ガールズちゃんねる

アウトレットあるある

238コメント2015/01/28(水) 02:05

  • 1. 匿名 2015/01/26(月) 15:18:55 

    そんなに安くない。
    疲れたお父さんたちがベンチで休憩。
    たまに犬連れて来てる人がいる。
    来たからには何か買って帰りたい。

    皆さんが思う、アウトレットあるあるは??

    +1296

    -7

  • 2. 匿名 2015/01/26(月) 15:19:28 

    物が沢山ありすぎてどれも良く見えない・・・

    +704

    -7

  • 3. 匿名 2015/01/26(月) 15:19:38 

    +129

    -7

  • 4. 匿名 2015/01/26(月) 15:19:54 

    結局何も買わずに帰る。

    +1391

    -13

  • 5. 匿名 2015/01/26(月) 15:19:56 

    なんでもお得なんだと思ってしまってブランド品とか簡単に買いそうになる

    +373

    -10

  • 6. 匿名 2015/01/26(月) 15:19:59 

    無駄遣いして結局お得ではない

    +460

    -7

  • 7. 匿名 2015/01/26(月) 15:20:49 

    一つも欲しいものがない。
    思ったほど安くもない。

    +1206

    -12

  • 8. 匿名 2015/01/26(月) 15:20:58 

    やっぱりブランドは高い

    +507

    -8

  • 9. 匿名 2015/01/26(月) 15:21:07 

    つい妥協して買ってしまう。ここまで来たんだからいっかって。

    +536

    -5

  • 10. 匿名 2015/01/26(月) 15:21:13 

    セールなのに高い(´・ω・`)

    けど、安い物は壊れやすい(..)

    それでも行きたい私はお買い物中毒か( ´_ゝ`)

    +439

    -7

  • 11. 匿名 2015/01/26(月) 15:21:22 

    ついつい買いすぎちゃう

    +71

    -14

  • 12. 匿名 2015/01/26(月) 15:21:30 

    フードコートに入り浸る

    +177

    -6

  • 13. 匿名 2015/01/26(月) 15:21:30 

    70%OFF!?と思って値札見たら元値が高いから別に安くない

    +1147

    -1

  • 14. 匿名 2015/01/26(月) 15:21:53 

    イオンと同じ価格だった
    アウトレットって何!

    +391

    -6

  • 15. 匿名 2015/01/26(月) 15:22:17 

    風がキツイ

    +564

    -2

  • 16. 匿名 2015/01/26(月) 15:22:31 

    広すぎて旦那とはぐれる。

    +141

    -17

  • 17. 匿名 2015/01/26(月) 15:22:33 


    セール時、アウトレットに入るお客さんの車で国道が一車線埋まる(大渋滞)
    地元民はゲンナリです。

    +530

    -6

  • 18. 匿名 2015/01/26(月) 15:23:02 

    お昼フードコート混みすぎ

    +389

    -4

  • 19. 匿名 2015/01/26(月) 15:23:04 

    14
    二重価格です

    +82

    -6

  • 20. 匿名 2015/01/26(月) 15:23:08 

    冬場は店に出たり入ったりで寒い

    +295

    -1

  • 21. 匿名 2015/01/26(月) 15:23:18 

    雰囲気に騙されていらないもの買ってしまう

    帰ってきて一息ついて何でこれ買ったかな?
    ってなることが多い

    +241

    -3

  • 22. 匿名 2015/01/26(月) 15:23:33 

    あれが欲しいと思ってアウトレット行くけども、散々歩き回っても見つけられないのかなんなのか結局ない。

    +362

    -2

  • 23. 匿名 2015/01/26(月) 15:23:35 

    たくさん人がいて、歩き疲れる!!で、結局何も買わない(・・;)

    +252

    -1

  • 24. 匿名 2015/01/26(月) 15:23:38 

    自販機前に休憩中の人だかり

    待ち合わせにも使えるからね

    +92

    -1

  • 25. 匿名 2015/01/26(月) 15:24:14 

    その後、そのあしでときのスミカへGO

    +51

    -30

  • 26. 匿名 2015/01/26(月) 15:24:23 

    夏の日陰ベンチは争奪戦。
    ついついゴディバのアイスを食べてしまう。

    +251

    -4

  • 27. 匿名 2015/01/26(月) 15:24:59 

    結局欲しいものに出会えない

    名も無き歌手が歌っている

    たくさん歩いてダイエット気分

    +308

    -3

  • 28. 匿名 2015/01/26(月) 15:25:19 

    ハロウィンやクリスマス限定商品の余り物が70~80%OFFで売ってる。

    +192

    -3

  • 29. 匿名 2015/01/26(月) 15:26:07 

    気合い入れて行った時に限って何も買うのが無くて、今日はセーブしようって時に限って、買いたい物がいっぱいある。

    +357

    -3

  • 30. 匿名 2015/01/26(月) 15:26:57 

    良くわからないブランドのお店にも一応入ってみる

    +357

    -2

  • 31. 匿名 2015/01/26(月) 15:27:41 

    COACHに人が群がってる。

    群がってる人達は服がダサいか安っぽい

    +510

    -39

  • 32. 匿名 2015/01/26(月) 15:27:48 

    必ずグローバルワークス、GAPがある。

    +336

    -24

  • 33. 匿名 2015/01/26(月) 15:28:30 

    せっかく来たんだから一通りお店を見ないと気が済まない。

    +301

    -6

  • 34. 匿名 2015/01/26(月) 15:28:34 

    土日祝日は目一杯人がいるのに、平日の夜はゴーストタウンのよう。
    建物の陰からゾンビが出てきそう。

    +269

    -3

  • 35. 匿名 2015/01/26(月) 15:28:44 

    沢山アウトレットで買ってる人いるのに、自分はいいのが見つけられない。

    +425

    -2

  • 36. 匿名 2015/01/26(月) 15:28:46 

    欲しい靴のサイズが無い。

    +295

    -2

  • 37. 匿名 2015/01/26(月) 15:28:54 

    フードコートで席取り合戦

    +164

    -5

  • 38. 匿名 2015/01/26(月) 15:29:01 

    ベンチに座る、奥さんの買い物待ちの荷物持ちの旦那さんたちが大量にいる。

    +181

    -3

  • 39. 匿名 2015/01/26(月) 15:29:12 

    山積みの洋服を見ると安くても買う気が失せる

    +270

    -3

  • 40. 匿名 2015/01/26(月) 15:29:59 

    イキフンにやられる

    +21

    -21

  • 41. 匿名 2015/01/26(月) 15:30:30 

    行っても結局plazaでちょこっと買うだけだから最近は行かない。近くのショッピングモールのセールに行く方がお得で便利

    +189

    -5

  • 42. 匿名 2015/01/26(月) 15:30:40 

    せっかく来たんだから、と大して安くもなく気に入った訳でもない服を買って結局着ない

    +146

    -4

  • 43. 匿名 2015/01/26(月) 15:30:43 

    せっかく来たから手ぶらで帰るのも残念なので、もう一回りするけど
    やっぱりない

    アウトレットで安くなってるのかもしれないけど、いいものは売れていてない
    残っているのは、それなりの物だと思います

    +247

    -6

  • 44. 匿名 2015/01/26(月) 15:32:18 

    広いとお店の位置関係がわからなくなる。
    長島のジャズドリームには何回も行っているのに、お店の位置が覚えられない。

    +103

    -6

  • 45. 匿名 2015/01/26(月) 15:33:17 

    りんくうタウン(関空そば)の外国人率、はんぱない。日本人がマイノリティ

    +96

    -6

  • 46. 匿名 2015/01/26(月) 15:33:30 

    ぶっちゃけいいモノ売ってない

    +235

    -8

  • 47. 匿名 2015/01/26(月) 15:34:05 

    90%OFFなんていう値引率だけに惹かれて欲しくもない安くもないものを買ってしまう私

    +102

    -3

  • 48. 匿名 2015/01/26(月) 15:34:16 

    中国人多い!

    +149

    -3

  • 49. 匿名 2015/01/26(月) 15:34:34 

    最終的にキッチン用品など消耗品に走る。

    +186

    -2

  • 50. 匿名 2015/01/26(月) 15:34:53 

    通路が外に面してるとこが多いので夏や冬は辛い

    +74

    -2

  • 51. 匿名 2015/01/26(月) 15:35:11 

    アウトレットで働いてる店員さんて通勤大変そうって思ってしまう。 近所に住んでる人ばかりじゃないと思うし。

    +145

    -3

  • 52. 匿名 2015/01/26(月) 15:36:42 

    既製品よりペラペラだったりして手を抜いている感じがある(ノ_<)

    +39

    -3

  • 53. 匿名 2015/01/26(月) 15:36:50 

    地元民

    休日は行かない
    セール期間が終わったあとの平日に行く
    小中の同級生が働いている

    +92

    -0

  • 54. 匿名 2015/01/26(月) 15:38:05 

    色々見たけど結局買うものがない→でも何か買わなきゃと焦り、いらない物を買ってしまう。

    +40

    -0

  • 55. 匿名 2015/01/26(月) 15:40:20 

    田舎にはないお店が多いので安いのか高いのか分からなくなる。
    高くて良いものは安くなっててもやっぱり高い。かなり安くなってるものは売れ残り感がある。

    +30

    -0

  • 56. 匿名 2015/01/26(月) 15:40:40 

    欲しいものがあっても後で・・・
    と引き返す時に迷う

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2015/01/26(月) 15:41:35 

    タイムリーなトピ((´゚∀゚`))まさに昨日、久しぶりに行った(笑)

    その感想。
    犬を連れた人が多い。

    しかも、リード長くて人の方が犬を避けて歩く「お犬様状態」だったり、糞尿が放置されてたりと、とてもマナーの悪い飼い主が多い。

    安かろう悪かろうは、商品だけじゃないな…と。

    +132

    -6

  • 58. 匿名 2015/01/26(月) 15:46:03 

    ZARAのB級品は
    破れてたりボタンやスタッズが取れているものばっかりで
    お金出してまで欲しくない

    +68

    -2

  • 59. 匿名 2015/01/26(月) 15:47:59 

    引くほど渋滞する。
    みんなそこまでしてアウトレットで買うものあるの?

    +82

    -1

  • 60. 匿名 2015/01/26(月) 15:48:13 

    見た目はかわいいけど
    実際に着てみるとちんちくりんだったりする

    +25

    -2

  • 61. 匿名 2015/01/26(月) 15:48:58 

    だっさい物だけ激安

    +97

    -1

  • 62. 匿名 2015/01/26(月) 15:49:06 

    ショップの袋を沢山持ってる人を見かけると良いの見つけられて良いな凄いなと思う反面何をそんなに買ったんだ と捻くれて思ってしまう自分がいる。

    +137

    -2

  • 63. 匿名 2015/01/26(月) 15:49:10 

    休日(特に連休)は他県ナンバーの車だらけ。

    東北です。運転の仕方でどこが性根悪いかわかりました(笑)

    +31

    -13

  • 64. 匿名 2015/01/26(月) 15:49:45 

    ハンガーに掛けてある服がシワだらけ。
    仕入れしてすぐ出した感がヤダ。

    +48

    -1

  • 65. 匿名 2015/01/26(月) 15:50:34 

    結局ウォーキングとご飯食べに行くようなもん
    お洒落でなくごめんって感じ

    +67

    -2

  • 66. 匿名 2015/01/26(月) 15:50:38 

    ほしいものがなくて交通費の無駄になる。
    バス代高いし、せっかく来たんだから!と思ってなにかしら探すけど結局ほしいものがなく、ゴディバを買う。

    +89

    -1

  • 67. 匿名 2015/01/26(月) 15:51:28 

    服が皺だらけになっており売り物なのにすでに中古品並。

    +31

    -1

  • 68. 匿名 2015/01/26(月) 15:52:22 

    店名分からないけど、ジャムとかトマトソースとか売ってるお店の試食がいつも激しく混んでいる。 そんで試食だけして買わない人が多い。

    +73

    -2

  • 69. 匿名 2015/01/26(月) 15:52:25 

    アウトレットだけじゃないけどフードコートでみんな目がギラつきすぎ。食べてる側にベタっと張り付かれてると嫌。

    混むって分かるなら早めに来て食べればいいのにって毎回思う

    +71

    -5

  • 70. 匿名 2015/01/26(月) 15:52:32 

    アウトレットが近くにないので、たまに行くと頭に血が昇ってしまう
    結果、何でこれを買っただろう?ってものを買っている

    東北には仙台にしかアウトレットがないので、初売りだのゴールデンウィークだのになると福島ナンバーと岩手ナンバーばかりが渋滞を起こす

    +26

    -6

  • 71. 匿名 2015/01/26(月) 15:54:14 

    いつも犬連れて来てる人いるけど、わざわざ何で?って思う。
    排泄とかどうしているのかな。

    +138

    -9

  • 72. 匿名 2015/01/26(月) 15:54:14 

    行くなら平日

    +82

    -0

  • 73. 匿名 2015/01/26(月) 15:55:14 

    普段、guなど安い服買ってるから、アウトレット行って安くなっていても、凄く高くかんじる。

    両手いっぱいに買い物袋持ってる人けっこういて、凄いな~!って思う。

    +97

    -0

  • 74. 匿名 2015/01/26(月) 15:55:17 

    地元民は空いてきた夕方から又は裏道を通って行く。

    +30

    -1

  • 75. 匿名 2015/01/26(月) 15:55:20 

    フードコートが混みすぎて落ち着かない

    +41

    -0

  • 76. 匿名 2015/01/26(月) 15:59:01 

    よく行く安いお店の値段が頭をチラつく。

    +27

    -1

  • 77. 匿名 2015/01/26(月) 16:02:13 

    安物買いの銭失い

    +52

    -3

  • 78. 匿名 2015/01/26(月) 16:02:20 

    特に買いたいものみつからず、無理矢理買うものを探してアイスたべて帰るパターン

    +54

    -0

  • 79. 匿名 2015/01/26(月) 16:03:51 

    張り切っていくけど欲しいものはなく、せっかく来たんだしって思ってとりあえずワコールで下着を買う

    +52

    -1

  • 80. 匿名 2015/01/26(月) 16:04:22 

    疲れる

    +34

    -0

  • 81. 匿名 2015/01/26(月) 16:04:37 

    71
    散歩だよ
    ペット専用ルートしか通れないけど

    +18

    -4

  • 82. 匿名 2015/01/26(月) 16:05:37 

    結局アウトレットって何なのか分からない。全然安くないし、かといって季節外れのものでもないし、そんなに傷物がある訳でもないし。

    +71

    -1

  • 83. 匿名 2015/01/26(月) 16:05:41 

    79 私も何故か下着買ってしまう

    +27

    -1

  • 84. 匿名 2015/01/26(月) 16:06:06 

    寂れた百貨店しかなかった地元にアウトレットができた途端、地元でバスや電車に乗ると、老いも若きもコーチのバッグを提げた人がいっぱい。

    +55

    -1

  • 85. 匿名 2015/01/26(月) 16:06:24 

    好きなブランド入ってると、楽しみにして行くと…
    結局何もなくて買わないの。
    アウトレットより、本当に欲しいもの買ったほうがいいや。

    +58

    -2

  • 86. 匿名 2015/01/26(月) 16:06:25 

    COACHはアウトレット専用の商品を作って売ってると知ってから買わなくなった。

    +125

    -1

  • 87. 匿名 2015/01/26(月) 16:06:42 

    結局売れ残り。

    +24

    -1

  • 88. 匿名 2015/01/26(月) 16:09:25 

    アウトレット周辺地域はコーチ率高すぎ!大体主婦とかおばちゃん

    +60

    -2

  • 89. 匿名 2015/01/26(月) 16:09:55 

    店によって当たり外れが大きい。
    tomorrow landよワコールは好き。

    +18

    -1

  • 90. 匿名 2015/01/26(月) 16:11:58 

    ラコステはおすすめ。

    +12

    -4

  • 91. 匿名 2015/01/26(月) 16:12:46 

    中国人観光客が多い

    +38

    -1

  • 92. 匿名 2015/01/26(月) 16:13:07 

    休日らペットとベビーカー連れが多くて避けるのに気を使う。

    +23

    -3

  • 93. 匿名 2015/01/26(月) 16:13:32 

    コーチの叩き売り感がすごくて、逆に買わなくなった。

    一体元の値段は何なんだかわからなくなって、ブランドってイメージがなくなってしまった。

    +100

    -2

  • 94. 匿名 2015/01/26(月) 16:14:07 

    デザイン良くても変な色しかない

    +47

    -0

  • 95. 匿名 2015/01/26(月) 16:14:29 

    買うことより行くことがイベント

    +60

    -0

  • 96. 匿名 2015/01/26(月) 16:14:38 

    大きいショッピングモールが近所にないので行くとワクワクする。
    近所にイオンとかもあったりしてついでに寄って帰る。
    でも結局何も買わないことが多い。

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2015/01/26(月) 16:14:52 

    言っちゃあなんだが、洋服の墓場だなと思う。

    +87

    -3

  • 98. 匿名 2015/01/26(月) 16:15:02 

    86さん
    えっ そうなんですか?
    それ聞くと買う気なくなりますね。

    +10

    -2

  • 99. 匿名 2015/01/26(月) 16:15:51 

    安いと思ったらアウトレット専用で作られたの衣類が多い。騙されないぞ‼︎

    +70

    -0

  • 100. 匿名 2015/01/26(月) 16:16:40 

    エリアの真ん中に意味不明な噴水又はウォーターな施設がある。

    +67

    -0

  • 101. 匿名 2015/01/26(月) 16:17:09 

    アウトレットって混雑していく人多いから、それなりにいい物もあるんですよね。

    気になってるけど、面倒で行けず。

    +11

    -4

  • 102. 匿名 2015/01/26(月) 16:18:24 

    天井無いから雨の日は行かない。

    +35

    -0

  • 103. 匿名 2015/01/26(月) 16:20:26 

    +16

    -7

  • 104. 匿名 2015/01/26(月) 16:21:53 

    田舎。
    周りになーんにもない殺風景な駅を降りてバスに乗り畑と農家と林と変な個人商店だけの景色を見ながら20分ぐぐらいすると到着。

    交通費かけて行くより通販やセールで買う方が良いと思う。

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2015/01/26(月) 16:23:45 

    とにかく中国人が多い
    広場のど真ん中で買いあさった品物を散乱させて寝そべってるの見てドン引きした

    +36

    -1

  • 106. 匿名 2015/01/26(月) 16:24:11 

    返品、交換したくても遠すぎて諦める。

    +26

    -1

  • 107. 匿名 2015/01/26(月) 16:24:23 

    途中で、そんなに安くもないB級品を買う事に疑問を持ち始める。
    今ってアウトレット用に商品を作ってるんだよね。
    アウトレット用商品に有名ブランドのタグを付ける縫製工場が韓国にある。

    +52

    -1

  • 108. 匿名 2015/01/26(月) 16:24:24 

    帰ってよく見たらボタン取れかけてる。

    +8

    -2

  • 109. 匿名 2015/01/26(月) 16:29:59 

    何も買わないでただ疲れ、帰りの車の中で例えようのない虚しさに襲われる

    +32

    -0

  • 110. 匿名 2015/01/26(月) 16:31:30 

    ギラギラのステージ衣装みたいな服が、激安で大量に売られてる。

    +31

    -1

  • 111. 匿名 2015/01/26(月) 16:33:17 

    雨の日は行きたくない

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2015/01/26(月) 16:36:34 

    冬は寒い、雨の日は億劫
    夏は外歩いていると汗だくになるから
    試着の時、汗ついちゃうのが気になる。

    +11

    -1

  • 113. 匿名 2015/01/26(月) 16:36:48 

    アウトレット行ってまで型落ちのPRADAやGucciは買いたくない。

    買うものない時は、ナイキやニューバランスで子供のスニーカー買ったりする。

    ラルフローレンとか高い。

    +48

    -4

  • 114. 匿名 2015/01/26(月) 16:41:42 

    唯一GAPは安くて物がいいから子供の服だけ買って帰る。

    +39

    -7

  • 115. 匿名 2015/01/26(月) 16:42:57 

    地元だから平日に暇つぶしに行く程度。噴水で子供遊ばせたり。

    +10

    -2

  • 116. 匿名 2015/01/26(月) 16:44:51 

    夏暑く、冬寒い

    +26

    -0

  • 117. 匿名 2015/01/26(月) 16:45:31 

    駐車場代がボッタクリ

    +22

    -1

  • 118. 匿名 2015/01/26(月) 16:45:46 

    COACHが安売りしすぎてるから
    高級感が全くない

    申し訳ないがCOACH持ってる人が貧乏くさく見えてしまう

    +83

    -8

  • 119. 匿名 2015/01/26(月) 16:45:56 

    埼玉県入間市のアウトレットは臭い

    +31

    -4

  • 120. 匿名 2015/01/26(月) 16:46:49 

    GAPの洋服をわざわざアウトレットで買う意味が分からない(笑)

    +54

    -5

  • 121. 匿名 2015/01/26(月) 16:46:56 

    117
    三井は何も買わなくても3時間無料だよ

    +27

    -2

  • 122. 匿名 2015/01/26(月) 16:47:45 

    ローリーズファームを発見したらつい見ちゃう

    +12

    -4

  • 123. 匿名 2015/01/26(月) 16:48:28 

    メーカーが
    アウトレット用に生産した商品がある……

    +50

    -0

  • 124. 匿名 2015/01/26(月) 16:49:40 

    119
    激しく同意
    特に真夏はヤバい

    肥やし臭い中に着飾った店員がミスマッチ

    +31

    -1

  • 125. 匿名 2015/01/26(月) 16:57:12 

    欲しい服とかないと手ぶらは悔しいから、無理やり変わった食べ物やら買ってきてしまう、無駄遣い、、、

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2015/01/26(月) 16:57:38 

    118
    COACH
    可愛いのあるけど何かもったいないよね

    ブランドも女も安売りしたら終わりって事だね

    +60

    -3

  • 127. 匿名 2015/01/26(月) 17:01:14 

    九州のアウトレットが地元なんだけど、都心部のアウトレットと品揃えがなんか違う。田舎のアウトレットは所詮田舎者しか買わないからなのか?
    もっとお洒落なショップ入れてください。

    +16

    -1

  • 128. 匿名 2015/01/26(月) 17:03:52 

    123
    アウトレットって型落ちのが激安で買えるイメージだったけど
    アウトレット用にわざわざ作ってるのもあるんですね 最近価格がそのままのが多いから何でかと思ってたら

    何か買う気しないな

    +53

    -0

  • 129. 匿名 2015/01/26(月) 17:09:12 

    COACHってイオンモールとかにも普通に入ってるね
    3流ブランドにしか見えない
    GUCCI HERMESもショッピングモールに入れたら同類になるんだろうな

    +34

    -4

  • 130. 匿名 2015/01/26(月) 17:10:11 

    上質だけど高価すぎて手が届かない物をアウトレットで買いたいのに 元々安価で品質もそれなりな店が結構多い

    +36

    -1

  • 131. 匿名 2015/01/26(月) 17:14:41 

    家で冷静になって
    買ったことを後悔すること数知れず。
    でもたいてい返品出来ないから
    またタンスの肥やしに (/_;)

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2015/01/26(月) 17:18:34 

    アウトレット専用の商品だと私が勝手に疑ってるブランドは、COACH ベイクルーズです。

    逆に違うのはアニエスベー、トゥモローランドかな。

    皆さんはどう?

    +31

    -5

  • 133. 匿名 2015/01/26(月) 17:19:21 

    小型犬は蹴りそうになっちゃうから怖い

    +42

    -0

  • 134. 匿名 2015/01/26(月) 17:22:45 

    コールドストーンのアイス食べる

    +18

    -3

  • 135. 匿名 2015/01/26(月) 17:24:51 

    何故こんなものを作ったのか…と思うような商品がある。案外、買うものは少ない。

    +29

    -0

  • 136. 匿名 2015/01/26(月) 17:25:15 

    東京在住の人や都内近郊に住んでる人、その他そりなりに栄えてるとこに住んでる人はアウトレット行ってもつまんないと思う。

    店なんて腐るほどあるし(-_-)
    交通費と時間かけてまで行く価値があるとは思えない。

    +26

    -2

  • 137. 匿名 2015/01/26(月) 17:27:11 

    119さん
    アウトレットっていうか、コストコの駐車場でも思う。近くに何かあるのかなぁ!?

    +19

    -1

  • 138. 匿名 2015/01/26(月) 17:31:40 

    御殿場のアウトレットは舞浜のイクスピアリに若干似てる

    +11

    -4

  • 139. 匿名 2015/01/26(月) 17:32:08 

    来てる客も同じような
    COACHのバッグばっかり持ってる

    で、またCOACHに入る

    +43

    -2

  • 140. 匿名 2015/01/26(月) 17:33:56 

    外で待たされてる犬が可愛かったりする

    +28

    -2

  • 141. 匿名 2015/01/26(月) 17:42:37 

    セール期間中は駐車場渋滞が半端ないので、敢えて期間中は避ける。か、開店時間を目指す。

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2015/01/26(月) 17:43:53 

    自分のことを棚にあげて「結局、何にもないのに みんな何しに来てんだろ」とか思う

    +46

    -1

  • 143. 匿名 2015/01/26(月) 17:44:24 

    クタクタな洋服多すぎ!
    安いと思っても古いのばかりだし(アウトレットだから仕方ないけど・・・)
    得した気分にならない。

    +20

    -1

  • 144. 匿名 2015/01/26(月) 17:55:00 

    coachの話したくさん出てるね。
    50%引きで店に入ると更に店員さんに30%引きのカードもらう。ブランド感なくなってるよね。
    正規店でもcoach買いたくなくなる。

    +72

    -2

  • 145. 匿名 2015/01/26(月) 18:00:58 

    スカートや、ジャケット系を買おうと行きこんで、
    スポーツメーカー品を買いこんでしまう。

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2015/01/26(月) 18:04:50 

    119

    畑の肥料や近くに牛舎があるからだと思いますよ

    +16

    -2

  • 147. 匿名 2015/01/26(月) 18:06:05 

    セールの時期はセール用の物が陳列されていて、尚且つ、普段(平日等)値下げされているものが逆に値上がりしている。

    この前まであの値段だったのに‥みたいな事は多々ありますよ。

    セールの時期以外の普段の方が得なのにな‥と思いながら、大量購入していく人を横目に見ています。
    観光客や遠方から来られている方にとったらわからないですよね。

    いつでもアウトレットへ行ける私は、騙されずに本当に必要なものだけ買うようにしています。

    県内に某アウトレットが2店舗ある県民より。

    +16

    -3

  • 148. 匿名 2015/01/26(月) 18:08:15 

    アウトレット店舗用として作られた安っぽい物ばかり置いてある

    +30

    -1

  • 149. 匿名 2015/01/26(月) 18:11:10 

    ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ウトレットにある一部のブランド商品は、某ファッション通販サイトで普通に売られていますよ。
    売れ残り感は出ていますが、同じ商品が沢山あるので、交通費の事を考えるとこちらの方が特なのかなと思ったりもします。

    +16

    -2

  • 150. 匿名 2015/01/26(月) 18:13:39 

    九州のアウトレットが地元なんだけど、都心部のアウトレットと品揃えがなんか違う。田舎のアウトレットは所詮田舎者しか買わないからなのか?
    もっとお洒落なショップ入れてください。

    +4

    -5

  • 151. 匿名 2015/01/26(月) 18:15:56 

    普段食べないクレープ食べる

    +21

    -2

  • 152. 匿名 2015/01/26(月) 18:16:31 

    高速道路を使わずに裏道で行った方が渋滞に巻き込まれずにすみますよ。
    by兵庫県民

    +12

    -2

  • 153. 匿名 2015/01/26(月) 18:20:24 

    ベイクルーズ(ジャーナルスタンダード)はアウトレット専用の商品が多いですよ

    +26

    -0

  • 154. 匿名 2015/01/26(月) 18:24:53 

    アウトレットに連れて来られて、店の前でずっと待たされている犬が可哀想 (/_;) ずっとリードに繋がれて自由にできないなんて。

    +38

    -2

  • 155. 匿名 2015/01/26(月) 18:27:26 

    セールの時期や土日祝日と平日とではお客さんの差が凄い。

    +14

    -1

  • 156. 匿名 2015/01/26(月) 18:36:29 

    某雑貨屋さんで、アウトレット価格!!⚪⚪円!!っといかにもお得!的な表記をしてあったけど元々の定価価格で売ってた!
    詐欺!!

    +24

    -1

  • 157. 匿名 2015/01/26(月) 18:39:51 

    道に迷う
    結局何も買わなかったり
    そこまで安くなかったり
    売れ残り感が凄い物ばかりだったり

    +7

    -3

  • 158. 匿名 2015/01/26(月) 18:41:18 

    COACHのアウトレットって元値高く設定ある気がします。お財布とか5-6万になってましたが、正規店でもそんなにしませんよね?割引されるから少しは安く買えるけどすごくお得ではない気がします。

    +26

    -1

  • 159. 匿名 2015/01/26(月) 18:41:43 

    アウトレットのバーゲンの時期はほんとに安い。

    +10

    -3

  • 160. 匿名 2015/01/26(月) 18:42:53 

    百貨店ではなかなか気軽に入れないショップでもアウトレットなら気軽に物色できる。

    +34

    -0

  • 161. 匿名 2015/01/26(月) 19:16:59 

    デートで行った思い出があるから、失恋後しばらくは行きたくないT_T

    +4

    -9

  • 162. 匿名 2015/01/26(月) 19:19:11 

    フードコートが異常に混んでる。

    +23

    -0

  • 163. 匿名 2015/01/26(月) 19:21:36 

    バーゲンのほうがお得なんじゃないかとふと思う。

    +36

    -0

  • 164. 匿名 2015/01/26(月) 19:24:23 

    洋服の陳列の仕方が汚らしくて買う気が失せる。
    欲しいサイズがない。

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2015/01/26(月) 19:28:21 

    近くに西日本最大級のアウトレットあるので

    いいものあれば。

    くらいの軽い気持ちで行く。

    渋滞とか混雑とかありえない。
    そこまでして行くところじゃない。

    +10

    -2

  • 166. 匿名 2015/01/26(月) 19:34:21 

    3点以上お買い上げでさらに20%

    につられて店内隈なく探し無理して3点買ってしまう

    +27

    -1

  • 167. 匿名 2015/01/26(月) 19:39:09 

    子どもが座り込んでDSしてる

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2015/01/26(月) 19:39:11 

    木更津アウトレットのUGGに昨年末に
    行ったら「これ、アウトレット専用モデルなんっすよ!」とドヤ顔の店員。
    アウトレット専用モデル、、、。
    しかも28000円だった。

    +57

    -1

  • 169. 匿名 2015/01/26(月) 19:44:12 

    皆さんとかぶるけど何も欲しいものがない(笑)
    時間かけて歩き疲れに行くようなもん( ゚д゚)

    +20

    -1

  • 170. 匿名 2015/01/26(月) 19:51:42 

    犬連れがメチャクチャ多い。
    犬が嫌いな人は辛いだろうな。
    しつけ出来てない犬もいるし。

    +26

    -1

  • 171. 匿名 2015/01/26(月) 19:52:30 


    犬を連れて行ける場所って
    限られてるからペットOKな
    アウトレットにはつい
    連れてっちゃうなw
    もちろん糞は拾って
    袋にしまいますよ!

    +17

    -5

  • 172. 匿名 2015/01/26(月) 19:53:57 

    意外と欲しいと思うものがない

    +23

    -0

  • 173. 匿名 2015/01/26(月) 20:17:13 

    96さん
    佐野アウトレット イオンが近くに有りますけど
    ご近所さん?

    +2

    -3

  • 174. 匿名 2015/01/26(月) 20:45:40 

    132さん

    ユナイテッドアローズの服についてるタグで、「A DAY IN THE LIFE」だったかな?
    ユナイテッドアローズのアウトレット専用商品でした。

    ショックでした。。。

    +32

    -0

  • 175. 匿名 2015/01/26(月) 20:49:48 

    ゴディバで賞味期限間近な商品が安くなってるから買います♪どうせ、すぐに食べちゃうから安い方が嬉しい!

    +25

    -0

  • 176. 匿名 2015/01/26(月) 20:57:38 

    おっかわいい靴!しかも安い!と思ってサイズ聞くと22cmしか残ってない。

    +34

    -1

  • 177. 匿名 2015/01/26(月) 20:58:50 

    結構でかい子がベビーカーに乗っててドン引きする。

    +16

    -7

  • 178. 匿名 2015/01/26(月) 21:03:19 

    アウトレットでブランドもの買うやつは所詮小金持ち
    かくゆう私もそうだけどwww

    +14

    -5

  • 179. 匿名 2015/01/26(月) 21:06:07 

    コーチで安売りしてるのはアウトレットラインだよ。
    タグも違うしすぐわかると思うけど………
    まさか買ってる人皆知らないで買ってるのかな?

    +24

    -3

  • 180. 匿名 2015/01/26(月) 21:30:27 

    みんなが手にとってみるから商品が傷だらけ、とくにコーチの財布の数々がひどかったです。

    +7

    -3

  • 181. 匿名 2015/01/26(月) 21:31:00 

    三井アウトレット小矢部(富山県)が出来るんですよ日本海側初。
    楽しみだわ

    +18

    -2

  • 182. 匿名 2015/01/26(月) 21:31:49 

    アウトレットはあえてセールの時を外していく事が多いです。そのほうが落ち着いて買い物できる。
    それと具体的にほしいもののイメージがあるときはアウトレットでは見つからない。
    なんかいいものあるかなぁ〜ってスタンスで宝探し感覚でいくといい出会いがある。

    +9

    -2

  • 183. 品川  2015/01/26(月) 21:46:44 

    定価と余り変わらない。。。
    結局買わずに近くで外食して帰るパターン

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2015/01/26(月) 22:06:22 

    最近はアウトレット用に作られた商品が多い。

    アウトレットの意味ない気がする…

    +23

    -0

  • 185. 匿名 2015/01/26(月) 22:09:18 

    COACHは買う気になれない。30%OFFの券を入口で配ってたけど、いい品物だと思えない。

    いい服を見つけても、サイズが合わなくて断念。

    +11

    -4

  • 186. 匿名 2015/01/26(月) 22:20:57 

    御殿場のアウトレットに行ったらハーゲンダッツ食べる。

    +10

    -2

  • 187. 匿名 2015/01/26(月) 22:22:17 

    中国人だらけ

    +15

    -1

  • 188. 匿名 2015/01/26(月) 22:24:17 

    結局自分にはユニクロが似合うと気付く

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2015/01/26(月) 22:27:54 

    行き道渋滞に巻き込まれ、到着が昼頃になる。
    帰りも渋滞で駐車場からなかなか出られない。

    +11

    -1

  • 190. 匿名 2015/01/26(月) 22:33:22 

    よっしゃ、買うぞ!っていきがって物色するが、
    帰りの頃にはあーつまらんかったって、終わり。

    +19

    -1

  • 191. 匿名 2015/01/26(月) 22:35:15 

    御殿場アウトレットこの間行ったけど、中国人多いこと多いこと。
    すごい量買ってる。
    商品の見方が雑すぎる。
    ミュウミュウやプラダは手垢でベタベタ。
    アウトレットといえども結構な金額だし、あんな手垢だらけの商品かいたくないなー

    +18

    -1

  • 192. 匿名 2015/01/26(月) 22:40:09 

    ミニチュアダックス
    トイプードル
    チワワ
    が9割

    +15

    -1

  • 193. 匿名 2015/01/26(月) 22:49:58 

    結局安くない!
    それならユニクロでよくない?ってなってしまう…(;´-`)

    +8

    -2

  • 194. 匿名 2015/01/26(月) 22:54:08 

    決してそんなに安くない
    アウトレット用の商品がありそう

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2015/01/26(月) 23:21:01 

    昨年定価で買ったものがアウトレットで70%オフくらいで売られていて、見なきゃよかったとショックを受ける。

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2015/01/26(月) 23:21:35 

    158
    コーチのアウトレット店舗の商品はアウトレット専売品なのに、それを知らない人が未だにいるのが驚き

    +16

    -4

  • 197. 匿名 2015/01/26(月) 23:25:33 

    ベビーカー放置
    幼児の単独徘徊
    赤ん坊オギャ泣き
    ガキのDS座り込み
    超邪魔

    親はカップルに戻って子供眼中なし

    夕方過ぎて飯時になるとやつらはいっせいにいなくなるので、夜に行く

    +8

    -10

  • 198. 匿名 2015/01/26(月) 23:43:58 

    三井系のアウトレットは、災害があった時無事に脱出出来ないと思う。

    +8

    -1

  • 199. 匿名 2015/01/27(火) 00:04:29 

    広すぎ、別に安くない。
    大しておいしくもない飲食店に長蛇の列

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2015/01/27(火) 00:22:27 

    バーバリーのアウトレット、どうなるんだろ?
    ライセンス切れたら無くなるのかな?

    残念すぎる。

    +11

    -1

  • 201. 匿名 2015/01/27(火) 00:30:02 

    結局、近所のUNIQLOの方が安くて着る回数も多い。

    +10

    -2

  • 202. 匿名 2015/01/27(火) 00:36:57 

    COACHがピンキー&ダイアンと同じレベルに見えてしまう

    +12

    -4

  • 203. 匿名 2015/01/27(火) 00:50:23 

    店員もアウトレット。
    昔、入間のアウトレット行ったとき感じ悪い店員が多かった。
    せっかく有給使って平日に行ったのにふざけんなよと
    思った。

    +9

    -3

  • 204. 匿名 2015/01/27(火) 01:38:13 

    正直モールよりタウンの方が便利だと思う。モールは、入ってからの店を探す。タウンは外からでも目当ての店が分かる。

    +1

    -4

  • 205. 匿名 2015/01/27(火) 02:37:06 

    たくさん紙袋を持ってる人をみて、「あんなに何買ってるんだろ?」という会話をする。自分は結局何も買わない。

    外国の団体をみて「外国に来たみたいだね」という会話をする。

    +8

    -1

  • 206. 匿名 2015/01/27(火) 02:47:29 

    結局買わないことが多い…

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2015/01/27(火) 03:01:55 

    一歩ダサい服ばっか並んでいてテンションが段々落ちてくる。そんな中で掘り出し物探す自分が不意に嫌になる。

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2015/01/27(火) 04:51:55 

    しまむらの方が安い。

    +9

    -3

  • 209. 匿名 2015/01/27(火) 05:20:40 

    結局売れ残りやサンプル品。

    ニットを買ったけどすぐほつれた。

    +7

    -1

  • 210. 匿名 2015/01/27(火) 05:23:36 

    いいものを安く買えることはあまりない
    安っぽい服を安い値段で買って何のために行ったのか後悔

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2015/01/27(火) 06:04:44 

    Levi's、普通に破れている服がしょっちゅう陳列されている
    サンプル品は特に裁縫が酷い
    よくチェックした方が良いですよ

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2015/01/27(火) 06:09:33 

    店の外で犬の自慢会をやっている
    夏にしても冬にしてもアウトレットに犬をつれてくのはかわいそうだ

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2015/01/27(火) 06:12:56 

    タイムセールが始まると店内がお客さんでいっぱいになり、タイムセールが終わればガラーンとした感じになる。


    +6

    -1

  • 214. 匿名 2015/01/27(火) 06:18:48 

    ベイクルーズ
    レジ近くの【¥3,000 ~】などのコーナーはたいていアウトレット専用商品だよ
    ダグにSなんちゃらって書いてあるやつ

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2015/01/27(火) 06:20:51 

    百貨店の催し売り場でやってるバーゲンの方が良い物があるんじゃないかと思う。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2015/01/27(火) 11:14:40 

    犬がたくさんいていかなくなった。犬嫌いなので。

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2015/01/27(火) 11:21:56 

    三田アウトレットに行ったけど欲しいものなくて結局隣のイオンで服買ったりする

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2015/01/27(火) 11:40:50 

    子供はLEGOくらいしか行くお店がなくてすぐ飽きてしまう。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2015/01/27(火) 11:45:07 

    リゾートに行くような服装の人がいる

    あと、バブルを引きずってる人

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2015/01/27(火) 12:03:01 

    旦那や彼氏が荷物持ち係になっている人が多い
    後、ひたすら待たされている

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2015/01/27(火) 12:06:26 

    血統書付きの犬が
    よく散歩されてる。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2015/01/27(火) 12:19:20 

    広すぎて、悩んだ物を後でもう一度見に行くのを、一緒に来た相手に言いにくい。

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2015/01/27(火) 12:20:59 

    店員のレベルがアウトレットレベル

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2015/01/27(火) 13:16:41 

    スペシャルプライスが全然スペシャルなプライスではない

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2015/01/27(火) 13:19:21 

    タイムセールと叫んでいる店員さんの前を通り、散々うろついてもう一周、またもう一周してきたのにまだタイムセールやってる

    タイムセール、時間長いなぁて思う


    実は一日中タイムセールなんじゃないかと思う時がある

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2015/01/27(火) 13:24:14 

    犬は必ず趣味の悪い服を着させられていて可哀想としか思えない。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2015/01/27(火) 13:34:38 

    私は197に+10くらいしたいけどね。
    アウトレットでもスーパーでもウロウロしてる旦那衆って本当に邪魔
    家族連れが通路を横一列になって歩くと通れないし渋滞が起きる。
    縦一列のドラクエ歩きを意識して

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2015/01/27(火) 13:36:18 

    何年も前にショップのセールで見た品がその時の値段より高くで売られている、

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2015/01/27(火) 13:52:17 

    ときめかない。
    寒い。高い。日に焼ける。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2015/01/27(火) 13:58:36 

    私は足のサイズが21㌢しかないのだけど、アウトレットのアローズの中にシンデレラサイズのオデットが売ってある。
    通常2万くらいするベーシックな黒やベージュのパンプスが5000円程で買えます。
    21㌢のパンプスは、普通のお店でもあまり置いてないし、個人的にかなり重宝させてもらってます。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2015/01/27(火) 14:05:17 

    リピーターなのか、アウトレットっぽい服来た家族連れがいっぱい。

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2015/01/27(火) 14:21:55 

    ナノユニバース、ユナイテッドアローズ、ビームスあたりの男性の洋服はお買い得ですよ!男性用って一年前のものでも大して流行変わらないし。
    あとは靴が安くなってます!元の値段がいい靴を安めに買うと、長持ちするしいい感じです。
    ちなみに私がたまに買うブランドはミッシェルクラン等です。

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2015/01/27(火) 14:25:58 

    陳列棚に置かれっぱなしであろうハイブランドの靴やバッグ、値段シールが何重にも貼られてて
    手入れもされてないのか手垢付きまくりで表皮もカサカサ。
    それでいて5万とか8万とか。
    永遠に貰い手いないな。

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2015/01/27(火) 15:35:28 

    アウトレットって、昔はもっと割引率高かったきがする。
    今はお客さんたくさん来るから、激安にしなくても商売成り立つのかね。
    30%オフとかじゃ、買う気にならないよー
    70%オフくらいじゃなきゃ、アウトレット品でお得!って思えない。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2015/01/27(火) 16:29:22 

    先々週くらいに行ったらタイムセールで全品2000円のお店があって中は有り得ないくらい混雑。なのにベビーカーでどんどん突進してくる若い親とかいて、やっぱり若いとお金無いからこういうときに張り切っちゃうんだろうなぁって思って、そういう人たちと同じ服を着るって事は自分も同じように見られてるんだろうなと気付いて買うのやめた。安かろう悪かろうより、いいものを少なく大切にがいいと思った。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2015/01/27(火) 20:27:18 

    某S野Pアウトレット
    イタリアの有名靴ブランのショップで、アウトレット価格でもパンプスが4万円前後のお店でのこと。

    私が試着しながら店員と話していたら、そのブランドとは無縁そうな主婦が中身の入った紙コップを持って入ってきた。店員は私の接客をしなければならない、その客の飲み物も気にしなければならないで気の毒でした。

    いくらアウトレットでも客にもルールがあるでしょ。って思いました。

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2015/01/27(火) 21:16:06 

    結局売れ残りの寄せ集めだから気に入るものがない。普通にデパートのセールに行ったほうがいいよねと思う。

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2015/01/28(水) 02:05:08 

    アウトレット用の商品でしょってショップ

    ・ラルフローレン
    ・コーチ
    ・ブルックスブラザーズ
    ・バーニーズ ニューヨーク

    って感じかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード