-
1. 匿名 2020/06/27(土) 16:36:50
みなさんの最強は何ですか?
私はイカです。
スルメが大好きです。
刺身もいける、ニンニク料理、フライ、冷凍、すり身、なんでもOK!+87
-7
-
2. 匿名 2020/06/27(土) 16:37:18
卵!万能!+265
-2
-
3. 匿名 2020/06/27(土) 16:37:23
チーズ+78
-5
-
4. 匿名 2020/06/27(土) 16:37:23
玉ねぎ+103
-3
-
5. 匿名 2020/06/27(土) 16:37:27
イカアレルギーです+3
-23
-
6. 匿名 2020/06/27(土) 16:37:43
ちくわ+24
-6
-
7. 匿名 2020/06/27(土) 16:37:44
ネギ!+44
-2
-
8. 匿名 2020/06/27(土) 16:37:52
鶏肉!!
鶏ハムと唐揚げがあれば幸せに生きていける。+84
-6
-
9. 匿名 2020/06/27(土) 16:37:52
もやし+22
-7
-
10. 匿名 2020/06/27(土) 16:37:53
タピオカ+1
-12
-
11. 匿名 2020/06/27(土) 16:37:54
マヨネーズw+28
-8
-
12. 匿名 2020/06/27(土) 16:37:55
豆腐+37
-2
-
13. 匿名 2020/06/27(土) 16:37:56
ありきたりだけど納豆+51
-5
-
14. 匿名 2020/06/27(土) 16:37:57
ナス🍆❗+29
-2
-
15. 匿名 2020/06/27(土) 16:38:04
醤油+20
-0
-
16. 匿名 2020/06/27(土) 16:38:05
豆腐+17
-0
-
17. 匿名 2020/06/27(土) 16:38:05
アボケド+7
-12
-
18. 匿名 2020/06/27(土) 16:38:10
ひまわりの種+3
-12
-
19. 匿名 2020/06/27(土) 16:38:19
バター+11
-0
-
20. 匿名 2020/06/27(土) 16:38:21
納豆。とりあえず冷蔵庫に納豆があればなんとかなる。+23
-2
-
21. 匿名 2020/06/27(土) 16:38:23
もやし+8
-3
-
22. 匿名 2020/06/27(土) 16:38:25
大好きな、じゃがいもです。+28
-0
-
23. 匿名 2020/06/27(土) 16:38:26
納豆!
体にいいし、ご飯1杯食べられるし+31
-3
-
24. 匿名 2020/06/27(土) 16:38:28
肉ですわ+16
-0
-
25. 匿名 2020/06/27(土) 16:38:36
小麦粉+6
-2
-
26. 匿名 2020/06/27(土) 16:38:45
我が家は豚肉
トンカツ、お鍋、冷しゃぶ、お好み焼き、野菜炒め、ミンチにすればギョーザ、シューマイなど。+28
-0
-
27. 匿名 2020/06/27(土) 16:38:47
うどん+8
-0
-
28. 匿名 2020/06/27(土) 16:38:50
コメ
お米と塩があればなんとかなる+24
-2
-
29. 匿名 2020/06/27(土) 16:39:25
豚こま
あれば何か出来る+23
-0
-
30. 匿名 2020/06/27(土) 16:39:28
米+10
-1
-
31. 匿名 2020/06/27(土) 16:39:34
キャベツ+14
-1
-
32. 匿名 2020/06/27(土) 16:40:50
卵+8
-0
-
33. 匿名 2020/06/27(土) 16:41:05
バター、もやし、マヨネーズ、ツナ缶です。+5
-3
-
34. 匿名 2020/06/27(土) 16:41:21
カニカマ!
無いと不安になる。+6
-4
-
35. 匿名 2020/06/27(土) 16:41:24
米+3
-1
-
36. 匿名 2020/06/27(土) 16:41:30
豚コマ
これさえあれば夕飯もお弁当も簡単にできます。+8
-0
-
37. 匿名 2020/06/27(土) 16:41:42
>>2
冷蔵庫に卵があるときの安心感は半端ない。+49
-3
-
38. 匿名 2020/06/27(土) 16:41:55
しめじともやし
あと一品困ったときや、かさ増し、などなんにでも合うのが助かる+10
-2
-
39. 匿名 2020/06/27(土) 16:41:59
豚肉+6
-0
-
40. 匿名 2020/06/27(土) 16:42:03
ひき肉。これさえあればなんでもできる+8
-0
-
41. 匿名 2020/06/27(土) 16:42:15
塩昆布+5
-2
-
42. 匿名 2020/06/27(土) 16:42:29
豆腐!
意外と洋風にも使える+9
-0
-
43. 匿名 2020/06/27(土) 16:45:03
玉ねぎ!+5
-1
-
44. 匿名 2020/06/27(土) 16:45:07
大葉です+7
-2
-
45. 匿名 2020/06/27(土) 16:45:24
鶏肉、豚肉、卵+6
-0
-
46. 匿名 2020/06/27(土) 16:46:32
>>2
マジで卵は思う
生でも半生でも焼いても炒めても茹でても揚げても美味しいなんて歩かにある?
和洋中他どんな国の料理にも調味料にもマッチする
塩でも醤油でもケチャップでも
しかも同じ調理法でも撹拌するかしないかでまた味わいが違う+43
-0
-
47. 匿名 2020/06/27(土) 16:47:16
玉葱+7
-1
-
48. 匿名 2020/06/27(土) 16:47:22
カニカマ!+4
-2
-
49. 匿名 2020/06/27(土) 16:47:32
ピーマン!和洋中にお世辞じゃなく合う+7
-1
-
50. 匿名 2020/06/27(土) 16:48:36
+33
-6
-
51. 匿名 2020/06/27(土) 16:49:11
卵、挽き肉、豚の切り落とし+3
-0
-
52. 匿名 2020/06/27(土) 16:49:29
ソーセージ
シャウエッセンがあるとうれしい+2
-0
-
53. 匿名 2020/06/27(土) 16:50:59
明太子!!+5
-1
-
54. 匿名 2020/06/27(土) 16:52:14
+0
-1
-
55. 匿名 2020/06/27(土) 16:52:22
ウィンナーとシーチキンは日持ちいいし万能+4
-0
-
56. 匿名 2020/06/27(土) 16:53:34
塩
食材と考えていいのかな+0
-1
-
57. 匿名 2020/06/27(土) 16:54:05
絹揚げ
ボリューミーにアレンジし放題+0
-0
-
58. 匿名 2020/06/27(土) 16:55:26
最強を複数あげている人が居るけど…+1
-0
-
59. 匿名 2020/06/27(土) 16:56:00
>>5
私はトピタイ理解できないガル民にアレルギー反応が起こります+8
-0
-
60. 匿名 2020/06/27(土) 16:56:43
>>18
🐹+6
-0
-
61. 匿名 2020/06/27(土) 16:57:32
>>58
ガルちゃんはいろんな人がいるからね…+4
-0
-
62. 匿名 2020/06/27(土) 16:58:33
やっぱりお米ですね+3
-1
-
63. 匿名 2020/06/27(土) 16:58:55
マイナスで見えなくなるでしょうが、キムチ。
自分で素で作るよ。
牛肉焼いて、もやしやほうれん草ゆでたやつ
とコチジャン混ぜて温玉乗っければ、美味しいビビンバが作れる。+8
-3
-
64. 匿名 2020/06/27(土) 17:02:35
>>63
おいしそうですね!
マイナスで〜と前置きするのはどうしてですか?+1
-0
-
65. 匿名 2020/06/27(土) 17:02:44
>>50
これに惹かれてトピにきてしまった
美味しそう!食べたい!+11
-0
-
66. 匿名 2020/06/27(土) 17:03:51
キムチ+1
-2
-
67. 匿名 2020/06/27(土) 17:05:17
>>37
わかる。そして切らしたときの絶望感も半端ない。
ストック無くなってきたら2パックかう。
近所のスーパーが114円で売ってるのまじで助かってる。(それでも前は99円だから値上がりしてるけど)+3
-0
-
68. 匿名 2020/06/27(土) 17:07:03
めんたいマヨ!by渡部+0
-2
-
69. 匿名 2020/06/27(土) 17:10:50
鯛!お刺身お寿司はさっぱりして美味しいしお茶漬けにしてもグレードアップ。
鯛めしで炊き込んでもシンプルな焼き魚にしても 西京焼きにしても アクアパッツァもなんでもいける!残ったあらを味噌汁にするだけでも幸せ+1
-0
-
70. 匿名 2020/06/27(土) 17:11:52
キャベツ+4
-0
-
71. 匿名 2020/06/27(土) 17:12:29
豚バラ、豚こま+1
-0
-
72. 匿名 2020/06/27(土) 17:12:40
ニンニク!+4
-0
-
73. 匿名 2020/06/27(土) 17:12:42
>>64
ガルちゃんでは、嫌われがちなので。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+2
-0
-
74. 匿名 2020/06/27(土) 17:14:17
鮭かな。
お寿司、お刺身、薫製、干物、焼鮭、フレーク、ムニエル、ソテー、新巻鮭、その他なんでもイケる。部位によって味も変わるし、大人から子供まで大好き。+0
-0
-
75. 匿名 2020/06/27(土) 17:15:11
ジャガイモ
煮る、焼く、揚げる、蒸す、炒める
……ありとあらゆる調理法、どれで食べても美味しい〜+4
-0
-
76. 匿名 2020/06/27(土) 17:16:51
>>73
そうなんですね。
ガルちゃんだとマイナスで〜と書く人の方が
嫌われがちなので別に書かなくてもいいのではと思います。
韓国は嫌いだけどキムチは好きって人もいるし+2
-0
-
77. 匿名 2020/06/27(土) 17:18:33
長ネギ。毎日使うから冷蔵庫に常備。+0
-0
-
78. 匿名 2020/06/27(土) 17:21:33
梅干し+1
-0
-
79. 匿名 2020/06/27(土) 17:25:25
納豆+2
-1
-
80. 匿名 2020/06/27(土) 17:27:38
卵
たまねぎ
じゃがいも+1
-0
-
81. 匿名 2020/06/27(土) 17:29:52
>>2
無人島に持っていくものを聞かれると、いつも「ニワトリ」と答えてます!!
+3
-0
-
82. 匿名 2020/06/27(土) 18:02:37
>>46
調理法でも〜の次の漢字って何て読むんでしょうか?
音読みも訓読みもわからなくて検索できなくて…+0
-0
-
83. 匿名 2020/06/27(土) 18:04:21
>>82
かくはん+0
-0
-
84. 匿名 2020/06/27(土) 18:06:49
>>82
撹拌(かくはん)と読みます
混ぜるという意味です+0
-0
-
85. 匿名 2020/06/27(土) 18:08:05
>>83
>>84
教えてくださってありがとうございます!+1
-0
-
86. 匿名 2020/06/27(土) 18:22:19
>>67
そうなんだ
わたしは朝しか卵使わないから切らしてもなんてことないです
皆さん夕飯でどんな風に卵使ってるんだろ+1
-0
-
87. 匿名 2020/06/27(土) 18:24:50
>>86
私はオムライスや焼きそばの上に目玉焼きのせたり
卵スープやかき玉汁にしたりが多いです+1
-0
-
88. 匿名 2020/06/27(土) 18:37:37
アンチョビ
そのまま食ってもよし
アヒージョや、市販のピザの上に乗せてもよし
とにかく味が好きです+0
-0
-
89. 匿名 2020/06/27(土) 18:38:20
白菜かな。+1
-0
-
90. 匿名 2020/06/27(土) 18:45:14
卵 玉葱 キャベツ 鶏肉
鶏肉は私が鶏好きってだけだけど、後のは和洋中、焼き 炒め 蒸し 揚げ 生どれでも幅広くメイン~副菜、つなぎにも何でもオールマイティー過ぎる。+1
-0
-
91. 匿名 2020/06/27(土) 19:08:07
>>2
全く同感にして賛成派!、卵と牛乳は殆どの栄養素を保有する完全食品ですよ。贅沢を言わなければ卵と牛乳だけで生きて行けます。🥚🐣🥛+4
-2
-
92. 匿名 2020/06/27(土) 20:03:59
ツナ+4
-0
-
93. 匿名 2020/06/27(土) 20:19:38
>>92
同意です、ツナさえあればどんな野菜も美味しくなる気がする。
嫌いなきゅうりさえ食べられて凄いと思った。+2
-0
-
94. 匿名 2020/06/27(土) 20:23:38
ツナ缶
結構、いろんな料理に合う+2
-0
-
95. 匿名 2020/06/27(土) 20:27:40
ウニ+0
-0
-
96. 匿名 2020/06/27(土) 20:34:32
うなぎ+0
-0
-
97. 匿名 2020/06/28(日) 02:22:38
小麦系
ちょっと服がきつくなってきたときとかに控えキャンペーンをするけど、食べたい気持ちでいっぱいになる+0
-0
-
98. 匿名 2020/06/28(日) 12:15:18
>>1
塩昆布+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する