-
1. 匿名 2015/01/26(月) 23:26:33
身近な人と喧嘩になった時、皆さんは言い返せますか?
私はたまに旦那の一言や行動で腹がたったり傷ついても、咄嗟に言葉が上手く出てこないので言い返すことができません。
後になってこうやって言い返せば良かったなど思うのですが、その場で言わないで後になって蒸し返すのもなぁと思い結局何も言わずに終わります。
だいたい時間がたてばなんで怒ってたかも忘れるんですが、今自分の中で蒸し返してる真っ最中です。
長くなってすみません。
その場で言い返すことができる人の話を聞いてみたいです。
+130
-2
-
2. 匿名 2015/01/26(月) 23:27:09
+206
-6
-
3. 匿名 2015/01/26(月) 23:27:29
すぐ言い返します。+95
-4
-
4. 匿名 2015/01/26(月) 23:28:04
言い返すとたいてい相手が泣いちゃうから
優しく聞き流すことにしてあげてる^^+3
-20
-
5. 匿名 2015/01/26(月) 23:28:07
後から後悔するから、冷静に+39
-4
-
6. 匿名 2015/01/26(月) 23:28:12
言い返す。
理屈っぽすぎて逆に旦那にひかれる。
あまり言えてもいけないかもしれない。+49
-3
-
7. 匿名 2015/01/26(月) 23:28:19
言い返して言い負かす+71
-7
-
8. 匿名 2015/01/26(月) 23:28:35
喧嘩の内容によるけど
言い返してる!!
最終的に何に怒ってたかわからんように
なるけどね(笑)+42
-3
-
9. 匿名 2015/01/26(月) 23:29:04
言い返すどころか責め立てる
普段は聞き役で優しいキャラで通ってる
だからこそ、言い返すネタは沢山ある(笑)+62
-6
-
10. 匿名 2015/01/26(月) 23:29:08
口だけは達者なんで(照)+48
-5
-
11. 匿名 2015/01/26(月) 23:29:27
すぐに言い返します!!
一方的に言われっぱなしだと、ストレス溜まりますよ!!逆も然り!
+46
-8
-
12. 匿名 2015/01/26(月) 23:29:33
私も主さんと一緒。
何か思っても咄嗟に
言葉に出てこない。
だからグググーッと溜め込んでしまう。+137
-5
-
13. 匿名 2015/01/26(月) 23:30:07
言い返せないです。
喧嘩腰に言われたらビックリして黙り込んでしまいます。+109
-5
-
14. 匿名 2015/01/26(月) 23:30:22
頭の中でバーッと沢山のことが駆け巡るけど口に出せず、地蔵のように固まる事が殆どです+79
-2
-
15. 匿名 2015/01/26(月) 23:30:27
当たり前。
ブス、ゴミ、汚物、なんとでも言い返します+5
-19
-
16. 匿名 2015/01/26(月) 23:31:06
思ったことは言い返す。
でもやられたらやり返す精神じゃないよ。
納得出来ないことを問うだけ。+39
-1
-
17. 匿名 2015/01/26(月) 23:31:25
家族には言い返せんなーー
特に祖父には。何かはしごとか投げてくるし。
危険だ。+9
-3
-
18. 匿名 2015/01/26(月) 23:31:53
言い返したら同レベルと思って我慢しますが
内心モヤモヤはします
男ってほんとガキくさい…+26
-3
-
19. 匿名 2015/01/26(月) 23:31:59
言い分は全部聞いて屁理屈こねてたら言い返す
カッとなって言い返すとろくな事ないし+11
-2
-
20. 匿名 2015/01/26(月) 23:34:14
ついカッとなって言い返して言い過ぎる人
あとで後悔する+11
-3
-
21. 匿名 2015/01/26(月) 23:34:14
言い返せない(ー ー;)
うっっ
ってなって、言いたい事の半分も言えません。
後で、あー言えば良かったといつも後悔します。
頭の回転が悪いんだなと思います。(°_°)+99
-1
-
22. 匿名 2015/01/26(月) 23:35:30
トピ主と全く同じ!
家族と喧嘩しても私は上手く言い返せなくイラっとするのでいつまでも無視します。向こうが普通に話しかけてくるのもイライラする。でも自分でも引き際が分からなくなる。+15
-1
-
23. 匿名 2015/01/26(月) 23:35:34
旦那とのケンカには思いっきり言い返す。
でも、旦那の頭の中は俺は悪くないと思ってる。だから何回でも同じ事でケンカする。
そのうち言い返すのも無駄だと気づく。もういいや、言ってもムダだとなって、疲れて言い返さなくなる。無視する。仮面夫婦です。+14
-1
-
24. 匿名 2015/01/26(月) 23:35:34
女同士なら言い返せるかな…
でも旦那だと、つい感情的になってしまい論理的な思考の彼には負けてしまう。
うまい返しは後から思いつく!!!+18
-3
-
25. 匿名 2015/01/26(月) 23:36:25
言い返せるけど、しない。
若い頃は言い負かせば勝ち、飲み込んだら負けだと思ってたけど、
歳をとって、そういうことではないとわかった。+20
-2
-
26. 匿名 2015/01/26(月) 23:36:40
末っ子で散々口喧嘩で負けて育ってきたので、負ける度に一人反省会して、こう言い返せば良かった!次はこう言われたらこう返そう!!ってシミュレーションしまくってたら、何でも言い返せるようななりました。
トピ主さんも練習あるのみ!!+20
-4
-
27. 匿名 2015/01/26(月) 23:37:42
旦那は言い返せるけど女や職場の人には無理
愛想笑いして舐められてる+12
-2
-
28. 匿名 2015/01/26(月) 23:38:37
26です。
でも、カッとなって言い返すと言わなくてもいい事言っちゃうから冷静にね。
そんな時こそ本音が出るし、後で後悔するようなこと言っちゃうから。+14
-2
-
29. 匿名 2015/01/26(月) 23:39:04
言いたい事がある時は、大抵我慢出来ない(。-_-。)+3
-2
-
30. 匿名 2015/01/26(月) 23:40:14
泣くまで追いつめます+7
-9
-
31. 匿名 2015/01/26(月) 23:40:25
気が強い方だと思うけど、全く言い返せない。嫌味とか言われても、頭が真っ白になって呆然としてるだけ。でも気は強いので、後からものすごく腹は立つ。
その場で言い返せる人が羨ましい。
瞬発力がないくせに、怒りの持久力はあるので、我ながら非常に面倒くさい。+67
-3
-
32. 匿名 2015/01/26(月) 23:41:46
言えないです。
喧嘩の時も相手がおかしなこといって、ん?と
思ってもなにも言えなくなる。
気が弱くて頭の回転が悪い自分が
嫌になる。+30
-2
-
33. 匿名 2015/01/26(月) 23:42:39
普段からある程度言い返せるネタがある人には冷静に淡々と言い返す。
最小限の言い返しで黙らせるのは快感。
ただ最近覚えてるのが面倒になってきて言わせておけばいいやーって思うようになってきてます。
+9
-2
-
34. 匿名 2015/01/26(月) 23:43:19
口が立つので言い返します。相手を追い詰め過ぎないところで引くようにしてます。
+6
-2
-
35. 匿名 2015/01/26(月) 23:45:09
言い返せないのではなく、言い返しません。
自分の考えを相手に押し付けないと言えば聞こえがいいかもしれないけど
本心は喧嘩すること自体めんどうだからです
売り言葉に買い言葉であっても、一度言ってしまったことは
後までずっと心のどこかに引っかかることもあるので
何も言わないほうが得だと思ってます+12
-2
-
36. 匿名 2015/01/26(月) 23:47:26
その場で言い返せないから
後々思い出して嫌な気分になったり…
咄嗟に言い返す事が出来る人が羨ましいです。+19
-2
-
37. 匿名 2015/01/26(月) 23:48:40
五黄の寅です。
言い合いの喧嘩で負けたことない。+1
-5
-
38. 匿名 2015/01/26(月) 23:48:58
言い返す言葉を整理してると、「都合悪くなると黙るよな」と言われ、余計に腹が立つ!+34
-2
-
39. 匿名 2015/01/26(月) 23:52:25
主人には、言い返します。それ以外の人には、言えません。
後々面倒くさいし、すいませんって、先に謝ってしまいます。癖になってしまってます。+9
-2
-
40. 匿名 2015/01/26(月) 23:54:51
口だけは達者だけど言ったら何もかも終わる気がするし自分が怖いから大人しくしてる
不毛な争いが嫌いだから基本受け流して生きてるし溜めてからしか腹立てないから言い出したら最後だとも思う
でも言わずに舐められるならもう本性出してもいいかなとも思う今日この頃
何年も喧嘩してないからやりたくてうずうずする
喧嘩なら負けない自信はある+3
-2
-
41. 匿名 2015/01/26(月) 23:55:04
相手の言い分を、ちゃんと訊くことでしょう。+5
-1
-
42. 匿名 2015/01/27(火) 00:02:46
めっちゃ冷静に言い返します。
的確かつ理論的に言い返すので
相手も冷静さを取り戻すみたいで
すぐ仲直り出来ますね。
まず、相手の言い分を全部聞いて語り合います。
すぐ反応すると相手もカッときてるし
私も考えがすぐにはまとまらないので
とりあえず全部喋らせてる間に考えをまとめる感じです。+11
-2
-
43. 匿名 2015/01/27(火) 00:03:42
言い返しても相手が聞く耳持たない態度で、さらに怒ってきたりしたら何か無駄だと思って覚めてしまいます。
でも思い出すとムカつくし、モヤモヤは残る。+9
-1
-
44. 匿名 2015/01/27(火) 00:08:19
言い返せません。旦那の方が口が達者で勢いよく言われると、圧倒されて毎回頷いて終わりです。明らかに旦那の理不尽な言い分だったりもあるので、どんどん溜まってしまい、私の気持ちもうまく伝えられません。+10
-1
-
45. 匿名 2015/01/27(火) 00:09:47
ちん○蹴り飛ばすぞ!って言う+3
-7
-
46. 匿名 2015/01/27(火) 00:16:39
言い返せません。
カーっとなって悔しいけど涙が出てきちゃう。
後で悔やみます。
冷静に対応できる人が羨ましい。+20
-2
-
47. 匿名 2015/01/27(火) 00:17:48
旦那には言い返せる。
感情的になったら負けだと思ってるので
冷静に頭フル回転。
たまに共感してあげると
こっちの話も心に入っていきやすいみたい。+4
-1
-
48. 匿名 2015/01/27(火) 00:24:06
他人には言い返せない
言い返さないとなって思います+0
-2
-
49. 匿名 2015/01/27(火) 00:25:04
口喧嘩ならガルチャンで練習したらいいよ!
ムカッと来たら、まずは『うるさいブス!』『黙れブサイク!』『あほかボケ!』これくらいとっさに出るように頑張って^^+0
-10
-
50. 匿名 2015/01/27(火) 00:41:50
言い返します。
そうすると結局エスカレートするので言い返せないと言うか、言い返さない方が仲良くできるのかも。
どっちにしてもモヤモヤするし。+2
-2
-
51. 匿名 2015/01/27(火) 00:48:21
言い返す。
そして後に残さない。+9
-2
-
52. 匿名 2015/01/27(火) 00:51:40
口が立つ人が羨ましい。理不尽なことをされても言い返せなくて溜め込んでばっかり。思考が停止してしまって何も言えなくなってしまう。+16
-3
-
53. 匿名 2015/01/27(火) 00:53:04
なぜ写真がスコティッシュフォールドのスケキヨちゃんなの(笑)
+2
-2
-
54. 匿名 2015/01/27(火) 01:06:56
言い返すのが面倒で煽るのもなーと思い、言わなかったけど、
論より証拠を狙って、ホラね、こうなるからやめてね、とても困るでしょう?と言う術を学習。
妻だって家族を運営する人間。
意見があって当然。+8
-2
-
55. 匿名 2015/01/27(火) 01:09:30
反論があれば、すぐに言い返します。
感情のままに言うのではなく、なるべく冷静に。
喧嘩の時にだんまりきめこむ人いますが、何の解決にもならないのでは?と思います。
+9
-4
-
56. 匿名 2015/01/27(火) 01:12:24
むしろ旦那とか男友達の方が言い返せるし言いたいこと言える。ストーカー兼DVタイプの元同級生とトラブルになったときは、何を言っても無駄と思って飲み込んだが、モヤモヤは何年たっても消えないし○んでほしいぐらい。
自分は女同士の方が苦手かも。逆ギレとか、相手が自分の非を認めなくて聞く耳持たないとか、すごい勢いで反論されたら勝つ自信ないなとか、いろいろ可能性を考えちゃう。でもモヤモヤは何年たっても消えない。
でもごくたまに、年上の女が相手でも神がかり的に反論できるときがある。頭の中で「こう言って追い詰めてやろう」とか考えるわけじゃなく、無性に腹が立ってるか呆れてるかのどっちだから脊髄反射で口が勝手に動く、みたいな。そういうときは大抵相手が怯むから、うまく返せてるんだろう。
いつもいつもこれができればいいのに。口下手は悲しい。+5
-1
-
57. 匿名 2015/01/27(火) 01:29:19
言い返すというか
説得させる
+5
-1
-
58. 匿名 2015/01/27(火) 02:27:38
わたしは言い返せない…
常識外れた人に言い返して、意味不明に捲し立てられたので、それ以来怖いです+4
-1
-
59. 匿名 2015/01/27(火) 02:34:37
参加自由。
勝訴したら一万円貰えるかも?
もうすぐ締め切り!
大学教授ら8700人超が、
朝日新聞提訴へ 一人一万円の賠償
「『従軍慰安婦』をめぐる記事が
日本国民の名誉を傷付けた」 :朝日新聞を糺す国民会議www.asahi-tadasukai.jp朝日新聞を糺す国民会議「朝日新聞を糺す(ただす)国民会議」結成への呼びかけ Facebookページ Twitter公式アカウント「日本」が目覚めた!朝日新聞を糺す国民会議ついに結成!【朝日追撃】いよいよスタート!朝日新聞集団訴訟[桜H26/12/2] 「朝日新聞を糺す国民会議...
http://hosyusokuhou.jp/archives/42491624.html
+0
-1
-
60. 匿名 2015/01/27(火) 02:44:07
わたしはすぐには言い返しません。
とりあえず数時間無言でしゃべらず冷静になって何て言えば相手に気持ちが伝わるかをよく考えてから話し始めます。
泣き寝入りは絶対しません。+6
-0
-
61. 匿名 2015/01/27(火) 02:55:49
毎度毎度言い返しますよ、倍返しに
でもストレスたまってるのに
主のような言われても我慢できる人は凄いと思います
私とは別の世界の人だと思って尊敬します
近所の人でも理不尽な事を言われたら言い返しますよ、10倍返しに+3
-2
-
62. 匿名 2015/01/27(火) 03:20:58
言い返さないのなら喧嘩とは言わないのでは?
双方の意見がぶつかるから、喧嘩と言うのでしょ?
私は、口も聞きたくないくらい大嫌いな人以外には言い返します。
+3
-0
-
63. 匿名 2015/01/27(火) 03:49:39
あんま喧嘩しないタイプだったのにブラック会社勤めてた時はあまりの理不尽さに男女構わず先輩、上司に突っかかってよく揉めてた。おかげで生意気だの常識がないだの悪口言われまくって嫌われた。でも後悔も反省もしてないよ。
嫌われてもいいって開き直ったら言いすぎるぐらい言葉が出てくるようになった。
理不尽すぎることや納得いかないことを飲み込みすぎたら毒がたまって自滅しちゃう。
上手く言い返せなくても納得がいってない、怒ってるっていう姿勢だけでもみせた方が良いと思う。そのうち言葉がついてくるようになったりするから。
+6
-0
-
64. 匿名 2015/01/27(火) 03:55:38
口げんかなら負けない!
恥ずかしい話し、ケンカしてる時は女じゃないなと思います。
自制や優しさを思ってしまうと負けちゃうのでガンガンいきます。
でも、相手が傷つくような事はいいませんよー
+5
-1
-
65. 匿名 2015/01/27(火) 06:02:14
とっさに声が出なくなってる時って、
大抵息止めてしまったり、呼吸が浅い、緊張状態MAXで、
体全体固くなって脳も一時停止してしまってる事多いので、
とにかく一度何も考えず、深呼吸すると良いですよ。
怒りを抑えてるのを相手に伝えつつ、同時に冷静になれるので、
頭が動きやすくなり、言い返せるようになります。+1
-0
-
66. 匿名 2015/01/27(火) 07:09:31
昔は口喧嘩強かった。
けど、親と離れて暮らすようになったのと
言い返してもいいことがないことに気づいて言わなくなり、
咄嗟に言葉が出なくなりました。
後から考えるのも嫌になり考えないようにしたら、
怒るのも面倒になりました^^;+1
-0
-
67. 匿名 2015/01/27(火) 07:41:50
咄嗟に言葉が出ない。
シュンとしてしまう。
だから私に食って掛かってもケンカに見えなくて、一方的にイジメられているように見えるらしく、優しい人や正義感ある人がフォローして加勢してくれる。
女としては、こっちの方がぶっちゃけ得だと思ってる。
大人になってから気づいたことだけど。+7
-0
-
68. 匿名 2015/01/27(火) 07:48:55
言い返さないと気が済まない。笑
+3
-2
-
69. 匿名 2015/01/27(火) 08:13:58
短気だしケンカ早いのですぐ言い返します
産後2年くらいモラっぽいことされててほんとしんどかった。
旦那にはいっぱい恨みがあるのでガンガン言い返します。
外では「ぼんやりしてるよね」とか言われますけど。+1
-0
-
70. 匿名 2015/01/27(火) 08:37:41
聞くだけ聞いたらブチッと切れる!
自分が悪くなければ言い返さずにはいられない!
日頃、誰とでも笑顔で挨拶し腰低くしているので短気とはバレていないので
少し怒ると相手が勝手にびびる
大人だから冷静に話したいのに、たまに変な方がいるから困りますよね+4
-0
-
71. 匿名 2015/01/27(火) 08:41:25
自分が間違ってれば謝るし間違ってなければ言い返します。
尾を引いてお互い無視状態になる時もあるけど結局は和解します。
旦那でも友達でも。+3
-0
-
72. 匿名 2015/01/27(火) 08:58:54
相手が立ち直れないくらいメタメタにしてから後悔する+0
-1
-
73. 匿名 2015/01/27(火) 09:01:34 ID:bJJxwWfYZI
喧嘩得意なので
相手の家庭がぐちゃぐちゃになるまで言いますし
言い返します
言い返えすし、言います両方!
嫌いになったら何か言わないと後で後悔するからさ+2
-2
-
74. 匿名 2015/01/27(火) 09:04:01
結局言っても後で凄いモヤモヤするんですよね…こう言ってやれば論破できたのに、相手をもっと説得できた!とか…(=_=;)
一番は喧嘩にならないことなんだけど、そればっかりは価値観もありますから難しいですよね(>_<)+0
-0
-
75. 匿名 2015/01/27(火) 09:05:15 ID:bJJxwWfYZI
旦那しか言い返せないやつは
気が小さいね!+2
-4
-
76. 匿名 2015/01/27(火) 09:13:00
大人だから喧嘩しないだけだよ
75みたいな挑発には乗らないの+7
-1
-
77. 匿名 2015/01/27(火) 09:50:32
同じ部署の一つ年上女が先輩風
吹かせて、私のやる事なす事難癖
つけていた。
他の人が忙しくしてても手伝おうとしない
サボり常習犯。おまけに、自分は仕事がヒマ
だから他の人の仕事を邪魔して私語
しまくり。
ある時、先輩が忙しかったらしく、
私にヒマなったら手伝いにきて!と
いってきた。でも、自分は手伝わないくせに
人には手伝わせようとするワガママに
きれて、わざと手伝わずにいたら、案の定
相手から喧嘩ふっかけてきた
大人しく見られがちな私は、何言っても
言い返してこない子だと相手からなめられてたのが分かってたから、その時はこれ以上
相手の好き勝手にさせたくないという気持ちが
大きくて、とうとう言い返した。
そしたら「何様のつもり?」といってきたので、
「思ってたことそのまま言っただけ」と
言い返したら、悔しそうな顔をして、それ以上何も言わず去って
言った
でも、他の人から聞いた話では、去った後
友達の所に行って泣きじゃくってたらしい
自分から喧嘩ふっかけてきて、年下に反論されたら
泣くって笑える
じゃあ、最初から偉そうな態度するな
って
+4
-1
-
78. 匿名 2015/01/27(火) 10:28:07
この前 旦那と喧嘩になって言い返したけど、人の揚げ足とるように言い返ししてきて話にならない。
結局 私が黙って我慢して終わるから 悔しくて涙が出る。+5
-0
-
79. 匿名 2015/01/27(火) 11:12:27
言い返してエスカレートして殴られた。
+0
-0
-
80. 匿名 2015/01/27(火) 12:30:42
79
警察へGO!
示談金おめでとう。+0
-1
-
81. 匿名 2015/01/27(火) 13:00:28
言い返す。自分でもよく噛まずにまくしたてられるな~と感心する(笑)
夫には、私に口で勝つのは無理だからね。と言ってあります。夫はそもそも日本語の使い方がおかしいのであまりケンカにもならず。+0
-2
-
82. 匿名 2015/01/27(火) 14:11:36
私も言い返せない
相手が冷静な感じじゃないと面倒くさくなって黙ってしまうかその場を去る
話し合わなきゃいけない事なら頑張るけど大抵言葉が出てこない
+1
-0
-
83. 匿名 2015/01/27(火) 14:28:18
昔から口が達者で、言い合いで負けたことないです。ただ「バカ」「アホ」と悪口言うのは、逆に負けだと思う。
でも毒舌過ぎて、相手を完膚無きまで打ちのめして、立ち直れないくらい責めてしまいそうなので、口論になってもセーブします。
唯一思う存分言い合えるのは夫だけ。
「私を唯一言い負かせるのはあなただけよ」
「俺とこれだけやり合えるのは君だけ」
は、私達夫婦の愛の言葉です(笑)+1
-4
-
84. 匿名 2015/01/27(火) 15:25:17
夫には考えると同時に言い返します。
むしろ言いながら考えてるかも(だからたまに失敗する)
他の家族にはほどほどに冷静に意見を言います。
友達には優しく穏やかに思ったことを言います。
他人には基本的に言わないようにしています。
言い始めると遠慮が無い分止まらなくなるから。
ムっとしても我慢。
+1
-0
-
85. 匿名 2015/01/27(火) 16:02:22
話し合いをすぐ喧嘩と捉えたり勝ち負けにこだわる人は面倒くさい
+0
-0
-
86. 匿名 2015/01/27(火) 16:44:17
会社のオバサンに言いがかりをつけられ遂に爆発!!
理論武装で相手を論破し黙らせた。
みんな普段から何かとやられていたので「スッとした」と喜ばれてしまった。
が、おとなしくなったのはいんだけどオバサンがこびへつらうようにきて鬱陶しい(´д`)
友人談。ガチ喧嘩の時の私は、論破は勿論で巻き舌で饒舌でもあるらしい。
そんな私が羨ましいと・・・喜んでいいの?!だろうか(笑)
+2
-0
-
87. 匿名 2015/01/27(火) 21:13:52
ストレスを与えるだけなら言い返す。
偽善者ほど八つ当たりや嫉妬でストレス発散してるからね。
騙されてはいけない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する