- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/06/24(水) 22:24:36
6月19日発売。コミック派の方はもうひととおり読まれましたでしょうか。私は朱い階段らへんを読み返して今日に至ります。しばらくキングダムの世界に浸りたいです。語りましょう!+100
-8
-
2. 匿名 2020/06/24(水) 22:25:45
今日コンビニで買ったけどまだ読んでない。+5
-2
-
3. 匿名 2020/06/24(水) 22:25:49
✂️-------------キリトリ------------✂️+5
-4
-
4. 匿名 2020/06/24(水) 22:26:08
+14
-24
-
5. 匿名 2020/06/24(水) 22:26:09
私まだ読み始めでまさに今6巻を読んでいます+29
-1
-
6. 匿名 2020/06/24(水) 22:26:41
長すぎて一旦離れるとどこから手をつけていいのか分からなくなる+143
-2
-
7. 匿名 2020/06/24(水) 22:26:45
ショウサとキョガイが(゜-Å)ホロリ+148
-3
-
8. 匿名 2020/06/24(水) 22:27:00
わーーーい!やっと立ったぁぁぁぁ!嬉しい!!
主さんありがとーう!+33
-2
-
9. 匿名 2020/06/24(水) 22:27:35
急にSF感+135
-2
-
10. 匿名 2020/06/24(水) 22:27:44
チタタプチタタプ。+2
-18
-
11. 匿名 2020/06/24(水) 22:28:02
+64
-1
-
12. 匿名 2020/06/24(水) 22:28:13
嬉しい♡58巻泣いたー!+61
-3
-
13. 匿名 2020/06/24(水) 22:29:04
読んでみようかな+13
-3
-
14. 匿名 2020/06/24(水) 22:29:42
>>9
戦国ファンタジー感でてきた+85
-2
-
15. 匿名 2020/06/24(水) 22:31:16
忠実だとここから李牧無双+20
-1
-
16. 匿名 2020/06/24(水) 22:32:02
もうすでに69巻が待ち遠しい!+55
-1
-
17. 匿名 2020/06/24(水) 22:32:02
映画で山崎賢人とお亮が出てたやつ?+83
-2
-
18. 匿名 2020/06/24(水) 22:32:03
朱海平原、本当に長かった!
王賁推しの私は…父王翦に右翼将軍にさせてもらえず、玉鳳を覚醒させるために「王翦軍には入れてもらえてない」という話からの仲間への語り、ボロボロになりながらも父を助けに入ったところ、もう本当に涙流した。長い戦いだったなぁ。+173
-1
-
19. 匿名 2020/06/24(水) 22:33:16
>>16です
すみません59巻でした+32
-1
-
20. 匿名 2020/06/24(水) 22:33:51
キングダム 56巻6400万部
鬼滅の刃 21巻 8000万部
あっ…+0
-111
-
21. 匿名 2020/06/24(水) 22:34:25
実写映画の地上波放送ではまり、今23巻まで読みました。
早く皆さんに追いつきたい!+50
-1
-
22. 匿名 2020/06/24(水) 22:35:21
蒙恬と王賁に信が死んでるとこ見た反応が欲しかった!
なんだー生きてるじゃん!って感じだったから、本気で心配してほしかった笑
松左と去亥がとどまってたのがよかった!+149
-2
-
23. 匿名 2020/06/24(水) 22:36:05
>>15
いやもうちょい先+16
-1
-
24. 匿名 2020/06/24(水) 22:36:06
>>6
わかる。出てるだけ大人買いしたのに、読まずに離れてた間に登場人物や内容を忘れちゃった+16
-2
-
25. 匿名 2020/06/24(水) 22:36:19
コココココ+88
-1
-
26. 匿名 2020/06/24(水) 22:37:02
>>14
あれはあれで良かったと思うよ。
姜嵬が信のことを思ってるってことを描きたかったのかなぁ、と。
松佐と去ガイが待ってたのにはグッときた。+114
-1
-
27. 匿名 2020/06/24(水) 22:37:31
>>11
この矛たちってこんなに曲がってるものなのかな?
王騎の矛もでてくるたびにサイズ感がちがってみえるw+23
-2
-
28. 匿名 2020/06/24(水) 22:37:37
アメトーク見てたけど「巻数多いなぁ」と見送って忘れてたけど、2週間前に暇つぶしでアマプラでアニメ全部みてハマって、合従軍編から漫画読み始めて映画もみた。
かんき将軍とおうほんと昌平君の顔が好き
尾平になりたい+72
-2
-
29. 匿名 2020/06/24(水) 22:38:09
>>20
歴史漫画とソレを比べてみても…+55
-1
-
30. 匿名 2020/06/24(水) 22:38:16
絵が無理+4
-18
-
31. 匿名 2020/06/24(水) 22:39:08
>>20
で?+24
-1
-
32. 匿名 2020/06/24(水) 22:40:06
羌瘣が信を生き返らせるとか、何でもありになってきちゃって、なんだかなー+154
-5
-
33. 匿名 2020/06/24(水) 22:40:24
明日のヤンジャンが気になる…
58巻以降の話も語りたくてウズウズするけど、ここでは止めとくね+31
-1
-
34. 匿名 2020/06/24(水) 22:41:35
>>27
ついに死んだね、武神!
本人もめちゃくちゃに殺しまくったから同情はできないけど、自分の弱さを認めた最期はちょっと切なかったね。+98
-1
-
35. 匿名 2020/06/24(水) 22:42:32
>>22
あの2人が焦ってるところはあったけど、確かにそこも欲しかったねぇ。+47
-1
-
36. 匿名 2020/06/24(水) 22:43:55
政の所にも信が死んだって早馬がいってほしかったな~
政どんな反応するだろ??+28
-1
-
37. 匿名 2020/06/24(水) 22:44:12
趙って困ったら龐煖出しとけ感すごかったから
ようやく退場してくれてホッとした。+199
-1
-
38. 匿名 2020/06/24(水) 22:44:41
>>10
それはゴールデンカムイや!!+27
-0
-
39. 匿名 2020/06/24(水) 22:45:54
>>34
キングダムで涙するところが、死ぬ間際にその人の過去の悲しい場面を描くところだよね。
龐煖にも赤ちゃんのころにあんな悲しい過去があったなんて…だから、みんなの思いを背負っていく信ってことなのかなと。+91
-1
-
40. 匿名 2020/06/24(水) 22:46:43
朱海平原、長かった。
とりあえず100巻で中華統一できないなって
のはわかった。
本誌とコミックス両方読んでますが、早く
信のこれからが見たい。
58巻に関係ないけど、少々謄不足です。
早くファルファルの勇姿も見たいな。
+194
-0
-
41. 匿名 2020/06/24(水) 22:46:47
>>20
だからなに??+40
-1
-
42. 匿名 2020/06/24(水) 22:46:56
>>36
5日かかるからなwww+27
-3
-
43. 匿名 2020/06/24(水) 22:47:16
>>32
ああいうのは1回きりじゃないかな〜
龐煖がそれだけ強かった。王騎や麃公が倒せなかった相手だし信を死なせるぐらいしないとね+86
-2
-
44. 匿名 2020/06/24(水) 22:47:54
史実に沿っていくと、いつか昌平君は秦を裏切るんだよね、見たくないなー。+103
-3
-
45. 匿名 2020/06/24(水) 22:48:08
一応次の巻で一区切りなのかな+7
-2
-
46. 匿名 2020/06/24(水) 22:49:37
>>36
信じないだろうな+9
-2
-
47. 匿名 2020/06/24(水) 22:50:15
>>44
それな。そんなときが来たら泣いちゃう。+40
-2
-
48. 匿名 2020/06/24(水) 22:50:15
>>30
それが、慣れるんだよ!私も最初はそうだった!
アニメの1期なんてもっとやばいよw+91
-2
-
49. 匿名 2020/06/24(水) 22:50:42
残り全部の国を滅ぼして統一するまであとどのくらいかかるんだろう。最後の方は、<…その後秦は順調に◯◯、◯◯を滅ぼし…>みたくなりそうだね。+41
-1
-
50. 匿名 2020/06/24(水) 22:51:09
騰が好き!
結婚するなら騰がいい!
がいもう将軍、一度お相手したい笑+75
-2
-
51. 匿名 2020/06/24(水) 22:52:00
>>44
かっこいいよね昌平君!
禍燐の生き別れの弟っていう設定ぽいよね。+67
-8
-
52. 匿名 2020/06/24(水) 22:52:24
武神倒した信が武力最強ってことなのかな?+21
-2
-
53. 匿名 2020/06/24(水) 22:52:47
松佐が死ぬところが本当に泣けるよね。
何で死んだんだー!松佐!+118
-3
-
54. 匿名 2020/06/24(水) 22:53:30
>>37
王騎、劇辛、ヒョウ公に戦略で負けてても武神のお陰で勝ってきたからね+73
-1
-
55. 匿名 2020/06/24(水) 22:53:42
龐煖もだけど李牧に敵キャラとしての魅力がないのがなぁ···+66
-2
-
56. 匿名 2020/06/24(水) 22:54:06
>>42
そうだった笑
今の時代が便利すぎて、想像もつかないよねー
あんな重たい服着て何日も歩いて…
馬乗ってる人と歩きの人って交代してるのかな??
消耗具合が全然違うと思うんだけど!
壁って千人将のときかごみたいなのにのってたよね!?+33
-1
-
57. 匿名 2020/06/24(水) 22:54:31
>>51
マジか。そうなるの…えー。カリン姉さんとは全然似てないから、やめてぇ。+59
-1
-
58. 匿名 2020/06/24(水) 22:54:39
竜有、やっと出番!
もっとキャラ立ちさせてあげて!笑+16
-1
-
59. 匿名 2020/06/24(水) 22:55:00
珠海平原長かった…
合唱軍編より長いんだっけ?+33
-2
-
60. 匿名 2020/06/24(水) 22:55:06
>>52
あなた、最新刊で作者が言いたかったことが全然伝わってないみたいだね…+3
-7
-
61. 匿名 2020/06/24(水) 22:55:32
ヤンジャントピにいた方だったかな?
何日も風呂にも入らず戦ってる男にしかときめかなくなったって書いてた方。
まさに!笑+62
-1
-
62. 匿名 2020/06/24(水) 22:56:10
>>55
そうかな、李牧は魅力的だと思うけどな。+14
-22
-
63. 匿名 2020/06/24(水) 22:56:41
>>15
李牧出てくると、イーーーーッ!!!てなる。
李牧、好かん。+130
-1
-
64. 匿名 2020/06/24(水) 22:56:46
今の壁死んだよね?死んだよね?死んだよね!?
…生きてるー!!!!
信より壁の方が強い説wwwww+105
-1
-
65. 匿名 2020/06/24(水) 22:56:47
>>53
ほんとそれー泣けた!!田有なら泣けなかったかもw
去亥の死はあっけなかったよね?
去亥死す。
みたいなのなかった…+52
-2
-
66. 匿名 2020/06/24(水) 22:56:56
>>15
史実?+10
-1
-
67. 匿名 2020/06/24(水) 22:57:18
>>57
目元が似てなくもないような(笑)
てか禍燐の無駄なセクシー衣装が嫌だ!
+55
-1
-
68. 匿名 2020/06/24(水) 22:57:54
>>63
李牧の裏をかけると「よっしゃー!」ってなる。笑
それくらい、李牧は敵として憎い!怖い!+90
-1
-
69. 匿名 2020/06/24(水) 22:58:01
キングダム診断やった人いますか?
私は1回目王賁、2回目王翦になりましたw
いや親子ww
キングダムキャラクター診断 - キングダム 乱 -天下統一への道-www.kingdomran.jp29問の質問に答えるだけ!本格心理学にもとづいて診断する8つの性格タイプから「キングダム」の世界であなたはどのキャラに近いか診断してみよう!戦略性あふれるバトルRPG 「キングダム 乱 -天下統一への道-」(キンラン)の事前登録受付中!
+38
-3
-
70. 匿名 2020/06/24(水) 22:58:22
羌カイって力でも信と同等、頭脳はテン以上だし部隊の士気も高められるから若い世代だと一番大将軍の適正ありそうだけどな+99
-2
-
71. 匿名 2020/06/24(水) 22:58:32
>>16
飛びすぎw
+30
-0
-
72. 匿名 2020/06/24(水) 22:59:20
>>55
李牧一味まるごとイライラする+108
-1
-
73. 匿名 2020/06/24(水) 22:59:25
趙将が結構微妙なキャラ多い気がする
白髪のやつとか隠れた名将の人とか+12
-1
-
74. 匿名 2020/06/24(水) 23:00:52
ワレブ怖すぎ+9
-1
-
75. 匿名 2020/06/24(水) 23:01:32
>>69
私は…平民は殺しませんよぉ!+40
-2
-
76. 匿名 2020/06/24(水) 23:01:40
>>69
キョウカイでした!+22
-1
-
77. 匿名 2020/06/24(水) 23:02:03
今のところ李牧が最強の敵キャラなのに緊迫感無かったな…
合唱軍程の緊張感だすのは無理なんだろうけども+13
-1
-
78. 匿名 2020/06/24(水) 23:03:37
>>69
バジオウだった😂+51
-1
-
79. 匿名 2020/06/24(水) 23:04:02
>>73
なんかジャガーさんみたいな手抜きの髪型の人だけ浮いてない?ギャグみたい+24
-0
-
80. 匿名 2020/06/24(水) 23:04:07
>>78
えー、いいな。笑+25
-1
-
81. 匿名 2020/06/24(水) 23:04:17
>>69
教えてくれてありがと!
質問が難しくて悩みまくった笑
…昌文君……!?
わろたわw+28
-1
-
82. 匿名 2020/06/24(水) 23:04:38
>>69
私も王賁てしたw+13
-1
-
83. 匿名 2020/06/24(水) 23:04:39
>>72
カイネもキライ+85
-1
-
84. 匿名 2020/06/24(水) 23:04:39
キングダム診断ありがとう!
昌文君でしたw
いつも汗かいて慌ててるイメージ笑+21
-2
-
85. 匿名 2020/06/24(水) 23:04:57
>>67
おっぱいがちょっとなーwって読んでるw
この作者の唯一の弱点は、女の人の身体が美しくないところかな。
エロマンガは好きじゃないからやりすぎなくていいんだけど、政のお母さん魅惑の美人設定なのに、エッチシーン男らしくて怖かったわw+74
-2
-
86. 匿名 2020/06/24(水) 23:05:18
>>55
作者は李牧が大好きなんだよね。
王と違って国民のことを思っているしかっこいいと思うけどな、人気ないんだね。
+59
-2
-
87. 匿名 2020/06/24(水) 23:05:21
松佐たちが来たとこで泣いた、、
キョウカイに起こる2つの良いことって何かなぁ?+45
-3
-
88. 匿名 2020/06/24(水) 23:05:38
>>83
分かる。カイネ、ここまで特に大物とやり合ってもないのになんであんな立ち位置に?と思う。軍師なの?将軍なの?+76
-0
-
89. 匿名 2020/06/24(水) 23:06:04
>>83
私も嫌い。カイネを庇うテンも嫌い+84
-3
-
90. 匿名 2020/06/24(水) 23:07:11
>>20
あなたみたいな人のせいで鬼滅の刃が嫌われるんだよ+62
-3
-
91. 匿名 2020/06/24(水) 23:08:00
>>83
貂に一緒に来い!とか行ってたけど
付いていかなくて正解だったよね+53
-2
-
92. 匿名 2020/06/24(水) 23:08:41
>>73
ずいぶん前に死んでしまったてたけど、藺相如かっこよかった。生きて朱海平原に出てきてたら、たぶん藺相如推しの人も出てきたと思う。笑+42
-2
-
93. 匿名 2020/06/24(水) 23:09:05
>>84
>>81です
同じですね!結果でたとき昌文君かよ!
ってツッコミたくなりませんでした笑?
地味だよ~笑+7
-3
-
94. 匿名 2020/06/24(水) 23:10:47
>>20
鬼滅の刃のファンのフリしたアンチかな?って思ってたけど
今立ってる売上トピではナチュラルに他作品にマウント取ったコメント多いし、オマケにそのコメントにファンが大量プラスしてるし
このコメントもナチュラルにマウントしたくて
本気で書いてそう+32
-1
-
95. 匿名 2020/06/24(水) 23:11:00
>>85
曲線的じゃなくて不自然な時あるよね。楊端和とか河了貂の足がいつも棒みたいで不自然だなと思う。
慣れたけど(笑)
+38
-1
-
96. 匿名 2020/06/24(水) 23:12:15
57まで読んだよ!58きになる+2
-1
-
97. 匿名 2020/06/24(水) 23:14:12
コミック派の私、王せんのアッと驚く食料運搬方法が気になるー!
言わないでね笑+99
-1
-
98. 匿名 2020/06/24(水) 23:14:23
>>93
昌文君は地味じゃないよ…。
私なんて渕さんだったよ…。w+68
-1
-
99. 匿名 2020/06/24(水) 23:14:29
>>65
田有www
今朱海平原の戦を最初から読み直してて、松佐が死ぬの分かってて46巻あたり読むと…
去ガイは龐煖に一瞬で斬られて、もうちょっとクローズアップしてほしかった!松佐とあの世の入り口で姜廆救ってくれたところで「あれ!?死にたてホヤホヤって去ガイ!?」って再確認したくらい。+31
-1
-
100. 匿名 2020/06/24(水) 23:14:29
>>94
鬼滅はキッズが多いからね
歴史漫画なんて読もうとも思わない層の
キングダムもキングダムでおじさんおばさんばっかりなんだけど+32
-2
-
101. 匿名 2020/06/24(水) 23:14:48
>>77
犬戎は結構緊迫感あったな
何だかんだ山の民はこれまで圧倒的だったから
楊端和があそこまで追い詰められると思わなかった
+67
-1
-
102. 匿名 2020/06/24(水) 23:15:30
>>85
あれはホラーだったよね。
下から真顔で見てる呂氏のシーンが印象的。笑
実際、中国人女性は大きな声で激しそうだよね。+45
-1
-
103. 匿名 2020/06/24(水) 23:15:48
>>98
ごめんなさい、吹いたwww
渕さん出るの!?ある意味レア!+66
-1
-
104. 匿名 2020/06/24(水) 23:17:10
>>102
それくらい、美姫は完全に狂ってたってことなのかなと思って見てた。昔の美姫はかわいかったもんね。+43
-1
-
105. 匿名 2020/06/24(水) 23:17:35
>>98
渕さん、好きだよ!
どこだっけ?渡河の時、ガロも見直してた!+71
-1
-
106. 匿名 2020/06/24(水) 23:17:44
趙の三大天あと一人は誰なの?+5
-1
-
107. 匿名 2020/06/24(水) 23:19:39
>>95
そうそう、そういう感じです!
確かに慣れてはきましたがw
普段の戦闘シーンはともかく、恋愛系や政の母みたいな色気や生々しさが必要なシーンにはちょっとなぁ…とは思います。
その辺が描けてると酷さや憎さやドロドロさに深みがでて、もっと厚みがでるのかなと!
長くなってしまいますが、王騎ときょうのあたりを生々しく描いてもよかったかな〜と。
自分的にはあの、王騎が愛した人なのに!!アッサリめだったな〜という感想でした。
私個人の感想ですがw+34
-1
-
108. 匿名 2020/06/24(水) 23:20:11
>>32
現実でも超常的に死の縁から生き返った人がいるから、そんなに何でもありって感じでも無くない?
真っ二つに斬られたのに生き返るとかなら別だけど+60
-3
-
109. 匿名 2020/06/24(水) 23:20:47
映画の続編はどこやるんだろうね?
やっぱ王騎vs龐煖のところかなぁ。信が王騎の矛を受け継ぐところは外せないもんね。
戦に入ってくると政はなかなか出てこなくなっちゃうところを、映画がどうやって描くかも楽しみだな。+37
-1
-
110. 匿名 2020/06/24(水) 23:22:26
>>106
今は空席じゃなかったかな?
フテイが時々自分が最後の一席に座るみたいなこと言ってた気がする+14
-1
-
111. 匿名 2020/06/24(水) 23:22:56
アニメはよー!合衆国篇が気になる!+14
-1
-
112. 匿名 2020/06/24(水) 23:23:17
>>55
李牧には十分魅力感じてる私…+25
-3
-
113. 匿名 2020/06/24(水) 23:24:47
>>111
アメリカになっとる笑+48
-1
-
114. 匿名 2020/06/24(水) 23:25:16
>>51
やっぱりあの2人が兄弟なのかな?
顔だけ見ると、カリンとお頭が兄弟かと思った。
(単行本41巻の裏表紙のカリンとカラーページのお頭の構図が似てる)+39
-1
-
115. 匿名 2020/06/24(水) 23:26:39
>>113
えっ!?違うの?+3
-1
-
116. 匿名 2020/06/24(水) 23:27:37
>>86
作者の思い入れが強すぎて逆に上手く描けないのかも
本来ならこれから出てくるキャラだし+36
-0
-
117. 匿名 2020/06/24(水) 23:27:54
>>69
キョウカイだった
何となく当たってる+6
-1
-
118. 匿名 2020/06/24(水) 23:28:20
>>55
史実の李牧は天才軍師だったけど
キングダムのリーボックは無能すぎて害悪レベル…
本来ならまだ出てこないはずの戦いにわざわざ出張らせてるのに
やることが全部マイナスなことばっかりで
作者はこのキャラをどう扱いたいのか全く分からない…
リーボックが酷すぎるせいで作中で批判されてる王様が
ボロクソに言われるほど無能な駄目王に見えなくて困る
この作品って多少は創作要素が入ってても基本的には歴史物だと思ってたけど
今は主人公が死んだらヒロインのキョウカイが黄泉の国にワープして
主人公の魂を連れ戻したりもはや何の漫画かわからなくなってくる…+19
-13
-
119. 匿名 2020/06/24(水) 23:28:22
>>101
あれは本当にドキドキした。バジオウがあそこまでやられると思わなかったし、あの陽端和が足を怪我するなんて思わなかった。最後のヘキショウグン、よかったー!+70
-2
-
120. 匿名 2020/06/24(水) 23:28:37
>>69
面白いね
1回目バジオウ、二回目謄だった
どっちも内向型+9
-1
-
121. 匿名 2020/06/24(水) 23:29:56
>>118
リーボックwww
中国史好きな人からすると不満なんだね。漫画しか見てないから普通に楽しめてる。+67
-3
-
122. 匿名 2020/06/24(水) 23:30:05
>>19
びっくりしたー!(笑)
でも、69巻あたりでは二国目を落とす戦とかやってるんだろうな~長いな~(笑)って想いを巡らせることができて、ちょっと楽しかったよ。+9
-2
-
123. 匿名 2020/06/24(水) 23:31:13
>>86
キングダムの李牧が嫌われてるのは口だけ達者な割に
実際にやってることは圧倒的に優位な状況から調子にのって大敗したり
全部自分のせいで窮地に陥ってるのに
なぜか王がすべて悪いと責任転嫁してるからだと思う+65
-1
-
124. 匿名 2020/06/24(水) 23:32:01
李牧と龐煖でると単純に漫画がつまらなくなる+65
-4
-
125. 匿名 2020/06/24(水) 23:32:24
>>118
史実だと連戦連勝なのに、キングダムだと連戦連敗なのがキツい…。+17
-1
-
126. 匿名 2020/06/24(水) 23:33:16
アニメっていつから再開なんだろう+13
-1
-
127. 匿名 2020/06/24(水) 23:33:25
>>85
リョフイィィ~!!
って、すごかったよね(笑)
昔はあんなに可憐だったのに、あの境遇が彼女をそうさせてしまったのか、あんな目に遭わなくてもそうなっていたのか…。+47
-1
-
128. 匿名 2020/06/24(水) 23:34:02
>>104
>>102
狂気でしたよねw
それだけ狂ったってのは伝わってきましたね。
女っぽさはみんなのセリフからは伝わってきたけど、絵柄では雄っぽかったなと思いましたw
女豹ってよりオスライオンって感じw+21
-1
-
129. 匿名 2020/06/24(水) 23:34:03
キングダム診断、漂でした!+17
-1
-
130. 匿名 2020/06/24(水) 23:34:31
やっと数年ぶりにまともにお頭が登場してくれた。+17
-1
-
131. 匿名 2020/06/24(水) 23:35:25
>>115
横だけど、「合従軍(がっしょうぐん)」だよー。
いくつかの国が同盟みたいなのを結んで一つの軍になってるの。
合衆国はアメリカのように、州が集まって一つの国になったもの。
+35
-1
-
132. 匿名 2020/06/24(水) 23:35:42
李牧といえば、王騎が討たれるところ(16巻くらい?)で次巻くらいで信に李牧が討たれて李牧ターンは終わるのかな〜と思ってたら、旦那に「56巻でもまだ李牧と戦ってるよ」と言われて言葉を失ったwww
これ、私がおばぁちゃんになる前に政は中華統一できるかなぁ。+47
-1
-
133. 匿名 2020/06/24(水) 23:36:06
新トピありがとうございます!電子コミック派ですが、また1ヶ月みなさんとキングダムのお話するのが楽しみです。
陽ちゃんが好きです。+60
-2
-
134. 匿名 2020/06/24(水) 23:36:06
>>125
あとはわりと普通に策破られてて龐煖だよりで勝ってるのがなぁ···
+35
-1
-
135. 匿名 2020/06/24(水) 23:36:16
>>116
横だけど、秦のメインキャラと同じくらい李牧好きだから上手く書けてるようにしか見えない(笑)
秦王とはやり方は違うけど同じように民のためにつくす切れ者で、しかも敵側にいるからこそ単に正vs悪にならず、深みがでてるのかなと思う。+22
-2
-
136. 匿名 2020/06/24(水) 23:36:58
>>123
そんなキャラだっけw+7
-1
-
137. 匿名 2020/06/24(水) 23:37:43
>>133
あんな助けられ方したらそりゃ惚れるよね+68
-1
-
138. 匿名 2020/06/24(水) 23:38:44
>>127
怖かったですよね…!
あのあたりは、政母に同情しました。
呂不韋のツル卵ヤロウと呂不韋が大嫌いでした。
よりにもよって…。
元は可愛いい普通の子だったのに…+37
-1
-
139. 匿名 2020/06/24(水) 23:38:59
>>125
最新話の展開読むと李牧が処刑されるのは当然な流れになってて笑う
史実だと冤罪をふっかけられた悲劇の人なのに根底から覆されてる+26
-1
-
140. 匿名 2020/06/24(水) 23:39:54
>>134
私が読んだ史実まとめでは、龐煖は軍略にも長けたかなり優秀な武将だったらしいから、龐煖ありきってのはあるかも。キングダムでは龐煖を武神として描いたことで、頭脳役を担う人がいなかったから李牧が出てきただけで、龐煖が死んだこっからが李牧の本気かな。+27
-1
-
141. 匿名 2020/06/24(水) 23:40:02
>>123
それは言い過ぎ。
王翦が今回言ったように、策略戦略ならどちらも一歩もひいてなかった。信や王賁の思いもかけない力が戦局を変えたんだと思う。+9
-5
-
142. 匿名 2020/06/24(水) 23:40:22
>>134
いまのところ勝ててるの王騎倒した馬陽だけだっけ+15
-2
-
143. 匿名 2020/06/24(水) 23:42:08
>>134
武神頼りだったのに、武神が死んだときにわりとアッサリしてて酷いw
そもそも、命の恩人なのに。+32
-1
-
144. 匿名 2020/06/24(水) 23:44:10
王せんが、ぎょう攻略後、手駒の差だ、三人の若い駒が台頭したって王賁を認めていたのを王賁に教えてあげたい+74
-3
-
145. 匿名 2020/06/24(水) 23:44:25
キングダムは歴史物だけど、漫画だからさ。史実の流れにはそってるけど、原先生が作ってるフィクションであるから面白いんじゃん。
史実と違うからって、そこにイライラしてたら読めないよ。+52
-4
-
146. 匿名 2020/06/24(水) 23:45:37
>>128
メスライオンだよねwww+1
-1
-
147. 匿名 2020/06/24(水) 23:47:47
>>51
史実通りなら昌平君は楚王の子じゃないかな+49
-1
-
148. 匿名 2020/06/24(水) 23:48:58
>>83
カイネよくわからないですよね。
全然凄いところ描かれてないのに偉そうだしw
何かこれから先は必要な場面あるのかな?+67
-1
-
149. 匿名 2020/06/24(水) 23:49:29
>>145
最近の原作の展開はそのオリジナル要素がコント状態だからじゃね?
+1
-1
-
150. 匿名 2020/06/24(水) 23:50:17
>>69
渕さんだった。最後の適職のところに書いてある職業が当たってた!
+16
-0
-
151. 匿名 2020/06/24(水) 23:51:44
ワンピのひとつの島が長い状態に
キングダムもなっていきそうで怖い
いつ中華統一出来るのか…+27
-1
-
152. 匿名 2020/06/24(水) 23:52:12
>>149
コントかな?割と熱くなって読んでるから、そんなコントだなんて思わないな。+14
-1
-
153. 匿名 2020/06/24(水) 23:52:53
>>107
私も王騎好きだったので、彼の人間らしさが見られるシーンをもっと湿っぽくみたかったです笑
あっさりしてましたよね。
女性関連の話やシーンが濃厚だと、更に人間模様が面白くなると思います。+36
-0
-
154. 匿名 2020/06/24(水) 23:55:15
史実だとそろそろカンキが退場みたいだけど
今のところ冷や汗ひとつかいてないし負ける姿が想像できない+47
-1
-
155. 匿名 2020/06/24(水) 23:56:16
+49
-3
-
156. 匿名 2020/06/24(水) 23:57:05
政と太后がこれからどうなっていくのかも気になる。政が最後には母親を暗い世界から救ったところは泣けたもん。
キングダムはいろんな親子の話も出てくるのがいいよね。
王翦王賁も気になるし、蒙驁が亡くなるときに蒙武と色んな国を渡り歩いてる話も切なくてよかった。+92
-1
-
157. 匿名 2020/06/24(水) 23:58:44
>>26
グッどころか号泣でしたわ。笑
しょうさに比べてキョガイが死ぬところはあっさり過ぎたから出てきてくれて嬉しかった!!+57
-1
-
158. 匿名 2020/06/24(水) 23:59:06
信っていつまであの袖ゲジゲジの服を着るんだろう
下僕の時からずーっと同じデザインの服だけど
階級的にはけっこうお偉いさんなんだよね?+64
-3
-
159. 匿名 2020/06/25(木) 00:01:37
>>144
本当よ。王賁あんなに頑張ってるからさ、たまには優しい言葉の一つでもかけてやってくださいよ、父上!+69
-1
-
160. 匿名 2020/06/25(木) 00:04:38
+20
-1
-
161. 匿名 2020/06/25(木) 00:04:42
>>28
尾平になりたい!?笑+73
-2
-
162. 匿名 2020/06/25(木) 00:05:46
>>98
ごめん渕さんには負けたわ…
ちなみに昌文君と騰は内容が全く一緒でしたw+18
-1
-
163. 匿名 2020/06/25(木) 00:07:48
史実だと、信と蒙恬の部隊の幹部7人死ぬんだよね??
死んでほしくないよー+39
-1
-
164. 匿名 2020/06/25(木) 00:08:34
きょうしょうが、羌瘣にいってた
ふたつのいい事ってなんだろう?+22
-1
-
165. 匿名 2020/06/25(木) 00:12:00
>>158
最近袖が生えたと風のうわさで聞きました+34
-2
-
166. 匿名 2020/06/25(木) 00:12:31
>>56
本当にね。伝令も何もかも馬だもんね。その伝令が途中で討たれたら伝わらずに終わるんだもんな…
騎馬と歩兵は基本的に入れ替わらないで固定だよね?尾平や松佐、崇原はずっと歩兵団で地上でしか戦ってないから負担がすごそうだなって思って見てる。
壁、そんなん乗ってたっけ!?+21
-1
-
167. 匿名 2020/06/25(木) 00:15:49
>>28
前歯伸びちゃう!+55
-1
-
168. 匿名 2020/06/25(木) 00:16:33
>>146
いや、あえてオスライオンにしましたw
なんか立髪ありそうな…w
肉を豪快にひきちぎりそうな…+11
-1
-
169. 匿名 2020/06/25(木) 00:18:38
某海賊漫画みたいに人気あるからといって終わりの見えないマンネリダラダラ展開にならないように+16
-2
-
170. 匿名 2020/06/25(木) 00:21:38
>>69
羌瘣だったー!!+11
-1
-
171. 匿名 2020/06/25(木) 00:25:43
>>114
確かに、まだ桓騎の過去は語られてないし、何かありそうな伏線だけはられてますよね?誰も聞いたことない(さき一族だけ知ってる?)だった気が。
かりんと姉弟説は考えたことなかったけど言われてみれば顔も性格も似てる!+28
-2
-
172. 匿名 2020/06/25(木) 00:26:20
>>154
残虐なのは嫌だけど、朱海平原に限ってはいいクールなかっこいい桓騎将軍だったから、まだ退場してほしくないよー。
けど、李牧が桓騎の弱点が分かったみたいなこと前に言ってたから、やられて終わるパターンもありそうだよなぁ…+36
-1
-
173. 匿名 2020/06/25(木) 00:28:35
>>64
そういえば、壁ってどこにいるの?
+7
-2
-
174. 匿名 2020/06/25(木) 00:29:35
キングダムっていつも苦戦、激戦してるけど、ホントのところは秦のワンサイドゲームなんでしょ。
先々代の昭王の時代にすでに超大国になって王手状態で、その死後の呂不韋の専横など内政のゴタつきで足踏みしてただけで、嬴政が実権掌握してからはたった14年間で6国滅ぼしちゃった。+21
-2
-
175. 匿名 2020/06/25(木) 00:32:26
>>166
そうそう!壁が食べ物燃やされてなくなったのもちゃんと伝わらなかったよね!
やっぱ、固定なんだー
尾平すげーな笑
魯延とかもっとすげー笑
信の初陣の時「千人将の騎馬隊がお通りだー」って馬に引かれてるなにかに乗ってた笑
コネかな笑!?+17
-1
-
176. 匿名 2020/06/25(木) 00:34:49
>>173
楊端和と城でくつろいでる。+43
-1
-
177. 匿名 2020/06/25(木) 00:35:16
>>127
映画続編やるならぜひそのシーンは飛ばしていただきたい。+26
-1
-
178. 匿名 2020/06/25(木) 00:36:49
>>171
114です。
カリンとお頭が考え事をしているときに頬杖をつきながら「ほーぅ」とポーズも同じで口癖も一緒なんですよ。
ただし、カリンの弟は合従軍編で登場済みなので昌平君もお頭もカリンの兄弟かは微妙です…。
+21
-2
-
179. 匿名 2020/06/25(木) 00:37:00
>>173
いまハーレム中ですね、ごはん燃やされたくせに。+41
-1
-
180. 匿名 2020/06/25(木) 00:37:20
>>174
58巻でてまだ1国も滅ぼしてないよー泣
斉は別として…
死ぬまでに終わるかな…
+30
-1
-
181. 匿名 2020/06/25(木) 00:40:03
>>174
始皇帝の時代には他の国が全くかなわなくなってほとんど消化試合レベルだったらしい。
その無敵状態の秦に対抗できたのが李牧。+21
-2
-
182. 匿名 2020/06/25(木) 00:40:13
>>174
そうでしょうね。じゃなきゃ始皇帝の話はこんなに語り継がれるほどになってないってことだもんね。圧倒的に強かったから、物語にもできる。+16
-1
-
183. 匿名 2020/06/25(木) 00:41:29
みんな壁に優しくしたげて!?
どこがそんな強いのか分かんないけど、もう将軍なんだからwww+64
-2
-
184. 匿名 2020/06/25(木) 00:42:33
>>98
アイヤー+13
-1
-
185. 匿名 2020/06/25(木) 00:43:46
亜花錦みたいなのがいると、なんとなく大丈夫そうな安心感あるよね!+95
-1
-
186. 匿名 2020/06/25(木) 00:48:31
>> 51
よくネットで禍燐の弟が昌平君説見るけど、禍燐の弟って合従軍でちらっと出てきたよね?姉上って言ってるし、名前も禍偃だし(ちなみにコミック29巻の313話です)
でもその後、禍燐と李園が対談してる時に李園が「たった1人の弟を今でも探しているくせに」って言ってて、あれ?ってなった
+36
-1
-
187. 匿名 2020/06/25(木) 00:48:37
>>26
こちとら松佐と去ガイで号泣よ!
また一巻から読み始めてる
新刊出ると一巻からが始まるから大変!!(笑)+53
-2
-
188. 匿名 2020/06/25(木) 00:49:17
>>183
何もしてなさすぎて将軍なの忘れてた笑
そういや犬の王みたいなのやっつけてたね!
信とのやりとりも好きだし死なないでね!
ところで壁や騰って将軍なのに名字ないの??+43
-2
-
189. 匿名 2020/06/25(木) 00:49:57
>>101
死んでしまったけどキタリの兄カタリが絶対イケメンだったと思う+81
-1
-
190. 匿名 2020/06/25(木) 00:51:32
>>51
合従軍の時に、禍憐のこと姉上って読んでる人出てなかったっけ?+30
-1
-
191. 匿名 2020/06/25(木) 00:51:35
>>83
糸凌に「ウウン」とやられてしまえばよかったのに。+24
-1
-
192. 匿名 2020/06/25(木) 00:55:16
>>109
馬上で将軍が見る景色は想像しただけで泣ける自信がある(;_;)+38
-1
-
193. 匿名 2020/06/25(木) 00:57:45
>>73
慶舎だけは好きだった。お人形みたいで、馬も格子柄で揃えてきてお洒落だった。側近の金毛も良い人そうで好き。もっと長く活躍すると思ってたから悲しい。+45
-2
-
194. 匿名 2020/06/25(木) 01:00:07
>>133
わかるよ陽ちゃん!かっこよかったよね!+55
-1
-
195. 匿名 2020/06/25(木) 01:04:54
ホウケン嫌いだったからやっと死んでくれて嬉しい!
あと他の人も書いてるけど、男女(カイネ)とマスクマン(フテイ)と白ナス(舜水樹)も嫌い。李牧は史実ではここから活躍するから仕方ないけど、この3人も倒して欲しい。+62
-4
-
196. 匿名 2020/06/25(木) 01:10:39
>>185
こんなDQNぽい見た目で切れ者って良いギャップですよね!+37
-1
-
197. 匿名 2020/06/25(木) 01:11:04
紀彗はどの辺が名将なんだろう?
今のところほとんどいいとこ無しなんだけど+13
-0
-
198. 匿名 2020/06/25(木) 01:21:10
謄の幼少期が可愛い。
師匠とのやり取りが緊張感なくて笑った。
映画だと要潤て所も良い。+113
-1
-
199. 匿名 2020/06/25(木) 01:22:51
>>28
アメトークの吉村王騎の再現度高過ぎでしたよねw+50
-2
-
200. 匿名 2020/06/25(木) 01:26:15
>>44
また「世話になった」とか言って行っちゃうんですかね…+25
-1
-
201. 匿名 2020/06/25(木) 01:28:12
>>142
馬陽も蒙武がやらかしただけだしなぁ+17
-1
-
202. 匿名 2020/06/25(木) 01:28:51
>>199
横ですみません。
あと私はケンコバのタジフも好きです笑+56
-2
-
203. 匿名 2020/06/25(木) 01:31:14
>>144
幼少期の王賁に槍を教えた時のように、優しい感情を今も持ってくれていると信じたい。ただの言葉足らずってだけで。+68
-1
-
204. 匿名 2020/06/25(木) 01:33:17
>>202
これ体格良ければ誰でもいける笑+21
-1
-
205. 匿名 2020/06/25(木) 01:34:50
>>202
ここじゃ嫌われてるけど小島瑠璃子いい感じだね
+48
-8
-
206. 匿名 2020/06/25(木) 01:42:08
>>85
もしかして胸筋なのかな?ってくらい固そうじゃないですか?笑+22
-1
-
207. 匿名 2020/06/25(木) 01:51:20
>>179ごはん燃やされたくせにwww+47
-2
-
208. 匿名 2020/06/25(木) 02:04:32
>>195
橑陽の戦いで、白ナスが山の民にした仕打ちを絶対忘れない。思い出しただけで胸糞。+47
-1
-
209. 匿名 2020/06/25(木) 02:07:22
>>205
そうそう。こじるりの羌廆ハマってる。てか高橋以外クオリティ高かった。蛍原の描く王騎も笑ったw+43
-3
-
210. 匿名 2020/06/25(木) 02:39:50
>>79
名前忘れたけどめっちゃわかるwww
ジャガーさんみたいな人って表現が言い得て妙で笑う+12
-1
-
211. 匿名 2020/06/25(木) 03:45:31
>>55
李牧めっちゃ好きですよ!+7
-8
-
212. 匿名 2020/06/25(木) 05:03:13
>>86
人気投票18位だったね+6
-1
-
213. 匿名 2020/06/25(木) 05:37:51
ホウケンとの戦いの時、信の後ろに死んでいったかつての仲間達が見えてふらふらの信を支えるところ。尾到が真ん中でガッチリ抱えてるのに感動した。ちゃんと尾到忘れないでいてくれた!!って…+65
-1
-
214. 匿名 2020/06/25(木) 05:51:05
キョウカイの設定ってファンタジーすぎない?+23
-3
-
215. 匿名 2020/06/25(木) 06:55:06
>>69
私は昌文君でした。
当たってると思う。+5
-1
-
216. 匿名 2020/06/25(木) 07:15:50
>>179+63
-1
-
217. 匿名 2020/06/25(木) 07:20:42
>>216
マジ勘弁+27
-1
-
218. 匿名 2020/06/25(木) 07:23:09
>>69
信だった!+34
-2
-
219. 匿名 2020/06/25(木) 07:33:34
王賁が一番好きなんだけど、壁と渕さんの嫁になった妄想の方が容易にできるんだよね。+31
-1
-
220. 匿名 2020/06/25(木) 07:56:57
>>219
分かるwwwww
王賁は闇があるぶん支えるの大変そうだし、笑ってくれなくて辛くなりそう。なにより名家の嫁としてやっていけるかの不安と嫡男を生まなきゃいけない重圧がな…
壁の家も本人は名家的なこと言ってたけど壁あんな感じだし気楽そう、渕さんの嫁なら畑耕して「お帰り、あなたぁ〜」と幸せそう。
けど、私は時に涙を流しつつ、たまに笑ってくれることに萌える賁嫁になる妄想してるwwwww+55
-1
-
221. 匿名 2020/06/25(木) 07:58:02
みんなの推しキャラ聞きたい〜!
前に漫画の推しキャラトピでは蒙恬が圧倒的に人気だったような気がする。+33
-1
-
222. 匿名 2020/06/25(木) 08:04:23
>>51
そうなると、カリンも楚王の子ってことにならない?+25
-1
-
223. 匿名 2020/06/25(木) 08:23:41
単行本トピかと思って安心してたら、史実の話がちょいちょい出てきててネタバレ受けた感がすごい…いや史実なんだから別にって意見あると思うんだけど、58巻までに載ってないことは下げて書いてくれるとか注意書きしてほしいと思うんだけど…だめかな+22
-7
-
224. 匿名 2020/06/25(木) 08:25:52
>>219
壁がいいなー!
もちろん政でもいいよ??笑
シュンメンも好き笑
とうびちゃん尾平でいいのかな?笑+38
-2
-
225. 匿名 2020/06/25(木) 08:27:01
>>87
二つのいいこと、なんでしょうね!いつか回収されるんでしょうけど…
信と精神が?繋がったってことですか?それとも、まさか、新しい命が…と思うのは妄想しすぎですよね。+32
-1
-
226. 匿名 2020/06/25(木) 08:40:15
>>225
私も赤ちゃんだと思う!
あんまり戦えなくなったんだよね?+30
-3
-
227. 匿名 2020/06/25(木) 08:44:46
>>224
シュンメンいいキャラですよね笑
楊端和にバジオウ死んだとか嘘ついて、ぼこぼこにされて最後座布団にされてるくだり笑った+46
-1
-
228. 匿名 2020/06/25(木) 08:52:24
>>225
ええ!まさかの、やらずして身篭るパターン!?それは想像してなかった。+37
-1
-
229. 匿名 2020/06/25(木) 08:56:03
>>79
舜水樹のあれヘルメットと言われたほうがしっくりくる
あまりにものっぺりしすぎている
彼だけ世界観がおかしい+34
-1
-
230. 匿名 2020/06/25(木) 08:58:11
>>219
私も王賁好き!嫁になったら、自己肯定感上がるように賁様のどこが好きか、どこがすばらしいかを毎日語り、姑の空気読めないセリフをかわし、運良く嫡男を産んで母の思い出の無い賁様に暖かい家庭を築きたい!
自分重いな笑+55
-1
-
231. 匿名 2020/06/25(木) 09:04:24
戦場に出てくる女性たちが強くてかっこよくて好きです。
羌瘣が一番好きだけど、楊端和、かりん、糸凌様も好き!+20
-1
-
232. 匿名 2020/06/25(木) 09:05:38
>>228
政母と呂不韋の描写があんなに激しかったのに、そこだけ急にfantasy…!+52
-1
-
233. 匿名 2020/06/25(木) 09:06:19
>>230
外ではツンツンなのに、自分の前だけで笑ってくれるツンデレキャラだったら、毎日鼻血でるwwww+38
-1
-
234. 匿名 2020/06/25(木) 09:10:10
>>229
漂うSF感。急に現れたのに大将級扱いだし…。
北の遺児で、ロゾか誰かに理由ありって言われてたよね?髪の線も描かれてないし、ヘルメットかカツラのような気も。キタリも同じギザギザの毛先だけど、髪の線が細かく描かれてるもんね。+26
-1
-
235. 匿名 2020/06/25(木) 09:10:28
>>233
失血死したとしても本望+17
-1
-
236. 匿名 2020/06/25(木) 09:11:41
>>228
それやったら暴動起きそうw
羌瘣だけ聖域みたいにするのも違う気がするし
せめて朝チュン程度の匂わせは入れてほしい+57
-1
-
237. 匿名 2020/06/25(木) 09:13:24
>>231
摎もかっこいいよね!戦場ではないけど、瑠衣も凛としてて素敵。+44
-1
-
238. 匿名 2020/06/25(木) 09:19:16
キョウカイすごく人気あるみたいだけどさ、
飛信隊が敵に囲まれてピンチ→キョウカイが入ってきて無双して脱出
信が死んだ→キョウカイが生き返らせる
みたいなのが多すぎてつまらない。+9
-17
-
239. 匿名 2020/06/25(木) 09:22:18
>>236
朝チュンwwwwwwwww+48
-1
-
240. 匿名 2020/06/25(木) 09:25:27
>>238
そんな多かったっけ?+7
-1
-
241. 匿名 2020/06/25(木) 09:27:09
>>236
できれば信殿に恋愛要素あんまりねじ込んでほしくない笑 もーちょっと待って欲しい!母の気持ち!笑+48
-5
-
242. 匿名 2020/06/25(木) 09:29:40
>>235
私が失血死したところの横で、我を忘れて涙を流す王賁。めっちゃいい。その王賁見るためにツンデレ鼻血からの失血死を100回くらいやりたい。+16
-2
-
243. 匿名 2020/06/25(木) 09:31:29
>>216
笑が止まらん。+44
-1
-
244. 匿名 2020/06/25(木) 09:35:01
>>93
私もです!いぶし銀!+15
-2
-
245. 匿名 2020/06/25(木) 09:39:40
>>242
もし死ぬなら鼻血じゃなくて暗殺者から守るくらいはしたい。+15
-1
-
246. 匿名 2020/06/25(木) 09:43:38
>>244
作中の昌文君には不思議要素全くないのにな。笑
むしろ分かり易いキャラ。+13
-1
-
247. 匿名 2020/06/25(木) 09:45:53
>>231
黒桜様も好き。+38
-1
-
248. 匿名 2020/06/25(木) 09:50:08
>>227
ランカイの上にも乗ってましたよね。山の民は本編でも巻末のおまけでも笑いのシーンが多くて和む。+28
-1
-
249. 匿名 2020/06/25(木) 09:50:21
>>228
前にテレビで作者が「(信と羌カイの)そういう話はキチンと書く」って言ってたから楽しみにしてるんだけどなぁ。まだかなぁ。+46
-1
-
250. 匿名 2020/06/25(木) 09:53:16
>>245
それもいいな。王賁にとって、一生1人の女になれるパターンのやつね。50回はそれでいくかな。+15
-1
-
251. 匿名 2020/06/25(木) 09:55:14
>>249
ってなると、河了貂には誰かなー。+12
-2
-
252. 匿名 2020/06/25(木) 09:58:38
テンってなんで女の子にしたんだろう
少年軍師的な男の子でもよかった気がする
+42
-2
-
253. 匿名 2020/06/25(木) 10:09:44
>>252
初めは信のハーレム作ろうと思ってたって作者が言ってたからその為かな?+15
-1
-
254. 匿名 2020/06/25(木) 10:10:34
>>250
いろんなパターン考えると100万回くらい必要かな。+5
-0
-
255. 匿名 2020/06/25(木) 10:14:05
>>247
意外と純情な姉御+24
-2
-
256. 匿名 2020/06/25(木) 10:16:29
>>251
弓矢使いの仁くん。もしくは蒙毅。+53
-1
-
257. 匿名 2020/06/25(木) 10:21:42
知った時には30巻ぐらい出てたから集めるの挫折
映画見て面白そうで悩んでる間にそんなに出たのか
完結してから大人買いも無理そう
+7
-3
-
258. 匿名 2020/06/25(木) 10:24:51
>>85
触ってもカッチカチに硬そうだよね。
胸もお尻も
+14
-1
-
259. 匿名 2020/06/25(木) 10:28:56
>>86
キャラデザインが好きじゃない。
面白味がないし、あのヒゲを見るとイラっとしちゃうんだよね。
+6
-0
-
260. 匿名 2020/06/25(木) 10:31:30
>>183
壁、好きだよ。
ドラゴンボールではヤムチャが好きだった+23
-2
-
261. 匿名 2020/06/25(木) 11:07:04
>>256
仁くん!そっちもいたか。
かわいい同士でなんか小動物系夫婦だなぁ。+35
-2
-
262. 匿名 2020/06/25(木) 11:08:08
桓騎も気になるけど、昌平君が結婚してるのかとかも気になるよー!+21
-1
-
263. 匿名 2020/06/25(木) 11:23:39
映画の王騎将軍、大沢たかおじゃなくてロバート秋山で観てみたかった。
似合いそうじゃない?
+17
-18
-
264. 匿名 2020/06/25(木) 11:26:17
王賁押しがいて嬉しい!
めっちゃ母性くすぐられます+25
-0
-
265. 匿名 2020/06/25(木) 11:28:07
>>32
そこ、自然に受け入れられる人と、ん?ってなる人いるよね。
私は受け入れられたタイプ。てか、キョウカイ死ななくてよかった〜と思っちゃった。+57
-1
-
266. 匿名 2020/06/25(木) 11:33:29
信が生き返った時に、信の周りでみんな涙流してるんだけど、楚水の涙に一番ぐっときたなー
+45
-2
-
267. 匿名 2020/06/25(木) 11:45:58
>>264
王賁の髪おろしてるところが見たい!
とロン毛好きの私は思います
+32
-1
-
268. 匿名 2020/06/25(木) 11:49:09
>>228
きっと、高い山に登って何かを爆発させたのでしょう。+39
-1
-
269. 匿名 2020/06/25(木) 11:50:00
>>264
蒙恬も好きだけど、王賁も好きです。
違う魅力がありますよね。+37
-1
-
270. 匿名 2020/06/25(木) 11:50:51
>>55
李牧有能そうに描かれてるけど無能だよね
暗君呼ばわりしてるあの王の言ってること割と正論だと思うけど
+42
-2
-
271. 匿名 2020/06/25(木) 11:51:48
>>266
これでもし信が死んでしまってたら、楚水さんとしては2度上司を亡くすことになったんだもんね…+47
-1
-
272. 匿名 2020/06/25(木) 11:54:40
>>32
私も違和感ですー...
せめて、人工呼吸とか、心臓マッサージ的なやつを羌瘣の村かなんかの言い伝えで行って、生き返るくらいにしてほしかったなー…+34
-5
-
273. 匿名 2020/06/25(木) 12:30:30
>>267
何巻か忘れたけど、お風呂入ってる後ろ姿は髪おろしてたような。+6
-1
-
274. 匿名 2020/06/25(木) 12:35:37
李牧の髪型が室内でもなびいてるの気になる。+31
-1
-
275. 匿名 2020/06/25(木) 12:40:08
>>263本気で本気で頑張ってくれないとクリエイターズファイルになっちゃう気がする(笑)
でも言ってることはわかります!+27
-1
-
276. 匿名 2020/06/25(木) 12:47:33
>>257
映画でハマったから既に50巻以上出てたけど、大人買いして後悔してないよ!何度も読み返してる。レンタルとかでお試しに5巻くらい読んでみては?+29
-1
-
277. 匿名 2020/06/25(木) 12:51:11
>>87
「2つの良いこと」はきょうかいの夢が叶うのかな!?天下の大将軍と信の子供産むやつw+52
-1
-
278. 匿名 2020/06/25(木) 12:56:31
>>264
不憫かわいい。しかも努力家。父想い。+18
-1
-
279. 匿名 2020/06/25(木) 13:34:40
>>61
朝起きたらキングダムトピ!嬉しい!
トピ主さんありがとうございます!
61さん、私ですw
共感してくれる人が見つかるなんて、がるちゃん様々だわ。
+29
-1
-
280. 匿名 2020/06/25(木) 13:36:17
>>32
わかるーちょっとありえなさすぎて萎えた😭+31
-2
-
281. 匿名 2020/06/25(木) 13:42:14
>>234
私はサイボーグ009かな?+15
-1
-
282. 匿名 2020/06/25(木) 13:58:47
>>263
ンフッとかやってもひたすら笑っちゃいそうwww+22
-1
-
283. 匿名 2020/06/25(木) 14:04:24
>>32
集英社だから。
でも、羌瘣のフラグは立ち始めてる。
趙攻略したら一気に畳みにくるんじゃないかな。+7
-1
-
284. 匿名 2020/06/25(木) 14:07:47
こうそんりゅう
名前の響きが好き+10
-1
-
285. 匿名 2020/06/25(木) 14:17:33
>>263
笑っちゃうからダメー
でも秋山が扮したところは見てみたい
一人で王騎と騰をダブルでやってほしい+25
-1
-
286. 匿名 2020/06/25(木) 14:31:21
>>26
キョガイの殺られ方が酷かったからか、一切顔が描かれてなかったのがまた良かったな。留まってくれてありがとう。+25
-1
-
287. 匿名 2020/06/25(木) 14:37:00
>>32
元々秘術を使える部族?とかで言われてたから、その回収しただけでしょう。もう二度と使えないと姉から言われたしね。+52
-1
-
288. 匿名 2020/06/25(木) 14:51:27
>>32
いきなりファンタジーになっちゃった感がありましたよね。
私もそこはイマイチでした。。
今までと世界観がなーんか違っちゃって…+39
-4
-
289. 匿名 2020/06/25(木) 14:51:54
>>267
あのカチューシャみたいのはずしたら生え際どうなってんだろう+11
-1
-
290. 匿名 2020/06/25(木) 14:53:50
>>274
無造作ヘアーてやつだよあれきっと+14
-1
-
291. 匿名 2020/06/25(木) 15:02:13
若たちへの、それぞれのジイの愛情がすき。
蒙恬のジイ殺したの許さない、ほうけん!!
信にも、昌文君という見守ってくれる大人ができて良かったね!て思う+81
-1
-
292. 匿名 2020/06/25(木) 15:27:11
>>87
キョウカイが目が覚めたときちょっと顔赤らめてる気がするから
信もあなたの事想ってるから繋がれたみたいな事言われたのかなと思ってる
2つ目はなんだろなー+22
-1
-
293. 匿名 2020/06/25(木) 15:30:54
朱海平原では姜カイから信への気持ちがハッキリ描かれたから、次の趙戦で信が気持ちに気づく感じかな。
山登りまで長いなー。
それより私は録嗚未不足で倒れそうです。+52
-1
-
294. 匿名 2020/06/25(木) 15:40:58
>>291
周りの大人たち優しいですよね!3人ともまっすぐ成長してばぁは涙が出そうです+54
-1
-
295. 匿名 2020/06/25(木) 15:47:28
>>123
六国合従で秦を落とせなかったのは、切腹ものだよね。
結局は武神頼みだったしww+51
-1
-
296. 匿名 2020/06/25(木) 15:51:12
>>251
本誌ネタバレ
孫を連れたおじいさんにプロポーズされてたよw+19
-1
-
297. 匿名 2020/06/25(木) 15:57:40
>>258
わかる。
なんか、アメリカのポルノ女優みたいなパツパツのサイボーグボディっぽい。+8
-1
-
298. 匿名 2020/06/25(木) 15:59:29
>>279
61書いた者ですー!
ここで会えて嬉しいです!!
本当やっとトピ立ちましたね。
私もこのトピではないけど、新刊トピや語ろうトピ申請したけどダメでした。
ここで存分にキングダム話しましょう。+13
-2
-
299. 匿名 2020/06/25(木) 16:35:37
>>272
秘孔をつくとかね+9
-2
-
300. 匿名 2020/06/25(木) 16:39:56
>>20
だから何なの?+8
-1
-
301. 匿名 2020/06/25(木) 16:48:36
>>118
Reebok「呼ばれた気がする」+17
-1
-
302. 匿名 2020/06/25(木) 16:50:42
>>249
信には羌瘣と思ってるので異論はないけど
そういう話をきちんと書くなら
テンの方の心のフォローと整理までセットで描いてほしい
妹みたいな存在だからで済ますのはあまりにも失礼
少女漫画じゃないからそこまで細かくは描いてくれないか…+45
-5
-
303. 匿名 2020/06/25(木) 16:56:42
>>223
私もそう思うよ。びっくりした。
本誌だから書かないって言ってくれてる人いてありがたい。史実だとこうだよねって急に書かれたら避けようがないしせめて注意書きしてほしい。史実通りのなるかわからない作品だからこそ、そこ重要じゃない?+12
-5
-
304. 匿名 2020/06/25(木) 17:18:56
みんな渕さんだけ「さん」づけなのジワるw
将軍呼び捨てなのにw+66
-1
-
305. 匿名 2020/06/25(木) 17:39:02
>>221
山の民推しです!
方向音痴バジオウ。
日本語を頑張って話すタジフ。
楊端和の椅子にされたシュンメン。+64
-1
-
306. 匿名 2020/06/25(木) 17:42:50
>>251
将と軍事が夫婦はさすがにねぇ。
元々山の民だから、タジフとかよさそう。+18
-1
-
307. 匿名 2020/06/25(木) 17:49:09
>>20
小学生ぐらいの発言?+8
-1
-
308. 匿名 2020/06/25(木) 18:01:49
>>292
え?そうだったっけ?って思って見返したら、汚れとかさなって見えにくいけど赤くなってる!+9
-2
-
309. 匿名 2020/06/25(木) 18:09:20
>>11
ほうけんやだ。大切な人ばかり奪っていく。+51
-1
-
310. 匿名 2020/06/25(木) 18:13:52
>>216
こんな情けないのに、信の初陣でも、麃公将軍vsワレブでも、信を正しい方向へ導いてくれたのは壁だよね。王騎将軍も壁のこと認めてる感じあったし。人間臭くって好きだよ。+63
-2
-
311. 匿名 2020/06/25(木) 18:15:36
キングダム好きなんだよ、好きなんだけど最新刊は何でもあり感が否めない。
作者も検察庁法改正案の件で自分の意見書かずにツイートしてたり残念に思ってしまった。まぁ漫画は別物って考えたら良いんだろうけど、モヤモヤしてる自分がいる。ネガティブな意見すいません。+39
-6
-
312. 匿名 2020/06/25(木) 18:17:53
>>311
そう思う人がいるのはもちろん分かってて58巻描いたと思うよ。次に繋がる何かがあるのかもしれないし、受け取り方は見る人それぞれだと思う。+17
-1
-
313. 匿名 2020/06/25(木) 18:19:31
>>293
録嗚未が騰にイジられるのを見たい
+50
-1
-
314. 匿名 2020/06/25(木) 18:22:09
王翦と桓騎のお互いの実力は認めてるって感じの、絶妙な距離感がいい。
あの2人はなんで蒙驁の下にすんなり着いていたんだろうな。蒙驁は大将の中でもやり手な方ではなかったけど、2人ともちゃんと頭下げたりしてるシーンあるし、蒙驁って実はすごい人だったのか。+64
-2
-
315. 匿名 2020/06/25(木) 18:25:34
>>271
彼の未亡人感と、的確で有能ハイスペックなところ好き。+42
-1
-
316. 匿名 2020/06/25(木) 18:28:21
>>263
ボディーと髪型だけですよね?!笑+4
-1
-
317. 匿名 2020/06/25(木) 18:33:19
>>188
何もしてないwww
犬戎王をやったじゃないwwwダントと共闘したから印象うっすいのかな?+15
-2
-
318. 匿名 2020/06/25(木) 18:34:05
>>306
体格差えぐいw
でも山に帰る選択肢は無しではないのかな。おじいちゃんとの思い出もあるし。なんとしても生きろみたいに言われてたよね。+20
-1
-
319. 匿名 2020/06/25(木) 18:37:01
>>314
将軍蒙武の父であり5千人将でありながら将を失った麻鉱軍を復活させた蒙恬の祖父だから凄い人なんだよ+26
-1
-
320. 匿名 2020/06/25(木) 18:39:39
>>263
これ王騎感ちょっとあると思ってる笑+43
-1
-
321. 匿名 2020/06/25(木) 18:47:08
58巻買ったけど映画放送したあと、
始めから読み直したくなって
まだ読んでない 今47巻
+6
-1
-
322. 匿名 2020/06/25(木) 18:48:46
>>20
何を言いたいのか分からない+7
-1
-
323. 匿名 2020/06/25(木) 18:53:06
>>302
本当に!羌カイなのは既定路線だけどさ、出会いは羌カイより先で、普通の子供だったのに信の側にいるために軍師になって戦場に出たり健気すぎるもん…
+42
-5
-
324. 匿名 2020/06/25(木) 18:54:18
>>274
ケープでめっちゃ固めてないと無理なレベルだよね。
原先生の謎のこだわりを感じる。笑+23
-1
-
325. 匿名 2020/06/25(木) 18:56:14
>>319
それは息子と孫の実力wwwww+22
-1
-
326. 匿名 2020/06/25(木) 18:57:36
>>320
王騎将軍www
ネタで1人キングダムやって欲しい。+23
-2
-
327. 匿名 2020/06/25(木) 18:58:56
>>302
随分前に何かのインタビューで
いずれ何らかの形で描くって書いてあった気がするよ
もしかしたら話長くなりすぎて巻末おまけとかになるかもだけど…+14
-1
-
328. 匿名 2020/06/25(木) 19:01:51
>>313
謄に勝手に殺されてた録鳴未笑ったwww+53
-1
-
329. 匿名 2020/06/25(木) 19:09:10
>>7
なになになになになに(;A;)!!!?+1
-3
-
330. 匿名 2020/06/25(木) 19:12:19
あのシーン、賛否両論あると思うんだけどさ。
信が朱い階段の前で漂と再開して話てて、姜カイが見えるようになって抱き上げて、松佐と去ガイが間に合ったところで普通に泣いて…からの、信がヒョコっと起き上がったところで笑ったんだけどさ。
こんな見方してた人、他にいない?笑+27
-1
-
331. 匿名 2020/06/25(木) 19:19:00
>>325
その息子と孫を生み出してるから爺ちゃんもすごい!+16
-1
-
332. 匿名 2020/06/25(木) 19:21:26
>>69
李牧でした+9
-3
-
333. 匿名 2020/06/25(木) 19:27:57
>>32
あれを良しとしたらもう何でもアリなんじゃない?
急に私はしらけてしまった派です。なんじゃこれ?ってなっちゃいました。+27
-8
-
334. 匿名 2020/06/25(木) 19:31:11
>>303
私は実写キングダムを見てから原作読んで、そこから登場人物について調べたんだけど、「史実を調べなきゃよかった…!」と後悔してます。
だから、あえて史実をあんまり調べない人もいるんだよね。
Twitterなんかだと、「史実バレです」とひとこと断ってからツイートしてる人も多い。
ガルちゃんでも配慮はほしいなあ。+9
-10
-
335. 匿名 2020/06/25(木) 19:33:40
>>304
たしかに!(笑)
漫画でもみんな「渕さん」だし、読者も「渕さん」だー!
もはや「さん」までが正式名称だね(笑)+31
-1
-
336. 匿名 2020/06/25(木) 19:51:21
>>51
いやだ、言わないでぇぇぇ+5
-2
-
337. 匿名 2020/06/25(木) 20:01:45
>>336
いやこれバレでもなんでなく
ネットでそうじゃないかってファンの間で言われてるだけの妄想だよ+15
-1
-
338. 匿名 2020/06/25(木) 20:03:14
>>51
へ?カンキではなく?
昌平君は向こうの王族よ?
で、昌文君の甥っ子
+8
-1
-
339. 匿名 2020/06/25(木) 20:11:20
>>331
そうか。すごいDNAってことか。受け継がれるのね!+13
-1
-
340. 匿名 2020/06/25(木) 20:16:33
>>69
王賁だった+10
-1
-
341. 匿名 2020/06/25(木) 20:18:03
>>51
かりん嫌いだからあんまり出てきてほしくない。
バミュウも嫌い。
そもそも大国楚が好きじゃない。
りん武君とか汗明とかクセのある人ばっか。+53
-1
-
342. 匿名 2020/06/25(木) 20:21:49
>>310
信も何だかんだお兄ちゃんみたいに慕ってるし、やるときはやる男だって分かってるのに、拭えないポンコツ感が可愛くすらある。+45
-1
-
343. 匿名 2020/06/25(木) 20:22:58
>>335
信も渕さんだけ、さんつけてるw+23
-1
-
344. 匿名 2020/06/25(木) 20:24:46
>>158
袖ゲジゲジwww+23
-1
-
345. 匿名 2020/06/25(木) 20:25:53
>>343
大王様のことを「政」って呼び捨てなのに、部下を「さん」付けの信www+53
-1
-
346. 匿名 2020/06/25(木) 20:26:07
>>165
生えたってw
+7
-1
-
347. 匿名 2020/06/25(木) 20:26:43
>>28
尾平嫌い……
早く退場してほしい…
ほんとにほんとに嫌。
人間味あるけど全てが受け付けない。+2
-9
-
348. 匿名 2020/06/25(木) 20:28:26
>>341
汗明は登場するときのテーマ曲(?)が面白いからちょっとだけ好きよ(笑)
誰が至強か!?誰が至強か!?
漢の中の漢!
ドドンドドンドン!
汗明!+31
-1
-
349. 匿名 2020/06/25(木) 20:32:30
>>185
亜花錦は見た目バカだけど冷静に物事を見通せる力と武力あるところが那貴と似てる。
那貴は見た目からして頭も力もあるいい男だけど。
+41
-0
-
350. 匿名 2020/06/25(木) 20:36:29
>>234
この画像だとなんかジャガーさんっぽい+10
-1
-
351. 匿名 2020/06/25(木) 20:36:46
>>345
確かに!笑
政の上を行く渕さんwww+22
-1
-
352. 匿名 2020/06/25(木) 20:36:54
>>328
謄にまんまと騙されて「あれっ、死んでないよね⁉︎」ってページ戻した+38
-1
-
353. 匿名 2020/06/25(木) 20:39:52
>>195
フテイがさいの城で吹っ飛ばされた時の顔は笑ったな+26
-1
-
354. 匿名 2020/06/25(木) 20:40:40
>>345
政を崇めないとこがすきよ笑
さいの戦い政が来て、信の横で寝ようとしてその横に尾平がきて一緒に寝ようとして他の奴らにひきずられてなの面白かった!!
壁のあんちゃん呼びや蒙ゴウのじーさん呼びも好きw
でも将軍にはちゃんと○○将軍ってつけてるw+33
-1
-
355. 匿名 2020/06/25(木) 20:41:18
>>343
信がさん付ける人もう1人いた!
1番最初の伍長、澤さん!+47
-1
-
356. 匿名 2020/06/25(木) 20:41:52
>>32
キョウカイ死なせたら読者が1万人くらい減ると思う(人気投票より)
私も読まなくなると思いますw+56
-3
-
357. 匿名 2020/06/25(木) 20:42:33
>>32
わかるーちょっとありえなさすぎて萎えた😭+10
-2
-
358. 匿名 2020/06/25(木) 20:42:59
>>288
だけどよく考えたら、キョウカイの戦い方がファンタジーそのものだよね
呼吸がどうとか…+49
-1
-
359. 匿名 2020/06/25(木) 20:45:41
>>216
ほんとなんで将軍になれたのか謎。
部下だかが言ってた、やっぱりお金積んで将軍になれたのかな?+20
-1
-
360. 匿名 2020/06/25(木) 20:46:32
>>348
ドドンドドンドン!汗明!
私も好きだよ(笑)
アニメでどういう風になるか楽しみにしてる+21
-1
-
361. 匿名 2020/06/25(木) 20:47:23
>>356
飛信隊の新メンバーあたりも危ないw
キョウカイ目当てで試験がんばってたからw+25
-1
-
362. 匿名 2020/06/25(木) 20:47:32
>>347
尾平を嫌いな方がいるとは…
尾平はコウとセットでコント枠だと思ってたから、夜営の癒し。しかし、清潔感はないよね。+38
-2
-
363. 匿名 2020/06/25(木) 20:49:32
>>361
羌廆から兵糧貰って沸き立ってたやつらも危ないwww+24
-1
-
364. 匿名 2020/06/25(木) 20:50:15
昨日このトピ見てからキングダム読み返したけど朱海平原はみんなお腹を空かせて戦ってるんだな…
米を玄関に置いておいたら芳香剤の香りが移って桃の匂いするし料理失敗して不味くなったけど貴重な兵糧だと思ってちゃんと食べきろうと思えた
テンみたいに料理上手になりたい+29
-1
-
365. 匿名 2020/06/25(木) 20:50:37
>>221
推しが多いですが許されますか?
王騎
昌平君
蒙恬
バジオウ
亜花錦
陸仙
この良さを分かってくれる人求む!!!+46
-1
-
366. 匿名 2020/06/25(木) 20:51:34
>>348
いやほんとネタとしか想えなくて笑った。こんな入場曲のために太鼓持たされてる歩兵たち同情する+24
-1
-
367. 匿名 2020/06/25(木) 20:51:45
中国は4000年の歴史でさ、キングダムの世界って卑弥呼の時代より前だよね?
まじないとかで人が生き返るとか、史を伝える書物にも普通に載ってそうだなーと思って、特に気にならなかった。笑+38
-1
-
368. 匿名 2020/06/25(木) 20:54:02
>>364
本当それ。
前に4歳の息子がご飯残そうとしたから「おいおい、信達が見たらなくよ?食べるものがなくても国をかけて戦ってる男たちがこの茶碗を見てどう思うか。」と言ったら当たり前にキョトン顔してた。私が食べたわ。
大きくなったら、キングダム読めよ!+33
-5
-
369. 匿名 2020/06/25(木) 20:55:28
>>366
え、それってアニメの話?
漫画にそんなシーンあったっけ!?見逃してるー!!!+6
-1
-
370. 匿名 2020/06/25(木) 20:55:31
>>350
ジャガーさんって月曜から夜ふかしにでてくるジャガーさん想像してたら違うジャガーさんだった+11
-1
-
371. 匿名 2020/06/25(木) 20:57:28
>>365
秦国が大好きなことは伝わる笑+21
-1
-
372. 匿名 2020/06/25(木) 20:58:10
>>255
黒桜姐さんはイケメン好きだから仕方ないwww
ブタみたいな隊長には見向きしない潔い冷酷さがしびれるw+34
-2
-
373. 匿名 2020/06/25(木) 20:59:04
大ファンの私はコミックス待ちきれずに、ヤンジャン発売日にコンビニでOL制服のまま、立ち読みするほど大好きです(^^)
先週の回はついにのシーンで、まじで、立ち読みしながら涙が溢れてヤバかった(T-T)+17
-7
-
374. 匿名 2020/06/25(木) 20:59:37
>>354
信頼関係が現れてる感じもしていいよね。
鄴に行く前、昌平君に3人呼ばれたところに政が入ってきて、蒙恬王賁はすぐに膝ついて手をパシッとしたのに信は「あっ…」ってなってるところも好き。+26
-1
-
375. 匿名 2020/06/25(木) 21:00:44
>>372
桓騎に顎クイされて赤ら顔になったの可愛かった。笑+32
-2
-
376. 匿名 2020/06/25(木) 21:05:04
>>365
亜花錦好きな人がいて嬉しいー!私も好き!
ああいうタイプの男は、戦場では本当強い。頭キレるし、人の気持ち察するのも早い。+50
-1
-
377. 匿名 2020/06/25(木) 21:09:19
>>353
カイネが落ちた時は兵がみんな喜んで受け止めてたのに、傅抵が落ちるぞー!って叫んで誰も反応してくれないのウケたw+22
-1
-
378. 匿名 2020/06/25(木) 21:13:17
>>362
尾平めっちゃ好き!
尾平が一回隊を追い出されてから戻る話号泣した!+28
-3
-
379. 匿名 2020/06/25(木) 21:15:54
>>374
そこよかった!でもあえて座ってほしくなかったかもw
ハイタッチとかしてみんなにびっくりさせたいw+14
-1
-
380. 匿名 2020/06/25(木) 21:15:58
>>373
好きなら立ち読みしてないでちゃんと買えば
ヤンジャンアプリなら作品ごと1話ずつ買えるし+15
-2
-
381. 匿名 2020/06/25(木) 21:19:13
>>378
あれは泣いた!桓騎ふざけんなよ!って桓騎軍の人たちに腹立った。笑+19
-2
-
382. 匿名 2020/06/25(木) 21:23:06
>>380
ヤンジャンアプリって買ってるのに期限あって読み返そう!とおもったらもうみれないのよね泣
何コイン消費してることやら…泣+7
-2
-
383. 匿名 2020/06/25(木) 21:23:59
>>341
同金は自己紹介してただけなのに、臨武君にハンマー振り下ろされちゃって、本当に気の毒だった。騰軍の軍長はもう誰も死んでほしくない。+31
-1
-
384. 匿名 2020/06/25(木) 21:29:30
騰が大好きだけど、最近那貴が気になって仕方ない。頭良くて本当にかっこいい。逃げと隠れ専門の部隊?と言いながら、何度も身体張ってくれてるよね。雷土より怖いって自分で言ってたし、いつかブチギレたところ見てみたい。+61
-1
-
385. 匿名 2020/06/25(木) 21:30:43
蒙恬が落馬して気を失ってたの、死んじゃったのかと思って一瞬焦った。
蒙恬好きだから、これからも普段はお気楽キャラ、戦場ではキリッとした感じをずっと見てたい!+31
-0
-
386. 匿名 2020/06/25(木) 21:30:48
>>377
そう!
カイネはみんな「ぃよろこんでー!!!!」って受け止めてる。
受け止めた人の中には腕折れた人がいて「腕折れた」って言ってるのに仲間に「お前はいい」とか言われてるw
+16
-1
-
387. 匿名 2020/06/25(木) 21:34:36
1冊ですごい濃い巻。
泣ける。衝撃もある。
次が気になる終わり方。たまらない+18
-1
-
388. 匿名 2020/06/25(木) 21:36:07
>>362
昴もだけど、尾平の隣には初期からずっと慶がいるよね。歩兵のみんなすごいよね。+31
-2
-
389. 匿名 2020/06/25(木) 21:36:47
>>364
去がいも味付けうまかったのにね…
+18
-1
-
390. 匿名 2020/06/25(木) 21:43:20
>>384
那貴のこのセリフ良かったなぁ。那貴かっこいい!ここで助けてってところにいてくれる。+46
-1
-
391. 匿名 2020/06/25(木) 21:43:36
>>376
ありがとうございます!
同志よ!
亜花錦みたいなタイプは誤解されやすいですよね。誰かの下にいるより隊長で独立遊軍にして好きにやらせるのが向いてる。状況判断も的確だし本質を見抜くから王騎将軍やひょうこう将軍と合いそう。+23
-1
-
392. 匿名 2020/06/25(木) 21:45:46
>>317
あれはダントが漢だったー!
カッコよすぎ!
でも、壁も意地を見せたね!+23
-2
-
393. 匿名 2020/06/25(木) 21:48:04
>>371
言われて気がつきました。
ほんとだ、秦国ばかりですね。
りんことか廉頗も好きですよ。推しになるほどではありませんがw+13
-1
-
394. 匿名 2020/06/25(木) 21:48:34
こんなトピックを待ってました!
明日の通勤で1からゆっくり読んで追い付きます!+19
-1
-
395. 匿名 2020/06/25(木) 21:50:24
>>341
りんぶ君と汗明の髪型が無理笑
+21
-1
-
396. 匿名 2020/06/25(木) 21:54:03
カイネ嫌いな人多くて良かった!笑
私も大嫌い。
うるさいし、無駄に偉そうだから。
ふていも嫌い!+38
-1
-
397. 匿名 2020/06/25(木) 21:54:56
>>372
イケメンにはすぐ助っ人派遣してましたね笑+25
-1
-
398. 匿名 2020/06/25(木) 21:59:26
>>7
ホヤホヤゆーなで泣けた…+2
-1
-
399. 匿名 2020/06/25(木) 22:02:44
>>398
死んじゃった重要キャラが多くて、泣いたわぁ。あの2人が死ぬと思わなかった。信が仇とってくれてよかった、本当に。+20
-1
-
400. 匿名 2020/06/25(木) 22:03:19
>>69
私はヨウタンワ!+8
-1
-
401. 匿名 2020/06/25(木) 22:04:26
>>69
まさかのリンコでした。
既に死んでるし…+15
-1
-
402. 匿名 2020/06/25(木) 22:04:35
>>98
私もです。
どんな将軍になるかとワクワクしていたらまさかの渕さん…笑
認めたくなくてもう一度やり直したら、全く同じ診断内容でキャラクターが漂になりました!+15
-1
-
403. 匿名 2020/06/25(木) 22:05:19
>>358
同感。
羌瘣はファンタジー枠だと思ってたから、信を生き返す設定でもそこまで違和感ない。
史実では楊端和は男だったみたいだし、羌瘣も性別ははっきりしてないんじゃなかったっけ。+29
-1
-
404. 匿名 2020/06/25(木) 22:05:20
>>384
おさげが気にならない男性キャラってのもかなりレアですね!+25
-1
-
405. 匿名 2020/06/25(木) 22:09:09
>>395
常軌を逸しているとはまさにこのこと+10
-1
-
406. 匿名 2020/06/25(木) 22:09:41
>>32
旦那もガッカリしたって言ってた。男の人は特にああいう展開受け入れられないのかな…。私も引いた。+12
-2
-
407. 匿名 2020/06/25(木) 22:11:01
>>264
王賁好きです〜
初登場の時は何だこいつは!ってイライラしたけどね^^;
このシーンは泣いた+34
-1
-
408. 匿名 2020/06/25(木) 22:11:09
>>369
いえ、見逃してません、吹奏楽部のようにえっさほいさ運んだ人が少なからずいると妄想しました(^^;+5
-1
-
409. 匿名 2020/06/25(木) 22:13:08
>>401
麟虎良いですね。漢字違ったらすみません。
敵キャラで一番好きだから羨ましい。+7
-1
-
410. 匿名 2020/06/25(木) 22:13:28
>>408
汗明を勘違いしてた!ありました、そのシーンwww+5
-1
-
411. 匿名 2020/06/25(木) 22:20:27
外出自粛中に思いきって買ってよかった!
仕事が休みの前日に10巻ずつ買い足してを繰り返し、この1ヶ月半くらいすごく幸せだった。
次巻9月までお預けつらい…笑+31
-1
-
412. 匿名 2020/06/25(木) 22:22:21
正直ちょっとしんどくなってきた
ペースも遅いし、ファンタジー色出されて微妙だなって思っちゃったよ
一巻で「漂は生き返らないんだぞ!」って信が叫んでたのが印象的だったのにな+23
-1
-
413. 匿名 2020/06/25(木) 22:22:36
>>407
ここめちゃ好き。泣いた泣いた。+17
-2
-
414. 匿名 2020/06/25(木) 22:27:07
>>365
+30
-1
-
415. 匿名 2020/06/25(木) 22:30:16
>>407
これが決め手で玉鳳隊に入隊することにしました。+30
-1
-
416. 匿名 2020/06/25(木) 22:30:30
>>412
100巻は超えてきそうだもんね。+16
-1
-
417. 匿名 2020/06/25(木) 22:31:10
>>48
私はいまの3期のアニメ絵にすごい抵抗あるわ
テンちゃん唇になんか色ついちゃってるし
蒙恬もこれじゃない感+17
-1
-
418. 匿名 2020/06/25(木) 22:31:43
>>256
もうてんの策に惹かれているところあったから、お兄ちゃんにいくかも?+20
-0
-
419. 匿名 2020/06/25(木) 22:39:36
キングダムのスタンプも持ってるけど、これもスタンプ代わりとして時々使ってる。
↓+22
-1
-
420. 匿名 2020/06/25(木) 22:49:24
臨武君のあの変な髪型にちゃんとツッコミいれてくれてる人いたよね
+11
-1
-
421. 匿名 2020/06/25(木) 23:09:03
新刊入ったら取り置きして貰ってる。週末取りに行くよ。+4
-1
-
422. 匿名 2020/06/25(木) 23:18:31
>>407
これは隊員も胸を打たれるよね。
パパに重用されないけど腐らず努力して、敵陣に自ら突っ込んだりする勇猛果敢さもある。
はよ大々的に賁さまを認めてください、パパ(T_T)
お宅のお子さん、ええ子やで(T_T)+44
-1
-
423. 匿名 2020/06/25(木) 23:20:32
壁って架空の人物なんだよね。
史実に沿ってないから今後どうなるか未知で楽しみ。山の民好きな私の中では兵糧燃やされた人になってしまっていますが今後頑張ってくれると信じてます!
楊端和とくっついたら尻に敷かれそうだなとか期待しながら想像してます(笑)+26
-2
-
424. 匿名 2020/06/25(木) 23:21:32
>>379
よう、政!どーしたんだ!?
ってね(笑)
それをやらない信は、いろいろ弁えて大人になっちゃったのね(くすん)+16
-1
-
425. 匿名 2020/06/25(木) 23:23:33
>>355
あー!澤さん!そういえば「さん付け」だわ!
「先輩」と認めた人には「さん付け」をする傾向があるね、信は。+25
-1
-
426. 匿名 2020/06/25(木) 23:24:09
>>423
今回のバジオウ見てなかったら、壁にも可能性が…と思ってたけど、もう今回で分かった。楊端和とバジオウの関係には勝てない…壁、バジオウいる限り無理よ( ;∀;)+37
-1
-
427. 匿名 2020/06/25(木) 23:27:00
>>414
圧www+18
-1
-
428. 匿名 2020/06/25(木) 23:27:37
>>395
もう汗明とか名前からして汗臭そう、、+24
-1
-
429. 匿名 2020/06/25(木) 23:30:08
>>395
変な髪型で恥ずかしくないのか?って言われてましたものね+21
-1
-
430. 匿名 2020/06/25(木) 23:34:35
>>365
私は昌平君の徹夜無精ヒゲとサクッと敵将を討つ文武両道なところが好きです!
介億先生の独特なキャラも好き。+38
-1
-
431. 匿名 2020/06/25(木) 23:36:05
>>426ですよね(^o^;)
でもいざ気持ちが通じたとして、バジオウが楊端和に手を出せるのかがちょっと心配です(笑)生々しくてすみません(笑)
堅実派の壁さんは結局両家のお嬢さんと政略結婚やお見合い結婚ですかね。+32
-1
-
432. 匿名 2020/06/25(木) 23:55:38
>>431
出せると思う!いや、その時はちゃんと手を出して欲しい!!楊端和を女性として幸せにできるのはバジオウしかいない!と、楊端和好きの私は思ってる。笑
それそれー!壁は良家との良縁でそこそこ美人と無難に幸せになると思う。+28
-1
-
433. 匿名 2020/06/25(木) 23:56:16
>>397
そのイケメン(智春)にお酌させてるのも笑ったw
オギコや智春を見ていると、何気に桓騎軍って「上司の好み枠」があるw+26
-1
-
434. 匿名 2020/06/26(金) 00:01:26
>>430
このシーンが大好きなんだけど…
超絶かっこいい昌平君見て心奪われ、隣の貝を吹く介憶見て笑ったwwww+49
-0
-
435. 匿名 2020/06/26(金) 00:08:45
さっきからずっと「ドドンドドンドン!汗明!」が頭の中で鳴り響いてる😂
マンガで字面見ただけだから、実際はどんなイントネーションなのかとかリズムなのかとかわからないんだけどね😂😂+16
-1
-
436. 匿名 2020/06/26(金) 00:24:35
>>432意外と楊端和がさまざまな意味で主導権を握る夫婦になるかもしれませんし、きっとそうなったら漢バジオウは頑張りますよね!
そう無難!壁さんは無難が最も似合うキャラクターだと思います(笑)
想像するのって楽しい!お付き合いいただきありがとうございました♡+25
-1
-
437. 匿名 2020/06/26(金) 02:15:57
>>22
あと、龐煖のチートさをあの二人も目の当たりにして欲しかったなぁ。羌瘣の凄さも知らないよね。
それから、あの王騎や麃公将軍の仇を討ったんだから、飛麃の面々や、騰とか録鳴未達の反応も大きく描いて欲しかった。+23
-1
-
438. 匿名 2020/06/26(金) 02:20:30
>>51
えー、、史実だと確か昌平君は楚王の血を引いてなかった?+10
-2
-
439. 匿名 2020/06/26(金) 02:23:26
>>55
イケメンに書いてるけどムカつく。王騎嵌めてホウケンっていうメチャクチャなのぶっこんで勝った出だしが良くないわ+24
-1
-
440. 匿名 2020/06/26(金) 03:08:58
>>174
この作品をどこで区切る予定なんだろう。
中華統一の響きは良いけど、主人公の夢は大将軍。
統一後の陰惨さは知っている人も多いし、趙攻略後に大将軍の景色を観るエンドが程良さそう。+14
-2
-
441. 匿名 2020/06/26(金) 05:14:31
>>434
ポニーテールの昌平君かっこいー!!!
うろ覚えだけど、現場にいたカリョウテンが「このホラ貝の音は…介億先生のホラ貝の音!」みたいなこと言ってた気がするんだけど、軍師学校でホラ貝吹きまくってたのかな(笑)+36
-1
-
442. 匿名 2020/06/26(金) 07:16:27
>>440
天下の大将軍って何回も言ってるから、統一するまではやるのかなーと思う。
李牧が最大の敵っぽいから、他の国はサクサク終わっていきそうだけど…+17
-1
-
443. 匿名 2020/06/26(金) 07:23:09
>>220
王賁いいよね
親の愛情を知らなくても、父や王家一族に認められる為に努力し続けてるし、父を助けに行くって言うくらい内に秘めた愛を持ってる人だと思うんだよね。
だから言葉は少なくても、嫁も子どもも大切にすると思う!たまに笑顔が見れたら幸せ。
はー。結婚したら妬いちゃうわ。笑
+33
-1
-
444. 匿名 2020/06/26(金) 07:38:40
>>434
この昌平君ほんと惚れ直した…窓枠?みたいなとこに立て膝で座ったり、ギャップにいちいちやられる+18
-1
-
445. 匿名 2020/06/26(金) 07:44:54
>>305
このシュンメンの背中、嬉しそうに見える。
これも悪くないって絶対思ってる。笑+22
-0
-
446. 匿名 2020/06/26(金) 08:20:11
>>432
壁はどえらい金持ちのどえらい美人と幸せになってほしい。いっつも実力がイマイチ見えず、棚からぼたもち的なキャラだよね。笑
そのうち丞相ポジションにちゃっかりなるとか。
私にも何が何だかみたいな。+23
-1
-
447. 匿名 2020/06/26(金) 08:22:50
>>265
私も最初は違和感だったけど、2回目読み返したときに受け入れられた。漂に会えて嬉しい!あと、漂が「きょうかい」って名前呼んでたのなんか嬉しい!直接は対面したことなかったのに。+22
-0
-
448. 匿名 2020/06/26(金) 09:13:42
壁は「地道に生きる人にも日は当たる」ポジションでいてほしいw
あの怪物みたいな人に囲まれながら、死なないで出世してるだけですんごいよねw
良い奥さんがきたらいいね!+34
-2
-
449. 匿名 2020/06/26(金) 10:38:45
桓齮将軍のいい匂いってどんな香りだろう?桓齮将軍ご愛用の香木が販売されたら買いたいな〜!+21
-1
-
450. 匿名 2020/06/26(金) 11:51:47
メラ族のキタリが壁のことを意識してるような気も…+16
-1
-
451. 匿名 2020/06/26(金) 11:59:19
キングダムが好きすぎて毎日読んでる。この前実写で初めて見てハマって、Huluのアニメで夢中になって、電子書籍を爆買いして、今漫画を三回くらい読んでる。それでも全然飽きない、凄い漫画に出会っちゃったわー+38
-1
-
452. 匿名 2020/06/26(金) 12:33:57
>>451
私も実写映画のテレビ見て、面白うとAmazonプライムでアニメを見て数話見たところで、すぐに57冊揃えてました。
揃えようと思ったときは金曜ロードショー特需だったのか近所は売り切れで時間かかりました…
本当面白いですよね!これからも楽しみで、ヤンジャンにまで手を出しそうで我慢してます。笑+17
-1
-
453. 匿名 2020/06/26(金) 15:01:03
>>75
楊端和だったよー+12
-3
-
454. 匿名 2020/06/26(金) 15:17:35
この漫画に軍師って必要ないでしょ
どれだけ策を練ろうが結局は有力武将同士の一騎打ちで決着つくし
バラエティー番組でよくある?最終問題はポイント10倍~みたいな展開+2
-18
-
455. 匿名 2020/06/26(金) 16:32:44
>>454
一騎討ちまでいかないのもけっこうあるけど…だいたい軍師の策で、兵たちが将軍に近づいてって討ちに行くか、敵兵を一掃して退陣させるか。お互いの軍師が仕掛ける軍略もキングダムの面白さだと思う。+16
-3
-
456. 匿名 2020/06/26(金) 16:35:01
>>435
分かるwww私の中で男の人数人が肩に太鼓担いで狂言師が歌ってるみたいな感じで流れる。ふとした時に何回もくる。
やめろ、汗明!+6
-1
-
457. 匿名 2020/06/26(金) 17:40:17
>>345
そこが信の良いところ+5
-1
-
458. 匿名 2020/06/26(金) 17:46:01
>>454
作中で最強軍師の李牧様も結局はワレブ頼りだからね
しかもワレブが出てくるまで劣勢が多いという+5
-2
-
459. 匿名 2020/06/26(金) 18:03:31
>>430
介億先生は蕞の攻防戦に助けに来てくれた時にめっちゃ頼もしかったわ
あんな変な髪型で、敵みたいな顔なのに素敵すぎた。
介億先生と河了貂の軍師学校スピンオフがものすごく見たい
+34
-1
-
460. 匿名 2020/06/26(金) 18:27:58
キングダムにファンタジー要素が混ざるの今までは基本的にイヤだったんだけど、58巻の、羌かいが黄泉の国から信を引き戻すシーン私は好きだけどなあ。
私自身が昔からあの手の話が好きっていうのもあるけど+13
-1
-
461. 匿名 2020/06/26(金) 18:59:07
>>440
キングダム凄く面白いから、気が早いけど、原先生に次回作は三国志を描いて欲しくなってきた+9
-1
-
462. 匿名 2020/06/26(金) 19:45:17
冥界まで行かれるとキングダムは聖闘士星矢と同じ枠くらいのノリで読むのがちょうどいいのかもと思った+4
-1
-
463. 匿名 2020/06/26(金) 20:32:49
>>451
なぜか読み返す度に新しい発見がある笑 あれ?!ってなる。
第一巻の一番最初のページに、信が「李信」としてすでに登場してたことに最近気付いた笑+36
-1
-
464. 匿名 2020/06/26(金) 20:55:11
>>459
悪役顔だよね(笑)
サイでの絶妙な采配はかっこよかったなー。
介億先生、リョフイの手下で昌平君を監視する悪いやつじゃないかと疑っていたけど、全然違った。
昌平君がリョフイと決別して出陣するときに、昌平君に呼応して「オォッ!!!」と気合いを入れて立ち上がったときは頼もしさとかっこよさに鳥肌が立ったよ。
軍師学校のスピンオフ見たーい!
居眠りする生徒を叱る昌平君先生と介億先生とか見てみたいな(あ、でも生徒は精鋭揃いだから寝ないか…)。+32
-1
-
465. 匿名 2020/06/26(金) 20:56:34
李信の本番は楚戦
ここをどう描くのかな
+7
-1
-
466. 匿名 2020/06/26(金) 20:57:38
>>444
意外と足癖が悪いのよね😁+12
-1
-
467. 匿名 2020/06/26(金) 21:00:53
>>449
ムスクっぽい、甘ったるい香りがしそうだなーと思ってる。
ああ見えて石けんの香りだったら、それはそれでギャップにやられる(笑)+25
-1
-
468. 匿名 2020/06/26(金) 21:35:49
>>463
そうそう!あの最初の信に出会えるの楽しみにしてる+13
-1
-
469. 匿名 2020/06/26(金) 21:54:20
>>373
言わせて(T-T)もちろん単行本も楽しみに買ってるの(T-T)
コンプリートなの(T-T)笑
でも最新作の立ち読みもしてんの(T-T)笑+8
-4
-
470. 匿名 2020/06/26(金) 21:54:49
>>401
わあ、私もりんこ!
みんな主要キャラでいないかと思ったから嬉しい!+6
-1
-
471. 匿名 2020/06/26(金) 21:56:13
だんだん将軍級に強いのが相手になってきたけど、最初の頃の歩兵の伍からそのあとあたりが、一番臨場感あってドキドキした。まるで自分も戦場にいるかのような感覚で、日が暮れて夜営の準備になると一安心してたよ。+27
-1
-
472. 匿名 2020/06/26(金) 21:57:12
>>234
ここだけ見たらキングダムじゃない近未来系の漫画みたいだわ!
浮いてると思った!+7
-1
-
473. 匿名 2020/06/26(金) 22:06:23
>>109
政を出すなら暗殺編までやらないと出番少なすぎだよね。+0
-0
-
474. 匿名 2020/06/26(金) 22:09:42
>>111
見たいよねー!
これからって所でおあずけはツライわ~
関谷閑(漢字が思い出せない)とか迫力満点だと思うから楽しみなのにー!
+9
-1
-
475. 匿名 2020/06/26(金) 22:10:26
>>471わかります!私は自分も戦場にいるかのような気持ちになって、「夜営地に奇襲が来たらどうする!おちおち寝てられっかよ!」と夜通し警戒して、休めるときに休まなかったことで次の日ヘロヘロでスタートし、戦死するところまで想像しました(笑)
信に偲ばれたい(笑)+21
-1
-
476. 匿名 2020/06/26(金) 22:19:02
>>132
こんな長いなんてまさかだったよねー
私、最終回まで生きてるかな?って不安だよ…
政の中華統一を拝んでから死にたい!笑+18
-0
-
477. 匿名 2020/06/26(金) 22:25:48
>>155
ちょっとこれは涙も引っ込んだわ。
娘は泣いてたけど。
キングダムではこういうのやってほしくなかったなあ。
+6
-2
-
478. 匿名 2020/06/26(金) 22:29:09
>>172
えー、もっと活躍してる所見たいのに退場とかなら悲しすぎるよ!
オギコはどうなるの?+17
-1
-
479. 匿名 2020/06/26(金) 22:32:12
>>473
来年の大河主演だし出番少ないのは想定済みな気もする+9
-1
-
480. 匿名 2020/06/26(金) 22:34:23
>>174
そうそう、史実ではわりとサクサク行ったよね?
なのにまだ一国も落とせてないとかどんだけかかるの😭
さすがに長すぎて疲れてきたよ。
やっと朱海平原終わったから一息だけど。
信が大将軍になって途中で終わるのも何だか消化不良だなあ。
+16
-1
-
481. 匿名 2020/06/26(金) 22:39:45
>>195
夜な夜な闇討ちしてきたのは卑怯で本当に大嫌いだった。
飛信隊やもうてんのじぃを殺したのが許せない!
何が武神だよ!+30
-2
-
482. 匿名 2020/06/26(金) 22:44:22
>>228
聖母マリアかよ?+2
-2
-
483. 匿名 2020/06/26(金) 22:48:36
>>259
私はあの風になびいたポニーテールが針金みたいに固まって微動だにしない所がイラッと来る。
どうなってんだよ!?+8
-1
-
484. 匿名 2020/06/26(金) 22:57:07
>>340
昌平君だった人いない?
珍しいのかな?+1
-1
-
485. 匿名 2020/06/26(金) 23:04:48
もうダメ…昨日からこれだけで何回でも笑える。
検索しよう汗明って入れたら「汗明 ドドンドドンドン」が候補にすぐ出てきて更に笑ったwwww
アニメでやられたら笑い転げるwwww+20
-1
-
486. 匿名 2020/06/26(金) 23:05:20
>>385
大王様大好きなんだけど、私ももーてん推しです!
じぃが見守ってくれてるはずだから頑張ってほしい!
アニメはなんか顔が違うのが残念だけど。
+15
-1
-
487. 匿名 2020/06/26(金) 23:07:13
>>396
李牧一味はなーんか皆好きじゃない。+11
-1
-
488. 匿名 2020/06/26(金) 23:08:28
>>485
この掛け声の合いの手とかも一生懸命みんなで練習したんかなと思うとウケる+15
-1
-
489. 匿名 2020/06/26(金) 23:08:44
龐煖ってどうやって戦場まで来てるんだろう?
山から戦場までGPSないと難しいよね?+14
-1
-
490. 匿名 2020/06/26(金) 23:12:42
>>417
同じです!
変な女ぽさを出さないでほしかった。
もーてんも大好きなのに違うわあ。
一期は絵とCGが気持ち悪くて脱落して、回りから三期は会社変わったから!って勧められたからまた見出したけど。+4
-1
-
491. 匿名 2020/06/26(金) 23:15:32
>>484昌平君でしたよ!理屈先行で物事に意味を求める的な分析でした。+3
-1
-
492. 匿名 2020/06/26(金) 23:23:06
>>479
そうなんだよねえ。仕方ないけど寂しいな。+0
-1
-
493. 匿名 2020/06/26(金) 23:26:00
>>491
おおっ、いましたか!
ちなみに出たのは娘なんですが、こんな性格なのかーと意外でした。+2
-1
-
494. 匿名 2020/06/26(金) 23:28:52
>>485
夢に出てきそうだわ~+7
-1
-
495. 匿名 2020/06/26(金) 23:36:58
>>488
兵士たちもさ、練兵だって言って集められたのにこの練習やらされんのかな。パワハラ上司の下につくのは大変だな。
それは誰か!?ドン!「汗明!」って自分で言っちゃってるっぽいしな…どんだけ笑わせてくれんだよ、汗明www+20
-1
-
496. 匿名 2020/06/26(金) 23:38:09
>>477
私も普通に泣きました。笑+6
-1
-
497. 匿名 2020/06/26(金) 23:38:18
>>185
アカキン?て読んでるけど合ってる?+13
-1
-
498. 匿名 2020/06/26(金) 23:39:06
>>497
あってますよ!アカキンです。+10
-1
-
499. 匿名 2020/06/26(金) 23:40:52
>>493そうなんですね!
私の周りに昌平君と診断された人がいなかったので娘さんにちょっと親近感わきました(^^)
私は昌平君のような優れた軍略家ではないですが、なかなか当たってるなと思う結果でした(笑)
自分の理屈っぽい性格に疲れることもありますが、知的で思慮深いみたいな診断だったのでポジティブに受け止めることができて嬉しかったです(笑)+3
-4
-
500. 匿名 2020/06/26(金) 23:45:26
>>417
あのリップはおかしいよね。蒙恬はシーズン3から原作よりにしたのかな?って思った+8
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する