-
1. 匿名 2020/06/23(火) 09:41:28
来月頭に感染者がかなり多い国から帰国する友達に、帰国したら会いたいと言われました
2週間の隔離生活の後、東京から地元に帰ってきます
主の住む都道府県ではもう長らく感染者が新たに出ていません
みなさんは会いますか?
角が立たない断り方も教えてください
+254
-23
-
2. 匿名 2020/06/23(火) 09:42:21
えー!!!!
なんで会いにくるの?この時期に!?って言う+655
-20
-
3. 匿名 2020/06/23(火) 09:42:21
![帰国する友達に会いたいと言われた]()
+11
-38
-
4. 匿名 2020/06/23(火) 09:42:27
会わないし、ハッキリコロナが…って言っても大丈夫なレベルじゃない??+700
-5
-
5. 匿名 2020/06/23(火) 09:42:43
会わない 一択+385
-7
-
6. 匿名 2020/06/23(火) 09:42:43
今感染者多いところから帰国できるの?+441
-3
-
7. 匿名 2020/06/23(火) 09:42:51
こちらが体調悪いことにする+336
-3
-
8. 匿名 2020/06/23(火) 09:42:58
今って空港どうなってんの?
入国者全員にPCR検査するの?+202
-3
-
9. 匿名 2020/06/23(火) 09:43:01
>>1
「こういうご時世だから、お互いのために今回会うのはやめておこう。早くコロナが収束して○○ちゃんと遊べるようになりたいな」+783
-5
-
10. 匿名 2020/06/23(火) 09:43:03
落ち着いたら会おうね~!+198
-3
-
11. 匿名 2020/06/23(火) 09:43:04
帰国子女にろくなやつおらん+15
-44
-
12. 匿名 2020/06/23(火) 09:43:07
最近忙しいんだよねーと言っておいて、1ヶ月後くらいなら会っても大丈夫なんじゃないかな。+179
-4
-
13. 匿名 2020/06/23(火) 09:43:16
家の事情でしばらく忙しいからごめんね、と言うかな+100
-1
-
14. 匿名 2020/06/23(火) 09:43:19
絶対やめとき!+130
-0
-
15. 匿名 2020/06/23(火) 09:43:21
コロナ落ち着いたら会おうねって言う。
+199
-0
-
16. 匿名 2020/06/23(火) 09:43:30
収束してもないのにみんな浮かれすぎだね+236
-3
-
17. 匿名 2020/06/23(火) 09:43:30
自分が濃厚接触者かもしれないから自粛してるってことにしておく+195
-1
-
18. 匿名 2020/06/23(火) 09:43:30
コロナで人と会うのは自粛してるっていう
+170
-0
-
19. 匿名 2020/06/23(火) 09:43:33
そのまま言っちゃっていいと思うよ
コロナ怖いし、今はまだねって
それでわからないならしょうがないね
どんな言い方しても角たつだろうし+192
-0
-
20. 匿名 2020/06/23(火) 09:43:41
主も悩むくらいなら断るしかないでしょ+77
-0
-
21. 匿名 2020/06/23(火) 09:43:43
ニュース見ない子なのかな?
会わない一択+92
-1
-
22. 匿名 2020/06/23(火) 09:43:49
>>1
アメリカとかブラジルあたりかな?
こんな世の中だけどそんな時だからこそ、ハッキリと言った方がいいんじゃないかな。+211
-2
-
23. 匿名 2020/06/23(火) 09:43:50
隔離されてからだから大丈夫じゃないの?
嫌なら普通にコロナが心配だから会いたくないって言えば良いじゃないか。+41
-9
-
24. 匿名 2020/06/23(火) 09:43:51
2週間の隔離生活でなんら問題なかったんなら別にいいと思うけど、
しかしまあ空気読めない友達ですね
その辺が主が会うのを躊躇う所以なんだろうね+169
-8
-
25. 匿名 2020/06/23(火) 09:43:54
「来年会いましょう!」と言う+29
-1
-
26. 匿名 2020/06/23(火) 09:43:57
その友達がどれくらい大事な人かによって変わります
あとは自分のおかれてる状況とか。
お年寄りや基礎疾患ある人に接するかどうか
帰国して当分日本にいるか、すぐ帰るのかとか+15
-4
-
27. 匿名 2020/06/23(火) 09:44:07
この時期に感染者がかなり多い国から帰国できるの?
私なら会わないなー。+147
-0
-
28. 匿名 2020/06/23(火) 09:44:17
会った方がいい
会ってホテル行って愛を確かめ合う
愛が大事+0
-58
-
29. 匿名 2020/06/23(火) 09:44:25
コロナが心配だからってそのまま断わったら??
言いにくい相手なのかな?+60
-1
-
30. 匿名 2020/06/23(火) 09:44:33
感染者多数の国から帰国したら会いたいとか、、あなたにうつしたいのかもよ+52
-6
-
31. 匿名 2020/06/23(火) 09:44:43
その友達変わってるね
私だったら帰国しないし大事な人には会わない
何かあってからでは遅すぎる+133
-5
-
32. 匿名 2020/06/23(火) 09:44:57
2週間隔離終わったらまた連絡してー😍
って言って、そっから予定たてる。
合計4週くらい空くんじゃない?+11
-6
-
33. 匿名 2020/06/23(火) 09:45:05
![帰国する友達に会いたいと言われた]()
+6
-1
-
34. 匿名 2020/06/23(火) 09:45:30
>>12
1ヶ月後もたいして変わらないと思うなー。暑くてマスク取る人増えてるし+45
-3
-
35. 匿名 2020/06/23(火) 09:45:45
成田とか羽田とか、pcr検査義務だし、2週間隔離ちゃんとした後で、問題出ていなければ大事なお友達なら私は会うな。
実際にうちの会社でも、春、そのやり方でたくさんの人が帰国してたし、普通に迎えてるから。+12
-22
-
36. 匿名 2020/06/23(火) 09:45:55
「会いたいね。楽しみにしてる~」っていった後から、用事で忙しい、ごめんねって引き伸ばす+8
-10
-
37. 匿名 2020/06/23(火) 09:46:12
今家族以外とあまり接触しないようにしてるからって断る
でもそんな非常識な人と今後も別に付き合う気にならないから、コロナ怖いから無理ってはっきり言っちゃうかも+86
-0
-
38. 匿名 2020/06/23(火) 09:46:38
>>1
その友人が
これからも地元にずっと住むとかじゃなければ
「ちょっと用事が~」でスルー出来そう
+81
-1
-
39. 匿名 2020/06/23(火) 09:47:29
こんな人いっぱいいるんだろうな
なんでわざわざこの時期に帰ってくるんだろう+43
-3
-
40. 匿名 2020/06/23(火) 09:47:33
逆に友達にこんな時期にそんな感染の多い国から帰ってきて会おうなんて自分なら言えないなー
断る!+92
-1
-
41. 匿名 2020/06/23(火) 09:47:37
自分や大切な人の命に関わることの考え方が著しく異なる人がはたして友達なのか考えてみては
心配だからとはっきり断ってこれをきっかけに疎遠になってもいいんじゃない?
オンラインで会う提案なんかを受け入れてくれるなら友達の仲を続けてもいいと思うけれど+22
-0
-
42. 匿名 2020/06/23(火) 09:47:39
帰国者は2週間自粛じゃ無いの?
世界的な流行ウィルスだからはっきり言った方がお互いの為にもいいと思う。
それで疎遠になるならそれだけのお友達だったんだしね!+21
-5
-
43. 匿名 2020/06/23(火) 09:47:54
日本人の帰国は
日本にご帰国される方は,日本入国時にPCR検査、結果判明までの指定施設での待機、空港からの公共交通機関(国内航空便を含む)の不使用、指定場所(自宅又は自ら確保した宿泊施設等)での14日間の待機等の措置の対象になります。
となってるんだね。ビザとか関係ないし+27
-1
-
44. 匿名 2020/06/23(火) 09:48:17
私なら会わないな
自分が無症状で感染しているかもしれない
万が一、相手に感染させてしまったら大変+13
-1
-
45. 匿名 2020/06/23(火) 09:49:19
>>1
会いますか?って聞いてるけど、主は出来れば誘いを断りたいんだね。
何で今のタイミングの帰国なのかな?
+80
-0
-
46. 匿名 2020/06/23(火) 09:49:54
逆に私、コロナの症状出てるからって言ったら?+3
-0
-
47. 匿名 2020/06/23(火) 09:50:42
この時期に会いたいって人
かなりあなたのことを軽く見ている
本当に重要な人だったら、感染させたり迷惑を掛けたら済まないと思っているから会わないよ
無責任な輩は切ったほうがいい
+60
-7
-
48. 匿名 2020/06/23(火) 09:50:45
感染者になるんですね+2
-0
-
49. 匿名 2020/06/23(火) 09:51:09
>>12
隔離期間は2週間だけど、一ヶ月後に陽性反応出た人もいふんだよね+30
-1
-
50. 匿名 2020/06/23(火) 09:51:23
ご近所で、留学先からお嬢さんが戻ってきて、隔離を徹底させるために、食材大量に買い込んでおいて、親が空港に車で出迎えに行って、その後全員で2週間引きこもってた。
結局誰も何ともなかった。その時もすごく非難、批判していた人たちいたけど、不快だった。意地悪いやぁって。
その家族もやるべきこと、努力してるの見てるから、そもそも中国が悪いんだし、なんかかわいそうになった。+65
-13
-
51. 匿名 2020/06/23(火) 09:52:22
>>1
こんな時期だし流行りのリモートにしよう!って提案する自分なら。
それでもゴネルようなら
もしもコロナになったら批判されてネットに晒されて家族まで巻き込んで今の場所に住めなくなる。それくらい今は海外からの人間に対しては慎重に対応しなきゃいけない時期だよって はっきり言う
県外からの持ち込みコロナに対しても批判されてるのに!ってそこも伝える
日本の現実わかってないんだよその子+98
-0
-
52. 匿名 2020/06/23(火) 09:53:44
それこそオンラインでいいじゃんね
直接会う必要性をこのご時世で感じない
普通に、会社から感染多発地域帰国者との接触を禁止させれてるとか言ってもいいんじゃない?
(実際、そういう通達うちの会社は出てる)+21
-0
-
53. 匿名 2020/06/23(火) 09:53:56
>>1
絶対会わない!
主さんは一人暮らし?実家暮らし?か分からないけど、
「うち祖父母もいるし、もうちょっと収まってから会おう!
もしよかったらリモート飲みしようよ!!」って言うかな…。+77
-0
-
54. 匿名 2020/06/23(火) 09:54:03
>>1
友達?は無神経だと思うから、遠回しに言っても相手には伝わらないよ。
+20
-1
-
55. 匿名 2020/06/23(火) 09:54:04
今後も関わっていきたい関係性なら
コロナの事もあるし落ち着いたらゆっくり会おう。その方が楽しく過ごせるよ。とかちゃんと伝えた方がいいかなって思う。それでプンスカ怒るような子だったらそれまでだし。+6
-0
-
56. 匿名 2020/06/23(火) 09:55:02
「家族の体調が良くなくて、しばらく外出が難しい」
ではダメ?
ご友人、もう少し慎重さがほしいね。
+11
-0
-
57. 匿名 2020/06/23(火) 09:55:05
>>1
やっぱり日本にずっといる子とちょっと感覚違うんだろうね
普通に「日本はまだ自粛モードだから落ち着いたら会おー♪楽しみにしてるー!」って言っちゃって良いと思う
たぶんはっきり言わないと伝わらなそう+114
-0
-
58. 匿名 2020/06/23(火) 09:55:44
>>42
2週間自粛の後に地元に帰ると書いてあるよ。
県境を超えた移動が緩和されたと言っても東京からの移動は別だよね+6
-1
-
59. 匿名 2020/06/23(火) 09:57:26
職場で感染疑いの人がいて、念のため自分もしばらく誰にも会わないようにしてるから。。と自分側に問題があるかのように言うかな。+4
-0
-
60. 匿名 2020/06/23(火) 09:58:31
>>57
その断り方良いね!
こっちで明るく結論出しちゃう!+21
-0
-
61. 匿名 2020/06/23(火) 09:58:39
>>9
これが模範解答じゃない?
ハッキリ断りつつ次は会えるといいねという希望ももたせてる+161
-0
-
62. 匿名 2020/06/23(火) 09:59:07
>>50
これ、タイミングかなぁ。3月末や4月だとええなんで?とはなると思う+11
-1
-
63. 匿名 2020/06/23(火) 09:59:09
自分は誰とも会わないと決めていると言う+3
-0
-
64. 匿名 2020/06/23(火) 10:00:25
私なら傷つけない言い方考えて断るかな。
地元での買い物や最低限の外出だけでも怖いのに友達と会ったら喋らないわけにはいかないし、もしランチとか行ったらマスク外して近距離で話す事になるもんね
それで後々もし実は無症状の保菌者で陽性出てニュースになったりしたら帰国したお友達も気の毒だし、海外からの帰国者となるとネットで個人情報を特定しようとする輩も出てきそうな気が…
今はやめときましょう。
リモート対面を提案したりコロナが収束したらまた機会作って会おうねと言うとか。
+2
-0
-
65. 匿名 2020/06/23(火) 10:00:37
仕事で待機期間直後の帰国者である客に会うことが多いけど、日本にずっといる日本人より危機感がぬるいと感じる人はままいる。
マスクしてない客も結構いるしね。
飲食をともにすること前提なら絶対薦めない。+7
-0
-
66. 匿名 2020/06/23(火) 10:00:58
>>23
隔離されてたとしても東京から公共機関を使わずに田舎に行くかはわからないよね+5
-2
-
67. 匿名 2020/06/23(火) 10:01:32
>>1
お中元送って直接会うのは断る
+3
-0
-
68. 匿名 2020/06/23(火) 10:01:47
知り合いじゃないけど、フォローしてるインスタグラマーの子供がアメリカから帰国する
2週間隔離して、更に家庭内でも別部屋を作って寝食も隔離してお風呂も最後にして除菌すると言ってた
それでもフォロワーからボコボコに叩かれてたの思い出した+6
-0
-
69. 匿名 2020/06/23(火) 10:02:27
辞めときなはれ 鹿児島の最初の感染者 イギリスから帰国した女性とその人迎えに行った男性。そんなリスクもあるからね
どんな関係か知らないが家族や周りに迷惑かける+26
-0
-
70. 匿名 2020/06/23(火) 10:02:37
実家暮らしか分からないけど、親に持病があるから人との接触控えてるって言うかな+4
-0
-
71. 匿名 2020/06/23(火) 10:02:53
>>9
完璧だわ。
+90
-2
-
72. 匿名 2020/06/23(火) 10:03:02
私の場合は、都内住んでる人だけど、昨日ラインがきた。
今日帰省する予定だったけど、行けなくなっちゃったからまた連絡するねー!って言われたw
いや、してこなくていいしww+13
-0
-
73. 匿名 2020/06/23(火) 10:03:13
その友達、主が断っても他の友達にも会いまくりそう
コロナ流行してる国から帰ってきて友達に会いに行くとかどういう神経してんの?
あなたのせいでクラスター出たらどうするつもり?
と言ってやりたい。+13
-0
-
74. 匿名 2020/06/23(火) 10:04:16
>>1
「日本は感染者少ないから安全」と思われてるなら、申し訳ないけどちょっと距離を置きたいよね。
周りの人達すら今はまだ帰省すら控えたり悩んだりする時期だから、今は会わないでいよう、とか?+30
-1
-
75. 匿名 2020/06/23(火) 10:05:01
コロナでずれ込んだ予定が詰まってて、しばらく忙しくて(泣)
落ち着いたら連絡するねー!
で、2人断りました(笑)
やっぱり、はっきり会うの自粛したいとは言えないよね…+4
-0
-
76. 匿名 2020/06/23(火) 10:05:08
変に他の理由を付けるより、正直に「まだ終息したわけじゃないし、不要不急の会合はやめておこうよ」でいいと思う。+7
-0
-
77. 匿名 2020/06/23(火) 10:06:41
2週間隔離されたとしても、東京から田舎に菌を持ち込むかもしれないよね+3
-1
-
78. 匿名 2020/06/23(火) 10:07:09
東京にいる友達がしばらく里帰りするからランチ行こうと誘われたけど断ったよ。
同じように何人か誘ったみたいだけど地元の友達は全員断ったらしくてSNSに愚痴ってたわ。
+16
-0
-
79. 匿名 2020/06/23(火) 10:08:42
今はコロナが怖いから地元の友達とも全然会えてないんだーって言えばいいよ!+5
-0
-
80. 匿名 2020/06/23(火) 10:09:05
欧米路線で飛んでいるのはJALとANAロンドン・ヒースロー空港とフランクフルトのANA.
アメリカは🇺🇸ユナイテッドとかJAL ANAがサンフランシスコとかLA.ニューヨーク、ニューアークとかに飛んでるからその辺からの帰国なら会ってはダメですよー+5
-0
-
81. 匿名 2020/06/23(火) 10:09:59
2週間待機するし日本だと安全だし大丈夫って思ってそう
感染者が少ない地域だと会っちゃう友達もいるだろうね+3
-0
-
82. 匿名 2020/06/23(火) 10:11:00
>>1
自分だけ陽性だったら嫌だから貴方に移す戦法+2
-3
-
83. 匿名 2020/06/23(火) 10:11:02
日本での感染に対する感覚と自分の気持ちを正直に伝えて
お互いの為に更にしばらくは会えない、とはっきり伝える。+2
-0
-
84. 匿名 2020/06/23(火) 10:13:31
そういう人が居るからコロナ終息しないよね。
周りの迷惑を考えられる人ならそんな事絶対言ってこないもの。
+10
-0
-
85. 匿名 2020/06/23(火) 10:13:40
「コロナ怖くて仕事以外の外出ずーっとしてないんだよ〜東京はまた感染者増えてきたし、外で歩くの怖いから落ち着いたら会おうよ、会いたかったよー。せっかく帰ってきたのにごめんねー。」
嫌われたくなければ、感染者多い国から帰ってきたその子が怖いって事に視点を置かず、自分の事と日本の事だけを語ればいいんじゃない?+12
-0
-
86. 匿名 2020/06/23(火) 10:14:05
>>1
しばらくは会わない。
その人が感染してないって言いきれない。
+10
-1
-
87. 匿名 2020/06/23(火) 10:17:24
>>1
2週間隔離生活するって言ったんだから、その後なら大丈夫じゃない?
それでも気になるならスケジュールの都合にして帰国後1ヶ月してから会えば良いんじゃ+16
-17
-
88. 匿名 2020/06/23(火) 10:19:23
近所のママ友と先日
ランチしたんだけど
ランチ終わりに
実はうちの子少し前に熱
出しててって言ってて
一気に気まずくなった
お互い家出る前に
検温してたんだけど
そんなこと黙ってて
欲しかった
気になるなら会わないほうがいい+8
-1
-
89. 匿名 2020/06/23(火) 10:19:44
>>77
菌じゃなくてウィルス+2
-0
-
90. 匿名 2020/06/23(火) 10:20:28
持病のある家族(年寄りとか)がいるのでしばらくはリスクは避けたい。また落ちついたら会いたいよ。+5
-0
-
91. 匿名 2020/06/23(火) 10:20:52
>>88
会う前に言って欲しいやつ😵+6
-0
-
92. 匿名 2020/06/23(火) 10:21:56
ハッキリ、コロナだから無理って言いなよ。
こういうところに質問したら、友達が非常識ーとか叩かれるに決まってるし、断る一択なのになんで質問するんだろう。
ネットで友達叩いてもらって嬉しい?+6
-7
-
93. 匿名 2020/06/23(火) 10:23:59
こういうご時世だから
気になるなら家族に高齢者
いるとか適当に理由言って
会わなくていいんじゃないの
ほんとうの友だちならわかって
くれるよ+3
-0
-
94. 匿名 2020/06/23(火) 10:24:47
>>78
感染者のいない地元の友達同士で会うのと、東京から帰省した友達と会うのとじゃーリスクが違うよね+10
-0
-
95. 匿名 2020/06/23(火) 10:26:24
>>1
同じ県内に住んでる妹ですら実家に帰ってこないよ+12
-1
-
96. 匿名 2020/06/23(火) 10:26:29
>>92
何でそんなカッカしてるのw+4
-0
-
97. 匿名 2020/06/23(火) 10:29:21
知り合いがアメリカで仕事してるけど、先週から働いてる会社が日本人出向者の受け入れ再開したって言ってた。
街中はもうマスクしてない人が多くて、感染者多い国なのに危機感がだいぶ薄れてきてるって。
その友達も、もしかしたらそういう感覚なのかもしれないね。+11
-0
-
98. 匿名 2020/06/23(火) 10:30:03
>>1
1の事を本当の友達だと思ってたら会うかな。少し家にこもって様子見てから普通は会うと思うよ。角が立たないようにって難しいけどそれならもう逆に私がコロナかかってるって言う+3
-4
-
99. 匿名 2020/06/23(火) 10:30:13
>>91
88ですが
さすがに2週間はたってる
と思いますが
ずっと黙ってて欲しかったです
なんでわざわざ言うんだろうって
悲しくなりました+3
-0
-
100. 匿名 2020/06/23(火) 10:32:03
>>1
コロナ感染者が少ない県だから、万一なると大変なのよ。
申し訳ないけどもう少し落ち着くまで延期にしよう。こちらから連絡するから。
と言っておいたらどうかな?
あなたには会いたい気持ちはあるけど、その県の人達への配慮だと言えば角は立たないと思う。
私は海外駐在してきたから相手の気持ちもわかるけど、大切に思ってる友達の意見はちゃんと受けとめてくれると思うよ。
大切なのはお互いを思う気持ちだと思う。+6
-1
-
101. 匿名 2020/06/23(火) 10:33:35
>>1
帰国者はPCR検査して2週間は自宅待機とかじゃなかったっけ?それをクリアしたら別にそんなに気にする事でもないような…。+18
-15
-
102. 匿名 2020/06/23(火) 10:35:17
日本に帰って来ないで下さい。+5
-2
-
103. 匿名 2020/06/23(火) 10:35:41
>>50
そんな事言ったって、仕方なくない?
どんな事情であれこんな時に帰国してきたら、周りに批判されたり非難されたりするのは当然だと思うよ
でもその一家はやるべき事をやってくれるちゃんとした人たちでよかったね+24
-5
-
104. 匿名 2020/06/23(火) 10:35:45
私道民で実家も道内だけど、実家は現在感染者の出てない地域で私は札幌近郊在住だからしばらく帰らないよ。
万が一の事を考えたら帰れない。ましてや海外から国内の感染者の出てない地域に帰るなんてね。
親の葬儀でも帰れないレベルだと思う。+7
-0
-
105. 匿名 2020/06/23(火) 10:36:49
>>9
これがいいと思う
本当の友達ならわかってくれると思うけどな+78
-0
-
106. 匿名 2020/06/23(火) 10:38:57
>>101
潜伏期間が長い事もあるから1ヶ月見れば大丈夫だと思う。
国内だって感染者はいるから、あまり海外帰国者を気にするのもどうかと思うけどね。+14
-0
-
107. 匿名 2020/06/23(火) 10:40:16
>>101
2週間は短いよ+10
-3
-
108. 匿名 2020/06/23(火) 10:40:20
>>1
「会社では会議も会食もまだ禁止になってるから外出まだまだ控えないといけなくて」とか「体調悪いおばあちゃんの看病をしてるから万が一のために外出控えてるんだ」とかなんかそんな感じで。+21
-1
-
109. 匿名 2020/06/23(火) 10:41:15
こんな時期に…
正直帰国しなくて良いです!!って言いたいよね。
結婚式とか今は辞めようって本当思う。+3
-1
-
110. 匿名 2020/06/23(火) 10:42:00
>>97
アメリカなんて、コロナ収まってないのに、トランプの演説会やら、暴動やら・・・+4
-0
-
111. 匿名 2020/06/23(火) 10:43:49
>>57
海外の人って皆そうなのかな。
田舎だけど外国人の多い地域で、日本人は皆マスクしてるのに、外国人は緊急事態宣言発令中でもノーマスクだった。テレビで見る海外の人達はマスクしてるのに、こっちでマスクしてる外国人見たことがない。
逆にマスクしてる私達を凝視してくるのも居る。
日本での感染者って国籍不明が多いらしいけど、ほとんど外国人なんじゃないの?と疑ってしまう。
そう思われても仕方ないよ。+20
-0
-
112. 匿名 2020/06/23(火) 10:45:06
今帰ってくるなんてろくなやつじゃない+5
-4
-
113. 匿名 2020/06/23(火) 10:45:46
>>101
首都圏住まいだけど
首都圏だとまあそんな感覚だよね
主はお友達に地方では
感染者少なくてすごく用心してるって
教えてあげてもいいんじゃない+7
-1
-
114. 匿名 2020/06/23(火) 10:46:31
>>8
検査するけど、勝手に帰る人多いから、帰省後、帰省中に陽性発覚してる人多いよ。+66
-0
-
115. 匿名 2020/06/23(火) 10:47:42
>>107
自宅待機何日だっけ?+0
-0
-
116. 匿名 2020/06/23(火) 10:48:00
>>106
首都圏はもうそれでいと思うけど
地方で感染者出したら大変だから
主がどれだけ非難されるか+5
-0
-
117. 匿名 2020/06/23(火) 10:49:26
>>1
出社出来なくなるとか言えば?
+5
-0
-
118. 匿名 2020/06/23(火) 10:49:36
仕事が忙しいから、1ヶ月後ならいいよと言う+0
-0
-
119. 匿名 2020/06/23(火) 10:50:46
>>1
この時期、角が立たないとか言ってる場合じゃないと思う。コロナが心配だからごめんねでいいよ。+15
-0
-
120. 匿名 2020/06/23(火) 10:51:07
>>116
そうだね。主さんの県ではまだまだ止めたほうがいいね。
都民なので、自分の感覚で書いちゃった。ごめんね。+3
-1
-
121. 匿名 2020/06/23(火) 10:51:51
>>30
そんなわけないでしょ
なに言ってるの?+3
-2
-
122. 匿名 2020/06/23(火) 10:52:04
海外から日本に来ないで!
東京から田舎に来ないで!+6
-1
-
123. 匿名 2020/06/23(火) 10:53:44
>>10
私、専業主婦。接客業の友達が『そろそろ会いたいね~!』って言って来やがったから軽~く『コロナ落ち着いたら会いたいね~😊』って返事したよ。
察してくれて『そだね~😊』で終わったよ!
軽~く言うのがいいですよ。+7
-21
-
124. 匿名 2020/06/23(火) 10:54:21
>>115
自宅待機は2週間だけど、1ヶ月症状が続く人もいるし、ずっと無症状で1ヶ月後に感染確認された人だっているんだよ!+4
-0
-
125. 匿名 2020/06/23(火) 10:56:32
>>6
日本人なんでしょ?+20
-0
-
126. 匿名 2020/06/23(火) 10:58:06
「会いたい気持ちは山々だけど万が一を考えると仕事失うかもしれないから、お互いの為にもう少し落ち着いてからにしない?」
ってはっきり言うかな。+2
-0
-
127. 匿名 2020/06/23(火) 11:03:04
>>123
すごい接客業見下してそう+17
-2
-
128. 匿名 2020/06/23(火) 11:03:05
>>61
その子が空気読める子ならいいね!
これ言って2週間隔離したし大丈夫だよーとか言われたら友達やめるレベルだね!+24
-1
-
129. 匿名 2020/06/23(火) 11:04:44
>>47
そんなことないよ
ちゃんと隔離生活送って
から会いに来るんだから
首都圏だったらそこまで気にしない
人も多いと思うよ
地方でどれだけコロナ感染者
恐れられてるか海外にいたら
わからないと思う
海外どころか首都圏人もいかない
ほうがいいとかそこまではわからないよ
そんな簡単に友だちと縁きれとか
言わないでよ+5
-8
-
130. 匿名 2020/06/23(火) 11:07:20
>>123
接客業になんか恨みでも?+9
-2
-
131. 匿名 2020/06/23(火) 11:07:46
>>123
エセ専業主婦。
悪い事や失礼なコメントをする時に「私、○○」と言う奴は大抵偽物。
韓国人がよく使う手口だよね。
あちらの人が専業主婦が嫌いなのはよく分かった。![帰国する友達に会いたいと言われた]()
+12
-4
-
132. 匿名 2020/06/23(火) 11:08:17
>>123
言ってきやがったって
本当に友だち?
人見下してて
すごいわ+25
-1
-
133. 匿名 2020/06/23(火) 11:11:26
>>126
それだけじゃなくて
地方でコロナ感染すると
どれだけ恐れられてるか大変なことに
なるかやさしく教えてあげたほうが
いいんじゃないの
同じ日本人でも驚くぐらいなんだから+2
-0
-
134. 匿名 2020/06/23(火) 11:11:58
落ち着いたら会おうねまた連絡絶対するね+1
-0
-
135. 匿名 2020/06/23(火) 11:25:59
私も迷うなぁ。
東京に帰ってきて2週間、地元に戻ってきて2週間過ぎてたら、気持ち的にも会いやすいんだけど。
もういっそ、ずっと予定あるから8月に入ってでいい?って聞いてみるとか。
そのときにコロナが増えてるようなら、それを理由にまた伸ばす!+4
-0
-
136. 匿名 2020/06/23(火) 11:29:42
>>1
2週間くらいじゃ信用ならないから、ちょっとそのあたり忙しくてーって言って、帰国後1か月後あたりを設定してコロナ対策万全(テラスとか、換気しっかりなお店)見つけてそこでお茶だけする。+8
-0
-
137. 匿名 2020/06/23(火) 11:31:09
>>1
海外から帰ってきたばかりのあなたには会いたくない、って言うんはなくて、友達には誰にも会ってない、用事以外の外出も全くしていないからごめんねって断ればいいと思う。自粛生活中なんだーって。+7
-0
-
138. 匿名 2020/06/23(火) 11:31:54 ID:7OtiCzfhJN
友達は日本以上に緊張を強いられる生活を送っていたんでしょうね。
だから、主さんの顔見てほっとしたしたいのかな。
でも、今は会わない一択でしょうね。
まずは、ゆっくり体と心を休めてね。
というメッセージと共に、負担にならないおいしいお菓子でも送ってみては?+3
-0
-
139. 匿名 2020/06/23(火) 11:34:39
>>6
7月からアジア行き来できるよね
今もパキスタンやドイツから帰国者が感染してて空港で発覚してる
最悪+79
-0
-
140. 匿名 2020/06/23(火) 11:35:28
隔離生活するって、自宅で?+1
-0
-
141. 匿名 2020/06/23(火) 11:40:50
>>1
昨日も帰国者の感染発覚してるから会わない方が良い
新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について(空港検疫)www.mhlw.go.jp新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について(空港検疫)このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。ホームメニュー本文へお問合わせ窓口よくある御質問サイトマップ国民参加の場点字ダウンロードEnglish site検...
+10
-1
-
142. 匿名 2020/06/23(火) 11:44:03
>>141
毎日感染者でてるから
落ちついたら会おうで様子見が1番+6
-0
-
143. 匿名 2020/06/23(火) 12:02:43
>>8
私が知ってる人は検査無し、一応自主隔離で2週間は最低限の外出に留めていた。
でも自主隔離する人そんなに多くないと思うな。
適当にホイッて外出て陽性でした…ってなりそう。+14
-0
-
144. 匿名 2020/06/23(火) 12:04:56
>>10
コロナってこの先落ち着く時が来るのかな?
結局ワクチンができるまでこのままっぽい。+3
-0
-
145. 匿名 2020/06/23(火) 12:14:56
そんな感じでくる人って
2週間隔離後いろんな場所いろんな人に会うだろうから
日本に来て感染してそうで会いたくない+2
-0
-
146. 匿名 2020/06/23(火) 12:25:08
>>1
東京からかえってくるなら、道府県だね
1ヶ月ほど先を指定したらよいのでは?+1
-0
-
147. 匿名 2020/06/23(火) 12:26:54
>>139
ドイツもか
パキスタンや南米とかで記事^みたわ+4
-0
-
148. 匿名 2020/06/23(火) 12:28:11
>>1
感染防止のために、会社側から他県から来る人と会ってはいけない通達が来てるって言ってみたら?+4
-0
-
149. 匿名 2020/06/23(火) 12:28:12
>>123
ふだんから家でそういう言葉遣い?
子供が真似してるよ、きっと+4
-1
-
150. 匿名 2020/06/23(火) 12:32:11
zoomで会えばいいんじゃない?+2
-0
-
151. 匿名 2020/06/23(火) 12:34:58
会えるの楽しみすぎて親に話したらコロナのことですっごい反対されちゃって
みたいな
自分は会いたいのに周囲に猛反対受けてるアピールで+8
-0
-
152. 匿名 2020/06/23(火) 12:38:42
>>123
嫌な奴、性格悪い。+7
-0
-
153. 匿名 2020/06/23(火) 12:38:57
>>1
悩んでる時点で大した友達ではないんじゃ?縁切るなら良いタイミング
+6
-1
-
154. 匿名 2020/06/23(火) 12:51:05
>>61
これで何か言ってくるようなら付き合いやめたほうがいいレベルだよね+8
-0
-
155. 匿名 2020/06/23(火) 12:53:58
>>1
同僚のだんなさん、アメリカ勤務で帰国したけど
ホテルに3週間隔離されてたよ。
1ケ月たてばさすがに大丈夫だと思うけど。+9
-1
-
156. 匿名 2020/06/23(火) 12:55:53
こんな状況じゃ帰国者じゃなくても会わないな。
実際4ヶ月くらい友達とご飯行ってない。
もう少しコロナ落ち着いてからの方がいいよね。
県をまたいでの移動が解禁されて、これからまた感染者が増える可能性もあるし。
早く自由な生活送れる日が来るといいですね。+6
-0
-
157. 匿名 2020/06/23(火) 13:00:26
>>9
腹痛いとか理由つけて断る事を勧めようとした自分を恥じた。+43
-0
-
158. 匿名 2020/06/23(火) 13:05:58
>>1
このご時世に、コロナが心配だから残念だけど今回はやめておこうと言って気分を悪くするような人なら、ぶっちゃけかなりの非常識だと思う。
私なら付き合いをやめる可能性高いな。
しかも感染者が多い国にいたのにそういう意識だったら、なんかもう…ね。+13
-1
-
159. 匿名 2020/06/23(火) 13:11:36
仕事場から止められてしまった
仕方ないよねー
二週間は待機だもんねー
でいいとおもう!+4
-0
-
160. 匿名 2020/06/23(火) 13:22:22
こういう人だったら絶対会わない![帰国する友達に会いたいと言われた]()
+7
-0
-
161. 匿名 2020/06/23(火) 13:22:28
似たような状況で、感染者がもうずっとでていない県に住んでいますが同じ県内の友人達とご飯を食べに行きました。
それを知った東京に住む友達から夏休みに帰省するからご飯行こうよと誘われましたが、帰省した人が田舎で感染を広げた恐ろしさをみんな知っているので「会えるといいね〜」くらいの曖昧な返事をしていたら気分を害したようで返信が来なくなりました。+14
-0
-
162. 匿名 2020/06/23(火) 13:48:01
>>161
そのご友人、自分の事しか考えていないですね。。。
東京住ですが、何が怖いって友達や家族、大事にな人達に移してしまう事。
自分が感染源だと思って会いたいの、帰りたいの我慢してます。
それが本当の友達、思う人への行動だと思って。
付き合っていく友達変わりますよね。+16
-0
-
163. 匿名 2020/06/23(火) 13:51:37
私は関西だけど、東京の友人と今年は会わないでおこうとねと話している。
国内同士でも会えないのに、外国の人となんて会えるわけがない。+4
-0
-
164. 匿名 2020/06/23(火) 14:02:02
私も9月に感染者がわりといるとこの結婚式に呼ばれてるよー( ; ; )
いま感染者0つづいてる県に住んでるから、私は結婚式誘ってない人だし悩んでます。+5
-0
-
165. 匿名 2020/06/23(火) 14:14:28
私は東京住みだけど今年はお盆も年末も帰省しない方向だよ。考えすぎかもしれないけど感染者が完全にゼロになって安定しないと怖くて…。
+5
-0
-
166. 匿名 2020/06/23(火) 14:39:22
自分も主みたいな状況になって会うの断ったら「わたしのことをウイルス扱いするのか」とか言い出したから縁切りしたよ。まともな人なら会いたいとは言い出さないとは思うよ+11
-0
-
167. 匿名 2020/06/23(火) 14:40:06
>>58
今、読み返したらそうだね💦
地元で2週間待機してからなら会ってもいいかな!
ありがとう🙇♀️+3
-0
-
168. 匿名 2020/06/23(火) 15:17:44
宗教上の理由で、会えない。と断る+0
-0
-
169. 匿名 2020/06/23(火) 15:42:55
>>2
わざわざそういう言い方する人嫌味っぽくてめんどい
+5
-11
-
170. 匿名 2020/06/23(火) 15:54:18
>>169
どこが嫌味?むしろ、どストレートに断ってると思うけど+22
-3
-
171. 匿名 2020/06/23(火) 16:11:32
>>1
ちなみに地元はどちらですか?九州だったら全力で断ってほしいです。
+2
-1
-
172. 匿名 2020/06/23(火) 16:31:07
>>1
ちょっと忙しくて、ごめんね。
これで良くないか?
こういう時期に誘ってくる子に、「コロナが〜」とか色々言っても理解出来なさそうで、なんで?とか言いそう。+5
-0
-
173. 匿名 2020/06/23(火) 17:19:11
>>27
普通嫌がられるって分かんないのかな?
+7
-0
-
174. 匿名 2020/06/23(火) 17:53:43
私は2月に駐在先から帰国したけど、家族以外誰にも会ってない
気にしないよって言ってくれても友達にそういう気を使わせたくないし帰国者はそうするものだと思ってた
ついに来週親友とランチすることになってすごく楽しみ+8
-0
-
175. 匿名 2020/06/23(火) 17:54:11
「ごめん、家族になところ何かあったら嫌で、今色々と自粛継続してます。また落ち着いたら会おう!
会いたいし、話したいこといっぱいあるんだけど…本当にほんとにごめんね!」
とかは?
無神経な人でなければ、これで充分通じると思う。+3
-0
-
176. 匿名 2020/06/23(火) 18:54:51
>>171
いや、九州じゃなくても、どこでも断ってほしいよ
国内に持ち込まないでー!+6
-0
-
177. 匿名 2020/06/23(火) 19:22:43
>>1
帰国したら会いたいって言うのは、具体的にいつか聞いてる?
日程示されてるならスケジュールの都合で断ればいいし、そうでないなら社交辞令or遠い未来の話だと思われる+4
-0
-
178. 匿名 2020/06/23(火) 20:09:43
実はコロナに感染してて…みたいな、
間接的な殺意があるのかもよ
訴える前に、自国に戻ってしまえば友人は罪にはならない
海外の相手を訴えるほどの執着があればやってみたらいいけど
このご時世に会いたがる人は、向こうが
他意がなくて会いたい人ばかりではないと思った方がいい+1
-0
-
179. 匿名 2020/06/23(火) 20:30:22
>>1
ガルちゃんで聞いたって絶対会わない!って意見に偏るに決まってるじゃん。
主さんは角を立てずに断りたいみたいだからちょうどいいんだろうけど。
素直にコロナが怖くてって言った方が後腐れないと思うな。でももうその友達と会うことはなくなるだろうけど。+1
-1
-
180. 匿名 2020/06/23(火) 21:22:54
>>1
それでどちらかかかったり感染者いない県に流入したら。まんま、ニュースになるやつやん+0
-0
-
181. 匿名 2020/06/23(火) 21:36:33
>>27
日本人は入国できるよ。出来ない期間は無かった。
検疫でPCR検査、14日間の隔離期間。
+1
-0
-
182. 匿名 2020/06/23(火) 21:43:20
>>66
東京で2週間経過してから自宅に帰るんだから、公共機関使用可だよ。
いつまで乗せない気よw
+3
-0
-
183. 匿名 2020/06/23(火) 21:48:30
>>127 >>130
キャバクラやナイトクラブのホステスや風俗だったら掌返して見下すくせに。+0
-0
-
184. 匿名 2020/06/23(火) 21:58:27
>>141
20代の女性の行動歴台湾って、台湾は抑え込めてるんだから日本で感染して台湾に持ち込んでないか心配。+0
-0
-
185. 匿名 2020/06/23(火) 22:00:26
>>161
お友達、察しがいいじゃん。そこは褒めたい。+1
-0
-
186. 匿名 2020/06/23(火) 22:04:22
>>57
素晴らしい。+2
-0
-
187. 匿名 2020/06/23(火) 22:05:31
>>182
だから隔離の後だとしても東京で公共機関を使うってことは感染のリスクがあるってことね+1
-0
-
188. 匿名 2020/06/23(火) 23:23:25
長らく新規感染者0の田舎住みですが、県外への往来はもとより県外在住の人と接触したら病院にかかれない、パートを休む、などまだ厳しいところもありますよ〜。病院にかかってて、職場が厳しくて、などコロナの影響がある事を伝えてみては?+2
-0
-
189. 匿名 2020/06/23(火) 23:42:06 ID:e3WcrkPkCS
>>1
自粛が解除されたばかりだからまだ心配。小さい子がいる友達とはiPhoneのテレビ電話で近況報告! 地元に帰るのはまだ早い。帰省してコロナにかかった家、持ち込んだ家は実際、特定されて村八分にされる。それが田舎だよ。家族と同居してるのなら、控えたほうがいいと思う。友達ならわかってくれるはず!+2
-1
-
190. 匿名 2020/06/24(水) 00:33:27
>>30
ホラーやん+0
-0
-
191. 匿名 2020/06/24(水) 00:58:45
東京での二週間の自主待機後、地元に戻ってから更に二週間以上待ってから会うのは?
そもそも帰国者とか関係なく、友達と会うのがまだ不安ということなら正直に伝えたら良いと思う。
コロナで大変な思いをして帰国した人なら分かってくれるんじゃないかな。+2
-0
-
192. 匿名 2020/06/24(水) 03:34:52
ただ、「慎重に生活してるからしばらく会うのは怖い」で良いじゃん。自宅待機がどれだけだろうと、海外から帰国ってだけで怖いんでしょ?どこの国からの帰国かしらないけど、日本でも自粛に対して様々な人がいるように、海外にいてもどの程度自粛した生活してるかは人それぞれなんだよ。それを逐一理解するのは難しいだろうから、ただシンプルに断ればいいだけだと思う。きっと、国内の人でも、感染者多い地域の友達には会わないんでしょ?+1
-1
-
193. 匿名 2020/06/24(水) 09:17:26
>>157
同じくwww+2
-0
-
194. 匿名 2020/06/24(水) 13:29:44
>>192
きっと、国内の人でも感染者多い地域の友達には会わないんでしょ?
って、当たり前じゃん
感染者出てない地域内の友達同士すら会わないって人もいるのに、感染者多い地域の友達に会うなんて袋叩きだよ+1
-0
-
195. 匿名 2020/06/24(水) 16:29:16
>>161
それで返信なし!?幼稚な人だねーw
逆ギレか拗ねてるんだろねw+1
-0
-
196. 匿名 2020/06/24(水) 22:48:23
>>52
直接会う必要性を感じてるから会いたがるんじゃない?価値観は様々だからね。言い切るのはおかしい。+0
-1
-
197. 匿名 2020/06/25(木) 07:31:01
今この時期に、
そんな事いう無神経な友達、
この先友情続けられる?
夫婦でも友達でも、
コロナで本性浮き彫りになるね。
私ならはっきり言うわ。
「うん一か月後に会えたらいいね。
うち高齢の親がいるし、
当たり前に注意してるよ。」と。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



