ガールズちゃんねる

たっぷり作る料理

86コメント2020/06/27(土) 16:44

  • 1. 匿名 2020/06/26(金) 21:37:51 

    皆さんは、たくさん作る料理ありますか?

    我が家は、豚汁が大好きなのでいつも大鍋で作ります。
    また、唐揚げはたくさん作って冷凍しておき
    お弁当に入れてます!

    +155

    -4

  • 2. 匿名 2020/06/26(金) 21:38:21 

    卯の花

    +21

    -7

  • 3. 匿名 2020/06/26(金) 21:38:25 

    ジャーマンポテトとかキーマカレー。

    +19

    -1

  • 4. 匿名 2020/06/26(金) 21:38:39 

    ミートソース

    冷凍しておくと便利

    +103

    -0

  • 5. 匿名 2020/06/26(金) 21:38:46 

    月並みですが、カレー。

    +72

    -0

  • 6. 匿名 2020/06/26(金) 21:38:50 

    今の時期、マリネとか南蛮漬け、ラタトゥイユを大量に作ります

    +51

    -1

  • 7. 匿名 2020/06/26(金) 21:38:51 

    レバー煮

    +6

    -3

  • 8. 匿名 2020/06/26(金) 21:38:53 

    たっぷり作る料理

    +85

    -2

  • 9. 匿名 2020/06/26(金) 21:39:08 

    おでん

    +32

    -3

  • 10. 匿名 2020/06/26(金) 21:39:11 

    カレー、豚汁、天ぷら、オムライスはたくさん作ってしまいます。

    +17

    -1

  • 11. 匿名 2020/06/26(金) 21:39:50 

    ポテトサラダ。
    息子が大好きでめちゃくちゃ食べるので。

    +67

    -1

  • 12. 匿名 2020/06/26(金) 21:39:55 

    ニンジンシリシリ。
    旦那が好きなのとお酒の肴に食べるので。

    +15

    -5

  • 13. 匿名 2020/06/26(金) 21:40:09 

    やっぱりカレーとかシチューは沢山作って、
    余ったらジップロックに入れて冷凍しておくと
    本当便利。急にお腹空いたと帰宅した家族に出せる。

    +35

    -0

  • 14. 匿名 2020/06/26(金) 21:40:16 

    豚の角煮

    +30

    -1

  • 15. 匿名 2020/06/26(金) 21:40:43 

    キーマカレー
    ミートソース

    疲れて何も作れない日用にいつでも冷凍ストックしてある。
    子供は喜ぶ。私は楽できる

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2020/06/26(金) 21:41:28 

    唐揚げ冷凍しても美味しいのか~今度からもっと沢山作ろう

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2020/06/26(金) 21:41:35 

    もつ煮込み大量になってしまう。

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2020/06/26(金) 21:42:09 

    ぎょうざ

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2020/06/26(金) 21:42:24 

    >>6
    ラタトゥイユはどんな食べ方して良いか分からない、食卓のメニューはラタトゥイユと何ですか?副菜と考えたら良いのかな?

    +12

    -2

  • 20. 匿名 2020/06/26(金) 21:42:54 

    ワンタンの皮で納豆とチーズを餃子みたいに閉じて揚げたやつ。どれだけ作っても一瞬で食べ尽くされる。

    +23

    -2

  • 21. 匿名 2020/06/26(金) 21:43:01 

    筑前煮はでっかいお鍋で作ります

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/26(金) 21:43:24 

    ポークビーンズ
    どんなに食べても飽きない

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2020/06/26(金) 21:43:55 

    ジンギスカンをたっぷり作ってしまう。
    余って、朝食べるジンギスカンも。それはそれで美味しい

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/26(金) 21:44:16 

    餃子は沢山作って冷凍しちゃう

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/26(金) 21:44:54 

    >>19
    冷たい状態で副菜にします
    ポトフなんかの具沢山スープやハンバーグの付け合わせにします

    オイルに絡めたパスタに混ぜて、お昼に食べたりもします

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2020/06/26(金) 21:44:56 

    おでん
    色んな種類入れようとするとハンパない量

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/26(金) 21:45:23 

    唐揚げ冷凍してもおいしい?
    冷蔵庫で一日経っただけでも不味い
    作り方の問題かな

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/26(金) 21:45:33 

    ミネストローネ
    ミートソース
    豚汁

    たっぷり作っておくとより美味しい料理ってあるよね!

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2020/06/26(金) 21:46:06 

    男4人なのでなんでも大量
    特に唐揚げと餃子はみんな大好きで店か?って位つくる

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2020/06/26(金) 21:46:15 

    豚汁
    粕汁
    ミネストローネ
    ポトフ

    これはいつも2日連続コース
    野菜がいっぱい入ってるし、幼児もたくさん食べるし

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/26(金) 21:46:42 

    サラダチキンは胸肉が安い時にキロ単位で作る。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/26(金) 21:46:51 

    きんぴらごぼう
    残ったら冷凍して
    パンに挟んだり、刻んでチャーハンにするよ

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/26(金) 21:47:26 

    >>27
    横だけど
    解凍してからオーブントースターで焼くとカラッとして美味しいよ

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/26(金) 21:47:33 

    おでん。
    少量で作る方法なんてないと思ってる。

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/26(金) 21:47:44 

    寒い時期はワカメと油揚げの味噌汁を大量に。
    青ネギも大量に刻んでストックします😃

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/26(金) 21:47:59 

    肉じゃがかな

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/26(金) 21:48:18 

    肉じゃが!
    翌日はマッシュして肉じゃがコロッケにするから
    肉じゃがコロッケ美味しくて好き

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/26(金) 21:48:19 

    肉味噌

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/26(金) 21:48:29 

    カレーは大量に作って、カレーライス、オムカレー、カレーうどん、カレーコロッケ、カレードリアなどに。

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2020/06/26(金) 21:48:32 

    炊き込みご飯。
    たっぷり作る方が味の出来が良くなります。

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/26(金) 21:50:36 

    >>25
    おしゃれー!!

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/26(金) 21:50:53 

    カレーもポテサラも豚汁も、めたくそ野菜切ってすんごい大量に作ったつもりでも、だいたい2日で食べきる。
    もっと大きい鍋買おうかな…

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/26(金) 21:51:02 

    筑前煮はレシピの倍量作ります(8人分)
    好きな具材は特に多めに。調味料は気持ち少なめにして、薄味ぎみにします。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/26(金) 21:51:13 

    >>11
    わかる!
    うちもポテサラは家族の大好物だから大量に作るよ~
    でもどんだけ沢山作っても夕飯と次の日の朝にパンに挟んだら食べたら終わる…
    めっちゃ時間かけて作ってるのにちょっと悲しい…

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2020/06/26(金) 21:51:35 

    たっぷりって響きがもう美味しそう

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/26(金) 21:53:12 

    >>44
    でも喜んで食べてくれるのが嬉しいよね!

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/26(金) 21:55:53 

    肉じゃが!
    次の日は肉じゃがコロッケにして食べるのが好きなので。

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2020/06/26(金) 21:58:34 

    牛肉の塊が安く買えた時の牛肉のホロホロ煮込み
    肉だけでも夕飯の一品
    スープはパスタソースになる
    しかも、3時間放置してるだけなのに手が込んでる風に出来る

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/26(金) 21:58:46 

    >>12
    明日にんじんシリシリ食べようww

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2020/06/26(金) 21:58:53 

    >>27
    普通においしいよ!

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/26(金) 21:59:01 

    カレー、シチュー、餃子は大量に作る。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/26(金) 21:59:02 

    マカロニサラダ、春雨サラダ、豚汁、ハンバーグ、確認かな!!
    大量に作るよ!!ずっと食べてくれるよ^_^

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2020/06/26(金) 22:01:20 

    >>8
    これおいしそう。
    何作ってるの?カレー?

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2020/06/26(金) 22:05:14 

    白身魚のフライ 魚の頂き物するけど冷蔵庫スペースないから捌いてパン粉までしてくっつかないように小分け冷凍 タイとかヒラメ、バトウですね この形がおすそ分けも1番喜ばれます

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/26(金) 22:17:46 

    脂肪燃焼スープ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/26(金) 22:21:37 

    チリコンカンは鍋いっぱいに作る。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/26(金) 22:21:39 

    >>8
    おかわり!

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/26(金) 22:28:01 

    カレー!

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/26(金) 22:33:32 

    >>8
    ここのシータの手捌きが好き

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/26(金) 22:42:18 

    ミネストローネ
    妊娠中でお腹が空いて空いて、
    辛くなると、チビチビ食べてます。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/26(金) 22:42:50 

    冬場は鍋一杯のお湯でJALのコンソメ一箱溶かして、そこに乱切りした人参やじゃが芋、トマト、肉(肉なら何でも。ウインナーでも、面倒じゃなければミートボールとかも)、葱を入れて煮込んだのを作るわ
    チューブにんにくを少し落とすと美味しい

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2020/06/26(金) 22:45:18 

    揚げ物系は一度にたくさん!
    油がもったいないし、しばらくやりたくないから(笑)
    冷凍しておけば、いつでも食べられる。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/26(金) 22:49:57 

    カスタードクリームくらい。パンに巻き込んで焼いたりフルーツグラタン、食パンに塗ったり、カソナード振りかけて炙ってブリュレ。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/26(金) 23:06:36 

    葉子、舞子、麻子が候補だったらしい。

    +2

    -3

  • 65. 匿名 2020/06/26(金) 23:10:47 

    >>8
    シータっていくつよ
    いきなりこんなに大量なのに美味しく作れるの有能過ぎる

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/26(金) 23:17:00 

    >>44
    11です。
    うちも目一杯作っても2日で終わります(笑)

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/26(金) 23:33:27 

    渋いんだけど、うちの子供達は豆好きなので煮豆は大量に作って小分けして冷凍してます。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/26(金) 23:48:27 

    >>9
    おでん、うちもいつも大量にできちゃうんだけど、そんなにたくさん食べられないし続けて食べると飽きない?冷凍保存もしづらいし。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/27(土) 00:51:33 

    >>48
    放置ですと!? レシピ教えてほしい!

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/27(土) 01:02:05 

    炊き込みごはん

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/27(土) 01:03:17 

    鶏肉2キロを唐揚げと一口チキンカツの下揚げまでして冷凍食品にしてます。中々便利です

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/27(土) 01:07:54 

    たこやき、ぎょうざ、からあげ、豚汁、カス汁(冬限定)

    特にタコ焼きはみんな大好きなので翌日におかずとして出す

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/27(土) 01:20:23 

    豚汁たくさん作るけどおおきいお椀てたべるから一回でなくなる

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/27(土) 01:29:16 

    は〜ら減ってくるトピだなぁ〜!(悟空調)

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/27(土) 01:45:39 

    キムチ!

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/27(土) 03:51:39 

    コールスローとマカロニサラダは大きなボウル一杯に作ります😆

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/27(土) 06:36:43 

    >>65
    お母さんを早くに亡くしてずっとひとりで生きてきたから手慣れたものだよね

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/27(土) 07:59:05 

    たこやきはたくさん焼いて
    冷凍しておき
    お昼に食べたりします!

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/27(土) 08:33:55 

    >>2
    安いからついつい大量に作っちゃいますよね‼️
    最近おからは冷凍できることを知ったので半分づつ使ってます。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/27(土) 08:34:54 

    鶏ハム。胸肉安いし小腹が減ったら鶏ハムとキュウリを食べる。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/27(土) 09:37:30 

    >>69
    めちゃくちゃ簡単な方のレシピ書きます
    ストウブ22cm鍋で上部の窪みあたりまで水を入れる

    肉の塊 500g
    ソフリット 4〜500g
    フォンドゥォー 2個
    ピースシチューの素 3〜4カケ
    水 具材ひたひたになる程度
    ▽あれば トマトピューレ鍋二周

    肉の塊は全面焼き、取り出す
    その鍋にオリーブオイルたっぷり入れ、ソフリットをしっかり飴色になるまで炒めます
    (ここで甘味と旨味が出るので抜かりなく!)
    肉を鍋に戻し、水をひたひたに入れフォンドゥォーを入れ、沸騰するまで強火であくは都度取り除く
    ビーフシチューの素、▽トマトピューレあればここで入れておく
    沸騰後、弱火にして蓋をしたら、ここから煮込み開始
    後は適当に鍋底が焦げない程度混ぜ混ぜする
    多少の焦げもカラメルの苦味になるので混ぜて馴染ませてください笑
    後は肉が好みの柔らかさになるまで煮込む
    我が家は大体3〜4時間煮込み、30〜60分間隔程度で気が向いたら鍋底から天地ひっくり返し、混ぜ混ぜ〜を繰り返してます

    肉は冷えるとホロホロにほぐれないので、一度温め直したらまたホロホロします。
    ビーフシチューの素は、自家製ブラウンソースでも代用可能です。
    楽しんでください☺️

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/27(土) 09:56:17 

    >>5
    多めに作って次の日の昼ご飯にもする。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/27(土) 12:45:44 

    シチューと、ポトフ。
    旦那がおかわりするので。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/27(土) 13:45:14 

    >>33
    自然解凍でも美味しいよ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/27(土) 14:43:58 

    >>44
    羨ましい。

    独り暮らしだからポテトサラダを作るという考えがない。
    デパ地下で200g買って2日かけて食べる料理。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/27(土) 16:44:43 

    >>65
    ムスカと同じくラピュタの血筋は超有能なのかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード