-
1. 匿名 2020/06/24(水) 21:37:56
熱いものは熱いうちに、冷たいものは冷たいうちに食べるのがベスト。
常温がベストな食べ物はみかん以外に何がありますか?+36
-32
-
2. 匿名 2020/06/24(水) 21:38:48
バナナ+180
-18
-
3. 匿名 2020/06/24(水) 21:38:49
バナナ+39
-11
-
4. 匿名 2020/06/24(水) 21:38:50
ポテチ+98
-3
-
5. 匿名 2020/06/24(水) 21:38:52
チョコ
冷やすとパリっとするから嫌だ。
夏は無理だけど。+117
-37
-
6. 匿名 2020/06/24(水) 21:38:53
ポンカン+11
-2
-
7. 匿名 2020/06/24(水) 21:39:19
ヨーグルト。冷たいと歯がしみるしお腹冷える…冷蔵庫からしばらく出しておくのが好き+25
-45
-
8. 匿名 2020/06/24(水) 21:39:25
桃🍑+15
-31
-
9. 匿名 2020/06/24(水) 21:39:26
醤油+26
-1
-
10. 匿名 2020/06/24(水) 21:39:36
フルーツ全般+21
-15
-
11. 匿名 2020/06/24(水) 21:39:38
ご飯は軽く冷ましたほうが甘みが出る。+74
-14
-
12. 匿名 2020/06/24(水) 21:39:48
羊羹と菓子パン+13
-6
-
13. 匿名 2020/06/24(水) 21:39:54
おにぎり+55
-10
-
14. 匿名 2020/06/24(水) 21:40:05
みたらし団子
焼きたても食べてみたいけど、常温が好き+82
-7
-
15. 匿名 2020/06/24(水) 21:40:06
白米
熱々より常温位が好き+70
-10
-
16. 匿名 2020/06/24(水) 21:40:07
おはぎやみたらし団子+31
-1
-
17. 匿名 2020/06/24(水) 21:40:13
甘栗+17
-0
-
18. 匿名 2020/06/24(水) 21:40:24
ベビーチーズ、6Pチーズ、カマンベール。+9
-13
-
19. 匿名 2020/06/24(水) 21:40:29
はちみつ+63
-1
-
20. 匿名 2020/06/24(水) 21:40:41
お菓子全般+8
-0
-
21. 匿名 2020/06/24(水) 21:40:44
私はコンビニおにぎりは温めないでそのまま食べるほうが好き+120
-1
-
22. 匿名 2020/06/24(水) 21:40:55
>>2
私は焼いたバナナの方が好き+4
-6
-
23. 匿名 2020/06/24(水) 21:40:56
わらび餅+5
-2
-
24. 匿名 2020/06/24(水) 21:41:15
わ♥️た💙し💜😉➰💕+2
-20
-
25. 匿名 2020/06/24(水) 21:41:19
天ぷら
+1
-12
-
26. 匿名 2020/06/24(水) 21:41:34
海苔+9
-1
-
27. 匿名 2020/06/24(水) 21:41:41
せんべい+7
-0
-
28. 匿名 2020/06/24(水) 21:41:53
+10
-0
-
29. 匿名 2020/06/24(水) 21:41:54
アボガド+11
-0
-
30. 匿名 2020/06/24(水) 21:41:55
通は常温ビールなんだよね+4
-19
-
31. 匿名 2020/06/24(水) 21:42:28
おまんじゅう+8
-0
-
32. 匿名 2020/06/24(水) 21:43:01
はちみつ
常温でも固まるけど+3
-2
-
33. 匿名 2020/06/24(水) 21:43:06
お赤飯+11
-2
-
34. 匿名 2020/06/24(水) 21:43:17
>>2
夏は少し冷やすと美味しいよ+21
-2
-
35. 匿名 2020/06/24(水) 21:43:41
納豆+9
-3
-
36. 匿名 2020/06/24(水) 21:44:07
>>1
私はみかんはキンキンに冷やすのが好き+57
-5
-
37. 匿名 2020/06/24(水) 21:44:07
>>2
野菜室に入れておくと、少し長持ちするよね。+19
-0
-
38. 匿名 2020/06/24(水) 21:44:15
果物は冷やしすぎると、甘さが鈍くなるよね
食べる前に冷蔵庫から出してしばらく放置してる+18
-0
-
39. 匿名 2020/06/24(水) 21:44:32
トマト+10
-6
-
40. 匿名 2020/06/24(水) 21:45:34
ビール+0
-3
-
41. 匿名 2020/06/24(水) 21:45:35
ポテチ+0
-2
-
42. 匿名 2020/06/24(水) 21:45:41
>>24
カニバリズムはなかなかおらんで+9
-0
-
43. 匿名 2020/06/24(水) 21:46:46
チョコのラミー。逆にバッカスはキンキンに冷やして食べたい。+3
-1
-
44. 匿名 2020/06/24(水) 21:47:11
>>5
私は冷たいチョコ大好きだよ。常温も好きだけど。溶けかかったのも食べにくいけど美味しいし。
冷たいチョコの困ったところは、バリバリと噛みごたえよく且つ甘味を感じにくいので食べ過ぎてしまうとこ。+16
-2
-
45. 匿名 2020/06/24(水) 21:47:31
こんなどうでもいいトピで早速マイナスがつきまくってるの面白いね+2
-0
-
46. 匿名 2020/06/24(水) 21:47:53
スポーツドリンク系の飲み物。冷たいのも良いけど常温の方がすっと体に入っていくような吸収される感じがする。+7
-7
-
47. 匿名 2020/06/24(水) 21:47:56
納豆+1
-1
-
48. 匿名 2020/06/24(水) 21:48:43
スイカ
常温の方が甘くて美味しい+10
-7
-
49. 匿名 2020/06/24(水) 21:49:06
寿司。
+8
-2
-
50. 匿名 2020/06/24(水) 21:49:08
>>2
冷凍バナナも好き+7
-2
-
51. 匿名 2020/06/24(水) 21:49:27
山形のばあちゃんはさくらんぼは冷やすな、と言っていた。+4
-2
-
52. 匿名 2020/06/24(水) 21:49:32
ケーキ
買ってきてそのまま冷蔵庫入れない方がおいしいよね?冷えすぎてないくらいがすき+6
-5
-
53. 匿名 2020/06/24(水) 21:49:55
キウイ+2
-6
-
54. 匿名 2020/06/24(水) 21:50:13
お赤飯
常温というか冷めても美味しい+13
-1
-
55. 匿名 2020/06/24(水) 21:52:11
チョコ。冷たすぎても口の中でなかなか溶けなくて苦手。+5
-1
-
56. 匿名 2020/06/24(水) 21:52:16
梨かな
冷やすと甘くなくなる+7
-4
-
57. 匿名 2020/06/24(水) 21:54:48
バターサンドです。
冷蔵庫に入れるより常温の方が濃厚でふわふわして美味しいです。+7
-1
-
58. 匿名 2020/06/24(水) 21:54:53
スナック菓子
+0
-1
-
59. 匿名 2020/06/24(水) 21:55:55
>>5
ちょっと違う理由だけど、
チョコて一旦冷やすと常温にした時に溶けるの早くなるから、それが嫌でできれば冷やしたくない
でも、冷やしてバッキバキのブラックサンダーとか好きなんだよなあ+2
-2
-
60. 匿名 2020/06/24(水) 21:56:57
>>39
私もトマト常温が好きです
冷たいと ただ"冷たい"と感じるだけで
トマト本来の甘い味が分からなくなってしまいます+11
-1
-
61. 匿名 2020/06/24(水) 21:57:47
大福+1
-1
-
62. 匿名 2020/06/24(水) 21:58:01
>>19
逆に常温じゃない場合は温かいのか冷たいのかわからない。+2
-0
-
63. 匿名 2020/06/24(水) 21:58:44
>>7
常温に戻してから食べる方が乳酸菌が活性化して体にも良いらしいね+3
-0
-
64. 匿名 2020/06/24(水) 21:59:22
トマトは常温の方が甘味と旨味がわかりやすい。
冷えてると味が薄いし歯にしみる。+6
-2
-
65. 匿名 2020/06/24(水) 22:00:09
チョコパイ+3
-1
-
66. 匿名 2020/06/24(水) 22:03:15
甘い卵焼き+5
-1
-
67. 匿名 2020/06/24(水) 22:04:40
>>1
静岡です。
冷凍みかん好きー!
私の時は給食で出てました。+20
-1
-
68. 匿名 2020/06/24(水) 22:04:59
よつ葉の牛乳
常温だとまったりコクが増してウマイ+4
-3
-
69. 匿名 2020/06/24(水) 22:05:34
コンビニのお弁当は温めたいけど、手作りのお弁当はなぜか常温が好き+7
-0
-
70. 匿名 2020/06/24(水) 22:06:57
>>1
みかん嫌いだけど、冷凍みかんにハマった
冷凍みかん最高やん!+5
-1
-
71. 匿名 2020/06/24(水) 22:06:58
ナッツ類。でも冷やしても美味しいから試して欲しい!マカダミアナッツクッキーは凍らせると最高!+2
-2
-
72. 匿名 2020/06/24(水) 22:07:28
>>2
冷えてる方が好き+7
-2
-
73. 匿名 2020/06/24(水) 22:10:02
>>1
冬の廊下の箱にある冷え冷えのみかんが美味しいんでしょうが!+15
-0
-
74. 匿名 2020/06/24(水) 22:10:48
赤飯。冷めてちょっと固まってるくらいが好き+4
-0
-
75. 匿名 2020/06/24(水) 22:11:36
>>24
既に腐ってるわよ
+2
-1
-
76. 匿名 2020/06/24(水) 22:14:39
昔何かのトピで書いたらマイナスくらってなんなら叩かれたけどプリン!!
1番甘く美味しく食べられる感じるから+3
-3
-
77. 匿名 2020/06/24(水) 22:15:52
お酒
ちなだけど、冷やってのは常温でつめたいのが冷やしたのなんだけど、まあ紛らわしいよね
昔は氷なんかなかったからさー お燗かそうじゃないかしかなかったんだろうな+0
-0
-
78. 匿名 2020/06/24(水) 22:15:53
>>24
常温 15~25℃
体温 36.5~37.1度+2
-0
-
79. 匿名 2020/06/24(水) 22:18:52
>>11
熱々のごはんより冷やしたご飯食べたほうが体に入れたとき脂肪にならないんだよね!たしか!+7
-3
-
80. 匿名 2020/06/24(水) 22:21:40
知覚過敏はまた別の問題では+0
-0
-
81. 匿名 2020/06/24(水) 22:24:59
枝豆+1
-0
-
82. 匿名 2020/06/24(水) 22:28:24
>>45
攻撃する意味合いじゃなくてそうは思わないなーくらいのマイナスじゃないの?+4
-0
-
83. 匿名 2020/06/24(水) 22:32:29
果物全般、常温の方が甘いし食べやすいと思ってます。+4
-1
-
84. 匿名 2020/06/24(水) 22:43:38
>>30
中国式やね+3
-2
-
85. 匿名 2020/06/24(水) 22:45:45
大学イモ+3
-0
-
86. 匿名 2020/06/24(水) 22:52:52
>>73
そうそう!
暖かい部屋に置いてあるやつはぬるくなってるからだめー!+2
-0
-
87. 匿名 2020/06/24(水) 22:55:03
>>5
この時期迷うよねー
冷蔵庫いれちゃうとカチカチになるし、かと言って出しとくと溶ける
+5
-0
-
88. 匿名 2020/06/24(水) 23:01:26
八つ橋
+0
-0
-
89. 匿名 2020/06/24(水) 23:06:00
>>5
もったいないよね。油分が冷えててあまり風味を味わうことなく消費してしまうのは+5
-1
-
90. 匿名 2020/06/24(水) 23:07:46
>>50
小さい頃によく食べたな+0
-1
-
91. 匿名 2020/06/24(水) 23:14:43
納豆!
常温に戻してから食べる+1
-0
-
92. 匿名 2020/06/24(水) 23:18:10
>>67
私も給食で出てた冷凍みかん好きだったけど家でミカン凍らせても同じようにならない
コツとかあるのかな?+4
-0
-
93. 匿名 2020/06/24(水) 23:19:39
>>10
同じく!!
断然常温の方が甘くて美味しいですよね〜!+2
-0
-
94. 匿名 2020/06/24(水) 23:20:29
>>1
今日ちょうどアマニ油の保存方法確認してたよ
メーカーHP見たら、冷蔵庫じゃなく常温で保存して下さいって書いてあった。+1
-0
-
95. 匿名 2020/06/24(水) 23:41:33
>>52
マイナス多いけど分かりますー。
次の日のケーキとか冷えすぎて美味しくなくなってる🤣+1
-1
-
96. 匿名 2020/06/24(水) 23:47:05
小麦粉は常温が美味しの?
冷蔵はまずくなるの?
パンケーキアレルギーはミックス粉のみでOK?+2
-0
-
97. 匿名 2020/06/24(水) 23:51:25
ビワ+0
-1
-
98. 匿名 2020/06/25(木) 00:05:00
いちご。
冷蔵庫から取り出してすぐ食べると歯がしみる。
知覚過敏を痛感する。+2
-0
-
99. 匿名 2020/06/25(木) 00:13:04
ナッツ類+0
-0
-
100. 匿名 2020/06/25(木) 00:14:20
>>5
チョコ口に入れた状態で水含んだら全然溶けないのって、みんな子どもの時にやったのかな。+2
-0
-
101. 匿名 2020/06/25(木) 00:51:49
スーパーで売ってる状態を参考にしてます。+0
-1
-
102. 匿名 2020/06/25(木) 01:24:08
日本そば+0
-0
-
103. 匿名 2020/06/25(木) 02:16:17
>>2
夏は暑すぎるから、保管は野菜室へ…!
房から一本ずつ外して、ラップに巻くのよー+0
-0
-
104. 匿名 2020/06/25(木) 02:22:50
持ち帰って冷めた吉牛のごはん。+1
-0
-
105. 匿名 2020/06/25(木) 05:10:45
モッツァレラチーズ…!本来は常温で食べる。
やわらかくて美味しい。+1
-0
-
106. 匿名 2020/06/25(木) 05:38:35
他の人も言ってるけどトマトだね!
というか夏野菜は常温の方が風味を感じられて好き+0
-0
-
107. 匿名 2020/06/25(木) 16:30:17
日本酒
ワイン+1
-0
-
108. 匿名 2020/06/25(木) 19:41:34
>>5
えー チョコは冷やすよ パリッとした食感がいい
歯ごたえがないのは歯にべたつく感じがして苦手+2
-0
-
109. 匿名 2020/06/25(木) 19:47:40
>>95 わかってくれる方がいて嬉しい!!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する