ガールズちゃんねる

長嶋一茂、ハワイの有名店で「あからさまな差別」…「頭にきた」

951コメント2020/07/04(土) 20:48

  • 501. 匿名 2020/06/27(土) 13:40:57 

    >>20
    わかるなぁ、、、
    私だって観光地で働いていた時中国人相手にそうだったよ。差別する気持ちは全くないけど言葉がわからないから話しかけようがない。少しでも日本語話せる人だったら会話してたけどね。
    バイリンガルなのにそんな待遇だったら差別かもしれないけどね。

    +7

    -0

  • 502. 匿名 2020/06/27(土) 13:41:49 

    >>73

    女は海外行っても可愛い可愛い言われてチヤホヤされるかね、それは普通の対応だよ。なのてガルちゃんでは酷い目にあった人少なくても仕方がない。
    日本女性は外国で人気だもん。アジアでもアメリカでもヨーロッパでも、日本人の女の子可愛いね、可愛いねって言われて気分良くなる。
    もちろん日本でも誉められるけど、外国はスマートたから勘違いしてしまうのも無理はないけど、
    まぁ、普通の事たからそんな事で自慢したら恥かくからやめとき。

    +10

    -5

  • 503. 匿名 2020/06/27(土) 13:44:15 

    >>415
    平面顔やのっぺり顔とか日本時離れした○○みたいな感覚で、あえて自虐してる感じなのかな?

    日本人はそこで必死に否定する方を恥じて、軽く受け流す自分をどやる感じ?
    自分はそういう自虐が大嫌いになりました

    +24

    -1

  • 504. 匿名 2020/06/27(土) 13:56:03 

    >>491
    最悪な店員と親子にあたったね、、親切な教養ある人ならしないけどね 実際、嫌な差別はあるね国際結婚で、幸せ自慢しすぎてるのも嘘だと思う 地味な金稼ぎとメンヘラの現実逃避

    +3

    -1

  • 505. 匿名 2020/06/27(土) 13:59:15 

    >>81
    チップをもらうことを前提にしてるから給与は安いんだよね
    税金もチップを貰ってる前提で計算されるから、実際のチップが少なくても税金は払わないといけない
    だからチップをもらうのに必死になる

    +11

    -0

  • 506. 匿名 2020/06/27(土) 13:59:57 

    >>469
    日本人新婚や女子旅二人と思われる人や、日本人親子が座ってて、アペリティフかな?と思ったら、普通に高いお肉食べててびっくりした。

    中はあんなに素敵なのに。

    あの席ってopantableなど個人で予約した人なのか、ツアーのオプショナルがついてる人なのか、どっちなんだろう。

    +10

    -0

  • 507. 匿名 2020/06/27(土) 14:02:49 

    >>462
    それはその通りだけど、ハワイに関しては日本人は今は減ってて、中韓が多い。そして白人も多いよ。
    だから一茂の場合はそれはないと思う。

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2020/06/27(土) 14:04:47 

    >>504
    アメリカは日本人だと分かると「オー!ジャパニーズ!」って手のひら返しはしてくるよw
    けどめんどくさいからNOアイアムコーリアって言っちゃう。
    店の店員は日本人はお金使うの知ってるから。

    +1

    -12

  • 509. 匿名 2020/06/27(土) 14:05:50 

    >>182
    それはひどいけど、今、GUなんかもそんな感じだよね、早く帰りな的な。
    入ってもいいけど、適当接客で早く帰りなねー。って感じなのかな?

    +0

    -2

  • 510. 匿名 2020/06/27(土) 14:06:22 

    >>228
    それは、ガス抜きですよ。青木、羽鳥、玉木、色ボケ婆さん。みーんなでコロナの話題で煽るだけ煽って混乱させようとした戦犯たちですやん。

    +35

    -11

  • 511. 匿名 2020/06/27(土) 14:06:27 

    >>23
    去年カイルア行った時、モールで普通に歩いてたら地元のオバサン(オバアサン?)にすれ違いざまに【ジャップ】と吐き捨てるように言われたよ。
    気分悪くなったわ。

    +29

    -0

  • 512. 匿名 2020/06/27(土) 14:08:08 

    >>230
    一茂も含め、アジアでひとくくりにされちゃってるのかもね。
    中韓はマナー最悪、日本人は無表情

    +8

    -0

  • 513. 匿名 2020/06/27(土) 14:09:52 

    >>432
    私も、たまたま。だと思う。
    一茂さん、あんなにハワイ行ってたら、嫌な店員さんに一度ぐらいは当たるのでは?

    日本人でも最悪な店員さんいるもんね。
    私はあまり海外行かないからか、海外の店員さんで嫌な思いをした事は一度もないけど、日本人ならけっこうある。

    +5

    -0

  • 514. 匿名 2020/06/27(土) 14:10:39 

    いや、オーダーのときの英語の発音が残念だったから、話しかけても会話が成り立たないと思ったからじゃなくて?

    ハワイは日本人慣れしてるから、差別なんてされないよ。長嶋一茂って英語話せるの?

    +5

    -1

  • 515. 匿名 2020/06/27(土) 14:13:08 

    >>383
    前回のオリンピックでJAP表記だったからそういうものだと思ってたよー!!

    +1

    -1

  • 516. 匿名 2020/06/27(土) 14:13:33 

    私は、バスで、現地に住んでる日本人ママに日本語で「日本人は邪魔」的な暴言吐かれたことあったわ。お子さんもいたから「お子さんもいるのにやめたほうがいいですよ。」って言ったら、余計キレた。

    +13

    -3

  • 517. 匿名 2020/06/27(土) 14:14:32 

    フルハウスって海外ドラマ大好きなんだけど
    なんかたまに嫌味っぽく日本をバカにするような
    セリフとかシーンが出てくるんだよね
    モヤモヤする

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2020/06/27(土) 14:15:54 

    差別じゃなくて、誰にでも愛想ない店員ってハワイにはすっごいいるよ。
    ハワイの空港の売店で、愛想ない店員(女子)とお金投げつける白人の客(男)でお互い様ってのも見たことあるし。お互いフレンドリーな人種のイメージだから意外だったけどね。

    でも、その愛想ない店員に「Hi!」って笑顔で挨拶したらウィンクしてくれたよ。

    英語話せなくても全然いい、でも、挨拶と笑顔は忘れないほうがいいかもね。

    +16

    -0

  • 519. 匿名 2020/06/27(土) 14:17:17 

    >>517
    なんか別のドラマでも見たことある。
    日本人の眼鏡かけたスケベオヤジ、みたいなの。

    あながち間違ってないなと思った笑。
    昔のジジィやオヤジは、会社で平気でセクハラしてたもんね。

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2020/06/27(土) 14:17:20 

    私高校は白人が90パーセント以上の白人主義地域の高校に行ってたけど、まぁ差別あったね。

    後ろからガムテープ丸めたの投げられたこともあるし、JAPって呼ばれたこともある。
    歴史の授業はクラスの大半が、広島長崎への原爆攻撃を賛成してたね。
    Atomic Bombバンザーイ!!みたいに言ってる白人もいたな。

    まぁ、アメリカなんてそんなものよ。
    もちろん優しい白人の人もいたけどね。

    +13

    -3

  • 521. 匿名 2020/06/27(土) 14:18:15 

    >>505
    こうでもしないとサービスしないで適当な人が多いんだろうね。
    日本なんて時給800円の高校生でも笑顔で接客して偉いね。

    +10

    -2

  • 522. 匿名 2020/06/27(土) 14:22:19 

    >>323
    私だったらそこで激怒して食べずに出るな。
    スーパーで惣菜買ってホテルで食べるわ!
    日本人は怒りを表さないから舐められ続ける。

    +43

    -0

  • 523. 匿名 2020/06/27(土) 14:28:25 

    >>29
    昔、アメリカ系の飛行機に乗ってたら、
    おばさんのフライトアテンダントが対応ぶっきらぼうだし、めちゃくちゃ態度悪かったの。
    でも、途中で暇だからアメリカのゴシップ誌をお願いしたら、途端にお!?って顔して 英語話せるとわかるや否やゴシップのネタを話し出したり、フレンドリーな対応に様変わりしたよ。
    でも、言葉の通じない他のアジア人には不信感を持つような表情をしたりしてたから、向こうの人は言葉や文化を知らない人間が怖いとか違う世界の人みたいで不安なのかもしれない。

    一茂の担当のウェイターも同じアジア人でも英語ペラペラだったり 向こうのユーモアがわかる人だったら対応違ったかもしれない。

    でも、文化や言葉が違っても変わらず優しく接するのが正解だと思うけどね。
    時給ゼロに近くてチップのみで食べてる店員さん達は
    色々考え方も違うのかもなぁ。

    +11

    -0

  • 524. 匿名 2020/06/27(土) 14:30:07 

    >>284
    すっごいバカにしてるね。「忘れちゃった日本人」みたいに思われたって事でしょう?
    ちゃんと理由を言ったのはよかったと思う。

    でも、ハワイの現地のコーディネーターさんやブロガーさん達のインスタやブログ見ても、このお店行ったってあまり聞かないんだよね。
    アロハステーキハウスとか、ハイズ、ルースズクリスの紹介はよく聞くけど。

    +35

    -0

  • 525. 匿名 2020/06/27(土) 14:32:08 

    世界共通で人それぞれな気がするな。
    前にボストンに行った時にちょっといいレストランに行ったらお客さんが見た限りはみんな白人、店員さんも白人で場違いかな…って思ってたら、店員さんに「ここもともと知ってたの?」って聞かれて「ガイドブックで見て新婚旅行だから楽しみに来たんだ」って説明したら、わざわざ店長さん呼んでおめでとう!ってお祝いでお酒1杯ずつご馳走してくれた。
    NYでカフェに行った時に店員さんが黒人だったんだけど、あからさまに「あんた日本人?ふーん。で?注文は?」みたいな態度取られて、そんなもんなのかなと思ってたら次にいた白人の観光客には「オススメはこれだよ!」って明るく説明してて気分悪かった。
    白人でも黒人でも差別する人もいるし態度悪い人もいるし同じウルフギャングでも評価分かれるわけだし、その時の相手がどうだったかによるんじゃないかね。

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2020/06/27(土) 14:32:15 

    >>456
    あそこ、トイレ行かなきゃ!って、トイレ行く途中の道だよね?
    海が見えるわけでも、お酒とおつまみ程度のお客限定でもないのに、あんな席よく作るなって思った。

    +34

    -0

  • 527. 匿名 2020/06/27(土) 14:32:19 

    >>93
    村上春樹がそれでちょっと海外で暮らすのは楽しいがげんなりするってエッセイに書いてたよw

    そのジョギングシューズすてきね!うふっとか
    みんな話しかけてくるから。

    +29

    -0

  • 528. 匿名 2020/06/27(土) 14:32:52 

    一茂さんが特別扱いを受けれなかったことで拗ねたんじゃないのかな?
    日本ではどこにいっても特別待遇受けてるだろうし、ハワイでも常連になってるお店がいっぱいあっていつもはそういうお店で「上顧客待遇」を受けてるから、それを基準にしたら腹が立ったんじゃないの?
    ハワイのお店の店員さんなんてみんなドライだし、英語が堪能で会話が弾む日本人客なんて少ないだろうから、必要以上には話しかけなかっただけのような気がする。

    +4

    -2

  • 529. 匿名 2020/06/27(土) 14:33:00 

    >>23
    ワイキキではそんなにないけどハワイ島はアジア人少なくて結構差別感じましたよ
    ジャップって言われたり、ハリーハリーってあからさまに馬鹿にされたように言われた。

    +4

    -3

  • 530. 匿名 2020/06/27(土) 14:34:41 

    >>286
    だから芸能人はみんなマキさんと行動するのか。それは正解だね。

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2020/06/27(土) 14:36:24 

    >>373
    いや、私はそれでいいと思う。
    日本人が親切すぎるんだよ。英語は世界共通語だからいいとしても、何で中国とか韓国の標識が必要なの?って思う。

    +16

    -1

  • 532. 匿名 2020/06/27(土) 14:36:47 

    だから海外行くと人種関係なく差別は経験するんだって。一部の差別主義者の行動にいちいち構うなよ。良い人は良い人なんだから。

    +3

    -1

  • 533. 匿名 2020/06/27(土) 14:38:18 

    >>487
    私も日本人なので、嫌な店員の事なんて忘れて楽しむ。
    日本でも、街中で明らかにおかしい人がいたら離れて、店員で感じ悪い人がいても忘れる。
    ああいう人はいつかジジィとけんかすればいいんだわ、とか思っちゃう。

    +29

    -1

  • 534. 匿名 2020/06/27(土) 14:41:24 

    >>317
    ファーストフードではない、ハンバーガー屋などによく「tip」って瓶があるでしょ、ハンバーガーのお店は、店内で食べてもテイクアウトでもああいうところに入れればいいのかな?

    +1

    -1

  • 535. 匿名 2020/06/27(土) 14:44:58 

    >>531
    自国の言語が表現されないと特に韓国人は差別差別騒ぐからな。まあ韓国経済と旅行会社は観光客呼び込めなくてどんどん落ちぶれてるし、航空会社まで減ってるから日本に来難くなってるし、日本政府は優秀でマナーの良い香港人就職支援始めたから、使えない韓国人の居場所なんか無くなるよ。ハングルはマジで日本の表示から消されるかもね。

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2020/06/27(土) 14:49:50 

    >>485
    韓国人って自分達では白人のつもりらしく黒人も差別するよ
    在日韓国人の芸NO人も日本人の事ジャップとか呼んで
    豚の足真似ピース(足袋を侮辱してる)するしめっちゃくちゃ差別主義者

    それなのに逆に「日本でサベツサレター!!」って大騒ぎして日本で様々な特権ゲットしてるんだよね
    ホントに姑息で卑劣で心底軽蔑するわ

    +58

    -0

  • 537. 匿名 2020/06/27(土) 14:51:08 

    >>415
    「平たい顔族」ってのも嫌い

    +25

    -0

  • 538. 匿名 2020/06/27(土) 14:53:17 

    >>45
    台湾とかね。海外旅行行くとしたら台湾とかブータンとかアジア圏しか思いつかない。欧米諸国で黄色人種差別されない国あるのかしら。

    +9

    -0

  • 539. 匿名 2020/06/27(土) 14:56:14 

    >>538
    がるちゃんでも、台湾で差別された人の話があったよ。
    どこに行っても、嫌な人っていうのはいるもんだよ。

    +4

    -2

  • 540. 匿名 2020/06/27(土) 14:57:11 

    >>5
    ハワイって日本人移住者多くて空港に日本人名ついてるくらいなんすけど
    絶対現地行ったことないでしょ?ww

    +15

    -0

  • 541. 匿名 2020/06/27(土) 14:58:23 

    >>361
    外国人の人ってなんかおかしな表現

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2020/06/27(土) 14:59:19 

    >>529
    ハワイ島の方がのんびりして平和な感じがする。
    私、ネットでレストラン予約する時、出来れば窓際にしてくださいと書いたら本当にそうなったし、ウェイターさんが超超いい人で、お店の感想の紙に超褒めちぎって書いたの覚えてるぐらいすごい人だった。

    あと、小学生がいるからかみんな親切だったなぁ。

    オアフでも嫌な目にあったことはないけど。

    +6

    -2

  • 543. 匿名 2020/06/27(土) 15:01:50 

    >>511
    私は、絶対中国人に間違えられるから、ジャップって単語は聞いたことないが、もしかしたら中国人しかわからない悪口を実は言われてるのだろうか。

    +11

    -0

  • 544. 匿名 2020/06/27(土) 15:02:33 

    黒髪ロング身長170化粧バチバチの私はアメリカで一切なめられなかったから女は見た目なんだと思った自慢でもなんでもなく薄っぺらくてただくだらないから気にしなくて良い

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2020/06/27(土) 15:03:23 

    >>1
    ウェイトレスの知人だった可能性も高いし、ハワイで日本人が差別的な目にあったなんて聞かないし、いつも通り偉そうなDQN態度してたんでしょ?この人常から金持ってる俺を敬えという態度だし。
    私でもこいつには何も言わんわ

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2020/06/27(土) 15:03:23 

    >>523
    そうだよね、その考えいいね。
    ハワイのマキさんも、お友達の家のメイドさんが無愛想だったけど、笑顔で話しかけ続けたら心を開いたと言ってた。

    こっちから先に笑顔で接するのが正解かもね。

    +6

    -0

  • 547. 匿名 2020/06/27(土) 15:05:43 

    >>544
    何となく黒髪の方が嫌な目に合わない気がして、海外にはいつも黒髪、薄いメイクで行く。なんでだろう。

    日本人はカラーリングして、ショルダーバック持って、口紅つけて、っていうのが多いよね。
    ショルダーバックもきれいめなの。

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2020/06/27(土) 15:05:49 

    >>1
    英語通じないと思ったからじゃない?
    「レジでいくらです」ってのもわからないくらいの英語レベルの人がうじゃうじゃ行くからうざいんじゃない

    +8

    -0

  • 549. 匿名 2020/06/27(土) 15:06:08 

    >>511
    もう本当に笑えるほど民度低いよね。
    なんであんな事いうのかな。
    日本人そんなん言う?

    +15

    -0

  • 550. 匿名 2020/06/27(土) 15:09:20 

    人を差別したり、バカにしたように笑うなんて、「それなりの人」じゃん。日本だとDQN扱いでしょ。
    だから、気にしないに限る。

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2020/06/27(土) 15:13:19 

    >>54
    チップで生活となると、自然とあさましくて卑しい人間性に変わっていくと思う。
    チップを取りに客を追いかけてくるなんて恥ずかしいことだと思うけど、それで生活してるんだもんねぇ…

    +10

    -1

  • 552. 匿名 2020/06/27(土) 15:13:58 

    チップがなくて、少なくて、文句言われるって話をここで、いくつか聞いてびっくりした。
    あちらの方からしたら、料理を運んだだけで15%もらえるのが当たり前って事なのかしら。
    ハワイは不満足でも最低15って聞くし、本土とはちょっと違うイメージだな。

    +5

    -0

  • 553. 匿名 2020/06/27(土) 15:15:38 

    ハワイではみんなフレンドリーに話かけてきて、嫌な思いなんてしたことないけどな
    アメリカなんだから英語は必須だよ
    自分の国のように振る舞うのは違うと思う

    +3

    -4

  • 554. 匿名 2020/06/27(土) 15:16:00 

    >>404
    歩いてるだけで暴言とか、品のないイタリア人だね

    +45

    -0

  • 555. 匿名 2020/06/27(土) 15:19:05 

    >>527
    話しかけられるとなんか柄にもなくこっちもジェスチャー多めに笑顔で頑張っちゃうよね。
    友達が、旅行前にブリジットジョーンズ3までぶっ通しで見たらしく、なんとなくブリジット風のしぐさや話し方になってて笑えた。

    +12

    -0

  • 556. 匿名 2020/06/27(土) 15:19:53 

    >>54
    おかげでアメリカは愛想がいい人が多いと思う
    日本人としてはぶっきらぼうな国より好んでしまう

    +1

    -0

  • 557. 匿名 2020/06/27(土) 15:28:44 

    >>491
    アメリカ南部に住んでたことあるんだけど、南部の人って知らない人でもすごくフレンドリーに話しかけてくる事が多くて、よく
    「あなたは日本人?ファッションが素敵だからすぐ分かったわ」とか、「そのサンダル可愛いね!日本で売ってるの?」とか言われる事があった。日本人のファッションはかわいいって言うイメージがあるのかな?
    南部は差別が酷いって言うけど、私はそこまであからさまな差別は受けたことない。でもお店の入り口に「No Korean」って書いてある店は見たことある。

    +9

    -0

  • 558. 匿名 2020/06/27(土) 15:29:06 

    >>469

    >>278ですが、マイナス多かったので今は改善されて違うのかなと思ったけど今もそうなんだね

    +6

    -0

  • 559. 匿名 2020/06/27(土) 15:29:17 

    >>183
    そうそう
    白人はイエロー馬鹿にしてるし、特に日本人はすぐヤレると有名
    ハワイ行くとホテルの従業員まで
    ハロー!ジャパニーズ?コンヤアソビマセンカ?とか言ってくるよ
    これをモテてると勘違いするのが一定数いるから呆れる

    +11

    -2

  • 560. 匿名 2020/06/27(土) 15:35:22 

    >>521
    ウェイターみたいにチップをもらう職業の人は経営者から時給800円ももらえないからね

    日本ではレストランで払う食事代には人件費も何もかも含まれるけど、アメリカでは人件費の一部を直接本人に払う感じ

    +7

    -0

  • 561. 匿名 2020/06/27(土) 15:35:45 

    全く同じことをカナダで経験した。
    隣の白人には飲み物注いでくれるのにこっちには全く何もなかった

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2020/06/27(土) 15:35:59 

    >>291
    日本人って、旦那に子供をまかせて、妻が友達と食事するだけでも、「子供が小さいのにかわいそう!」「自分だけおいしい物食べて子供には食べさせないなんて」なんて平気でいう人がいっぱいいるもんね。

    そりゃシッターサービスなんて利用したらなんて言われるかって思っちゃうのかも。

    +6

    -1

  • 563. 匿名 2020/06/27(土) 15:36:16 

    >>529
    ポッターポッターって返してやれ

    +7

    -0

  • 564. 匿名 2020/06/27(土) 15:37:24 

    >>549

    言うよ。
    外国人の友達から国に帰れとかバカ外人とかって言われたってよく聞く。

    +5

    -7

  • 565. 匿名 2020/06/27(土) 15:38:05 

    >>543
    中国人を差別的に呼ぶときはチーノ

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2020/06/27(土) 15:38:10 

    >>456
    私は大勢で行ったから、大丈夫だったけど、二人とかで行くとあそこになっちゃうのかな。
    ハワイブロガーで褒めてる人も、たいてい大勢で行ってる。

    あの席だったら、あんな高いお金出して食べたくない。

    +27

    -0

  • 567. 匿名 2020/06/27(土) 15:39:29 

    20歳の頃NYに住んでて夏休みに日本から2歳年下の妹が遊びに来た時、やたらとお店の人も優しいしセントラルパーク散歩しててもすごく話しかけられるから不思議に思ってたら、どうやら子供二人だと思われてたらしい。
    友人は27歳の時に入国審査で「え?12歳かと思ったw」みたいに笑われたと言ってたし、アジアンは若く見られて舐められたり対応が違ったりということもあるよね。

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2020/06/27(土) 15:42:56 

    ハワイのカイルアの裏通り?中心部から離れた場所を歩いていたら白人年配の方にめちゃくちゃ怒鳴られました。
    騒いだりしてはなかったのですが、現地の人からしたら自分の住んでる所に観光客がわらわら来るのは気分が悪いだろうなーとは思ったのですが何言ってるのかわからなかったw

    +1

    -1

  • 569. 匿名 2020/06/27(土) 15:45:41 

    >>547
    前髪とチークも日本人ってバレる

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2020/06/27(土) 15:47:18 

    >>93
    楽しいというよりはチップに響くからそこまで気にかけるんだと思うよ。チップがないと給料全然違うから。
    日本人よりは気楽に喋ってくる文化だけど93さんの意味ではないんじゃない。

    +9

    -0

  • 571. 匿名 2020/06/27(土) 15:48:58 

    だったら海外に行かなければ良い。

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2020/06/27(土) 15:51:38 

    小学校の時に、ALTがやたら「アメリカでは〜」と連発するから何かムカついて「in JAPAN〜」って対抗しました。

    +6

    -0

  • 573. 匿名 2020/06/27(土) 15:52:39 

    数年前に日本国内旅行でホテルに泊まった時、朝食がビュッフェスタイルだったんだけど、中国人専用の部屋とそれ以外と分けられてたんだよね。
    聞いたらそれとなしに中国人観光客のマナー問題で他のお客さんからのクレームが多くて仕方なくと言ってた。こういうのも差別になるの?
    例えばフランスとかでよくアジア人だけ奥の席にされるって聞くけど、過去にマナー違反が多くてそうなったとかないのかな。

    +4

    -4

  • 574. 匿名 2020/06/27(土) 15:54:00 

    >>211
    日本人旅行客ばかりの中の地元白人客だったら
    白人客が圧倒された気分にならないように特別気を遣っていたのかもしれないよね
    白人客は地元のお得意さんだったかも知れないし
    嫌なことをされたなら差別だけどVIP席取っていた訳でもなくそこまで手厚い持て成しが無いから差別とまでは思わないな
    一茂は昔から気分屋だからなwオーバーなんだよ

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2020/06/27(土) 15:54:51 

    >>404

    え????
    私167cmあるけどイタリアなんかベッラベッラ、ビューティフルビューティフルって芸能人並みにずーっとチヤホヤされたわ
    イタリアで暴言はかれる女性ってドブスだよw


    +6

    -23

  • 576. 匿名 2020/06/27(土) 15:56:22 

    >>559
    中学校の時の担任が「イタリア行ったらナンパされまくっちゃってぇ~」と浮かれていたのを思い出したw
    30代独身で中学生からしたらいじれない域の人だったのでクラス全員でひたすらリアクションに困った

    +7

    -1

  • 577. 匿名 2020/06/27(土) 15:58:04 

    >>183
    は?
    ナンパなんかされてないし
    カクテルサービスされただけだよ?w
    軽いナンパされたなら股緩そうに見えたんじゃないの?w
    海外で色々サービスされて容姿褒められる事はあっても露骨なナンパなんかされたことないわ

    +6

    -9

  • 578. 匿名 2020/06/27(土) 15:58:24 

    >>7
    肌の色だけで一括りにして決めつけてるあなたの方が
    よっぽど民度低いと思うけどね。

    +12

    -6

  • 579. 匿名 2020/06/27(土) 15:59:21 

    横だけどこんなとこでマウント取り合いバカみたい

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2020/06/27(土) 16:00:15 

    >>453
    ローカルには嫌われてるね
    今でも白人客を追い出す店あるもんね

    +19

    -0

  • 581. 匿名 2020/06/27(土) 16:04:49 

    >>116
    これがほんとのスカッとジャパン

    +60

    -1

  • 582. 匿名 2020/06/27(土) 16:09:25 

    ずっと日本にいる人には、人種差別を語れないと思うよ。
    差別は心の中にあって形では証明できないから、身をもって体験した人にしかわからない部分があると思う。
    こんな時代だけど、海外に行ってする楽しい思いも不快な体験も、財産になるよ。

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2020/06/27(土) 16:11:18 

    >>506
    旅行会社経由か当日予約じゃないの?

    私は2人で行っても店外の席になったことはないなー

    +5

    -0

  • 584. 匿名 2020/06/27(土) 16:11:48 

    >>1
    言っても英語わからないから意味ないだろうなと
    思われただけだと思う
    オーダーの時ちゃんと喋れることアピールしておけば
    ちゃんと色々聞いてくるよ

    +7

    -1

  • 585. 匿名 2020/06/27(土) 16:13:22 

    >>540
    うん、日本人が大勢来てたのってもう20年以上も前の話なのに、「日本人が嫌いだから、多いから態度悪いから」って書き込みがあってびっくり。行ったことないか、昔々行ったっきりなんだと思う。

    態度が悪かったのは酔っ払って夜騒ぐ社員旅行のおっちゃん連中で今はいない。
    それに今は日本人ばかりではない。白人、恐らく中国や韓国が多いと思う。
    ブランドショップにいるのも中韓がほとんどだよ。
    日本人はパンケーキのお店や、ミューズバイリモみたいな雑貨屋にいる。

    +9

    -1

  • 586. 匿名 2020/06/27(土) 16:18:20 

    >>569
    バレてもいいんだけど、なめられるよね。それこそ店の外の廊下の席に通しても文句言わなさそうに見える。

    あと、日本人って絶対帽子かぶってる。小学校の運動会でママさんがみんなかぶってるような、麦わらを変形させたリボンついたやつ。

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2020/06/27(土) 16:23:04 

    >>459
    こうして、わざとではなくてもチップ忘れてしまう日本人が多いから、店側も対策として結果勝手にチップを請求書に付ける=>日本人にはサービスの必要性が無くなっちゃてるって事も私達日本人も心に留めて、気を付けて行かないといつまでも同じ事の繰り返しだよね。

    +10

    -1

  • 588. 匿名 2020/06/27(土) 16:24:57 

    民度が違うからしゃーないよ

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2020/06/27(土) 16:27:26 

    不快だけどこれが人種差別かって身をもって知る良い体験だと思う
    黒人の人達が生まれてからずっと受けてきた差別なんてその非では無い
    白人て皆憧れるけど恐ろしくプライド高くて残虐だよ
    70年代までトイレもバスの席も別にして、2020年の今でも犯罪者は膝で首絞めて殺してるからね

    +0

    -3

  • 590. 匿名 2020/06/27(土) 16:28:52 

    低身長や不細工は差別されるから外国へ行くな!ってすごい意見だね
    大量にプラスもついてるし
    そのうちの何人が外国に長期滞在していた経験があるんだろう

    +6

    -0

  • 591. 匿名 2020/06/27(土) 16:29:32 

    >>551
    店に追いかけられてチップ払わされたならムカつくけど
    結局チップ払わなかったなら一茂も特に損はしてないんじゃないの?笑
    高級店の15%以上って割りと大きいし
    高級店でチップ払わなかったとかなかなか恐れ多い行動できるのも一茂くらいVIPじゃないとできないかもね
    一般人なら面倒だから払っちゃうけどそれが旅行客が舐められる素かもね

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2020/06/27(土) 16:29:34 

    差別じゃないけど、私もハワイの有名ステーキ店で
    白人男のウェイターうちに来るのは初めてか?と聞かれて、
    初めてだと言ったら「メイン以外はシェアができるけど、
    メインはシェアができないからメインは1人1品の注文になる」と言われたから
    その通りにしたけど、実はメインもシェアOK だった。
    チップの習慣のない日本人は食事の料金の何%と計算して払うから
    チップを増やそうとしたみたい。
    たまたま悪いウェイターに担当されただけかもしれないけど
    その後もハワイにはいくけと、その店には一度も行ってない。
    ステーキの美味しい有名店は他にもあるし、
    他ではそんなこと言われことはない。

    +7

    -0

  • 593. 匿名 2020/06/27(土) 16:30:09 

    >>404
    イタリア10日滞在中、毎日街を歩いていると変な男の人が付いてきたり声かけてきたりで安心感なかった
    しつこくて予定通り美術館巡りができなくて辛かった…
    外国人のチャラさは本当に理解しがたい…

    +13

    -0

  • 594. 匿名 2020/06/27(土) 16:32:55 

    >>500
    毎年というより毎月ハワイに行ってたから一茂さん一家にもよく遭遇したけど、あの人たちスマートに楽しんでるよ
    どちらかというと初めてハワイに来た人たちの方が中国人ばりに騒いでいることがある

    +13

    -0

  • 595. 匿名 2020/06/27(土) 16:34:13 

    >>405チップが無いと給料が安いとは聞いた事がありますが、チップで$3500以上貰えるんですか?!凄いですね!

    +30

    -0

  • 596. 匿名 2020/06/27(土) 16:42:22 

    >>1
    ハワイ何度も行ってるけどあるよ。
    みんなハイになってて気付きにくいだけ。
    レストランはよくある。
    白人は窓側や、テラス席。
    日本人はどんどん奥の席。
    予約なしの場合、席の案内は白人優先。
    全部じゃないけどるるぶに載ってる人気のレストランでもある。

    +26

    -2

  • 597. 匿名 2020/06/27(土) 16:42:31 

    >>409
    でもここは
    長嶋一茂が差別を怒ってるって話だからねー
    トピずれっちゃトピずれ

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2020/06/27(土) 16:46:58 

    これは差別じゃないでしょ
    アメリカのウェイターはチップを弾んで欲しいから何かにつけて客に話しかけてくるけど、英語が堪能じゃないことが多いアジア人観光客にはそうしないだけ
    アジア人だからって注文を取りに来ないとかになると差別だけど
    それを黒人の人達が受けている差別と同様に扱うなんてどうかしてる

    +1

    -1

  • 599. 匿名 2020/06/27(土) 16:47:53 

    ここってレストラン外のショッピングセンター通路にもテーブルを出してそこに日本人の客を座らせるとか言う苦情口コミが結構あるね。その席は一応テラス席扱いらしいけど。

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2020/06/27(土) 16:48:27 

    >>405
    正しくは、チップは税抜き価格に上乗せして、その後taxを加算して払うものだと教わったのですが…。ただ計算が面倒だから、みんな課税後に20%なり払っている人が多いのだとか。働かれている時、どのようにされていました?本当のところがどうなのか、チップの仕組みが複雑で…。

    +11

    -0

  • 601. 匿名 2020/06/27(土) 16:48:37 

    >>476
    フォアグラは欧米でもけっこう問題視されて来てるよね

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2020/06/27(土) 16:48:52 

    >>396
    単なるお○カ

    +4

    -1

  • 603. 匿名 2020/06/27(土) 16:48:53 

    >>88
    何が馬鹿なの?
    それなら木村姉妹バカ娘だからハワイ行かない方がいいね笑

    +1

    -5

  • 604. 匿名 2020/06/27(土) 16:50:28 

    >>575
    もちろん、他の日にはナンパもされたし、飲んでいればお酒を一杯ご馳走にもなりましたよ。でも、そう声を掛けられるのは逆に舐められてるんだけどね。
    1年いれば暴言吐かれる事もある。

    +5

    -3

  • 605. 匿名 2020/06/27(土) 16:50:32 

    一茂クォーターでしょ

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2020/06/27(土) 16:50:35 

    >>557
    だから気を抜いた服の時って書いたよ。

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2020/06/27(土) 16:51:03 

    >>109
    うちは、予約の段階で感じが良くなかったらしく(短気な旦那談)、結局行かずじまい
    日本で食べるよりもかなりお得だから、行っておけばよかった

    +12

    -1

  • 608. 匿名 2020/06/27(土) 16:53:39 

    >>404
    それなら京都に居る外人も景観壊してるから帰れイギリス人!って適当な国名で言ってやりたい

    +16

    -0

  • 609. 匿名 2020/06/27(土) 17:00:57 

    >>522
    その通り。
    案内された席が気に入らなかったら変えてもらえばいいのに。
    無理って言われたらその店で食べなければいい。
    モヤモヤしつつ何も言わずにそこで食べるから舐められるんでしょう。

    +33

    -0

  • 610. 匿名 2020/06/27(土) 17:02:22 

    >>116
    これぐらい言い返せる英語力が欲しい

    +65

    -1

  • 611. 匿名 2020/06/27(土) 17:03:37 

    >>248
    私はきれたら、むしろ日本語で怒って、日本語でしか苦情言わないとかしちゃうけど、あとから、子どももいるのに、根にもたれて、何かされたら怖いなーとか思ってクヨクヨして、その後の旅が楽しくなくなるので、極力我慢する。この仕打ちに気がついていないんだと自分に言い聞かせる。でも、チップは15%にする。

    日本人の場合、勝手にチップ込みで請求されることが多々ある。そういうときは、その金額に✖️をして、15%に変更して払うこともあります。酷い店は30%くらい勝手につけてくるところもあるらしい。

    +10

    -0

  • 612. 匿名 2020/06/27(土) 17:03:43 

    長嶋一茂、ハワイの有名店で「あからさまな差別」…「頭にきた」

    +2

    -5

  • 613. 匿名 2020/06/27(土) 17:05:17 

    >>575
    ジローラモはイタリアに向かう飛行機内で隣に座った日本人女性(現奥様)に一目惚れして、宿泊してるホテル調べて花束送ったりしてほぼストーカーじゃんみたいな事して結婚に至ったらしいね。

    +11

    -1

  • 614. 匿名 2020/06/27(土) 17:07:25 

    モーニングショーは捏造報道ばかりでネットでずっと叩かれているよ
    やっぱりガルちゃんはおばさんが多いからテレビを信用していて恥ずかしい

    長嶋一茂、ハワイの有名店で「あからさまな差別」…「頭にきた」

    +6

    -2

  • 615. 匿名 2020/06/27(土) 17:07:43 

    >>116
    あなたのようになりたい!

    +44

    -1

  • 616. 匿名 2020/06/27(土) 17:08:38 

    みんな目を覚まそう!

    長嶋一茂、ハワイの有名店で「あからさまな差別」…「頭にきた」

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2020/06/27(土) 17:08:48 

    >>120
    日本人て自分の意思がないよね

    +0

    -11

  • 618. 匿名 2020/06/27(土) 17:09:56 

    >>527
    これわかる。NYに行った時、その靴素敵ね!(ただのコンバース)とかその髪型いいね!(ボサボサのオカッパ)って通りすがりの人やスーパーのレジの人に言われた。聞き取りはできるけどとっさの返しができなくていつも苦笑いして終わってた。せっかく褒めてくれたのにもっと上手く返したかったと思うと同時に、褒められることに慣れてないとあれは案外苦痛だなと思った。

    +17

    -0

  • 619. 匿名 2020/06/27(土) 17:11:27 

    ハワイは行くべきじゃないと武田邦彦さんが言ってたね
    昔、日本人が奴隷としてパイナップル農園で働かせられていたから

    +7

    -1

  • 620. 匿名 2020/06/27(土) 17:13:13 

    >>617
    そういう風に戦後、GHQの自虐教育を受けたからね
    日教組を作ったのもGHQだよ
    飛び級も禁止にされた

    +16

    -0

  • 621. 匿名 2020/06/27(土) 17:14:05 

    >>466
    ハワイは、ネイティブハワイアンの国です。白人じゃないよ

    +10

    -0

  • 622. 匿名 2020/06/27(土) 17:14:17 

    長嶋一茂、ハワイの有名店で「あからさまな差別」…「頭にきた」

    +2

    -2

  • 623. 匿名 2020/06/27(土) 17:16:19 

    海外なんてこんなだよ
    ガルちゃんは白人かぶれが多いから理解できないだろうけど

    長嶋一茂、ハワイの有名店で「あからさまな差別」…「頭にきた」

    +9

    -0

  • 624. 匿名 2020/06/27(土) 17:16:32 

    >>456
    まさに新婚旅行でその入り口から一番近い廊下の席に通されました!
    待ってる客に見守られながら食べて、歩いてる人にはぶつかられて、すごいひどい席でした。
    予約してたけど1時間待たされてる間と料理待ってる間、食べてる間ずっと観察してたけど、白人のお客さんは待ち時間も全然違かった。
    席変えてほしいって言ったけど空いてないから無理と言われ、その後すぐ白人のお客さん通してたり、廊下席に通されてるのはアジア系しかいなかった。

    ガラス張りの店内の様子見てたら席空いた後のテーブルセッティングも軽く投げながらセットしてたし、店員のやる気の無さもすごかった。

    すごい気分悪かったからチップ渡さなかったんだけど、チップは?って聞かれたから渡さない理由伝えたらすぐに納得してスーっと帰って行った事くらいしか良かったところない。

    +41

    -0

  • 625. 匿名 2020/06/27(土) 17:17:21 

    >>585
    ヤフコメもそうなんだけど、ネット上の話を鵜呑みにして、海外に行ったことがないだろう人がドヤ顔でコメントしてることがよくあるよね。
    何がしたいんだか…。

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2020/06/27(土) 17:17:52 

    でも最近アメリカの若い世代は日本のアニメにメチャメチャ興味津々だよ。

    +3

    -1

  • 627. 匿名 2020/06/27(土) 17:19:11 

    私はフランスで同じことされて

    店内が汚かったから
    こっちからお断りして出て来た。

    それ以来、フランスが嫌い

    +12

    -1

  • 628. 匿名 2020/06/27(土) 17:22:01 

    >>1
    チップは満額ではないけど
    払ったと番組で言ってましたよ。
    そして、ウェイターにきちんと注意したって。

    +10

    -1

  • 629. 匿名 2020/06/27(土) 17:23:23 

    >>624
    チップもらえない→店員がやる気ない→チップもらえない…で悪循環なのにね

    +33

    -0

  • 630. 匿名 2020/06/27(土) 17:24:29 

    私独身の頃仕事の研修で年に2回は海外に行って色んな国に行った方だけどマイナスだろうけど中国の人って自分が恥ずかしく思えるほどに純粋な人が多くて感動した。
    やはりアメリカが1番嫌だなって思った。

    +1

    -1

  • 631. 匿名 2020/06/27(土) 17:25:11 

    >>2
    残念ながら黒人よりアジア系のがカースト下らしいね?
    意味わからんけど

    +11

    -1

  • 632. 匿名 2020/06/27(土) 17:25:13 

    >>628
    一茂がチップを払わない理由を言ったら
    ウェイターが謝罪してきたので、
    10%だけチップを支払ったそうです

    +23

    -0

  • 633. 匿名 2020/06/27(土) 17:30:07 

    何処の国に行こうが肌の色で人間の優劣を決める概念のない日本人である自分が1番と思ってる。
    どうせ海外に移住する気もないし。

    +4

    -0

  • 634. 匿名 2020/06/27(土) 17:30:26 

    私も学生時代、観光地にある飲食店でバイトしてたけど、外国人のお客さんにはおかわりは?とか聞けなかったよ。
    英語話せないから。
    お酒出すお店だから、グラスあいたら聞くように言われてたけど、外国人の方には必要以上に声かけ出来なかった。
    これも差別になるのか?
    嫌な思いさせたのかな。

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2020/06/27(土) 17:32:08 

    >>144
    何も分かってないね。
    すみれでも差別に苦しんだのに。

    +28

    -1

  • 636. 匿名 2020/06/27(土) 17:33:10 

    >>611
    >そういうときは、その金額に✖️をして、15%に変更して払うこともあります。

    その対応でいいと思いますよ
    最低額は支払いつつ、サービスに不満を表現することになるので

    +7

    -1

  • 637. 匿名 2020/06/27(土) 17:35:38 

    >>635
    ガルちゃんのルッキズムは異常

    +11

    -0

  • 638. 匿名 2020/06/27(土) 17:38:53 


    京都に旅行行ったら白人多かったけどね。
    そんなに馬鹿にしてる国に来なくてもよろしくてよ

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2020/06/27(土) 17:40:18 

    >>53
    私も最近洋画見るけどビックリするよ。
    歩いてる東洋人を見て「あいつが犯人じゃないか?」「人種で決めつけるのは良くないわよ」ってシーンとか。あからさまなシーンより、何気ないシーンに差別意識が漏れてるんだよね。

    +49

    -0

  • 640. 匿名 2020/06/27(土) 17:41:23 

    サッカーとか野球のトップアスリートも海外のリーグで吊り目ポーズされたり必ず何かしら嫌な思いしてるらしいね。
    私自身もヨーロッパとかシンガポール行った時ニーハオって声掛けられる事多かったし、アジア人イコール中国人みたいな認識の人が多いと思う。

    +1

    -3

  • 641. 匿名 2020/06/27(土) 17:44:41 

    >>595
    夫婦ともウェイター/ウェイトレスで子供2人育てている家庭もちらほら
    ただ不景気になっちゃうとキツイ

    +16

    -0

  • 642. 匿名 2020/06/27(土) 17:48:28 

    >>634
    それを人種差別と思う外国人もいるし、思わない外国人もいる

    逆パターンで外国人→日本人でも同じことが言える

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2020/06/27(土) 17:49:10 

    >>401
    むしろ知花さんみたいに綺麗だと「アジア人のくせに美人でスタイル良いなんて生意気!」っていう僻む白人女性いると思うよ
    日本人なんてブスでチンチクリンなのがデフォでしょ?って下に見てる人は沢山いるから

    +1

    -2

  • 644. 匿名 2020/06/27(土) 17:53:24 

    >>643
    ないよww
    デブスな白人女でも知花より美しいと思ってるから

    +4

    -0

  • 645. 匿名 2020/06/27(土) 17:55:24 

    >>62
    そういう人達が日本に来たらなんて思うだろうね。
    差別もしない。チップもない。当たり前に親切にする人が多い日本人。
    差別とかやってること小さすぎるわ。

    +8

    -2

  • 646. 匿名 2020/06/27(土) 18:05:37 

    >>635
    英語を話せないからイジメられたらしいね

    +8

    -0

  • 647. 匿名 2020/06/27(土) 18:09:24 

    長嶋一茂は1年の半分くらいはハワイにいるらしいから、結局はハワイが好きなんだろうね
    梨花や伊藤美咲とか、ハワイに移住しちゃった日本人も結構いるよね?
    みんなハワイ好きね〜

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2020/06/27(土) 18:11:31 

    >>211
    差別はスルーしてはいけない

    +6

    -0

  • 649. 匿名 2020/06/27(土) 18:12:33 

    >>34
    愛国心イコール戦時中みたいって発想は、日本の戦後教育の間違い。

    韓国の反日教育と同じ。そう教えられてるんだからそう育つよね。
    愛国の名の下にヘイトしたりするのは国を愛するのとは絶対違う。

    戦後日本の教育は極左の日教組に牛耳られて偏向しちゃってる。
    海外でいろんな国の人と話すと、みんな「自分の国は素晴らしい、是非遊びに来て」って
    言う。最貧国といわれる国の人でも。

    日本はいい国だよ。そりゃ、良くないとこもたくさんあるけどそれは変えていけばいい。
    自分の国を愛して何が変なの?

    +22

    -0

  • 650. 匿名 2020/06/27(土) 18:17:02 

    >>343
    それと一茂さん独特の不遜な態度もあったんじゃないかな?日本では有名人でもハワイじゃ誰?だもん。

    +4

    -2

  • 651. 匿名 2020/06/27(土) 18:19:04 

    >>404
    私も背は高めだけど、イタリアのプラダに入ったら白人店員にシッシッて手で追い払われたよ笑
    買うつもりで入ったのに買う気なくしたわ

    +39

    -0

  • 652. 匿名 2020/06/27(土) 18:20:50 

    AIにすればいいのにね。チップは料金に最初から入れとけよ。

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2020/06/27(土) 18:29:36 

    内容読んだら、差別って程の事でもないと思ったわ
    私なら別に気にしないな
    でも長嶋一茂はいつもお店の人達からもチヤホヤされてるだろうから、隣の白人客だけ気にかけられてるのが鼻についたんだろうな

    +3

    -0

  • 654. 匿名 2020/06/27(土) 18:32:38 

    >>640
    アジア人は大体中国人って頭で、チンチョンチャンって馬鹿にされるのは当たり前。
    ギャルが流行った時には、旅行者みてギャルっぽかったら日本人ってわかったけど、今はどのアジア人も同じに見えるらしい。

    日系でアメリカ育ちだけど、そうなると何系もなくアジア人(中国人)と思われる。
    たまに日本に行っても、日本人とは思われないし。
    親戚が言うには、日本人にしては何か違う風に見えるらしいね。

    +1

    -6

  • 655. 匿名 2020/06/27(土) 18:35:11 

    ウルフギャングは食べ応えだけでそこまでうまい肉ではない

    +3

    -1

  • 656. 匿名 2020/06/27(土) 18:36:26 

    >>612
    イタリア人のことか。確かにイタリア長寿大国だもんね

    +0

    -0

  • 657. 匿名 2020/06/27(土) 18:37:00 

    >>650
    アナザースカイだったかな?独特の不遜感、TV越しでも出てたなw
    基本周りの人に動いてもらって、自分好みじゃないとぶーぶー言う感じとゆうかw
    すれすれなパワハラモラハラ感もあったと思う。
    でもすれすれだから、余計周りの人は精神的にも疲労しそう

    中年になっても、若い時からの延長でいる、嫌なお坊っちゃんだなって思った
    彼なりの苦労もあったとは思いますが

    +4

    -0

  • 658. 匿名 2020/06/27(土) 18:37:52 

    長嶋一茂が体験した程度の事で差別って言うなら、一般の日本人はもっと嫌な酷い目に遭ってる人が沢山いそう
    長嶋は今まで海外であまり差別的な事をされてこなかった人なんだろうね

    +8

    -0

  • 659. 匿名 2020/06/27(土) 18:38:45 

    >>174
    いってQもそうじゃない?
    かつて森山中やらイモトやら不細工が行って変なことばっかやって
    恥ずかしかった。お笑い芸人を海外に行かせるなと思う。

    +38

    -1

  • 660. 匿名 2020/06/27(土) 18:42:52 

    >>23
    まず、ハワイではアジア人は嫌われてる。
    観光客だらけで鬱陶しいんだって。
    まあ、その気持ちは分かる。
    日本国内の観光地に行って、中韓の観光客だらけだと萎えるもん。

    +50

    -0

  • 661. 匿名 2020/06/27(土) 18:43:44 

    >>55
    まさにこれだと思う
    下手したら1ドル札渡すだけの勘違い親父が普通にいるよハワイ。
    チップの習慣がないからなんだろうけど、アジア圏の人が来ると店の人のテンションが下がるんだよね、チップの払いが最高に悪いから。
    一番下の15パーつけてるの基本日本人だと思われてる。

    +6

    -1

  • 662. 匿名 2020/06/27(土) 18:43:49 

    差別以前に海外の接客に期待しても無駄だよね
    ニューヨークのそこそこ高級なホテルですら日本人通訳いるって言うから予約したのに全然いなかったし、前のお客さんのコーヒーフィルターそのままだったり、ラブホのが数倍キレイだった

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2020/06/27(土) 18:45:07 

    >>639
    日本人の私達もやっちゃうねw

    日本人の課題は何だかんだで、英語を喋れるようになって主張できるようになるでしょうか?
    後、就職などマナーや作法にあれだけうるさいのだから、
    海外に出た時の、スマートな振る舞いやマナーを日本人同士でも気を付け合った方がいいですよね?

    +9

    -0

  • 664. 匿名 2020/06/27(土) 18:45:31 

    >>317
    何で白人が差別されてるんですか?
    人口が少ないから?

    +1

    -3

  • 665. 匿名 2020/06/27(土) 18:47:22 

    >>543
    アジア人全般に、チンチョンチャンだかがあったと思う

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2020/06/27(土) 18:47:45 

    >>22
    アジア系に詳しい地域ではチャイナとコリアンよりは扱いマシだよ
    もちろん区別はつかないから最初は一緒くたにされてるけど、パスポート提出したら「日本人だったのね?」って言われてがらっと態度変わったこと三回ある

    +17

    -0

  • 667. 匿名 2020/06/27(土) 18:48:22 

    >>641
    >>405です。
    一緒に働いていたメキシカンの同僚は、お子さん4人を一馬力で養ってましたよ。
    ランチから通しで働いてたから毎日14時間くらい働いててたけど。

    +17

    -0

  • 668. 匿名 2020/06/27(土) 18:48:28 

    >>140
    ブランドショップだから店員の態度が悪いとクビになるんじゃないの?
    本社に訴えればよかったのに。
    携帯でこっそり録音するとかして。

    +14

    -0

  • 669. 匿名 2020/06/27(土) 18:49:21 

    >>70
    名誉白人って、朝鮮人の自称じゃん笑

    +9

    -0

  • 670. 匿名 2020/06/27(土) 18:56:57 

    >>135
    そんなチップ制なんていうクソみたいな文化やめちまえばいいのにね。店が従業員に十分に給料払えばいいんだよ。

    +51

    -1

  • 671. 匿名 2020/06/27(土) 18:57:50 

    >>596
    ここでレストラン名をどんどん晒しちゃってよ!

    +10

    -1

  • 672. 匿名 2020/06/27(土) 18:57:57 

    >>200
    それが多いんでしょ
    しかしまー、しつこいよねとなりにうろうろされるとイライラする

    +3

    -0

  • 673. 匿名 2020/06/27(土) 18:58:38 

    >>187
    サル以下の韓国人にそういうマネされてもねぇwww
    笑っちゃうw

    +37

    -2

  • 674. 匿名 2020/06/27(土) 19:01:10 

    >>600
    税抜き価格に上乗せでいいですよ。
    ちなみに、カード払いの場合チップをキャッシュであげると喜ぶウェイターが多いです。
    本当に気持ちの良いサービスを受けたら、私はチェックブックにお店用として20%を置いてキャッシュでそれとは別に自分のウェイターに数ドル手渡したりしてました。
    逆に物凄く不快なサービスを受けた場合は、伝票の裏にサービスが不快だったのでノーチップですとかいてチップは払わないです。
    そうすればただ無知で払わないのではなく意思表示だとわかってもらえるので、払えとは言われません。
    もう一つ気をつけたほうがいいのは、観光客が多いチェーン店などで、既にチップが請求額に含まれている場合です。
    とても小さい字で“gratuity is included in the bill”等の記載があるので、二重に払わないように気をつけて確認してください。

    +20

    -0

  • 675. 匿名 2020/06/27(土) 19:01:17 

    >>623
    英国のEU離脱国民投票の時にノエル・ギャラガーが言った
    「なんで国民なんかに決めさせようとするんだよ?国民なんてのは99パーセントが豚のうんこくらい頭悪いんだぜ」
    って言葉は正しかったんだなぁ…とコロナ禍の世界を見てつくづく思いました。

    +10

    -0

  • 676. 匿名 2020/06/27(土) 19:04:00 

    >>522
    怒りを出すことに慣れていないし、良くない事と教えられるし(特に女子)
    日本人も、海外出た時ようの態度を身につけるべきだよね

    +22

    -0

  • 677. 匿名 2020/06/27(土) 19:04:14 

    >>675
    今の日本見ててもそう思うから、ほんと正しいわ

    +5

    -0

  • 678. 匿名 2020/06/27(土) 19:09:16 

    >>595
    私が働いてたお店は大都市のそれなりの人気店で客単価も高かったから、生活していく分は稼げていました。
    店に併設したバーでバーテンダーをやっていた白人の同僚は、週末の夜にはチップだけで一晩で$400くらい稼いでいました。
    その代わり他の方もおっしゃっているように時給はほぼあってないようなものです。
    でも、田舎のダイナーとか、コーヒー一杯$2とかで提供しているような郊外のお店はやっぱりチップだけではとても生活して行かれないので、皆さん普通の時給は貰っているはずです。

    +9

    -0

  • 679. 匿名 2020/06/27(土) 19:15:25 

    >>7
    野蛮でも声が大きい人間がもてはやされるしね。
    話はズレるけど、日本ではナイフとフォークの使い方がなってないと恥ずかしいみたいな感じある。
    戦争の影響だろうけど。
    白人がナイフとフォーク使い出したのなんてまぁ最近だよ。
    その前は手で掴み食い。
    日本人のお箸の方が歴史は古いし、当たり前に思ってる日本の文化って凄いんだと思う。

    +30

    -3

  • 680. 匿名 2020/06/27(土) 19:20:42 

    オーストラリアでヒドイ差別受けたわ
    人間見た目が100%各国共通なのかな
    白人至上主義はいつの時代も変わらないね

    +11

    -0

  • 681. 匿名 2020/06/27(土) 19:23:32 

    >>643
    ミスコン世界大会でアメリカ代表(ブス)がカンボジアとベトナム代表(美女)を「英語理解できない」って貶して大炎上してたよね
    アメリカとカンボジア/ベトナムの容姿の差が激しすぎて100%嫉妬だろって思った
    長嶋一茂、ハワイの有名店で「あからさまな差別」…「頭にきた」

    +11

    -0

  • 682. 匿名 2020/06/27(土) 19:24:05 

    いわきのハワイアンズにしておけば良かったぺよ。

    +4

    -0

  • 683. 匿名 2020/06/27(土) 19:24:51 

    >>655
    ポテトはおいしい

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2020/06/27(土) 19:26:06 

    海外在住の日本人の人のブログとか見ると怖い思いする事結構あるみたいね。
    イギリスに住んでる人でロンドンとかマンチェスターみたいな都市じゃない田舎暮らしの場合、アジア人を見るのが人生で初めてみたいな年寄りも多くて宇宙人を見るような目でジロジロ見られたり、国に帰れって卵投げつけられるらしい。

    +3

    -1

  • 685. 匿名 2020/06/27(土) 19:27:19 

    >>664
    ハワイ王国を乗っ取った野蛮民族だから

    +18

    -0

  • 686. 匿名 2020/06/27(土) 19:31:38 

    >>60
    いつも買ってくれるお客さんにサービスする店がそんなに変なこと?笑

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2020/06/27(土) 19:31:58 

    日本人て買い物のときは店員さんとフレンドリーに話すと言うより、好きなの見て欲しけりゃ買う感じだもんね。
    私もハワイであったけど。単に日本人観光客はそんな感じだから話しかけなくてもいいやと思われてるだけじゃなくて?
    日本人含めアジア系の観光客には何も言わないけど、現地の人や他のところの観光客にはめっちゃフレンドリーだったよ。

    +3

    -0

  • 688. 匿名 2020/06/27(土) 19:37:05 

    >>575
    脳内イタリア?
    それとも軽い女にみえた?

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2020/06/27(土) 19:38:05 

    >>1
    日本人に話しかけても英語わからないし、笑ってごまかされるか相手が逆に困っちゃうと思って話しかけなかっただけじゃない?
    観光地は有名なお店でそんなあからさまなことしないでしょ。

    +7

    -0

  • 690. 匿名 2020/06/27(土) 19:43:16 

    >>64
    南部?

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2020/06/27(土) 19:43:53 

    >>11
    まさにアメリカのレストランでアルバイトしてたことあるけど、ドリンクのおかわりとか確認したり、味を確認したり、オーダーがちゃんと全部きてるかいちいち確認するのはやらなきゃいけないサービスなので、仕方ないです。
    これをきっちりやることでチップをもらえるので。。。

    +22

    -0

  • 692. 匿名 2020/06/27(土) 19:44:17 

    こういう話しを聞くと旅行行くのアジアだけでいいんじゃないかって思ってしまう。

    +1

    -1

  • 693. 匿名 2020/06/27(土) 19:46:29 

    >>666
    でも黒人より東洋人の方が下だよね。

    +4

    -1

  • 694. 匿名 2020/06/27(土) 19:47:47 

    >>651
    うちの息子はフランスで白人女が鼻つまんでシッシッされてショックだったみたい。
    頭が悪い奴ほどあからさまに態度で差別するね。
    エリートや頭がいい白人は言葉に出さないけど空気扱いする(笑)

    +26

    -1

  • 695. 匿名 2020/06/27(土) 19:49:12 

    >>670
    給料扱いになると税金が引かれて手取りが減るから、従業員が嫌がって進まないんだって。

    +10

    -0

  • 696. 匿名 2020/06/27(土) 19:49:42 

    >>18
    欧米行って差別されないと思うのは
    井の中の蛙だよ

    +19

    -2

  • 697. 匿名 2020/06/27(土) 19:51:33 

    日本人バカにする割に何で
    旅行に来んのかな白人て。
    不思議だなあ。

    +7

    -0

  • 698. 匿名 2020/06/27(土) 19:52:12 

    ぼったくり価格設定の欧米ハイブランドにお金貢いだりするから馬鹿にされるんだと思う

    +6

    -0

  • 699. 匿名 2020/06/27(土) 19:52:29 

    >>694
    私はパリのカフェで犬追い払うみたいにシッシッされたよ
    30過ぎてさすがにショックだったわ

    +22

    -0

  • 700. 匿名 2020/06/27(土) 19:53:00 

    日本人が韓国人や中国人を差別するのを白人が知ったら笑うだろうね

    +5

    -1

  • 701. 匿名 2020/06/27(土) 19:54:01 

    >>6
    ここでご飯食べようと思ったけど、やっぱり同じような態度取られたから
    別のところでテイクアウトして食べたよ、ホテルでゆっくり食べるのも美味しかったからいいけど、日本のガイドにもめっちゃドーンって載っててこの雰囲気かぁと思った

    +16

    -0

  • 702. 匿名 2020/06/27(土) 19:55:05 

    >>405
    キャッシュのチップはそのまま貰えるの?
    クレジットカードのチップはどの様に貰うんですか?

    +8

    -0

  • 703. 匿名 2020/06/27(土) 19:57:59 

    >>680
    私もオーストラリア行ったことあるけど、オージー達はめっちゃ優しかったけどな
    差別してくる人もいるんだね

    +3

    -0

  • 704. 匿名 2020/06/27(土) 19:58:25 

    >>680
    アメリカ住んでた友人がオーストラリアは酷いって言ってた
    行きたくねー

    +7

    -0

  • 705. 匿名 2020/06/27(土) 20:00:57 

    >>469
    完全にアジア人専用席だよね

    +6

    -0

  • 706. 匿名 2020/06/27(土) 20:01:01 

    >>681
    この写真を見る限りでは、アメリカ代表も美人だけどね
    決してブスではないわw
    そもそもブスならミスコン出れんだろ
    冷静になって!

    +0

    -11

  • 707. 匿名 2020/06/27(土) 20:01:34 

    うちの旦那はこういう話を聞くと
    「見た目だよ。見た目が全て。見た目にはアジア系、特に日本中韓人は白人には敵わない。俺だってかっこいい白人を見ると少なからず、お~~と思うもん。スタイル 顔 歯並び 全て敵わない」
    これって本音だよね。

    +8

    -6

  • 708. 匿名 2020/06/27(土) 20:01:44 

    >>1
    くそめんどくせぇ奴だな

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2020/06/27(土) 20:01:44 

    >>3
    全然知らなかった。普通に見てたよ。
    考えすぎじゃない?

    +6

    -5

  • 710. 匿名 2020/06/27(土) 20:04:10 

    >>129
    低身長だけど、差別されたことないよ
    アメリカはいつ行っても、男性がちやほやしてくれるので、日本女子好きなんだなって感じる
    逆に韓国では、あまりそういう経験ないので日本女子人気ないなって思う

    +9

    -5

  • 711. 匿名 2020/06/27(土) 20:04:11 

    逆の発想で、自分が働いてるとして、外国人の中に日本人のお客さんがいたら嬉しくていつもより丁寧な接客しちゃうと思うな

    +5

    -0

  • 712. 匿名 2020/06/27(土) 20:06:33 

    >>1
    これが差別?
    バカみたい
    金さえあればなんでも平等なサービスを受けられるとでも?
    相手は人間だよ?

    +6

    -3

  • 713. 匿名 2020/06/27(土) 20:07:00 

    >>217
    同感です。
    特に9.11の時は、世界中で暴れまくっているアメリカが被害者然としていて、被害にあわれた方々には大変お気の毒だけど、いつか報復を受けることは分かっていたじゃないかと思ってしまった。

    +17

    -0

  • 714. 匿名 2020/06/27(土) 20:09:19 

    留学を夢見てた事があるけど、行かなくて正解だったのかな?と思っちゃう。
    社会勉強にはなっただろうけど、そこから立ち直れるかと聞かれれば自信ないわ。
    海外に行く人すごいわ。

    +6

    -0

  • 715. 匿名 2020/06/27(土) 20:09:30 

    >>707
    そりゃあその辺にいる一般的な日本人男性は見た目悪いし負けてるだろうけど、長嶋一茂だと身長スタイル顔歯並び、一般人の白人オジサンには負けてもないけどね

    +15

    -0

  • 716. 匿名 2020/06/27(土) 20:10:09 

    >>1
    珍しいね、あっちはチップの文化があるからどんな人にも結構親切なのにね。
    なにも言わずにマナーだからと言って15%チップを置いていく人がいるからかな?

    +4

    -1

  • 717. 匿名 2020/06/27(土) 20:11:26 

    >>1

    日本人が英語が出来ねーから話しかけても会話にならないし、

    しかも日本人は話しかけても反応しないコミュ障民族だから、

    そりゃ、会話できる人には話しかけるよ

    +8

    -4

  • 718. 匿名 2020/06/27(土) 20:11:49 

    >>712
    たいした差別でもないよね
    日本人同士でだって、お客さんにより差つけられたりあるし

    +8

    -0

  • 719. 匿名 2020/06/27(土) 20:12:47 

    日本の観光地で働いてるけど、英語が通じないって怒りながら歩いてる白人たまに見掛ける(笑)
    怒ってんのは白人だけ。

    +9

    -0

  • 720. 匿名 2020/06/27(土) 20:13:11 

    >>586
    日本人→斜め前髪、帽子、日傘、ブランドバッグ、内股歩き、どこでもヒール、のっぺりした中途半端なメイク

    欧米人→前髪なし、サングラス、昼間は短パンTシャツビーサン、夜はドレスアップ、メイクはしないかハッキリメイク、がに股で大股歩き

    +3

    -0

  • 721. 匿名 2020/06/27(土) 20:13:59 

    >>1
    日本だと「あ、一茂さんだ」とかいわれてスタッフからへこへこされてるんだろうね
    だから差別として感じるんだよ
    これが差別なら一茂の周りの客も日本では差別されてることになる
    心を鍛えた方がいいんじゃないかしら

    +9

    -0

  • 722. 匿名 2020/06/27(土) 20:14:12 

    >>706
    「あたし美人?ありがとー❤️」
    長嶋一茂、ハワイの有名店で「あからさまな差別」…「頭にきた」

    +1

    -5

  • 723. 匿名 2020/06/27(土) 20:15:37 

    >>1
    百貨店で働いてた時、お客さんに差をつける接客してたよ。
    もちろん、あからさまに嫌な顔や態度はとらないけど、最低限の接客しかしないよ。
    チヤホヤされたきゃ、VIPにならなきゃ。
    どこでもそうでしょ。

    +8

    -10

  • 724. 匿名 2020/06/27(土) 20:18:13 

    イギリスも酷いよー
    ホテルの朝食ビュッフェもアジア人は廊下側
    白人様は階段上がった窓際の見晴らしの良い窓際

    +6

    -1

  • 725. 匿名 2020/06/27(土) 20:19:30 

    アジア人と結婚する白人って凄いなーって思う

    +8

    -3

  • 726. 匿名 2020/06/27(土) 20:20:23 

    >>707
    白人のブサイクはすごいぞ!
    こいつ好きだけどw
    長嶋一茂、ハワイの有名店で「あからさまな差別」…「頭にきた」

    +8

    -1

  • 727. 匿名 2020/06/27(土) 20:20:23 

    >>659
    川村さんなんか特にそうよね笑

    +6

    -0

  • 728. 匿名 2020/06/27(土) 20:22:20 

    お客がほぼ日本人なら店の名前を出して欲しい。
    売り上げ減少が一番効果的でしょうから。

    +10

    -0

  • 729. 匿名 2020/06/27(土) 20:23:28 

    勘違いしてるけどお前もアジアンだよ?
    ハワイ好き過ぎて白人にでもなったつもりかい?

    +5

    -2

  • 730. 匿名 2020/06/27(土) 20:27:05 

    >>707
    ガクトですらフランスで差別されたって。
    一応容姿端麗でブランド服着ていい匂いしてセレブ感いっぱいなのに。
    日本だったらガクトはオーラが凄い!なんて言われると思う。
    それ考えると一般人の日本人は・・・なんだか悲しくなるなぁ。
    「少なくてもチップで稼ぐ店員のお前らより学あるし、いい生活してるわ」と
    言いたくなるね。

    +4

    -7

  • 731. 匿名 2020/06/27(土) 20:27:20 

    >>1
    ん〜わかるけど、英語あんま話せないと思われたんじゃない?
    この人ハワイ行きまくってるけど英語話せなさそうだし…ネイティブ同士の方がやっぱ会話も楽しいし。

    +5

    -0

  • 732. 匿名 2020/06/27(土) 20:27:34 

    民度低いよね。うるさくしたり何も迷惑かけてないのにバカにしたり、残念な席座らせたり。
    日本はそこまであからさまに差別しないよね。

    同じアジアなのに、白人至上で差別してくるビーチリゾートもあるからうんざりする。

    +6

    -0

  • 733. 匿名 2020/06/27(土) 20:28:34 

    >>6
    私もロイアルハワイアンのウルフギャング行ったとき、端っこの狭くて暗い席(私たちの席の上だけ電気が消えてた)に通されてすごく悲しかった。店員さんはニコニコしてて愛想良かったからいいけど...

    +25

    -0

  • 734. 匿名 2020/06/27(土) 20:30:54 

    >>730
    ガクトですらって言うが、ガクトは日本人から見ても異様というか見た目少し変わってるからなぁ…
    外国人からしたら奇妙な日本人って思われそう
    まだ長嶋一茂の方が普通にハンサムって思われると思うよ

    +22

    -0

  • 735. 匿名 2020/06/27(土) 20:31:49 

    >>7
    今回のコロナ騒ぎといい、黒人差別の件といい、
    民度低さにビックリ。
    特に犯罪者がヒーローなんて。
    担ぎ出す人間のセレクト間違えていると思うけど。
    後々事を考えると。
    声のデかさ勝ちってのが観てて引く。
    あんなのに黄猿とかばかにされるなんて。

    +31

    -1

  • 736. 匿名 2020/06/27(土) 20:34:30 

    >>17
    有名な観光地に大量に押し寄せる中国人みたいなものだよね

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2020/06/27(土) 20:34:32 

    >>270
    私も新婚旅行ハワイ行ったけど、どのお店もみんなすごく優しくて、ゆっくり話してくれたり日本語のメニュー持ってきてくれたり、日本語で何にしますか?とか量多いから気をつけて!とか、おいしい?って聞いてきてくれておいしい!って言ったら良かった!って優しい笑顔で言ってくれたよ!
    日本人だとお金いっぱい払ってくれるからかなって思ったけど得に嫌な気持ちすることはなかったけどなー。

    +14

    -7

  • 738. 匿名 2020/06/27(土) 20:35:40 

    長嶋は良い席に案内されただけマシだよね
    店の外の廊下や、端っこの暗い席に案内されたって言うガル民達だっているから、、、

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2020/06/27(土) 20:36:58 

    >>5
    リメンバーパールハーバー!
    戦後70年以上経ってるからね どうなんだろう
    日本に来たアメリカ人観光客を見て原爆落としやがってとは思わないし

    +9

    -0

  • 740. 匿名 2020/06/27(土) 20:37:43 

    イギリスで中国人グループの隣で食事したことあるけど
    うるさいのなんのって辟易した。
    大声で話すし席を立ってお酒を酌み交わすし。
    これじゃあ嫌われて当然だなと。
    向こうは中国人も日本人も同じように見てるから仕方ないかな。
    昔は農協の団体さんが日本人の評判を落としたんじゃない?


    +8

    -0

  • 741. 匿名 2020/06/27(土) 20:41:39 

    >>646
    見た目のことでもいじめられたらしいの。
    自分の目を引っ張って細長くして、お前の顔〜みたいなことをやられたって。

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2020/06/27(土) 20:42:08 

    >>96

    私は行列に並んでるだけで、後ろでバカにされてたよ。
    ツレがバイリンガルで文句言ってくれたけど、英語が分からないと思って陰口叩くヤツはたくさんいると思う。

    +11

    -1

  • 743. 匿名 2020/06/27(土) 20:46:33 

    確かハワイって昔から日本人が多くて嫌がってる人もいるって兄が言ってたわ
    日本も大量に中国人や韓国人が来るしマナー守らない人もいるからまあ気持ちは分かる気がする

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2020/06/27(土) 20:46:41 

    >>129
    客が日本人だらけでも、容姿のいい人やリッチそうな人がレストランの目立ついい咳でブサイクやセンス悪い人、コミュ障はトイレの横とかだよね

    +10

    -0

  • 745. 匿名 2020/06/27(土) 20:51:47 

    >>739
    原爆は絶対に許せないけど、永遠にネチネチ恨んだ所で何も変わらないしどっかの国みたいな人間になるのは嫌だからね


    +8

    -0

  • 746. 匿名 2020/06/27(土) 20:53:01 

    >>24
    そう、だから日本で黒人差別のことやるの違うと思うけどね。差別デモにアジア人差別は入ってないからね。

    +15

    -0

  • 747. 匿名 2020/06/27(土) 20:53:56 

    >>742
    前をミニスカートの日本人が歩いてて、後ろのアメリカ人が「なにあのアジア人の曲がった足?気持ち悪い」ってギャハギャハ話してたわ

    +3

    -3

  • 748. 匿名 2020/06/27(土) 20:54:24 

    アメリカは人種色々な人種の坩堝だからまだいいよ
    パリとかヨーロッパが露骨

    +1

    -1

  • 749. 匿名 2020/06/27(土) 20:55:10 

    にしても日本人ってほんとハワイ好きだよね
    特に芸能人は向こうに住んだり店だしたり移住したりしてるイメージ

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2020/06/27(土) 20:55:34 

    アメリカは人種色々な人種の坩堝だからまだいいよ。優しい人多かったよ。
    パリとかヨーロッパが露骨。店員明らかに愛想ない

    +4

    -1

  • 751. 匿名 2020/06/27(土) 20:56:10 

    >>740
    農協のオッサンらが醤油持参でレストラン行って、楊枝シーハーしながら「オーイ姉ちゃんビールくれや!」とかバブルの頃やってたからね…

    +8

    -0

  • 752. 匿名 2020/06/27(土) 20:56:31 

    はーい私もハワイのウルフギャングでフルシカトされたよ!

    +3

    -1

  • 753. 匿名 2020/06/27(土) 20:56:35 

    >>746
    アジア人なんて黒人以下って思われてるし
    黒人もアジア人普通に差別してる奴とかいるしね

    +15

    -0

  • 754. 匿名 2020/06/27(土) 20:57:47 

    >>748
    むしろ差別がない国なんてあるんか?

    +5

    -0

  • 755. 匿名 2020/06/27(土) 20:57:58 

    >>635
    すみれは大学でもアジア差別されたって言ってたよ
    イーサン・ホークなどが通っていた演劇の名門校で、大学の学部にはアジア人はすみれ1人しかいなかったんだよね
    そもそも他のアジア人は不合格で入りすら出来てないのかも?
    そこで講師に「アジア人がハリウッドで成功するのは難しい」とか、差別的発言をされたそう
    でも差別というか、事実ではあるよね
    たしかにハリウッドでアジア人がトップ人気になる事はないでしょ

    +16

    -0

  • 756. 匿名 2020/06/27(土) 20:58:10 

    >>632
    やっぱり店員に悪気はなかったんじゃない
    意識して差別していたらチップがゼロでびっくりして外まで追いかけてきたり、チップ欲しさに謝罪するなんて有り得ない

    +6

    -1

  • 757. 匿名 2020/06/27(土) 20:59:28 

    すみれなんて欧米でモテそうな容姿身長なのにね
    ゴクミですらお手伝いさんに間違われるらしいし

    +7

    -2

  • 758. 匿名 2020/06/27(土) 21:01:08 

    >>755
    何かの記事の特集で見たわ
    あんな美人でも差別されるんだね・・・

    +7

    -0

  • 759. 匿名 2020/06/27(土) 21:03:29 

    >>187
    多少現地の言葉喋るとすごい良くしてくれたよ

    +4

    -2

  • 760. 匿名 2020/06/27(土) 21:03:39 

    >>115
    捕鯨に関してはヨーロッパでもやってる国なかった?でも同じ白人だからか言わないんだよね

    +12

    -0

  • 761. 匿名 2020/06/27(土) 21:03:57 

    いくらウェイターにtake careしてもらえなかったからって、セルフサービスの店じゃないんだしチップ払わないのはひどすぎる どんなにサービス悪くても最低10%は払うべきだよ
     アメリカのレストランで働いてたことあるけど、日本人=何かあるとチップ払わないっていうイメージがやっぱりあって、ハワイでこういうことやるとますます日本の観光客のイメージが悪くなる=受けられるサービスの質も悪くなるんだよね。。  日本人チップの金払い悪いから、サービス手抜きでいいやってなっちゃうんだよ。。悪循環😱

    +0

    -14

  • 762. 匿名 2020/06/27(土) 21:04:54 

    >>755
    中国人がよく出たりするけどあれはチャイナマネーだよね。
    多分今は日本はそんなにハリウッドにお金落とさないから
    日本人の出番は少なさそう。
    日本人役を中国人がやるしww

    +11

    -1

  • 763. 匿名 2020/06/27(土) 21:06:43 

    Gacktはおばさんに思われてそう

    +2

    -1

  • 764. 匿名 2020/06/27(土) 21:08:32 

    >>6
    即ウルフギャングだとわかったよ。
    アジア人は全員分からないと思って普通に悪口いってる店員達。中国人が英語でバカにするなと怒ってたよ

    +57

    -0

  • 765. 匿名 2020/06/27(土) 21:08:43 

    >>190
    Can’t you understand English?って言えばいいじゃん笑

    +9

    -0

  • 766. 匿名 2020/06/27(土) 21:09:36 

    言いたいことは分かるけど、この手の発言する人って自分は差別したことないのかな?
    長嶋一茂って結構他人に対して失礼な発言したりしてるけどね。差別は、良くないけど自分の行いや発言も思い返したら人を傷付けたりしてることが多々あると思う

    +0

    -3

  • 767. 匿名 2020/06/27(土) 21:12:07 

    ウルフギャング本当に評判悪いね
    それでも毎日日本人だらけだからバカにしまくってるんだろうな

    +5

    -1

  • 768. 匿名 2020/06/27(土) 21:12:44 

    >>405
    そのエリアによっても払うチップの目安ちがうよね。
    LAもおんなじように20%は置くのが普通って言われてたけどだいたい15%くらいがアベレージ(特にランチタイム)で、ディナーは20〜25%くらいは普通に置いてたかなぁ。
    曖昧なところだけど、セルフサービスの店じゃないのにチップ0っていうのはあり得ないと思う。

    +6

    -0

  • 769. 匿名 2020/06/27(土) 21:12:47 

    ツアーでヨーロッパ行って、教会を見学したんだけど
    丁度お祈りしてる最中だったので
    普通なら気遣って音をたてないようにそーっと行動しなきゃと思うけど
    同じツアーの若い子、おばちゃん達が喋り続けてて信者に怒られてた。
    お喋りだけじゃなくヒール履いてたから歩くたびにカーンカーン!
    もうこっちが恥ずかしくてツアーも良し悪しだなと思いました。
    旅に恥はかき捨てって言葉大嫌い。

    +10

    -0

  • 770. 匿名 2020/06/27(土) 21:13:44 

    >>698
    それは嫉妬も入ってるよね?
    自分らが買えないから

    +2

    -2

  • 771. 匿名 2020/06/27(土) 21:14:48 

    >>559
    映画「ホステル」にそういう日本人女子二人組がでてくる
    めちゃくちゃバカにされてるのに、白人男にキャアキャア騒いで恥ずかしい

    +6

    -0

  • 772. 匿名 2020/06/27(土) 21:15:21 

    >>534
    マックは?チップいるの?

    +0

    -2

  • 773. 匿名 2020/06/27(土) 21:17:40 

    >>506
    見た目がザアジア人とかチビでダサいとか

    +0

    -7

  • 774. 匿名 2020/06/27(土) 21:19:55 

    >>16
    コレ。

    +1

    -1

  • 775. 匿名 2020/06/27(土) 21:20:03 

    >>761
    なぜ払わないか店側へ理由はきちんと言ったらしいよ
    文句を言った上で、結局チップは払ったそう

    +6

    -0

  • 776. 匿名 2020/06/27(土) 21:22:35 

    >>451
    良い勉強になった

    そういうの平気でできる大人におどろくわ。
    プライド持てよって

    +14

    -0

  • 777. 匿名 2020/06/27(土) 21:23:27 

    >>765
    だよね
    英語通じないと思われて悪口言われた(泣)ってコメがいくつかあるけど、言い返せばいいのに
    英語話せるんでしょ

    +8

    -2

  • 778. 匿名 2020/06/27(土) 21:24:07 

    >>770
    シンプルに馬鹿にしてます。
    読解力磨くベし

    +4

    -1

  • 779. 匿名 2020/06/27(土) 21:26:12 

    >>174

    だからこそ、今回のコロナの結果についても
    誇り持って堂々とアピールすべき。

    馬鹿にしてた国々が次々に感染者死者が増えて
    特にアメリカ。
    恥ずかしい民族だと思うわ

    馬鹿にしてた記者とかはザマー見ろって思う

    +12

    -0

  • 780. 匿名 2020/06/27(土) 21:27:32 

    >>577
    だからナンパの意味だってば
    ハワイやアメリカ在住に聞いてみな

    +1

    -2

  • 781. 匿名 2020/06/27(土) 21:29:16 

    >>734
    ガクトはパリだけど、アメリカでは宗教の影響もあって女性的な雰囲気の男性は嫌悪されると聞いたことがあるわ

    +6

    -0

  • 782. 匿名 2020/06/27(土) 21:29:16 

    >>461
    本当に!投げつけてやりたかったです。
    けどそこは外国。
    どちらがよくてどちらが悪いかは誰が決めるのか?
    いい意味でも悪い意味でも郷には郷に従えとはよく言ったものですね。

    +2

    -1

  • 783. 匿名 2020/06/27(土) 21:29:30 

    >>761
    そう言う時はマネージャーかスーパーバイザーを呼んで説明するのが1番いいと思う

    +8

    -0

  • 784. 匿名 2020/06/27(土) 21:31:28 

    >>39
    チップの習慣や文化って無くなれば良いのに。

    差別や階級みたいなもんでしょ。白人の人でも小銭もらうなんて恥ずかしいと思わないのかな?

    +11

    -0

  • 785. 匿名 2020/06/27(土) 21:33:02 

    >>767
    なんでそんなに人気なの?
    ただのステーキハウスにしか見えないんだけど…
    安くもないんでしょ?

    +5

    -0

  • 786. 匿名 2020/06/27(土) 21:33:28 

    >>1
    この人は何かの病気だと思う。言動がおかしい。

    +0

    -2

  • 787. 匿名 2020/06/27(土) 21:34:18 

    >>129
    香港だけど、私だけ体温検査で急に赤外線当てられて周りの人は誰も当てられていませんでした…

    +2

    -1

  • 788. 匿名 2020/06/27(土) 21:34:24 

    >>39
    チップの払う習慣がないから強制的にチップ上乗せしてきたりするよね
    黙っていてもチップ払うだろうと思ってその態度だったかもしれないし

    +2

    -0

  • 789. 匿名 2020/06/27(土) 21:36:28 

    >>187
    サッカーアジアカップ2011でも韓国人選手が日本との試合で猿真似したけど正直自己紹介にしか見えないよねw

    +25

    -0

  • 790. 匿名 2020/06/27(土) 21:36:45 

    >>39
    むしろ逆で日本人はよくわからないからこそ真ん中かそれ以上を選ぶ
    こういう店だと最後にパーセンテージ選ぶからね
    一番低いのを選ぶ人は少ないと思うよ

    +6

    -0

  • 791. 匿名 2020/06/27(土) 21:37:06 

    >>21
    まず、白人•黒人から見たら、日本人は美男美女に見えないから。
    金持ちのレベルも桁違いだし、どうでもいい存在。

    +8

    -7

  • 792. 匿名 2020/06/27(土) 21:38:35 

    >>760
    ノルウェーね
    そうそう、同じ白人だからスルーしてる

    +6

    -0

  • 793. 匿名 2020/06/27(土) 21:39:00 

    >>785
    宣伝しまくってるからじゃない?
    日本人向けのサイトや雑誌でw
    来て欲しいんか来て欲しくないんかどっちやねん

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2020/06/27(土) 21:40:05 

    C Aの友達とLAのお洒落なレストラン行ったんだけどさ、そのC Aの子すごい優遇されてたよ。
    美人とかじゃなくて態度大事だなって思った。すごい威張った態度で上から目線であれこれ指示してた。
    その時大物風というか金持ち風に見せるの大事なんだと思った笑

    +8

    -0

  • 795. 匿名 2020/06/27(土) 21:44:13 

    >>413
    あひる飼ってたから泣ける。
    結構感情豊かなんだよね。
    鶏とは全然違って…。

    +8

    -1

  • 796. 匿名 2020/06/27(土) 21:46:25 

    >>782
    横だけど、どう考えてもそのフィリピン人CAのサービスが悪いよ。
    郷には入れば郷に従えとは違うわ。あなたはお客だし、何も悪くはないんだし。
    私もフィリピンの航空会社利用した事あるけど、そんな嫌な態度のCAいなかったですよ。もしそんな対応されたら、何その言い方?!ってなり、キレて睨み返しちゃうわw
    782さんは怒りをコントロール出来て大人ね。

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2020/06/27(土) 21:48:29 

    >>761
    >日本人=何かあるとチップ払わないっていうイメージがやっぱりあって、

    何か(粗相が)ないようにしようとは思わないの?

    +6

    -0

  • 798. 匿名 2020/06/27(土) 21:49:18 

    日本でウエイトレスの仕事してますけど…
    白人黒人アジア中東…様々な国のお客様が稀に来店されますけど、日本に来てくれたんだから良い思いをしてもらいたい!という気持ちになる。
    肌の色人種関係なく、政治問題も関係なく中国韓国の方にも精一杯接客するので
    本当に差別するウエイトレスの気持ちがわからない

    +11

    -0

  • 799. 匿名 2020/06/27(土) 21:52:33 

    >>625
    同意ー!がるちゃんの海外トピもそういう人いるよね。
    ハワイ島の1%が噴火した時に、オアフ島の新婚旅行の人に「命が大事ですよ!」って尤もらしく積極してる人が多数いて驚いた。島の違いもわからないなら発言しなきゃいいのに。

    +7

    -0

  • 800. 匿名 2020/06/27(土) 21:52:55 

    >>706
    正直、これがミスアメリカ??とは思った
    もっと美人がいるだろ

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2020/06/27(土) 21:53:32 

    >>17

    そういうのもあるんだ
    私も考えてみたけど、ショッピングセンターとかホテルとか高そうな所だと日本人のNOBUさんのお店しか行ってなかったわw

    +1

    -0

  • 802. 匿名 2020/06/27(土) 21:54:14 

    >>470
    これはカッコいい!(笑)

    +8

    -0

  • 803. 匿名 2020/06/27(土) 21:54:45 

    >>187
    猿の物真似って人間は全員猿が先祖だよね?お前は宇宙人かって言ってやれ。

    +9

    -1

  • 804. 匿名 2020/06/27(土) 21:55:34 

    >>3
    モーニングショーにでてる青木とかいうコメンテーターはあからさまな韓国上げしてて、ほんと気分悪いけど、番組自体は半日と感じたことはないな。
    ただ青木っていう人が出てるのが本当いや。

    +9

    -9

  • 805. 匿名 2020/06/27(土) 21:55:54 

    >>769
    観光なのにヒール履く人いるのが、同じ日本人の私から見ても不思議だわ
    観光で歩くんだから、スニーカーかペタンコにすりゃいいのにね
    夜ディナー行くなら、その時だけヒールに履き替えればいいんだよ
    昼間からヒールで歩き回るなんて日本人女性くらいじゃない?浮くよね

    +8

    -2

  • 806. 匿名 2020/06/27(土) 21:57:07 

    >>6
     
    ロイヤルハワイアン連泊したわw

    +2

    -1

  • 807. 匿名 2020/06/27(土) 21:59:17 

    >>761
    「いくらウェイターにtake careしてもらえなかったからって、セルフサービスの店じゃないんだしチップ払わないのはひどすぎる」
    長嶋一茂、ハワイの有名店で「あからさまな差別」…「頭にきた」

    +8

    -3

  • 808. 匿名 2020/06/27(土) 21:59:39 

    >>323
    私たちは去年予約して真ん中の普通に良さそうな席だったから

    混んでて仕方なくとか?

    +2

    -0

  • 809. 匿名 2020/06/27(土) 22:00:03 

    ヨーロッパで差別されたり、店追い出されたりジプシーに間違われる濃い顔の私すら、ハワイでは差別なんかされた事ない。
    むしろステーキ店では予約なしだけど大丈夫か確認して入ったら、テラスのいい席に案内してくれたよ。
    テラス席は日本人ばかりで、日本人はマナーがいいからかなって思ってた。

    長嶋が態度悪いとか英語通じないとかだったんじゃないの?って思うわ。

    +9

    -3

  • 810. 匿名 2020/06/27(土) 22:00:18 

    >>800
    ミスアメリカは日本と違って容姿だけでなく、学歴、将来の展望、ボランティア精神なども含まれます

    +3

    -1

  • 811. 匿名 2020/06/27(土) 22:01:08 

    >>624
    サービスが悪くても15%は支払う、のがルールらしいが、あの席なら払いたくないよね。
    トイレ行く人がぶつかってくるとか絶対嫌だ。

    今までみんな黙って払ってたのに、ちゃんと理由を言ったのはよかったと思う。後々の日本人のためになったと思うよ。

    あの席だったら断って帰るかも。
    都内に行けるなら日本にお店あるし、値段もそう変わらなかったと記憶してる。

    +15

    -0

  • 812. 匿名 2020/06/27(土) 22:01:24 

    >>807
    take carew

    +8

    -0

  • 813. 匿名 2020/06/27(土) 22:01:42 

    >>746
    日本ではデモをやったことで逆に黒人に対する反感が高まっちゃったしね。

    +3

    -0

  • 814. 匿名 2020/06/27(土) 22:02:22 

    >>631
    アメリカではアジア人は超少数派だから
    日本人全員がアメリカに移住したら、
    アジア人が黒人よりカースト下、ではなくなるだろうね

    +6

    -0

  • 815. 匿名 2020/06/27(土) 22:03:21 

    >>807
    ポカホンタス女w

    +4

    -0

  • 816. 匿名 2020/06/27(土) 22:03:30 

    >>805
    昼間からヒールはくのは日本人だけだよ
    しかも姿勢悪いから膝曲げてみっともないんだよね

    +7

    -7

  • 817. 匿名 2020/06/27(土) 22:03:33 

    >>793
    そうそう。宣伝してるから。私も行ったよ。差別されたり席が悪かったって事はなかったし、むしろ良くしてもらったけど、でも、ここ見ると、違うステーキのお店を検討してもいいかもね、って思った。

    昔からある、タナカオブ東京とかの方がいいかもしれない。行ったことないけど…

    +4

    -0

  • 818. 匿名 2020/06/27(土) 22:05:20 

    >>766
    勝手な偏見だけど、一茂さんってブスやデブに冷たそうw
    見た目差別しそうだわ
    でも自分が差別されると、人種差別ってほどの大袈裟な事じゃなくても許せないんだね

    +5

    -2

  • 819. 匿名 2020/06/27(土) 22:06:08 

    >>747
    アメリカDQN発見!

    +8

    -0

  • 820. 匿名 2020/06/27(土) 22:09:40 

    >>694
    エリートや大企業の白人達は普通に接してた人達だったよ。
    っていうか、大企業だと、白人、黒人、アジア、みんな関係なく仕事してたから。
    心の奥で思ってても絶対出さないんだろうね。

    日本人だってそうじゃん。「すげーデブ」とか暴言吐くやつってバカだし、会社で「〇〇ちゃんはかわいいけど、△△はブス」みたいな事言う人はみんなから軽蔑されるよね。

    +11

    -0

  • 821. 匿名 2020/06/27(土) 22:10:19 

    >>791
    自らこういうこと言う人って、どういうメンタルなの?

    +7

    -1

  • 822. 匿名 2020/06/27(土) 22:10:38 

    >>17
    席で会計の後おつりずっと待ってたのに来なかった!
    態度悪いウエイトレス!

    英語喋れなかったし、その頃はまだ若かったから強気に出れなかったことを後悔してる

    +5

    -0

  • 823. 匿名 2020/06/27(土) 22:11:30 

    >>12
    ほんとだね、しかも無駄に日本での影響力強いし。
    日本人が差別される要因に体の小ささとか姿勢とか
    身だしなみもある。だけど一茂ってすごい体格いいし
    一目でお金持ちってもアジア人はダメなんだ。
    もうハワイ行かねー。台湾でも行こうぜ。

    +3

    -3

  • 824. 匿名 2020/06/27(土) 22:11:50 

    >>47
    店側が白人にも同じように接してたら
    言わないんじゃないの?

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2020/06/27(土) 22:12:30 

    >>816
    一歩も外に出たことない人は黙ろ

    +4

    -2

  • 826. 匿名 2020/06/27(土) 22:12:47 

    >>804
    玉川は大丈夫なの??
    モーニングショーは間違った情報や印象操作も強いから気をつけて見てね。

    +6

    -1

  • 827. 匿名 2020/06/27(土) 22:13:54 

    >>817
    私も何度か行ってるけど、予約しているからか悪い席に案内されたことは一度もない
    フルシカトされたなんて書き込みあるけど信じられない
    本当だとしたらウルフギャングに拘ることないんだから断って別の店に行ったほうがいい

    +3

    -1

  • 828. 匿名 2020/06/27(土) 22:15:17 

    >>794
    悲しいけどそれなんだよね。
    どっちがボスか教えてやるくらいの態度でいい。
    お忙しいところすみませんなんて感じだしたら
    永遠にオーダー取りに来ないw

    +7

    -1

  • 829. 匿名 2020/06/27(土) 22:15:27 

    正直、一茂が言った言葉をそのまま信じる気にはなれない。
    普段から思い込みも強いしね。

    +4

    -2

  • 830. 匿名 2020/06/27(土) 22:15:45 

    >>680
    オーストラリアとアメリカならアメリカ人の方が英語不得意な人に優しいと思った。ちゃんと分かろうと聞いてくれる。
    もちろん地域差あるけど。
    オーストラリアはイライラ感を隠さず出すから。

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2020/06/27(土) 22:16:34 

    >>821
    theコリアンメンタルだよ
    そうあって欲しいという彼らの願望に過ぎないのに断定的にコメントしがち

    +5

    -1

  • 832. 匿名 2020/06/27(土) 22:16:54 

    >>7
    十把一絡げすぎて笑う
    アメリカと大陸ヨーロッパをまとめて欧米と言いそうなタイプだね
    海外に行ったことなさそう

    +3

    -2

  • 833. 匿名 2020/06/27(土) 22:17:45 

    >>109
    うちも、ウルフギャングはよかった。
    当時幼稚園だった息子が、英語できないのに一生懸命伝えようとしてるのをちゃんと聞いてくれて、子供がほしいものを持ってきてくれたよ。
    通じないのに迷惑かなって思って親が説明しようとしたんだけど、大丈夫、彼は自分で言いたいんだよって。
    いい店員さん。

    +18

    -1

  • 834. 匿名 2020/06/27(土) 22:18:59 

    毎年ハワイのウルフギャングは行くけど白人と同じ質問されるよ!芸能人だからじゃないかな?チップ払わないとか凄いな!

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2020/06/27(土) 22:21:18 

    >>710
    韓国は長身信仰があるし

    +5

    -0

  • 836. 匿名 2020/06/27(土) 22:22:46 

    >>712
    あなたみたいな人は生きやすいだろうね。
    私は差別だと思うよ。
    その場のレストランでの雰囲気で明らかに違うと感じたのでしょう。
    ハワイはあまり言われてないけど日本人と白人で対応違うところ多いからね。
    なぜアジア人ではなく日本人かというと日本人は言い返せない人多いから。
    欧州ほどではないけど。

    +6

    -2

  • 837. 匿名 2020/06/27(土) 22:24:10 

    あるハワイの有名なミュージシャンや先生は日本人を財布と言ってるとハワイ通の方から聞いてなんだかショックだったよ。

    +4

    -0

  • 838. 匿名 2020/06/27(土) 22:24:39 

    >>823
    一茂だから差別ってもそんな内容だけど、ガル男ならもっとあからさまな差別されるんじゃない?
    ガル男は日本から出ない方がいいよw

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2020/06/27(土) 22:25:26 

    >>11
    この対応はハワイやグアムのステーキ屋さんだと当たり前の光景だよ。

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2020/06/27(土) 22:26:17 

    有吉マツコが言ってた壁の落書きの「バカ息子」はバンクシー説面白かった。BAKAMUSUKOてやつ

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2020/06/27(土) 22:28:44 

    >>814
    現実知ってる?
    韓国人が慰安婦像立てたり
    乗っ取られてる州もあるよ
    ロビー活動やりまくってるし
    日本政府本当頼りない
    嘘が真実になってるから
    日本海の名称も…
    日本のメディアはあっちなので一切報道しないけど恐ろしい事になってるよ

    +7

    -1

  • 842. 匿名 2020/06/27(土) 22:29:04 

    >>3
    じゃあ8時台何見る?
    メインキャスターがズレてるとくダネとグッドラック、韓流アイドルのオーディション追ってるスッキリ、韓流ドラマのテレ東、テーマが興味なかったら面白くないあさイチ

    コメンテーターは偏った人多いけど、まともにパネルでニュースの解説やってるのここぐらいだよ。

    +2

    -1

  • 843. 匿名 2020/06/27(土) 22:29:08 

    >>835
    韓国だけじゃないでしょー
    アメリカだってそうだよ
    外国はほとんど長身信仰だよね
    アメリカでも身長低い芸能人へディスりとかあるからね
    アジア人が馬鹿にされやすいのは、身長低かったり貧弱で見栄えが悪いってのも否定は出来ない

    +3

    -1

  • 844. 匿名 2020/06/27(土) 22:29:21 

    例え差別されても何とも思わないわ。自分だってしてるし。隣に黒人が来たら少し緊張して荷物持つ手に力入れたり、結婚相手が韓国人や中国人なら嫌だし。外国人可能な物件にわざわざ住みたいと思わない。そういう事じゃないの?

    +2

    -1

  • 845. 匿名 2020/06/27(土) 22:29:57 

    >>831
    何てゆうか、奴隷根性とも言うのかなw

    +4

    -0

  • 846. 匿名 2020/06/27(土) 22:34:14 

    >>1

    世界10カ国以上旅行や留学したけどハワイなんか差別なかったわ
    ハワイで差別されたと感じるくらい繊細ならヨーロッパとか絶対行かないほうがいいよねw

    +6

    -0

  • 847. 匿名 2020/06/27(土) 22:34:26 

    >>443
    あっちの人って差別も染みついてる人いるけど、子供と老人には親切に、が染みついてる人も多いから、子連れや老人の人はその通路の席にはいなかった気がする。
    子連れでも高校生ぐらいの子なら見たことあるけど、小さい子がいることは見たことない。

    あと、人が増えると物理的にあの席は無理になるもんね。

    ウルフギャングよかったけど、よく考えると、行ったのは親子3代か、子連れの時だけだった。
    独身の女二人旅行の時は若いしそんなレストランなんて行かなかったから。

    だから、新婚旅行であの席の人が多いっていうのはそういう事なんだと思う。子供も老人もいない、みたいな。

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2020/06/27(土) 22:34:34 

    >>797
    >>797
    サーバーだってミスしようと思って仕事はしてないけど、誰だってミスする時はあるでしょ?
    ネイティブはサービスに不満があったとしても最低10%は置いてくけど、日本人はミスがあると全く払わない人がいるから金払いが悪いと思われてるよ

    +1

    -6

  • 849. 匿名 2020/06/27(土) 22:35:41 

    >>843

    低身長でなんとかなるのは日本だけだよ
    日本以外のアジアでも長身、色白なだけでチヤホヤされるよ
    色黒低身長は悲惨

    +2

    -4

  • 850. 匿名 2020/06/27(土) 22:36:59 

    >>797
    誰でだってミスしようと思って仕事はしてないけど、どうしても仕事でミスする時はあるでしょ? ネイティブは店員のミスでサービスに不満があったとしても、礼儀として最低10%は置いてくのに(それが普通)、観光客の日本人はミスがあると全く払わない人がいるんだよ。。だから金払いが悪いと思われる 

    +0

    -5

  • 851. 匿名 2020/06/27(土) 22:37:47 

    私は、かぶれアジア人に差別されたり嫌な態度取られたことが数回ある。

    +3

    -0

  • 852. 匿名 2020/06/27(土) 22:40:43 

    >>7
    どの人種でも宗教でも、まとめて語ってはダメだよ。どうしようもないのから、人格者までいるよ、日本人だってそうだけど。

    +3

    -0

  • 853. 匿名 2020/06/27(土) 22:40:54 

    >>807
    ポカホンタス女ってなに?

    +0

    -2

  • 854. 匿名 2020/06/27(土) 22:41:33 

    >>820
    大企業は人種差別的な言動をすると処分される(最悪解雇)から言えないんだよね

    犬の散歩をめぐって黒人男性とトラブルになって解雇された白人女性は本当にバカだと思う
    年俸数千万のポジションを失ったうえ、もう金融業界への就職は無理だっていう話

    +4

    -1

  • 855. 匿名 2020/06/27(土) 22:42:26 

    >>842
    ヨコだけど見るの無くて困ってる
    玉川が大嫌いなんだよおー
    他は同じ意見

    +2

    -1

  • 856. 匿名 2020/06/27(土) 22:43:14 

    >>190
    それは嘘だわ。
    ご主人に問題があるんじゃない?
    もし、普通にアメリカ育ちならそんな態度されて黙ってないから。
    アメリカ生活で何か問題があったとしか思えない。
    適当なこと言うのはやめた方が良い。
    因みに、アメリカに二十年住んでも英語がまともに話せない日本人いますからね。

    +7

    -3

  • 857. 匿名 2020/06/27(土) 22:43:39 

    >>6
    私が行ったときは、奥の方に日本人ばかり集められてた。接客がやりやすいからかな?と気にしてなかったけど、トイレに行った時、日本人がいないところで白人のウェイターたちがjapのくせにこの店に来るなよ。みたいな文句を言ってた。

    +5

    -4

  • 858. 匿名 2020/06/27(土) 22:44:04 

    >>529
    ほんと?!あそこは日系も多くて、親切な人が多かった記憶がある。

    +1

    -0

  • 859. 匿名 2020/06/27(土) 22:44:16 

    >>849
    韓国人の男は低身長だと就職も結婚も出来ないらしいね

    +2

    -0

  • 860. 匿名 2020/06/27(土) 22:44:20 

    >>129
    低身長童顔カップルで日本にいても舐められがちだけど、逆にこんな小さい子が偉いね!みたいに優しくされること多くて得してるよ海外では。

    +3

    -0

  • 861. 匿名 2020/06/27(土) 22:44:29 

    20代の頃の経験だから今は解らないけど
    日本にいて店員に差別用語吐かれた事ある?
    海外に住んでたけど日常にあったよ
    ネットではアレだけど、日本はまだまとも
    白人の差別意識は凄いよ

    +7

    -2

  • 862. 匿名 2020/06/27(土) 22:45:33 

    >>850
    家族とハワイに行った時に、ひどく失礼な態度を取った店員(ひとりじゃない)に断固チップは払わなかったわ。
    私も海外生活してきたので、労働者階級の人にとってのチップの意味合いはわかってるけど、単なるミスとかじゃなくて、明らかに人種差別だったから払わない理由をきちんと話して、相手に納得させてから退席したわ。

    日本人は金払いが好すぎる面も私はあると思うよ。

    +14

    -0

  • 863. 匿名 2020/06/27(土) 22:46:14 

    >>624
    こんな思いして海外いくなら、国内の高級旅館に泊まりたいわたしは閉鎖的なのかな。

    +15

    -1

  • 864. 匿名 2020/06/27(土) 22:46:29 

    >>470
    やるじゃん一茂

    +9

    -0

  • 865. 匿名 2020/06/27(土) 22:46:36 

    >>846
    同意
    もっと酷いのは
    海外に行ったこともないのに
    その話を真に受けてハワイは差別が横行してる、
    海外は恐ろしいとか言っちゃうやつ

    +5

    -0

  • 866. 匿名 2020/06/27(土) 22:47:07 

    >>854
    へぇーバカすぎ
    電車でアジア女性に悪態つきまくってた白人弁護士女も捕まってたね

    +5

    -1

  • 867. 匿名 2020/06/27(土) 22:47:17 

    アスペルガー

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2020/06/27(土) 22:47:48 

    >>836
    ハワイは現地人が日本人に対して差別してくる。
    いつも、白人に虐げられてるからストレス相当溜まっておる。

    +1

    -1

  • 869. 匿名 2020/06/27(土) 22:49:29 

    >>21
    Gacktがフランスだかで思いっきり差別受けたってTVで言ってたな。
    ガラガラの店内でトイレの前の席に案内されたとか。現地の言葉で抗議したらしいけど…。Gacktなら背も高いし、明らかに高級そうな物を身に付けてるだろうけど、それでも差別の対象になるんだね。

    +15

    -2

  • 870. 匿名 2020/06/27(土) 22:50:44 

    >>764
    私も行った時、新婚さんらしき人が廊下の席に通されてたから、この席はちょっと可愛そうと思って、店員に席のチェンジをお願いしたら、あなた、このカップルの知り合いなの?って聞かれて、まぁ知らない人だけど、知り合いだ!って言ったら変えてくれた。英語話せないと思われる人たちが、抗議してこないだろうと思ってひどい扱いを受けてるのかなって思った。

    +18

    -0

  • 871. 匿名 2020/06/27(土) 22:52:46 

    >>651
    日本みたいに大卒が販売員になるような会社がある国の方が珍しいんだよね。
    あからさまにシッシッって、「私はDQNです」って自己紹介してるようなものだよね。

    私達だって中韓の悪口をがるちゃんでさんざん言うけど、いざ、道や電車で行き先聞かれたら親切に答えるよね。

    +7

    -0

  • 872. 匿名 2020/06/27(土) 22:53:32 

    >>466
    白人は3割位しかいなかったような?
    少数派だからウェイターも話したくなっちゃったんじゃないの?

    +0

    -1

  • 873. 匿名 2020/06/27(土) 22:54:15 

    >>861
    確かに相手が~人の人だったとして
    日本人は直接言葉にして言わないよね
    ある人のブログで覚えてるけど
    本屋の店員に猿が文字読めるの?って言われたって記事が…今も覚えてるけど
    日本に住んでたら差別用語聞く事もないけど
    海外に住んでたら当たり前にあることだと悲しくなった

    +4

    -0

  • 874. 匿名 2020/06/27(土) 22:56:02 

    >>761
    日本人相手に商売するなら、それも折り込み済みじゃないのかね?

    +5

    -0

  • 875. 匿名 2020/06/27(土) 22:56:20 

    >>842
    MXの堀潤の観てる。

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2020/06/27(土) 22:57:50 

    >>1
    >>107

    私も海外行って嫌な思いしたことない
    フランスの店員さんとか気さくに英語で話しかけてくれたし、道歩いてた時に手袋落としたんだけどマダムが拾って渡しに来てくれた

    まぁ変な人もいれば良い人もいるよね

    +3

    -1

  • 877. 匿名 2020/06/27(土) 23:00:00 

    カフェカイラとビクトリアシークレットはくっっっそ態度悪かった
    H&Mとチーズケーキの店と警察?のねーちゃんはすっごい感じよかったなー

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2020/06/27(土) 23:02:27 

    >>868
    ハワイに限らない。欧米でも同じ。
    住んでる人は経験があると思う。
    観光や短期で来てる人はお客様(金払いがよく、お金を落としてくれる)だから、嫌な思いはむしろ少ない。

    +4

    -2

  • 879. 匿名 2020/06/27(土) 23:03:07 

    >>866
    そのロシア人女性弁護士、数カ月前にもヒスパニックの男性に暴行して捕まってたんだよね
    カッとなっちゃう感情的な性格なんだろうけど、よく弁護士が務まるなぁと思った

    +5

    -0

  • 880. 匿名 2020/06/27(土) 23:06:17 

    でも日本も酷いだろ
    差別するなってデモやってるやん
    日本では差別されるって言うニグロも多いし

    +3

    -6

  • 881. 匿名 2020/06/27(土) 23:08:01 

    >>423
    私の若い頃の職場にも北川景子に似た子いた。新人なのに妙に態度がでかくて、先輩で有名アパレルの路面店で働いてた人が、あの子制服でいつも違うオヤジ連れて買ってもらっていた子だ!って気づいた。
    その子の当時の彼は若いのに年収数千万だったみたい。とにかくモテててチャラついていたよ。
    私はあまり好きな顔じゃないから、ああゆう顔ってモテるんだなぁ。。って思っていたけど。

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2020/06/27(土) 23:10:00 

    >>871
    会社でも中韓ルーツの同僚がいるかもしれないから差別的な話題はしないしね

    +4

    -0

  • 883. 匿名 2020/06/27(土) 23:12:47 

    私もアメリカで白人、黒人から何度か差別受けました。
    でも何度も助けてももらいました。
    悪い人のが少ない。

    +4

    -0

  • 884. 匿名 2020/06/27(土) 23:13:37 

    >>390
    私英語まともに話せないけどハワイではけっこう親切にしてもらったな。こっちもジェスチャー交えて一生懸命話すと向こうもちゃんと答えてくれる。

    +4

    -0

  • 885. 匿名 2020/06/27(土) 23:19:23 

    >>129

    私と旦那長身同士だけど欧米行ったらこんな美男美女日本人でいるんだね!とかビューティフルカップル!!!って凄くいい対応される
    ツアコンの方からも色んな現地の人から凄い美男美女が今回はいるねって褒められて鼻が高いです!って感謝されたわ
    まあマイナス嵐でしょうねw




    +1

    -15

  • 886. 匿名 2020/06/27(土) 23:19:47 

    正しい態度じゃない?

    そのためのチップだもん

    +4

    -0

  • 887. 匿名 2020/06/27(土) 23:19:57 

    >>183
    某カフェチェーン店の白人の兄さんが、私の白人の友達に、日本人の女ってすぐ引っかかるんだよなぁ〜と自慢してたよ

    +2

    -2

  • 888. 匿名 2020/06/27(土) 23:20:51 

    アメリカ育ちの日本人です。話しかけると日本人の英語話せない男性観光客はひたすらニヤニヤ、女性観光客はウフウフ笑う、常にニコニコ、目が泳ぐ。客観的に見てやばい笑

    +3

    -4

  • 889. 匿名 2020/06/27(土) 23:21:53 

    >>869

    世界中旅してるからこそパートナーになる女性は長身じゃないと嫌だって言ってるのかもね
    馬鹿にされるから

    長嶋一茂、ハワイの有名店で「あからさまな差別」…「頭にきた」

    +3

    -3

  • 890. 匿名 2020/06/27(土) 23:22:54 

    >>5
    いや、パールハーバーじゃなく、人種差別だよ
    黄色人種嫌いな白人も多いのも事実だから

    +5

    -0

  • 891. 匿名 2020/06/27(土) 23:24:47 

    >>869
    カテゴリが、白人と非白人しかないから、白人がいれば、当然非白人は差別されます。

    +6

    -0

  • 892. 匿名 2020/06/27(土) 23:26:08 

    >>871
    西欧だと外国人観光客が接するような交通、飲食、販売は移民がしていることも少なくないから余計にね…
    移民がみんな態度悪いわけじゃないけど、外国人観光客相手に憂さ晴らしするような輩もいるからね


    +3

    -0

  • 893. 匿名 2020/06/27(土) 23:28:02 

    >>869
    フランスは本当に酷い。アジア人を下等動物かなにかと思ってる様な奴も居る。トイレもなかった民族のくせに。

    +11

    -1

  • 894. 匿名 2020/06/27(土) 23:28:55 

    >>885
    ビューティフルカップル…

    +11

    -0

  • 895. 匿名 2020/06/27(土) 23:29:17 

    >>853
    そのままググれば分かるよ

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2020/06/27(土) 23:30:35 

    >>888
    笑うか?
    オドオドしてるじゃん

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2020/06/27(土) 23:31:20 

    >>1
    一茂でも差別受けるなら日本人のほとんどが受けても仕方ないのかもな
    少し安心してしたわw

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2020/06/27(土) 23:32:14 

    >>190だけど、
    一から十まで会話文で書かないとダメ?
    別の店員がどのタイミングで水を持って来たかも書くべきだった?
    あの店、テーブル大きいし屋内の音も大きいでしょう?私は子供にご飯食べさせてたし、私の席まで詳細な英語の会話は聞こえなかったの。
    端折った書き方してごめんなさいね。

    +2

    -2

  • 899. 匿名 2020/06/27(土) 23:32:40 

    >>399
    いや、欧米人だって必ずしもレストランのウエイターに対する不満程度で何でもかんでもその場ではっきり文句言うわけじゃないよ。
    楽しい食事の空間を壊したくないから限界まで文句はスルーするのは大人の対応って事で、日本人とか外国人とかそういうのは関係ない話じゃない?
    THE日本人なんてカテゴライズしちゃう人が、今時よっぽどTHE日本人的。

    +2

    -2

  • 900. 匿名 2020/06/27(土) 23:35:06 

    >>890
    人種差別主義者は白人か非白人かしか見ないから
    外国人受けする容姿かどうかは関係ないよね

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2020/06/27(土) 23:35:44 

    私もアメリカで白人、黒人から何度か差別受けました。
    でも何度も助けてももらいました。
    悪い人のが少ない。

    +5

    -0

  • 902. 匿名 2020/06/27(土) 23:37:31 

    >>614
    テレビを信じてるのなんてかなりのお年寄りくらいじゃない?
    今時おばさんでもネット見るし、情報リテラシーは若くても歳取ってても本人の心がけ次第
    なんの根拠もないこと書き込んでるあなたの方が情弱よね

    +5

    -1

  • 903. 匿名 2020/06/27(土) 23:39:21 

    >>885
    日本人のイメージって、変なビジネスマンとかティファニーで朝食をの出っ歯オヤジなのかな?

    +6

    -1

  • 904. 匿名 2020/06/27(土) 23:46:44 

    >>885
    こんな美男美女だけ海外行ってほしいわw

    +2

    -10

  • 905. 匿名 2020/06/27(土) 23:47:41 

    >>901
    私も同じく
    差別された話が溢れてるのは、嫌なことをされたときの記憶のほうが鮮明だからだろうね

    +6

    -0

  • 906. 匿名 2020/06/27(土) 23:53:05 

    >>777
    横だけど
    言い返すってそこで口喧嘩するわけ?
    相手はサービスを提供してお金をもらう立場、客はお金を払って食事と楽しい時間を提供してもらう立場。
    何故に言い返すとかそんな嫌な思いをしなくちゃいけないの?その時点でありえないって話じゃないの?
    欧米の高級店でのウエイターの仕事は皿を運ぶのだけが仕事じゃないんだよ。充実した食事の場を持ってもらうためのコンシェルジュ的な役割が大きい。
    だからそんな嫌な思いをさせる店員には当然tipは辛くするわな。

    +9

    -0

  • 907. 匿名 2020/06/27(土) 23:56:10 

    >>830
    オーストラリアの英語ってただでさえ聞き取りにくいのに
    偉そうな奴らだな

    +5

    -1

  • 908. 匿名 2020/06/27(土) 23:59:59 

    >>885
    ツアコン?
    ツアーで案内されて受けてる待遇に良い応対も悪いもないわ。
    いつでも誰にでもやってる常套手段の対応だよ(笑)
    間に受ける人がいるとは。

    +9

    -0

  • 909. 匿名 2020/06/28(日) 00:03:30 

    >>848
    ミスと不躾な態度は違うでしょ。
    オーダーミスとか水をこぼしてしまったとか、料理が遅かったなどのミスなら、誤ってもらえれば普通のチップは払うけど、明らかに失礼な対応されても15%払うなんて聞いたことないわ。
    Gratuity = 謝礼だからね。失礼なサービスに払う謝礼なんてない。

    +9

    -1

  • 910. 匿名 2020/06/28(日) 00:08:16 

    >>908

    は?
    自由行動の時には個別に美男美女って褒められるしツアー行動してる時は日本から付添の日本人のツアコンさんから今回のツアーには凄い美男美女がいるって褒められて私も嬉しいですって言われたんだよw
    周り沢山東洋人いたけど私達しか言われなかったわw
    あなたも言われたことないでしょ?w

    +0

    -14

  • 911. 匿名 2020/06/28(日) 00:09:03 

    >>908
    ちなみにあなたチビデブスだろうなぁw
    いちいち噛み付くとこがw

    +0

    -10

  • 912. 匿名 2020/06/28(日) 00:17:48 

    >>877
    ビクシーはメジャー持った店員が「サイズ測りましょうか〜?」って言ってくるのが貧乳としてはツラい

    +0

    -0

  • 913. 匿名 2020/06/28(日) 00:18:33 

    >>880
    ニグロって…
    差別してるのあなた自身じゃん

    +3

    -0

  • 914. 匿名 2020/06/28(日) 00:33:14 

    >>910
    長嶋一茂、ハワイの有名店で「あからさまな差別」…「頭にきた」

    +13

    -0

  • 915. 匿名 2020/06/28(日) 00:39:11 

    >>109
    そう思ったけどハワイのウルフギャングよかったよ
    子供にもちゃんと対応してくれたし

    +5

    -0

  • 916. 匿名 2020/06/28(日) 00:48:29 

    >>125
    ごめん、私も低身長だけど身綺麗にしてるから酷い扱いされた事ないけど?

    +7

    -2

  • 917. 匿名 2020/06/28(日) 00:54:56 

    >>696
    だからそんなの人によるって(差別するのもされるのも)

    私は海外在住経験あるし、旅行も50回以上してるけど差別された経験一切ないからね。

    +6

    -4

  • 918. 匿名 2020/06/28(日) 01:06:02 

    このトピ見てると最低限英語使えないと差別されるのかなって不安になった
    英語使えなくてもツアーでいいから旅行したいのに

    +8

    -0

  • 919. 匿名 2020/06/28(日) 01:46:57 

    >>918
    大丈夫だよ
    差別主義者もいるけど、良い人のほうが多いよ
    こちらの受け取り方次第なところもあるし
    旅行してみたいと思ってるなら1度行ってみたら?

    +9

    -0

  • 920. 匿名 2020/06/28(日) 01:58:14 

    >>885
    このコメ前もどっかで見た気がするwリアルでは可哀想な人だと思う。

    +12

    -0

  • 921. 匿名 2020/06/28(日) 02:24:43 

    >>781
    フランスも似たようなところがあるんじゃない?
    フランス人って意外と保守的よ
    だから、もしかしたらフランス人の目にはちょっと異様に映ったのかもしれない

    +7

    -0

  • 922. 匿名 2020/06/28(日) 02:42:16 

    >>164
    その先輩には悪いけど、話、盛ってない?
    海外の~、向こうの人は~って括って具体的には答えてくれないところが臭い

    +2

    -0

  • 923. 匿名 2020/06/28(日) 03:07:01 

    >>203
    1ペニーでしょ。
    あなたの接客は最低って意味だよね。

    +4

    -0

  • 924. 匿名 2020/06/28(日) 03:35:59 

    >>57
    でも、見た目は天使のような美形だったりするんだろうなぁ。

    +1

    -4

  • 925. 匿名 2020/06/28(日) 03:43:50 

    日本の芸能人が移住したり別荘持ったり、ハワイって芸能人の憧れの地なのだろうね。所詮、ガイジンとしてこういう経験は避けられないね。

    +1

    -0

  • 926. 匿名 2020/06/28(日) 04:13:36 

    >>689
    それでも、うろうろされたら気分悪いよ

    +1

    -0

  • 927. 匿名 2020/06/28(日) 05:34:53 

    >>920
    だよね
    ビューティフルカップルと言う英語力w

    +9

    -0

  • 928. 匿名 2020/06/28(日) 05:40:30 

    >>20
    日本人観光客の若い女性たちだってハワイの地元民を日本語がわからないと思って、あの人デブとかブスと言って傷つけている話しをけっこう在ハワイ日本人から聞いたよ。地元民は仕事の為に日本語を学んだ人が多いからわかるんだよね。そういう事してハワイでの日本人の評判下げるなと言いたい

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2020/06/28(日) 07:37:35 

    >>928
    今、単身でハワイに行く日本人女性は入国しづらいって本当なのかな?
    男でも女でも、アホは国から出ないでほしいね

    +0

    -0

  • 930. 匿名 2020/06/28(日) 07:46:25 

    >>540
    正確には日系人だよね。D.イノウエ空港だよね。大東亜戦争時の日系部隊の戦いぶりは凄まじかった。

    +3

    -0

  • 931. 匿名 2020/06/28(日) 07:48:54 

    >>885
    この人どんなお婆さんになっていくんだろうか。中身残念なお婆さんになって介護の人や療法士さんに迷惑かけないといいな。長身の人は介助大変だから、謙虚にね。

    +7

    -0

  • 932. 匿名 2020/06/28(日) 08:38:21 

    >>691
    そういう文化なんですね。だったら言葉が通じる同人=白人にだけ話しかけるのも当然だわ
    自分もそうする
    私が給餌する立場なら言葉通じなくて、時間取られたり手間かけられる労力がもったいない
    それでもたついてたら上から怒られるんでしょ

    +2

    -3

  • 933. 匿名 2020/06/28(日) 10:11:57 

    >>924
    白人コンプアホくさ

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2020/06/28(日) 11:36:55 

    >>896
    これにすべてが詰まってる。日本人はよく笑う。

    YouTube
    YouTubem.youtube.com

    Ricky Gervais presents the inspiration for The Office. [Season 33, 2008] #SNL Subscribe to SNL: https://goo.gl/tUsXwM Get more SNL: http://www.nbc.com/saturd...

    +2

    -1

  • 935. 匿名 2020/06/28(日) 11:47:28 

    >>929
    ハワイというかアメリカは若い女の1人旅は入国審査厳しいよ
    男漁りに来てると思われるから(移住してほしくない)彼氏に会いにきたなんて言ったら強制送還

    +4

    -1

  • 936. 匿名 2020/06/28(日) 11:49:06 

    >>931
    初めてパックツアーで海外行った人なんだよ

    +0

    -0

  • 937. 匿名 2020/06/28(日) 11:51:49 

    >>921
    欧米であんな眉毛整えて珍妙な髪型したアジア男なんて金持ってても気味悪がられるよ

    +4

    -0

  • 938. 匿名 2020/06/28(日) 12:00:57 

    >>850
    すごく素敵!
    理由をきちんと伝えて、だからあえて私は払いませんって言えるのはかっこいいと思う!

    日本人はなかなかそこまでの英語力がなくて、あと事を荒立てることで周りの注目浴びたくないと、渋々払ってしまうんだと思う。私ももし自分がその立場になってしまったら、渋々払ってしまいそう。

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2020/06/28(日) 12:04:08 

    >>938
    すみません、自己レスです。

    >>862さんに向けたレスでした。アンカー間違えました。862さん、素敵です!

    +3

    -0

  • 940. 匿名 2020/06/28(日) 12:15:40 

    便乗して白人は皆そうとか煽ってるのがいるな。
    黒人騒動もこうやって煽って憎悪を振り撒いてる
    連中がいるんだろうね。
    噂のあの国が主導してんの?キンペーさんの悪口
    が禁止になったそうだねw

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2020/06/28(日) 13:13:27 

    >>888
    >>934
    出羽守やばい笑

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2020/06/28(日) 15:25:59 

    最初は、長嶋一茂の言うことだし信用出来ないな、と思っていたけど、同じような体験をしている人が多くてびっくり。レストランやホテル決めるときは、グーグルの口コミも一応見ているけど、ウルフは大方評価良いから、こことの違いにびっくり。。
    ちょっとでも不安要素がある店は行きたくないからハワイ店は除外しようと思った。
    昔ビバリーヒルズのウルフは行ったことあるけど、サービスはかなり良かった。場所柄の違いもあるかもしれないけどね。

    +0

    -0

  • 943. 匿名 2020/06/29(月) 04:56:02  ID:Hg1nvRxJ4B 

    >>842
    YouTubeで虎の門ニュース
    偏向報道のマスゴミ、テレビと違い日本人としての正論や事実を伝えている

    +0

    -1

  • 944. 匿名 2020/07/04(土) 19:18:23 

    >>631
    なんで意味わかんないの?
    黒人よりアジア系のカーストが上だと思う理由は何?笑
    常識ですよーーー!

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2020/07/04(土) 19:43:56 

    >>217
    でも元々インディアンを殺して奪った土地であって奴らの土地ではない!というね、、

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2020/07/04(土) 20:29:08 

    >>402
    白人から見たらハンサムもクソもないよ
    ただの黄色い猿
    というかこの人全くハンサムじゃないじゃんwwwww

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2020/07/04(土) 20:34:36 

    >>392
    日本人は白人から見たら超小柄
    男も女も
    たとえ日本で平均身長だとしてもね
    筋肉付きにくい人種だから男はヒョロヒョロだし、女はいつまでも幼く見られたがるヘンタイ
    私、純日本人だけど↑みたいな特徴はホントに気持ち悪くて変な国だと思う
    でも好きなところもたくさんある

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2020/07/04(土) 20:44:29 

    >>885
    マジで?笑
    これがもし本当だとしたら面白すぎない?
    黄色人種をチヤホヤする欧米人!
    想像したら笑っちゃうほど露骨な光景😂

    本音を言うとお金持ちだと思われて機嫌とってるのかな?と思ったけど、、違うかな?
    また来てくれよな〜的なノリで褒め殺し!

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2020/07/04(土) 20:45:55 

    >>911
    横だけど、アンタめっちゃ噛み付いてるね笑

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2020/07/04(土) 20:46:32 

    >>911
    超ブーメランwwwwwww

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2020/07/04(土) 20:48:45 

    >>910
    長嶋一茂、ハワイの有名店で「あからさまな差別」…「頭にきた」

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。