- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/05/26(日) 00:23:34
日本映画としては破格のバジェットをつぎ込むプロジェクトだけに、徹底的にマーケティング調査をしたという。そのなかでもメインターゲットとしたのは原作ファン。ファンにとって、主人公となる信を誰にしたらいいのか、データに基づくアンケートをとった。結果は山崎賢人への支持が一番多かった。
「人気がある=批判も多いということはある。確かに主役が発表されたとき、SNS上では批判が目立っていたのかもしれませんが、大局的にみると山崎さんは信にふさわしいという意見が一番多かったんです。一つには原作10周年記念の動画で彼が信を演じたという事実もあったと思いますが、山崎さんへの期待は大きかったんです」。
「『ゲーム・オブ・スローンズ』や『ロード・オブ・ザ・リング』などを意識しながらやっていた作品。もちろん続編は視野に入れていますが、日本はハリウッドと違って、資金調達が簡単ではないんです。どんなに自信があっても、一本目の結果が出なければ動けない。そこが難しいところですが、こうして結果が出て、ファンからの熱い要望も伝わってきています。絶対なんとかしなければという気持ちでいます」。
+403
-13
-
2. 匿名 2019/05/26(日) 00:24:48
いや吉沢亮と大沢たかおは良かったけど山崎賢人別に普通だったから+130
-272
-
3. 匿名 2019/05/26(日) 00:25:43
吉沢亮に持っていかれた感あるよね
+1084
-77
-
4. 匿名 2019/05/26(日) 00:25:47
ぜひ続編を!観に行きます+807
-18
-
5. 匿名 2019/05/26(日) 00:26:16
三Pは苦手です
+1
-53
-
6. 匿名 2019/05/26(日) 00:26:17
好きな漫画だからこそ実写化はやめて欲しいんだよなぁ…+40
-84
-
7. 匿名 2019/05/26(日) 00:26:35
始皇帝「今日も不老不死の薬飲むしんよー(水銀ゴクゴク)」+112
-16
-
8. 匿名 2019/05/26(日) 00:26:40
続編やるとしたら更に制作費凄いことになるような
兵の数がかなり増えるよね+536
-3
-
9. 匿名 2019/05/26(日) 00:26:41
続編あるなら嬉しい!
でも吉沢亮の出番は減るね+598
-10
-
10. 匿名 2019/05/26(日) 00:27:32
続編で台無しになってしまったパターンが多いのに、続編作るの?+31
-23
-
11. 匿名 2019/05/26(日) 00:28:00
よっしー人気だね+869
-14
-
12. 匿名 2019/05/26(日) 00:28:59
他のファンはまだしも、原作ファンが始まる前から山崎賢人は押してなかったと思うけど+354
-15
-
13. 匿名 2019/05/26(日) 00:29:19
上達はしたけど、やっぱり演技は下手+37
-60
-
14. 匿名 2019/05/26(日) 00:29:32
絵が好みじゃなくてキングダムの漫画読んだことなかったけど、彼氏に誘われて乗り気じゃなく映画見に行ったら普通に楽しかった。キャストが美男美女揃いってのもあるけど、アクションシーンは手に汗握ったし続きが出るならまた見に行く!+626
-9
-
15. 匿名 2019/05/26(日) 00:30:00
スタイルはいいけど好きな顔じゃない+285
-164
-
16. 匿名 2019/05/26(日) 00:30:02
>>2
長澤まさみも良かったよ+1269
-30
-
17. 匿名 2019/05/26(日) 00:30:15
>>11
がるちゃんで無駄にね+129
-52
-
18. 匿名 2019/05/26(日) 00:30:36
キャストは結構良かった
吉沢亮、あの髪型でもイケメンだったのはさすが+798
-5
-
19. 匿名 2019/05/26(日) 00:30:41
続編やるなら羌瘣が誰に決まったかで観るかな
トーンタンタンの時の凄さを演じきれる人が良いな+441
-3
-
20. 匿名 2019/05/26(日) 00:30:47
続編やったらどこで終わらすの?
2.3って続けるのはスケジュールも
制作費も無理だろうし中途半端になるから
今回の、これからも戦いは続く!
パターンで終了で良いよ。+21
-9
-
21. 匿名 2019/05/26(日) 00:30:57
山崎さん垢抜けた、演技上手いじゃん。
いつもの山崎、叫んでいるだけ。
yahoo映画のレビューで意見が二つに分かれているけど上手くなったの?戦いのシーンも少ないとか。+197
-26
-
22. 匿名 2019/05/26(日) 00:31:01
え?山崎賢人?
SNSみてもレビューみても人気なのは長澤まさみであって、山崎は空気だったけど+18
-82
-
23. 匿名 2019/05/26(日) 00:31:56
大沢たかおのおかげであって、山崎賢人のおかげではない+76
-92
-
24. 匿名 2019/05/26(日) 00:32:31
山崎賢人、結構良かったよ
かっこよかったしちょっと好きになったわ+582
-21
-
25. 匿名 2019/05/26(日) 00:32:54
山崎くん存在感うすかった
長澤まさみを見る価値があるとどこでも言われてたから、長澤まさみ効果では?+34
-74
-
26. 匿名 2019/05/26(日) 00:33:06
>>16
髪は染めてほしかった。見た目綺麗だけど台詞回しがヘタ+12
-49
-
27. 匿名 2019/05/26(日) 00:33:37
原作ファンからは賛否両論じゃなかった?
絶賛してるのは山崎のファン…+43
-51
-
28. 匿名 2019/05/26(日) 00:34:31
いやいや、原作ファンはそんなこと言ってませんって+98
-5
-
29. 匿名 2019/05/26(日) 00:34:46
私に感謝しなさい+738
-26
-
30. 匿名 2019/05/26(日) 00:35:11
>>27
原作ファンが完璧に納得するなんてあり得ないよ
映画化自体に反対する人も居るんだから+272
-2
-
31. 匿名 2019/05/26(日) 00:35:26
ストーリーは時間が足りなくてしょうがないけど、あらすじみたいになってたよね
原作読んでなければ何とも思わないかもしれないけど
続編に期待+190
-6
-
32. 匿名 2019/05/26(日) 00:35:43
人気作品だけど一般浸透まではしてないってのも大きいんじゃない+6
-1
-
33. 匿名 2019/05/26(日) 00:36:25
なんか制作側言ってることチグハグじゃない?
前は「山崎主演でキングダムやってくれと言われたからー」って言ってなかった??+324
-12
-
34. 匿名 2019/05/26(日) 00:36:31
見に行ったけど、良かったのは長澤まさみ、お亮、たかお。山崎、ハシカンはいつも通りな感じの演技だったよ。+316
-38
-
35. 匿名 2019/05/26(日) 00:37:43
山崎賢人の演技は浮いていた。叫んでるたけ。あと橋本環奈も微妙。
他の俳優さん達はよかったよ。+72
-76
-
36. 匿名 2019/05/26(日) 00:37:48
長澤まさみ絶賛されるほどだったか?
アクションもほぼ編集で綺麗に見せてるだけ、山の王なのに白すぎでモデル足のまま、髪は黒い、山崎賢人の方が努力して近づけてたよ+246
-139
-
37. 匿名 2019/05/26(日) 00:38:09
>結果は山崎賢人への支持が一番多かった
>SNS上では批判が目立っていたのかもしれませんが
???
言ってる意味が分からない
それ山崎指示と言えるのか+22
-7
-
38. 匿名 2019/05/26(日) 00:38:42
>>33
それは監督の発言+54
-3
-
39. 匿名 2019/05/26(日) 00:39:02
何と言われようと山崎賢人好きだよ!+261
-19
-
40. 匿名 2019/05/26(日) 00:39:10
山崎賢人が演技上手くなったって言うけど、最近ずっと何も考えてないような役ばっかりじゃない?
シリアス系は無理な気がする+22
-41
-
41. 匿名 2019/05/26(日) 00:39:33
>>36
私は黒木メイサの揚端和を見てみたかった+38
-66
-
42. 匿名 2019/05/26(日) 00:39:38
やっぱ漫画の実写化はみるもんじゃないわ。と改めて思った。+7
-38
-
43. 匿名 2019/05/26(日) 00:39:55
あの終わり方、完全に続きやる感じじゃない?+362
-1
-
44. 匿名 2019/05/26(日) 00:40:37
でもSNSは批判の方が多かったと思う
実写化の話がなければ、普段は山崎ファンが多くて山崎絶賛の方が多いSNSであれだけ批判が多かったってことは、やっぱり原作ファンにも認められてないと思う+12
-37
-
45. 匿名 2019/05/26(日) 00:41:29
えー続編はやめてくれよ。
続編するならそれこそレッドクリフレベルじゃなきゃ。
+9
-32
-
46. 匿名 2019/05/26(日) 00:41:41
>>36
山崎のアクションも編集多かったと思うよ
姿勢とか見ると変だもん
それなのに何で長澤まさみだけ言うかな?+36
-18
-
47. 匿名 2019/05/26(日) 00:42:16
>>36
ちゃんと役として成り立ってたのは長澤まさみと吉沢亮、あとは多くのベテラン勢だった
山崎賢人と橋本環奈で実写映画が軽く見られてる感じするわ+235
-41
-
48. 匿名 2019/05/26(日) 00:42:48
>>34
自分も同じ感想だな
レビューやTwitterも似た感じだったけど、どこで山崎押しがあったのやら+63
-7
-
49. 匿名 2019/05/26(日) 00:43:04
>>19
アクションできる、日舞(とは違うけど)踊れるで土屋太鳳が推されそう
+11
-45
-
50. 匿名 2019/05/26(日) 00:43:06
>>36
長澤まさみはもっといい時がたくさんあるのに
なぜ今回こんなに絶賛されてるのかって感じだった
まあ宣伝なんだろうけど+68
-12
-
51. 匿名 2019/05/26(日) 00:43:12
一番多い批判は山崎賢人の演技微妙だった、だったと思うけど。レビュー見る限り。
長澤まさみはすごい好評だったみたいだけど。+92
-24
-
52. 匿名 2019/05/26(日) 00:43:21
今回みたいに作者が脚本に関わるなら見たい+170
-0
-
53. 匿名 2019/05/26(日) 00:44:03
映画のアクション監督?が、山崎の身体能力はそんなに高くないみたいなこと言ってたけど、それなのに長澤まさみにだけ当たるんだね
ブーメランだな+4
-10
-
54. 匿名 2019/05/26(日) 00:44:36
山崎賢人叫んでるだけじゃなかった?
+32
-35
-
55. 匿名 2019/05/26(日) 00:45:32
>>51
絶賛どころか良くて「微妙だった」ってコメントしか見なかった
それか率直に「やっぱり演技下手だった」ってコメントを見かけた+24
-25
-
56. 匿名 2019/05/26(日) 00:47:11
長澤まさみが好評だったのって太ももでしょ?w
エロ目線じゃん。+28
-34
-
57. 匿名 2019/05/26(日) 00:48:12
誰のおかげとか誰のおかげじゃないとか言ってる奴鬱陶しい+97
-6
-
58. 匿名 2019/05/26(日) 00:48:31
>>36
原作ファンだけど長澤まさみ良かったと思うよ
もうちょっと激しいアクションは欲しかったけど、色気のある王って感じ。
本郷奏多のセイキョウが1番ハマってたけどね笑
カヨウテンの足が太くてちょっとイメージと違ったけど全体的にビジュアルは今までの実写映画の中じゃ受け入れらる方だよ+311
-8
-
59. 匿名 2019/05/26(日) 00:49:22
>>40
逆だよ
シリアスの方が向いてる+11
-2
-
60. 匿名 2019/05/26(日) 00:49:52
私は普段実写化みないけど今回はみた。
けどやっぱ漫画だからいいんだなって思った。
実写化するとすごく幼稚な内容だなって思った。アクションも特撮みたい。
実写化好きな人ってどうやって楽しんでるの?
+7
-18
-
61. 匿名 2019/05/26(日) 00:50:14
山崎賢人の小汚い感じシンにピッタリだと思うんだけど+80
-13
-
62. 匿名 2019/05/26(日) 00:50:31
個人的には大沢たかおは無理じゃない?って思ったのに登場する時の声だけの時からすっごくイメージ通りでよかった
吉沢亮も嬴政の威厳がある感じ無理じゃない?って思ってたのに、扉会いた瞬間にまさにそれでビビった
山崎は悪くはなかったけど…という感想
まぁ今後に期待+337
-4
-
63. 匿名 2019/05/26(日) 00:51:07
山崎賢人の演技が大袈裟すぎてイマイチ物語に入り込めなかった…+16
-29
-
64. 匿名 2019/05/26(日) 00:51:33
吉沢亮、大沢たかお、本郷奏多、その他脇役は良かった。
長澤まさみも良かったとは思うけど、長澤まさみが絶賛されて山崎賢人は酷評はない。同じくらいの評価だと思う。+268
-3
-
65. 匿名 2019/05/26(日) 00:51:49
この映画山崎賢人ありきの企画じゃなかった?
監督が暴露してたような+30
-5
-
66. 匿名 2019/05/26(日) 00:51:52
信は原作でもアニメでも叫んでてうるさいんだけどね+162
-2
-
67. 匿名 2019/05/26(日) 00:52:40
>>60
実写化好きな人っているのかな
みんな原作が好きだから一応見てみる→結果何だかんだで集客できる
くらいのノリな気がする+6
-8
-
68. 匿名 2019/05/26(日) 00:53:28
ちょうど朝ドラの
天陽君フィーバーと相まって
イケメンに飢えたおばさん層が
映画館に多く見られたのが
一番の勝因かと+12
-31
-
69. 匿名 2019/05/26(日) 00:54:06
>>65
山崎賢人の次の標的はー・・・
売れてる漫画で実写化できそうなのー・・・
せや!キングダムでいたろ!+8
-12
-
70. 匿名 2019/05/26(日) 00:54:14
映画の感想見たら山崎賢人も絶賛されてたけど見てるところが違うのかな+101
-6
-
71. 匿名 2019/05/26(日) 00:54:47
福士蒼汰と違って、役によっては棒読みじゃないのよ
(デスノートみたいな役だとひどいけど)
でも棒読みではないが、台詞に抑揚がないんだよね
だから感情移入しにくい
福士蒼汰が学祭レベルの演技なら、山崎賢人は俳優養成所に入りたての新人レベル
+19
-15
-
72. 匿名 2019/05/26(日) 00:55:02
この後の出演映画が「ヲタクに恋は難しい」だけど、来年に延期されている
おそらく内容が悪くて評判を落としたくないから+2
-11
-
73. 匿名 2019/05/26(日) 00:55:05
そうそう、真はそもそもそういうキャラだし
叫んでるだけとか、大げさ演技とか言うのはちょっとかわいそうな気がする+210
-13
-
74. 匿名 2019/05/26(日) 00:55:27
原作読んでれば信がうるさいことぐらい想定内なはずだけどw+247
-7
-
75. 匿名 2019/05/26(日) 00:56:23
>>66
山崎本人もそう思ってそうだよね
でも原作の信は叫んでるだけじゃなくてもっと内情が色々あるのよ
そこを山崎は演じれてないなーっていう+20
-35
-
76. 匿名 2019/05/26(日) 00:57:08
続編となるとやる部分によるけど、出てくる人もガラッと変わるね
キョウカイはむずかしいぞー+85
-0
-
77. 匿名 2019/05/26(日) 00:57:55
ガルちゃん、なんたらドクターから山崎ヲタ増えたからどんなに酷い演技でもそれを指摘するとマイナスになるから嫌だわ+8
-18
-
78. 匿名 2019/05/26(日) 00:58:30
演技批評家の人嫌な感じ
素人のくせにすごく上から目線でびっくりする+119
-6
-
79. 匿名 2019/05/26(日) 00:59:03
原作ファンだけど下手とは思わなかったよ
アニメが微妙だったから実写化は成功してくれて良かった+31
-5
-
80. 匿名 2019/05/26(日) 00:59:26
>>58
私も原作ファンだけど長澤まさみはなし派。見た目よりアクションと演技が。舞台の発声してますって感じで役を演じてる感がすごくて他の成りきってる方から浮いてた。無言の表情だけのとかは綺麗で良かったけどね。+21
-12
-
81. 匿名 2019/05/26(日) 01:00:40
1ページ目、山崎にちょっとでも悪いコメントあったらプラマイ逆転してる
後からファンがくるの?
長澤まさみ叩きのとあるコメント、最初はマイナスのがずっと多かったのになー+11
-18
-
82. 匿名 2019/05/26(日) 01:00:45
続編熱望
原作終わるまでやってほしい+115
-6
-
83. 匿名 2019/05/26(日) 01:01:12
>>78
素人の目から見ても浮いてるから+4
-10
-
84. 匿名 2019/05/26(日) 01:03:25
>>76
山本千尋一択でしょ+32
-9
-
85. 匿名 2019/05/26(日) 01:05:15
原作読んでるけど山崎の信めちゃくちゃ良かったよー
アンチだと思うけど、信はああいうキャラだし熱い演技がめちゃ上手かったよ!+206
-11
-
86. 匿名 2019/05/26(日) 01:05:18
私も原作未読で見て山崎賢人うるさいなと思って試しにアニメ見てみたらこっちは山崎賢人以上にうるさかった+214
-1
-
87. 匿名 2019/05/26(日) 01:05:34
山崎賢人のヲタは批判許さないからね。+10
-19
-
88. 匿名 2019/05/26(日) 01:05:35
原作好きで全巻持ってるけど、長澤まさみは楊端和ではなかったな
白すぎるしキツさがなかった
アクションもイメージと違ったな
良かったのは大沢たかおと本郷奏太と山の民のみなさん+48
-10
-
89. 匿名 2019/05/26(日) 01:06:37
ってかレビューでもマイナス意見は珍しいのに、その大部分が橋本環奈と山崎賢人の演技批判だったと思う。+11
-12
-
90. 匿名 2019/05/26(日) 01:07:20
かんなちゃん好きだけど、てんやるなら痩せてほしかった
山﨑賢人と足の太さ変わらなくてさすがにないわと思った+117
-4
-
91. 匿名 2019/05/26(日) 01:08:07
+342
-0
-
92. 匿名 2019/05/26(日) 01:08:47
でも長澤まさみ以外誰ができる?って言われたら全く浮かばないわ+150
-10
-
93. 匿名 2019/05/26(日) 01:10:14
>>91
ここよかったよね
ロードオブザリング意識ってこういう演出のことなのかな+169
-0
-
94. 匿名 2019/05/26(日) 01:10:58
続編やるとしても予算も相当かかりそう
でもそこは妥協はしてほしくないな+65
-0
-
95. 匿名 2019/05/26(日) 01:11:43
キングダムは当たったけどこの松橋Pは漫画実写に頼りすぎててあんまり好きじゃない+1
-0
-
96. 匿名 2019/05/26(日) 01:13:06
貶してるの吉沢の熱狂ファンか知らないけど山崎の信凄く合ってたよね。
爽やかなイメージあるのに泥臭くて熱すぎる主人公熱演してて好感もったよ。
逆に吉沢にあの役無理かと思う。環奈ちゃんもキャラ合ってたよ。+28
-32
-
97. 匿名 2019/05/26(日) 01:13:28
原作マンガ全く読んだことなくて美形揃いだから見に行ったけど、物凄く面白かった!
吉沢亮はもちろん高貴な王にぴったりハマってたし
山崎賢人も演技すごくよかったけど。何故こんなに酷評されるのかわからない。
続編やったら絶対見に行くよ!+277
-2
-
98. 匿名 2019/05/26(日) 01:14:03
レビュー見てもつまらない。
誰がかっこいい!誰が綺麗!アクションかっこいい!
これ、最近のコナンと同じ現象な。
どのキャラがかっこいい!アクションがすごい!
こればっかり。最近の映画って表面的な面白さや派手さに力入れてるのばかり。だからレビューも表面的なことしか感想がない。
日本の映画ほんとダメ。
+5
-29
-
99. 匿名 2019/05/26(日) 01:15:05
原作読んでてオチも知ってたけど個人的にはそれでも楽しめる作品だったな
信が山崎賢人は最初ありえないと思ってたけど、見た後は新境地開いたなという感想
かなり努力で信の野生的なキャラクターに近付けていたし、山崎賢人のイメージ変わった
吉沢亮の嬴政はビジュアルが完璧なのは知ってたけど、演技も良かった
漂の時はその辺にいそうな気さくな兄ちゃんなのに、嬴政になると生まれた時から人の上に立つような気高さみたいなのがあった
50億届きそうだしとりあえず続編があるなら見たい+292
-1
-
100. 匿名 2019/05/26(日) 01:15:25
松橋Pお元気そうでなにより+8
-1
-
101. 匿名 2019/05/26(日) 01:16:10
役者のファンの対立煽りばっかすんじゃねーよ+29
-1
-
102. 匿名 2019/05/26(日) 01:16:15
>>98
あんまり上映中の邦画のトピって見たことなかったけど
役者の話ばっかりしててちょっとびっくりした+5
-2
-
103. 匿名 2019/05/26(日) 01:16:51
>>96
吉沢ファンじゃないよ+21
-0
-
104. 匿名 2019/05/26(日) 01:17:12
じゃあ長澤まさみ叩いてるのは新垣オタ+5
-14
-
105. 匿名 2019/05/26(日) 01:17:53
序章で止めといたからヒットしたんじゃないかな
あの物語を最後までやるのはかなり大変だしまとめきれないかと+56
-0
-
106. 匿名 2019/05/26(日) 01:18:03
>>89
批判してる人は信の熱すぎるキャラが苦手とか(まずその時点で原作読んでない)環奈ちゃんのキャラいらないとかそういう人だけどね
別に演技見てて違和感ないし、主人公が綺麗な役だったら違和感ありまくりだしこれだけ熱い作品になってない+58
-7
-
107. 匿名 2019/05/26(日) 01:18:40
愚民達め、我を忘れてないか?+259
-0
-
108. 匿名 2019/05/26(日) 01:18:43
山崎賢人と吉沢亮の演技に泣かされた。
2人ともあんなに演技上手いんだとびっくりした+201
-2
-
109. 匿名 2019/05/26(日) 01:19:04
褒めないとアンチや他ファン扱いなの
山崎健人悪くなかったけど他の役者がはまってる人が多くて印象残ってるし誉めるなら他の役者になるかな
別に誰のファンでもないし山崎健人アンチでもないけど+12
-4
-
110. 匿名 2019/05/26(日) 01:20:00
原作知らないけど普通に面白かった
山崎、長澤、橋本も別に不満ないけどな+105
-2
-
111. 匿名 2019/05/26(日) 01:20:37
>>102
内容はよ!?ってレビュー多すぎ。
内容が表面的なのか、観客が表面的なものしか観てない人達なのか。+7
-5
-
112. 匿名 2019/05/26(日) 01:22:33
まだ見ないけど山崎賢人は熱血より静かな役の方が合ってると思う+8
-5
-
113. 匿名 2019/05/26(日) 01:22:40
意外に壁の満島真之介が合ってたと思う+234
-2
-
114. 匿名 2019/05/26(日) 01:22:52
役者アンチとか難癖つけたい人はいるかと
でもこれ漫画が原作だしね。エンタメに徹してるからこれで正解
+24
-1
-
115. 匿名 2019/05/26(日) 01:23:48
長澤まさみだけを贔屓目で見るのやめてほしいな+5
-8
-
116. 匿名 2019/05/26(日) 01:24:38
アニメの信もすげーうるさかったから覚悟はしてた+43
-0
-
117. 匿名 2019/05/26(日) 01:25:38
面白かった。山崎かっこよかったよ
ハシカンのキャラいらないとかただのアンチだよねw+92
-3
-
118. 匿名 2019/05/26(日) 01:27:12
キングダム読んでる人は信のキャラクターがわかってるからザキヤマ頑張ってんじゃんって感じだけど、原作知らずに映画見た人からするとちょっとキャンキャンうるさいって感想があるのかもね+177
-1
-
119. 匿名 2019/05/26(日) 01:27:27
山崎はイケメンだけど地味で大人しいキャラだったらハマりそう+3
-6
-
120. 匿名 2019/05/26(日) 01:27:48
正直子役が良かったもアンチ扱いされそう+1
-2
-
121. 匿名 2019/05/26(日) 01:28:21
早く続編作ってほしい+87
-1
-
122. 匿名 2019/05/26(日) 01:29:00
確かに原作知らなくて続編も無ければ
テン役はいらないって思うかもね+16
-4
-
123. 匿名 2019/05/26(日) 01:29:41
原作のキャラって年取ったり性格変わったりするの?+1
-1
-
124. 匿名 2019/05/26(日) 01:30:56
続編やるならどこの部分なんだろう。一番最初の王都奪還は映画にしやすいドラマチックな内容と長さだったけど。続編見たいけど、内容によってはやらない方が良かったとかならないか心配。+10
-1
-
125. 匿名 2019/05/26(日) 01:31:40
本郷奏多が久々に評価されてて嬉しい
もっと悪役やってほしい+177
-1
-
126. 匿名 2019/05/26(日) 01:34:32
>>65
それって監督の発言ねじまげられて山崎のネガ記事かかれたやつじゃん
数年前のキングダムのプロモが山崎主演の中国監督で好評だったから映画化決まったんでしょ
佐藤監督は後から決まったから当り前の事
+69
-2
-
127. 匿名 2019/05/26(日) 01:35:56
仕方ないのは重々承知なんだけど長澤まさみのアクションシーンだけもうちょっと何とかならなかったのかなーと思ってしまう…
女性だから仕方ないってのはわかるけど男性陣達がガチでアクションやってたから、長澤まさみのシーンだけすごく動きが固くてアクション演技してます感が強かった
+18
-4
-
128. 匿名 2019/05/26(日) 01:36:14
山崎も吉沢も良かったよ
でも大沢たかおが特に良かった+177
-0
-
129. 匿名 2019/05/26(日) 01:38:29
>>126
違うよ
そもそも映画キングダムは山崎賢人で何か作品をってとこから始まってるのは本当
ただそこから始まってるけど出来上がってみたら結果山崎賢人でよかったって話のオチ
監督のインタビュー全部読んだらわかる+13
-6
-
130. 匿名 2019/05/26(日) 01:41:42
続編やらないと、要潤がセリフなさすぎてかわいそうw+194
-0
-
131. 匿名 2019/05/26(日) 01:43:21
荒れそうだから名前は書かないけど原作にビジュアル寄せてる人と体型いつものまんまだなあって思う人はいた+31
-3
-
132. 匿名 2019/05/26(日) 01:47:55
ストレートに山崎の悪いとこだけ書いても良かったけど、それはそれで映画見てないだろ!とか山崎のアンチだからだろ!とか言うんでしょ?
だから「映画の中でこの人は良かったけど、山崎は…」って書いただけ+2
-12
-
133. 匿名 2019/05/26(日) 01:48:03
個人的には蒙恬出てきてほしい。誰がやるかな。+45
-0
-
134. 匿名 2019/05/26(日) 01:48:24
>>129
だから数年前に中国の監督で山崎主演でキングダムのプロモ制作してるんだよ
それが好評だったからキングダムの映画化が決まった+33
-5
-
135. 匿名 2019/05/26(日) 01:50:01
きょうかい役誰がやるんだろ+44
-0
-
136. 匿名 2019/05/26(日) 01:51:46
続編どれだけやるかわからないけど、和田アキ子みたいなキャラは和田アキ子がやるのかな+3
-0
-
137. 匿名 2019/05/26(日) 01:52:06
原作ファンだけど、かなり面白かった。役者もぴったりだったよ+110
-1
-
138. 匿名 2019/05/26(日) 01:53:20
>>118
違うよ、信は「熱い男」ってかんじじゃん
でも山崎は「叫んでるだけ」なんだよ
この違い分かる?
中身が全然ない感じがした
叫んでても力が入ってないというかさ。。+10
-40
-
139. 匿名 2019/05/26(日) 01:54:07
>>134
だからそのプロモの方がごり押しじゃないの?って話では??+9
-6
-
140. 匿名 2019/05/26(日) 01:58:02
プロデューサーのインタビューだとキングダム映画化が先に決まってたみたいだけどどっちが本当なの?+0
-0
-
141. 匿名 2019/05/26(日) 01:58:32
どっちでもいいです+28
-0
-
142. 匿名 2019/05/26(日) 01:58:36
この映画は、ここでやめといた方が正解だ。+7
-6
-
143. 匿名 2019/05/26(日) 01:59:52
山崎と(環奈)のアンチしつこい
映画面白かった~+74
-6
-
144. 匿名 2019/05/26(日) 02:04:32
本当は最初から映画って話もあったけどやっぱりこれを映画にまとめるのは不可能だろってなって短いプロモが作られたって聞いた
今回の映画に関しては知らないけどスタッフ同じなの?+1
-1
-
145. 匿名 2019/05/26(日) 02:05:37
お亮の画像ベタベタ貼るお亮おばさんやっぱ苦手
ザキヤマには変な画像はるし、これのザキヤマ超かっこよかったのに+7
-16
-
146. 匿名 2019/05/26(日) 02:06:32
>>145
モメサ出てけ+28
-1
-
147. 匿名 2019/05/26(日) 02:08:05
原作の信って中身成長するの?+2
-0
-
148. 匿名 2019/05/26(日) 02:09:11
まさみは運動神経よくはないのかなって思った。アクションがちょっと残念。+15
-9
-
149. 匿名 2019/05/26(日) 02:14:33
橋本環奈のトピでキングダムの実写化と比べて
銀魂実写化馬鹿にされてたよ+0
-1
-
150. 匿名 2019/05/26(日) 02:15:55
山崎普通に演技上手いなと好きになったんだけど+79
-5
-
151. 匿名 2019/05/26(日) 02:15:55
>>36
個人的に丸顔なのはない。
長澤まさみじゃなくてもっとキリッとした顔の人がよかった!!
ガルちゃんで人気あるけど+6
-14
-
152. 匿名 2019/05/26(日) 02:16:06
ゲームオブスローンズを参考に...
失笑もんだね。レベルが違いすぎる。+4
-27
-
153. 匿名 2019/05/26(日) 02:17:23
>>149
キングダムに橋本環奈いてよかった+35
-6
-
154. 匿名 2019/05/26(日) 02:18:02
>>149
何言ってるのか分からない+15
-0
-
155. 匿名 2019/05/26(日) 02:22:35
>>36
もっとキツめの顔の人でも良かった。柴咲コウとか。+15
-4
-
156. 匿名 2019/05/26(日) 02:23:55
>>150
原作の信はもっとうるさいキャラなんだけど山崎嵌ってたよね。何よりイケメンだなと思ったw+70
-5
-
157. 匿名 2019/05/26(日) 02:28:31
山崎演じる信のテンションがこの作品を熱くして引っ張ってた
一歩間違えれば空回りして難しいキャラをよく演じてた
+123
-10
-
158. 匿名 2019/05/26(日) 02:30:14
>>156
信はイケメンじゃない方が良かった+2
-15
-
159. 匿名 2019/05/26(日) 02:30:30
>>36
山深い岩の城に住んでるんだから肌は白くていいし髪は実写に落とし込んだ場合あの程度でちょうどいいと思う
アクションは物足りなかった+68
-2
-
160. 匿名 2019/05/26(日) 02:30:51
>>157
ごめん間違えてマイナス押しちゃった+5
-0
-
161. 匿名 2019/05/26(日) 02:32:27
続編作るなら魏との合戦かな?
でもそれだと政もテンも出ないから暗殺編までやるかな?+7
-0
-
162. 匿名 2019/05/26(日) 02:35:30
続編作るならキョウカイは誰になるんだろう。かんなちゃんに負けない美人で、アクションもできる女優って誰かいる?+58
-1
-
163. 匿名 2019/05/26(日) 02:41:09
信は山崎賢人で良かったけど政は吉沢亮に変更して正解+161
-0
-
164. 匿名 2019/05/26(日) 02:41:41
こんだけ皆合ってるとキョウカイのキャスティング難しい+65
-0
-
165. 匿名 2019/05/26(日) 02:46:05
>>162
山本千尋
中国武術を3歳から習い、武術太極拳選手として世界ジュニア武術選手権大会で金メダルを2度獲得した後、女優へ転身。キングダム実写特別動画、「全力剣舞の彼女は誰?」で話題の山本千尋。美しすぎる剣舞特別映像公開 - YouTubem.youtube.comキングダム実写特別動画、「全力剣舞の彼女は誰?」で話題の山本千尋。美しすぎる剣舞特別映像公開 ★今抑えておくべき話題の女優・俳優、映画情報満載! http://www.oricon.co.jp/special/cinema/?youtube ★『オリコン芸能ニュース』チャンネル登録はこちら http://w...
+60
-7
-
166. 匿名 2019/05/26(日) 02:46:09
映画観た後、グロかった〜って言ってた女の子いたけど、そうでもないよね?
あれできついなら桓騎将軍とか出てこれない。笑+117
-1
-
167. 匿名 2019/05/26(日) 02:47:49
個人的に長澤より北川景子とかキリっとした美人が良かったかな+5
-23
-
168. 匿名 2019/05/26(日) 02:48:58
集客的には広瀬すずかなと思ったけどアクション的には山本千尋かもな+54
-2
-
169. 匿名 2019/05/26(日) 02:50:40
環奈ちゃんの演技浮いてたとかいらないとか原作見てない人かな~と
あとガルちゃんにやたらアンチ目立つのは人気者故+56
-3
-
170. 匿名 2019/05/26(日) 02:50:58
清野菜名は?+18
-9
-
171. 匿名 2019/05/26(日) 02:52:29
斉木楠雄とキャスト被ってるのはプロデューサーが同じだからか+7
-0
-
172. 匿名 2019/05/26(日) 02:56:19
環奈ちゃん叩いてるのはアイドルオタク
ザキヤマアンチもしかり+3
-3
-
173. 匿名 2019/05/26(日) 02:59:22
正直、吉沢亮の顔面が強すぎて、ザキヤマの存在感が薄れて見えた。
悪くはないけど、吉沢亮が主役でザキヤマが準主役…?みたいな
長澤まさみは、貫禄が出てたし、衣装の雰囲気に合ってた感じだ
大沢たかおが意外に良くて、迫力とか気持ち悪さと怖さが出ていて良い演技してたと思う+155
-8
-
174. 匿名 2019/05/26(日) 02:59:52
>>130
要潤が目立たなかった次点でこれ絶対続編決まってるって思った+74
-0
-
175. 匿名 2019/05/26(日) 03:05:22
原作ファンだけど全員良かったよ!
たった二時間程度で城奪還できるのか?と思ったけど演出もストーリーも上手に割愛されてて文句の付け所がなかった!
もちろん山崎賢人も吉沢良も良かったし、かんなちゃんも長澤まさみもはまってた。
続編やったら絶対に見に行く!+120
-2
-
176. 匿名 2019/05/26(日) 03:10:07
>>173
誰々が主役とかじゃなく原作も信は最初の方はそういう立ち位置なんだけど
ちゃんと原作読めば?原作キャラをよく演じてた山崎に顔が綺麗とか一々マウント取る吉沢のファンもウザいなー+12
-20
-
177. 匿名 2019/05/26(日) 03:13:46
雰囲気悪くするお亮おばさんうんざり
信はそういうキャラだし最初の方は嬴政の見せ場多いのは当たり前+7
-17
-
178. 匿名 2019/05/26(日) 03:14:03
吉沢ファン吉沢ファン言ってる人こそモメサでしょ+40
-3
-
179. 匿名 2019/05/26(日) 03:16:18
吉沢のファンは原作ちゃんと読めばいいのに+6
-19
-
180. 匿名 2019/05/26(日) 03:20:17
ナリオタ下手すぎw+21
-0
-
181. 匿名 2019/05/26(日) 03:20:28
>>173
原作でも最初は王が目立つんだよ。
王と言うか王にそっくりな票もかな。
キングダムって原作でも基本的には信が主役だけど、毎回フォーカスが変わるから面白いんだよね。
それが今回はたまたま吉沢亮だっただけ。
とにかく王が自分の居場所を取り戻さないと話が始まらないし、そこから信の成長や色んな人の想いや絆が描かれていくから、別に吉沢亮に主役の山崎賢人が食われたとかじゃなく、ある意味では原作に忠実だなーと思ったけど。
原作のマンガでも主役の信は王と王騎と姜塊に食われてるから(笑)
逆に続編も作るなら次からは吉沢亮の出番少な過ぎてどう演出するんだろう?って不安と期待でワクワク。
そして続編やるなら次は大沢たかおが主役っぽく描かれるはずだから、そこにも期待!+123
-0
-
182. 匿名 2019/05/26(日) 03:20:30
キャラが全然違うので一々比べる事でもないけどどっちが押しかはキャラの好みによるかと
自分は信に憧れるけど+3
-1
-
183. 匿名 2019/05/26(日) 03:24:47
ファンじゃないけどこれは吉沢亮史上一番の嵌まり役じゃない?他の作品だとそこまで思わないけど+134
-0
-
184. 匿名 2019/05/26(日) 03:29:53
正直吉沢亮は他だと全然魅力感じないけどこれは良かった
でも山崎賢人も良かったので一々さげる事でもない+57
-11
-
185. 匿名 2019/05/26(日) 03:30:39
>>176
>>177
>>179
山崎オタ乙って言われたいの?
残念ながら引っかからないけどね+8
-0
-
186. 匿名 2019/05/26(日) 03:31:10
>>184
お前も下げてるじゃん+19
-4
-
187. 匿名 2019/05/26(日) 03:32:24
モメサさっきから邪魔なんだけど+21
-1
-
188. 匿名 2019/05/26(日) 03:32:47
主役喰ったはまあ脇役に対する褒め言葉だし吉沢亮や大沢たかおはそれくらい良かったけど主役が良かったと思う人にはけなされてると感じるのかなあ+77
-1
-
189. 匿名 2019/05/26(日) 03:35:20
続編やるなら大沢たかおや本郷奏多が活躍する話もやってほしいな
山崎賢人も原作ではだんだんカッコなくなっていくから心配いらないよ+70
-0
-
190. 匿名 2019/05/26(日) 03:35:57
50億〜55億いくかな?
大ヒットだね+70
-1
-
191. 匿名 2019/05/26(日) 03:37:54
1人が連投してるだけだから無視していいよ+17
-0
-
192. 匿名 2019/05/26(日) 03:38:28
吉沢亮、キングダムオタの彼氏は大絶賛だったよ。やっと男性ファンもつきそうでよかったねと思った+117
-0
-
193. 匿名 2019/05/26(日) 03:41:22
これ見て思ったけどお亮は顔が時代劇向きなのかもね
スイーツやってる時よりイケメンに見える+151
-1
-
194. 匿名 2019/05/26(日) 03:41:42
大沢たかおやベテランはさすがだなーと思ったけど
ぶっちゃけ若手は全員同レベルだろ。キャラに合ってたけど
あと長澤まさみも綺麗なだけで喋ったりアクションしたりすると普通かなと。絶賛はいいすぎかと+4
-11
-
195. 匿名 2019/05/26(日) 03:46:14
原作読んでないし正直役者の演技力とかよくわかんないしノリで観に行ったけど面白かった
私みたいなライト層にもウケたのも勝因かと+93
-0
-
196. 匿名 2019/05/26(日) 03:46:15
キングダムオタの芸人もみんな絶賛してるよね+82
-0
-
197. 匿名 2019/05/26(日) 03:48:02
テンも可愛すぎたよ~アンチとモメサうざい+48
-2
-
198. 匿名 2019/05/26(日) 03:50:23
信の主人公感が良かったよ。アホで熱くてまんま少年ジャンプ+100
-3
-
199. 匿名 2019/05/26(日) 03:59:20
続編あるなら楽しみやけど、どこまでにするんやろか+5
-1
-
200. 匿名 2019/05/26(日) 04:17:34
原作読んだ事ないけど凄く楽しかった!
出番は少ないけど圧倒的に大沢たかおが1番存在感あった!体つきとか見ると相当役作り頑張ったんだろうなと思った。+89
-1
-
201. 匿名 2019/05/26(日) 04:24:16
>>176
>>173だけど、私は吉沢亮のファンじゃないよ
キングダムが面白いらしいって話聞いて観に行っただけで、
ザキヤマが主役だけなのは知ってたけど、吉沢亮が出てることさえも知らなかったよ
けど、感想がこんな感じ
原作でも信はそんな目立たないような立ち位置なんだね
とりあえず、面白かったから次回作も観ようと思う+42
-0
-
202. 匿名 2019/05/26(日) 04:29:03
>>189
大沢たかおは良かったけど、本郷奏多は他の方演技でもあんな感じの役多くない?
ちょっと気持ち悪い感じです浮いてる人
そういう雰囲気が元々あるから合ってる感じはある+59
-1
-
203. 匿名 2019/05/26(日) 04:35:08
アミューズが関わってるから+0
-5
-
204. 匿名 2019/05/26(日) 04:36:26
>>202
本郷みたいな役者は今いないから価値あるね+90
-0
-
205. 匿名 2019/05/26(日) 05:11:17
原作ファンだけど、私はすごく良かったと思う。
山崎さんも吉沢さんもまったくファンじゃなかったけどファンになったよ。
見るまでは一番、イメージと違うと思ってたのは大沢たかおだったけど体大きくして仕上げてきてたし不満ない。まさみは美しかったしセイキョウは予想通り良かったし。
個人的には橋本環奈ちゃんがイマイチだったかな。見た目はいいんだけど、やっぱり声が気になる。+104
-3
-
206. 匿名 2019/05/26(日) 05:11:22
原作ファンだけど面白かったよ!
改変も不自然じゃなかったし…良くまとまってたなー
個人的にあのシーンをここに持ってきたかー
上手いなーっていう関心が結構あった!✨
あとは河了貂がもうちょいボーイッシュな子がいいなぁって。
環奈ちゃん大好きだけど、可愛すぎるから😂
続編やるならやっぱ王騎将軍メインのあの話までかな…
本当に最高のストーリーなんだ…+46
-2
-
207. 匿名 2019/05/26(日) 05:12:33
長澤まさみ大好きなんでこれで評価されて嬉しい
進撃みたいに水原希子だったら大ブーイングだったと思う+65
-3
-
208. 匿名 2019/05/26(日) 05:14:44
>>104
ガッキーのライバルは石原さとみ
長澤まさみのライバルは沢尻エリカ
よって沢尻エリカヲタじゃ+1
-10
-
209. 匿名 2019/05/26(日) 05:21:58
るろ剣で一番興収良かった52億
超えそうなんでしょ。
凄すぎるよね。
確かに完成度の高さ凄かった。+112
-2
-
210. 匿名 2019/05/26(日) 05:34:30
最初の100コメくらいまで、キングダム観てもないのに山崎賢人を下げたいひとの連投コメばかりだね。
ヤフコメでも、レビューでも、Twitter でも、山崎賢人と吉沢亮の配役と演技は素晴らしかったと書かれているよ。
私は原作を後から読んだけど、続編も山崎賢人と吉沢亮でみたいと思った。
+78
-4
-
211. 匿名 2019/05/26(日) 05:35:25
信すごく良かった!山崎全然違う役演じられるから普通に演技上手い
グッドドクターもトドメのキスも全然違う役で凄い+74
-3
-
212. 匿名 2019/05/26(日) 05:38:31
吉沢出てるからかアミュ工作なのか、絶賛するのはいいが一々他サゲがウザいとは思う
キングダム大好きです+6
-16
-
213. 匿名 2019/05/26(日) 05:44:38
映画の日にもう1回見に行きます。
5回目です。
こんなにハマるとは思わなかった。+73
-0
-
214. 匿名 2019/05/26(日) 05:48:40
銀魂の時も吉沢オタのアピールうるさかった。これも銀魂もこのPのごり押しなきゃ決まらなかったんだから謙虚になればいいのにな
+3
-19
-
215. 匿名 2019/05/26(日) 05:55:38
キョウカイを誰にするか気になる
自分なりに考えてるんだけど、合う人いないんだよね
たしかに誰がなっても批判はされるよねぇ+16
-0
-
216. 匿名 2019/05/26(日) 06:00:10
山崎も吉沢もどっちもすごく良かったよ。どちらかが別の俳優だったらこんなにヒットしなかったはず。キングダムは信を主人公とした嬴政の中華統一を描いてるんだから、嬴政が主役ばりに存在感あるの当然だし、どっちが目立ってたとか御門違いの指摘だよ。+94
-2
-
217. 匿名 2019/05/26(日) 06:01:10
普通の女優は可愛いキョウカイとかやるんだけど、長澤まさみの役も綺麗で美味しいし
テンみたいなキャラやれる環奈ちゃんはオンリーワンの女優だよ
+13
-7
-
218. 匿名 2019/05/26(日) 06:02:30
原作ファンです、信と政は山崎くんと吉沢くん以外もう考えられない。声だけで見てもアニメの声優さんよりハマっていたと思いますよ、原先生も吉沢くんの声を思い出しながら政の事描いてるって言ってましたし
2人のこと調べたら普段から凄く仲が良いのですね、だから信と漂/政とのシーンが全て自然で2人の絆に説得力を感じたのかな、本当に良かった
続編が出来たら信は戦場に政は王宮とあまり一緒にいる事はなくなるけど要所要所である2人のシーンは重要なところばかりなのでカットする事なく映像化して欲しいですね
この記事で?と思ったのは信の役は事前にファンの意見を聞いたりリサーチしたみたいに書かれてるけど毎週ヤンジャン読んでてもそんなリサーチがあったなんて知らなかったという疑問だけです、キョウカイやこれから出てくる沢山のキャラ達の配役も間違えずに選んで欲しいですね、原稿大変そうだけど脚本は次も原先生にお願いしたいです+75
-3
-
219. 匿名 2019/05/26(日) 06:03:26
今日で48億後半くらい。
来週土曜は映画の日だから51か52。
コツコツ伸ばして55億までは
確実にいける。
+70
-0
-
220. 匿名 2019/05/26(日) 06:18:12
>>27
原作ファンだけど、山崎賢人はよかったと思うよ。
他のキャストのほうが気になったけどな。+34
-3
-
221. 匿名 2019/05/26(日) 06:21:17
最初の下げコメに笑ってしまった。
だって、いいと思ってる人が沢山いなければ興行収入到底 50億近くいくはずがないもん。
観てもない人は、無駄な下げコメしてないで映画を観てみてくださいって思う。
+52
-4
-
222. 匿名 2019/05/26(日) 06:21:43
こんなに大ヒットして原作者はプレッシャーすごいだろうね。映画出のキングダムファンは山崎吉沢で最終章まで絶対に見たいだろうし、2人のイメージが強烈すぎて原作読んでも2人の顔が重い浮かんでしまう。原作は秦の中華統一まで全然進んでないし、役者は今ですら原作より10歳以上年上、もう映画化と物語の終わりをどうするか頭痛いと思う。+9
-9
-
223. 匿名 2019/05/26(日) 06:23:25
このあとは合戦だらけだから、映画としてストーリーまとめるのに苦労しそう。
政やテンの出番は減るし。
キョウカイは人気キャラだけど、ほとんど喋らないから演じるの難しそう。+37
-0
-
224. 匿名 2019/05/26(日) 06:27:13
>>36
わ!完全同意!
白すぎちゃって筋肉質でもないし、弱そうな感じが嫌だったなぁ。アンダーシャツとかタイツで肌を隠しちゃえばまだマシに見えたかも。
山崎は浅黒くてガリガリだけど筋肉質で、信のイメージと近かったよ!
格闘シーンも良かったし。初めて良い役者なんだぁと思った。
今まで学園モノとかスイーツドラマくらいしかなかったから、良い作品に巡り会えて良かったね♪+60
-7
-
225. 匿名 2019/05/26(日) 06:34:39
レビューやここでの感想は俳優が良かったばかりで内容が無い!ってイチャモンつけてるけど俳優の熱意と演技が一番良かったのが本当だから自然とそうなるよ
出だしの謎のスライドショーとか王宮シーンに突っ込みどころが多いのは予算の関係上あれが限界だったのだと思う。ロケ弁とか移動のバス、ホテル、削れる所は全て削ってその分制作費に充てていたみたいだし
興行収入が少しでも多く入ればその分次回作に予算を回せるしスポンサーも増えるからまだまだ観に行って貢献したい!+55
-1
-
226. 匿名 2019/05/26(日) 06:35:45
この先に進むなら、羌瘣も気になるけど、呂不韋・李牧・龐煖も誰になるのかな。
特に龐煖は存在感が半端ないよね。あの荒々しさは難しいよ。+18
-0
-
227. 匿名 2019/05/26(日) 07:03:04
実写映画成功したのって
「るろうに検診」
「カイジ」
「バトルロワイヤル」
この「キングダム」だけじゃん
ほか大ゴケ+38
-6
-
228. 匿名 2019/05/26(日) 07:03:33
ただこれから王宮での話と戦場での話に分かれてくるから、もし戦場での話を中心にやるなら吉沢亮の出番減ると思う+14
-0
-
229. 匿名 2019/05/26(日) 07:10:01
賢人くんのアンチとお亮のアンチひがみだなあ+9
-0
-
230. 匿名 2019/05/26(日) 07:10:17
キムタクのマスカレ抜いて今年の邦画実写No. 1だね。映画良かったから大ヒットは納得。キムタクアンチじゃないけど、平成終わったのにまだキムタクが一位とか何だかなって思ってたからキングダムの勝利は嬉しい。山崎吉沢は令和の大スターになれるように頑張ってほしい。+104
-4
-
231. 匿名 2019/05/26(日) 07:10:46
しん+62
-2
-
232. 匿名 2019/05/26(日) 07:11:25
監督は続編やるなら信の初陣の蛇甘平原やりたいと言ってるよ
続編やるなら吉沢亮の出番かなり減るけど、他のキャラが目立つからいいのかな
+58
-1
-
233. 匿名 2019/05/26(日) 07:13:34
27日に山崎賢人がシンガポールでキングダムのイベントやるよね
会場マリーナベイサンズだって
キングダムで中国行きロサンゼルス行った次はシンガポール+63
-3
-
234. 匿名 2019/05/26(日) 07:15:26
>>228
出番は減るけど政が出てくる所は重要なシーンばかりだから削られる事もないよ、敵の呂不韋や李牧はかなりの大物使うだろうから対面する吉沢はさらに演技力試される事になる、吉沢ファンはそっちを心配した方が良い
それより信の村燃やされちゃったから飛信隊どーするのよって心配が…王賁、蒙恬に焦点当てる為に存在消されたらどうしよう+50
-2
-
235. 匿名 2019/05/26(日) 07:16:21
原作では最初の頃は全く人気出てなくて、この後の話から売れ始めたんだよね
この先の方がよっぽど話は面白い+20
-1
-
236. 匿名 2019/05/26(日) 07:17:15
お亮に相変わらず二人いい感じ+67
-1
-
237. 匿名 2019/05/26(日) 07:18:35
次からは山崎賢人とキョウカイ役メインで宣伝やってくのかな?だとしたら山崎賢人と吉沢亮のコンビは見納めだね+5
-7
-
238. 匿名 2019/05/26(日) 07:23:01
ケントスは色んな人に好かれてる+56
-6
-
239. 匿名 2019/05/26(日) 07:25:19
大沢たかおはさすが!だと思った。+80
-1
-
240. 匿名 2019/05/26(日) 07:25:38
大沢たかおの王騎、オーラがあってすごくかっこよかった!!+87
-1
-
241. 匿名 2019/05/26(日) 07:26:14
キョウカイは山崎賢人と見た目のバランスが良い華奢な女優さんがいいなー
+9
-2
-
242. 匿名 2019/05/26(日) 07:30:38
学生向けだよね。正直あれを最高!とか言ってる大人は幼稚な人だと思う。+9
-23
-
243. 匿名 2019/05/26(日) 07:31:24
未だに山崎賢人のかっこよさがわからん。+8
-24
-
244. 匿名 2019/05/26(日) 07:34:35
二の腕の筋肉が素敵
ヒョロヒョロの若手ばかりだから尚更+33
-3
-
245. 匿名 2019/05/26(日) 07:38:47
山崎賢人はスタイルめちゃくちゃ良いね+60
-4
-
246. 匿名 2019/05/26(日) 07:53:53
期待してなかったけどかなり原作に忠実で良かった。
役者も原作を意識してる感じだったし。
続編があるならぜひ見に行きたい。+41
-0
-
247. 匿名 2019/05/26(日) 07:58:54
この映画、実際の評判は賛否両論だよ+5
-12
-
248. 匿名 2019/05/26(日) 08:01:23
原作者の原先生が投げやりにしないでたくさん話し合って関わったからいい映画に仕上がったんだと思う
監督の為の映画だと駄作になってそう+62
-0
-
249. 匿名 2019/05/26(日) 08:04:26
どこかのサイトもだし、ガルちゃんも。
大麻所持で逮捕された田口と
逮捕前日に写真を撮ってた仲良しが
この山崎賢人だよね?
速攻、アメリカ留学などと…
おクスリ抜きでしょう?と
大麻は体内残留時間が短いけど
(だから、使用は逮捕されない。バーなどでもらいタバコならぬもらい大麻を吸ったら体内残留だもの)
覚せい剤なら抜きに行くよね。
忘れずにヘアーカラーするか切らないとダメだよ〜
+0
-36
-
250. 匿名 2019/05/26(日) 08:07:50
>>249
それは野村周平でしょ。
まあ山崎もまっけんと仲いいから私生活がホワイトかは分かりませんけどね。+26
-0
-
251. 匿名 2019/05/26(日) 08:09:03
山崎賢人今年に入ってから激痩せしてる+18
-0
-
252. 匿名 2019/05/26(日) 08:09:36
山崎なんて全く信のイメージなかったけど+12
-3
-
253. 匿名 2019/05/26(日) 08:15:14
マイナスだろうけど、私は楊端和は菜々緒とかもう少しきつそうな顔立ちの人にやってほしかったなぁ。
長澤まさみ可愛いんだけど色気足りないし声が合ってないと思う。
ただ、菜々緒だと乳が足りない笑
叶恭子とかなら良かったかなw+3
-23
-
254. 匿名 2019/05/26(日) 08:20:28
>>252
イメージ全くなかったけど見たら信にぴったりだったのだから周りも自信持てば良いのに何で事前にリサーチした結果山崎賢人の声が多かったからとか保険かけるような事言うんだろね、監督は山崎賢人主演で何をやるかになってキングダムをやる事になったってプロデューサーと真逆のこと言ってるし+13
-4
-
255. 匿名 2019/05/26(日) 08:25:31
山崎賢人はグッドドクターやキングダムの成功で自信がついたのか以前の雰囲気と変わった
+48
-6
-
256. 匿名 2019/05/26(日) 08:35:11
>>254
そりゃ山崎賢人ありきの企画だとプロデューサーが言えるわけないじゃん
特別動画に出てた時点で山崎賢人は確定してたようなものだし+10
-1
-
257. 匿名 2019/05/26(日) 08:37:25
特別動画が好評だったからこそ実写化企画続行したんじゃない?動画の時点で評判良くなかったら実写映画はやらなかったと思う
クオリティ的には動画の方が上だけどね+5
-7
-
258. 匿名 2019/05/26(日) 08:39:28
この作品のタイトルはなぜ「キングダム」なの?
秦王政が諸王国を統一して始めての皇帝となる過程なんだから「エンパイア」のほうが適切じゃない?
これ以降の中国史では皇帝>王であり、王国とは帝国の中の自治国みたいな位置づけになっていくのだし。+0
-22
-
259. 匿名 2019/05/26(日) 08:39:55
山崎賢人はグッドドクターが成功してから変わった気がするよ+47
-2
-
260. 匿名 2019/05/26(日) 08:41:11
>>258
信の視点から見た秦の統一だから+28
-0
-
261. 匿名 2019/05/26(日) 08:42:44
グッドドクターで報われた後にキングダム大ヒットだから本人の喜びよう半端じゃない+78
-3
-
262. 匿名 2019/05/26(日) 08:43:42
>>214
銀魂は福田監督の奥さんのチョイスだよ
奥さんが吉沢亮のファンでピッタリだと思ったんだって
それに吉沢が福田監督作品に出てみたいと昔言ってたのも知ってたからどうか、と
因みに岡田将生も福田監督の奥さんのチョイスだった気がする+14
-0
-
263. 匿名 2019/05/26(日) 08:44:20
今コケまくってて落ち目だと言われてる人も分からないよ
福士蒼汰も夏ドラマで復活するかも
石原さとみに火22は強すぎ+4
-6
-
264. 匿名 2019/05/26(日) 08:46:07
>>209
キングダム、昨日までの累計で47・9億円らしいね
驚異的なロングランヒットで60億円突破も夢じゃない+72
-2
-
265. 匿名 2019/05/26(日) 08:46:59
お亮は夏ドラマの心配した方がいいかも
凪のお暇くらいしか目ぼしいの残ってない
後は既に解禁されてる
カホコの時の竹内涼真になれるかがかかってる+3
-19
-
266. 匿名 2019/05/26(日) 08:47:25
キングダムでお亮のファンになったよ。
今過去のドラマとか毎日見てる笑
もっと時代劇とか色々出てほしいなー+69
-4
-
267. 匿名 2019/05/26(日) 08:48:34
>>258
それだと政が主人公のほうがしっくりきてしまうし
この物語は信という元下僕のサクセスストーリーだから+24
-0
-
268. 匿名 2019/05/26(日) 08:50:34
>>227
「DEATH NOTE」+24
-0
-
269. 匿名 2019/05/26(日) 08:53:00
映画みてから調べたんだけど、最初は始皇帝になるまでを書こうとしてたんだよね?
でもそれじゃウケないからと信を主人公にしろと言われて作ったのがキングダム+8
-0
-
270. 匿名 2019/05/26(日) 08:53:16
面白さでいったらこんな感じだよね
合従軍編ヤバそう
まず一本の映画じゃ収まらないから前後編になるかな~
王都奪還 1
初陣~飛信隊結成 3
王騎出陣 5
合従軍 20+12
-0
-
271. 匿名 2019/05/26(日) 08:54:23
続編作ると政の出番は殆ど無い
吉沢人気にあやかろうと、改悪して政の出番を
増やしたりしないで欲しい
・・・吉沢嬴政をもっと見たいけどね
原作に忠実は守らないと!+96
-0
-
272. 匿名 2019/05/26(日) 08:55:38
>>227
銀魂+4
-0
-
273. 匿名 2019/05/26(日) 08:55:43
>>36
それは私も思った
アクションが初めてでちょっと微妙な感じだったよね。
でもスタイルいいから綺麗だった+6
-0
-
274. 匿名 2019/05/26(日) 08:56:11
>>269
読み切り主人公は政だった
ちなみにキングダムの元となる読み切りは全部で4つ
順に政、ボッコウ、李牧、蒙武が主人公として描かれ、李牧読み切りが大好評で連載が決め手となった+18
-0
-
275. 匿名 2019/05/26(日) 08:57:25
信とてんの途中の掛け合い面白かった笑
+21
-0
-
276. 匿名 2019/05/26(日) 09:03:06
>>269
最初は春秋戦国時代をベースに仙人の超能力バトル漫画を描こうとしてた
それから史記を読み始めて、この時代そのものが超絶面白いことに気付いた原先生は、始皇帝を主人公として歴史物を描こうとした
しかし、政が主人公であると、宮廷に留まるばかりで戦場を描けない
そこで、始皇帝と特別な関係にあったのではないかと推察される李信を主人公に添えて、歴史物を王道少年漫画風にアレンジして見事大ヒットさせたのがキングダム+29
-0
-
277. 匿名 2019/05/26(日) 09:08:50
難癖つけるわけじゃないけど山崎賢人の信は否定しかいなかったよ。
と言うか監督が山崎賢人プロジェクトだって暴露してたのにね。
+4
-14
-
278. 匿名 2019/05/26(日) 09:09:35
長期連載漫画の映画化としては、上手くまとまっていてとても観やすかった。
ただ、漫画を読んでる私としては皆んなの演技があっさりしてるように感じた。下手とかそういうんじゃないけど。+9
-0
-
279. 匿名 2019/05/26(日) 09:11:10
>>249
菅田くんも薬してるとかいってる
バカアンチが居たなあ
+8
-0
-
280. 匿名 2019/05/26(日) 09:25:38
ぶっちゃけ面白かったよ。
でも難癖つけるなら山崎賢人じゃね。
特別山崎賢人の評価が上がってる感じはしないが
タンワ、セイキョウ、王騎あたりは絶賛されてるけど。+6
-15
-
281. 匿名 2019/05/26(日) 09:33:05
アメトークでやった吉村とこじるりが忘れられない〰️+51
-3
-
282. 匿名 2019/05/26(日) 09:33:28
こじるり+20
-25
-
283. 匿名 2019/05/26(日) 09:42:58
吉沢亮と本郷奏多の出番が多いのは呂不韋との対決かな?
でもそしたら王騎が出られないもんね。次作が王騎メインのところだったら、なかなか進まないね。+7
-0
-
284. 匿名 2019/05/26(日) 09:45:05
ヒットしたんだし別にそんな弁明みたいなことしなくてもいいのにね。
山崎賢人ありきのプロジェクトだったのはバレてるのに。
信は山崎賢人がふさわしいとか聞いたことないけど。+6
-9
-
285. 匿名 2019/05/26(日) 09:46:26
羌瘣は10周年記念動画の子がいいな
元格闘技チャンピオンなんだよね
無名だから厳しそうだけど+26
-1
-
286. 匿名 2019/05/26(日) 10:02:45
見てもないのにアンチが連投して~
ってなんで映画見てないってわかるの?
多数派と違う意見はアンチなの?+2
-8
-
287. 匿名 2019/05/26(日) 10:04:02
多数派と違う意見はアンチだよ
良かったっていう評価で終わってるんだから水差すな+2
-14
-
288. 匿名 2019/05/26(日) 10:08:16
山崎賢人は頑張ってたんだから良いじゃん!
頑張ってたのに批判するなんて最低だよ
一生懸命頑張ってた結果色んな人に好かれてるんだよ!
頑張ってるんだから!+29
-11
-
289. 匿名 2019/05/26(日) 10:08:58
原作ファンだし実写化とか絶対見ないつもりだったのにあまりにも評判良いから気になって見に行ったけど思ってた以上に原作に忠実でクオリティも高くて感動した
最初から実写化=改悪と決めつけてこれを見ないなんて勿体なすぎるし見る前から否定していた自分を恥ずかしく思った+41
-1
-
290. 匿名 2019/05/26(日) 10:12:49
>>255
そんなことないよ
髪型と体型は変わったけど雰囲気は昔と変わらない+7
-2
-
291. 匿名 2019/05/26(日) 10:15:08
つかなんでプロデューサーのインタビューがトピになるの?+2
-3
-
292. 匿名 2019/05/26(日) 10:16:41
実際アンチとかじゃなくてちょっとガチ気味に否定されてるのはハシカンだよね。
あの時代の孤児がなにブクブク太ってるだよって
栄養状態良すぎだよね。
役者は太る方が大変だっていうのにね。+12
-5
-
293. 匿名 2019/05/26(日) 10:16:58
>>130
そうなんだよ!
要潤がちょっと無駄遣い気味だった、ファルファルしてほしい+30
-0
-
294. 匿名 2019/05/26(日) 10:18:58
吉沢亮をダブル主演にしなかったのは続編を想定してるからだろうな+35
-0
-
295. 匿名 2019/05/26(日) 10:19:36
>>263
映画の福士蒼汰もカッコ良さそうだよ。ファブル+1
-6
-
296. 匿名 2019/05/26(日) 10:19:41
>>288
これはさすがにアンチって分かるわw+9
-4
-
297. 匿名 2019/05/26(日) 10:19:47
>>292
見た目以上にセリフがひどい
一人浮いてた
ガルちゃんではなんでこんなに評価されてるのか分からない+12
-5
-
298. 匿名 2019/05/26(日) 10:21:34
友達に誘われて観に行った。
私はストーリーにも出演者にも特に興味はなくて、予備知識ゼロの状態。
スケールと役者さんたちの演技や熱量に圧倒された。
特に吉沢亮の演じ分けが上手すぎてびっくり。
今時のイケメンが出る流行の映画くらいにしか思ってなくてホントにごめんなさい!と思った。
また観たくて、三回も観に行ってしまった。
続編も観たい!+70
-0
-
299. 匿名 2019/05/26(日) 10:22:18
>>275
山﨑賢人が、てん!って呼ぶシーンなのに橋本環奈のかんなと混ざって、かん!って呼んでしまったって話笑った。自分の名前は山﨑キンとって自己紹介するし憎めない子+26
-6
-
300. 匿名 2019/05/26(日) 10:23:42
最初の頃はファンからも20億かなぁ30億は厳しいよねって言われてたのにまさかここまでヒットするとは+29
-0
-
301. 匿名 2019/05/26(日) 10:23:46
ハシカン可愛いんだし役に合わせてちょっとは痩せればいいのにね。
役者だったら当然だよね。+47
-2
-
302. 匿名 2019/05/26(日) 10:26:23
今度はハシカンアンチが来たか
面倒くせえな+6
-12
-
303. 匿名 2019/05/26(日) 10:29:48
>>232
あそこをやるのかー
信の成長を描くには必須の戦だもんね
伍長がどうしても風間俊介と被るんだけどジャニーズは出ないよね
馬陽のところ好きだから観たいけど、続編あるとしても信始めキャストがかなり年上になっちゃってそうだ+8
-0
-
304. 匿名 2019/05/26(日) 10:30:05
山崎賢人は10㎏減量、大沢たかおは17㎏増量。
大沢たかおは普通にプロだし山崎賢人は人生かけてたんだろうな。
ハシカンはいつもの実写の仕事かぐらいな感覚なんだろうね。+88
-0
-
305. 匿名 2019/05/26(日) 10:45:28
もらったチケットがあったから軽い気持ちで行ったんだけど、映画館で見たら迫力あって良かったよ
橋本環奈は本当にいつもどおりなんだけど、子どもの役ってところが笑えた
続編やるなら見てみたいな+17
-0
-
306. 匿名 2019/05/26(日) 10:48:14
5ちゃんではようかい杉咲花じゃねーのって言われてたよ。それ見てえーってなったけど、小さくてクルクルできそうかなと思った。こじるりよりは100倍良い。+9
-3
-
307. 匿名 2019/05/26(日) 11:07:22
本郷奏多の演技良かった+61
-0
-
308. 匿名 2019/05/26(日) 11:09:13
主題歌も壮大な感じで良かった+63
-5
-
309. 匿名 2019/05/26(日) 11:16:33
どのキングダムトピ見てもあまり語られないけど高嶋政伸さんの昌文君めっちゃ昌文君だったよね?
堅物超大真面目で大王様大好きっぷり、普段のSM紳士とは思えれなかったw衣装の鎧も30キロ以上あったみたいだよ、もっと褒めてあげて!+134
-2
-
310. 匿名 2019/05/26(日) 11:16:57
映画五回見ました。うち二回は子供たちも連れてだから、少しは貢献できたなら良いな!
原作は10巻まで読んだ所の感想だけど。
映画の方がうまくまとまってた。
あと、ようたんわや山の民の衣装や完成度は映画の方が良かった!
信もテンも何ならエイ政もまだ子供だし、うるさくて若さゆえの向こう見ずな感じを出してるんだと思う。
まだまだこの先が面白いらしいけど、初陣では村の仲間とかどうするんだろ?
あと、キョウカイは本当に誰が?
無理やり人気とかゴリ押しはナシで、さじみたいに無名でも演技力のある人を出してきてほしいかな。
あと、エイ政の子供時代は必ずやるよね?あそこが原点だし大事だし。
号泣したわ。紫夏は誰がいいかなあ?
王騎はピッタリだったけど、次々出てくる大物たちは誰ができるんだろう?
王騎以上に存在感や演技力も求められる人ばかりだよね?
あと、やはりテンはかんなちゃんでは、この先成長していくだろうに演じていけるか心配。この話だけの出番ならマスコット的でまだ大目に見れたけど。+33
-1
-
311. 匿名 2019/05/26(日) 11:18:16
>>304
20kg減量した後に30kg増量した鈴木亮平ってやっぱり相当すごいんだね+32
-0
-
312. 匿名 2019/05/26(日) 11:21:46
ハシカン確かに痩せないの?って思ったけど顔に肉つかないタイプだし体型も衣装で隠れてたからまあ許せないってほどではないかな+7
-2
-
313. 匿名 2019/05/26(日) 11:34:20
マスカレ、キングダム、コンフィデ
長澤まさみ絶好調だな+60
-0
-
314. 匿名 2019/05/26(日) 11:40:54
>>309高嶋さんもそうだし40~50代俳優の演技が素晴らしくて感動した+45
-0
-
315. 匿名 2019/05/26(日) 11:44:47
テンは杉咲花が良かったなぁ。
まぁもうどうしようもないけど。
なんでハシカン選んだのか謎+21
-3
-
316. 匿名 2019/05/26(日) 11:45:58
>>309
逆にサマになり過ぎてて触れられないのかもねw
確かにピッタリだったし、自然だったし
あと壁や騰もw+20
-1
-
317. 匿名 2019/05/26(日) 11:48:49
>>36武器を振るう二の腕がプルンとして筋肉全くなかったのは残念だった。長澤まさみ綺麗だったけど体を鍛えてる女優の中から選んでほしいと思った。ごめんだけど長澤まさみは役に合わない体型をカバー出来るほど演技上手でもないし他にもっと合う人いたんじゃないかと考えてしまう。+10
-5
-
318. 匿名 2019/05/26(日) 11:53:27
>>310
左慈よかった!!!
台詞回しもいいし、大柄なのにキレキレの剣さばき(たしか、アクションのプロの方なんだよね。)
お顔も実はきれいなのよね。
テンは今は可愛いだけでもいいけど、軍師が務まるんだろうか(^_^;)+36
-2
-
319. 匿名 2019/05/26(日) 11:53:48
テンは今の段階だと少年だと思われてるはずなんだよね。
環奈ちゃんは可愛すぎて、少年ぽさはなかったな。
原作読んでない人、テンは男の子か女の子か分からないって思いました?
演じてる環奈ちゃんが女子だから、そうとしか見えないかな。+13
-0
-
320. 匿名 2019/05/26(日) 11:54:49
かとうまさやが知将っぽくてもっと観てみたかったなあ+27
-0
-
321. 匿名 2019/05/26(日) 11:56:08
>>319
さらにもっと子供でこの先、成長しちゃうんだよね
性別もだけど、普通に成人してそうな年齢に見えたw+3
-0
-
322. 匿名 2019/05/26(日) 11:56:14
是非とも実写で合従軍まで作ってくれ~+7
-0
-
323. 匿名 2019/05/26(日) 11:57:34
原作越えしてたのはサジとセイキョウだけかな
一番酷かったのはバジオウ+14
-1
-
324. 匿名 2019/05/26(日) 11:57:40
>>315
自分もテンは杉咲花ってかんじ
橋本環奈はキョウカイちゃんがよかったんだがなー・・+3
-16
-
325. 匿名 2019/05/26(日) 12:02:39
「男臭さやアクションが足りない。画が綺麗すぎる」と思う人もいるかもしれないけど、もっと男臭くてもっと激しいアクションで斬られた兵がグロかったり演者がゴリゴリの軍人ばかりだったらこのヒットには繋がらなかったと思う。
映画館の大スクリーンで観るならキレイ目の画がいい。
若手はみんな綺麗なイケメン揃いだし(演技力もちゃんとしてた)、なんだかんだ高嶋政宏やキャナメや大沢たかおも綺麗だし。+46
-1
-
326. 匿名 2019/05/26(日) 12:02:50
環奈ちゃんアンチも必至だな…+8
-8
-
327. 匿名 2019/05/26(日) 12:04:46
続編やるとして、呂不韋は誰ができるんだろ…
北村一輝くらいしか思いつかないんだけど、吉沢亮と対峙したら面白そう
誰がいる?+16
-0
-
328. 匿名 2019/05/26(日) 12:04:50
>>324
あの体型でキョウカイやったら今と比にならないぐらいに叩かれたんじゃない。
テンはそれほど人気ないし結構読者から嫌われてるしな。
何よりミノムシだから体型がわかりにくい。+28
-0
-
329. 匿名 2019/05/26(日) 12:07:40
ランカイも忘れないであげてw+6
-0
-
330. 匿名 2019/05/26(日) 12:08:02
がるちゃんでもステマっぽいスレ立ってたね。何度も何度も。そういった「広告」で今の若い子の目にとまるようにしたんだろうねえ。+3
-3
-
331. 匿名 2019/05/26(日) 12:10:07
>>309 です、高嶋政伸は弟さんの方でしたぁ!高嶋政宏さんです大変失礼しました😭+21
-0
-
332. 匿名 2019/05/26(日) 12:10:27
昨日の舞台挨拶の画像見たけどお亮太った?
山崎賢人が細すぎるだけ?+0
-3
-
333. 匿名 2019/05/26(日) 12:18:33
>>331
だよね。一瞬兄弟揃ってSMの紳士になったかと思った。+9
-0
-
334. 匿名 2019/05/26(日) 12:19:48
+39
-0
-
335. 匿名 2019/05/26(日) 12:20:02
>>332
吉沢亮はお顔は綺麗だけど、スタイルは少し残念。山崎賢人は顔もスタイルも良い。+17
-10
-
336. 匿名 2019/05/26(日) 12:20:06
続編はまさみが出ない代わりにキョウカイに東宝姫の浜辺美波、向ちゃん陽ちゃんにやはり東宝姫の上白石姉妹がくると思ってる+6
-10
-
337. 匿名 2019/05/26(日) 12:26:34
>>327
呂不韋に高橋英樹さんはどう?
懐のデカさはある方だし、高橋英樹さんの悪役を見てみたい!+30
-4
-
338. 匿名 2019/05/26(日) 12:26:46
お亮より山崎賢人の方が身長高いけどお亮より体重も軽そう+14
-0
-
339. 匿名 2019/05/26(日) 12:42:11
吉沢亮、エイセイのときはシュッとして姿勢正しかったけど、普段は姿勢悪いのかな?+17
-0
-
340. 匿名 2019/05/26(日) 12:49:49
>>339
吉沢さんは小さい頃にお兄ちゃんと遊んでいたときに、背中から落ちてしまったらしい
剣道やりだしたのもリハビリも兼ねてのことだとか
だから基本的には姿勢が悪いんだと思う
意識すれば真っ直ぐは出来るけど…みたいな+40
-0
-
341. 匿名 2019/05/26(日) 13:28:32
山崎賢人も姿勢悪いよね
演技中気をつけてくれれば別にいいけど+13
-0
-
342. 匿名 2019/05/26(日) 13:30:50
山崎賢人が痩せすぎなんだと思う
吉沢亮は身長も体型も標準+39
-0
-
343. 匿名 2019/05/26(日) 13:31:45
お亮は山崎賢人に痩せ癖のつけ方教えてもらったら?+4
-8
-
344. 匿名 2019/05/26(日) 13:47:53
映画で宮殿に信たちが乗り込んできたとき、自信満々な信に成きょうがギロっと睨んだときすごくゾクゾクした。あの目付きや、存在感は本郷奏多ならではの演技だったなぁ。ぜひ続編でも出てほしい。+72
-0
-
345. 匿名 2019/05/26(日) 13:48:49
大ヒット映画なのにお亮の見た目ことばかりだね。さすがガルちゃん。
さっきキングダム見てきたけど、滅茶苦茶良かったよ。演者も演出も素晴らしい。最後のワンオクで完璧だった。+11
-10
-
346. 匿名 2019/05/26(日) 13:50:57
>>343
山崎賢人は役作りで痩せただけだよ
いい加減対立煽りやめて+36
-0
-
347. 匿名 2019/05/26(日) 13:54:21
>>107
あなたは良かったー!
最高にイライラさせてくれてありがとう!+22
-0
-
348. 匿名 2019/05/26(日) 13:54:54
お亮もそういう役作りが必要になったらやると思う
今回は必要なかっただけだし別に太ってもいない+48
-0
-
349. 匿名 2019/05/26(日) 13:57:08
続編あるとしても、蛇甘の辺りだったら出演者限られるね、飛信隊のコアになってく人物との出会いや成長がメインか??
毎年公開するくらいじゃないと出演者がどんどん老けていってしまう…特に河了貂+2
-1
-
350. 匿名 2019/05/26(日) 13:57:19
坂口拓さん続編でもアクション指導として関わってほしいな+30
-0
-
351. 匿名 2019/05/26(日) 13:57:45
>>347
立ち上がった時の弱そうな感じが最高だったw+16
-0
-
352. 匿名 2019/05/26(日) 13:59:08
るろ剣の佐藤健も年取ってから剣心が若い頃の続編やるけど大丈夫なのかな+5
-0
-
353. 匿名 2019/05/26(日) 13:59:50
山崎賢人はキングダム撮影時より痩せてるよ
反対にお亮は太った気がする+15
-2
-
354. 匿名 2019/05/26(日) 14:00:39
可能なら実写の成キョウと瑠衣公主の夫婦愛を見たい…!原作で号泣したから実写なら涙腺が大崩壊できるぜ…!!+23
-0
-
355. 匿名 2019/05/26(日) 14:00:54
>>342
山崎賢人くらいが標準体型だと思う+3
-13
-
356. 匿名 2019/05/26(日) 14:01:48
>>344
本郷奏多良かったけど絵と比較してみるとやっぱりイケメン化してるな+35
-0
-
357. 匿名 2019/05/26(日) 14:02:17
お亮アンチうざい消えろ+13
-8
-
358. 匿名 2019/05/26(日) 14:04:42
>>354
今回の映画は5巻くらいまでの内容だよね?
続編あったとして出番何年後なんだw
しばらく出てこないよね+5
-0
-
359. 匿名 2019/05/26(日) 14:04:59
>>356
みんな原作よりイケメン化してないか?+24
-0
-
360. 匿名 2019/05/26(日) 14:08:07
>>337
目力やばそうだね!
そうすると李牧誰〜+10
-0
-
361. 匿名 2019/05/26(日) 14:11:23
>>354
同感です‼るい役は誰かなぁ?☆+6
-0
-
362. 匿名 2019/05/26(日) 14:36:28
続編があったとしてもキョウカイはかなり難しいと思う
土屋太鳳みたいなブスにゴリ押し出演させるくらいなら、最初からキョウカイのキャラクターは無視してくれた方がいい+44
-8
-
363. 匿名 2019/05/26(日) 14:36:42
正直橋本環奈が選ばれた理由がわからない
演技下手だからセリフも少な目だったけど、逆にそこまでしても出したいの?
身体もムチムチしてて孤児に見えなかったし、テンじゃなくて「橋本環奈がこんなコスプレしたよ!」て感じだった
女優ならせめて役に寄せてよ
演技下手なんだからそれぐらいは努力してよ
出来ないなら続編で役者替えて欲しい+44
-4
-
364. 匿名 2019/05/26(日) 14:37:20
>>361
ルイ役はカンナちゃんにして欲しかった
テンより似合ってると思う+5
-8
-
365. 匿名 2019/05/26(日) 14:40:24
続きがあるなら清野菜名がくるんだろうな、ハシカンとも気が合うだろうし+7
-11
-
366. 匿名 2019/05/26(日) 14:41:25
続編やるとしたら、王騎が倒れて鉾を信が受け取る話かな?+15
-0
-
367. 匿名 2019/05/26(日) 14:44:55
続編は痩せたハシカンがキョウカイで子役がテンやればいいかも+3
-11
-
368. 匿名 2019/05/26(日) 15:36:37
>>91
そう!!
あのシーンが一番感動した!!
原作より良かったかもしんない。映像(背景)の美しさも手伝って、泣けた。
+38
-0
-
369. 匿名 2019/05/26(日) 15:45:30
キングダムに興味ない山崎ファンを取り込めたって点じゃ成功じゃないの?
ジョジョより分かりやすいストーリーだし、監督の力量も良かったね+17
-0
-
370. 匿名 2019/05/26(日) 15:50:17
続編があると信じている私
出番は少ないだろうけど、気になるキャストが、「王騎が愛した女性」=秦の六将の一人
あの王騎が愛した、強さと圧倒的な美貌を持つ女性って、一体誰が演じるのだ?いっそのこと、顔出しNGで行くのか…
+38
-2
-
371. 匿名 2019/05/26(日) 15:50:45
続編があるなら思い切ってぶっ飛んだ人を入れても面白いと思う。例えば滝沢カレンとか
ぶっ飛びー!+2
-16
-
372. 匿名 2019/05/26(日) 15:58:15
>>306
このP同じ人を何回も起用する傾向があるから「BLEACH」で起用した杉崎花の可能性高いかもね
橋本環奈とも仲いいし+0
-6
-
373. 匿名 2019/05/26(日) 15:59:49
周りは吉沢のファンになったって声がダントツで多かったけど山﨑も頑張ってたと思う+55
-3
-
374. 匿名 2019/05/26(日) 16:01:06
原作ファンです!
映画化どうかな?と思ってたけど予想より全然良かった!
だけどキングダムが楽しくなるのはここからだよね!
吉沢亮演じる嬴政も、大沢たかお演じる王騎も、長澤まさみ演じる楊端和もこれからもっとカッコ良い場面がいっぱいあるから映画で見たい!
信はそのままうるさい信のままだけど...。笑
続編、この際シリーズ化して漫画が完結するまでのストーリー全部やってほしい!
無理なら大河ドラマをキングダムに...。+24
-1
-
375. 匿名 2019/05/26(日) 16:04:40
全く漫画知らなくて観に行って楽しめるか不安だったけど、超面白かった❗️邦画は金かけないからチープだしなぁ~と勝手な思い込みあったんやけど、スケールも大きいし、アクションも凄かった。
漫画知ってて映画見る人多いと思うけど、私みたいに、原作知らず映画を見て漫画も読みたいって思った人も沢山いそう\(^o^)/+26
-0
-
376. 匿名 2019/05/26(日) 16:11:40
ハシカン違和感あった+10
-3
-
377. 匿名 2019/05/26(日) 16:13:03
>>372
橋本環奈とお友達な事が基準なの?+16
-0
-
378. 匿名 2019/05/26(日) 16:13:21
>>329菅田くんがよかったよらんかい+1
-0
-
379. 匿名 2019/05/26(日) 16:14:38
個人的にはテンよりもキョウカイの方が色白で美人で儚いイメージなんだけど...。
橋本環奈より色白美人の女優なんて...ハードル高すぎ。
むしろ見た目だけなら橋本環奈がキョウカイの方が良かったんじゃ?と思うけど、キョウカイを演じられる程の演技力が無いし。
続編見たいけど、キャスティングが大変そうだね。+13
-5
-
380. 匿名 2019/05/26(日) 16:16:03
続編あるなら目立つキャラガラッと変わるよね
今回のキャストからだと大沢たかおくらいじゃない?次作もメインなの+4
-0
-
381. 匿名 2019/05/26(日) 16:17:10
吉沢亮、ハシカン、長澤まさみはほとんど出番ない
+12
-3
-
382. 匿名 2019/05/26(日) 16:19:22
逆に今回出番少なかったキャラが目立ってくるのかな?要潤や満島真之介あたり+18
-0
-
383. 匿名 2019/05/26(日) 16:22:00
長澤まさみ良かったけど、もうちょい筋肉つけた方が映えた気がする+32
-4
-
384. 匿名 2019/05/26(日) 16:23:00
最初から続編考えてたと思う
吉沢亮をW主演にしなかったのも続編を見越してたからでしょ?主演でなければ続編でのクレ順自由に変えられるから+33
-0
-
385. 匿名 2019/05/26(日) 16:23:59
>>376
同感
体型の問題だけじゃなくて、山で生きてきた野生っぽさが全然ないし。
かんなちゃんは嫌いじゃないけど、あの映画では完全に場違いだった。
+28
-1
-
386. 匿名 2019/05/26(日) 16:27:07
続編は信の初陣から王騎が死ぬ所までかな?
+11
-1
-
387. 匿名 2019/05/26(日) 16:28:28
戦場メインで新キャストがメインキャストになるかな+1
-1
-
388. 匿名 2019/05/26(日) 16:32:19
生き物係とかはテレビだし別にぽっちゃりしたままでもいいと思ってたけどスクリーンに大写しになる神楽やテンやる時はちゃんと痩せて欲しかった
俳優なら痩せるのも仕事のうちだよ…+20
-1
-
389. 匿名 2019/05/26(日) 16:34:33
>>362
本当にタオがしゃしゃり出てきそうで怖い。
土屋太鳳の抜群の身体能力がキャラクターと合っていたので〜みたいな理由で。+25
-5
-
390. 匿名 2019/05/26(日) 16:36:45
キョウカイ無視は無理でしょ?
続編では二番手あたりに来そうなキャラじゃん
王騎がトメなら+19
-1
-
391. 匿名 2019/05/26(日) 16:37:51
続編やるなら信の初陣の蛇甘平原〜王騎の死までの馬陽攻防までが一番現実味あるかな+9
-0
-
392. 匿名 2019/05/26(日) 16:39:01
今回王騎が信に戦場で待ってると言って終わったから、続編も王騎が信に矛を託す所で終わりそう+21
-0
-
393. 匿名 2019/05/26(日) 16:43:43
橋本環奈は今の自分の体型が女の子らしくて好きだと言ってたし、ネットでアンチからデブ呼びされてるのも知ってるけど「気にしないっすね~」て言いながらご飯パクパク食べてるそうなので今後も体型は特に変えないだろうね+32
-1
-
394. 匿名 2019/05/26(日) 16:44:15
決まってもないのに土屋太鳳叩きたいだけの土屋アンチが紛れてるな+14
-2
-
395. 匿名 2019/05/26(日) 16:44:31
大沢たかおより北村一輝の方が良かった
安っぽい王騎将軍だった+1
-27
-
396. 匿名 2019/05/26(日) 16:48:16
>>393
普段太めでいるのは個人の自由だけどテン演じる時にふっくら女の子体型で良し!とする感覚が分からない+43
-4
-
397. 匿名 2019/05/26(日) 16:54:40
先月に映画見たけど、どうしてももう一回は見たくて来週の平日休みのときに一人で見に行こうかなと思ってます。先月見たときも二週間は余韻に浸ってしまったので楽しみです☆
今からドリンクは何にしようかなとかポップコーンどうしようかなとかワクワクします。一回見た映画なのにこんなにワクワクする映画初めてです!+37
-2
-
398. 匿名 2019/05/26(日) 16:56:59
>>372
BLEACHとキングダムはプロデューサー同じ人じゃないよ監督は同じ佐藤監督だけど
BLEACHは研音による研音のための映画。だから失敗した+8
-3
-
399. 匿名 2019/05/26(日) 17:08:07
橋本環奈アンチ多くてウンザリするわ+7
-12
-
400. 匿名 2019/05/26(日) 17:14:06
>>398
BLEACHは主演が福士蒼汰だったもんね。
スキャンダル続きで、ファンが離れてたし
あれだけ宣伝してたのに、たった5億だったらしい+6
-2
-
401. 匿名 2019/05/26(日) 17:15:17
ハシカン嫌いじゃないけど山崎賢人があんだけ痩せて、大沢たかおはあんだけ太って
役作りでこんだけ体作ってる人達いるかんだから言われてもしゃーない+74
-2
-
402. 匿名 2019/05/26(日) 17:16:15
杉咲花は、ちょっと声が甘えん坊すぎて
キングダムのキョウカイ役にはふさわしくない気がする
キョウカイは、いろいろ抱えてる役だから寡黙なカッコいい女優さんがいいなあ+33
-2
-
403. 匿名 2019/05/26(日) 17:17:32
どうせ誰がキョウカイになっても文句言うんだろ。+7
-0
-
404. 匿名 2019/05/26(日) 17:29:44
>>403
武術太極拳ができる山本千尋さんの動画みたけど、キョウカイにぴったりだと言われているらしい+41
-2
-
405. 匿名 2019/05/26(日) 17:31:05
>>401
私もそう思う
けどファンはアンチ意見と捉えてるからビックリした
何しても賞賛だけだったアイドル時代と同じ感覚なのかな?と思う+7
-3
-
406. 匿名 2019/05/26(日) 17:34:37
>>370
尺厳しいしそこまで掘り下げないかもね
回想みたいな感じにサラッと語られて終わりそう+0
-0
-
407. 匿名 2019/05/26(日) 17:39:02
>>386
それ2時間〜3時間はなかなか厳しいね
とはいえ私もファルファル見たいのでそこまでやってほしい+5
-0
-
408. 匿名 2019/05/26(日) 17:57:30
私は3回見に行ったよ!
息子が原作読んでて昨日ようやく映画見たらしいけど
本当に面白いのはまだまだここじゃないと言ってた
どうしても続編に期待してしまうし
ハードル上がっちゃうよね
今回の超えるように頑張って欲しいな
+20
-2
-
409. 匿名 2019/05/26(日) 18:01:44
これで続編なかったら終わり方的に衝撃なんだけどw+22
-1
-
410. 匿名 2019/05/26(日) 18:16:21
すごい好評だから観に行ってみたけど個人的には可もなく不可もなくって感じだった。+5
-11
-
411. 匿名 2019/05/26(日) 18:26:11
原作見ていなかったけどキャストが豪華で楽しかった。私の周りでも旦那は原作見ていて奥さんは見ていなくて吉沢亮がイケメンで、本郷奏多の役にはまって楽しかったって聞く。+24
-0
-
412. 匿名 2019/05/26(日) 18:40:56
>>232
続篇は蛇甘原平原の初陣と
政の暗殺未遂編で調度いい
新キャラでキョウカイとヒョウコウ将軍が
活躍するけど配役が難しい
+11
-0
-
413. 匿名 2019/05/26(日) 18:45:59
>>325
そんなんじゃ男にスイーツ笑呼ばわりされても文句言えないね+2
-0
-
414. 匿名 2019/05/26(日) 18:47:16
>>412
暗殺未遂編は飛ばすと思う
初陣と王騎の死をメインにすると思うから+23
-0
-
415. 匿名 2019/05/26(日) 18:48:02
次作は大沢たかおがサブ主人公になりそう
お亮の出番は減っちゃうね+19
-0
-
416. 匿名 2019/05/26(日) 18:53:38
>>367
そうまでして橋本環奈出さなくてもいいよ+5
-0
-
417. 匿名 2019/05/26(日) 18:59:48
キャナメ騰のファルファル無双を観させてください…!+34
-1
-
418. 匿名 2019/05/26(日) 19:01:32
今日キングダム観てきたけど
漂が馬に乗ってて前に立つシーンが
かっこよくて特に印象に残った
続編はぜひ見たいな!+57
-0
-
419. 匿名 2019/05/26(日) 19:14:50
漫画は読んだけど、2時間じゃ収まらないでしょ。どうやってまとめたん?+2
-1
-
420. 匿名 2019/05/26(日) 19:19:37
自分原作も知らず好きな俳優もいないけど、ふらっと見てきたよ。吉沢さんの演技が上手で良かったと思う、山﨑くんも言われてる程酷くないよ。個人的には本郷奏多くんが憎たらしく上手に演技してて凄いなと思ったよ。+52
-0
-
421. 匿名 2019/05/26(日) 19:21:03
>>58
うんうん!!セイキョウよかった!もう本郷くんがせいきょうにしか見えなくなったwww+26
-0
-
422. 匿名 2019/05/26(日) 19:23:41
山崎は演技がどうこうと言うより、巻き舌が、やヤンキーみたいで観ていて疲れた😵💨
吉沢亮クンは思ったよりも大王様で、演技力に惚れました‼+29
-4
-
423. 匿名 2019/05/26(日) 19:26:41
吉沢亮、日本アカデミー賞の助演男優賞の5人に入るかも。
大河ドラマの主演も見たい!+43
-6
-
424. 匿名 2019/05/26(日) 19:41:55
お亮の出番減っちゃうね〜って煽ってる人いるけど
キングダムで面白いのは王騎の話と合従軍〜函谷関の戦いで大王が出陣し蕞の民衆に檄を飛ばすシーンはめちゃくちゃ盛り上がる所
この松橋Pはその合従軍と政の加冠の儀まではやりたいとインタビューで答えてるからアンチが思うようにはならないよ。
キングダムは信の目線で様々な武将が活躍し、信が天下の大将軍に、政が始皇帝になるまでのお話です+56
-1
-
425. 匿名 2019/05/26(日) 19:47:27
本郷奏多の成きょう、始めは自信満々で偉そうだったのに味方がみんな逃げたあと一人で戦おうとしたけど、ちょっと切られただけで「血が~」って騒いでたシーンはすごい笑った(笑)
あと「俺と同じ空気を吸っただけでシ罪~!」みたいな感じでキレてるのもすごい良かった(笑)
キリッとクールな役もヘタレ役も出来て安心して見ていられる☆素敵な俳優さん!+63
-0
-
426. 匿名 2019/05/26(日) 19:50:16
興業収入50億目前だって!すごい~+33
-0
-
427. 匿名 2019/05/26(日) 19:56:18
山崎賢人も吉沢亮も舞台挨拶で沢山の人にみてもらいたいって語ってたよね。
実際に映画観たら、みんなで頑張った映画で素晴らしいと思った。山崎賢人も吉沢亮も他の役者さんもスタッフさんも皆さんがいい仕事してると思った。
本当にいい映画をありがとうって気持ち+48
-1
-
428. 匿名 2019/05/26(日) 20:04:49
>>425
この本郷奏多くん、綺麗な顔してるな
悪い役がほんとに上手い!+31
-0
-
429. 匿名 2019/05/26(日) 20:20:50
本郷奏多って悪役似合うのに意外とあんまりやってないんだね+19
-0
-
430. 匿名 2019/05/26(日) 20:21:38
本当に面白かった!映画館で何度も観たい作品!
しかも王毅が観終わったあとに物凄く残る。
さすがです。続編待ってます!+25
-0
-
431. 匿名 2019/05/26(日) 20:23:38
賞レースは選ばれれば嬉しいけど無冠だったらアンチの叩きのネタになりそうだから選ばれるまで話題に出さない方がいい+13
-0
-
432. 匿名 2019/05/26(日) 20:25:19
山崎ファンだけど確かに巻き舌は最近癖になってるなと思ってた
そこを直してくれればもっと良くなるんだけど+11
-0
-
433. 匿名 2019/05/26(日) 20:26:42
本郷奏多アラサーなのに漫画から飛び出てきた雰囲気すごいなって思った。本当にド屑なのに王族らしく品があって魅力的なんだよね。嬴政、せいきょう兄弟の美しさと存在感はキングダムに壮大さ与えたと思う。信だけが目立ってたら少年ジャンプ的チャンバラ劇になってた。+49
-0
-
434. 匿名 2019/05/26(日) 20:38:35
本郷君はGANTZのイメージがつよいです。GANTZも佐藤信介監督。GANTZの西くんも最後に成きょうみたいにヘタレになった気が(笑)
いぬやしきにも出てたし、佐藤信介監督作品に欠かせない俳優になりましたね☆+27
-0
-
435. 匿名 2019/05/26(日) 21:00:32
頭の中で劇中の音楽が流れてる(笑)+12
-1
-
436. 匿名 2019/05/26(日) 21:22:45
映画めっちゃ面白かった
山崎賢人良かったけどねー
原作も読んでるけど違和感なかった
続編希望します!!+25
-2
-
437. 匿名 2019/05/26(日) 21:31:05
>>434
確かにあの漫画に出てくる男の子っぽい雰囲気あるw
本郷君気になりだした もしかして結構すごい俳優なのかもしれない+17
-2
-
438. 匿名 2019/05/26(日) 21:44:19
ただお亮が今後今回ほど目立つことは無いと思うけど?次作は信の初陣の蛇甘平原やりたいと言ってるからお亮の出番ほとんどない
その先でしょ?目立つ所は
+9
-2
-
439. 匿名 2019/05/26(日) 21:46:20
次の作品で作れたとしても蛇甘平原と馬陽まで
残念ながらお亮ではなく大沢たかおがサブ主演
キョウカイ出てくるしお亮のクレ順も下がるかもね+2
-4
-
440. 匿名 2019/05/26(日) 21:48:55
続編では山崎賢人と大沢たかおコンビでの宣伝がたくさん見れるのかな?それとも大沢たかおではなくキョウカイ役の人とかな?+6
-1
-
441. 匿名 2019/05/26(日) 21:53:19
現実的に考えたら合従軍作るには邦画では無理だと思う、蛇甘平原や馬陽攻防までが限界な気がする
破格の予算がかかるし、技術も追いついてない
空海みたいに日中合作なら出来たかもしれないけど
中国では普通の作品でも100億近く行くから破格の予算かけられる+6
-2
-
442. 匿名 2019/05/26(日) 21:57:28
特別動画みたいに日中合作は無理だったのかな?キングダムの原作自体中国で人気ないからなー
去年の中国での映画興行収入は9700億円で一位は600億近くなうえ10位でも200億超えてる
中国市場かなり魅力的だと思う+5
-1
-
443. 匿名 2019/05/26(日) 21:58:36
>>439
何回同じこと言うんだよ+2
-2
-
444. 匿名 2019/05/26(日) 22:01:43
まだ公開中だけど早く続編が見たい
昨日の舞台挨拶で続編の情報あるかなって期待してたのに何もなかった…+10
-1
-
445. 匿名 2019/05/26(日) 22:05:07
王騎が信に矛を譲る所までで終わっても話のまとまり的には良いと思う
+15
-1
-
446. 匿名 2019/05/26(日) 22:23:56
原作が好き過ぎるから怖くて観に行けない。
でもここ読んでたら迷うなぁ。+10
-1
-
447. 匿名 2019/05/26(日) 22:29:21
期待ハズレのクソ映画だったので、すぐ寝たわ+1
-16
-
448. 匿名 2019/05/26(日) 22:33:49
今48.7億。来週土日は既に50億だって。+20
-1
-
449. 匿名 2019/05/26(日) 22:34:21 ID:s7wRBDutkU
大沢たかおが違和感ありまくり。
全体的に小さいしメイクもさっぱりだし。
王騎の役は個人的にナジャグランディーバが1番合うと思うw+1
-13
-
450. 匿名 2019/05/26(日) 22:34:56
>>444
分かります!私も早く続編の制作発表が待ち遠しいです☆
今回の興業収入の結果次第で次の構想も考えるとしたら…続編やるとしたらそんなに間開けないと思うから来年撮影スタートの、2021年公開とか?
あとは山崎賢人のスケジュールとかも調整しないといけないし、また中国ロケもしないといけないからすごい大変だけど、監督に頑張って欲しいですね!+7
-2
-
451. 匿名 2019/05/26(日) 22:36:47
>>446
ぜひぜひ観に行って欲しいです!そして感想聞かせてください☆+12
-1
-
452. 匿名 2019/05/26(日) 22:39:16
>>36
私も思った。
長澤まさみは好きだけど色が白すぎて色っぽさに目がいってしまって、何か違うなーって+9
-6
-
453. 匿名 2019/05/26(日) 23:04:21
続編ありきの大沢たかおだったんじゃないの?
わざわざ、筋肉増量して王騎になったのに出演シーン少なかったし。キャナメさんももっとみたかったし。
続編は王騎のシーン多目でお願いします^_^+23
-1
-
454. 匿名 2019/05/26(日) 23:04:27
>>446
私も原作ファンです。私も期待半分、不安半分でドキドキしながら見ました。
これまでの実写化とは全然違いますよ!
原作知らなくても楽しめるし、原作ファンももちろん満足出来る映画でした!
所々、笑いをこらえるシーンはありましたが‥ww
ぜひオススメします(^^)
+14
-2
-
455. 匿名 2019/05/26(日) 23:10:08
>>397
二回目は内容わかってるから、漂見ただけでもう号泣しましたよ!
隣の人たちドン引きさせたかもだけど(笑)
ハンカチをお忘れなく!
五回見てもまだ泣いてた者より。+22
-1
-
456. 匿名 2019/05/26(日) 23:14:46
>>455
五回?!すごい!
そこまで見たら王宮とか衣装とか細かいところもチェックできて楽しそう!
私もまた観に行こうかな~+9
-1
-
457. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:37
今「白い巨塔」に満島真之介が出てるんだけど
もう壁にしか見えなくて、
「壁!しっかりしろ!」と応援しちゃう+23
-2
-
458. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:43
まさみは色白すぎだしたかおは顔が薄いという…演技はよかったのだが+1
-5
-
459. 匿名 2019/05/26(日) 23:19:05
>>457
漫画のヘキさんに顔似てるよねwヘキの可愛いシーンが描かれなくて残念だったわ+5
-1
-
460. 匿名 2019/05/26(日) 23:23:16
>>456
ええ、おかげで政と王騎のセリフは暗記しました(笑)
王騎ごっこして遊んでますよ(笑)
5回目は漫画読んでから見たので、疑問が晴れて理解できたので良かったです。
バジオウと壁をもう少しちゃんと描いてあげてほしかったな。+9
-1
-
461. 匿名 2019/05/26(日) 23:24:39
>>446
原作ファン3人といきましたが皆よかったと言ってましたよ!+13
-1
-
462. 匿名 2019/05/26(日) 23:34:10
>>192
やっとっていうか、吉沢は前から美形なのに男からも嫌われないタイプだよ
ここまで突き抜けて美形だと男も好感持つようだね
女が本物の美人が好きなのと一緒+36
-2
-
463. 匿名 2019/05/26(日) 23:37:39
>>448
お主、5ちゃん興行収入スレを覗いておるな?+6
-1
-
464. 匿名 2019/05/26(日) 23:41:04
顔立ちの柔らかい感じと肩幅の無さがね、なんか女の子っぽい。身長とか手足の長さでカバーかな。+7
-1
-
465. 匿名 2019/05/26(日) 23:50:06
このプロデューサーが山崎賢人は太陽、吉沢亮は月って例えていた人だよね?
凄くぴったりな例えだなって思った。一緒にいてもお互いを引き立てるから相性良いと言われるんだろね
キングダム以外の別のジャンルの作品でもバディ組んで共演して欲しいけど見飽きたって言われちゃうから無理だろうなぁ+33
-2
-
466. 匿名 2019/05/26(日) 23:54:26
>>465
「オオカミ少女と黒王子」は見ましたか?キングダム見たあとから見てハマりました☆+3
-1
-
467. 匿名 2019/05/27(月) 00:15:04
続編あるなら個人的にきょうかいは山本舞香さんのイメージ+4
-19
-
468. 匿名 2019/05/27(月) 00:23:14
>>464
肩幅なくても細くて小顔だからバランス良いよ+11
-1
-
469. 匿名 2019/05/27(月) 01:27:19
吉沢亮くん大好き+25
-3
-
470. 匿名 2019/05/27(月) 03:08:04
本郷奏多くんの事も忘れないで+9
-1
-
471. 匿名 2019/05/27(月) 06:45:41
>>467
よく知らないけどこの写真なんか怖くないか?+5
-1
-
472. 匿名 2019/05/27(月) 06:58:06
>>467
苦手な顔+6
-1
-
473. 匿名 2019/05/27(月) 07:47:38
>>462
男って昔から正統派のイケメンは認めるよね
昔だとハイドとか岡田くんとかで
向井理は認めないとかw
お亮も男性ファン増えていきそうだなぁ+6
-3
-
474. 匿名 2019/05/27(月) 08:39:37
正統派よりムカイリの方が好きって男も珍しくないよ+2
-4
-
475. 匿名 2019/05/27(月) 09:15:59
インスタで長澤まさみのアクションシーンをまとめた動画があって、それで見たくなって映画館行ったよ!
アクションかっこよかったし、圧倒的な美しさでオーラがすごくて素敵だった!+8
-1
-
476. 匿名 2019/05/27(月) 09:39:46
賢人くんはふわふわしてる+5
-0
-
477. 匿名 2019/05/27(月) 10:58:36
山本舞香推しの人めんどくさー+4
-3
-
478. 匿名 2019/05/27(月) 11:55:28
続編楽しみにしてたけど、エイ政出番少ないなら今回ほどはリピートしないかもなあ。
さらに続編となると最低でも今回並みにはヒットしないと作れないのでは?
その先がエイ政や他にも見所あるんなら見たいけど。
戦シーンが多くて王騎メインだと女性客は付きにくいかも?
制作費もさらに必要になるだろうし。
本当にNHKの大河ドラマとかで一年じっくりやってくれたら最高なのにねー+10
-1
-
479. 匿名 2019/05/27(月) 12:10:39
>>19
ガルチャンではマイナスかもだけど、土屋太鳳が原作の外見にもキャラの能力的にも合ってる気がする。この間ゴチで共演解禁してたし、可能性ないかなあ?+7
-12
-
480. 匿名 2019/05/27(月) 12:48:55
>>479
やめて。ゴツくて顔パンパンのキョウカイなんてキョウカイじゃない。+17
-5
-
481. 匿名 2019/05/27(月) 12:49:24
>>479
土屋太鳳好きじゃないけど、役に合ってればイヤではない、かなあ。
まあ、この二人だと叩かれるよね絶対。
純粋に良い作品を楽しみたいのに色々面倒くさいよね。+13
-3
-
482. 匿名 2019/05/27(月) 13:35:24
>>478
王騎の最後はめちゃくちゃ泣ける感動シーンだから女性客ばっちりだよ+8
-1
-
483. 匿名 2019/05/27(月) 14:12:03
>>482
そうなんだ。まだそこまで原作読んでなくて勝手に想像してた。
話が良いなら見たいかな!
エイ政も見たいけど、人気にあやかって無理やり出したり話変えたりはしないで欲しいけど。+4
-1
-
484. 匿名 2019/05/27(月) 14:43:34
山崎賢人批判がいると思うけど、私は山崎賢人で良かったと思う。
菅田将暉だったらと思うと萎える。+37
-2
-
485. 匿名 2019/05/27(月) 14:45:02
吉沢亮の剽・政が本当に素敵で、初めて吉沢亮の良さが理解できました。
すごい合ってたよ!!+30
-1
-
486. 匿名 2019/05/27(月) 16:45:59
純粋に映画を楽しみたい人の為にも、続編があるとするならば土屋太鳳の起用は避けた方が無難な気がする+19
-2
-
487. 匿名 2019/05/27(月) 17:21:53
>>467
この女優さんならルイの方が似合いそうだけど。
キョウカイはマジで難しいと思う。目が大きくて、小柄で華奢で、目元を隠したら男の子に見えて、動きにキレがある身体能力抜群の女優さんなんて今の芸能界に存在する?+17
-1
-
488. 匿名 2019/05/27(月) 18:43:39
前は菅田将暉の方が良いと思ってたけど見終わったら山崎賢人で良かったって思った
あの細っこさとか身軽な動き方とか違和感なく15歳に見えた+20
-2
-
489. 匿名 2019/05/27(月) 18:56:01
週末にやっと観に行けました!
公開して1ヶ月以上経ってるのにほぼ満席でした。色んな方が吉沢亮くんの演技絶賛してたの納得しました。ものすごくかっこよかったし、漂が囮になる場面は原作より丁寧に描かれてて素晴らしかった!もうまたすぐ観に行きたい笑!!
+32
-3
-
490. 匿名 2019/05/27(月) 21:43:27
松橋Pって玉木宏もよく使うよね、続編で昌平君とか李牧辺り選びそう+12
-1
-
491. 匿名 2019/05/27(月) 22:03:58
>>490
大歓迎+14
-1
-
492. 匿名 2019/05/27(月) 22:19:21
>>489
このシーン久しぶりに見たらまた観に行きたくなるー
子供達と観に行ったんだけど久しぶりに見終わって大興奮した映画だった。家族で2回も観に行った(笑)+14
-1
-
493. 匿名 2019/05/28(火) 06:54:38
>>314
確かにそう!たくさんいて一人一人に触れられないけど、脇のベテランさんたちが皆しっかり演じてくれてたからこそ、完成してると感じた。
でないと下手したら学芸会にもなりかねなかった。本当に全員の力があってこそのキングダムだったと私は思うよ!!+15
-1
-
494. 匿名 2019/05/28(火) 10:27:07
>>490
あああ…素敵ね+5
-1
-
495. 匿名 2019/05/28(火) 18:36:40
玉木宏は声が三枚目なのがなぁ+0
-4
-
496. 匿名 2019/05/28(火) 19:36:57
「翔んで埼玉」と並ぶ今年の期待作間違いなし+5
-0
-
497. 匿名 2019/05/28(火) 19:42:12
もし自分が好きな漫画やアニメが実写化されたら反対よりも漫画捨てる+0
-7
-
498. 匿名 2019/05/29(水) 03:43:32
>>144
あの短編プロモですら莫大な予算かかってたんだよね
ずっと期待して待ってた身としては映画化されて嬉しかったです
+0
-0
-
499. 匿名 2019/05/29(水) 16:08:53
ヒョウが囮になって死んでいくシーン、王宮内の戦いでどんどん味方が死んでいって戦意喪失してるとこにセイが檄を飛ばすシーンで泣いた。吉沢亮は顔が良いのはもちろん滑舌も良くて聞き取りやすいね。+29
-1
-
500. 匿名 2019/05/29(水) 21:10:10
レディースデーだったので5回目行ってきましたw
今までどんなに面白い映画でも2回が限度だったのにこの映画、無駄なシーンが1つも無くて何度もワクワクさせてくれて泣かせてくれるんですよ!
来月から上映終了の所が出てくるみたいで残念です。いつまでも大スクリーンで気高く美しい嬴政と儚く愛しい漂を観ていたいのに〜😭
楊端和は何であんなにカッコイイのですかね🧐?頼りがいありすぎてしびれますわ
主演の山崎賢人くんあばら浮いてガリガリなのにあんなハードなアクションこなしていて本当に命かけて演じていたのだなぁと見る度に思いました、明日発売のメイキングDVD楽しみ!+21
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
4月19日に公開して以来、大ヒットを続け興行収入は45億円を突破した映画『キングダム』。