ガールズちゃんねる

勤務中のマスクに注意 熱中症のリスク高く 神奈川労働局が呼びかけ

116コメント2020/07/02(木) 01:34

  • 1. 匿名 2020/06/24(水) 12:44:23 

    勤務中のマスクに注意 熱中症のリスク高く 神奈川労働局が呼びかけ - 毎日新聞
    勤務中のマスクに注意 熱中症のリスク高く 神奈川労働局が呼びかけ - 毎日新聞mainichi.jp

      気温が上昇する季節を迎え、神奈川労働局が勤務中の熱中症に対する注意を呼びかけている。新型コロナウイルスの影響で外出機会が減少し、暑さに体が慣れていない労働者が多いとみられ、例年に増して熱中症予防に注意する必要があるという。


    マスクをつけたまま働くことがあたりまえになる中、水分補給や帽子の着用といった従来の対策のほか、屋外で人と十分な距離が確保できる場合にはマスクをはずすことなども推奨している。

    熱中症の予防には、暑い季節に向けて体が暑さに慣れる「暑熱(しょねつ)純化(じゅんか)」が必要とされているが、外出自粛に伴う外出機会の減少で体が暑さに慣れていない。職場でのマスク着用により、のどの渇きを感じにくくなることもあるといい、熱中症になるリスクが高くなっているという。

    +46

    -1

  • 2. 匿名 2020/06/24(水) 12:45:16 

    布マスクだからフィルターはさんでんだけど汗でよれよれになる

    +84

    -0

  • 3. 匿名 2020/06/24(水) 12:45:50 

    でも、マスクはずすのもはずされるのもこわい

    +58

    -35

  • 4. 匿名 2020/06/24(水) 12:45:58 

    いや、だから社内ではどうしろと?
    ソーシャル・ディストーション取れない職場の方が多いだろw

    +158

    -28

  • 5. 匿名 2020/06/24(水) 12:46:15 

    この今の時期でも暑いもんね
    息苦しさ、気持ち悪さを感じることもあるから怖いよね

    +109

    -1

  • 6. 匿名 2020/06/24(水) 12:46:32 

    マスク警察の人聞いてるかな?
    あとメーカーにケチ付けるのも辞めて

    +152

    -12

  • 7. 匿名 2020/06/24(水) 12:47:29 

    マスク詐欺に注意

    +0

    -5

  • 8. 匿名 2020/06/24(水) 12:47:41 

    神奈川県って一部の地域では条例として出てるよね。
    適度に扱える人なら良いけど、真面目過ぎるや不安過ぎる人は気を付けて欲しい。
    報道で実験してたけど、瞬く間にマスクしてる所が40℃超えてた。

    +92

    -1

  • 9. 匿名 2020/06/24(水) 12:48:26 

    オフィスってデスクが向かい合わせで配置されてる事が多いけど何か対策してるのかな?

    +17

    -1

  • 10. 匿名 2020/06/24(水) 12:49:03 

    ちょっとでも動いたら暑くてマスク無理…ってなる

    +116

    -0

  • 11. 匿名 2020/06/24(水) 12:49:23 

    真夏の厨房はキツイけど毎年毎年の事だから今更だ

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2020/06/24(水) 12:50:14 

    ガル民でも外でも例え子供でも巡り巡って老人を殺す事になるかもしれないから何が何でも外すなっていう人いるもんね
    こういう人がいるからみんな我慢してしまうのもあるんじゃないの
    エアコンがきいた室内ならいいけど外は危険だよね

    +72

    -1

  • 13. 匿名 2020/06/24(水) 12:50:29 

    もうマスクなんかせんでええやろ
    コロナより熱中症の方がヤバいわ

    +176

    -41

  • 14. 匿名 2020/06/24(水) 12:50:31 

    >>9
    うちは飛沫防止シートしてますよ
    そもそも向かい合ってのデスク配置を
    考えないといけないですよね

    +11

    -1

  • 15. 匿名 2020/06/24(水) 12:51:10 

    事務だけど今年は職場のクールビズやめてほしい
    エアコン使うと悪い空気が循環するのはわかるんだけど
    28度とかでマスクしてたら暑くて室内で熱中症になっちゃうよ

    +127

    -0

  • 16. 匿名 2020/06/24(水) 12:51:58 

    もうマスク生活が嫌
    日本製じゃない!とかいう頭おかしい人居るし。
    マスクを買い続けたくない。金が無駄。

    +183

    -8

  • 17. 匿名 2020/06/24(水) 12:52:29 

    職場内だけでなくて、これからの季節は通勤ラッシュだって蒸し暑くて危険だと思うな。

    リモートワークが可能な企業は、引き続き実施して欲しいな。

    +71

    -0

  • 18. 匿名 2020/06/24(水) 12:53:20 

    >>9
    うちはなにも対策されてない
    だからマスク必須で外せないよ

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2020/06/24(水) 12:53:35 

    デスクでもマスクしてる
    エアコン稼働してても換気してるから、暑い
    最近はUSB扇風機つけると、涼しいかな

    +21

    -2

  • 20. 匿名 2020/06/24(水) 12:53:40 

    飲食店でマスクしてますが暑くて死にそうです

    +84

    -0

  • 21. 匿名 2020/06/24(水) 12:54:39 

    今の季節、こればかり言うから、昨日宅配ピザ頼んだらマスクなしで持って来られたし、してない人が多過ぎる
    人前ではしましょうってきちんと言わないと、わからない奴は唾を撒き散らして、怖すぎる

    +11

    -25

  • 22. 匿名 2020/06/24(水) 12:55:42 

    対策にミントスプレー吹き掛けてみたけど、スースーするのは始めだけ。
    仕事中に追加なんて出来ないし(涙)

    +45

    -0

  • 23. 匿名 2020/06/24(水) 12:55:53 

    マスクしない去年まででも熱中症でバタバタ人が死んでるのにマスクなんてしてられないよ
    幼稚園や小学校のマスクもいらなくない?
    マスクしていたところで無症状感染者が1人でもいれば広がるのは防げないでしょう

    +128

    -3

  • 24. 匿名 2020/06/24(水) 12:55:55 

    よくサービス業の人がフェイスシールド付けてる。
    暑そうで可哀想になる

    +96

    -2

  • 25. 匿名 2020/06/24(水) 12:56:20 

    >>1
    >のどの渇きを感じにくくなることもあるといい、熱中症になるリスクが高くなっているという。
    これ、この前痛感した
    朝、電車に遅れそうになって早足で駅に行ったら電車の中ですごい汗かいちゃったんだけど会社についても全然のどが渇いてなくてそのまま何も飲まずに昼休憩になってた
    休憩の時もスープ飲んだだけ
    で、帰りの電車で突然猛烈に喉が乾いた!!ってなって、家に着いて一気に1リットル近くがぶ飲みしてた
    その時になんでこんなに喉かわいてるんだろう?って考えたら朝からあんなに汗かいたのに全然飲み物を飲んでなかったなあ、って気がついた
    テレビで「マスクをしていると口が湿ってて喉が乾きにくい」って見てたけど本当に感覚が鈍るんだな、って実感した
    私は建物の中で仕事してるからまだいいけど屋外とかちょこちょこ動く仕事の人は本当に危ないと思った

    +58

    -1

  • 26. 匿名 2020/06/24(水) 12:57:52 

    >>24
    額からのフェイスシールド暑そうだよね
    ホステスさんがつけてる、顎に固定するフェイスシールドは
    ちょっとは涼しそうだよね

    +27

    -1

  • 27. 匿名 2020/06/24(水) 12:59:20 

    >>16
    ホント!
    いつまでつけてりゃいいのよ
    第一、布製マスクとかウイルス通すんでしょ?
    何のためにつけてなきゃなんないの?とアホくさくなる

    +112

    -9

  • 28. 匿名 2020/06/24(水) 13:01:12 

    家に帰って来てマスク外した時の爽快感がたまらない
    その後、麦茶を一気飲み

    +41

    -1

  • 29. 匿名 2020/06/24(水) 13:01:30 

    布マスク、ガーゼマスク、不織布マスク、水着素材マスク…どれが一番涼しいのかな。

    子供の熱中症対策に夏用マスクを探してるところ。

    コロナ感染リスクより熱中症リスクの方が高そうだから…

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2020/06/24(水) 13:01:57 

    >>27
    ウィルスを含んだ唾や鼻水が自分から飛散するのを防ぐためらしい
    だから近い距離で人と会話する時につけてればいいんじゃないかな

    +47

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/24(水) 13:02:16 

    東京都は職場クラスターが相当出てるそうです
    マスク外しは危険!!

    +14

    -17

  • 32. 匿名 2020/06/24(水) 13:03:16 

    >>29
    さらしのマスクを楽天で買ったけど1番涼しい

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/24(水) 13:04:00 

    >>29
    ずっと布マスクしてて、病院の時にだけ不織
    布マスクつけたんだけど
    暑いし、蒸れるし、呼吸しづらくて、もうつけられんってなったわ
    春頃は不織布もまだ大丈夫だったんだけどね

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/24(水) 13:04:23 

    猛暑にマスクとか 室内でも外でも無理w
    でもしないとダメなんだよね…

    +7

    -3

  • 35. 匿名 2020/06/24(水) 13:04:55 

    昨年熱中症で1200人くらい亡くなってるから今年はもっと増えそうだね。
    コロナの死者数を軽く超えるかも?

    +49

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/24(水) 13:05:00 

    >>24
    私つけてたけど、接客してると暑くて倒れそうになった。
    上に言って夏はマスクのみになったけど、客からクレームが入ってまたフェイスシールドつけることになった。
    もう熱中症で倒れてやろうと思ってる。

    +42

    -1

  • 37. 匿名 2020/06/24(水) 13:06:49 

    食品関係はコロナ前からマスク必須だから、今さらだけど気を付けるよ

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/24(水) 13:07:00 

    会社にマスク警察オバサンがいるから外せない。

    正直別の方向向いてて、
    接客もせず(来客もこの部屋にはほぼ無い)PC前で
    お互い2m開いてるんだからマスク外そうやって思う…。

    でも「あなたは私の家族じゃないんで!」って激切れしてくるから外そうってもう言えない。

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/24(水) 13:08:11 

    >>34
    私は通勤電車とオフィスでつけてる
    エアコン稼働してるところだね、外はもうしんどくなってきて
    自転車でもつけられないわ
    今年はミニフライヤーが、電車でもオフィスでも大活躍してます

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/24(水) 13:10:38 

    >>21
    そんなに飛沫が気になるなら宅配とか頼むのやめたら?
    もってくる前にもどこかで飛沫してるかもしれないし
    その宅配の人だって暑くて気分悪くなって外したのかもしれないし

    +42

    -3

  • 41. 匿名 2020/06/24(水) 13:11:16 

    物流倉庫は生き地獄

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/24(水) 13:11:23 

    >>4
    ディストーションって何だよ

    +109

    -1

  • 43. 匿名 2020/06/24(水) 13:12:03 

    >>36
    対策取れば取るほど「それが当たり前」って感じの変な客が現れるんだろうね。
    企業も従業員の健康第一にしたら良いのに。
    何でもかんでもクレーマーに合わせる世の中はおかしい。

    +27

    -1

  • 44. 匿名 2020/06/24(水) 13:13:48 

    私最近はマスクしてないよ
    勿論通勤時や帰宅時の電車でもノーマスク
    たまに咳き込むと睨んでくるマスクマンがいるけど、普通に無視w

    +14

    -26

  • 45. 匿名 2020/06/24(水) 13:17:04 

    熱中症リスク減らすためにテレワークできる職場は積極的にテレワークしてほしいね

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2020/06/24(水) 13:18:35 

    まさにこの前、倉庫内で立ち作業の仕事してるんだけど、マスクして勤務してて熱中症になりかけた… マスクしたままだとほんとに喉の乾きが感じられなくて脱水症状になったよ… 初めて熱中症になって熱中症ってあんなにしんどいんだと思った… 喉かわいてなくてもこまめな水分補給は大事だよ

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/24(水) 13:28:21 

    >>24
    スーパーの駐車場の警備員さんフェイスシールドして車の誘導してたけどいらんやろって思った。

    +51

    -1

  • 48. 匿名 2020/06/24(水) 13:28:58 

    >>4
    ソーシャル・ディストーションってバンドいるよね

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/24(水) 13:29:53 

    >>20
    こういうのなら空気がまだ入りそうだから普通のマスクよりマシそうだけどね
    飲食店って熱気すごそうだし普通のマスク無理だわ
    倒れるわ
    出かける時も最低限飛沫を防げるガード的なものでいいんじゃないかと思う
    どうせ普通マスクでもウィルスの侵入を100%防げないんだから飛沫を防げればいい
    勤務中のマスクに注意 熱中症のリスク高く 神奈川労働局が呼びかけ

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/24(水) 13:32:03 

    外で人との距離を保てればマスクしてなくてもいいって風潮広めてほしい

    +30

    -1

  • 51. 匿名 2020/06/24(水) 13:34:10 

    電車通勤してるけど、みんなマスクしてぐったりして乗ってるよ。
    健康に問題ない(はずの)人が黙って電車に乗るだけなのに・・・と毎朝思いながら、
    人目を気にして私もマスクしてる。
    マスクのせいで体調悪い。もう勘弁してほしい

    +32

    -1

  • 52. 匿名 2020/06/24(水) 13:34:15 

    マスク外すとこんなに快適か!とびっくりする
    集中してると苦しくなってる事に気が付かない

    +36

    -1

  • 53. 匿名 2020/06/24(水) 13:39:21 

    湿度の高い日本の夏は、特に辛いよね。

    マスク自体はどうしようもないから、首を冷やすだけでもマシになるかしら⁉

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/24(水) 13:39:42 

    エアコンの温度でなんとかならんの?
    歯科だけど年中マスクだけど熱中症にはほとんどならないよ

    +3

    -7

  • 55. 匿名 2020/06/24(水) 13:40:32 

    >>2
    フィルターって何のために挟むの?

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2020/06/24(水) 13:43:26 

    マナーある人は咳くしゃみの時ハンカチ当てたり膝あてたりするし(マスクしてない人よりマスクなしで何も当てずに咳くしゃみする人を非難すべき)
    とにかく手を洗うまでは顔を触らないを徹底して手洗いうがいをこまめにすればある程度マスクなしでもいいんじゃないかと思う
    ただ都心は人が多い分マナー悪い人もいるから自分の身を守るためにも密集するところではマスクあったほうが安心かなとも思うから複雑
    たまに唾飛ぶような話し方の人もいるから普通に慎ましく喋ってくれとも思う

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/24(水) 13:44:30 

    >>27
    自分の唾液を飛ばさないため~とかいうけど、2400人に1人位の陽性反応なので、
    感染者である率の方が低いと思うんだ。

    マスク着けてないと何言われるかわかんないから、って世間体でつけてる人の方が多そう。

    +53

    -2

  • 58. 匿名 2020/06/24(水) 13:45:45 

    >>55
    横だけど布だけじゃウィルスガードできないからって見たことある
    フィルターでも完全にではないけど布だけよりマシなのかな
    市販のマスクによく99.%ウィルスガードとか載ってるああいうことなのかなと

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2020/06/24(水) 13:48:35 

    >>55
    横だけど、
    薄い生地でもしっかりして、口元の空間が保ちやすいから縫い込んでるよ。
    ペラペラのままだと張り付いて息苦しい。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/24(水) 13:49:16 

    >>54
    あなたが大丈夫だからって他人もみんな大丈夫だとは限らないよ
    同じ空間にいても熱中症になる人ならない人がいるんだから
    室内でも熱中症になる人いるし

    +9

    -3

  • 61. 匿名 2020/06/24(水) 13:50:11 

    >>57
    我が社は社内規定で、出勤する人は着用してほしいと要請されてる。
    だからって支給してくれわけでもないw

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/24(水) 13:51:43 

    >>60
    横だけど、屋内勤務なら空調でどうにかしても良いんじゃない?
    個人差はわかるけど、今はそれでもどうにかするしかないじゃない。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/24(水) 13:54:36 

    >>24
    眼鏡タイプのフェイスシールド着けてるけど、
    暑いし、相手の声が聞き取りにくいし、おまけに相手に声が届きにくい
    仕方ないとはいえ最悪だよ…

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2020/06/24(水) 13:56:11 

    私のバイト先は接客業だからマスクにフェイスシールドも着用で仕事してるよ!
    フェイスシールドで前が見にくいんだよね…
    光が反射してPCなんて見ようものなら、全く見えないし!
    しかも曇るしね…
    どうしろって言うんだよ、ホントに

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/24(水) 14:00:15 

    惣菜店で働いてるんだけど、マスクと帽子で頭に熱がこもる
    先週、蒸し暑い日にボーっとして、手に力が入りにくくなった
    ヤバいと思ってスポーツドリンク飲んで良くなった
    この先心配だわ

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/24(水) 14:02:29 

    >>54
    私の職場、エアコンつけてるけど…換気の為に窓も開けっ放しだから室内冷えなくて、そろそろ誰か倒れるレベルで暑いよ😨

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/24(水) 14:02:59 

    夏用マスク買ったよ。違うね。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/24(水) 14:03:01 

    テレビで「体が水分足りなくても、マスクしてると口元が潤うから脳が(大丈夫)って勘違いして水分補給しなくなる→熱中症になる」ってやっててゾッとした
    確かにマスクしてなかった1.2月で、冬でも職場で500mlのペットボトル2本飲んでたけど最近はあんまり飲んでないって気づいたよ
    喉渇いたから飲む、じゃ遅いから最近は仕事中でもかなり気をつけてこまめに飲んでる

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/24(水) 14:06:51 


    私は30°を超える日はマスクしてない。
    20代半ばだからコロナよりも熱中症の方が怖いし、死ぬ確率もなる確率も高い。熱中症になりやすい体質なのか過去に3回も熱中症で倒れてる。常にお茶と日傘でも。
    熱中症で毎年1500人前後も亡くなってるから熱中症はなめられない。

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/24(水) 14:08:14 


    一人で出かける時とかマスクしてない。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/24(水) 14:10:50 

    外で設備点検しててマスクつけてないとクレームが来るって夫が言ってた。
    なので外でも室内でもマスクとフェイスシールドの装着が義務付けられたそうだ。
    倒れないといいけど…

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/24(水) 14:17:56 

    もうマスクつけなくていいって言って欲しい。
    暑くても外せない雰囲気だし、マジで今日熱中症なるかと思った。
    国が宣言して~

    +48

    -2

  • 73. 匿名 2020/06/24(水) 14:18:32 

    病院勤務ですがマスクしてます。

    この前患者さんと受付で話してて
    ろれつが回らなくなり
    聞いてた上司に「ろれる回ってないけど大丈夫!?」と言われました。

    自由に水分補給出来る環境ですが
    水分補給をすっかり忘れてました。

    フラフラしながら水分補給。

    マスクしてると喉の乾きを感じにくいって
    こういうことかと痛感しました。
    意識的にこまめな水分補給しなきゃですね。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/24(水) 14:33:24 

    >>58
    不織布にウィルスガード機能なんてないのに・・・・

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/24(水) 14:33:35 

    >>35
    去年の熱中症の死者数ってコロナの死者数より多いんだね…
    いくらコロナが未知のウイルスでワクチンがないからって怖がってばかりじゃなく死人が1番少なくてすむ方を選択しないと本末転倒だよ

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/24(水) 14:35:16 

    マスクしてない休日はならないんだけど
    最近ずっとめまいとふらつきがあるから熱中症だろうな。
    頭痛もほぼ毎日。マジで死にそう。

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2020/06/24(水) 14:35:40 

    >>54
    私もそれ思った。医療職の人間は年中マスクつけてるけどって。
    外で働らく人はどうにもならないと思うから大変だなとは思う。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/24(水) 14:37:56 

    >>66
    換気は1時間に5〜10分でいいって専門家が言ってましたよ。
    そんな事いいながらうちの職場も朝から帰る時まで換気しっぱなしですが。
    換気しててエアコンが効かないって言う意見に対して5〜10分だけでいいので換気してない時に温度下げてって言ってました。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/24(水) 14:39:59 

    >>24
    つけてないと文句いうバカなお客様がいるんだよね。ここでもつけてないとか怒ってたバカいたけど。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2020/06/24(水) 14:43:37 

    コロナも怖いけど熱中症も怖いよね、毎年どのくらいの人が亡くなるんだろ…若い人でも亡くなるもんね

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/24(水) 14:47:04 

    >>54
    マスク(二枚重ね)に防護服にグローブにフェイスガードですが熱中症になった看護師仲間はいないなー。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/24(水) 15:02:47 

    東京は職場でクラスター発生だってさ
    マスク警察うんぬんは除いても職場でマスクは必要だろうね
    クーラー効いてる部屋で黙って仕事するなら普通のマスクでも熱中症にはならないよ
    沢山話さなきゃいけないときはフェイスガードにすればいいんじゃない?
    マウスガードは上から飛沫をかぶるので店員さん向け

    +2

    -8

  • 83. 匿名 2020/06/24(水) 15:18:29 

    >>4
    ソーシャルディスタンスだよね

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/24(水) 15:28:55 

    マスクをしながらの入浴介助は、めちゃくちゃ暑いです。倒れそう…

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/24(水) 15:32:42 

    もう病院だけ使い捨てマスクにして、普段は通気性いい布マスクにした
    これが一番無難な妥協案だと思って
    最低限飛沫拡散はしない程度

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/24(水) 15:35:29 

    >>4
    それは歪み?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/24(水) 15:36:50 

    入浴介助、マスク&フェイスシード
    一日で着けなくて良くなったけど、少し考えてくれればわかるだろ!!って思いました。

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/24(水) 16:06:53 

    幼稚園の送り迎えのマスクつらい。もちろん人が集まる所では必要だけど、自転車に乗ってて周りに人もそんなにいないなら外したい。汗だくだくで本当に熱中症になりそう。でも皆してるから気まずい。
    家から途中まで顎にずらして、人が多くなる所の前で戻したりしてます…

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/24(水) 16:24:32 

    スーパーレジでマスク、パーテーション、手袋&インナー手袋、帽子でやってる
    とにかく暑い!かといって冷房温度はお客様の適温遵守で下げられないし
    声聞こえにくいから普段より大きめに発声しないとだし、本当に水分意識して摂らないと目の前真っ白になってぶっ倒れるわ

    でも、暑いからって装備軽くしたくはない

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2020/06/24(水) 16:25:40 

    私英会話の講師でマスクしながら授業してるけど、マジで死ぬ。無理。この間頭痛くなって、息苦しくなったから、マスク外して深呼吸したらやっと良くなったよ。これからこんな人続出すると思う。本当夏はマスクしなくていいって言って欲しい。コロナより熱中症なる確率のが何百倍も高いと思う。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/24(水) 16:29:23 

    >>82
    あのね、フェイスシールドつけたことある?
    マスクなんかより何倍もキツいよ。
    あの中に息が溜まって、全部自分に返ってくる。
    視界は球体レンズみたいだし、ほこりや傷がついてればモヤがかかったような見え方だし、頭も締め付けるからよくないんだよ。
    あんなもん1日付けて働いてたらぶっ倒れる人続出だよ。

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/24(水) 16:44:54 

    ガソリンスタンドで働いてますが、もうマスクは限界です。県外からのお客さんが多いしマスク絶対だから今からみんな絶望感にやられてます。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/24(水) 17:12:40 

    >>57
    マスク警察がいるからね、単なるマナーでつけてる人がほとんどって気がする

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/24(水) 17:38:01 

    マスクつけると熱中症になる可能性が高いのもわかるし自分も正直暑くて付けたくないけど、
    近くに来て話しかけてくるときもノーマスク、クシャミも平気でそのままする人増えてきてない?
    ここらへんの境界線難しいなーと思う。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/24(水) 18:30:21 

    >>12
    高齢化社会だから高齢者はもう少し減るといいよ。
    まじで思ってる。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2020/06/24(水) 19:09:18 

    まさに今日熱中症になりました。
    買い物中にです。

    欲しい商品があり、色々と店員さんから説明を受けている際、マスクをつけて熱い照明の下にずーっと立って話してたら、何となく気分が悪くなり、ぼーっとしてきて気持ち悪さと、次第に目の前の視界が真っ白になり、ショーケースに掴まって立っているのがやっとでした。
    冷や汗?脂汗?が止まらなくなり、説明を受けている間、何とか返事はしてましたが、意識を失いそうになってホントにヤバかったです。
    あまりの気分の悪さに、いっそその場にしゃがみこんでしまおうかと思いました。

    座れるスペースも無かったので、とりあえず店の外に出てマスクを外して凌いでました。それだけで幾分楽になり、その後座れる場所に移動してしばらく休憩して水分を取り、外の風にも当たったら落ち着いてきましたが、今も何となく本調子では無い感じです。


    とにかく照明が暑かったのと、水分が足りてなかったのがあると思います。でも、その時は喉が渇いたとは思わず、買い物を続けてしまいました。
    マスク着用は水分不足を感じないのと、熱を放出出来なくてしんどかった。お客さんや店員さんがいる手前、マスクを外すことが出来ず、人目が気になる点も大きいです。

    室内にいてもこういうことがあるので、屋外での作業をされる方は尚更危険だと思います。

    また、私は介護士なのですがなるべくマスクは外す方向で、とは言われましたが、ご利用者の介助の際はマスクをつけてやってと言われています。
    介助中が一番体を動かして暑いので、ご利用者の方のリスクも勿論分かるのですが、その前にこちらが倒れてしまいそうです。
    職場内での改善もそうですが、社会全体としてマスク着用の危険性をもっと説いて欲しいと思います。

    長文で申し訳ありません。これからどんどん暑くなってくるので皆さんもお気をつけ下さい。

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/24(水) 20:21:28 

    >>9
    うちは半透明のアクリル版みたいなので全部仕切ってる。でもこれがこもるから暑いんだよ、、もうほんと嫌だわ。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/24(水) 20:21:39 

    窓開けっぱなしで暑いし本当に苦しくて死にそうになる…
    でも 保育士なので職場までは絶対外せないです。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/24(水) 20:40:10 

    保育士です。
    常にマスク付けてます。暑い日が多い中、外にいる間もずっと付けて子供達と遊んだり活動してて暑くてしんどいです。
    園内も基本冷房は30度にならないと付けられないので、しんど過ぎます。
    汗をかくのも大事なのは分かりますが、もう少し臨機応変に対応してほしいです

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/24(水) 20:42:26 

    >>16
    私は、使い捨てのを辞めて、布製で、繰り返し洗うタイプのものに切り替えました。

    毎日洗って、脱水し、アイロンをかけています。

    この暑い時期にマスク、うんざりです。

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2020/06/24(水) 20:50:27 

    >>99
    ええっ30度にならないと冷房つけられないんですか!?
    今の時代にそれは危険な気がします…
    っていっても園の方針だと思うので99さんがどうしようもできないのかもしれませんが…

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/24(水) 22:23:07 

    >>101
    そうなんです…
    とりあえず午前中は冷房×です。。。
    一番活動する時間なのに💦💦って感じです。
    子供たちは汗ビショビショになってます…

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/24(水) 22:35:51 

    >>102
    冷房つけてても窓開けてるから暑いのに大丈夫ですか??
    そして大人も本当に辛いですよね。
    そんな状態で子どもたち抱っこしたりおんぶしたり必死に動いたら倒れちゃいそうです。
    改善されたらいいけどとりあえず熱中症ほんと気をつけてください(>_<)

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/24(水) 23:02:03 

    マスクで熱中症って熱が籠ってって事では無く、水分補給が疎かになる事が原因っていう認識で合ってる?

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/24(水) 23:50:48 

    >>4
    喋り方からして、男が発言してるよね?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/24(水) 23:52:38 

    とりあえず、蜜になる様な場所を避ければ、マスク外してもいいんじゃないかな?

    施設や駅中に入る時に付ければ。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/24(水) 23:53:56 

    >>16
    市販の方が、返って蒸れやすくてマスクがビショビショになっちゃうよ。

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2020/06/25(木) 02:21:13 

    マスクキチガイ多すぎる。

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2020/06/25(木) 04:31:22 

    先生だからマスク+フェイスシールド必須。
    ほんとにきつい。
    大声も出すからどんどんくもるし。
    いっそ倒れてやろうかと思う。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/25(木) 19:02:17 

    >>4

    うちは介護だから浴室ヤバい、皆生きるか死ぬかだよ。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/25(木) 21:47:27 

    ガラガラの電車で暑いの我慢してマスクする方が頭おかしい。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/28(日) 01:33:37 

    >>41
    わかる!
    エアコンなんてないし、ただでさえ暑いのにマスク付けてるから本当に辛い。
    今年は熱中症でぶっ倒れると思う…

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/29(月) 12:09:45 

    >>112
    水筒持ち込み・持ち歩き可なの?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/30(火) 08:37:02 

    京都じゃ宅急便の人が感染れてる
    なにを宅配してんだかw

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/01(水) 10:51:25 

    マスク嫌いだけど、我慢して付け続けてきたが
    もうウンザリ。
    眼鏡かけているだけでも煩わしいのに。
    マスク+ビニール 声が聞き取りにくい。
    でもやっぱり、人のいる所でノーマスクってわけにはいかない。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/02(木) 01:34:19 

    >>103
    窓開けても部屋の作りによっては全然風入ってきません💦
    冷房付けても業務用じゃなく家庭用なので直接当たるところくらいしか涼しくありません…
    でも全く付けないよりは遥かにマシですが…
    ありがとうございます>_<

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。