ取り調べ受けてるシーンとか、
釈放されて豊川悦司が迎えに来て、それを岸谷五朗が切ない顔で見てるシーンとか印象的だったな。
レンタル落ちのビデオ買ってDVDに焼いて今も大事に持ってるよ!
+39
-0
-
19. 匿名 2020/06/28(日) 08:44:29
眠れる森のキムタクはキムタク史上最高峰だと思っている。ミステリアスで正義か悪か分からない役があっていた。最後は泣いた。+72
-1
-
20. 匿名 2020/06/28(日) 08:45:46
自殺したのがショックだった
眠れる森とか好きだったから
もっと面白い話を書いてもらいたかったな+71
-0
-
21. 匿名 2020/06/28(日) 08:48:30
「素晴らしきかな人生」が好き
織田裕二と浅野温子主演だったけど、私は佐藤浩市がこのドラマを終始支えていた印象。
主題歌も好きだった。+32
-0
-
22. 匿名 2020/06/28(日) 08:49:11
是非ぜひ「呼人」読んでみて下さい。
あと、DVDになっていないドラマ作品があって再放送してくれないかな?といつもチェックしてます。+13
-0
-
23. 匿名 2020/06/28(日) 08:50:02
>>11
両方とも好き。
又見たい。+7
-0
-
24. 匿名 2020/06/28(日) 08:51:36
>>8
暗いドラマって野島印象強いけど、この人のも中々あるんだよね。
特にドラマがバッドエンドだったりするものは、当時は珍しかったから印象的。+15
-1
-
25. 匿名 2020/06/28(日) 08:52:29
>>14
あれ死因なんなの?死ぬ必要性がよく分からなかったわ。。。+7
-0
-
26. 匿名 2020/06/28(日) 08:53:42
今日が命日ですか。
16年も経ったのですね。
素晴らしい作品ばかりでした。+37
-0
-
27. 匿名 2020/06/28(日) 08:55:09
>>8
暗さの質が違う気がする。野島伸司はわりとショッキング系で暴力とか周りが過酷な状況からくる暗さで、野沢尚の暗さは日常どこにでもありそうな状況、一見普通にいそうな人達が持ってるほのかな昏さって感じ。+69
-0
-
28. 匿名 2020/06/28(日) 08:56:32
>>25
この頃、主人公が最後死ぬシーンで終わるドラマ結構あったよね。
+17
-1
-
29. 匿名 2020/06/28(日) 08:59:28
>>25
多分サンタクロース姿の中村トオルに殴られた後遺症だと思う。
病院から勝手に退院して何もないところで転んだりミカンがうまく剥けなくなってたし。+30
-1
-
30. 匿名 2020/06/28(日) 09:05:28
これ見たこと無いんだけど。見てみたい。
恋人よ+39
-0
-
31. 匿名 2020/06/28(日) 09:06:05
>>1
犯人は仲村トオル
+6
-1
-
32. 匿名 2020/06/28(日) 09:07:23
>>29
これ見て頭を打った後の後遺症って怖いなって思った。
じわじわ出血してたんだろうなって。+25
-0
-
33. 匿名 2020/06/28(日) 09:08:31
>>15
主題歌が久保田利伸のcandy rain だった気がする。なかなかオシャレだった。
でも、なぜに天海祐希より石田ひかり、にいったか?理解できなかった。+38
-0
-
34. 匿名 2020/06/28(日) 09:09:01
NHKでやったスペシャルドラマの坂の上の雲も最初携わってて(書き上げてたのかな)亡くなって、共同脚本になったんじゃなかったっけ。ミステリーから恋愛ドラマ、歴史的ドラマと幅広いジャンルで書いてた方なんだなと思う。+15
-0
-
35. 匿名 2020/06/28(日) 09:10:03
>>1
眠れる森はすごくミステリアスで良かったな。
怖かったけど、キムタクもよかった。+37
-0
-
36. 匿名 2020/06/28(日) 09:10:52
>>28
ちょっと古いけど、振り返れば奴がいるの織田裕二が後ろから刺されるやつも衝撃的だったなぁ
あのドラマ、石黒賢も織田裕二も死んだんだっけ?
また見たいなー+24
-1
-
37. 匿名 2020/06/28(日) 09:12:01
>>21
織田裕二の恋人役の富田靖子が、浅野温子が現れた事で壊れていく様子が当時怖かった。でも今ストーリーを読み返すと織田裕二ひどくないか?って思う。ともさかりえが14歳位で出てたよね。+24
-0
-
38. 匿名 2020/06/28(日) 09:12:38
それは三谷幸喜だよ!
今の作風からだと意外かもだけど。+8
-0
-
39. 匿名 2020/06/28(日) 09:12:59
>>6
青い鳥、子役の頃の鈴木杏ちゃん本当に可愛かった。+64
-0
-
40. 匿名 2020/06/28(日) 09:16:22
>>37
ともさかりえと瀬戸朝香の初出演作品なんだよね。
冨田靖子は可哀想ではあるけど、思い込みが激しすぎる。けど、織田裕二は兄と同じくらいヒドイことをしている…+11
-0
-
41. 匿名 2020/06/28(日) 09:18:56
>>37
富田靖子、今は良いお母さん役とかに落ち着いてよかった。このドラマとか内館牧子のドラマとかものすごい狂気な役やってて、メンヘライメージだったもの。
+29
-0
-
42. 匿名 2020/06/28(日) 09:20:31
>>30
これはDVD化してるはず、だから見れるよ。大人のストーリーでいいですよ。今の芸能界じゃ作れないと思う…+16
-0
-
43. 匿名 2020/06/28(日) 09:21:12
喪服のランデヴーが好きだな
原作と登場人物や展開が違うけど、野沢脚本オリジナルのストーリーも最高だった
NHKオンデマンドで配信してほしい+19
-0
-
44. 匿名 2020/06/28(日) 09:22:49
>>13
同意!!
眠れぬ森、再放送して欲しいです。
見てはいたんだけどもう一回見たいです。他の方も書いているけど、このドラマはキムタクの最高峰とは確かに!と思いました。とても良かったので。+41
-0
-
45. 匿名 2020/06/28(日) 09:24:00
野沢尚脚本かはわからないけど、野沢さん作の単発ドラマで役所広司と妻夫木聡が出てた『砦なき者』はめっちゃ覚えてる。
このドラマラストが衝撃的で今でも忘れられない。
妻夫木さんのファンで観たんだけど、役所広司さん上手すぎた…
これ再放送してくれないかな(´・ω・`)+35
-0
-
46. 匿名 2020/06/28(日) 09:29:13
>>42
この人の作品てほとんどDVD化されてなくて。初期の頃の作品も再放送でしか見られないのが残念です。
FODで、親愛なる者へ、素晴らしきかな人生水曜日の情事、は見られたのですけど。この愛に生きて、は見られない・・・+17
-1
-
47. 匿名 2020/06/28(日) 09:37:10
スペシャルドラマだったかな、岡田准一とか山口紗弥加、新山千春が出たドラマよかった。大学の寮の話。+3
-0
-
48. 匿名 2020/06/28(日) 09:37:52
眠れる森よかったなー!!
小説も読んだけど何とも言えない怖さ。+16
-0
-
49. 匿名 2020/06/28(日) 09:39:03
眠れぬ夜を抱いてだったっけ?
それもこの人のかな?
財前直見、仲村トオル、筧利夫とかが出てたやつ。+17
-0
-
50. 匿名 2020/06/28(日) 09:39:47
リミット~もしも我が子が~ってこの人?主題歌Charaだった。+12
-0
-
51. 匿名 2020/06/28(日) 09:40:49
女と男の熱帯 WOWOWのドラマWシリーズ。
これは亡くなったため、原案になっているけど。
最近見たけど面白かった。紀香と渡部篤郎主演。+3
-0
-
52. 匿名 2020/06/28(日) 09:44:03
>>33
男性視点だと石田ひかりに納得する人いそう+6
-0
-
53. 匿名 2020/06/28(日) 09:52:39
>>49
大杉漣さん出てたよね。刑事役だったかな。ワケありな中国人女性(りょう)と暮らしてるの。+6
-0
-
54. 匿名 2020/06/28(日) 09:53:54
>>52
なるほどねー。男は、あの手のタイプ好きな人多いのかもしれない。
泰造、割と演技上手くて驚いた。後で役者志望だったと聞いて納得したけど。+7
-0
-
55. 匿名 2020/06/28(日) 09:59:08
内山理名ちゃんの復讐物の面白かった。のに題名ド忘れ…+2
-0
-
56. 匿名 2020/06/28(日) 10:04:19
>>41
富田靖子、演技上手いよね。本当に怖かった。
対する織田裕二の病んでる時の演技が正直酷かった。+9
-0
-
57. 匿名 2020/06/28(日) 10:11:56
本は持ってるけどドラマ観てない。残念。
この作品の前の『破産のマリス』も良かった。+8
-0
-
58. 匿名 2020/06/28(日) 10:24:44
>>18
これ、ビジュアルはやっぱり豊川さんがかっこいいんだけど、役は岸谷さんが本当に素敵で、ヒロインは可哀想なんだけど、ここまで愛されるのがうらやましかった。
安田さんも一番綺麗なころです。+21
-0
-
59. 匿名 2020/06/28(日) 10:38:44
>>30
これ、あり得ない設定だと思いつつ、めっちゃ引き込まれた。
2組の夫婦がそれぞれ秘密を告白するシーンなんて息をするのも忘れたくらい!
最後はだいぶ泣いた。+14
-0
-
60. 匿名 2020/06/28(日) 10:39:48
>>57
破線のマリス+9
-0
-
61. 匿名 2020/06/28(日) 10:40:47
>>35
眠れる森、めちゃくちゃ好き!!
キムタクはちょっとミステリアスで気持ち悪い役、ハマる。
ユースケやら陣内さん…本当に全員良かったですよね。当時小学生でしたが、周りもみんな観てた!ミポリンも綺麗で、ハセジュンもいい感じで笑。
こういう毎週が楽しみなドラマって今あまりないよね
+24
-0
-
62. 匿名 2020/06/28(日) 10:42:55
>>18
レンタルのビデオをDVDに焼けるの?
焼けないようにコピーガードしてあると聞いたことある。
友達がドラマのビデオを落札してお店に持って行ってDVDに焼いてほしいと頼んだら断られたと言ってた。
コピーガードを破る裏技があるの?+2
-0
-
63. 匿名 2020/06/28(日) 10:43:54
>>51
藤原紀香は肩幅あるねー。
たくましい。+6
-0
-
64. 匿名 2020/06/28(日) 10:45:01
>>14
そうなんですね!私はあのラスト切ないけど凄く好きです。当時小5だったけどずっーと心に残ってる。
最後のキムタクと子役の女の子の雰囲気、森でミポリンが待ってるけど…みたいな。
でもミポリンのかと思うと、残酷過ぎるか。+6
-0
-
65. 匿名 2020/06/28(日) 10:48:43
>>62
多分古いビデオだったからだと思うよ❗️コピーガードがなかった時代のかな?
家がビデオとDVD両方のデッキで、無理かな?と思いつつやってみたら普通にコピーできましたー!
+9
-0
-
66. 匿名 2020/06/28(日) 10:55:19
>>49
このドラマで古田新太を知った。
とても真面目な人の役だったから、そのあとしばらく古田新太のおちゃらけっぷりが受け付けなかった。
ドラマもほんと毎回ハラハラして見てて、途中で原作を読んでしまった。+2
-0
-
67. 匿名 2020/06/28(日) 11:04:21
>>6
出たよ夏川推し+3
-7
-
68. 匿名 2020/06/28(日) 11:06:10
>>61
主題歌がドラマのストーリーと連動していて、歌詞がストーリーとリンクしてる。最終回と歌詞で合点がいった+12
-0
-
69. 匿名 2020/06/28(日) 11:07:42
>>56
織田に対する執着心というかなんかすごい演技だったな。女は怖いなぁと+5
-0
-
70. 匿名 2020/06/28(日) 11:16:04
>>11
氷の世界
キャストも豪華。主題歌氷室だったよね。+17
-0
-
71. 匿名 2020/06/28(日) 11:30:01
>>49
懐かしすぎてまたポチってしまった。
+2
-0
-
72. 匿名 2020/06/28(日) 11:32:12
>>28
あの頃は特撮レンジャーもの最終回もブラックが何故か通り魔に刺されて死んで終わるやつある。+5
-1
-
73. 匿名 2020/06/28(日) 11:55:39
>>33
本当に好きになったというより危険を犯してみたいって好奇心だった気がする
たしかセックスも上手いって話だった
+11
-0
-
74. 匿名 2020/06/28(日) 12:16:11
>>14
私も眠れる森を当時見てた
キムタクがミステリアスで不気味だったけど一途にミポリンを想ってた
ミポリンの記憶がよみがえって最後は二人で添い遂げたって思ってたらキムタク亡くなったの?
自分の願望だったのかな…+13
-0
-
75. 匿名 2020/06/28(日) 12:26:44
>>43私もこのドラマ好きでした。儚くて切ないストーリー
+6
-0
-
76. 匿名 2020/06/28(日) 12:42:30
>>45
これ、ホント衝撃的だった・・・
私は役所さんのファンで見たから暫く引きずった。+12
-0
-
77. 匿名 2020/06/28(日) 12:48:17
>>76
役所さんファンなら…
そうだよね…あのラストならね…
妻夫木ファンもある意味引きずった…
なんならこの役の妻夫木さんこそ「悪人」だったよ…
+16
-0
-
78. 匿名 2020/06/28(日) 12:52:28
>>77
確かに。
”妻夫木って怖い・・・”ってなりました。それだけ良い役者さんってことなんですけどね^^;+9
-0
-
79. 匿名 2020/06/28(日) 13:42:13
>>6
愛していると言ってくれ、再放送するなら、青い鳥の再放送してほしかった。
globeの主題歌も好きだった。+20
-3
-
80. 匿名 2020/06/28(日) 13:59:42
>>49
まさにこれをDVDにしてほしい!+3
-0
-
81. 匿名 2020/06/28(日) 15:15:28
>>1
亡くなって16年なんだ。
この人の書いたドラマや小説、沢山あるけど。まだまだドラマ見てみたかった。
今ドラマってほとんどマンガからのものばっかりだし。最後まで話が気になって見るようなドラマって、野沢さんのかな。
野島作品は過激過ぎて途中で見られなくなったものもあるし。
私は「この愛に生きて」が好き。他の人も書いていたけど、このドラマで岸谷五朗を見直した。+13
-0
-
82. 匿名 2020/06/28(日) 15:40:21
>>1
この時のキムタクめっちゃかっこよかったなー+4
-0
-
83. 匿名 2020/06/28(日) 16:02:24
>>55
深紅かな?+6
-0
-
84. 匿名 2020/06/28(日) 18:21:35
眠れる森だけDVD持ってる!!
最後は家族として結ばれてほしかった+5
-0
-
85. 匿名 2020/06/28(日) 18:26:28
>>83
55です、ありがとうございます😃+1
-0
-
86. 匿名 2020/06/28(日) 20:09:06
>>15
谷原章介も出てたよね。
+3
-1
-
87. 匿名 2020/06/28(日) 20:11:08
>>18
大好きです。
ラストの崖のシーンで安田成美はGパン履いてたのに下着姿になった時長いキャミソールだったのを突っ込まれてたwww+3
-0
-
88. 匿名 2020/06/28(日) 20:17:14
>>45
これ見て妻夫木くんてラブシーンというかキスシーン上手いなーって思った。
ラストは衝撃だったね、+4
-0
-
89. 匿名 2020/06/28(日) 20:20:15
>>50
このドラマも面白かった。
妻夫木くんや北村一輝出てたよね。
田中美佐子がめずらしく悪役だった。
子どもの臓器売買の話じゃなかった?再放送出来んやろなー。+5
-0
-
90. 匿名 2020/06/28(日) 20:33:42
恋人よが、本当に泣けた。
セリーヌディオンの歌に沖縄の赤い花の景色。+12
-0
-
91. 匿名 2020/06/28(日) 20:59:16
>>90
あの赤い花ってスタッフが1個1個植えたんだよね!+5
-0
-
92. 匿名 2020/06/28(日) 23:36:21
>>13
少し前にレンタルしましたが3巻のみ無くて!
店員に聞いても「無いです。補充の予定も無いです」って!
そんな事有り得ますか?(><)+1
-0
-
93. 匿名 2020/06/29(月) 00:26:43
マイナーみたいですが、NHKで5回連続くらいでやってた「結婚前夜」が大大大好きでした!
地味な夏川結衣が、橋爪功にきれいな大人の女性に変身させられる展開にドキドキでした。+10
-0
-
94. 匿名 2020/06/29(月) 01:03:13
>>89
臓器売買、そして児童誘拐。田中美佐子とそれを追う安田成美のダブル主演的な感じだったような。記憶曖昧だけど面白かったのは覚えてる。+8
-0
-
95. 匿名 2020/06/29(月) 19:01:51
>>1
野島作品にも定番の役者さんたちがいたように(いしだ壱成、桜井幸子、のりピー、三上博史)、野沢さんの作品も結構決まった人が多くでてますよね?佐藤浩市・安田成美・夏川結衣あたりかなーと漠然と思いました。
Amazonプライムで観られる作品がなくて、残念です。+5
-0
-
96. 匿名 2020/07/04(土) 15:24:04
映画『不夜城』の共同脚本もしていた。
驚き!!+2
-0
-
97. 匿名 2020/07/15(水) 17:20:50
>>21
佐藤浩市よかったよね。
このドラマから佐藤浩市を好きになった。+0
-0
-
98. 匿名 2020/07/17(金) 11:47:49
>>21
>>97
何故かプラス反映されないんだけど。
私もこのドラマで佐藤浩市を好きになった者です。
浅野温子と織田裕二はいつも通りの演技だったけど。大人になってから見直してみたら、やっぱり佐藤浩市は別格だと思った。
ともさかりえもあれがドラマ初出演とは思えない感じで驚き。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する