ガールズちゃんねる

歌ったことがある合唱曲にプラス

592コメント2020/07/03(金) 00:27

  • 501. 匿名 2020/06/23(火) 13:42:14 

    >>347
    ソプラノは任せてください

    +10

    -0

  • 502. 匿名 2020/06/23(火) 13:50:27 

    >>2
    中3のときやった!未だに伴奏できる〜15年も前の話なのに

    +4

    -0

  • 503. 匿名 2020/06/23(火) 13:51:38 

    タイムトラベル

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2020/06/23(火) 13:53:46 

    >>222
    伴奏やった!胸毛〜の歌詞の部分で他のクラスの生徒にクスクス笑われた。

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2020/06/23(火) 13:56:16 

    >>40
    中学の時、男の子が伴奏してて惚れそうになった。
    途中のピアノソロみたいになるところ、すっごくかっこよかった。。

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2020/06/23(火) 13:59:35 

    >>84
    まさに同じ部分が好きです!
    泣けます

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2020/06/23(火) 14:00:43 

    海よー海よ、海よーってなんて曲だっけ…

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2020/06/23(火) 14:01:39 

    荒城の月
    私の窓
    少年の日は今
    ひとつのこと
    気球に乗ってどこまでも
    全部小学生の時に歌いました

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2020/06/23(火) 14:04:27 

    >>333
    金八思い出した。不登校の子が合唱コンクールの日に、制服着て学校の外からみんなと一緒に歌うんだけどそれが号泣なのよ。

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2020/06/23(火) 14:06:41 

    年齢バレちゃうけど「名犬ジョリー」歌ったよ
    チキチキチキチキチキチキチキチキ
    ジョリージョリージョリー♪

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2020/06/23(火) 14:12:48 

    卒業生を送る会で歌った  
    夢をあきらめないで

    +2

    -0

  • 512. 匿名 2020/06/23(火) 14:18:06 

    クルスの島

    悲しい歌だけど、当時好きでした

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2020/06/23(火) 14:18:06 

    「明日へ」
    そうさ 果てなく続く道を行く僕ら
    向かい風の時も 嵐の夜も

    +1

    -0

  • 514. 匿名 2020/06/23(火) 14:25:47 

    手紙

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2020/06/23(火) 14:31:19 

    >>127
    野生の馬は、姉が伴奏の練習で弾いていてカッコいい曲だったのでとても印象的でした

    数年後、自分のクラスで歌う事になったので伴奏者に立候補し、姉に見てもらいながら練習して頑張った思い出の曲♬

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2020/06/23(火) 14:37:29 

    >>468
    私もしました
    合唱曲の伴奏って綺麗で好きです

    +2

    -0

  • 517. 匿名 2020/06/23(火) 14:45:38 

    海の不思議

    絶滅したと思ってたーー
    シーラカンスがー↗︎
    シーラカンスがー↘︎
    泳いでー↗︎泳いで↗︎いるぅ〜↘︎

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2020/06/23(火) 14:47:34 

    >>127
    野生の馬は、毎年歌が上手いクラスが校内の合唱コンクールで歌うね。中一の時歌ってたな〜

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2020/06/23(火) 14:48:27 

    >>469
    音楽の先生って好き嫌い激しいよね。
    お気に入りの生徒には優しいしよく絡む。

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2020/06/23(火) 14:50:15 

    信じる

    信じることでよみがえる命~

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2020/06/23(火) 14:51:59 

    ベネディチテ・ドミノ。日本語なしで難しかった思い出。何語だったか調べてもわからない。賛美歌だったのかも?混声四部だけど女子だけで歌わされた。

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2020/06/23(火) 15:04:49 

    >>509そうなんだ!見たいなー。

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2020/06/23(火) 15:25:13 

    >>81
    中1の時歌いました

    涙を越えて行こう
    無くした過去に泣くよりは〜

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2020/06/23(火) 15:27:43 

    マイバラード

    思い出は空に


    いい時代だったなぁ。

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2020/06/23(火) 15:29:35 

    >>523中2の合唱祭で歌ったな。
    ピアノ伴奏が好きだった。

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2020/06/23(火) 15:35:23 

    夜汽車

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2020/06/23(火) 15:46:02 

    祝典賛歌

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2020/06/23(火) 15:49:56 

    >>464いい歌ですよね、懐かしい。

    空は教えてくれた 
    大きい心を持つように
    友達の手を離さぬように

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2020/06/23(火) 15:59:34 

    親知らず子知らず
    子を呼ぶ母の叫びが聞こえぬかーってやつ
    ほかにも色々あったのになんでこの曲チョイスしたんだろ…

    +7

    -0

  • 530. 匿名 2020/06/23(火) 15:59:39 

    >>469
    それはヒドい!先生横暴だなぁ。

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2020/06/23(火) 16:06:57 

    原爆をゆるすまじ

    そういう時代だったのか小学生の時はやたら戦争の歌を歌わされたな

    あとタイトル忘れたけど
    青いー空はー青いーままでー子供らに伝えたいー
    ってやつとか

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2020/06/23(火) 16:14:15 

    >>1
    懐かしいー!中学のとき伴奏で弾いたよ
    音楽の先生が担任だったからこれ歌わせたかったみたい。

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2020/06/23(火) 16:21:26 

    名づけられた葉
    ポプラの木には ポプラの葉 
    ってやつ

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2020/06/23(火) 16:32:17 

    >>271
    中学で習ったときは歌いだしが「真白なる雪を母に~♪」だったんだけど
    調べたらこれ結構マイナーなんですね

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2020/06/23(火) 16:34:14 

    「ともしびを高くかかげて」
    ララランラン友だちは何よりいいものだ~♪

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2020/06/23(火) 16:35:42 

    歌ったことがある合唱曲にプラス

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2020/06/23(火) 16:42:46 

    >>239
    小6の卒業式で歌った
    懐かしい!!

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2020/06/23(火) 16:46:16 

    >>306
    夢泥棒ウンパッパ?

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2020/06/23(火) 16:46:57 

    >>40
    伴奏の子の気持ちわかる。ピアノ伴奏は間違うと目立つし、自分せいで合唱が台無しになったらと思うとすごいプレッシャー感じる。

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2020/06/23(火) 16:52:21 

    >>311
    知ってるよ!!

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2020/06/23(火) 16:58:30 

    命の歌

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2020/06/23(火) 16:58:54 

    >>332
    やだー、懐かしい!!

    牛は黒牛 すごい鼻息
    五人がかりで 連れてきたが オ・レ!

    合唱祭とか関係なく隣のクラスが良く歌ってたのが聞こえてきた影響で覚えちゃった曲だわ

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2020/06/23(火) 16:59:38 

    木琴 ♪妹よ妹よ

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2020/06/23(火) 17:05:00 

    >>487
    坂本九さんの曲なの!?初めて知ったわ!ありがとう!

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2020/06/23(火) 17:05:27 

    未来へ/kiroro

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2020/06/23(火) 17:06:18 

    >>383
    登山シューズが そっとよけた
    あの日の (あの日の) あの花 (あの花)
    忘れはしない〜♫

    ゴールめざして!!
    うわぁ〜(^^)思い出しました!
    >>438 さん同様、小学校の卒業式の思い出です

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2020/06/23(火) 17:14:37 

    >>441
    ホント、楽しいトピですね♬
    忘れてた名曲とその頃の思い出が記憶の引出しからどんどん出てきますね

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2020/06/23(火) 17:15:58 

    >>9
    これ大好き!
    今も弟と合唱する!
    お互いアラフォーだけどw

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2020/06/23(火) 17:17:18 

    消えた八月。私は伴奏だったから歌ってないけど。
    歌詞が結構怖い。
    でもこれ歌うクラス&伴奏者は毎年必ず金賞。

    どのクラスもこぞって歌いたがった。

    ピアノの練習大変だったよ…

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2020/06/23(火) 17:25:47 

    >>224
    都民ですが、歌いました!
    ちこたん黄色い旗握って死んだのとこ衝撃だった

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2020/06/23(火) 17:26:16 

    「思い出は空に」
    流れる時を 追いかけて
    自由に歌い 羽ばたいた
    一つの季節は 終わっても
    この日の空は 忘れない

    合唱祭で優勝して担任が号泣してたなぁ(笑)

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2020/06/23(火) 17:27:23 

    >>332
    これみんなのうたじゃなかったかな

    +3

    -0

  • 553. 匿名 2020/06/23(火) 17:29:40 

    tomorrow

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2020/06/23(火) 17:30:13 

    >>374
    同志!!
    絶対知ってる人いないと思って黙ってたw
    伴奏したなー
    盛り上がる箇所がなくてよくわかんない曲だった

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2020/06/23(火) 17:31:44 

    >>393
    えいえんのひかりのーなかー
    かがやくエメラルドー

    +2

    -0

  • 556. 匿名 2020/06/23(火) 17:56:02 

    >>26
    山々の泉出〜会い
    やが〜て一つの川〜になる〜

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2020/06/23(火) 18:08:10 

    >>30
    クライマックスの

    あーーーりーーーーあけのうーーーみへーーー

    でしぬ。

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2020/06/23(火) 18:08:48 

    樹氷

    佐藤誠一作曲
    思い出の曲だけどここまで出てなくてマイナー曲なんだと知った笑

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2020/06/23(火) 18:09:14 

    >>135
    わかる。伴奏のピアノピース買ってしまった。

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2020/06/23(火) 18:11:25 

    >>91
    いい歌なんだよなぁ。隣のクラスがこれ歌って優勝してた。歌上手いのもあったと思うけど、この選曲はずるいわーってグチグチ言ってたわ。

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2020/06/23(火) 18:21:04 

    少年時代

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2020/06/23(火) 18:22:03 

    白いライオン

    学生時代の合唱コンクールで唯一優勝した歌。

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2020/06/23(火) 18:22:10 

    >>1
    前奏がめっちゃ難しいよね(笑)

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2020/06/23(火) 18:24:10 

    夢の世界へ

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2020/06/23(火) 18:24:52 

    キャプテンキーッド!

    タイトル忘れてしまった(>_<)

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2020/06/23(火) 18:25:51 

    マイウェイ
    歌詞が2種類あるみたいで「やがて私はこの世を去るだろう」の方を中学の時の卒業式で歌った
    卒業生全員で歌うのが恒例で合唱練習の時に友達と「卒業式なのになんでやがて私はこの世を去るだろうって歌ってるんだろうね」って話したのを思い出した

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2020/06/23(火) 18:34:47 

    天使の羽のマーチ

    わんぱく、0点、たーたされ坊主でも てやつ。

    +0

    -0

  • 568. 匿名 2020/06/23(火) 18:47:11 

    >>306
    ウンパッパ ウンパッパ
    誰でも ウンパッパ
    ウンパッパ 知っている
    って歌かな?

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2020/06/23(火) 18:48:14 

    エーデルワイス

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2020/06/23(火) 18:49:29 

    白い雲のように

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2020/06/23(火) 19:15:08 

    >>436
    中学校の卒業式で歌いました!
    元々は「大地讃頌」の予定だったけれど、なぜか途中でこちらに変更。
    今思うと、なぜ変わったのかも謎だし、どちらの曲だったとしても卒業にあまり関係ない…
    いい曲だけどね。

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2020/06/23(火) 19:23:44 

    ホフマンの舟歌

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2020/06/23(火) 20:37:25 



    水上は知らずー流れて行く川ー

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2020/06/23(火) 22:13:16 

    >>220
    私伴奏したから、そう言ってくれると嬉しい!
    中1で一番頑張った思い出。

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2020/06/23(火) 22:14:58 

    >>223
    親知らず子知らずの土地がある県だから、結構歌われていて嬉しいよ!

    親知らず子知らず、来てみてね!

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2020/06/23(火) 22:17:46 

    >>226
    うちのクラス、この曲がいいって言って、先生にごり推ししたらぼろぼろだったよ。

    いじめっ子とボスキャラの子たちは自分たちの実力と声質を見極めて欲しかった…

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2020/06/23(火) 22:29:58 

    >>374
    部活で歌ったことがあるぞ
    歌ってて楽しかったな。

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2020/06/23(火) 22:38:25 

    名残月

    山の稜線が光るのは~って奴。
    中々検索に引っかからないほどマイナーだけどロマンチックな曲で好き。

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2020/06/23(火) 22:39:36 

    そのひとがうたうとき

    これ聞くと癒される。

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2020/06/23(火) 22:52:08 

    >>546
    >>438

    383です。なかなか知ってる人居ないので何か嬉しい!
    私も卒業式で歌いました。
    Cメロ?の、
    ♪あーあー、君の目もー僕の目もー広がる宇宙ー見つめる瞳〜
    の所が好きです。

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2020/06/23(火) 23:26:34 

    >>315
    うさぎ追ってないし小鮒釣ってないのに泣くよね
    メロディーに郷愁を感じる
    名曲だよ

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2020/06/24(水) 00:10:34 

    小学生の卒業式で歌った「ひとつのこと」
    今YouTubeで見てきたら、知ってる曲と全く違う
    歌詞は同じなのに曲は別物
    同じ詩の歌が2つあるのかな?
    でも知ってる方の歌は見つからなかったよ

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2020/06/24(水) 09:27:43 

    はじまり

    木下牧子の書いた曲は大体大好き

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2020/06/25(木) 08:06:05 

    スタートライン

    青空の青空の真ん中に〜

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2020/06/25(木) 08:51:59 


    うちの学校2.3クラスしかなくて毎年大体歌う曲決まってた。
    音楽の先生がいくつか候補出して多数決で決めるんだけど

    怪獣のバラードとか聞こえるとか瑠璃色の地球は絶対候補に入ることなかった^^;

    【春に】も凄く良くて優勝できたけど、【聞こえる】歌いたかったなぁ

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2020/06/25(木) 09:30:11 

    一つの音楽ジャンルとして合唱曲大好きなんだけど、ここに挙げられた曲で聞いたこと無い奴調べて漁ってるけど聞いてて面白い曲多いね。
    合唱曲って組曲になってること多いから通しで聞くと印象変わる曲結構あるな。

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2020/06/25(木) 17:40:32 

    ここで怪獣のバラード知って、YouTubeで聴いたら最後本当に「やっ!!!」って言ってて不覚にも笑ってしまった(笑)

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2020/06/25(木) 18:05:46 

    >>587
    うちの学校は「ギャ!」って言ってたよー

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2020/06/25(木) 18:35:05 

    怪獣のバラードの作曲者が作ったタンポポって曲が好き。

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2020/06/25(木) 19:17:45 

    >>589
    間違えた、編曲者だった。

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2020/06/26(金) 00:40:36 

    空かける天馬
    歌詞うろ覚えだった友達が

    アンドロメダを吸い込んで
    って歌ってたなぁ…

    吸い込んでどうする(笑)

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2020/07/03(金) 00:27:21 

    >>503
    ターイムトラベルッ
    時間旅行へ出かけよー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード