ガールズちゃんねる

【嫁・姑 】本人には言えない ありがた迷惑

242コメント2015/02/25(水) 02:28

  • 1. 匿名 2015/01/26(月) 18:03:36 

    こんばんは。24歳女です。

    結婚して2歳の子供もいるのですが、車で20分くらいのところに義理の実家があります。遊びにいくといつも「我が家でゆっくりしていきなさい」と言ってくれるのはとってもありがたいのですが、だいたい泊まりになります…。
    義実家はマンションなので子供のバタバタと走る音や、夜泣きは気を使うし、あまり広い家ではないのでプライベート0、しかも私の職場からは遠くなり7時には家を出なきゃだし、なんもユックリできないんです。笑

    姑も気を使ってそう言ってくれるのはうれしいのですが(まあ孫と長い間いたいってのが8割だろうが)正直シンドイです。

    …といった、エピソードありますか?
    お姑さんの方から見た嫁のありがた迷惑のお話も聞きたいです

    +279

    -12

  • 2. 匿名 2015/01/26(月) 18:04:56 

    オムツ外しは2歳までとかアドバイスくれること。
    子供のペースでやりますから!

    +496

    -12

  • 3. 匿名 2015/01/26(月) 18:05:03 

    このあと会食があるのでといって帰る。
    なんだったら子ども預けて。

    +16

    -37

  • 4. 匿名 2015/01/26(月) 18:05:06 

    お土産と称したゴミいらない

    +577

    -22

  • 5. 匿名 2015/01/26(月) 18:05:23 

    遊びにこいこいいってきて行くけど結局旦那に会いたいみたいでわたしと子供放置。
    孫より息子がいいんですねって言ったらわたしと子供は呼ばれなくなりました。

    +375

    -15

  • 7. 匿名 2015/01/26(月) 18:06:07 

    お土産にくれる、漬物や煮物の味が好きでなく、子供達も食べなくて、困る。

    +329

    -13

  • 8. 匿名 2015/01/26(月) 18:06:07 

    主さんは、泊まる用意していくの?
    着替えとか、自分のメイク道具とか?

    +138

    -5

  • 9. 匿名 2015/01/26(月) 18:06:24 

    お菓子ジュースを子供にあげまくり家に戻ったあともお菓子ジュースを欲しがるから困る

    +328

    -11

  • 11. 匿名 2015/01/26(月) 18:06:33 

    トピ画関係ない上にキモイ!!

    +36

    -27

  • 12. 匿名 2015/01/26(月) 18:06:37 

    え?
    車で20分なら帰っても全然OKだと思う。
    しかも、お仕事されてるみたいだし、、、

    +437

    -9

  • 13. 匿名 2015/01/26(月) 18:06:49 

    義実家に行くと、いろいろくれるのですが(明太子をひとつとか、残った肉とか)正直いらないです(笑)
    あと、泊まるのは嫌で、いつも旦那の仕事が明日早いからと帰ってます♪( ´θ`)ノ

    +246

    -8

  • 14. 匿名 2015/01/26(月) 18:07:09 

    10最低

    +29

    -15

  • 15. 匿名 2015/01/26(月) 18:07:26 

    これつくったんだけど、あなた食べるでしょう?
    と、手作りの梅干しを定期的に送って来てくれる。
    でも、うちではあまり誰も食べないし、私の口には合わないT_T
    冷蔵庫の奥に溜まって行く瓶…

    +219

    -12

  • 16. 匿名 2015/01/26(月) 18:07:38 

    帰り手土産に決まったケーキを持たせてくれる。ナッツアレルギーのわたし。なのにナッツ入ったケーキ。旦那が好きだからって理由なんだろうけど、、毎回気分悪い

    +302

    -20

  • 17. 匿名 2015/01/26(月) 18:07:50 

    子供にお下がりの玩具やら洋服をくれたけど、旦那が子供の頃の物でとても今使えるものじゃなく…。

    +355

    -8

  • 18. 匿名 2015/01/26(月) 18:07:51 

    姑さんは嫁の結婚準備にあらゆる生活用品を買ってしまってた。自分で選びたい。

    +244

    -8

  • 19. 匿名 2015/01/26(月) 18:07:52 

    6
    姑に言われるの?と釣られてみる。

    +5

    -20

  • 20. 匿名 2015/01/26(月) 18:08:30 

    産後すぐに自宅に来られること。
    寝不足なうえに気を使うから凄く疲れる…。
    姑が来なければ赤ちゃんが寝てる間に少しでも休めるのに…。

    +486

    -6

  • 21. 匿名 2015/01/26(月) 18:08:57 

    本当、ネイティヴアメリカンが作ったジュエリーとかもらうと困る。

    家に招待するときつけるけど、絶対外につけていけない。

    +94

    -8

  • 22. 匿名 2015/01/26(月) 18:09:10 

    トピ画ウケるんだけどwww

    +6

    -23

  • 23. 匿名 2015/01/26(月) 18:09:17 

    たびたび手作りのジャムや漬けた梅干しなど、瓶詰めになった物(手作りのもの)をくれる。食べるものもあるけど、ほとんど食べずに捨ててしまう…。ごめんなさい。なんか、怖いんです。手作りの瓶詰め…。

    +290

    -15

  • 24. 匿名 2015/01/26(月) 18:09:27 

    10さん

    20で妊娠21で出産した、わたしが通りますよー(^∇^)
    ちなみにでき婚ではない。(でき婚批判ではありません>_<)

    +16

    -68

  • 25. 匿名 2015/01/26(月) 18:09:50 

    私だったら明日仕事もありますのでって帰るな〜

    +216

    -6

  • 26. 匿名 2015/01/26(月) 18:09:54 

    え~?私なら泊まりません。
    子供が風邪ぎみとか、明日の会社の朝会が入ってるとかなんとか言って。
    で、徐々に行くペースを減らして最終的には盆と正月だけにする!

    +266

    -5

  • 27. 匿名 2015/01/26(月) 18:10:16 

    好物を言ったら次からそればっかり出していただける(笑)大好きなのでいいのですが

    量も大量なのでさすがにありがた迷惑かな…

    +73

    -11

  • 28. 匿名 2015/01/26(月) 18:10:27 

    いやげもの

    +56

    -7

  • 29. 匿名 2015/01/26(月) 18:11:08 

    16
    息子がナッツ好きなら息子へだろ
    あなたの勘違い!

    +26

    -94

  • 30. 匿名 2015/01/26(月) 18:12:22 

    10え、何が悪いの?
    主さん働いて流って書いてあるし22歳で出産=社会に出てないとはならないでしょ。

    +57

    -8

  • 31. 匿名 2015/01/26(月) 18:12:37 

    姑からの服のお下がり。
    私がみすぼらしい格好で帰省するせいか、帰省の度に服を数着。
    正直、趣味じゃないしサイズも微妙に大きいし断捨離した意味がなくなる。

    +237

    -7

  • 32. 匿名 2015/01/26(月) 18:13:49 

    着古して着なくなった大量の洋服を、
    ◯ちゃんに似合うと思ってたの!持って帰りなさい!って無理矢理押し付けるのやめて欲しい。
    毛玉、シミはすごいし、何より70近いババアが着るようなテロテロの柄物なんて着るわけねーだろ!
    毎回毎回持たせるから、嫌がらせかと思う。

    +296

    -5

  • 33. 匿名 2015/01/26(月) 18:14:23 

    義実家はあまり経済的に恵まれていないのに、お姑さんは食べ物を宅配便で送ってくれます。もちろんお気持ちはありがたいのですが、タッパーに入った手作りの食べ物は正直要らない…。
    性格悪いのは承知ですが、あまり美味しくないし、それなら自分で買うか作るよって品ばかりで困ることが多いです。

    +275

    -11

  • 34. 匿名 2015/01/26(月) 18:14:24 

    29
    旦那さんが好きだからって理由だと16さんは分かってるじゃないですか。分かっていてもアレルギーのものを渡されるのが嫌だって言ってるんですよ。

    よく読んでから書きましょうね。

    +185

    -16

  • 35. 匿名 2015/01/26(月) 18:14:29 

    抱き癖はつけるなだの、粉ミルクは絶対にダメだの、、、いらんマイルールを押し付けられます。
    毎週来るので!!
    うっざっ!!

    +350

    -5

  • 36. 匿名 2015/01/26(月) 18:15:05 

    私が休日出勤で4ヶ月の娘を預けた時、ミルクの時間に嫌がって少ししか飲まなかったからと言い、3時間後に同じ残ったミルクを飲ませた事。ミルクの粉と哺乳瓶余計に多く渡しておいたのに。。。
    まー嫌な顔せずに預かってもらえて助かるんですけどね。。
    あっ、これ愚痴でした。。

    +149

    -28

  • 37. 匿名 2015/01/26(月) 18:15:44 

    孫です。ばあちゃんが賞味期限の切れたもの平気で送りつけてくる。母困ってる。まじいやげものww

    +159

    -13

  • 38. 匿名 2015/01/26(月) 18:17:50 

    車で20分なら是が非でも帰る。

    +223

    -3

  • 39. 匿名 2015/01/26(月) 18:18:13 

    え…車で20分の距離で泊まるのはすごいですね。
    私ならその距離、子供を抱っこしてでも歩いて帰ります!

    +253

    -15

  • 40. 匿名 2015/01/26(月) 18:19:29 

    言いたいことが言えないことだらけ、
    人間関係がギクシャクしないことを最優先にして個人を殺す日本の社会に生きてて、
    家族間ですら顔色をうかがうなんて欝を通り越して地獄だね

    結婚する人がどんどん減って少子化にならないほうが不自然ってもんだわ

    +59

    -7

  • 41. 匿名 2015/01/26(月) 18:19:44 

    一方男たちはは仲良くお酒を飲んでいた

    +147

    -3

  • 42. 匿名 2015/01/26(月) 18:20:19 

    あり得ないセンスの服をくれる

    +148

    -3

  • 43. 匿名 2015/01/26(月) 18:21:02 

    義母とは車で10分ほどの別居です。つわり時期は一切 心配してもらえず(実母はつわり時期でも食べられそうなおかずやゼリーなどを持ってきてくれました)、安定期に入った今、義母が「生まれたら赤ちゃんのお世話で忙しくなるわ~♪」と言い出してハ?と思いました。
    気持ちはありがたいけど、嫁はどうでもいいって態度があからさますぎて迷惑です。

    +315

    -6

  • 44. 匿名 2015/01/26(月) 18:21:17 

    誰か貰ったのかも分からないお下がりの服とオモチャ。
    一切使ってません!

    +112

    -4

  • 45. 匿名 2015/01/26(月) 18:21:34 

    私の誕生日に財布貰ったこと。
    財布は特に使い勝手とかデザインとかこだわりがあるから正直ありがた迷惑でした

    +127

    -11

  • 46. 匿名 2015/01/26(月) 18:21:57 

    うちは車で2時間の距離だけど、毎回帰ってます。
    何故か私より夫が帰りたがる。。夫は本心で私の実家の方が過ごしやすいらしい。

    +63

    -15

  • 47. 匿名 2015/01/26(月) 18:22:40 

    夜ご飯作るの大変でしょ〜毎週ご飯食べにきなよ〜。
    …だったら作る方がマシです。

    +238

    -7

  • 48. 匿名 2015/01/26(月) 18:23:04 

    いきなり新聞の切り抜きを持って来た。
    『ずっとエアコン付けてると毛穴が出来ない子供に育つ』みたいな記事でした。
    医者から赤ちゃんの心地よい温度は27度と聞いていたのに…。
    遊びに行くと、32度とかでもエアコン付いてなくて、赤ちゃん汗だく、、、

    +158

    -6

  • 49. 匿名 2015/01/26(月) 18:23:56 

    義母はビーズ細工が趣味なので、ネックレスとかくれるんだけど趣味が合わないので困る。

    +114

    -2

  • 50. 匿名 2015/01/26(月) 18:24:02 

    誕生日プレゼント。本当にいりません。

    +78

    -10

  • 51. 匿名 2015/01/26(月) 18:24:04 

    毎年毎年 誕生日プレゼントくれてますが、やめてもらえますか?
    趣味じゃないトートバッグとかハンカチ、靴下、など要りません。

    +109

    -17

  • 52. 匿名 2015/01/26(月) 18:24:07 

    送られて来る衣類(ユニクロ)が何故かいつもLサイズ。
    私は誰が見ても痩せ型のSサイズなのに。
    嫌味ですかね?

    +132

    -7

  • 53. 匿名 2015/01/26(月) 18:24:13 

    消耗品以外が困るな。捨てにくい。

    +27

    -2

  • 54. 匿名 2015/01/26(月) 18:25:39 

    賞味期限切れのものを持ってくることかな
    歩いて5分の距離に住んでるんだから、切れる前に持って来れるだろうに

    +77

    -2

  • 55. 匿名 2015/01/26(月) 18:26:28 

    賞味期限が切れたもの定期的に置きにくる。
    「賞味期限は切れても食べられるのよ!体丈夫になるんだからね!!」って言うならご自分で食ってくれと思う。

    +150

    -3

  • 56. 匿名 2015/01/26(月) 18:28:13 

    55なんだけど54さんと被った。
    そういうお姑さんうちだけじゃないんだと安心した。

    +51

    -1

  • 57. 匿名 2015/01/26(月) 18:28:33 

    旦那が子供の頃に使ってたボロボロの大型遊具をいつか孫が出来たら孫に使わせるのが夢だったんだ!とずっとしまい込んでいて、それをうちの子が生まれた時に持たされた(泣)
    狭いマンションにそんな場所取る物置きたくないのに夢だった!夢が叶う!と目を輝かせて出して来られたら断れるはずもなく…
    今も邪魔で邪魔で使わないし大きな粗大ゴミを家に置いてある状態です(泣)

    +141

    -3

  • 58. 匿名 2015/01/26(月) 18:29:04 

    個装になってるお菓子2、3個。
    顔合わせる度持ってけって渡されるけど、子供じゃあるまいしいりません。

    +22

    -12

  • 59. 匿名 2015/01/26(月) 18:29:33 

    トピ主さんの旦那さんが泊まろうって言うのかなぁ?
    う~ん、義理実家で意地悪される訳でもないし、食事も出してもらうし、、、こんな事を言っちゃいけないんだろうけど。
    落ち着かないし、なにやったらいいか分からないし、愛想笑いでひきつりそうだし。
    1分でも1秒でも早く帰りたいです!

    +131

    -3

  • 60. 匿名 2015/01/26(月) 18:29:42 

    義実家は果物がおいしいところなのだけど、私は果物アレルギー。大量に送ってくれるので、お礼の電話をすると「息子にむいてやってね!むいてあげれば食べるから!!あなたは食べれないだろうけど」と言われる。最近、触るのもなんかかゆくなるような気がして、きついです。

    +143

    -5

  • 61. 匿名 2015/01/26(月) 18:31:06 

    >8さん
    トピ主です。もちろん帰りたいので(笑)泊まる準備なんてしてません(._.)!!…なんですが万が一のために下着と私服(ジーパントレーナー的なラフなもの)をワンセット向こうに置かれているんです_| ̄|○化粧品なんて持って行かないので翌日は眉毛を書いただけ+ヘンテコな格好で出社です。

    私も「帰りたいです!」って言うのですが「嫁ちゃん謙虚ね〜。ここでは料理も洗濯も掃除もしなくていいのよ?」ってな感じです(T_T)

    +102

    -5

  • 62. 匿名 2015/01/26(月) 18:34:33 

    主さん、、、そんなこんなで、言いくるめられて同居とかになりませんように

    +143

    -1

  • 63. 匿名 2015/01/26(月) 18:34:36 

    主さん最初に言われたときに明日仕事なんでって言って帰ったらよかったね
    今まで泊まってたってなると今更言いにくいし

    +62

    -1

  • 64. 匿名 2015/01/26(月) 18:35:07 

    義実家への泊まりは同居への第一歩だよ

    +128

    -1

  • 65. 匿名 2015/01/26(月) 18:37:18 

    うちのお姑さん。
    たまに嫌味っぽいけど、うちでは買えない食材くれたり外食に連れてってくれたり、孫たちに色んなもの買ってくれたり、主人にスーツ私に洋服など本当に優しくて素敵なんだけど。


    月に一度お邪魔すると、色々持たされる時に大量のタオルとか中国四千年の歴史がありそうな茶器とか漆の食器とかあって正直困る。。。
    あと亡くなったおとうさんの服とか主人に着てほしいとくれるけどそもそもSサイズの主人がおとうさんのLLサイズなんて着られないし、物が物だけに邪険にもできなくて。


    貰った食器やタオルは主人がせっせと職場のバザーに出してるけど、おとうさんの服は本当に困る。

    +56

    -1

  • 66. 匿名 2015/01/26(月) 18:39:04 

    車で5分の距離で、不定期にイキナリ来る。しかも、口に合わない食べ物を大量に持って。やんわり断っても押し付けて帰る。何をあげたかを自分の息子に全部報告済みなので、勝手に捨てられない。旦那はマザコンなので、仕事から帰ったら冷蔵庫をチェックする。もう親子でウザい!仕返しに姑の家にイキナリ行ってやったら、「イキナリ来るからビックリしたわー。今度来る時は電話ちょうだいねー」ってしつこく連呼したので、より大嫌いになった。

    +148

    -1

  • 67. 匿名 2015/01/26(月) 18:39:29 

    >10さん

    なんと書いてあったかわからないのですが、おそらくデキコンだとか社会に出てないとか書いてあったんでしょうね(^^;;

    残念!学校卒業後は社会に出て大手企業でバリバリ働いていますし、学生の頃に結婚をしているのでデキ婚でもありません(`_´)ゞ

    期待に添えず申し訳ありません!!笑

    +17

    -16

  • 68. 匿名 2015/01/26(月) 18:40:01 

    トピ主さんの姑さん強烈ですねー。悪い人ではなさそうだけど。
    義実家なんて上司の家みたいだもんね。たとえ嫌いじゃなくても上司の家でなんて気を使う以外ないよね。
    先の話だけど、子供が小学生になれば8時までには学校行かなきゃならないし、宿題もあるしでなかなか泊まれなくなると思うけど、
    それまでにうまく断れるといいね。

    +56

    -3

  • 69. 匿名 2015/01/26(月) 18:40:03 

    主さん、「なんも」って道民ですか?(笑)

    +6

    -21

  • 70. 匿名 2015/01/26(月) 18:40:08 

    福島県産の野菜をわざわざ取り寄せて送りつけてきた

    +12

    -44

  • 71. 匿名 2015/01/26(月) 18:41:11 

    旅行へ一緒に行こうとする。
    しかも、1万円までの格安旅行。
    ほぼバスに揺れているだけ。
    この間は伊勢に行ったが、バス4時間
    伊勢90分で終わり。
    赤福買うので精一杯。
    最近はこれを企画している旅行会社も恨むようになった。
    お金を出してもらっても本当に迷惑
    貴重な休日は家にいたい。

    +146

    -5

  • 72. 匿名 2015/01/26(月) 18:41:34 

    家庭菜園の野菜をくれるのは有難いが、
    レタス・白菜・青梗菜などが土だらけで時々虫も・・・
    みかんトピ見て箱買いしようと思ったのに
    「箱のみかんなんて買わないで、ウチのみかん持ってきなさい」って
    だって申し訳ないけど、美味しくないんだもん
    誕生日プレゼントも 毎年趣味悪い靴下要りません

    +77

    -8

  • 73. 匿名 2015/01/26(月) 18:41:37 

    70
    県名はふせるべき

    +46

    -13

  • 74. 匿名 2015/01/26(月) 18:43:04 

    ・私のことを『娘』のように思ってる。
    →私からしたら仕方なく親戚になった他人でしかない。
    ・つわり中にまずい飯持ってくる。
    →頼んでない。食べれない。
    ・子供が産まれる間近にわざわざ自宅に来て、何かあったら義父(無職)に電話してもいいんだからね!と言い、翌日にまた自宅に来て今度は義母の会社の電話番号を渡してくる。(全無視してこの頃には産まれていたw)
    →旦那いるので結構です。
    ・産後どう〜?と孫見たさのアポなし凸、様子伺いの電話。
    →うざすぎて全無視、居留守。

    最近は何もないですw最初が肝心w

    +93

    -26

  • 75. 匿名 2015/01/26(月) 18:43:10 

    年2回の帰省。
    布団2組と、長座布団?に旦那が幼稚園の時使っていたバスタオルと掛け布団。
    義母にメールしてるように添い乳&寝相の悪い息子は勿論そこでは寝られない。娘は足がギリギリだし、寝返りうつとはみ出てしまう。
    30年近く前のタオルと黄ばんだ布団?だから、逆に用意してくれないほうがありがたいです(ーー;)

    +38

    -3

  • 76. 匿名 2015/01/26(月) 18:44:07 

    ナッツの件だけじゃないけど、皆さんウダウダうるさいなぁ!何かいただいたら、食べなくても良いし陰で捨てても良いから「ありがとう。」で良いじゃん!ナッツも貴方に嫌味とか全く無いよ。ただただ息子に食べさせたいんだよ!貴方の愛する人に良くしてくれてるんだから、ありがとう。でいいっしょ?はぁ〜。スッキリした。

    +26

    -114

  • 77. 匿名 2015/01/26(月) 18:45:38 

    夫を育てた時の話をされる。30年前のアドバイスはいらないし、その通りにするまでしつこい!

    +157

    -2

  • 78. 匿名 2015/01/26(月) 18:46:23 

    はっ。67は私トピ主が書きました(^^;;

    〉59さん
    旦那は特に何も言いません…_| ̄|○仲介役にもなりません…頼りない(T_T)

    〉62さん
    昔はそんな話もでていました(._.)一生モノなので全力で拒否しました!!笑

    〉63さん
    そうなんですよね(T ^ T)
    結婚した当初「泊まって行く?」って言われて断れなかった自分を殴ってやりたいです!!笑

    +18

    -3

  • 79. 匿名 2015/01/26(月) 18:47:47 

    実家にどうぞ!と姑が1匹丸々魚をくれる。けどでかいし私さばけないし、ありがたいけどこんな丸々もらってもな…と、ぶつぶつ言いながらおじいちゃんがさばいてくれるw

    +28

    -6

  • 80. 匿名 2015/01/26(月) 18:47:51 

    旦那が赤ちゃんの頃の服や肌着を保管してある。まだ子供できてませんが、30年も前のほんっとにいらない!おもちゃもいらない!何もいらない!

    +131

    -1

  • 81. 匿名 2015/01/26(月) 18:48:40 

    有難いことに姑とすごく気が合うのですが、唯一困るのは食材を安いからと中国産や韓国産のものばかり買ってくること。。中々いやとも言えずにいます。。

    +56

    -2

  • 82. 匿名 2015/01/26(月) 18:49:20 

    69
    私、主じゃないし道民じゃないけど、
    「なんも」って言うよ

    +58

    -2

  • 83. 匿名 2015/01/26(月) 18:51:27 

    わざわざ頼んでもいないのに孫見てあげるよ〜っていう電話。
    しかも、忙しくて掛け直せなかったら旦那にグチグチ言ってる。
    干渉しないのが一番‼︎ほっといてください。

    +112

    -1

  • 84. 匿名 2015/01/26(月) 18:53:10 

    トピ主です
    〉68さん
    強烈です!!笑
    思いやりのある方なんですけどね(^^;;
    そうですね、子供の成長とともに私達家族と距離をとってもらえることを願います!!笑

    〉69さん
    「なんも」←これって方言なんですか?
    ごめんなさい、東京都出身です(T_T)

    +18

    -6

  • 85. 匿名 2015/01/26(月) 18:53:57 

    私から15万の借金をしている義母。
    お米やら野菜やら送ってくるついでに、ダイソーで売ってるキーホルダーを「綺麗から喜ぶと思って〜…」と言って箱に詰めてやがる。
    そんなの要らないし、無駄使いしねーでさっさと15万返しやがれ!!!

    +177

    -3

  • 86. 匿名 2015/01/26(月) 18:57:11 

    質より量でたいして遊べない小さなオモチャを数個買ってくれるなら、その合計額くらいのオモチャ一個にしてほしい。

    +49

    -3

  • 87. 匿名 2015/01/26(月) 18:59:36 

    76

    いやいやここ愚痴るとこだから。
    自分の言いたいことだけ言ってすっきりさせるなんて…
    あなたが一番空気よめてないですよ。

    +58

    -5

  • 88. 匿名 2015/01/26(月) 19:01:02 

    これ見て改めて思ったわ。
    ほんとにきらい。会いたくない。
    将来、同居になりそうなので色々イメージしてみたけどマジで蕁麻疹出そう。

    +62

    -3

  • 89. 匿名 2015/01/26(月) 19:03:51 

    気に入ったものはリピートするらしく同じものを毎回くれる >_<

    +12

    -4

  • 90. 匿名 2015/01/26(月) 19:04:56 

    毎年クリスマスに手袋をくれるんだけど、自分には可愛すぎるデザインだしファーも苦手だから正直嬉しくない。

    「手が小さすぎて手袋つけて歩いてると少しずつ脱げちゃうんですよ~」
    って遠回しにいらないと言ってるの、いい加減気付いて!!!!!

    +21

    -5

  • 91. 匿名 2015/01/26(月) 19:06:27 

    私のペースで家事したいから、勝手にやらないで

    +33

    -2

  • 92. 匿名 2015/01/26(月) 19:06:40 

    これあったかいから着なさい、って服をくれた
    新品じゃないよ、義母のお古
    ちなみに私30代、義母70代・・・
    ばあちゃんの服はいらね(泣)

    +111

    -2

  • 93. 匿名 2015/01/26(月) 19:06:41 

    同居の姑が、私が実家に帰省する度に毎回私の実家の家族一人一人にプレゼントを買う。
    ハンカチや小さい小銭入れなどで、数千円のもの。
    実家の家族は恐縮したりお返しを買ったりでかなり気を遣っていて、やんわりと私から姑にプレゼントを断るよう言われている。
    でも、姑はお返しなど全く気にせず単純に好意でプレゼントを買っているので、非常に言いづらい。
    というか、ずっと言えていない。

    +40

    -5

  • 94. 匿名 2015/01/26(月) 19:07:39 

    義母の友人はみな娘がいるのですが自分は息子だけのせいか、娘のように思ってるのに頼ってくれないと言われる。こうしてとお願いしてもしてくれず、勝手なことばかりするから頼みたくないんだよ

    +46

    -3

  • 95. 匿名 2015/01/26(月) 19:08:36 

    カビてる餅くれた。
    イライラした

    +51

    -3

  • 96. 匿名 2015/01/26(月) 19:12:08 

    「勝手に掃除するのはいけないってわかってるの。でもね、どうしても気になっちゃって」
    と、2日位掃除できていなかったガスレンジを掃除された。
    汚くて悪かったね!

    +74

    -11

  • 97. 匿名 2015/01/26(月) 19:12:25 

    義父にがんばっていただきたいな。義母を止めて!

    +38

    -1

  • 98. 匿名 2015/01/26(月) 19:15:52 

    32 
    <真実のはなし>
    キキ「おば様、素敵なお洋服ですね。」
    おば様「そうかしら、私の若い頃にはやった服でね、
        私はもう着れないから、嫁にもらってもらえればと思ってね」
    キキ「きっとよろこんでもらえますよ。あっ、ちょっとここがほつれてますね
       わたし、裁縫得意なんですっ!お手伝いしますね」
    おば様「悪いわねえ、でももう古い服だから迷惑じゃないかしらねえ」
    ~1時間程キキとおば様はほつれやアイロンをかけたり服を仕立て直す~
    おば様「あらまあ!上手じゃない。では届けてくださるかしら?」
    キキ「はい!行ってきます。」
    ~旅立つキキ。途中雨が降り出す~
    キキ「はあ、やっと着いた。すみません宅急便です!」
    32「はーい、なんですかぁ? あら、ずぶぬれじゃない」
    キキ「あのう、宅急便です。お誕生日に届けて欲しいって」
    32「もう、いいって言ってるのに。無理矢理押し付けるのやめて欲しい。
      毛玉、シミはすごいし、何より70近いばあさんが着るようなテロテロの柄物なんてねえ・・・
      毎回毎回持たせるから、嫌がらせかとおもっちゃうわ」
    キキ「・・・え?でもおば様・・・・」
    32「まだ何か?」
    キキ「・・・いえ、ジジ、行こっ」

    +6

    -36

  • 99. 匿名 2015/01/26(月) 19:16:10 

    厄除けになるから、って毎年赤いパンツ送ってくれる
    ヘソまで隠れる真っ赤なデカパン
    いくら厄除けになるといわれても絶対はきたくない・・・

    +24

    -5

  • 100. 匿名 2015/01/26(月) 19:17:21 

    義母の手料理本当にいらない!
    必ず義母の髪の毛が入ってる。

    +63

    -2

  • 101. 匿名 2015/01/26(月) 19:18:23 

    旦那が子供の頃読んでた本をくれるけど本当迷惑。
    汚い!!

    +58

    -4

  • 102. 匿名 2015/01/26(月) 19:20:11 

    個性的なインテリア雑貨。義実家で夫が話題にしたら同じのもらった。変だから笑ってたのに。

    +24

    -1

  • 103. 匿名 2015/01/26(月) 19:24:11 

    帽子が安く売ってたからいる?と聞かれもうすでにたくさんあるのでいらないですと答えたのに
    200円だからって買ってきた義母。
    だから、いらないってば!
    使うことないし、他にも使ってないもらい物の帽子がたくさんあるし、なおかつ子供の性別とは逆の買ってくるしでまじでイラッとした。

    +66

    -1

  • 104. 匿名 2015/01/26(月) 19:25:41 

    息子は好物でもお嫁さんが苦手なもの・アレルギーのものは普通の姑なら送らないよね。知らなかったならしょうがないけど。
    二人とも好きな食べ物なんてごまんとあるし、息子が一人で実家行った時にでも食べさせてやれよって思う。

    +90

    -1

  • 105. 匿名 2015/01/26(月) 19:29:31 

    義実家で誕生会を開催され、プレゼントも下さる。仕事、育児で疲れてるのに、誕生日くらい好きに過ごさせろ。嫁ちゃんにこんなに良くしてやってる私、的な空気がぷんぷん漂ってるわ。

    +76

    -2

  • 106. 匿名 2015/01/26(月) 19:30:08 

    入院中2日に一回のペースで義両親2人でお見舞い。。。
    1時間位話して帰る。。

    いやいや、気使うのしんどくて数値悪くなるから来ないで大丈夫ですよ!

    +59

    -1

  • 107. 匿名 2015/01/26(月) 19:36:30 

    SAとかに売ってる安物のお菓子は要らなかった。特に美味しくもない。(姑が知り合いにもらった不要品処分)

    +19

    -2

  • 108. 匿名 2015/01/26(月) 19:39:41 

    おかずを持たせてくれるのはいいけど、ジップロックにシチューを入れるのはやめてほしい。せめてジップロックコンテナーでしょーよ。

    +62

    -3

  • 109. 匿名 2015/01/26(月) 19:41:02 

    そんなに広くない賃貸マンションなのにバカでかい雛飾りもらいました(´д`|||)
    部屋に置くにも片付けるにも、場所をとってしょうがない。

    +32

    -2

  • 110. 匿名 2015/01/26(月) 19:41:12 

    服を買ってくれるのがありがたいけど季節終わりのセール品を今のサイズで買うからその時期になると小さくて着れない!いつになったら学習してくれるんだろ

    +28

    -0

  • 111. 匿名 2015/01/26(月) 19:48:50 

    良かった!誕生日プレゼント要らないって思うの、私だけじゃないのね。
    趣味じゃないの貰っても、同居だから使わない訳にはいかないし、本当困る。
    あと、貰うからこちらもプレゼントしなきゃで、痛い出費だし、面倒。

    +57

    -1

  • 112. 匿名 2015/01/26(月) 19:50:21 

    毒親の母親と私が仲良くなるように義母が孤軍奮闘していること。
    あの母親と合わないんだから、放っておいてください。

    +38

    -2

  • 113. 匿名 2015/01/26(月) 19:54:16 

    100

    うちもよく入ってます(-_-;)
    本当食欲無くす

    +19

    -1

  • 114. 匿名 2015/01/26(月) 19:55:09 

    トピ画何故…(笑)

    +4

    -2

  • 115. 匿名 2015/01/26(月) 19:55:32 

    結婚当初車で2時間の所に住んでて、遊びに行く=泊まりでした。

    義母一人なので仕方ないかなと思ってましたが、子供の成長に伴い感覚を開け、今は遠くに引っ越した事もあり年に一度遊びに行き、近くのホテル又は近隣の旅館に泊まったり、義母を誘って旅行に出掛けてます。

    家が近いなら長くても夜まで居て帰ってもいいのでは?

    +10

    -2

  • 116. 匿名 2015/01/26(月) 19:56:16 

    料理大好き、という義母ですが、
    大量の手作りお菓子、子供も食べないので
    毎回捨ててます。
    お菓子は甘ければ甘いほどいいと思ってるので、お砂糖食べてるみたいなんだもん!
    冷凍しておけば大丈夫だからって、冷凍してあるモノもくれるけど、いつ作ったのかわからないおはぎや桜餅はお腹こわしそうで食べられません。
    いらないって、どうしたら分かってもらえるんでしょうかね〜

    +52

    -2

  • 117. 匿名 2015/01/26(月) 19:59:09 


    トピ画支援

    +14

    -2

  • 118. 匿名 2015/01/26(月) 20:03:58 

    勝手に子供の名前考えるのやめてください
    候補に入れとくって言ってるんだから黙ってくれません?
    他にも名付けに口出しされた方いませんか?

    +95

    -1

  • 119. 匿名 2015/01/26(月) 20:10:12 

    なんでも捨てずに置いておくタイプの義両親。
    1月31日が予定日でまだ産まれてもないのですが、息子の勉強机をあげると…初孫なのにと思ってしまいます。
    それプラス、おもちゃ類、フラフープやローラースケートもあるから!って渡そうとしてくる。さすがにいらないです。

    +60

    -2

  • 120. 匿名 2015/01/26(月) 20:10:58 

    子守してあげる!
    と、泊まりにくる。
    勝手に。

    +36

    -1

  • 121. 匿名 2015/01/26(月) 20:12:08 

    >>118
    がっつり入ってきたわけじゃないですが、龍って漢字は書き順多いからやめとき!とか可愛らしい名前はその時だけ!いずれおばちゃんになるんだからと普通の名前にしなさいと指示されました…
    キラキラネームにするつもりはないけどそこは自由にさせて!って感じですよね。

    +32

    -1

  • 122. 匿名 2015/01/26(月) 20:17:02 

    うちは夫は長男ですが次男の子供とうちの子供を比較されるのが嫌です。

    +32

    -0

  • 123. 匿名 2015/01/26(月) 20:20:08 

    121さん
    そうですよね。自由にさせてほしい

    +12

    -2

  • 124. 匿名 2015/01/26(月) 20:26:35 

    愚図って泣き叫ぶ孫を『寝かしつけ得意よ〜』と私から見えない所に連れて行き抱っこで寝かしつけようとする。
    さっきまで寝てたから寝ないのに10分以上泣いても諦めない。お義母さん代わりますよ〜って言いに行くと他の部屋に逃げる。泣き止まずやっと諦めたと思ったら義母真冬なのに汗だく。
    『あれ〜今日はおかしいわね〜』だって。

    +68

    -0

  • 125. 匿名 2015/01/26(月) 20:28:10 

    「お米持って帰って」
    とってもありがたいことだけど封を開けたお米は迷惑です。
    一度虫が湧いていたこともあるので断っていますが、あげたい気持ちが抑えられないようで
    毎度毎度です。
    多くあって困るならもっと少ない量買えよ!と思います。

    +48

    -1

  • 126. 匿名 2015/01/26(月) 20:29:47 

    銀座に行ったから、有楽町に行ったからとたまに服を買ってきてくれますが
    ユニクロ。
    わたしの最寄りの駅でもあります。
    毎年フリースいらないです。サイズも私はSです。Lでは大きいです。

    +47

    -0

  • 127. 匿名 2015/01/26(月) 20:36:02 

    私の趣味とはかけ離れた服を買っては、いつも大量に送ってくる姑。

    しかも値札つきで、“こんなに高かったのよ”アピール。

    おっさん靴下や、下着(オバサン下着)まで!

    申し訳ないが、服は部屋着にすらならないほどダサい。

    もう何も送らなくていいとやんわり伝えたけど、まったくお構いなしに送り続けてくる。

    服買うぐらいならもう、その現金をください!

    +48

    -1

  • 128. 匿名 2015/01/26(月) 20:40:57 

    めちゃくちゃ食事に誘ってくれる。
    彼の姉と姉のこどもと彼も。

    ありがたいんですけど、
    すっっっごく気使います。
    お金の面とか。。

    +43

    -1

  • 129. 匿名 2015/01/26(月) 20:44:54 

    名前に口出ししたら、○さん(夫)も祖父母に名前を付けていただいたんですか?って言ってみるー。

    +35

    -1

  • 130. 匿名 2015/01/26(月) 20:45:03 

    あら、忘れてたの?とよく言われる。
    忘れてませんし、そんなに物忘れひどくないんで。
    毎回なんかあるたびにそれ言われるから最近イラッとする。

    +19

    -1

  • 131. 匿名 2015/01/26(月) 20:48:26 

    引っ越し中に、断り続けてたのに
    知らぬ間に勝手に上がって掃除しないでください


    私が入院中に、勝手に上がって陰毛入りのおさがり置いていかないでください
    迷惑でしかない、

    +54

    -0

  • 132. 匿名 2015/01/26(月) 20:52:58 

    毎日大変だから、たまにはうちに1人で泊まりにきてゆっくり眠ったら?
    と意味不明なことを旦那経由で伝えてきた。義実家に私1人で泊まってゆっくりすると思ってんのか?暇も、ここまでもてあますと病気ですな。

    +79

    -0

  • 133. 匿名 2015/01/26(月) 20:58:39 

    旦那と二人なのに、食べきれない程の野菜や果物や冷凍食品をくれる。ムダにしないように使っても、結局野菜や果物は傷んで捨てる羽目になる…
    もったいなくて捨てる度に心が痛むし、ゴミ袋もタダではないので、いただけるのはありがたいんですが、量を加減してください。

    +53

    -0

  • 134. 匿名 2015/01/26(月) 21:11:22 

    孫フィーバー中の義理母は自分が使うおんぶ紐を無断で買ってきた。そんなに預ける気はありません。

    +82

    -1

  • 135. 匿名 2015/01/26(月) 21:13:10 

    娘が産まれた年に母から買ってもらった雛人形があるのに、娘が六歳になった今さら義母が雛人形を贈ってきた!!!!
    しかも顔が気持ち悪い…イラッとする表情。
    そして、お雛様を作った作者に私が御礼の電話を入れなくてはならない…ってオチまで腹立つ笑!!
    今までのお気に入りの雛人形を置く場所もなくなるし、最悪!!
    人形よりお小遣いください!!

    +90

    -2

  • 136. 匿名 2015/01/26(月) 21:14:18 

    前妻の子のおもちゃをとって置いていて、それで遊ばせたり、うちの子にくれたりする。ありがた迷惑ではなく、ただの迷惑。

    +46

    -1

  • 137. 匿名 2015/01/26(月) 21:21:32 

    連絡なしで訪問してくる義母。
    玄関で帰るからと言って入ってくるが、結局いつも30分くらいいる…まじやめて欲しい。
    ご飯のことやら孫の保育園のことやら、色々気にしてくれるのはありがたいけど、頼んでないねにいちいち口つっこんでこないで!ホントに必要ならこっちからお願いするから!
    息子夫婦は自分の支配下にあると思ってる節があってイラつく。いい加減子離れして!!

    +55

    -1

  • 138. 匿名 2015/01/26(月) 21:27:56 

    〉118さん
    我が家もです…。お姑さんは旦那の祖母に子供4人の名前を付けられて自分が名付けたことがないとか騒ぎ出して我が家の子の名前をつけようとしてたけど拒否!!なんで自分のときに断れなかったからって私達に被害が及ぶんだよ!怒

    +39

    -1

  • 139. 匿名 2015/01/26(月) 21:28:03 

    4ヶ月の息子がかわいいくてしょうがない姑
    ありがたいけど
    行くと毎回お風呂に入れたがる
    8時にいれてるから
    その時間までいないといけないのが苦痛

    ごはんも出してくれるけど
    毎回洗い物全員分させられる

    いえにいてじぶんでやったほうが
    全部楽

    +70

    -0

  • 140. 匿名 2015/01/26(月) 21:33:05 

    夕食でそれはいいです。と言っても遠慮してると思われて食べさせられる。
    洗濯物も(畳幅違って畳直しになるから)自分でしますと何度も何度も言ったのにご丁寧に畳んでくれて、全て畳直し。
    同居前に洗濯は自分でするってのを条件にしたのに話し合った意味なし。
    下着まで洗ってくれてありがとうございます。ネット無しで。

    +48

    -0

  • 141. 匿名 2015/01/26(月) 21:34:18 

    べっちゃべちゃの赤飯を持ってくること

    +20

    -2

  • 142. 匿名 2015/01/26(月) 21:39:05 

    私なんて誕生日プレゼント義母からだけじゃなく義兄からももらいましたよ…。クリスマスにはプレゼント交換会か?!ってくらいプレゼントしあうんですよね。
    もらっとけ、そーいうのしたいんだから、と夫は言いますが趣味じゃないバッグ、靴、ストール。わたし物溜め込むのが大嫌いで、クローゼットにあるの見るたびストレスたまります。

    +37

    -1

  • 143. 匿名 2015/01/26(月) 21:44:22 

    112さん。私も一緒です。
    自分の家族が仲いいからって、血の繋がった親子なんだから仲良く出来ないはずはないって疑わないんですよね。
    価値観の押し付けやめて欲しい。

    +24

    -1

  • 144. 匿名 2015/01/26(月) 21:45:05 

    同居中です。
    私は飯炊き女状態で、子供の相手に疲れると自分はさっさと部屋に戻ります。
    姑は全てがさつでキッチン汚れるしイライラします

    +31

    -1

  • 145. 匿名 2015/01/26(月) 21:49:23 

    我が家の味の伝授
    味が古臭くて他のおかずに合わない 息子たちは黙って食べてただけで嫌いだったというのも多い 昔この子の好物だったといっても好みは変わるのに
    タッパーいっぱいもらうのが辛い 当の息子や孫は食べたがらない 嫁が一人で平らげなくてはならない

    +14

    -2

  • 146. 匿名 2015/01/26(月) 21:57:44 

    月1、夫子どもと義実家に行って夕飯をごちそうになります。
    たまに出てくるメニューに、生ハムと薄切りレモンをレタスで包んで食べる物があります。
    そのレモンが皮付き。

    「このレモンは国産ですか?」
    「農薬が心配なので皮はむいて欲しいです」

    なんて言えない…。
    自分だけなら手をつけないで済むけど、子どもが気に入って食べたがります。
    でもたまにだし、皮付きレモンを丸ごとかじるわけじゃないし、そんなに神経質にならなくても良いと思いますか?

    +29

    -6

  • 147. 匿名 2015/01/26(月) 22:05:18 

    ・「これ綺麗だから似合うわよ!着なさい」→26歳が70歳の服が着れるかっつーの!!
    ・「◯◯(旦那)のボーナス入ったでしょ?いつもお米あげたり服あげてるんだから、20〜30万ぐらい貰ってもいいわよね?」
    →絶っっっっ対に嫌!!!!
    ・「あなたが結婚式のときにくれた記念品、△△さん(全然知らない人)にあげたら喜んでらしたわぁ〜!とっても喜んでくれたんだから、お会いしたらお礼言いなさいね!」
    →は????

    +86

    -1

  • 148. 匿名 2015/01/26(月) 22:18:40 

    毎年、定期的に親戚から貰う箱入り梅干しを
    舅が苦手なのでそのままうちに回ってきます。
    年に2~3回。
    一箱30個ぐらい入ってて、食べきれません(涙)(T-T)
    桐の箱入りで、箱を捨てるのも一苦労(>_<)

    舅の実の姉だから、断っていただきたいです( ;∀;)

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2015/01/26(月) 22:19:00 

    編み物が好きな姑
    行く度に子どもと私のマフラーやら帽子、コースター、編みぐるみなど渡されるけど趣味全く合わない
    いらんかったら言ってねーって言うけど、言えるわけないし、旦那も一応もらっとけば?って言うからたまる一方で…
    ごめんなさい、バザーに出しちゃいました

    +35

    -2

  • 150. 匿名 2015/01/26(月) 22:24:43 

    146さん
    私も実家が食べ物の産地や残留農薬に少しこだわりがあるのでその気持ち分かります。
    旦那の実家は無頓着なので、やはり安心して食事をとれないこともあります。
    友達のうちはおじいちゃんまで農薬に対して気を使う方らしく、自家栽培の野菜は無農薬だそうです。
    羨ましいと思ってしまいます。
    食事は安心して口にできないと、美味しくないですからね。

    +17

    -2

  • 151. 匿名 2015/01/26(月) 22:28:07 

    一人暮らしなのに冷蔵庫がいっぱいで賞味期限が切れたものもたくさん。
    心が潤うから!っていつも余計なものばかり買ってる。ドロドロの牛乳や麦茶があっても捨てようと思ってた!と言い訳ばかり。そのくせ綺麗好ききどり。義母宅行くたびに処理するのは我が家なのでやめてほしい。怖くて義母宅ではごはん食べたくない。

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2015/01/26(月) 22:36:20 

    読んでたら、嫁のアレルギーのもの渡すって…合法的殺人でも狙ってるの?!
    ケーキはまだ、口にしなければよいだろうけど、果物剥けって嫌がらせとしか思えない。
    触っても反応する人もいるのに。

    +52

    -2

  • 153. 匿名 2015/01/26(月) 23:05:06 

    出産して、毎日のお見舞い。

    それと、産後2ヶ月ぐらいに私の誕生日でした。
    旦那も単身赴任でいないのにワンホールのケーキを買ってきてくれました…
    1人じゃ食べきらないし、おっぱい詰まるから…

    +45

    -3

  • 154. 匿名 2015/01/26(月) 23:05:49 

    これ読んでたら、あれ?私の姑のこと?って思うことが多々ありました‼皆さんの意見、本当に共感です‼
    義母さん、あなたの要らないものは私も要りません。
    本当にほっといて下さい(泣)

    +59

    -0

  • 155. 匿名 2015/01/26(月) 23:11:42 

    こちらの都合も聞かず、リサイクルセンターから貰ってきた使用者不明の中古の自転車。
    我が家は主人と二人。それぞれに自転車はあるからと断ったら、私の「無印」の自転車を見て「あんなのに乗っとるのか」と鼻で笑って、無理矢理置いていった姑。タダの物が、大好きで困る。

    +35

    -0

  • 156. 匿名 2015/01/26(月) 23:13:34 

    義姉が生まれた時に買ったという、40年前の雛人形をもらいました…。 正直、娘には新しい雛人形を買ってあげたかった(涙) 7段で、飾るのに時間はかかるは、部屋は狭くなるは…。 旦那は、何が嫌なのかわからないと言うし、話にならない! あ~、飾りたくない!

    +64

    -1

  • 157. 匿名 2015/01/26(月) 23:29:05 

    皆さんにプラス押しまくり!
    どうしてどこの家の姑も余計なことばっかりするんでしょうね~?
    うちも手作りお惣菜、賞味期限が切れた物、自分のいらない物、旦那が子供の頃使っていたおもちゃや絵本などをプレゼントしてくれます(-_-#)
    昔の育児法をたっぷりとアドバイスしてくれます(ー。ー#)
    頼んでもないのに孫を預かろうとしてきます(`_´メ)
    あーもうウザイ!
    姑のすること全部が迷惑!!

    +57

    -0

  • 158. あさに 2015/01/26(月) 23:33:18  ID:yUtGlqsauo 

    私の誕生日前日に
    明日の午後ケーキ持ってくよ!とメールが、、
    本当に友達家族からのお誘いで、子供ともども出掛ける約束があったのでお断りしましたが。

    約束あって良かった。。
    誕生日当日に主人が仕事なのを気づかって
    くれたのだと思うけど。
    すみません当日に過ごしたくないです!

    +34

    -1

  • 159. 匿名 2015/01/26(月) 23:33:29 

    親切のはずがお節介になってる…なんていうのはよくありますよね。ここのコメント見ていると、「お嫁さんに親切にしてる私素晴らしい姑!」って感じがします。
    お嫁さんが頼って来たらそれに応える、程度で接してくれる旦那の義母には本当に感謝です。

    +60

    -0

  • 160. 匿名 2015/01/26(月) 23:37:23 

    ダンナが前妻と結婚したときに揃えた食器が胸くそ悪いので食器棚からだして段ボールに積めておいたら、
    要らないなら貰おうかな、だって。
    帰省したときに目に入るのも嫌なんですが。
    無神経!

    +28

    -6

  • 161. 匿名 2015/01/26(月) 23:37:28 

    147

    姑さん絶対変!

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2015/01/26(月) 23:40:33 

    面倒みたがり、自分自分な義母はありがた迷惑ありすぎて書ききれない。

    自分の親だとイラっとしたらすぐに言い返してスッキリできるけど、他人の義母にはストレート言えないから厚意でやってもらっても好きになれないんだろうなぁ。

    +39

    -2

  • 163. 匿名 2015/01/26(月) 23:42:06 

    センスの悪い服。絶対に着ないから箪笥にしまい込んでたら、ある時返してと言われた。
    押入れに陣取っている、叩いても叩いてもホコリと白い粉が出て、線香の匂いが取れない布団と座布団。
    捨ててやろうと思っていたけど、「返せ」と言われるかもと思うと3年経っても処分できない。

    +26

    -0

  • 164. 匿名 2015/01/26(月) 23:42:10 

    140さん!わかります!
    私も同居で洗濯機別なのに少しでも溜まると洗われます。全部まとめてネットなしで
    部屋の掃除まで…
    最近私が忙しく頻度がかなり多くなってて、つらい。
    ズボラでだらしない私が悪いんですけどねーつらい。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2015/01/26(月) 23:46:12 

    外国産のお肉やトップバリューの商品。
    お肉は完全に国産派、トップバリューは美味しくないから買わないと以前伝えたことあったのに…
    大量に買った物を色々お裾分けしてくれますが正直迷惑だし、たまに旦那にお金を借りてるみたいで、余計な物買わずに倹約してくれとおもいます‼︎
    最後愚痴になってしまいました(ー ー;)

    +23

    -1

  • 166. 匿名 2015/01/26(月) 23:49:47 

    安かったから〜、頂き物だけど〜、と半分腐ったものを持って朝に晩にアポなしで現れる
    孫を勝手に預かって終日返さず、翌日子供は必ず体調不良になる
    まさにいまもそう、子供吐いて寝ています
    本当に迷惑!
    関わりたくない!

    +57

    -0

  • 167. 匿名 2015/01/26(月) 23:52:01 

    結婚時、アパートを決め家のお古の家具家電、カーテン、ベット(コトメのお古)搬入されたこと。鍋、お玉、食器類もすべて使い古し。自転車も15年ぐらい前の。
    欲しいものを買おうとするともったいない、とまたお古を持ってくる。食べ物は当然。だからもらったらすぐゴミ箱、慣れたもんです。

    結婚5年でようやく心に決め、いらんもんすべて処分した。だからもう家には呼びたくない。

    +33

    -0

  • 168. 匿名 2015/01/27(火) 00:00:26 

    1歳の娘に手編みの服…正直重いです。
    たまに買って来てくれる服もダサすぎて着せれません。気持ちはありがたいんですけどね(^_^;)
    オムツとミルクが1番助かりますと言いたい…。

    +27

    -0

  • 169. 匿名 2015/01/27(火) 00:03:08 

    甘ったるくて濃い味付けの煮物をタッパたっぷり持ってくる
    それも 毎回 汁モレモレ
    誰も食べません。

    よそから 貰って来てあげたわよ~と言って
    段ボールいっぱいの子供服
    全部 のびのび よれよれ

    もう 持ってこないで!!!

    +37

    -0

  • 170. 匿名 2015/01/27(火) 00:18:22 

    たとえいらないものでも物をくれるんならまだまし!
    うちは何もくれない上に私達夫婦に会いにくるのが喜ばれてると思ってるからどんどん押しかけてやってくるし、義理両親の旅行に「一緒に来たかったらきてもいいよ費用は自分達持ちでね」と勝手に予約を入れられた!!

    +34

    -2

  • 171. 匿名 2015/01/27(火) 00:25:57 

    真夏にタッパーにたくさん惣菜。
    車で高速何時間もかかるし、子供小さいからサービスエリア何回か寄る度、持って歩かなくてはいけなかった。重い。

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2015/01/27(火) 00:30:45 

    「これ使えるんちゃう?」と、

    ダンナが小学生の頃に着てた野球のユニフォーム

    義弟が小さい頃に遊んでた落書きだらけのミニカー

    要るか、ボケ┐('~`;)┌

    +43

    -0

  • 173. 匿名 2015/01/27(火) 00:31:31 

    112
    わかります!
    毒親だから疎遠にしてるのに、いちいち様子を聞いてきたり御歳暮お中元よこしたり。
    関わりたくないんだってば!

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2015/01/27(火) 00:41:30 

    146
    心配ってレモン?
    ハムとレタスでニトロソアミンが生成されるけど。
    レモンでさらにとどめさされちゃってる(笑)

    +5

    -11

  • 175. 匿名 2015/01/27(火) 00:43:14 

    初節句は両家の祖父母を呼んでお祝いしたけど、毎年ひな祭りの時期にやらないの?と聞かれると正直あんなめんどくさいの初回だけで勘弁してくれっておもう。料理やら部屋の掃除やらもー義母が来るもおもうと大変!

    +33

    -0

  • 176. 匿名 2015/01/27(火) 00:45:40 

    旅行先で突然の同室宣言!
    お部屋グレートアップしちゃった、だって。
    そんなサプライズ要らない。

    +49

    -0

  • 177. 匿名 2015/01/27(火) 00:51:44 

    就職先を紹介してくれる。もう今の職場から変わるつもりないのに。もっと給与の高いところ、家から近いところ、楽なところ!ってほっといてほしいんだけど。そんなにいいところなら自分が働けばいいのに。って言えない。

    +20

    -0

  • 178. 匿名 2015/01/27(火) 01:05:10 

    うちの妹の話

    新婚旅行に義両親が着いてきた!この子ら海外はじめてだし♪食事はうちで払ってあげたのよ。ってヨーロッパまでついてきたそうな。わかってない!

    +47

    -0

  • 179. 匿名 2015/01/27(火) 01:09:36 

    孫の教育に口を出すなら、お金も出して欲しい。
    うちは私立なんか行かせる収入ありませんから

    +48

    -0

  • 180. 匿名 2015/01/27(火) 01:10:48 

    「これ美味しいわよ」と言って食べかけのパンやらお菓子を勧めてくる。しかも満面の笑みで。しかも歯型がついた方を上にして。

    良かれと思って下さるのは重々承知ですが、無理です。絶対に。

    +31

    -0

  • 181. 匿名 2015/01/27(火) 01:44:16 

    結婚するときに、義実家にある不用品を渡された
    コップ・まな板・包丁・なべ・ボウル・布巾・タオル・シーツ・・・
    気に入らなかったらいいのよと言われるものの
    そんなん言えるワケないし。
    自分の趣味で揃えたかったけど、仕方なく貰いました
    使わないものだらけで困ってたけど断捨離しようと思いました

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2015/01/27(火) 01:48:32 

    バカトメがまだまだ沢山いるのね
    ガルちゃん見ればいいのに

    +25

    -0

  • 183. 匿名 2015/01/27(火) 02:03:39 

    娘と入院中。私の食事が病院では出ないため
    ほぼ毎日持って来てくれる優しいお姑さん。
    たまに義両親揃ってやって来るのだが、長期
    入院で疲れているのに来られる度気を使って
    更に疲れる…。イライラしてしまう自分に
    自己嫌悪になる。。感謝しているが疲れる。笑

    +25

    -2

  • 184. 匿名 2015/01/27(火) 02:05:58 

    姑もうざいが、うちは舅の方がうざいです…
    まだ?67ですが正直もうあの世へどうぞって感じです。
    結婚して5年も経つのに、名前でも呼ばれない、外食は自分の食べたいところのみ、食べ終わったら喋らず即帰る、普段話しかけてもこないのに太ったなーとか余計なことは言ってくる、約束の時間に5分でも遅れるとガミガミうるさい…他にも山ほどあります!泣
    トピズレすみません。

    +43

    -0

  • 185. 匿名 2015/01/27(火) 02:43:10 

    姑が定期的に30キロの米を送ってくる…うちは子供がいない夫婦だけの家庭だから30キロは多すぎるよぉ(´д`|||)

    +17

    -2

  • 186. 匿名 2015/01/27(火) 03:43:53 

    184
    それ何か2ちゃんで見たことある話だわ

    +1

    -8

  • 187. 匿名 2015/01/27(火) 05:25:11 

    最近子供が産まれたんですが、出産祝いを通常より多くいただいたり、ミルク買ってきてあげるとか言われてます。
    ありがたいんですが、うちの実家が金銭的にそこまでしてないので旦那に対して肩身が狭いです…

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2015/01/27(火) 05:59:29 

    出産後入院2日目、母子同室の一人部屋に泊まっていました。友達がお見舞いに来てくれると約束があったので、面会時間まで寝て起きたら横のベッドに寝てる子供がいない?!まだ全身痛いのに慌てて部屋飛び出て探してみるとうちの子を抱っこした姑。(これ誘拐じゃねーかよ!)
    ノーアポで来るし、勝手に子供連れ出すし、しかもそこに友達が来て「えっ、(姑がいるから)私お邪魔じゃん!」と言って友達は帰ってしまいました…。怒りに手が震えましたね〜笑
    (もちろんその後優しくですが注意はしました)

    産後自分の実家に帰ったのですがほぼ毎日実家に来た〜(T_T)もう気が休まらないし、私の母も呆れていました。笑

    それがイヤなので我が家は2人目を作る気になれません(´・Д・)」
    旦那にはなんで?なんで?って聞くのですが上記のことがイヤだからです。笑

    +45

    -0

  • 189. 匿名 2015/01/27(火) 06:51:27 

    夫婦2人なのに しかも旦那出張多いのに
    大量の野菜を送ってくる
    そして旦那の嫌いなゴーヤ トマト ナスが
    大量
    まだ使い勝手の良いキャベツ ニンジン タマネギならいいんだけど

    +19

    -1

  • 190. 匿名 2015/01/27(火) 06:59:08 

    2人暮らしなのに、きんつば30個とか…しかも賞味期限わりとギリギリ。たまに昨日が賞味期限とかで大量なものもあり、しかも生菓子だと他人にもあげられないしで正直困ります。

    +15

    -1

  • 191. 匿名 2015/01/27(火) 07:03:34 

    姑のお友達が手作りしたバック。自分が使わないので、私に回ってくる。あと偽物のブランド物のバックなど。偽物なんて恥ずかしくて持ちたくないし処分にも困るのでいらない。

    +26

    -0

  • 192. 匿名 2015/01/27(火) 07:06:03 

    自分が何度も来たアウターなど。
    趣味じゃない上に古着って…
    あなたが何度も着ているのを見ているし、ゴミは自分の家で処分してください。部屋を片付けるたびにそんなものが送られてきて、正直うんざりしています。

    +12

    -1

  • 193. 匿名 2015/01/27(火) 07:14:40 

    ポテトサラダ作ったから持っていって。
    と大量の三角コーナーの中身みたいなのを渡される。
    きゅうり、トマトからは水分出て
    マッシュポテトはびちゃびちゃ、
    玉ねぎ、人参は1センチの厚切り、
    それにたまにアレンジでセロリ、梨、柿が入る。
    ノイローゼになりそうなくらい、まずい。

    +29

    -1

  • 194. 匿名 2015/01/27(火) 07:18:42 

    孫の教育に口を出すなら、お金も出して欲しい。
    うちは私立なんか行かせる収入ありませんから

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2015/01/27(火) 07:50:21 

    159の姑さんが羨ましい。
    頼った時だけ関わってほしい。姑だけでなく嫁に行った小姑までに干渉されて鬱になりそう。
    嫌がる嫁を無理矢理義理の実家に呼びつける。姑の誘いをやんわりと断ると次の日に必ず里帰り出産で数ヶ月経ってもまだ実家にいる小姑から連絡が来て呼びつけてくる。
    百歩譲って行くのは我慢するけど、家事までおしつけるな!協力してくれるならまだしも嫁にだけやらせて自分達はテレビ観てスマホいじる。どんなけ厚かましいんだよ!!!

    二度と行きたくない!って言いたい。
    いずれ同居をせがまれてて、今から精神状態おかしくなりそうだわ!
    はぁ、スッキリした~


    +14

    -0

  • 196. 匿名 2015/01/27(火) 07:57:58 

    義理姉の子供の頃買ったという
    折り紙の残りとか

    本当に困る
    旦那の手前捨てられず。

    ちなみに うち子供いないです。
    折り紙どうしろと。。。

    +23

    -0

  • 197. 匿名 2015/01/27(火) 08:14:24 

    共働きで大変だろうからと、義実家へ夕食を食べにおいでと毎週お呼びがかかっていた。
    当日は、仕事が残ってても切り上げて急いで帰宅して義実家へ。
    食べてすぐ帰るわけにはいかないから、数時間いてるけど、
    その分夕食以外の家事が出来ないから
    翌日に仕事&家事を持ち越し。。。
    ただでさえ仕事で疲れてるのに、余計に疲れる。

    +26

    -0

  • 198. 匿名 2015/01/27(火) 08:35:56 

    自分も含め、みんな耐えててえらいよ。

    +28

    -1

  • 199. 匿名 2015/01/27(火) 08:38:29 

    同居の姑
    朝に電気つけて毎日一階のフローリング掃除
    毎日やるからちょっとしかほこりがついてないのに一回でシート捨ててる
    細かいかもしれないけど昼間やれば電気いらないしそんな少ししかゴミ付いてないならわざわざ裏表使わないでせめて裏表1日づつで2日はつかってほしい

    +5

    -3

  • 200. 匿名 2015/01/27(火) 08:39:46 

    183です。
    娘(五ヶ月)とは一週面会NGだったんですが、今日からOKなのできっとやってくる。。入院中にロタウイルスにかかったのも、トイレ後も手を洗わない義両親からでないかと思ってしまう…。せっかく治ったのにまた面会出来るようになったらまた変な菌もらわないかなー。
    面会来られるのが憂鬱だー

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2015/01/27(火) 08:50:27 

    未だに食事の後片付け、墓参り、手土産など遠慮されること。気を使ってくれてるのはありがたいのだけど。うちに遊びにきてくれたのでケーキなどだしても食べない。
    ここまでくると人の好意を受け取らない意味がわからない。逆に気悪いんですけどねー

    +12

    -2

  • 202. 匿名 2015/01/27(火) 09:19:58 

    早く死ねよババァ

    +24

    -1

  • 203. 匿名 2015/01/27(火) 09:30:44 

    結婚前から家を二世帯住宅にリフォームしていた!あやうく親子ローンになりそうだったらしい。義父は定年してますがまだローンを払っています。うちはマンションを買ったのですが
    家を直すのに5000万かかった。と事あるごとに言われます。

    住んだらローン払わされそうで怖い。ローンつきのプレゼントとか迷惑です!

    +27

    -1

  • 204. 匿名 2015/01/27(火) 09:31:25 

    『噛んで健康!噛む噛むイカ』
    みたいなプラスチック容器(高さ50cm×幅25cm×奥行25cm)一杯に詰められた梅干し。
    もらった瞬間卒倒しそうになった…
    余裕で100粒以上入ってる、いつ誰が梅干し好きなんて言いました?
    お土産が自己満過ぎて困る、息子の好みさえよく把握してない。ハァ

    +20

    -2

  • 205. 匿名 2015/01/27(火) 09:45:17 

    おむつ買っといてくれるのはいいんだけど、ならサイズ聞いて欲しい。
    あと、ゴチャゴチャ物置きたくないので置物やらいらない。
    そして、子供に何か買ってくれるなら何が必要かとか聞いてくれればいいのに一方的に〇〇買うから!とか言われても正直困る。

    +20

    -2

  • 206. 匿名 2015/01/27(火) 09:54:06 

    自宅から義実家までは三時間掛かるので、泊まりになりますが、必ずホテルに泊まります。
    泊まっていけばと言われますが、断固拒否してます。
    必ず自宅に帰ってから、メールで次はお布団用意しておくよ!ゆっくりしてってね!と連絡が来ます。
    自分が孫といたいだけだろうし、ゆっくり出来ないのでいつも返信しません。

    +11

    -7

  • 207. 匿名 2015/01/27(火) 09:55:49 

    お祝いがいつも現物支給。自分が欲しいものをくれる。あなたのほしいものを私が必ずほしいとは限りません。。
    現金でください。

    +33

    -1

  • 208. 匿名 2015/01/27(火) 10:12:17  ID:dmmSeykadn 

    自分が使った化粧品をくれたり、賞味期限切れの食べ物をくれる。ほんとに頭おかしいと思います!(笑)

    +24

    -1

  • 209. 匿名 2015/01/27(火) 10:20:07 

    3人の子どもが着古した服。
    もちろん毛玉、黒ずみすごいし酷いものは黄ばんだスタイ
    クーハン
    子連れ狼の乳母車

    どこに置くんだ
    うちはゴミ捨場じゃない!

    今第二子授かったけど名前考えてるとか言ってた
    はぁ。。。って流しといた

    +18

    -2

  • 210. 匿名 2015/01/27(火) 10:42:40 

    孫が生まれたとたん、中国製の安物の下着と5歳にならないと着られないサイズの上着をくれた。全てがとんちんかん。さらに預かる予定で色々なものを実家に揃えようとしている。リフォームまでしようとする始末。預ける気ないから!

    +15

    -1

  • 211. 匿名 2015/01/27(火) 10:43:52 

    オムツは助かりますがサイズとメーカー聞いてください。
    卵やパンや調味料助かりますがいつもタイミング悪くうちにもたくさんある時なんです。
    子供が卵嫌いなので夫婦2人で卵20個って(^^;;
    パンを自宅で焼いてるのにパン屋さんのパン5つって3人で朝から食べ切れません。
    本当に有難いんですが、ロールケーキ1本でも多いのにシュークリームまで、、、
    ケーキ屋さんのって一応本日中ですよね?
    翌日も食べますがさすがに量が多いです。
    本当に有難いんで言いにくい(>_<)

    +16

    -2

  • 212. 匿名 2015/01/27(火) 10:56:30 

    10何万円もする宝石をくれる。
    でも、好みのデザインじゃなくて・・・
    つけて行くところもないし。

    こんなのに散財しないで、
    介護資金を貯めてほしいよ~
    と思っている。

    ごめんなさい<m(__)m>

    +18

    -3

  • 213. 匿名 2015/01/27(火) 10:57:28 

    子供は諦めていたんですが
    結婚9年目でなんと自然妊娠、
    昨年36で出産しました。

    ありがたいことに母子共に健康です。

    幼稚園のお受験を考えて
    スクールに通っていますが、
    そこのママ友も高齢出産が多いですね。

    みんな落ち着いていて、付き合いやすいです。
    ファッションもお上品だし参考になります。

    子供も可愛いし旦那も優しくて毎日幸せです。

    確かに高齢者出産はリスクも多いですが
    うまく行くこともありますよ。ただ舅と姑が
    私立に行く費用を援助してくれないんです。
    実母も毒親で見栄で私立に行くなと?訳わかりません
    うちは旦那がタクシーの運転手で正直不況でもうかってないです。だから子供はエリートにしたい、ただそれだけなんです。
    生活キツキツでスクールママに会う時は微塵も見せないようにセレブっぽく、お嬢様ファッションで頑張ってます

    +1

    -51

  • 214. 匿名 2015/01/27(火) 11:07:35 

    お正月、おせちをごちそうになっていうのも申し訳ないが、
    帰るときに残った数の子など詰めてくれるタッパーが
    何十年も使ったような変色した汚い感じのもので不潔すぎる。
    おまけにかみ合わせが悪く、汁がすぐこぼれるし。

    そんな汚くて古い容器に入れられたものは食べたくないよ(>_<)
    姑は粗品をもらうのが好きで、家は物であふれかえっているので、
    新しいタッパーなんて山ほどありそうなのに・・・。


    +21

    -0

  • 215. 匿名 2015/01/27(火) 11:07:47 

    食事の支度をしてくれるのはありがたいんだけど、おにぎりにジャムパンにバナナのトリプル炭水化物にはびっくりした。
    それ以外も1食が3食分くらいあって、10時と15時にオヤツ。
    いつもお腹をこわす。

    +8

    -1

  • 216. 匿名 2015/01/27(火) 11:13:02 

    やはり昔の育児法や自分ルールを押し付けてくる事かな。
    チャイルドシートは使うな、抱っこひもは良くないから長距離移動も抱えて運べ、手には赤ちゃんミトンをかぶせてお風呂上がりはシッカロールをつけなきゃ等。
    雨の日は予防接種にいくなと言われても困る。
    また、あそこの病院は気に入らないから変えろと言われても、つれて行くのは私なんだから知らん。

    +22

    -0

  • 217. 匿名 2015/01/27(火) 11:14:49 

    なんで自分の服をくれたがるんでしょうね?
    クリーニングしたからって、そういう問題ではないんだけど。

    +20

    -0

  • 218. 匿名 2015/01/27(火) 11:17:38 

    小包送ってくれる時に、毎回味付け海苔を
    たくさん入れないで!

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2015/01/27(火) 11:19:33 

    足元が不安定なガラスの置物を持って来られたが掃除のたびに倒れて割れて直して、でイラっときた。
    物の無い暮らしが好きなのに、毎回飾り物や絵やぬいぐるみを持ってきて困る。

    +13

    -2

  • 220. 匿名 2015/01/27(火) 11:38:44 

    料理を教えたがる。
    ぜんざい(砂糖で煮ただけ)、かぼちゃ(白だしで似ただけ)こんにゃく(かぼちゃと同じ)、大学芋(レトルト使用)茶碗蒸し(うどんだし使用)。
    これ、◯◯で煮ただけでできるのよ(てへっ)。
    でしょうね!っていうなんの驚きもない味。一応すごいー、って誉めとくけど。カレーと揚げ物のローテのお宅とは違いますから!

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2015/01/27(火) 12:28:50 

    213
    実のお母様は至って常識的な方なのでは?

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2015/01/27(火) 12:47:49 

    別居ですが、うちのアパートの方向から消防車や救急車のサイレンが聞こえたら必ず電話をくれる。方向は同じでもうちには聞こえてないし、実際火事や事故にあってたら電話出てる場合じゃないから正直いらない。

    でも県外から嫁に来てて、旦那の出張が多くて部屋に一人ぼっちの事が多いので、気遣ってくれてるんだと思うと無視もできず。私だけでこれじゃあ、子供ができたらもっとすごい事になりそう…。

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2015/01/27(火) 12:48:31 

    5
    「孫より息子がいいんですね」だなんて露骨に言い過ぎ。お姑さんも気分を害しますよ。
    気持ちはわかりますが、口には出しません。
    なので子供が成長した今は夫のみ帰省してもらっています。
    その方が姑も良いみたいだし…苦笑

    +5

    -5

  • 224. 匿名 2015/01/27(火) 13:01:04 

    冷蔵庫のしなびた野菜を押し付けてくる。
    いらないと言えば、いい生活してるんだねと嫌味。
    結局嬉しいフリして貰う以外に選択肢なんてないんでしょ?
    ほんと嫌味なババアだわ。

    +20

    -0

  • 225. 匿名 2015/01/27(火) 13:01:53 

    自分の趣味で勝手に服をコーディネートして買ってくる。しかも私はサイズがSなのに、いつもL。
    たしかに私はあなたより背は少し高いですけど、横幅はあなたの半分です!
    田舎くさい趣味の服はサイズがぴったりでもいらん!

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2015/01/27(火) 13:38:13 

    うちはまだマシだとは思いますが、自分の所でいらなくなったものをよくくれます…
    引き出物のお皿とか風呂敷とか。(風呂敷なんて使わないのに)
    あと義父はいっつも袋を大量にくれます(笑)
    スーパーでお肉とか野菜を入れるロールの袋。あれを大きい袋にパンパンにつめて。
    確かに生ゴミ入れにしたりするので、使うことは使うんですが毎回毎回会うたびにその量なので溜まる一方で(ーдー;) 悪いとは思いますが何袋か捨てました。
    それから義母は家に来ると、ここはこうしたほうがいいんじゃないか。とか部屋の指摘をします…
    あはは、そうですね〜と私も流しながらストレス溜まってます。
    通販で何か買ってその箱を見て、あっ、何かたくさん来てる。とかいちいち言わなくてもいいことも言います…。
    すみません、完全愚痴でした。

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2015/01/27(火) 13:39:43 

    >156さん

    まったく同じです!
    立派なやつがあるからやるぞ、と得意げに義父が言ってきた時は、はらわたが煮えくり返りましたよ(*`д´*) 
    わたしのものならまだしも血の繋がらない義姉の40年前の雛人形とか…はぁ!?(*`д´*) 
    しかもアラフィフ義姉はいまだに独身で、言ってはいけないことですが縁起悪い。
    旦那と大げんかしてまで、はっきり断りました。
    うちの旦那も、何がダメなのかわからない、好意をムダにしてお前は冷たい、と全然話になりませんでしたよー(。-_-。)

    嫁より親を大事にするなら同居なんか絶対しない、
    離婚してもいいと言って同居話を白紙にしました!ざまーみろ!

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2015/01/27(火) 14:32:55 

    息子が生まれたとき、アポなしで夫の30年物の、端午の節句兜を持ってこられた。
    息子用にももう一つ勝ってくださるつもりで、「二つ並べると素敵!」と。
    お義父さま、お義母、お気持ちはありがたいけど、2LDKの賃貸マンションに二つもお飾かざり要りません! …でも電車で一時間近くかけて持ってきてくれたので拒否れなかった。新しいのはもう要らない!夫さんので十分です!って主張したのが精一杯の抗議。
    夫と息子はそれなりに毎年喜んで飾ってるのでまあいいか。あ、息子用の兜のための予算は現金でいただきましたわ。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2015/01/27(火) 16:00:01 

    怖いな。私もいずれ姑になると思うと…
    たぶん、何をやってもお互い文句が出るんだろうな。
    適度な距離が大事!!
    嫁と姑は昔から合わないようにできてるんですね!

    +13

    -1

  • 230. 匿名 2015/01/27(火) 16:04:56 

    なんか、可哀想なお姑さんが混ざってるー
    連絡をシカトしないでも断りのメール打つくらいしてあげればええやん。

    いや、プラス連打したいエピソードもたくさんありましたけどね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +6

    -6

  • 231. 匿名 2015/01/27(火) 16:26:43 

    ありがた迷惑とは少し違うかもしれないけど。
    旦那の実家にいる時、味ぽんが切れてるっていうから近所ということもあり家から味ぽんを持ってくると後日新品の味ぽんをくれること。ほんの少ししか使ってないのになぁ。普段から何かと貰ってるし、なんか他人行儀な感じでそんなに気を使わなくてもいいのにといつも思う。

    +4

    -5

  • 232. 匿名 2015/01/27(火) 16:53:44 

    出産後、毎日のお見舞い。友達が作ったという気持ち悪いクッキー持参(即ゴミ箱行き)
    退院後、毎日の訪問。乳が詰まる旦那の好物ばかり持参。なぜか旦那と義母は座りっぱなしなので私が動く…(なぜ…)
    頼んでないのに孫を預かると度々言う。
    (ラッキーな事に息子は抱かれるとギャン泣き)
    新生児が寝ているのにわざわざ起こして顔を見る…。

    どこの義母も同じ過ぎてビックリ!
    うちの義母のタッパーもボロボロ(笑)
    しかも髪の毛!よく入ってるー!
    将来、絶対嫌な義母にならない為に気をつける!

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2015/01/27(火) 16:55:21 

    義母!手洗いうがいの習慣なさすぎ!
    せめて新生児を触るときは気をつけてー!!

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2015/01/27(火) 17:20:01 

    敷地内同居です。毎日毎日夜の7時30分~8時にジジババ来るの勘弁して欲しい。子供らはテンション上がって歯も磨かなくなるし、寝るよーってなると子供ら抱っこして寝室まで入り込んでくる。
    それが嫌で7時30分前に寝室に行くと次の日の朝、昨日は寝るの早かったねー!ってわざわざ言いにくる。夜くらしジジババ気にせずのんびり過ごしたい。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2015/01/27(火) 17:35:18 

    私は同居です。
    義母の全てが嫌です。
    子供の事に口出しするくせに何もしてくれない。
    子供が熱でても見てくれないので、結局仕事休まなきゃならないし。
    何の為に同居したのか意味がわからない。

    +10

    -1

  • 236. 匿名 2015/01/27(火) 17:44:15 

    冷凍、解凍を繰り返した刺し身をくれること。
    うちに来るときにいつもお刺身を持ってきてくれますが、(ドアトゥドアで1.5時間くらい)

    解凍されたものを買ってきて家に保管、それをうちに保冷剤を入れて持ってくる。
    当然賞味期限は過ぎてる。
    冷凍してあったから大丈夫よ~。
    いやいや!大丈夫じゃなかろう??
    火を通しても食べたくないです。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2015/01/27(火) 20:37:32 

    生後3ヶ月の息子を預かってくれるのは
    本当に有難いんだけど、オムツを絶対に替えてくれない
    ちゃんと新しいオムツ、オムツを捨てる袋
    おしり拭きも渡してるのに…
    毎回迎えに行って家に帰ってくるとオムツがパンパン
    かぶれたりしたら嫌だから替えて欲しい

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2015/01/27(火) 23:58:06 

    結婚してすぐ、長年眠っていたらしいバブル期の灰皿のような皿をサラダ用に渡された。趣味悪すぎだし、要らんものくれただけ。
    タオル貸してもらおうと思ったら、わざわざ奥から新品出してきた。そんなもの借りづらくて仕方ない。二度と借りないことにした。
    出産したとき大量のアンコ餅を持ってきた。義祖母の命令らしいが、餅とか滅多に食べないし、他にも滋養のある食べ物あるでしょ。日持ちせんし、病院食あるのに、いつ食べるっての?
    なんにせよ、相手の気持ちが読めない姑で、孫のことさえ頼んでも面倒くさそうに見えるので、何も期待してない。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2015/01/31(土) 23:48:08 

    寝室に勝手に入るのを辞めて欲しい。
    ずるずる長居せずに、二泊なら二泊と決めて帰って欲しい。
    掃除とかしてくれてありがたいけど、これぞ、ありがた迷惑です。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2015/02/14(土) 14:42:06 

    妊娠中に、あれ用意したほうがいいこれ用意したほうがいい。って孫がうれしいのはわかりますが、お金だしてもらって悪いんですが、大人なので自分達で調べたりできますから!!(T_T)もう旦那も40なるし。。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2015/02/15(日) 05:05:49 

    結婚式が終わり、その後直ぐ夫の実家に挨拶に行ったら、まだ作る予定もないのに孫の茶碗を見せられたこと。あと、結婚式準備の時も、ドレスやヘアスタイルに一々口を出してきたし、センスの合わない欲しいとも言ってない贈り物…ド田舎に引っ込んでろBBA。何でも自分の思い通りになると思わないでほしい。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2015/02/25(水) 02:28:09 

    休みの日に何も用事ないのに
    電話してきて遠回しで
    孫連れて遊びに来いと言う姑
    旦那が休みの日ぐらいほっといてほしいし
    死ぬまで姑のわがままに付き合うと思うと
    吐き気する。
    孫預かりたがりだけど
    世話中途半端にしかできない。
    できないなら出来ないって言えばいいのに
    本当に迷惑
    まぁもう子供預かってもらうつもりないけど。
    姑の中途半端出しゃばりにはもうこりごり
    旦那も母親ラブだから頼りにならないし
    割り切って接するしかない
    早く弱ってくれないかな
    頼んだ時だけ助けてくれる姑こそ
    助かるし姑
    頼んでもないのにあーだーこーだ
    金出す口出すは迷惑の塊です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード