ガールズちゃんねる

東京都 新たに31人感染確認 6日連続で20人以上 新型コロナ

1822コメント2020/06/25(木) 01:37

  • 1. 匿名 2020/06/23(火) 14:28:42 

    東京都 新たに31人感染確認 6日連続で20人以上 新型コロナ | NHKニュース
    東京都 新たに31人感染確認 6日連続で20人以上 新型コロナ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】東京都の関係者によりますと23日、都内で新たに31人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。…

    +47

    -8

  • 2. 匿名 2020/06/23(火) 14:29:06 

    あーはいはい

    +179

    -49

  • 3. 匿名 2020/06/23(火) 14:29:19 

    はやっ!

    +258

    -4

  • 4. 匿名 2020/06/23(火) 14:29:24 

    自粛厨の方へ悲報!!

    ディズニーランド、ディズニーシー、開園決定!!

    Go To キャンペーンと合わせて人動きまくり!!

    +765

    -55

  • 5. 匿名 2020/06/23(火) 14:29:29 

    いつも通りということで。

    +173

    -5

  • 6. 匿名 2020/06/23(火) 14:29:30 

    ディズニー行く気満々だよ🤩

    +51

    -153

  • 7. 匿名 2020/06/23(火) 14:29:31 

    で、夜の歓楽街関係は何人ですか?

    +209

    -14

  • 8. 匿名 2020/06/23(火) 14:29:32 

    サーティーワン!!

    +147

    -10

  • 9. 匿名 2020/06/23(火) 14:29:42 

    今週は二桁で50人以下が続くのかな

    +235

    -5

  • 10. 匿名 2020/06/23(火) 14:29:47 

    安定してますな

    +90

    -6

  • 11. 匿名 2020/06/23(火) 14:29:53 

    持病持ちは怖くてどこにも行けない世の中

    +498

    -2

  • 12. 匿名 2020/06/23(火) 14:29:53 

    毎日の感染者数発表は要らない気がしてきた今日この頃

    +365

    -90

  • 13. 匿名 2020/06/23(火) 14:30:00 

    最近早くない?もう今日の分の検査終わってるってこと?

    +200

    -30

  • 14. 匿名 2020/06/23(火) 14:30:09 

    30人
    だからどうすればいいというのか?

    +300

    -13

  • 15. 匿名 2020/06/23(火) 14:30:14 

    >>1
    全員が重症で入院しやきゃいけない訳じゃないんだろうけど、30人/日が毎日って普通にやばいよね。。病棟の部屋が日に日に埋まっていくやん

    +509

    -15

  • 16. 匿名 2020/06/23(火) 14:30:16 

    年間通じてこのぐらいで推移していけばいいと思うよ
    何かしらの感染症患者が全くいない時期って有り得ないもん
    ワクチンがあるインフルですら年間何百万人も罹患してるのに

    +43

    -42

  • 17. 匿名 2020/06/23(火) 14:30:21 

    なんか30人程度だと普通って思うようになってしまった…

    +356

    -20

  • 18. 匿名 2020/06/23(火) 14:30:26 

    もうだめだ
    おしまいだぁ

    +55

    -36

  • 19. 匿名 2020/06/23(火) 14:30:31 

    前は夕方の発表が多かったのにね

    +191

    -5

  • 20. 匿名 2020/06/23(火) 14:30:36 

    世界でパンデミック加速と言われる中で30人ぐらいならまぁ良いんじゃないか?

    +247

    -56

  • 21. 匿名 2020/06/23(火) 14:30:43 

    これが0になっても「調べてないか隠蔽だ」とか言うんだろうなーとしか感じない

    +182

    -23

  • 22. 匿名 2020/06/23(火) 14:30:45 

    何かもう感覚が麻痺ってる
    30って数字になんの感情も湧かないのが怖い

    +265

    -4

  • 23. 匿名 2020/06/23(火) 14:30:50 

    最近は連日30人前後で安定してるね

    +162

    -2

  • 24. 匿名 2020/06/23(火) 14:31:10 

    200人超えた時は震えた
    今は別に何とも

    +240

    -25

  • 25. 匿名 2020/06/23(火) 14:31:18 

    もはや日本じゃなくて東京の問題

    +397

    -24

  • 26. 匿名 2020/06/23(火) 14:31:18 

    10日~2週間後が怖い!

    +166

    -20

  • 27. 匿名 2020/06/23(火) 14:31:20 

    う~ん、、麻痺するね。

    +76

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/23(火) 14:31:27 

    いまだに騒ぐコロナ脳は病気としか言いようがない!

    +8

    -55

  • 29. 匿名 2020/06/23(火) 14:31:36 

    発表が早いのがほんとに怪しい。都知事選まではこんな数字が続くのかな

    +238

    -14

  • 30. 匿名 2020/06/23(火) 14:31:59 

    >>12
    思った。このスレに反応してしまっておきながら何だけど…

    +78

    -6

  • 31. 匿名 2020/06/23(火) 14:32:04 

    >>16
    インフルなんてワクチンで死ぬ人もいるからね
    水銀、ホルムアルデヒドその他諸々入ってるんだっけ

    +13

    -43

  • 32. 匿名 2020/06/23(火) 14:32:09 

    早くロックダウンして!

    +26

    -47

  • 33. 匿名 2020/06/23(火) 14:32:20 

    夜の街に行く人がいる限り減らないね

    +170

    -8

  • 34. 匿名 2020/06/23(火) 14:32:22 

    え!これどうなの??
    もう平気?

    +4

    -20

  • 35. 匿名 2020/06/23(火) 14:32:30 

    ふーん

    +8

    -6

  • 36. 匿名 2020/06/23(火) 14:32:36 

    2週間前は普通に学校も始まってたし、お店も仕事も通常に戻りつつあった
    今の生活続ける限り、急に増える要因はなさそうな気がする

    +190

    -15

  • 37. 匿名 2020/06/23(火) 14:32:38 

    コロナとサイ(31)ナラしたい

    +14

    -22

  • 38. 匿名 2020/06/23(火) 14:32:41 

    政府よ❗️空港からも人入れないでくれる?
    空港の検査で陰性でも入国してから陽性になった人もいるよね??
    入国して、知らない間に撒き散らすよ!!!!

    皆、忘れたらだめだよ!
    コロナは外国からの入国と
    外国からの帰国者で3月4月は増えた事を!
    日本は島国だから、入国させなかったら、コロナはほとんど消えるんだよ!


    アメリカの研究では、感染して症状が出てない人がPCR検査しても陽性出るのは3割らしい。
    つまり感染しててもほとんど検査をくぐりぬける。
    発症前のPCR検査は無駄だという見解になりつつあるそう。

    東京が減らないのって毎日毎日空港から入れてるからだろ❗️
    毎日毎日空港で陽性者が出とるぞ❗️
    何度も言うが
    空港の検査で陰性でも後から陽性になる事も十分にあり得る❗️




    日本で抑えてても外から入ってきたら苦労が水の泡❗️
    これ以上、空港からの撒き散らしが原因で日本に住む人間が感染したり
    経済打撃をしてはならない❗️

    外から人を入れてまた
    緊急事態とか許されないぞ❗️



    がるちゃんの皆で
    抗議メールしましょう‼️
    こういうのは、政府だけに抗議してもダメ
    地元の国会議員に言うのが一番効果がある(次の選挙に響くから)
    メールやTwitterでもいいから、国会議員に入国制限緩和に反対と伝えよう

    東京都 新たに31人感染確認 6日連続で20人以上 新型コロナ

    +516

    -22

  • 39. 匿名 2020/06/23(火) 14:32:42 

    平均30かかる30日で月1000人増えてることになるね

    +164

    -2

  • 40. 匿名 2020/06/23(火) 14:32:44 

    >>18
    ぼのぼのちゃん

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2020/06/23(火) 14:33:04 

    >>23
    7/6から爆発しそう

    +85

    -12

  • 42. 匿名 2020/06/23(火) 14:33:19 

    今日の夜の街情報は?

    +23

    -3

  • 43. 匿名 2020/06/23(火) 14:33:38 

    誰かが、テレビで30人超えたらこれから増えていくって言ってた先生居たけど、増えないよ。
    ニューヨークみたいになるとか、脅しばっかり。

    +18

    -32

  • 44. 匿名 2020/06/23(火) 14:34:06 

    第二波がその内きたら、その時は100越えの数字に動じなくなりそう
    今、30って数字に慣れ過ぎたのと同じく

    チャールズ皇太子はいまだに味覚嗅覚戻らないって話だし、本当に恐ろしいウィルスなのに慣れるって嫌だ

    +261

    -4

  • 45. 匿名 2020/06/23(火) 14:34:11 

    正直東京の人は大阪来ないで欲しい

    +146

    -19

  • 46. 匿名 2020/06/23(火) 14:34:12 

    >>37
    これ、面白いの?

    +21

    -1

  • 47. 匿名 2020/06/23(火) 14:34:13 

    >>6
    外だしね

    とかいうかばかー!

    +34

    -4

  • 48. 匿名 2020/06/23(火) 14:34:14 

    >>29
    選挙終わったら、100超えるかな?

    +170

    -4

  • 49. 匿名 2020/06/23(火) 14:34:15 

    都知事選終わったら増えるのかなぁ。

    +133

    -5

  • 50. 匿名 2020/06/23(火) 14:34:18 

    毎日数がほとんど変わってなくて不自然

    +95

    -5

  • 51. 匿名 2020/06/23(火) 14:34:23 

    +12

    -11

  • 52. 匿名 2020/06/23(火) 14:34:46 

    夜の街封鎖できません!

    +23

    -3

  • 53. 匿名 2020/06/23(火) 14:34:53 

    ディズニー行くぞぉ〜😏

    +6

    -37

  • 54. 匿名 2020/06/23(火) 14:34:56 

    >>41
    なぜ?

    +8

    -3

  • 55. 匿名 2020/06/23(火) 14:35:00 

    毎日感染数発表されてるけど、
    日本人って無症状だったり治るイメージあるから、
    あんま怖くなくなってきた。
    毎日30人くらいの方は体が痛くなったりしてるんだろうか。。

    +9

    -40

  • 56. 匿名 2020/06/23(火) 14:35:01 

    東京は数値が毎日出てるけど他県はどうなの?
    関東圏だけど今見たら新たな患者0で療養中は5人だった

    +12

    -3

  • 57. 匿名 2020/06/23(火) 14:35:19 

    >>38
    ❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️
     

    +80

    -4

  • 58. 匿名 2020/06/23(火) 14:35:28 

    小池さんがいってたよ
    今週はホストとかの検査を積極的にするから
    増えるって
    ホストとかなくなってほしい
    女に金巻あげてバカみたい!

    +146

    -10

  • 59. 匿名 2020/06/23(火) 14:35:29 

    ずっとこんな感じの人数が続くんだろうなぁ

    +22

    -2

  • 60. 匿名 2020/06/23(火) 14:35:33 

    来週から学校一斉登校でお弁当もありになるのが不安
    まだ早いってこの数字じゃ…

    +19

    -8

  • 61. 匿名 2020/06/23(火) 14:35:42 

    外出緩和で一斉に広がるね…
    観光は7月からって言ってた人も政府も忘れたのかな??

    +35

    -1

  • 62. 匿名 2020/06/23(火) 14:35:51 

    7月6日から増えるって言ってる人はなに?

    +27

    -3

  • 63. 匿名 2020/06/23(火) 14:36:11 


    東京から帰省…30代女性が感染確認 石川(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    東京から帰省…30代女性が感染確認 石川(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    石川県加賀市で20日に東京から帰省していた女性が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されました。県によりますと、新たに感染が確認されたのは、東京に住む30代の女性です。この女性は今月20日、東


    こういうのやめて欲しい

    +127

    -1

  • 64. 匿名 2020/06/23(火) 14:36:22 

    >>4
    とりまUSJみたく関東だけとかして欲しいな

    +219

    -5

  • 65. 匿名 2020/06/23(火) 14:36:22 

    感染者数と商業施設情報と何がしたいのか分からないニュースにご立腹

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/23(火) 14:36:55 

    なんか嫌なラインで安定してるね

    +39

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/23(火) 14:36:58 

    >>26
    二週間前もそう思ってたとしたら、毎日が2週間後だよ、そんなに大したことになってないよね。

    +69

    -6

  • 68. 匿名 2020/06/23(火) 14:37:04 

    >>62
    選挙

    +30

    -3

  • 69. 匿名 2020/06/23(火) 14:37:10 

    >>29
    百合子のアピールに使われてるよね、正直
    公約守ってないけどテレビに出まくってたら仕事してると思う人いるし

    +101

    -1

  • 70. 匿名 2020/06/23(火) 14:37:11 

    >>56
    大阪は0に戻りました❗

    +25

    -5

  • 71. 匿名 2020/06/23(火) 14:37:14 

    たしか今日は夜の街関連の集団検査結果が出る日だっけ⁈

    +6

    -8

  • 72. 匿名 2020/06/23(火) 14:37:28 

    最初はお年寄りの病気だったのに、最近は遊んだ人の病気みたいになってきてる

    +157

    -1

  • 73. 匿名 2020/06/23(火) 14:37:31 

    2週間後が勝負だよ!

    +2

    -9

  • 74. 匿名 2020/06/23(火) 14:37:34 

    >>54
    7/5に都知事選が終わるから

    +82

    -2

  • 75. 匿名 2020/06/23(火) 14:37:45 

    >>11
    免疫抑制剤服用中の方いますか?
    やっぱり怖くてどこにも出掛けられません

    +116

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/23(火) 14:37:50 

    都民はもはやゾンビのいきだな

    +11

    -6

  • 77. 匿名 2020/06/23(火) 14:37:53 

    発表時間がバラバラなのは何故??

    +11

    -2

  • 78. 匿名 2020/06/23(火) 14:37:55 

    北九州みたいに感染者との濃厚接触者全員ににPCR検査したら100倍くらいの陽性率だろうね

    +31

    -3

  • 79. 匿名 2020/06/23(火) 14:38:05 

    え普通に早すぎ。
    もっと出てくるだろ人数

    +26

    -7

  • 80. 匿名 2020/06/23(火) 14:38:25 

    >>62
    選挙が済んでからが怖いってこと?どう怖いんだろうね?

    +31

    -4

  • 81. 匿名 2020/06/23(火) 14:38:33 

    今朝の情報番組で、会食や職場で感染したみたいなことをチラッと言ってたけど、だとしたら、もっといそうだなと思った。満員電車もやっぱり怖い。

    +87

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/23(火) 14:38:35 

    >>3
    何か早過ぎて本日の報告じゃないよね。
    下手したら今頃起きて今から今日が始まる人だっているのにさ。

    +88

    -11

  • 83. 匿名 2020/06/23(火) 14:38:41 

    >>48
    ごめんなさーい、また計上漏れてました300人ほど!とかしれっと出てくるんじゃないかと思う

    +121

    -1

  • 84. 匿名 2020/06/23(火) 14:38:43 

    第二波ヤバそう
    第二波ヤバそう

    緊急事態宣言出してよ
    怖いよ
    緊急事態宣言ないと自粛出来ない人が多すぎ

    +34

    -27

  • 85. 匿名 2020/06/23(火) 14:38:43 

    選挙に向けて検査数を減らさないと

    +30

    -1

  • 86. 匿名 2020/06/23(火) 14:38:48 

    >>13
    毎度のようにコレ言う人いるけど、発表されているのは
    前 日 の 検 査 の 結 果
    です。
    検査数が減ってきたり要領を得てくれば、集計も早くなる。

    +151

    -14

  • 87. 匿名 2020/06/23(火) 14:38:53 

    >>78
    抗体検査は東京ですら0.1%とかでしょ?いないよ

    +24

    -1

  • 88. 匿名 2020/06/23(火) 14:39:16 

    小池知事が水商売の人を積極的に検査するから人数増えるよって言ってなかったっけ?まだ積極的検査はしてないのかな?

    +11

    -2

  • 89. 匿名 2020/06/23(火) 14:39:32 

    こんな状況で全面解除だもんな
    感染者増えるの分かるじゃんね

    +44

    -2

  • 90. 匿名 2020/06/23(火) 14:39:45 

    >>74
    選挙終わったらどうなるのさ?

    +3

    -19

  • 91. 匿名 2020/06/23(火) 14:40:25 

    >>20
    東京だけでね。日本全部と合わせると50人超えるよね?

    +93

    -2

  • 92. 匿名 2020/06/23(火) 14:40:28 

    ワクチンとか薬が開発されるてコロナが沈静化するまで数年掛かるしね 夜の街衰退するよ。開けてでも客は一部の馬鹿な客しかこないから赤字だろうに ここは業界全体で数か月全店休業とかしたらなんとかなるかもしれない。飲み屋関係 風俗関係 一時的に無くなるかもね 治れば需要はあるから再開するだろうけど

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/23(火) 14:40:31 

    >>11
    「世の中」って文字だけで
    ポイズンが頭の中で流れたw

    +43

    -6

  • 94. 匿名 2020/06/23(火) 14:40:31 

    >>12
    似たような数字だし信じてる人少ないしw

    +16

    -4

  • 95. 匿名 2020/06/23(火) 14:40:40 

    >>26
    もうあなたはずっと怖がってて

    +34

    -16

  • 96. 匿名 2020/06/23(火) 14:40:50 

    >>4
    某国の奴らは入園禁止ね!

    +260

    -5

  • 97. 匿名 2020/06/23(火) 14:41:15 

    >>70
    そうなんだ!よかったね〜
    東京ばかり数字が高いのが謎だね

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2020/06/23(火) 14:41:16 

    罹ってたとしても病院行かないよね。
    発症しても食料買いに行くし、感染源ばれたらもうそこに住めない。

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/23(火) 14:41:30 

    >>56
    新潟はこの前一人出たけど、それからなんとも。

    +12

    -1

  • 100. 匿名 2020/06/23(火) 14:41:36 

    >>26
    学校も始まって2週間以上経つけどクラスターが出たとか全然聞かないよね。
    北九州の小学校が唯一あっただけで、、、

    +48

    -6

  • 101. 匿名 2020/06/23(火) 14:41:39 

    都知事選挙まではこの人数ラインってことに決めたのかな、百合子ちゃん

    +47

    -5

  • 102. 匿名 2020/06/23(火) 14:41:41 

    7月からディズニーに行くよー!
    …仕事しに😱😱😱

    +77

    -4

  • 103. 匿名 2020/06/23(火) 14:42:12 

    グッディ、給付金の不満言ってるけどこんなんニュースにすることなのか…?
    じゃあマイナンバーに口座タグ付けに賛成するんだよねってならない?

    +62

    -1

  • 104. 匿名 2020/06/23(火) 14:42:35 

    >>3
    集計がスピード化されたってずいぶん前からこのトピで何回も書かれてたよ
    どういう計算方法か知らないけどそれまで時間かかってたのがさっさと出来るようになったらしい

    +18

    -3

  • 105. 匿名 2020/06/23(火) 14:42:35 

    >>74
    確かに。それまで調整してそうな横ばい

    +70

    -1

  • 106. 匿名 2020/06/23(火) 14:42:37 

    もう世間ではこの話題に飽きてるのよ?
    東京さん、空気読もうよ

    +7

    -20

  • 107. 匿名 2020/06/23(火) 14:42:42 

    >>67
    19日からの2週間後って事だけど…まぁ確かにね(笑)

    +21

    -2

  • 108. 匿名 2020/06/23(火) 14:42:42 

    >>55
    今発表しているのは感染者数だから、発症者数となるとこれより人数は減るよね

    +34

    -2

  • 109. 匿名 2020/06/23(火) 14:42:55 

    >>83
    消えた162人はどこに?

    +49

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/23(火) 14:42:57 

    はっきり言ってもうこの日中の人出じゃ、いつかドカンとくるよ。

    このまま推移ってことはないと思う

    +82

    -3

  • 111. 匿名 2020/06/23(火) 14:43:49 

    二週間後ヤバそう
    気が緩んでる人が多すぎて辟易する
    なんで県外への移動OKにしたんだろう

    +45

    -8

  • 112. 匿名 2020/06/23(火) 14:43:54 

    >>106
    運営さんに言いましょ

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/23(火) 14:44:30 

    >>110
    まぁ、そうだろうね。
    皆もそれ想定して旅行行ってると思う。

    +31

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/23(火) 14:44:45 

    >>95
    冷たいのね(笑)

    +6

    -9

  • 115. 匿名 2020/06/23(火) 14:45:03 

    ゆりこちゃんがツイートで内訳を報告してくれてる
    今日発表の分は夜か明日かな
    毎日20代30代が大半を占めてる
    夜の街だよね・・・

    +36

    -5

  • 116. 匿名 2020/06/23(火) 14:45:04 

    もう出てるの!早いし多いね

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/23(火) 14:46:23 

    毎日毎日感染者出てる
    気が滅入る
    次は自分の住んでる所かとか考えてしまうやんか
    みんな開放感だらけやし、、、

    +35

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/23(火) 14:46:26 

    >>4
    楽しいだろうけどこれから暑くなるし熱中症ならないようにマスク外すし行かないわ。

    +186

    -1

  • 119. 匿名 2020/06/23(火) 14:46:27 

    ん?選挙に向けて検査数を絞ってくるかと思ってたけど、もしかして絞ってこの数値なの?

    +19

    -1

  • 120. 匿名 2020/06/23(火) 14:46:29 

    >>70
    ヤフーニュースだったかな?大阪の医師が3人、コロナで亡くなってたという記事見たけど、きっと大阪だけじゃなく、全国にコロナで亡くなってしまった医師いるよね...

    +103

    -2

  • 121. 匿名 2020/06/23(火) 14:46:34 

    東京のローカルニュースで勝手にやってて欲しい
    こっちとしてはもはやどうでもいい話題

    +15

    -10

  • 122. 匿名 2020/06/23(火) 14:46:47 

    1400万の人が住んでて、この人数だからそこまで気にしなくていいんじゃない?
    無症状の人もいると言われているし、100人超えたら報道したら?

    +7

    -20

  • 123. 匿名 2020/06/23(火) 14:47:18 

    怖がってるか、気が弛みすぎているか、極端すぎる。中間はいないのか。

    +21

    -3

  • 124. 匿名 2020/06/23(火) 14:47:31 

    >>68
    バカみたい
    選挙対策で感染者数を押さえてるなら、逆でしょ

    そんなことするなら本来、感染者数を多めに言った方がユリコは大量にテレビに露出できて、「ご説明します!」とか「東京アラートを発令します!!」とか長時間テレビに写って都民の前で仕事やってる感出せるんだよ?

    +4

    -19

  • 125. 匿名 2020/06/23(火) 14:47:50 

    >>38
    外国人はどういう神経で日本に来るんだろう
    ほんと謎

    +160

    -4

  • 126. 匿名 2020/06/23(火) 14:48:50 

    今でも重症化してる人いるの??
    亡くなった人の年齢とか言わなくなったよね。
    感染はするけどウイルスが弱まってるとかないのかな?

    +16

    -3

  • 127. 匿名 2020/06/23(火) 14:48:58 

    で、いつまでやるつもりなの?このニュース

    +10

    -7

  • 128. 匿名 2020/06/23(火) 14:49:04 

    >>6
    ピューロランドは早々閉店したけど、ディズニーランドはなかなか閉めなかったよね。

    開始するのは営業上仕方ないとしても、団体客とか海外からのお客とか制限してほしいわ。

    +68

    -2

  • 129. 匿名 2020/06/23(火) 14:49:12 

    コロナとインフルがよく比べられるけど、少しずつ分かってきた事をまとめてみたよ
    どっちも怖いのは間違いない

    この10年のインフルエンザ致死率は、0.02%~0.3%未満
    (死亡数に約160人~約3500人もの幅がある)

    2018-2019シーズン(約8カ月弱調査)は、3571人死亡、致死率0.29%
    1200万人感染の推測

    コロナは…?
    (約5カ月強調査)
    953人死亡、致死率5.3%
    17916人感染

    インフルの感染数1200万人は、全国約5000定点機関に来院した患者数からの推測値であるため、無症状はほぼ含まない。
    つまり、コロナのように無症状者も数に乗せると、致死率がさらに下がる

    致死率だけ見ると、
    コロナが圧倒的に怖く

    感染率だけ見ると、
    インフルエンザが圧倒的に怖い
    (一斉休校&自粛してないので正確には比較不可能だが)

    コロナは若年層は亡くなってない(日本)
    50代以上の致死率はインフルとは桁違いに多く後遺症は未知

    インフルは10才~中年は比較的軽症で、後遺症は全年齢で稀
    しかし10才未満でも重症化しやすい

    どちらに恐怖を感じる?
    子供がいる人にとってはインフルの方が恐怖で、親が4-50代の人はコロナの方が怖いんじゃないかと
    当然どちらも嫌だが…

    コロナ影響で、その他感染症も取り扱われ、感染症はどれも怖いと改めて認知された

    今後は、インフルシーズンだけでなく、来年も再来年も、会話の時はマスク・店舗入り口で除菌・手洗いだけでも続けて、すべての感染症患者が激減してほしい
    真面目にそうなってほしいよね

    +51

    -4

  • 130. 匿名 2020/06/23(火) 14:49:25 

    >>6
    行きたいけどさ、なかなかチケット取れなそうだよね

    +16

    -1

  • 131. 匿名 2020/06/23(火) 14:49:30 

    >>120
    見たくないって搬送されても拒否られて、たらい回しにされることあるかな?

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/23(火) 14:49:44 

    >>103
    そんなん各家庭で話し合ってくださいとしか言いようがないよね。
    親が子どもの自分にお金をくれないとか
    嫁がお金くれないとか知らんがなと。
    で、口座一人一人に配ろうとしたら遅いって文句言うんでしょ

    +38

    -3

  • 133. 匿名 2020/06/23(火) 14:50:15 

    >>121
    おおかた感染者ゼロが2ヶ月にもなりそうな県に住んでますが、全然感染者出てません。もう、出る気がしない。夜の街があろうとも。

    +11

    -2

  • 134. 匿名 2020/06/23(火) 14:50:30 

    >>115
    きっかけは夜の街だったかもしれないけど、次第に女性客がキャバでも風俗嬢でも会社員でも感染して、そこから広がっていくんじゃない?

    +48

    -2

  • 135. 匿名 2020/06/23(火) 14:50:43 

    >>7
    今回はホストなしでこの数字らしい

    +102

    -2

  • 136. 匿名 2020/06/23(火) 14:50:46 

    アプリあっても無駄なんじゃない

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/23(火) 14:51:19 

    GoToキャンペーンだしと思って、沖縄の気になってたホテル調べたら、既に8月は満室なんだが。
    みんな行動早すぎだろ。

    +22

    -3

  • 138. 匿名 2020/06/23(火) 14:51:48 

    >>126
    だよね。
    無症状が多いみたいだし。
    若い人は症状、出にくいのかなぁ?

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/23(火) 14:51:54 

    >>20
    この人数が本当ならね

    +22

    -19

  • 140. 匿名 2020/06/23(火) 14:52:11 

    ディズニーは制限かけたとしても、ヤバイ

    +16

    -2

  • 141. 匿名 2020/06/23(火) 14:52:34 

    毎日新しいトピ笑

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/23(火) 14:52:42 

    >>106
    都民も飽きてる人が多いよ

    +19

    -1

  • 143. 匿名 2020/06/23(火) 14:52:57 

    >>139
    いったいいつまでそれ言い続けるんだよw

    +25

    -11

  • 144. 匿名 2020/06/23(火) 14:52:58 

    >>135
    ホストなしで?
    ホスト入れると50超すから、ホスト検査しなかったのか?

    +64

    -4

  • 145. 匿名 2020/06/23(火) 14:53:17 

    陰性になって退院しても息苦しさや微熱が続いて生活が困難な人もいるって聞いて更にビビってたところなのに。。

    +27

    -4

  • 146. 匿名 2020/06/23(火) 14:53:17 

    早すぎるってばよ!!!

    +11

    -2

  • 147. 匿名 2020/06/23(火) 14:54:03 

    >>4
    入場人数を制限するっぽいからいつもより並ばないで色々乗れそうだよね。
    道民だから行けないけどね…。

    +122

    -1

  • 148. 匿名 2020/06/23(火) 14:54:09 

    >>4
    症状のほとんど無い若者は動きまくり
    その家族(高齢)は自粛してるにも関わらずうつされる
    どうしたらいいの?

    +196

    -8

  • 149. 匿名 2020/06/23(火) 14:54:27 

    >>82
    これ前日の集計値だから。

    +43

    -1

  • 150. 匿名 2020/06/23(火) 14:55:08 

    早くディズニーランド開園して!

    +3

    -12

  • 151. 匿名 2020/06/23(火) 14:55:20 

    >>148
    アクティブ高齢者もいるけどね…

    +106

    -4

  • 152. 匿名 2020/06/23(火) 14:55:23 

    >>15
    それ思う。
    1日20人の感染者数として、1ヶ月続いたら600人だよ。一度入院したら退院まで日数かかるだろうから、ベッドが足りなくならないか心配。
    そして医療関係の方々はまだ戦いが続くんだな...。

    +148

    -3

  • 153. 匿名 2020/06/23(火) 14:55:24 

    >>144
    ひろがってるんじゃん!
    もうきちっと正確な数字出してほしい

    +37

    -2

  • 154. 匿名 2020/06/23(火) 14:55:33 

    >>145
    困難なレベルなら退院しないと思うけどどうだろうね。
    対症療法で症状は抑えられてるんじゃないかな?一時的にでも。
    それすら出来ないのに家に返すって普通は考えられない。

    +13

    -2

  • 155. 匿名 2020/06/23(火) 14:55:43 

    アイス食べたいな

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2020/06/23(火) 14:55:47 

    >>9
    移動解除から2週間以上&都知事選終了のタイミングで増えそう

    +95

    -4

  • 157. 匿名 2020/06/23(火) 14:55:50 

    なんで東京だけ相変わらず減らないんだろう。他の県は割と減ってきたりしてるのに。大阪や名古屋などの都市と一体何が違うのかな。一時期は大阪も名古屋もすごかったけど今は落ち着いてるよね。どうしたら東京の感染者数落ち着くのかな。

    +39

    -1

  • 158. 匿名 2020/06/23(火) 14:55:56 

    >>153
    え?私?

    +5

    -3

  • 159. 匿名 2020/06/23(火) 14:56:01 

    >>138
    無症状って、体内では静かにウイルスが攻撃してるんだっけ

    +7

    -3

  • 160. 匿名 2020/06/23(火) 14:56:06 

    >>25
    だったんだけどさ
    今はその東京から人が東京から
    出ていき地方にも〜
    怖いな

    +70

    -1

  • 161. 匿名 2020/06/23(火) 14:56:13 

    結果出るの早いね

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2020/06/23(火) 14:56:39 

    >>159
    曖昧なことは書かない方がいいかと

    +14

    -2

  • 163. 匿名 2020/06/23(火) 14:57:06 

    >>74
    それでもゆりこ当確だよね、、
    もっと国民のこと真剣に考えてくれる人が当選してくれないかなぁ

    +66

    -2

  • 164. 匿名 2020/06/23(火) 14:57:07 

    >>46
    そうです
    遠慮なく笑ってください

    +11

    -3

  • 165. 匿名 2020/06/23(火) 14:57:11 

    >>124
    だよね
    平和になって来てから、小池さんの存在感がグッと減ったもんね。以前は毎日テレビに出て会見してたのに。

    +5

    -7

  • 166. 匿名 2020/06/23(火) 14:57:14 

    >>114
    褒められちゃった♪

    +1

    -6

  • 167. 匿名 2020/06/23(火) 14:57:28 

    >>148
    じゃあババアは1人で暮らして篭ったろ

    +14

    -35

  • 168. 匿名 2020/06/23(火) 14:58:05 

    >>1
    東京都 新たに31人感染確認 6日連続で20人以上 新型コロナ

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2020/06/23(火) 14:58:05 

    >>158
    wwwww

    +5

    -2

  • 170. 匿名 2020/06/23(火) 14:58:22 

    >>125
    日本は感染者少なくて安全!
    宿泊費も今安い!
    観光地も人少なくて過ごしやすい!
    万が一、コロナ感染しても3食昼寝付きのホテル隔離か、入院で丁寧に治療してもらえる!
    しかも、タダ!!!

    +98

    -3

  • 171. 匿名 2020/06/23(火) 14:58:30 

    >>124
    そうそう、本当は毎日注目の会見を開きたいところだけど、状況が落ち着いているから出来なくなって計算が狂ったというところだよね
    だって日々戦っている姿を見せるなんて最大の選挙に向けたアピールだし、それが出来るのが現職の強みですもの

    +8

    -5

  • 172. 匿名 2020/06/23(火) 14:59:06 

    withコロナだからな。
    仕方ないのか…

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2020/06/23(火) 14:59:37 

    >>158
    こめんね💦
    ちがいます!

    +5

    -3

  • 174. 匿名 2020/06/23(火) 14:59:39 

    店の入り口で検温する係りしてますが
    ぶっちゃけ38度以上の人
    一日に何人もいるんです
    特に男性。

    何回も検温しなおしてくれっていわれても
    38度オーバー。

    うちの店はアパレルで検温してるけど
    同じ商業施設でも
    検温してない店がほとんどだから
    うちの店は入れなくても
    他の店やフードコートとか普通に出入りできるから
    ゾッとする。

    どうして38度あるのに
    買い物いくんだろ、、、

    +109

    -2

  • 175. 匿名 2020/06/23(火) 14:59:46 

    >>4
    どーぞ行きたい人は行ってらっしゃい

    +56

    -0

  • 176. 匿名 2020/06/23(火) 14:59:47 

    大阪もミナミのバーでクラスター?あって何日か前は6人くらい感染者いたよ。昨日はゼロ
    大阪の夜の街も怖いよ!

    +31

    -0

  • 177. 匿名 2020/06/23(火) 14:59:53 

    >>159
    無症状感染者の身体の中は大丈夫なんだろうか。
    無症状だからウイルスは無いのかな?
    なんか私よく分からない。

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2020/06/23(火) 15:00:19 

    まだ外食と友達に会うの我慢してる。
    インスタ見てるとみんな普通に遊んでるからいいなぁって思っちゃう
    しかしまだ我慢かなぁ

    +50

    -0

  • 179. 匿名 2020/06/23(火) 15:00:26 

    都内住みだけどコロナウイルスどこにいるの?知り合いとか周りにかかった人がいないし、色々と制限が緩和されてきてるから自分の危機感が薄れそうで怖い。

    +16

    -4

  • 180. 匿名 2020/06/23(火) 15:00:29 

    >>173
    いえいえ、ありがとうございます返信。

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2020/06/23(火) 15:01:15 

    >>145
    後遺症怖いよね。むしろ死んだ方が楽なんじゃないかと思えるくらい怖い。味覚が戻らないのも怖い。

    +31

    -2

  • 182. 匿名 2020/06/23(火) 15:01:17 

    >>156
    都知事選後、増えるね

    +61

    -1

  • 183. 匿名 2020/06/23(火) 15:01:35 

    早い発表って事は、もしかしてホントは
    もっと沢山感染者いるんじゃないの?だて
    勘ぐってしまう。
    その分を明日にまわしてとか、、、

    +11

    -6

  • 184. 匿名 2020/06/23(火) 15:01:39 

    >>1
    1400万人中で
    30人ちょいって大した事が無いように思えるようになってきた。

    +15

    -1

  • 185. 匿名 2020/06/23(火) 15:01:47 

    >>174
    え、38度ってヤバくないですか?
    普通に歩いてるの?38度が。
    なら37度4分とか5分なんてゴロゴロいそうだね。

    +86

    -0

  • 186. 匿名 2020/06/23(火) 15:01:54 

    毎日30人でも月に900人は感染してるってことだよね?それは大丈夫とは言えないよな

    +42

    -2

  • 187. 匿名 2020/06/23(火) 15:02:20 

    >>183
    それしてなんのメリットがあるのさ…

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2020/06/23(火) 15:02:31 

    軽症ってどれくらい辛いんだろう。

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2020/06/23(火) 15:02:47 

    東京はなかなかゼロにならないね。

    というか都道府県またぐ移動解除は早かったのでは?熊本は福岡の施設にいた方が、熊本戻ってきて陽性確認されたし。

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2020/06/23(火) 15:02:51 

    >>181
    死ぬときも苦しいんでしょ。
    かかりたくない。

    +26

    -0

  • 191. 匿名 2020/06/23(火) 15:03:28 

    あのアプリダウンロードした方います?

    +11

    -3

  • 192. 匿名 2020/06/23(火) 15:03:32 

    何日連続で何十人以上とか以下とか、いるのかな

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2020/06/23(火) 15:04:01 

    >>4
    糞野球は観客もう入れるってよ❗

    +58

    -21

  • 194. 匿名 2020/06/23(火) 15:04:07 

    どっかの誰か知らない人がコロナに感染したくらいにしか思えなくなってきた

    +4

    -2

  • 195. 匿名 2020/06/23(火) 15:04:19 

    ディズニーも元々休校の子達が来ないようにって感じだったもんね

    +13

    -1

  • 196. 匿名 2020/06/23(火) 15:04:28 

    >>133
    こんなにゼロなのに、除菌作業がやめられなくて、買い物したものは一つ一つ除菌して片付けて、ビニール袋は捨てて、カバンや財布も拭いて服もすぐ脱いでって、やってますが、もうしなくてもいいのか?とかふと考えたりするけど、まだ、やってます。

    +36

    -2

  • 197. 匿名 2020/06/23(火) 15:04:32 

    >>125
    今入国できるのは日本永住権を持っている人と日本人配偶者がいる人、後は航空スタッフなど仕事関係だけじゃないの?

    +32

    -4

  • 198. 匿名 2020/06/23(火) 15:05:00 

    >>174
    暑いときどれくらい体温上がるのかわからないけど、38度は入店拒否していいレベルだと思う。
    ダルいとかないのかな?男性って熱に弱いんだよね

    +60

    -0

  • 199. 匿名 2020/06/23(火) 15:05:39 

    >>190
    死んだことないからほんとのところはわかんないけど
    普通なら終末期とかなら鎮静かけたりして苦痛感じなくする処置はするよ。
    もちろん治療中も病気の治療だけでなく苦痛緩和も並行してする

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2020/06/23(火) 15:05:40 

    >>15
    私もそう思う。
    30人で終わりじゃなく、毎日このくらい出続けている溜まっていってるのに、みんなノンキだなー。

    +131

    -5

  • 201. 匿名 2020/06/23(火) 15:05:40 

    >>187
    選挙とか?
    規制緩和したばかりってのもあるからかな。

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2020/06/23(火) 15:05:41 

    >>31
    入ってるわけないでしょ

    +8

    -3

  • 203. 匿名 2020/06/23(火) 15:06:00 

    来週の数が怖いよね

    +8

    -1

  • 204. 匿名 2020/06/23(火) 15:06:11 

    >>174
    基礎体温高くて常に37度は超えてます
    やっぱり今の時期は37.5分あったらダメなのかなあ。
    熱ではないんだけど人は分からないし

    +27

    -1

  • 205. 匿名 2020/06/23(火) 15:06:18 

    >>148
    高齢者の方が自粛してないと思うけど…
    通勤、通学しなくていいんだから自粛してほしい。
    リモート茶話会なんて高齢者ほどした方がいいと思う。

    +92

    -4

  • 206. 匿名 2020/06/23(火) 15:06:27 

    こんなもん毎日発表して意味あるの?

    +5

    -11

  • 207. 匿名 2020/06/23(火) 15:06:35 

    >>2
    これはどういう意味?
    「経済が死ぬんだよ!もうニュースにしなくていいよ」ってこと?
    だとしたら馬鹿すぎるんだけど

    +27

    -13

  • 208. 匿名 2020/06/23(火) 15:06:41 

    >>201
    もうそれは陰謀論レベルの話じゃん。

    +3

    -3

  • 209. 匿名 2020/06/23(火) 15:06:54 

    今日ZIPでやってたけど、10代の人と20代の人、陰性になって1ヶ月以上たった今でも発熱や胸の苦しさなどの後遺症に悩まされてるって。
    こういうのもっと報道してほしい。若くてもめちゃくちゃ苦しんじゃん!Gotoキャンペーンなんかやってる場合じゃないよ。世界でも全然減ってないんでしょ?未知のウイルスなんだからもっと危機感持ってほしい…。

    +111

    -3

  • 210. 匿名 2020/06/23(火) 15:07:02 

    >>23
    今日は例の集団検査ないらしいから少し多いかな?

    +15

    -1

  • 211. 匿名 2020/06/23(火) 15:07:16 

    >>124
    マジでそれ

    +1

    -5

  • 212. 匿名 2020/06/23(火) 15:07:23 

    >>200
    30人で1ヶ月900人だもんね。

    +54

    -0

  • 213. 匿名 2020/06/23(火) 15:07:41 

    >>104
    夕方から夜に発覚したら明日に計上されるんだよね?何時から何時までの集計なんだろ?

    +14

    -1

  • 214. 匿名 2020/06/23(火) 15:07:45 

    >>4
    自粛厨?

    +33

    -6

  • 215. 匿名 2020/06/23(火) 15:08:27 

    >>209
    後遺症に発熱!?
    それで陰性だったんだ

    +19

    -2

  • 216. 匿名 2020/06/23(火) 15:08:40 

    >>179
    新宿と世田谷以外はほとんどいないよ。
    うちも23区だけど一切コロナにかかったって話聞かない。

    +12

    -6

  • 217. 匿名 2020/06/23(火) 15:08:40 

    >>201
    妄想じゃなくて証拠出そうか

    +5

    -2

  • 218. 匿名 2020/06/23(火) 15:08:41 

    選挙と感染者数、なんの関係があるの?それが不思議。

    +8

    -2

  • 219. 匿名 2020/06/23(火) 15:08:47 

    >>179
    都内住みだけど、全然気にしてないお気楽さんとかなり慎重な自粛派が二極化してるように思う。
    私は全く危機感薄れないよ。

    +38

    -0

  • 220. 匿名 2020/06/23(火) 15:09:06 

    >>5
    ずーっと増えてるけどね
    東京は封鎖して欲しい

    +20

    -0

  • 221. 匿名 2020/06/23(火) 15:09:07 

    >>205
    特に高齢者なんかは重症化する(=入院するとベッド使用期間が長くなる、リソース消費する)って言われてて、高齢者の保護を優先的にするべきって専門家も言ってるのに
    当の高齢者がカラオケ、ゲートボール娯楽エンジョイだもんね…

    +44

    -1

  • 222. 匿名 2020/06/23(火) 15:09:49 

    自粛したい人はどうぞ自粛してください

    +3

    -14

  • 223. 匿名 2020/06/23(火) 15:09:49 

    20人以上は何日連続という報道の仕方に印象操作を感じる。50人以下は何日連続と言わない理由は?所詮犬HKか。

    +4

    -3

  • 224. 匿名 2020/06/23(火) 15:09:53 

    秋冬に第2波って言われてるけど
    コロナって季節性のものなの?

    フィリピンとかブラジルとか気温や湿度が高く、暑い国でも流行ってるよ
    そうなると、季節性のものではないと思うけどね?
    皆さんはどう思いますか?

    +35

    -0

  • 225. 匿名 2020/06/23(火) 15:10:06 

    >>9
    そのトレンドで調整中だね

    +26

    -4

  • 226. 匿名 2020/06/23(火) 15:10:10 

    >>144
    昨日の29人もホスト10人入ってないよ。

    +31

    -5

  • 227. 匿名 2020/06/23(火) 15:10:18 

    >>15
    治った数も出てるけど同じくらいだったよ!

    +28

    -2

  • 228. 匿名 2020/06/23(火) 15:10:32 

    >>111
    マイナス従順な洗脳しやすい国民

    +5

    -2

  • 229. 匿名 2020/06/23(火) 15:10:34 

    >>213
    そういう説明しないよね、なぜなんだろうね?
    マスコミで毎日、いろんなこと言ってるけど検査は何時まで受け付けて何時に発表とかそういう話は一切しないよね。

    +20

    -0

  • 230. 匿名 2020/06/23(火) 15:10:46 

    >>219
    気楽になりたいけど、怖くてなれない。

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2020/06/23(火) 15:10:59 

    都内の人だけビジネス以外での県またぎ禁止。他県に人もビジネス以外での都内に来るのは禁止にして欲しい。

    +6

    -4

  • 232. 匿名 2020/06/23(火) 15:11:03 

    30人が都内バラバラでどこに感染源があるかわからないなら怖いけど
    どうせ夜の街がほとんどでしょという感覚になってきた

    +11

    -2

  • 233. 匿名 2020/06/23(火) 15:11:03 

    >>4
    経済回すのは大切だけど、ディズニーは絶対クラスター出る!

    +133

    -9

  • 234. 匿名 2020/06/23(火) 15:11:07 

    >>209
    危機感持つべきなのは同意なんだけど
    1ヶ月経って熱が出る症状って本当にコロナの後遺症によるものなのかな
    ドクターとかどう考えてるんだろう。
    その人がそう思い込んでるとかじゃないよね。

    +0

    -14

  • 235. 匿名 2020/06/23(火) 15:11:12 

    >>215
    若いからこそすぐ検査受けたり投薬できなかったのかね。。
    ひどいと7度8分とかいくみたい。
    そのあと、専門家が話してたけどからだに炎症がくすぶってる。直す方法わからない。ながいと数ヶ月なおらないってなはしてた。
    数ヶ月で治るならいいけどそれも正直わからないよね..

    +10

    -2

  • 236. 匿名 2020/06/23(火) 15:11:31 

    >>223
    何故そこでNHK批判?
    批判するのなら外国人を受け入れ始めてる安倍にでしょ
    シナチョンも受け入れようとしてるんだよ?

    +2

    -8

  • 237. 匿名 2020/06/23(火) 15:12:03 

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2020/06/23(火) 15:12:22 

    >>226
    え!どういうこと?
    昨日発表の29人のうちの10人がホストなんじゃないの?ホストだけ、別の枠が出来たの?

    +32

    -2

  • 239. 匿名 2020/06/23(火) 15:12:24 

    >>190
    エクモ使用時は患者はかなり苦痛だから眠らせるってさ。
    だから眠ったまま死ねるけど、大切な人達とは会えないままだよ。

    +25

    -0

  • 240. 匿名 2020/06/23(火) 15:12:28 

    罹った人が身近に出て来たよ。毎日増えたらそうなるんだけどさ

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2020/06/23(火) 15:12:37 

    >>233
    そうだよね。
    夜の街で発生多いけど飛沫、飲み食いとかによるって考えたらディズニーも屋外のところあるけど危険に思うわ。

    +36

    -0

  • 242. 匿名 2020/06/23(火) 15:12:39 

    >>209
    いや、既に「未知の」ウィルス扱いではなくなってるよ

    +2

    -12

  • 243. 匿名 2020/06/23(火) 15:12:44 

    >>219
    京都に住んでるけどほぼ全員がマスクしてる

    +11

    -3

  • 244. 匿名 2020/06/23(火) 15:13:12 

    >>227
    退院って自宅療養込みなのかな?
    ホテルも退院と同じ?入院はしてないよね。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2020/06/23(火) 15:13:49 

    >>235
    自分と一緒だー。
    サルコイドーシスっていう病気。
    身体中のどこにでも炎症おこして細胞が集結する難病。肺病変が1番多い。
    発熱めっちゃ続くし、身体症状めちゃくちゃすごい。
    でもステロイドがよく効く。
    コロナでもステロイドが効くって言ってた人いたけどどうなんだろうね

    +11

    -1

  • 246. 匿名 2020/06/23(火) 15:13:54 

    >>233
    それは、わからないよ、出るとは限らない。
    うちの県の方が、ディズニー行く人より人口多いけど、5月初めから全然出てませんよ。

    +12

    -21

  • 247. 匿名 2020/06/23(火) 15:14:46 

    >>124
    虎ノ門ニュースでも
    小池都知事が必要以上に不安を煽って会見やりまくったのは、選挙対策でテレビに映り続けるためだって言ってたわ

    +7

    -11

  • 248. 匿名 2020/06/23(火) 15:14:52 

    >>4
    歌舞伎町のホストやキャバはディズニー大好きだから、開園したらすぐ行きそう、、

    +134

    -2

  • 249. 匿名 2020/06/23(火) 15:15:02 

    東京だけがほかのすべての府県の足を引っ張っているね
    都民はほかのすべての府県民の努力を愚弄しているね

    +3

    -5

  • 250. 匿名 2020/06/23(火) 15:15:08 

    >>226
    誰が言ったの?本当に?

    +8

    -2

  • 251. 匿名 2020/06/23(火) 15:15:44 

    >>4
    開園反対の方たちは電話で凸しないでね
    迷惑だからね😷

    +22

    -17

  • 252. 匿名 2020/06/23(火) 15:16:00 

    >>103
    個人情報は教えたくないけど、金はさっさとよこせ! アホかと思う。他の国じゃもっと早い!とか言うけど、他国は個人情報云々言わせず強制なのに、紐付けするって話になると、じゃ口座は一つで良いじゃん!←コレ。声高に言う奴は他の口座でマネロンし放題。 全部紐付けされて困る奴は悪事を企てる奴しかいない

    +32

    -5

  • 253. 匿名 2020/06/23(火) 15:16:04 

    >>234
    それをきっかけに難病と発症してそう。
    実際に自分が難病発症した原因はウイルス感染がきっかけなのか、環境なのかストレスなのかよく分からないけどどれも可能性があるって言ってたよ。

    +17

    -0

  • 254. 匿名 2020/06/23(火) 15:16:29 

    >>236
    横だけど報道の仕方の話をしているのにどしたの?

    +4

    -2

  • 255. 匿名 2020/06/23(火) 15:17:01 

    >>4
    入場制限もあって人少ないよね?
    絶対行くわ

    +11

    -28

  • 256. 匿名 2020/06/23(火) 15:17:42 

    >>252
    その通り

    +9

    -1

  • 257. 匿名 2020/06/23(火) 15:17:55 

    ワクチンなんて時間かかるもんだし
    そんな過度に期待してもダメだと思う。
    待つしかないしその間は自衛するしかない。
    大阪はかなり勇足な感じするけど大丈夫か?と思うわ

    +28

    -0

  • 258. 匿名 2020/06/23(火) 15:17:55 

    >>238
    さぁ?朝のニュースで「ホスト10人含まず」って書いてあったから。別枠にしたのかもね。

    +35

    -0

  • 259. 匿名 2020/06/23(火) 15:18:03 

    +1

    -6

  • 260. 匿名 2020/06/23(火) 15:18:33 

    >>174
    よく動けるよね

    +26

    -0

  • 261. 匿名 2020/06/23(火) 15:19:18 

    >>86
    怖 い で す

    +9

    -12

  • 262. 匿名 2020/06/23(火) 15:20:26 

    >>221
    ゲートボールは屋外だし許してやれよ…
    あと市が高齢者の運動を推奨してるんだよ
    動かないとすぐ認知症になるから
    どこの市でも認知症や寝たきり対策で、運動することを強く推奨してる
    まぁ、カラオケは完全に娯楽の範囲だと思うけど

    +32

    -3

  • 263. 匿名 2020/06/23(火) 15:20:38 

    >>25
    不思議なのが千葉埼玉神奈川から東京へ通勤してる層がかなりいるのに、その3県は感染者0の日もある。何で東京だけこんなに多いんだろう。

    +105

    -1

  • 264. 匿名 2020/06/23(火) 15:21:01 

    今グッディで松本教授が話してるけど、ワクチンが完成するまで5年だって…!
    ワクチンができるまで自粛するって言ってる人が耐えられなくなるから、もう少し早くならないものなのか…

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2020/06/23(火) 15:21:28 

    毎日毎日30人超え感染者はもう東京の日常な気がしてくるわ

    +6

    -2

  • 266. 匿名 2020/06/23(火) 15:21:29 

    コロナが免疫暴走する病気ならステロイドや免疫抑制剤と他の薬の組み合わせで治療出来るんじゃないのかな?
    効かないのかな?

    +2

    -3

  • 267. 匿名 2020/06/23(火) 15:21:38 

    >>257
    このコロナは進化するから、ワクチンすら効くかわからないもんね。

    +10

    -1

  • 268. 匿名 2020/06/23(火) 15:21:44 

    ディズニーまで再開ってことはもうやっぱり休校とかは二度としないね

    +17

    -1

  • 269. 匿名 2020/06/23(火) 15:21:45 

    >>174
    毎朝、家で検温してるけど
    36.5度を超えると夕方や明日は大丈夫だろうかとドキドキしてるよ

    37度超えてたら外出するの考えたらいいのに

    +27

    -0

  • 270. 匿名 2020/06/23(火) 15:21:53 

    >>29
    保健所は地方自治体じゃなくて厚生省の管轄だから都知事の鶴の一声でそこまで誤魔化せないんだけどなあ

    +2

    -11

  • 271. 匿名 2020/06/23(火) 15:22:40 

    >>262
    ゲートボールは屋外だけど
    マスクせずに至近距離で喋る、道具を介して口に入る可能性もあるとかもあるしさ。
    ゲートボールの帰りに喫茶店でお茶とかになると危険度も上がると思うけどなあ。
    もちろん、高齢者は運動しないといけないけど今は集まってするゲートボールより散歩とかの方がいいと思う…

    +14

    -6

  • 272. 匿名 2020/06/23(火) 15:22:42 

    30人

    +0

    -5

  • 273. 匿名 2020/06/23(火) 15:23:09 

    ところで日本でコロナになって治って
    2~3か月以上経過したひとたちも多くなったはずだけど

    体調どうなのかね
    悪い噂はしっかり否定してほしいな

    +25

    -2

  • 274. 匿名 2020/06/23(火) 15:23:09 

    >>257
    ワクチンできるまで5年かかるってさ…

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2020/06/23(火) 15:23:34 

    >>12
    えー!毎日楽しみにしてるんだからやめてよー!
    今日こそは感染者一桁かなって(;ω;)

    +7

    -15

  • 276. 匿名 2020/06/23(火) 15:23:42 

    >>1
    東京都 新たに31人感染確認 6日連続で20人以上 新型コロナ

    +24

    -0

  • 277. 匿名 2020/06/23(火) 15:23:42 

    >>267
    横だけどコロナに限らずウィルスは変異するよ

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2020/06/23(火) 15:23:46 

    >>212
    自粛解除後すぐだから、まだアクティブな若者が目立つけど、そのうち医療従事者など体力のない病院や施設でクラスター起こすよね。
    お見舞いとかでも。

    経済回すの大事だけど、開放のスピードと勢いがよすぎて怖い!

    +31

    -5

  • 279. 匿名 2020/06/23(火) 15:23:54 

    >>270
    ある程度の調整は可能なんです…

    +11

    -3

  • 280. 匿名 2020/06/23(火) 15:24:38 

    たった31人だし

    +5

    -6

  • 281. 匿名 2020/06/23(火) 15:24:38 

    >>263
    それ思った

    +25

    -0

  • 282. 匿名 2020/06/23(火) 15:24:39 

    もうよくわからん
    自粛が意味なかったとか言われてるし
    毎日数字出されてもべつに対策なしだし
    もうふつーに生活するのみだな

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2020/06/23(火) 15:24:59 

    >>14
    まだまだたくさんいるからマスクや除菌や手洗いを続けましょう

    +22

    -0

  • 284. 匿名 2020/06/23(火) 15:25:00 

    >>273
    一時期、異常にコロナになりましたTwitterいたけど(どれも3月ごろに開設みたいな)どうなったんだろうね

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2020/06/23(火) 15:25:35 

    >>271
    近所しか出歩かない老人なんか感染してないよ

    +1

    -6

  • 286. 匿名 2020/06/23(火) 15:26:34 

    >>258
    今、ミヤネ屋で小池知事が「集団の数はまた別ですので明日にはわかるはずです」みたいなこと言ってたけど。クラスターとかは別で今日の31人は感染経路不明者ってことなのかな?別枠システムはいつからなの?昨日からかな?

    +22

    -0

  • 287. 匿名 2020/06/23(火) 15:26:45 

    >>15
    そうなんだよね。
    何気にね。

    後遺症が残ってる人がさっきテレビ出てたけどやっぱり怖いわぁ

    +72

    -2

  • 288. 匿名 2020/06/23(火) 15:26:47 

    >>163

    ゆりちんしかましなのがいないのが東京の不幸
    もうすこしましな代わりがいれば代わってほしい

    +13

    -9

  • 289. 匿名 2020/06/23(火) 15:27:03 

    湿度や気温でウイルス減少はどうなったの?
    もうだいぶ暑いけど

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2020/06/23(火) 15:27:08 

    >>202

    入ってるらしいよー
    調べてみてー

    +7

    -1

  • 291. 匿名 2020/06/23(火) 15:27:33 

    >>226
    >>238
    >>250
    夜関連10人含まれるそうです。
    空目だったようです。申し訳ない。

    +19

    -0

  • 292. 匿名 2020/06/23(火) 15:27:40 

    >>271
    家と公園の往復だけで喫茶店なんか寄りません。

    +5

    -2

  • 293. 匿名 2020/06/23(火) 15:27:40 

    >>273
    昨日のニュースゼロでは、後遺症に悩む20代と10代がインタビュー受けてたよ。
    後遺症なく完治する人もいるだろうけど、陰性になったから、元の日常が戻るとは限らないということじゃないかな?

    +27

    -1

  • 294. 匿名 2020/06/23(火) 15:27:40 

    >>229
    変だよね、発表後に判明した人たち、本当に翌日分に足されてるのかな。ここのところほぼ同じような数字がきれいに並んでるのも不自然に思えてしまう。

    +26

    -1

  • 295. 匿名 2020/06/23(火) 15:27:44 

    >>25
    往来自粛解除されてさっそくコレ
    東京の人は気をつけてほしい
    東京から帰省…30代女性が感染確認 石川|日テレNEWS24
    東京から帰省…30代女性が感染確認 石川|日テレNEWS24www.news24.jp

    石川県加賀市で20日に東京から帰省していた30代の女性が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されました。県内で新たな感染者が見つかったのは17日ぶり、感染経路が不明な人は1か月ぶりとなります。

    +65

    -2

  • 296. 匿名 2020/06/23(火) 15:27:50 

    >>284
    それどうなったか気になって探したら、アカウントが消えてるか、4月中旬から更新されてないかのどちらかだった
    結局コロナじゃなかったんじゃない?
    入院しててももう退院してるだろうし

    +8

    -2

  • 297. 匿名 2020/06/23(火) 15:28:08 

    今ミヤネ屋で、コロナ後遺症で苦しんでる大学生と10代の男性が出ているけど、ずーっと発熱頭痛息切れ肺の痛みが続いてるんだって(泣)。本当に怖い・・・。若い人は掛からない、掛かっても軽いと言い切った人達にも見て欲しい。

    +30

    -3

  • 298. 匿名 2020/06/23(火) 15:28:19 

    >>281

    検査の網に引っかかってないだけでしょう

    +9

    -4

  • 299. 匿名 2020/06/23(火) 15:28:21 

    >>148
    正直さ、私も高齢者と高校生の子供が両方いるけど私の義親とかはここまで生きたんだから、ある程度は好きな事を子供達にさせてあげないとね。と言ってるよ
    あまり派手に動くのは賛成しないけど

    +16

    -7

  • 300. 匿名 2020/06/23(火) 15:28:29 

    >>82
    昨日の集計だよ

    +17

    -1

  • 301. 匿名 2020/06/23(火) 15:29:01 

    >>273
    今朝のニュースで10代20代の若い人がコロナ治った後も後遺症に苦しんでるって本人がテレビで言ってたよ。
    頭痛とか発熱とか。陰性で退院しても元の体に中々戻らなくて辛そうだった。
    数ヶ月かかる可能性あるって専門家が言ってた。
    あれみたら絶対かかりたくないと思った。

    +51

    -1

  • 302. 匿名 2020/06/23(火) 15:29:04 

    仕事帰りの飲み屋感染増えてきたかな?

    +10

    -1

  • 303. 匿名 2020/06/23(火) 15:29:20 

    >>9
    そんな気がするよね

    +10

    -1

  • 304. 匿名 2020/06/23(火) 15:29:30 

    >>295
    地方出身の東京の人
    だよね
    東京で生まれ育った人は、今の時期わざわざ東京から出ないよ

    +42

    -1

  • 305. 匿名 2020/06/23(火) 15:29:34 

    >>246
    ん?何処の県?

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2020/06/23(火) 15:29:35 

    >>75
    はい‼
    関東ではないけど、観光地なのでこれからの方が怖いです。
    移植しているので、1発アウトのような気がします。

    +46

    -0

  • 307. 匿名 2020/06/23(火) 15:29:37 

    >>276
    スピード上がってきた。
    都知事選あるから増えないけど。

    +17

    -0

  • 308. 匿名 2020/06/23(火) 15:29:42 

    昨日の集計って何回書けば理解してくれるんだろう笑
    毎回早すぎって書いてる人いるけど

    +19

    -0

  • 309. 匿名 2020/06/23(火) 15:29:44 

    それよりあと一週間で半年終わる方が怖い

    +21

    -2

  • 310. 匿名 2020/06/23(火) 15:29:50 

    >>63
    何となく帰省して感染源になった人も、東京にいただけなら感染者数にカウントされなかったかもしれていと勘繰ってしまう

    +24

    -2

  • 311. 匿名 2020/06/23(火) 15:30:15 

    >>33
    新宿区と品川区の感染者が圧倒的に多いね

    +17

    -0

  • 312. 匿名 2020/06/23(火) 15:30:31 

    夜の店に勤めてる人達が友達に移し始めましたか?

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2020/06/23(火) 15:30:32 

    >>148
    それはその家族の間で話し合うしか。自分のじいさんばあさん死なせたくなければ、おとなしくしててと子どもを説得するしかないんじゃない?

    +20

    -0

  • 314. 匿名 2020/06/23(火) 15:30:49 

    >>302
    それ先週の話題だよ
    飲み屋じゃなくて、普通のランチとかやってるお店で主婦がかかってるらしい

    +24

    -0

  • 315. 匿名 2020/06/23(火) 15:30:51 

    けど少なくなったね
    31人、この前は50人100人だったのに

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2020/06/23(火) 15:30:54 

    >>273
    ほんとね。
    後遺症のことがよくでてるけど後遺症のひとは全体の何割くらいなのかな。

    感染した芸能人、アナウンサーとかその後の体調を発信してくれたらいいな

    +27

    -1

  • 317. 匿名 2020/06/23(火) 15:31:16 

    個人的には国籍を明らかにしてほしいわ。
    差別とかじゃなくて人種差があるのかとか知りたい。まあ欧州とかアメリカで流行ってるの見たら人種差ありそうだけどさ

    +35

    -0

  • 318. 匿名 2020/06/23(火) 15:31:33 

    >>295
    県民だけど今日の朝刊であの知事がまた県内は収束したって言ってる
    経路不明がいないからって・・・
    発言した途端またこれだよ



    +20

    -1

  • 319. 匿名 2020/06/23(火) 15:31:44 

    >>7
    感染経路不明のなかには客としてホストやキャバや風俗へ行った人達が絶対いるよね

    +84

    -3

  • 320. 匿名 2020/06/23(火) 15:32:07 

    >>9
    また一気に漏れてましたってきそう。
    こんな毎日数十人ずつだなんて統計かじった身としては考えられない。減るなら減る、増えるなら増えないと。

    +44

    -2

  • 321. 匿名 2020/06/23(火) 15:32:15 

    >>274

    5年も待っていたら
    その間にウィルス変異しちゃうんじゃない?

    +8

    -1

  • 322. 匿名 2020/06/23(火) 15:32:15 

    >>4
    夜の街関連の人々=ディズニー大好き

    ディズニークラスター

    +95

    -2

  • 323. 匿名 2020/06/23(火) 15:33:09 

    たぶん東京は石投げれば感染者に当たる状態と思う

    +8

    -3

  • 324. 匿名 2020/06/23(火) 15:34:23 

    ガル民の大袈裟な煽り嫌い
    31人なんて以前と比べれば少なくなったよ
    ディズニーランドだってちゃんとした判断で再開決定してる

    +1

    -8

  • 325. 匿名 2020/06/23(火) 15:35:01 

    >>4
    全国から集まるかな〜
    でも、いつまでも閉めてもいられないよね

    +23

    -1

  • 326. 匿名 2020/06/23(火) 15:35:04 

    >>308
    昨日の集計なのに午後から夕方にかけて
    今日の感染何人‼️とか速報でるから勘違いしてしまうじゃ?

    だから、昨日の感染者です!と出さないと

    +9

    -2

  • 327. 匿名 2020/06/23(火) 15:35:36 

    >>291
    何か毎日10人前後?夜の町なのかなぁ?

    +8

    -2

  • 328. 匿名 2020/06/23(火) 15:35:59 

    >>108
    感染と、発症は別だと、今更知りました。

    +10

    -1

  • 329. 匿名 2020/06/23(火) 15:36:24 

    >>311
    5G基地局は避けようw

    +8

    -2

  • 330. 匿名 2020/06/23(火) 15:36:29 

    >>304
    東京で生まれたら帰省も東京だからね。
    地元に帰省してうつす人って結局地方からきている人。基本動き回るから色々な人にうつす。

    +35

    -0

  • 331. 匿名 2020/06/23(火) 15:36:36 

    >>4
    入場は抽選なんだっけ、ディズニー。

    +23

    -0

  • 332. 匿名 2020/06/23(火) 15:36:55 

    >>148
    家族に言ってきかせるしかないんじゃない?
    高齢者と暮らしてるならわかってもらうしかないと思う。

    +16

    -0

  • 333. 匿名 2020/06/23(火) 15:37:22 

    >>286
    こういうところが不透明というか、わかりにくいよね、都内の集計。

    +23

    -0

  • 334. 匿名 2020/06/23(火) 15:37:45 

    >>330
    地方から東京に行く人はアクティブな人が多いイメージ

    +16

    -0

  • 335. 匿名 2020/06/23(火) 15:38:40 

    >>15
    私もそう思って調べたけど、東京の病床数は4800床で、345人が入院中になってた。日に30人くらいなら、まだ持ちこたえられるという判断なのかと。

    +26

    -4

  • 336. 匿名 2020/06/23(火) 15:38:49 

    >>276
    毎度ありがとう!
    こうみると先週増えてるね

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2020/06/23(火) 15:39:53 

    >>224
    ウイルスって基本的に熱や湿度に弱いんじゃなかった?
    それでも熱帯地域で流行が止まらないのは衛生面の問題でもある気がする
    コロナは未知すぎて季節性の概念はわからないけど
    インフルはまあ流行は秋冬だよね

    +5

    -2

  • 338. 匿名 2020/06/23(火) 15:40:09 

    >>263
    千葉はここ最近多くて3人、0の日もあるけど、感染者の動向を見ると、感染経路は不明とされつつほぼ全ての人が都内に仕事や遊びに行ってる。
    都内、怖い((((;゚Д゚)))))

    +34

    -1

  • 339. 匿名 2020/06/23(火) 15:40:11 

    >>286
    思った。
    どういう意味なんだろう。。?

    +14

    -0

  • 340. 匿名 2020/06/23(火) 15:40:13 

    年取ると後遺症あるわね

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2020/06/23(火) 15:40:19 

    >>304
    関東から石川県に観光きてるの何人か地元のニュースでやってるよ。
    この人は元々石川県民だけどね、うん。

    +19

    -0

  • 342. 匿名 2020/06/23(火) 15:40:26 

    まぁ、明日も感染者数は多いって事か

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2020/06/23(火) 15:40:39 

    >>317
    ニューヨーク州だったかなぁ?
    ヒスパニック>黒人>白人>アジア系
    だったかの統計出てるから、人種は関係するよね

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2020/06/23(火) 15:40:50 

    >>93
    実際ポイズンだし、あながち間違いじゃないところがまた

    +12

    -1

  • 345. 匿名 2020/06/23(火) 15:41:03 

    >>335
    回復者数が上まってる

    +11

    -2

  • 346. 匿名 2020/06/23(火) 15:42:45 

    >>315
    だね、単純に10日なら310人1ヶ月なら900ちょっと
    少なくなったね…って…少なくないじゃん

    +5

    -2

  • 347. 匿名 2020/06/23(火) 15:43:08 

    なんで毎日ちょっとずつこの人数なの

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2020/06/23(火) 15:43:09 

    トランプが一部ビザ発給停止を決めたから、

    アメリカで就職した日本人が失職して大量に帰国してくるよ。
    ビザが切れるわけだから日本に帰るしかない。

    一部の特殊技能関係だから、たぶん調理師、プログラマー、研究者あたり。

    きちんと隔離しないとやばいことになると思う。

    +29

    -0

  • 349. 匿名 2020/06/23(火) 15:43:09 

    >>343
    訂正
    ニューヨーク州じゃなく、ニューヨーク市だ
    10万人あたりの感染率

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2020/06/23(火) 15:43:24 

    >>343
    国内でも、途中から国籍非公表になったけど
    なんか都合悪かったのかな

    +12

    -0

  • 351. 匿名 2020/06/23(火) 15:43:55 

    収束しないでインフルみたいになったら
    コロナは一年中だし潜伏期間ながいし
    コロナと分かってからも仕事休む期間も全然長いから
    大変だな

    +28

    -2

  • 352. 匿名 2020/06/23(火) 15:43:58 

    大阪のワクチン大丈夫なの?

    +4

    -3

  • 353. 匿名 2020/06/23(火) 15:43:58 

    >>246
    ディズニーの客と県の人口とか比べる対象にもないだろ

    +12

    -0

  • 354. 匿名 2020/06/23(火) 15:44:26 

    >>209
    前々から、陽性→陰性後の症状を発信してる若い人達、結構いたよね。
    コロナに罹った数年後どうなってるかが、今は誰もわからないのが怖いところだよ。
    極力罹りたくない病気だよ😣

    +49

    -1

  • 355. 匿名 2020/06/23(火) 15:44:27 

    >>337
    あとはクーラーかけて換気しないってのもあると思うよ

    +6

    -2

  • 356. 匿名 2020/06/23(火) 15:44:33 

    今日はホストの検査したのかしてないかが重要じゃない?

    +3

    -2

  • 357. 匿名 2020/06/23(火) 15:44:38 

    >>316
    海外のデータだったかも知れないけど、3割位後遺症あって、アスリートとか肺がやられると元の体力には戻れないかもとニュースでやっていました。
    まだ年月が経っていないから正確なデータは今後でないとわからないんでしょうね。

    +36

    -1

  • 358. 匿名 2020/06/23(火) 15:44:54 

    とにかく弱毒化して欲しいよ

    +27

    -1

  • 359. 匿名 2020/06/23(火) 15:44:55 

    >>335
    ガラガラだね。
    病院赤字だわ。

    +11

    -2

  • 360. 匿名 2020/06/23(火) 15:45:37 

    コロナの症状があるけど、しんどくないから軽症?

    +3

    -2

  • 361. 匿名 2020/06/23(火) 15:45:39 

    >>351
    だからこそ新しい生活様式なんだろうね。
    もう一時的な生活様式変更じゃなくて
    腹を括るしかないと思うわ…

    +11

    -3

  • 362. 匿名 2020/06/23(火) 15:46:08 

    結局全国的に拡大してきたときに
    また自粛モードになるんだろうと
    思っている。秋か冬前くらいかなぁ。
    周り見ても今の内にお出かけしておけ感があるね。

    +10

    -1

  • 363. 匿名 2020/06/23(火) 15:46:47 

    >>4
    なんなのこのテンションは

    +34

    -0

  • 364. 匿名 2020/06/23(火) 15:46:54 

    ディズニーが開園するという事は高校生位の中年婆がグループで襲来するのか
    もっと若い子がいいよね 16歳過ぎたババアなんてゴミ、コロナ殺処分

    +4

    -15

  • 365. 匿名 2020/06/23(火) 15:47:44 

    >>337

    夏風邪があるんだからインフルエンザと違って気温は関係なさそうな気がする

    +4

    -1

  • 366. 匿名 2020/06/23(火) 15:48:17 

    >>301
    昨日ZEROで見た人たちと同じ人たちをミヤネ屋でも流してたね。
    頭痛が酷くて布団に横たわったままだったり熱がまだ高熱だったり...怖いわ。

    +37

    -0

  • 367. 匿名 2020/06/23(火) 15:48:20 

    弱毒性の感染症とか基本は根絶できないと思ってたほうがいいよ

    +8

    -1

  • 368. 匿名 2020/06/23(火) 15:48:56 

    >>335
    まだこれからだよ。時と共に
    明らかに油断してきている人も増えているから、
    感染者が増えるてくるのも時間の問題。
    今はまだよく持ちこたえている方。

    +28

    -5

  • 369. 匿名 2020/06/23(火) 15:49:45 

    >>2
    どこのトピで見かけても思うけど性格キツそうだね。

    +31

    -0

  • 370. 匿名 2020/06/23(火) 15:50:14 

    インフルのワクチンは効果3~4か月だから
    同じ様ならコロナは毎年4回とか注射しなきゃ

    +10

    -0

  • 371. 匿名 2020/06/23(火) 15:50:19 

    >>336
    先週は歌舞伎町集団検査で本来なら拾えない無症状のホストや客がたくさん見つかったからね

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2020/06/23(火) 15:50:37 

    もう20~30人という数字に慣れちゃったね

    でも学校が通常授業再開してるのに爆発的に感染者増えてないのは、やっぱり夜の街関連が感染しやすいからだからだよね

    +17

    -3

  • 373. 匿名 2020/06/23(火) 15:51:30 

    >>4
    普通に悲報じゃなくて朗報じゃん。自粛派憎さに認知がおかしくなってない?

    +15

    -15

  • 374. 匿名 2020/06/23(火) 15:51:55 

    検査数絞ればいくらでも数値作れちゃうもんね

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2020/06/23(火) 15:53:31 

    抗体つかないんじゃ、ワクチンも意味ないね
    新型コロナ回復患者の抗体水準、2─3カ月で急低下 集団免疫の獲得は無意味か? | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    新型コロナ回復患者の抗体水準、2─3カ月で急低下 集団免疫の獲得は無意味か? | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。

    +34

    -0

  • 376. 匿名 2020/06/23(火) 15:53:47 

    東京だけ隔離で。

    +6

    -1

  • 377. 匿名 2020/06/23(火) 15:54:58 

    昨日からお腹が痛くて、今日熱測ったら37.7度だったんだけど、周りにコロナの人いないくらいの田舎だからただの風邪?

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2020/06/23(火) 15:55:16 

    >>38
    あと、最近北京の市場で発生したクラスターのウイルスをゲノム解析したら、初期の武漢型より感染力がパワーアップした変異型だとわかったらしい。日本の3月からの感染爆発も帰国組の欧州型ウイルスが原因だったし・・・

    これで北京から人が流れてきたら確実に第二波来ちゃうよね

    +106

    -0

  • 379. 匿名 2020/06/23(火) 15:55:42 

    >>45
    そして大阪の人も東京に行かないでほしい。持って帰ってくる可能性あるし。
    今東京まで仕事で行ってるママ友がいるんだけど、正直帰ってきたら子供同士も合わせたくないし避けてしまうかも。接客業だから怖いんだよ。

    +52

    -2

  • 380. 匿名 2020/06/23(火) 15:56:09 

    >>368
    そう思う。
    暖かいし免疫力もあるのかな。
    まだ気にして生活している人も多い。
    やはり寒くなってからが問題な気がする。

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2020/06/23(火) 15:59:15 

    >>224
    感染強い。体が夏強まるから重症ならない。秋に再燃

    +1

    -3

  • 382. 匿名 2020/06/23(火) 15:59:18 

    >>139
    これ毎回言う人いるけど何人になったら信じるんだろ?

    +9

    -5

  • 383. 匿名 2020/06/23(火) 16:00:11 

    パート先コンビニなんだけど、
    前はピリピリしてたのに、
    今は熱が37.5℃有るから休みたいって言ったバイトの子に、代わりいないから我慢して!って言った店長。
    熱の子と一緒のシフトだったんだけど、
    私も若干マヒしてるかな、前なら熱有るって知ったら恐い!って思ってた。でもちょっと恐いなやっぱり。

    +24

    -0

  • 384. 匿名 2020/06/23(火) 16:00:34 

    >>4
    全部が全部コロナではないだろうけど、
    「統計上はコロナではないが…」東京の4月死亡者数は例年より1000人以上多い 累計のコロナ死者は120人なのに… | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「統計上はコロナではないが…」東京の4月死亡者数は例年より1000人以上多い 累計のコロナ死者は120人なのに… | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)www.google.co.jp

    今年4月の東京都の死亡者数は1万107人で、過去5年間の平均に比べて1058人多かった。なぜ例年より死者が多かったのか。統計データ分析家の本川裕氏は「新型コロナによる肺炎などの死亡だったのに、PCR検査が不十分だったため、コロナ陽性と判定されない死亡が多かった...



    そして、政府はマスクにGOTOキャンペーンに利権に力を注いで取り組んできた。
    夏は配るには早い。

    +55

    -4

  • 385. 匿名 2020/06/23(火) 16:00:39 

    >>378
    だからなんとしてでも外国から人を入れたらだめ❗️皆で抗議しよう‼️ここで騒いでもだめ❗️

    +41

    -0

  • 386. 匿名 2020/06/23(火) 16:01:05 

    >>375
    それでもし
    2度目の感染は重くなるとかだったら怖くてしかたないよね
    軽くて済むならまだいいんだけど

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2020/06/23(火) 16:01:44 

    >>18
    もう飽きた。

    +2

    -2

  • 388. 匿名 2020/06/23(火) 16:02:03 

    >>58
    小池はホストばかりターゲットにして馬鹿かよ

    +29

    -6

  • 389. 匿名 2020/06/23(火) 16:02:09 

    >>58
    正直、男の風俗も無くなって欲しいと思うけど、どうやら女の脳の作りが違うらしいし、お店無くして犯罪が増えても本末転倒になるから、そこは容認したとしても、女にとってホストの店が無くなっても余り困らないよな。

    +19

    -0

  • 390. 匿名 2020/06/23(火) 16:03:26 

    実際東京に行ったとか東京から来たとか言われたらあまり良い気はしないよね。
    警戒してしまう。
    地方に出てるのってほぼ東京に関係ある人たちからが多いしね。

    +15

    -0

  • 391. 匿名 2020/06/23(火) 16:03:39 

    >>372
    無症状で水面下で増えている

    +12

    -0

  • 392. 匿名 2020/06/23(火) 16:03:45 

    >>233
    でもディズニーに迷惑がかかるから経路不明になるんだろうね!

    +53

    -1

  • 393. 匿名 2020/06/23(火) 16:04:33 

    アッサラーム・アライクム まだまだしぶといな、私のイスラムパワーでコロナを倒すの頑張ってみるよ。
    東京都 新たに31人感染確認 6日連続で20人以上 新型コロナ

    +1

    -3

  • 394. 匿名 2020/06/23(火) 16:05:30 

    >>58
    ホスト→風俗のお姉さん→風俗利用客→その家族や一般人
    の流れ。

    +22

    -4

  • 395. 匿名 2020/06/23(火) 16:05:40 

    細木です。こらー何やってんのよ、全然変わってないじゃないのよ、地獄に落ちるわよ。細木パワーでコロナをこの世から消滅させる。
    東京都 新たに31人感染確認 6日連続で20人以上 新型コロナ

    +3

    -3

  • 396. 匿名 2020/06/23(火) 16:06:59 

    中国🇨🇳人だけど、都は大丈夫か生きてるか?

    +1

    -3

  • 397. 匿名 2020/06/23(火) 16:07:03 

    >>335
    今出てる感染者数は、若い人で一人暮らし、無症状、がほとんどだよね。
    これが、ジワジワ水面下で広がり始めたらまずい。
    地方だと高齢者と一緒に住んでる人多いから、ここからが全国的に正念場なのかな。

    でも、夏場は免疫力落ちにくいから案外大丈夫なのかな?

    +7

    -2

  • 398. 匿名 2020/06/23(火) 16:07:49 

    >>300
    それガルちゃんで誰かが憶測で言ってるだけだよね?どこにも根拠がないんだよ。

    +1

    -4

  • 399. 匿名 2020/06/23(火) 16:08:07 

    じゅわじゅわくるよね。今までに経験したことないような感じ。なんだかんだ全国合わせたら多い気がする。

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2020/06/23(火) 16:08:22 

    >>348
    初期に海外から、感染者を1便や2便で帰国させたみたいになりそう。また同じことになるんだろうな。

    +17

    -0

  • 401. 匿名 2020/06/23(火) 16:08:36 

    ころな「だぁいじょぶだ~」

    +0

    -8

  • 402. 匿名 2020/06/23(火) 16:09:17 

    >>341

    38度の熱があったらかなりしんどい
    平時でも移動なんてしない。
    ましてや新型コロナが流行ているんだし移動しないよね、普通。
    実家に行くとか親族を感染に巻き込むことになるんので、ありえないんだけどね

    +25

    -1

  • 403. 匿名 2020/06/23(火) 16:09:18 

    >>375
    大阪のワクチンはどうなんだろう🤔

    +1

    -5

  • 404. 匿名 2020/06/23(火) 16:10:23 

    >>314
    そうなの!?主婦が多いの?
    自分も気をつけよう…。

    +16

    -0

  • 405. 匿名 2020/06/23(火) 16:10:54 

    >>378
    えぇーーーー
    変異して弱くなること期待してたのに😭

    +25

    -1

  • 406. 匿名 2020/06/23(火) 16:11:09 

    1日30人前後でも、1週間で考えたら200人ちょっと
    これ結構多いよね?
    ディズニー再開とか大丈夫なのかなあ

    +40

    -0

  • 407. 匿名 2020/06/23(火) 16:11:25 

    他の国に比べたらマシって思うようにしてる。

    +2

    -6

  • 408. 匿名 2020/06/23(火) 16:12:24 

    >>386

    この辺はよくわかっていない
    ちなみにデング熱の場合は抗体保有の2回目の感染の方が重症化する

    +1

    -3

  • 409. 匿名 2020/06/23(火) 16:13:40  ID:EPVfxDx3JL 

    コロナ自粛中の三月、四月の事なのですが
    鹿児島の実家に帰っているお嫁さんが10ヶ月の娘を連れて、動物園にお嫁さん、10ヶ月の娘
    ママ友二人、ママ友の子供さんで行ったそうです。私は聞いてびっくりしましたし
    非常識にも程がある💢と思いました。
    その次は、お嫁さんまた10ヶ月の娘を連れてママ友とお花見に行ったそうです。
    10ヶ月の娘にさくらのお花を触らせたそうです
    手はアルコール消毒していたのかはわかりませんが・・コロナ自粛中に動物園やお花見に行くって・・
    しかもマスクしないで
    その次は、家族旅行に霧島に行った様で
    10ヶ月の娘を温泉に入れたそうです。
    り、、旅行?!コロナ自粛中に?!
    10ヶ月の娘にコロナうつったら・・とか思わないの?
    お嫁さんの親は看護師さんとレントゲンとる人です。
    冊子がうちに勝手に送られて来たのですが
    冊子に写真とひと言添えられていました。
    ○○動物園にみんなで行きました🐰
    とか
    お花見に来ました🌸とか
    霧島旅行に家族で来ました♨
    温泉に♨に○○ははじめて入りました👶とひと言書かれていました。
    特に自粛中に遊びに出掛けて悪いと思って無い様です苦笑
    私は自粛中に家でひきこもりをしていました。
    お嫁さんの行動にかなりドン引きした自分がいます。
    これが嫁・・・・
    なぜわざわざこんな冊子を送って来たのかわかりません
    両親に行ったらびっくりして呆れていました。
    私なら理解できませんわ😓😓😓ちょっと・・・・
    コロナ自粛中にすごいな💦
    出掛けようと思うのがすごい・・😓😓😓
    マスク無しで・・
    お嫁さんの行動に疑問がわく私はおかしいのでしょうか

    +5

    -22

  • 410. 匿名 2020/06/23(火) 16:14:13 

    >>343
    捏造するな多いのは黒人

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2020/06/23(火) 16:14:52 

    長っ

    +4

    -1

  • 412. 匿名 2020/06/23(火) 16:15:09 

    >>375
    インフルエンザみたいに毎年予防接種になるのかな

    +1

    -2

  • 413. 匿名 2020/06/23(火) 16:15:17 

    私がこのハサミでチョキチョキとね
    東京都 新たに31人感染確認 6日連続で20人以上 新型コロナ

    +3

    -8

  • 414. 匿名 2020/06/23(火) 16:16:21 

    >>286
    ね、別ってどういう意味?感染者なんだから別に集計する必要ないよね?
    その人達は無症状だとしても普通にスーパーやコンビニ、電車に乗るよね…

    +23

    -1

  • 415. 匿名 2020/06/23(火) 16:16:52 

    >>25
    とりあえず田舎には持ち込まないで欲しいよね
    病床数も限られてるしさ
    感染したら引越なさなきゃいけなくなるしね

    +48

    -0

  • 416. 匿名 2020/06/23(火) 16:17:20 

    >>103
    ならない。なる理屈がわからない。東電批判してた人は新規参入他社と契約するなと謎の理屈書いてたガル民いたのを思い出した。

    +2

    -1

  • 417. 匿名 2020/06/23(火) 16:19:29 

    >>409
    鹿児島なんて殆ど感染者居なかったじゃん。どこに住んでるかによる。今毎日30人近く感染者いる東京が活性化してるんだからトータル30人以下の県での話されてもね。
    あと一緒に住んでるわけでもない貴女には全く関係ないかと。普通の嫁なら冊子なんて送らないから良いお嫁さんじゃないですか?

    +18

    -1

  • 418. 匿名 2020/06/23(火) 16:19:40 

    >>247
    いかに露出し続けるかで勝敗が分かれるからね
    特に「こんな大変な時に現職を替えるわけにはいかない!」と都民に思わせるのは大事。

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2020/06/23(火) 16:19:48 

    >>397
    インフルも10年に1回位で冬は風邪引かないんだけど、夏の方がエアコンや冷たい物飲んで冷えるから免疫力下がるみたいで、毎年熱中症や腸炎、酷い風邪の何かしらで体調崩す。今月暑くなって来てから酔っ払いも出歩き始めてその辺で吐いてるの良く見かけるしこれから怖い。

    +0

    -1

  • 420. 匿名 2020/06/23(火) 16:20:16 

    >>378
    ゲノム解析して変わってるって事でしょ
    なんで今までのPCR検査で陽性になるの?
    武漢のゲノムで探してるのに
    教えて専門家さん

    +0

    -7

  • 421. 匿名 2020/06/23(火) 16:20:50 

    >>273
    否定できないんだよ

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2020/06/23(火) 16:21:25 

    東京だけど、うちの幼稚園、来月懇談会あるみたい。何十人もの親たちが一部屋に入って話をするって怖いし、もうやめて欲しい。本当どうでもいいと思ってしまう…。
    憂うつになってきた…。

    +19

    -2

  • 423. 匿名 2020/06/23(火) 16:21:36 

    頼むから地方に移さないで下さい!
    地方は努力して、新規感染者少なくしてるんだから

    +7

    -1

  • 424. 匿名 2020/06/23(火) 16:22:17 

    やっぱりインフルと一緒にはできないね。

    シーズンオフの夏で1日30人だもん。1カ月このペースだと900人。

    本番の秋冬にはどうなっちゃうの??

    +15

    -2

  • 425. 匿名 2020/06/23(火) 16:22:38 

    >>409
    ズラズラと長文で読む気にならなかったけど、めんどくさそうな姑と言うことはわかった

    +16

    -1

  • 426. 匿名 2020/06/23(火) 16:22:50 

    >>6

    トピ立ちパトロールしてまで、わざわざアピールって凄いなーw
    いってらっしゃい

    +4

    -1

  • 427. 匿名 2020/06/23(火) 16:22:55 

    もはやコロナは弱毒化してて感染しても重症化の心配もほぼないよね。4、5月なんて毎日のように20~30人が亡くなってたけど、今は死亡者もほぼ無し。1万6000人が退院 療養解除なんだから病院も余裕あるし、もはやただの風邪レベル? インフルばばあです。

    +9

    -11

  • 428. 匿名 2020/06/23(火) 16:23:39 

    >>252
    なにも後ろめたいことなくても、全口座の紐付けは気持ち悪い。

    +16

    -1

  • 429. 匿名 2020/06/23(火) 16:24:11 

    >>310
    ホストは積極的に検査してるけど
    本当に検査が必要な体調悪い人たちがちゃんと
    検査されてるのだろうか…?

    +18

    -0

  • 430. 匿名 2020/06/23(火) 16:25:43 

    >>354
    前にテレビで医師が言ってたけど、コロナウイルスに感染して完治(陰性)になっても肺にダメージが残るって。肺は一度壊れてしまうと壊れたままだと言ってた。すり傷みたいに瘡蓋になって皮膚か再生したりしないから本当に怖いよ。若いうちはいいけど、ジジババになった時、肺炎からの合併症を引き起こしやすいとかありそうだよ。

    +37

    -0

  • 431. 匿名 2020/06/23(火) 16:26:05 

    >>256
    もっと、もっと、たけもっと
    でんわして、ちょうーだい、
    ピアノうって、ちょうだーい❗️

    そのとーり❗️

    +3

    -3

  • 432. 匿名 2020/06/23(火) 16:26:56 

    >>12
    必須だよ。どれだけの人がかかってるか知りたいもん。

    +32

    -5

  • 433. 匿名 2020/06/23(火) 16:27:00 

    >>409
    なんだか腹立つ義母だな

    こんなところに長文貼り付けないで
    普通に直接言えばいいじゃんよ。
    その方がよっぽどマシ。
    お嫁、お嫁って、他人行儀だし、

    グチグチグチグチなげーよ‼️

    +21

    -1

  • 434. 匿名 2020/06/23(火) 16:27:09 

    >>305
    広島県です。
    流川という西日本ではまあまあの歓楽街もありますますよ。

    +2

    -2

  • 435. 匿名 2020/06/23(火) 16:27:33 

    >>409
    あなたは姑なのかな?嫁の愚痴を自分の親に言ったってこと?登場人物がよくわからんけど、文句あるなら直接言えば?
    まぁ私が嫁ならこんなところに絵文字満載の長文書いてる姑の言う事は聞かないと思うけど

    +17

    -0

  • 436. 匿名 2020/06/23(火) 16:27:44 

    >>424
    インフルとか多いときには年1200万くらいかかってるよ?
    多い月とか1日平均で50人以上死んでるし

    +2

    -7

  • 437. 匿名 2020/06/23(火) 16:28:15 

    東京の感染者数より他府県の感染者で東京に通勤通学してるとか、東京から来た友達からうつったとかそんな話を注視してる。感染者が増え始めた頃に似てきた…。

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2020/06/23(火) 16:28:32 

    >>388
    夜の街から感染者が多く出てるのは事実だけど
    コロナ禍の不満や不安を夜の街に向けるのは違うよね
    昼の街の経路不明の感染者のほうがこわい

    +22

    -0

  • 439. 匿名 2020/06/23(火) 16:29:59 

    >>32
    あたおか

    +6

    -5

  • 440. 匿名 2020/06/23(火) 16:31:41 

    都知事選までは翌日に持ち越したり早めに打ち切ったりして30代をキープすると思うよ

    +2

    -1

  • 441. 匿名 2020/06/23(火) 16:33:29 

    >>4
    何悲報ってテンション気持ち悪い

    +17

    -5

  • 442. 匿名 2020/06/23(火) 16:34:26 

    >>38
    こわすぎ!!!

    +19

    -0

  • 443. 匿名 2020/06/23(火) 16:36:37 

    >>427
    弱毒化というか、病院とか老人施設でクラスターないからじゃない?

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2020/06/23(火) 16:38:12 

    >>420
    遺伝子配列が全て切り替わったらPCR検出出来ないだろうけど、変異イコール別物のウイルスというわけじゃないよ。欧州型には武漢型とは別のD614G変異体というのが一部まざっていて、北京型のは、このD614G変異体の人体浸透度(つまり感染力)が10倍だとわかったんだよ。

    +14

    -0

  • 445. 匿名 2020/06/23(火) 16:38:15 

    >>350
    ボンクラ厚労省は、1ヶ月遅れでこんな感じの曖昧な国籍の公表しかやってません(これは5月8日現在の外国籍分布)
    東京都 新たに31人感染確認 6日連続で20人以上 新型コロナ

    +24

    -0

  • 446. 匿名 2020/06/23(火) 16:38:21 

    >>406
    1ヶ月で 930人…

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2020/06/23(火) 16:38:24 

    海外から持ち込まれたコロナは強烈なんだよねー。

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2020/06/23(火) 16:41:00 

    >>4
    ライブも行くわ。自粛が馬鹿くさくなった。開催してね。その関係者も経済大変なんだから。

    +3

    -16

  • 449. 匿名 2020/06/23(火) 16:41:28 

    >>109
    本当にそれどうなったんでしょうか?

    +17

    -0

  • 450. 匿名 2020/06/23(火) 16:42:39 

    感染者がちょっと減ったら
    3日ぶりに20人以下、5日ぶりに30人以下って…
    以下以下って都合よく解釈するよね。

    +4

    -2

  • 451. 匿名 2020/06/23(火) 16:43:47 

    >>445
    そりゃ地方レベルの病院で国籍調査なんてやってないし

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2020/06/23(火) 16:44:01 

    大阪は今日もゼロ?

    +4

    -1

  • 453. 匿名 2020/06/23(火) 16:44:53 

    >>436
    ワクチンや治療薬があるから特に意識せずみんなマスクや手洗いを徹底してなかったからじゃない?
    今年はインフル流行らない気がする

    +9

    -1

  • 454. 匿名 2020/06/23(火) 16:45:13 

    つい最近、知り合いが20人くらいで屋外BBQしたそうです。屋外とはいえ、よくそんな多人数で食事できるなぁと思いました。

    +12

    -6

  • 455. 匿名 2020/06/23(火) 16:45:19 

    >>404
    ランチ、まだ、行ってないよ。
    やはり、マスク取るのは怖いよねって、誰もお互いに誘わない。

    +22

    -0

  • 456. 匿名 2020/06/23(火) 16:45:25 

    >>319
    風俗行ったなんて絶対に言わないだろーね。
    実際に風俗で感染者出ました報道とかなくね??

    +22

    -1

  • 457. 匿名 2020/06/23(火) 16:46:40 

    >>32

    本当に思ってる?
    非常事態宣言は必要だけどロックダウンて…

    +4

    -1

  • 458. 匿名 2020/06/23(火) 16:48:00 

    >>420
    ゲノムのかた?
    パパイヤ、中国共産党、ビルゲイツ、言葉だけ覚えた。

    +2

    -2

  • 459. 匿名 2020/06/23(火) 16:48:11 

    >>233
    入口検温、待機列や乗り物の感覚をあける等の対策をするだろうからどうかな。私はディズニー興味ないからクラスターが起きるかどうかの実験として見守りたい。

    +8

    -2

  • 460. 匿名 2020/06/23(火) 16:49:05 

    >>430
    一度もかからないに越したことはないと
    言っている医師もいたし、未知の部分も多いし、
    油断は大敵ですよね。

    +7

    -3

  • 461. 匿名 2020/06/23(火) 16:49:54 

    >>7
    なんで東京ばっかり夜関係の人いるんだろう。
    休業してなかったの?

    +18

    -1

  • 462. 匿名 2020/06/23(火) 16:50:00 

    >>290
    調べてみた
    どこに入ってるの?
    水銀とかホルムアルデヒドとか?
    東京都 新たに31人感染確認 6日連続で20人以上 新型コロナ

    +3

    -2

  • 463. 匿名 2020/06/23(火) 16:50:27 

    >>189
    兵庫は7月9日まで、人口密集地(つまり東京のこと)への移動は自粛してくれと要請が出てるんだけど、他の地方のみなさんは?

    でも、東京から来ることは拒否しないんだって。何の意味があるんだろ?(笑)

    +19

    -0

  • 464. 匿名 2020/06/23(火) 16:50:42 

    >>154
    横だけど、例の石田君は息切れが治らず酸素ボックスレンタルしてるくらいだから、退院させられてるんじゃない?
    コロナじゃなくても早々と退院させられるからねー今の時代は

    +5

    -1

  • 465. 匿名 2020/06/23(火) 16:51:00 

    >>404
    対面で座らないように、食べてる間は喋らないように気をつけて
    マスクなしでべちゃべちゃ喋る集団が入ってきたら早いとこ店から出て

    +12

    -0

  • 466. 匿名 2020/06/23(火) 16:51:09 

    >>23

    小計見ると横ばいという感じはしないね
    グイグイ上がってる

    +9

    -0

  • 467. 匿名 2020/06/23(火) 16:52:12 

    >>409
    なが。

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2020/06/23(火) 16:52:24 

    ディズニーランド、一週間後に再開だね。千葉県の人だけしか入れないのかな?
    どうなるんだろう?

    +2

    -1

  • 469. 匿名 2020/06/23(火) 16:52:27 

    >>262
    年寄りはすぐ喉の筋肉が衰えるからカラオケで声出すの有効なんだって。でも家で歌うべきだね。

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2020/06/23(火) 16:52:28 

    >>317
    結局、国籍不明者はもう調査しないと国会で厚労省の人が答弁してた。今後は検討だって。
    ネットで国内初から6番目までは中国人と聞いたけど、中国人多そう。

    +16

    -0

  • 471. 匿名 2020/06/23(火) 16:52:41 

    >>445
    半分以上外国人じゃん!?
    こんな外国人の為に日本は非常事態宣言を出して戦後最悪の経済になってしまったの!?

    もう外国人は日本に来ないで!!怒

    +14

    -0

  • 472. 匿名 2020/06/23(火) 16:52:50 

    連日、数字が横並びすぎて不自然

    +13

    -1

  • 473. 匿名 2020/06/23(火) 16:53:37 

    >>135
    て事はホストが広めたって事ですかね。

    +2

    -1

  • 474. 匿名 2020/06/23(火) 16:54:05 

    >>427
    そうおもいたいです。

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2020/06/23(火) 16:55:05 

    >>75
    プレドニン飲んでます。
    自己免疫疾患です。
    普段でも行ける場所が限られているのに
    最悪です。
    ちなみに札幌です。

    +28

    -0

  • 476. 匿名 2020/06/23(火) 16:55:51 

    >>472
    わたしもそう思った
    まるで上限決めてるみたい

    +6

    -1

  • 477. 匿名 2020/06/23(火) 16:56:18 

    >>404
    私も行ってない!
    でも子どもを遊ばせよう!とママ友から誘いが…。今はなるべく人と会わないようにしたいのに…

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2020/06/23(火) 16:56:20 

    >>263
    東京で検査すると東京の感染者としてカウントされる。

    +17

    -1

  • 479. 匿名 2020/06/23(火) 16:56:36 

    こんなに増えてるのに歌舞伎町に飲みに行く人とかいるんだよね
    それで会社の人に移すとかあるらしい
    身近にいたら迷惑すぎるな

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2020/06/23(火) 16:57:35 

    >>427
    だいぶ解明されたからね
    もちろん未知な部分もあるけど
    高齢者にとってはとても危険なウイルスだね

    +1

    -1

  • 481. 匿名 2020/06/23(火) 16:57:51 

    >>375
    ワクチンより治療薬

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2020/06/23(火) 16:57:58 

    チームラボプラネット行きましたー!って妹の友達がインスタ上げててアホかと思った。
    まだ今の時期に屋内のアトラクションとかヤバそう。

    +3

    -1

  • 483. 匿名 2020/06/23(火) 16:58:15 

    >>154 コロナ後遺症についてのニュース、今やってるよ。

    +3

    -3

  • 484. 匿名 2020/06/23(火) 16:58:20 

    >>465
    気を使いながらランチしても楽しくないし、不安は持ちたくないからランチでさえ行ってません、友達同士で何か起きるのは嫌なので、誘ったり誘われたりも無くそれぞれ空気を読んでます。

    +16

    -0

  • 485. 匿名 2020/06/23(火) 16:58:47 

    >>4
    祭りだ、祭りだ、祭りだ!クラスター祭り!!

    +6

    -4

  • 486. 匿名 2020/06/23(火) 16:59:21 

    >>464
    石田くんも子供小さいけど高齢だもんね
    しんどんいだろう

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2020/06/23(火) 17:00:27 

    >>464 ニュースエブリでやってた。入院してても変わらないから結局退院なんだろうね。陰性だし。

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2020/06/23(火) 17:00:44 

    >>464
    快気祝いで夜の街うろついてたけど

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2020/06/23(火) 17:01:23 

    >>302
    東京もビアガーデンとかオープンしてますか?
    うちは名古屋ですが。ちょこちょこ営業しています。
    近くの商業施設の屋上ビアガーデンが先週金曜日から営業しています。
    マンションから見えるのだけどあんまりお客さんは入っていません。
    今日はまだ17時前だから2テーブルだけ。
    夫の会社はまだ会食禁止だから毎晩家ご飯です。

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2020/06/23(火) 17:01:34 

    >>485
    そんなの起きないよ。

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2020/06/23(火) 17:02:01 

    >>462
    横だけど、チメロサールが水銀由来
    妊婦は無添加を選べた時期もあったんだよ

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2020/06/23(火) 17:02:06 

    >>295
    こういう人は国や都の指標に従うだけで自分の頭で考えるってことをしないのか。

    +3

    -2

  • 493. 匿名 2020/06/23(火) 17:02:12 

    横ズレで申し訳ないけど、大坂なおみの新しいツイートが酷くて、本当にマジで落ち込んでる…
    私たち日本人に何をどう言われても、黒人デモなんかやってるからアメリカで感染が広がってるんだよ!っていう私の気持ちは変わらない
    でもツイート見て、本当に本当に落ち込んでしまった
    悲しくて悔しい

    +12

    -1

  • 494. 匿名 2020/06/23(火) 17:02:35 

    >>4
    中韓からの人さえ入れないでくれればもう何でもいいわ!

    +25

    -3

  • 495. 匿名 2020/06/23(火) 17:02:56 

    >>462
    このチメロサールが水銀なんだけど体内に蓄積しにくい物質。防腐剤の役割なんだけどどうしても気になるならチメロサールが入っていないワクチンもあるとか。

    +0

    -1

  • 496. 匿名 2020/06/23(火) 17:02:57 

    >>479

    自粛解除したからプロレス観に行くとか、知り合いの店のマスターの誕生日イベントやるとかでアクティブに動き回ってる人が職場に居る。席が近くてマジ不安。リモートワークが恋しい。

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2020/06/23(火) 17:03:49 

    >>462
    ホルマリンとチメロサール(エチル水銀由来)じゃない?

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2020/06/23(火) 17:04:03 

    >>9
    とりあえず3桁いかせて、国民の緊張感を煽っておこうぜ!2桁報告なんてヌルい事してんなよな。

    +0

    -4

  • 499. 匿名 2020/06/23(火) 17:04:25 

    >>461
    他の県の夜の街は大丈夫なのかな…???
    なぜ東京ばかり?人口の差?

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2020/06/23(火) 17:04:39 

    >>4
    ディズニーなんか全国から人が来るじゃん。千葉にしかないんだから

    +16

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード