-
1. 匿名 2020/06/22(月) 09:39:36
─東京ではもう働かない?
「だんだん減らしていくと思います。都会はいろんなものがあって便利だろうけど、監視カメラや顔認証とか、身体には悪いと思っています。田舎暮らしだと、不便なこともありますが、電磁波もないから身体にはいいだろうし」
終始、笑顔で答えてくれた松岡だが、次の質問には表情を曇らせた。
─前妻のYOUさんや、22歳になった息子さんと連絡はとっていますか?
「それは、あなたに答える必要はない」
(一部抜粋)
・関連トピ松岡俊介『爆報!THE フライデー』が密着 伊豆の山奥で送る“仙人生活”に驚きgirlschannel.net6月5日19時放送の情報バラエティー番組『爆報!THE フライデー』(TBS系)では、1990年代にモデル・俳優として活躍した松岡俊介が、伊豆の山奥で家族と共に驚きの田舎暮らしを営んでいる姿を紹介する。
+397
-230
-
2. 匿名 2020/06/22(月) 09:40:46
確かに答える必要ないわな+6547
-20
-
3. 匿名 2020/06/22(月) 09:40:48
ヤバイ匂いがプンプン+5114
-54
-
4. 匿名 2020/06/22(月) 09:40:50
確かに答える必要はない
なぜ聞いた?+3005
-45
-
5. 匿名 2020/06/22(月) 09:40:54
なんかやってそうだけど大丈夫…?
ギフハブみたいな+2619
-36
-
6. 匿名 2020/06/22(月) 09:41:08
給食とプールは許可してあげたら良いのに
子供たち可哀想だよ
+2841
-25
-
7. 匿名 2020/06/22(月) 09:41:11
もうその答えだけで察しじゃんw+1397
-18
-
8. 匿名 2020/06/22(月) 09:41:12
お…
見た目…
…ワイルドになったね+555
-26
-
9. 匿名 2020/06/22(月) 09:41:22
都内でお洋服屋さんやってたのにね、+850
-11
-
10. 匿名 2020/06/22(月) 09:41:25
そりゃそうだ。+230
-5
-
11. 匿名 2020/06/22(月) 09:42:00
「それは、あなたに答える必要はない」
態度かわって出た言葉に何か深い闇を感じる…+2271
-36
-
12. 匿名 2020/06/22(月) 09:42:03
自然派の極みw
ヨーロッパだっけ?こういう集落あるよね
学校にも行かさず自活のやつ+1466
-11
-
13. 匿名 2020/06/22(月) 09:42:43
電磁波騒ぐ人はヤバイ人+2876
-164
-
14. 匿名 2020/06/22(月) 09:42:46
>>6
え?+416
-90
-
15. 匿名 2020/06/22(月) 09:43:49
またこの人のトピ?
しかも髪切ったんだね。色々指摘されちゃったからかなぁ…w図星だったのかな。+712
-15
-
16. 匿名 2020/06/22(月) 09:44:06
これがほんとの自然派だと思う。
都会に住んでインスタTwitterフル活用してる自然派ママはこの人を見習うべき。+1638
-109
-
17. 匿名 2020/06/22(月) 09:44:15
娘さん達可愛かった+394
-21
-
18. 匿名 2020/06/22(月) 09:44:29
なんか知らんけど、面白い。
+313
-15
-
19. 匿名 2020/06/22(月) 09:44:31
監視カメラや顔認証が嫌だ、ではなく、
身体に悪いってのに、ちょっと、おっと‥と思った
実際悪いのかもしれないけどあ+1515
-13
-
20. 匿名 2020/06/22(月) 09:44:41
ちゃんとしてればカッコイイ+2630
-118
-
21. 匿名 2020/06/22(月) 09:44:45
たぶんとってないだろうね
それに、そんなことYOUに聞けばいいことだし+875
-19
-
22. 匿名 2020/06/22(月) 09:44:57
電磁波と白砂糖がヤバイって言ってるので察した
あー、そういう系の人なんだね+2156
-73
-
23. 匿名 2020/06/22(月) 09:45:10
触れちゃいけないやつ+500
-12
-
24. 匿名 2020/06/22(月) 09:45:14
+1207
-12
-
25. 匿名 2020/06/22(月) 09:45:26
>>5
訴えられるで+32
-82
-
26. 匿名 2020/06/22(月) 09:45:37
>>12
アーミッシュ
都会で生きるかどうかは決められるんだっけ?
同級生がスマホ持ってるような世代でこの生活って
無添加拘るとかならまだわかるんだけど虐待っぽいよね+1082
-28
-
27. 匿名 2020/06/22(月) 09:45:50
>「学校では、父母間の連絡はLINEですが、ウチだけ電話がかかってきます。
>また、ほかの子どもは給食ですが、ウチだけは弁当です。毎日作って持っていっています。カルキの入ったプールにも入りません。娘たちの誰かが誕生日のときはケーキを買って、上白糖を食べて“ハァー、白い砂糖ヤバイね!”とか言ってます」
子供かわいそうと思っちゃうけど本人たちが幸せならそれでいいんだろうね
学校の先生は面倒くさいだろうな+2154
-13
-
28. 匿名 2020/06/22(月) 09:45:54
+1256
-5
-
29. 匿名 2020/06/22(月) 09:46:07
プライベートな質問たからマジで答える必要ないよな+463
-10
-
30. 匿名 2020/06/22(月) 09:46:14
監視カメラや顔認証が身体に悪い!?
初めて聞いた
いろんな人がいるなぁ
そんでこういう人が結婚相手見つかるのがまたびっくりする(笑)+1255
-21
-
31. 匿名 2020/06/22(月) 09:46:29
>>1
カメラを止めるな の人かと思った…+868
-16
-
32. 匿名 2020/06/22(月) 09:46:29
答える必要はないが
テレビ取材に応じたのだから
聞かれても仕方ないよ
+1201
-11
-
33. 匿名 2020/06/22(月) 09:46:41
5Gは怖いから、今どうするか考えたたら、この方出てきて、山行きたくなった。。+388
-172
-
34. 匿名 2020/06/22(月) 09:46:52
本人達は好きな田舎暮らしでいいだろうけど、子供達は自分達だけ弁当、カルキの入った学校プールは入らせない、誕生日ケーキは買ってきて上白糖やばいね〜と家族で言い合う。なんか…可哀想だし怖い。
ある程度子供達が大きくなったらジャンクフードとか食べまくりそう。+1748
-15
-
35. 匿名 2020/06/22(月) 09:47:25
パナウェーブ研究所思い出した。古っwww+1393
-9
-
36. 匿名 2020/06/22(月) 09:47:36
>>13
実際に身体に不調が出る人だって居るから
決め付けない方が良いよ
電磁波の影響を認めない人は
近い将来無知な人認定されるよ+250
-350
-
37. 匿名 2020/06/22(月) 09:47:45
>>16
確かに、ネットで買い物してなんでもインスタに上げてスマホにかじりつくやつらのなにが自然派なんだろうねwww+975
-16
-
38. 匿名 2020/06/22(月) 09:47:46
あまり印象がないけど何となくいた気がする+947
-5
-
39. 匿名 2020/06/22(月) 09:48:00
見たくない+41
-19
-
40. 匿名 2020/06/22(月) 09:48:40
TV見たガル民曰く近所のおばあさんにたかる様な生活してるらしい。それはちょっと…松岡俊介『爆報!THE フライデー』が密着 伊豆の山奥で送る“仙人生活”に驚きgirlschannel.net松岡俊介『爆報!THE フライデー』が密着 伊豆の山奥で送る“仙人生活”に驚き 11年前に25年ローンで購入したというその家は、電気は通っているが、ガスは通っておらず、水は湧水を使用。暖房器具はなく、庭でまきを割り、まきストーブで暖を取っているという。...
+646
-12
-
41. 匿名 2020/06/22(月) 09:49:03
監視とか電磁波とかASKAと話が合いそうw+545
-13
-
42. 匿名 2020/06/22(月) 09:49:12
>>27
確かにおじいちゃんには一番風呂に入らせるなとは昔から言われていたよね
カルキが強いからって+565
-16
-
43. 匿名 2020/06/22(月) 09:49:29
>>34
なんか新興宗教みたい
子供達将来苦労しそう+706
-7
-
44. 匿名 2020/06/22(月) 09:49:55
都会の享楽を甘受していた人ほどこうなるのかね
高樹沙耶みたいになりそう+758
-15
-
45. 匿名 2020/06/22(月) 09:50:41
これだけ見ると
Youの元旦那がかなりやばいことなっているって受け取ってしまう…ごめん
HSPだっけ?なんかそんなやつなんじゃない?
繊細なんだよ…きっと+518
-28
-
46. 匿名 2020/06/22(月) 09:51:20
特殊な草 栽培してそう+662
-10
-
47. 匿名 2020/06/22(月) 09:51:34
親のエゴだよな…+434
-11
-
48. 匿名 2020/06/22(月) 09:52:03
>>27
子供は親に捨てられたら生きていけないから合わせてるだけだよ!
行き過ぎた親の子は可哀想。+1007
-10
-
49. 匿名 2020/06/22(月) 09:52:07
>>5
ギフハブってなに?大麻みたいなハーブのこと?+376
-20
-
50. 匿名 2020/06/22(月) 09:52:13
大人は勝手にやればいいけど、
子供には経験が必要。
給食もプールも白砂糖も電磁波もある程度
経験した上で、いらなければ辞めたらいい。
子供達は社会で生きづらくなるだろうに。
それに自給自足じゃないのが違和感+949
-16
-
51. 匿名 2020/06/22(月) 09:52:24
自分らが仙人みたいな暮らしをするのは良いが、子供はどうだろう。給食も食べさせないで弁当持参らしい。自立して社会に出たとき困らないか?自立できるか?
+581
-5
-
52. 匿名 2020/06/22(月) 09:52:26
>>1
田舎暮らしは悪くないが、ここまで極端なのは子供がかわいそう。
子供が大きくなるにつれて、他の家庭との違いに傷付いていくと思うけどな。
アレルギーがあるならまだしも、一人だけ給食じゃなくて弁当とかも可愛いそう。給食は食育の観点からも重要なのに。
あと電磁波から完全に逃れることは難しいですよといいたい。+739
-10
-
53. 匿名 2020/06/22(月) 09:52:29
子供4人かぁ
どうやって養ってるんだろ+513
-3
-
54. 匿名 2020/06/22(月) 09:52:55
電波が飛び交ってるのは事実+77
-2
-
55. 匿名 2020/06/22(月) 09:53:15
口が達者なこだわり強げな印象はあったけど、ここまで振り切ってそっちにいったか、という印象
子供たちは確かに学校で色々陰では言われてそうで心配ではあるね
まぁ私たちには関係ないんですけど+338
-6
-
56. 匿名 2020/06/22(月) 09:53:28
>>35
白装束の人たちですよね
覚えてる(笑)+409
-1
-
57. 匿名 2020/06/22(月) 09:53:29
>>4
youの元旦那じゃなければ取材しないんじゃない??+690
-5
-
58. 匿名 2020/06/22(月) 09:53:35
極端な思想に走るのもかなりの不健康と思うが、本人達が幸せなら良いのだろう。
しかし自分にとっての絶対が、子供らにも当然と思うのは確実に間違っている。
自分は幼い頃にプールに入りお菓子を食べ、添加物満載の食事をして都会に住んだ経験があるが、子供にはその選択肢が初めからない。その理不尽は知っておくべきと思う。+517
-4
-
59. 匿名 2020/06/22(月) 09:53:42
奥さんに洗脳されてる。+282
-5
-
60. 匿名 2020/06/22(月) 09:53:49
>>34
四国で自給自足してる家族もそんな感じのことしてたね
玄米と山で獲ってきた獣のおかずとかで、まっ茶色のお弁当持って行ってた+287
-3
-
61. 匿名 2020/06/22(月) 09:53:51
>>44
大都会の生活と、この生活の間に
いろんな濃さの田舎生活があるというのに
やる事が極端。
田舎住まいだけどこんな人は見ない。+418
-3
-
62. 匿名 2020/06/22(月) 09:53:54
>>42
カルキなの?
お湯の温度が最初は高くてヒートショック起こしやすいからだと思ってた。+483
-8
-
63. 匿名 2020/06/22(月) 09:54:22
この人のこと、よくは知らないけれどモデルや俳優もやったのよね
後ろに見える洗濯物の生活感が…ちょっとビックリ?!+159
-2
-
64. 匿名 2020/06/22(月) 09:54:32
>>51
子供何人いんの?
一人母親として四人?+370
-6
-
65. 匿名 2020/06/22(月) 09:55:18
>>27
今の学校はアトピー性皮膚炎でプール見学とか、アレルギーで給食別メニューとか普通にあるよ。
給食別メニューって言われるより、弁当持参の方が学校的には楽なんじゃない?+367
-14
-
66. 匿名 2020/06/22(月) 09:55:37
>>62
横だけどカルキもダメだった気がするよ
だから一番風呂でも入浴剤を入れるならいいとかなんとか+204
-2
-
67. 匿名 2020/06/22(月) 09:55:40
>>3
電磁波を語るやつには気を付けろってじいちゃんがよく言ってる+1331
-35
-
68. 匿名 2020/06/22(月) 09:56:51
麻の匂いがプンプンする
怪しいしかない+322
-7
-
69. 匿名 2020/06/22(月) 09:56:55
都会生活を味わって行き着いた先の生活なんだろうけど、子供達産まれた時からこの暮らしだからね+84
-0
-
70. 匿名 2020/06/22(月) 09:56:58
アーミッシュみたいだね
アーミッシュは18歳くらいになったら都会に出てどちらの生活にするか自分で決められるけどここの子供たちはどうするんだろう+221
-1
-
71. 匿名 2020/06/22(月) 09:57:24
>>51
こういう人たちってどこかの民族衣装みたいの好きだよね
チベットの奥地とか南米の山地みたいな
+549
-0
-
72. 匿名 2020/06/22(月) 09:58:03
親が禁止しても子供は学校で同級生達がどんな暮らししてるか知ってるだろうしね+223
-1
-
73. 匿名 2020/06/22(月) 09:58:12
>>61
これはもう「田舎暮らし」を超えてるよね
うちも田舎だけど、こんな人見ない
+346
-3
-
74. 匿名 2020/06/22(月) 09:59:08
ベルギーだったか、ヨーロッパのどこかは5Gが人体に有害だから禁止とかあるもんね
+233
-4
-
75. 匿名 2020/06/22(月) 09:59:12
>>12
ちょっと違うけど、日本にも限界集落のコミュニティあったよね。長野で一斉逮捕されたやつ。+316
-0
-
76. 匿名 2020/06/22(月) 09:59:19
YOUの元旦那ってこんな人なんだ!ちょっとびっくり!+201
-4
-
77. 匿名 2020/06/22(月) 09:59:34
爆報!に出ていたね。
稼がないといけないから、東京に出てきて
ファッションの仕事をすることにした というけれど
「本当は、東京がイヤ。山で生活したいのに」と
不満顔だった。
嘘でもいいから「頑張ります」とカメラの前では
前向きな姿を見せればいいのに…と思った。
仕事関係者やブランドの客が見たら、いい気はしないよね。+535
-3
-
78. 匿名 2020/06/22(月) 09:59:43
ワンちゃんもいるんだね
ちゃんと肉とか美味しいご飯貰えてるんだろうか+220
-4
-
79. 匿名 2020/06/22(月) 09:59:47
>>40
畑やってる近所のおばあさんから野菜いっぱい貰ってた
あとは野草食べたりしてたよ
あんな田舎の家をローンで買ってるみたいだし、
ある程度お金貯めて畑作ったり準備してからじゃないと
わたしは怖くて出来ない。おばあちゃん亡くなったら路頭に迷いそう
また別の人の好意に縋って生きていくのかな?
今は子どもたちも小さいから大丈夫だけど、進学とかどうするんだろう?+640
-3
-
80. 匿名 2020/06/22(月) 09:59:49
>>14
元記事読んでないんでしょ。
>ほかの子どもは給食ですが、ウチだけは弁当です。毎日作って持っていっています。カルキの入ったプールにも入りません。+605
-14
-
81. 匿名 2020/06/22(月) 09:59:51
けど震災起きたときにこういう自給自足してる人の方が生き延びられそう
まぁこの人は自分で獣獲ってないからどうか知らんけど+28
-29
-
82. 匿名 2020/06/22(月) 09:59:53
実家が田舎だけど、こんなことやったことない笑
所有してる山で兄と山菜とか取ってたり、家庭菜園したりするぐらい。
+223
-3
-
83. 匿名 2020/06/22(月) 10:00:05
ある程度 耐性つけないとそれこそ逆に長生きできないぞ
+241
-1
-
84. 匿名 2020/06/22(月) 10:00:26
>>75
興味ある。長野でググったらわかるかな??+109
-1
-
85. 匿名 2020/06/22(月) 10:01:01
自分の子供だけお弁当とか自分だったら辛いな…学校くらい皆と同じ事したい+219
-2
-
86. 匿名 2020/06/22(月) 10:01:42
うちの近所の統失の人も、電磁波がヤバイと言ってます。
+178
-2
-
87. 匿名 2020/06/22(月) 10:01:48
>>3
麻とか“ハァー、白い砂糖ヤバイね!”とか、元記事もちょっと意味深。+871
-6
-
88. 匿名 2020/06/22(月) 10:01:55
>>27
ハァーってため息つきながら砂糖のケーキ食うなら、嫁、工藤静香みたいに天然オーガニックで
ケーキ作れば良いのに
家にいるだけじゃん。ママの作った天然オーガニックケーキで祝えば、ため息つかなくて良いし
親が、ハァーやばいよって言ってる砂糖のケーキで
誕生日🎂娘達も楽しくないよ
+983
-4
-
89. 匿名 2020/06/22(月) 10:02:03
>>51
子供ってみんな女の子なの?
髪の毛も乱れてて服装もかまってない感じで、なんか可哀想になる
+475
-4
-
90. 匿名 2020/06/22(月) 10:02:09
>>6
思った。
もうちょっと協調性というか頭柔らかくしたらいいのにね
大人は自己責任でそれでいいけど子供は小さい頃からこんなんじゃ社会に出ても苦労する。+1286
-8
-
91. 匿名 2020/06/22(月) 10:02:20
>>51
なんか不健康そうだなぁ+181
-3
-
92. 匿名 2020/06/22(月) 10:02:28
>>30
なかなか監視カメラ顔認証て、使いませんね。笑
他にもっと悪いモノ沢山あるのになーと思ったら、だいぶ笑けてます。。+220
-5
-
93. 匿名 2020/06/22(月) 10:02:46
>>51
大人のエゴに付き合わされてる様な気もする+250
-2
-
94. 匿名 2020/06/22(月) 10:03:02
>>34
知り合いの奥さんが子供にチョコレート等のお菓子類を一切食べさせないって言ってた。今はもう大人になったけどどうしてるかな。反動で食べまくってそう。+255
-2
-
95. 匿名 2020/06/22(月) 10:03:23
>>1
その通りじゃない?
答える必要ないもの。+53
-7
-
96. 匿名 2020/06/22(月) 10:03:33
>>50
子供から選択肢奪うやり方は本来あまりよくないよね。このやり方だと洗脳してるようなもんだし+261
-1
-
97. 匿名 2020/06/22(月) 10:03:41
>>84
すぐ出てきたわ+32
-0
-
98. 匿名 2020/06/22(月) 10:03:45
>>51
なぜか、涙目になりました。+90
-6
-
99. 匿名 2020/06/22(月) 10:04:28
>>81
それは一理あると思う。
あと工藤夕貴が同じこと言ってた。
震災とかが起こったときに役に立つのは、
お金じゃなく(自分で育てた)米や野菜だって。+183
-6
-
100. 匿名 2020/06/22(月) 10:04:41
>>81
自給自足ほとんどしてないみたいよ。貰って生きてる。+226
-2
-
101. 匿名 2020/06/22(月) 10:04:41
>>84
長野 限界集落
でググれば出てくるよ。
子供はいなかったと信じたい。
元々麻の栽培が盛んな地域だったらしい。+213
-1
-
102. 匿名 2020/06/22(月) 10:04:41
自分の考えが強すぎて誰とも合わなさそう…子ども達が幸せならいいけど…+46
-0
-
103. 匿名 2020/06/22(月) 10:04:54
>>74
日本も禁止にしてほしい+140
-1
-
104. 匿名 2020/06/22(月) 10:04:57
どっちかっていうと嫁のほうがこだわり強そうだったな
ヒッピー文化に憧れ過ぎてもう小さな宗教みたいで
見ててゾワゾワした。ポツンと一軒家とかは見てていいなーと思うこと多いんだけどな+309
-0
-
105. 匿名 2020/06/22(月) 10:05:03
>>89
生理きたら布ナプキンなのかな…+317
-1
-
106. 匿名 2020/06/22(月) 10:05:04
実際、こんな暮らしをしている人たちのお子さんが
これからどんな風な大人になって生きていくのか気になる+222
-0
-
107. 匿名 2020/06/22(月) 10:05:05
友達とプールにいって
疲れた体と濡れた髪のまま
駄菓子屋に行き
あんずボーや風船のアイスを食べる楽しみを
子供から奪わないで上げて欲しい…+591
-6
-
108. 匿名 2020/06/22(月) 10:05:07
>>76
昔は、かっこよかったんだよ。昔は…
+123
-6
-
109. 匿名 2020/06/22(月) 10:05:38
>>49
ググりなよ+56
-42
-
110. 匿名 2020/06/22(月) 10:05:50
>>35
うえ何?雪?
タイヤも白にしたほうが良いね!+118
-2
-
111. 匿名 2020/06/22(月) 10:05:53
>>51
チベットとかの山奥の民族の子供達みたいだな。
シャンプーとかも使ってないのかな?+261
-1
-
112. 匿名 2020/06/22(月) 10:05:57
>>99
この家族の場合はお年寄りが育てた野菜てなるんかな+134
-0
-
113. 匿名 2020/06/22(月) 10:06:37
洗脳臭+16
-1
-
114. 匿名 2020/06/22(月) 10:07:04
>>27
『白砂糖ヤバイね!』
かなりパワーワードだと思うw+596
-4
-
115. 匿名 2020/06/22(月) 10:07:06
>>111
米のとぎ汁だったかな…+58
-1
-
116. 匿名 2020/06/22(月) 10:07:07
>>79
自分で野菜育てないの?!
自然派農法とか言って草ボーボーの畑で曲がったきゅうりとか育ててそうな気がしてたのに
なんか思ってたのと違ったわ
+518
-4
-
117. 匿名 2020/06/22(月) 10:07:36
>>51
左の帽子の人が奥さんかな
自然派のお手本みたいな服装だな
みんなこの格好になるの何故なんだろう
既製品でも綿100%とかあるのに+404
-1
-
118. 匿名 2020/06/22(月) 10:07:52
>>89
シャンプーも米ぬかなんだってよ
だから、トリートメントもないし、嫁も娘達も髪の毛ボサボサだったよ。
娘、美人になりそうな顔立ちしてたよ。
+358
-5
-
119. 匿名 2020/06/22(月) 10:08:07
親は大人になってからこういう生活しようと選んだからいいけどさ、子供は産まれたときからこの環境で、他の子と違って選択肢がないのはやっぱりどうかと思う。給食だって食べたいかもしれないし、クラスの子はゲームとか話題出してるだろうし、親の考えだけで狭められてしまうのは可哀想だよ。
こういう暮らしが幸せなんだよと押しつけられてるだけじゃん。+274
-1
-
120. 匿名 2020/06/22(月) 10:08:29
>>104
ノンフィクションの3人夫婦もこういう感じに生活してたかな。+93
-2
-
121. 匿名 2020/06/22(月) 10:08:51
>>94
友達が嫌いな食べ物は一切食卓に出さないって聞いたことあった。
いや、子供が食べたいって言っても出さないのかよって思って呆れた。
+114
-3
-
122. 匿名 2020/06/22(月) 10:09:12
>>41
高樹沙耶(元)とアスカと共同生活してほしい
+142
-9
-
123. 匿名 2020/06/22(月) 10:09:17
>>118
修学旅行とかは全部行かないのかな?友達の使ったら高校生くらいで外出そう+192
-0
-
124. 匿名 2020/06/22(月) 10:09:20
極端すぎる
これが普通だと思ってしまう子供達の将来が心配だわ
+135
-1
-
125. 匿名 2020/06/22(月) 10:09:26
近所のおばあさんは普通に農薬使ってるんじゃないの?
お年寄りは出来栄え気にするから、化学肥料とかもよく使うし+278
-4
-
126. 匿名 2020/06/22(月) 10:09:26
何度もコメントに出てるけど、子供が可哀想。
小さい頃は楽しいかもしれないけど、思春期は辛い思いをするんじゃないかな。
学校にいる間だけでも周りの友達と合わせてあげるのは大切。
カルキより悪影響だよ。+238
-2
-
127. 匿名 2020/06/22(月) 10:09:42
本人たちは気付いてないだけで、他人は匂いとか気になってそう。臭そうじゃん、シャンプーとか使ってないと+274
-2
-
128. 匿名 2020/06/22(月) 10:09:43
>>35
この車すれ違ったことある!これないったいなんなの?あの頃オームが話題になってた頃だったからビックリしたの覚えてる+153
-3
-
129. 匿名 2020/06/22(月) 10:09:45
>>40
野菜もらう対価にこの家族は何をおばあさんにしてあげてるのだろう
それなりの対価なら別に持ちつ持たれつでいいけどさ+518
-1
-
130. 匿名 2020/06/22(月) 10:09:48
この人だけならいいと思ったけど、子供もいるの?それなら普通の生活させてあげた方が良いと思う。夏休みの体験ぐらいならいいけど。大人になって社会に適応したり本人が困らないよう育てるのが親の役目では?部外者が口を挟むことではないかもしれないけど、児童相談所から様子は見に行った方がいいかも。
前嫁との間の成人した子供のことは余計な質問だよね。+161
-7
-
131. 匿名 2020/06/22(月) 10:09:55
子供達はどういう成長するんだろ
高校とか進学するのかな?
中卒でこのまま自給自足?+112
-1
-
132. 匿名 2020/06/22(月) 10:10:13
ここ数年でものすごく変わったんだな、
と思ったがなんだか違いすぎるので確認したら
自分が思ってたのは松岡充という人でした+107
-3
-
133. 匿名 2020/06/22(月) 10:10:33
自分は散々都会で便利なモノおいしいモノにまみれてきたのに、子供にはこんな生活を強いるんだね+262
-3
-
134. 匿名 2020/06/22(月) 10:10:50
>>89
この写真ではそう見えるけど、テレビでは子供逹オシャレだった。服の材質も良さそうでお高い感じ。
だから逆に不自然って言えば不自然なんだけどね。+193
-6
-
135. 匿名 2020/06/22(月) 10:11:17
>>107
友達がプールいこうって誘ってきたら、行けないのかな。
それすごく可哀想だ。+206
-0
-
136. 匿名 2020/06/22(月) 10:11:21
>>4
なぜってそれ以外のこの人のことに興味ある人少ないと思う+212
-3
-
137. 匿名 2020/06/22(月) 10:11:22
周り山だし、畑作って自給自足ならまだわかるけど、畑も作ってないんだよね…
ご飯も、野菜汁に、白米いれたねこまんまみたいな
微妙なご飯だったし…
+181
-3
-
138. 匿名 2020/06/22(月) 10:11:28
>>100
えーこんだけ山奥に篭って仙人ごっこしてんのに、
自分で何も作らず人様頼りかい。
なんかちょっとダサくない?
自分で色々育てたり資格取って狩猟でもして捌いて食す!とかやってりゃ、
ちょっとは格好いいのに。+554
-0
-
139. 匿名 2020/06/22(月) 10:11:33
出た!電磁波!+105
-0
-
140. 匿名 2020/06/22(月) 10:11:42
子ども達は父親違いの兄が東京で自分たちとは全然違う生活してるの知ってるのかな
今は小さいから問題ないかもしれないけど、世間を知ったら不満や怒りが爆発しそう
他所んちのことだから関係ないっちゃないんだけどね+130
-8
-
141. 匿名 2020/06/22(月) 10:11:53
>>78 本人達が質素な食事だから、犬はもっと質素だろうね。残飯とかかな?
+141
-0
-
142. 匿名 2020/06/22(月) 10:12:22
>>1
統合失調症の可能性が高いですね+36
-29
-
143. 匿名 2020/06/22(月) 10:12:32
>>80
何か、親のせいでクラスではじかれてる感じになってるね
先生や生徒がはじいた訳ではないけど、やっぱり皆と一緒じゃないと悪目立ちしちゃう場合もあるから子供可哀想だわ…
アレルギー酷い訳じゃないなら、給食たべさせなよ!って思う+788
-1
-
144. 匿名 2020/06/22(月) 10:12:59
少し前に爆報フライデーに出てあの人気モデルは今!?みたいに取り上げられてたけど
(お金がない)というテイで出てた
そりゃお金あったらこんな取材答えないよね
子沢山なんだから何かしら生業がないと生活やってけないし
この人がデザイナーやアパレルで生活するだけの才能があるならいいけど
このまま自然派大家族みたいに見せ物になるのは子供達にとってはどうなんだろう+203
-0
-
145. 匿名 2020/06/22(月) 10:13:04
>>6
プールのカルキがだめなら、水道の塩素もだめとはならないのかな。
でも学校に行かせているだけちょっとホッとした。+979
-6
-
146. 匿名 2020/06/22(月) 10:13:06
>>51
え?どういうこと?学校には行ってて、学校に給食があるのに自分達だけ持参のお弁当なの?
健康上のお医者さんからの指導で仕方ない子もいるだろうけど、そうじゃないなら子供がかわいそうでは?いじめの原因になったりしないといいけど。+208
-2
-
147. 匿名 2020/06/22(月) 10:13:09
>>56
+104
-1
-
148. 匿名 2020/06/22(月) 10:13:37
>>65
アレルギーとか身体的な理由ならまだ避ける物がわかってるからいいけど
こういう思想的なのが理由だと何がダメか判断しにくいし面倒くさそうと思った+190
-2
-
149. 匿名 2020/06/22(月) 10:13:59
自分たちが子供の頃はおもちゃ買ってもらったり学校の友達とやれプールだお祭りだとか行ってたくせに子供にはそれを体験させないのって本当虐待に近いと思う+204
-1
-
150. 匿名 2020/06/22(月) 10:14:13
>>145
水道じゃないのかも?!
山から直接ひいてるとか、井戸とか?+226
-4
-
151. 匿名 2020/06/22(月) 10:14:17
>>51
偏見だけど、こういう人達って子供多くない?
前テレビで見た自然派家族も子沢山だった(動物も多頭)
自然派=避妊をしないのかな…+424
-1
-
152. 匿名 2020/06/22(月) 10:14:31
かっこよかったよね....
今まで都会で暮らしてたのに今は極端な生活してるから何か不思議。+104
-9
-
153. 匿名 2020/06/22(月) 10:14:36
仕事は何してる人なんだろう+23
-0
-
154. 匿名 2020/06/22(月) 10:14:42
>>51
プールもダメ、白砂糖使ってる食事もダメ、周りはスマホ持ってるのに自分は持たせてもらえないなんて、社会に適応できないだろうね。+278
-3
-
155. 匿名 2020/06/22(月) 10:14:57
>>100
田舎で生きる資格ないじゃん
+206
-1
-
156. 匿名 2020/06/22(月) 10:15:17
>>131
娘達、父ちゃんに似てきれいな顔してたから
モデルとかになりそう
+74
-8
-
157. 匿名 2020/06/22(月) 10:15:26
>>151
避妊具の原料が自然じゃないから使えないんじゃない?+229
-0
-
158. 匿名 2020/06/22(月) 10:15:55
たまにこういう山で自給自足する家族、みたいな人TVで見るけどさ、そういう人に限ってやたら子だくさんだったりする。そしてみんな汚い服で裸足で走り回ってたり。
避妊も自然の摂理に反する!とか思うのかな+174
-0
-
159. 匿名 2020/06/22(月) 10:16:10
>>106
一例だけど衝撃的よカルト村で生まれました。- 漫画・無料試し読みなら、電子書籍ストア BookLive!booklive.jp【試し読み無料】「平成の話とは思えない!」「こんな村があるなんて!」と、WEB連載時から大反響!! 衝撃的な初投稿作品が単行本に! 「所有のない社会」を目指す「カルト村」で生まれ、19歳のときに自分の意志で村を出た著者が、両親と離され、労働、空腹、体罰が...
+90
-1
-
160. 匿名 2020/06/22(月) 10:16:40
今は良くても子供たちが大きくなったとき、本人たちの意思を尊重してやってほしい+61
-0
-
161. 匿名 2020/06/22(月) 10:17:04
>>51
今は子供たちも幸せなのかもしれないけど、大人になって色々な選択肢から自分の人生を選ばせてあげるのが親の義務だもんね。
この暮らしを続けることは、選択肢を狭めることになると思う。+174
-3
-
162. 匿名 2020/06/22(月) 10:17:14
>>27
ケーキは手作りじゃなく買ってくるんだね。+454
-0
-
163. 匿名 2020/06/22(月) 10:17:25
>>145義務教育だからじゃなくて?
義務だから、行かせなかったら親に罰則とかあった気がする。+235
-3
-
164. 匿名 2020/06/22(月) 10:17:36
いつブレイクしたの?+8
-0
-
165. 匿名 2020/06/22(月) 10:17:54
>>151
楽しみ、子作りくらいしかないもんね。
テレビないし、スマホないし夜寝るだけだし
病院行かないで自宅出産してそう…
避妊具もないだろうし。+280
-2
-
166. 匿名 2020/06/22(月) 10:17:57
YOUってやっぱりこういう独特なアーティスティックなかんじがタイプなんだね!
テラハのカイくんのことベタ褒めですごい好きそうだったけど、まさに同じタイプだわw+109
-0
-
167. 匿名 2020/06/22(月) 10:18:23
>>49
SAY YESや。+312
-4
-
168. 匿名 2020/06/22(月) 10:18:25
自分や奥さんは、都会で現代的な生活を経験してるんでしょ?
それで無理だと思って田舎暮らしだけど
子供達は、何も経験ないまま田舎で原始的な暮らしのまま
大きくなっていくのは、なんか無理があるというか
親のエゴで不幸な大人を作ってるとしか思えない+152
-0
-
169. 匿名 2020/06/22(月) 10:18:26
>>88
全粒粉とかオーガニック素材って何気に高いし
入手しづらいのでは+197
-5
-
170. 匿名 2020/06/22(月) 10:18:34
>>13
うーん、この人はただの変な人って感じだけど、過敏症で実際辛い思いしてる人知ってるから何とも。+414
-7
-
171. 匿名 2020/06/22(月) 10:18:38
>>27
>本人たちが幸せならそれでいい
そうかなぁ・・・親の元で暮らす子供時代はいいかもしれないけど、子供が大人になったときのことを思うと、それでいいと思い難い。それに、学校で友達と問題なく過ごせてるのかなぁ。今は子供は親が与えた環境に合わせて暮らすしかないだけでは。+235
-2
-
172. 匿名 2020/06/22(月) 10:19:25
+97
-0
-
173. 匿名 2020/06/22(月) 10:19:31
大人になって社会に出た子供が反動でどっぷり電磁波に浸かった生活になったらどうすんだろ。+78
-3
-
174. 匿名 2020/06/22(月) 10:19:32
>>1
電磁波がーっていう割に、車も乗るし家に電気も引いてるのでは?電気引いてなくてランプの光で暮らしてるのなら、目を悪くしたりススで肺をやられたりしない?
子供達が病気になったら病院行かずその辺の薬草煎じて飲ますの?
都会の監視カメラや顔認証システムだけが電磁波ではないでしょう?この記事だと顔を知られたらヤバい人みたいに見える。
子供が社会に出た時に置いてきぼりになる危惧はしてないの?+285
-7
-
175. 匿名 2020/06/22(月) 10:19:49
石田いっせいの幼少期思い出した
この過程も奥さん元ヒッピーで山の中で生活してて
超自然派って感じ+115
-0
-
176. 匿名 2020/06/22(月) 10:21:13
前のトピ読んだけど
全然仙人暮らしじゃなくて笑った
薪割りしてるがプロパンガスだし食料は他人から貰い自給自足はしてなくて
コンビニやラーメン屋で目撃されてたり
ただの貧乏で、だけどプライドが許さないから自然派のふりをしている人って気もした
子供が多いから定額給付金も沢山もらえるしそれで少しは子供達に何か買ってあげて欲しいわ+303
-0
-
177. 匿名 2020/06/22(月) 10:21:25
夫婦だけで好きにするなら、いくらでもどうぞ〜
って感じだけど、子供にも押し付けているのは虐待だよね
子供を巻き込まずに自然派やっている親を見たことない+125
-0
-
178. 匿名 2020/06/22(月) 10:21:32
>>172
俳優だったのか。
見た目悪くなさそうなのに、あまり役には恵まれてないのかなぁ?
このころの松雪泰子、思ったより丸かったのね。+58
-2
-
179. 匿名 2020/06/22(月) 10:22:32
>>174
娘達、病院行かないんだって
熱出たら、キャベツ貼り付けて治すんだって+237
-1
-
180. 匿名 2020/06/22(月) 10:23:00
>>164
20年以上前だと思う+6
-2
-
181. 匿名 2020/06/22(月) 10:23:39
>>33
5G怖い怖いと聞くけど、何が怖いの?+213
-2
-
182. 匿名 2020/06/22(月) 10:23:54
>>125
いや、売り物は農薬使うけど、自分達用は農薬使わないよ~。昔から農家はそうだよ。+17
-16
-
183. 匿名 2020/06/22(月) 10:24:01
>>6
ほんっと案の定、自然派生活の人って給食も絶対食べさせないよね。お弁当持参。
身体に悪いものは徹底的に排除なんだろうけど
健康そうにも見えないし清潔さもない。+1624
-12
-
184. 匿名 2020/06/22(月) 10:24:04
>>58
本当に子供からしたら理不尽の一言に尽きる。
自分たちは色んな経験をした上でその生活を選んでるのに、子供たちは生まれた時から否応なく特殊な環境に置かれて人格形成に大切な時期をその特殊な環境で過ごさざるを得ない。
幼少期から刷り込まれた価値観って大人になってもそうそう払拭できないでしょう。
こういう極端な価値観で生きてる人は子供を持たない方がいいよ。
+136
-2
-
185. 匿名 2020/06/22(月) 10:24:19
例え子供の将来は自由にさせてあげるとして、周りが子供の頃から色んな機械やメディア、技術に触れて成長してきてるのに、突然その中に入って対応できるのかな。
学校のパソコンの授業も「電磁波があるから受けさせません」とか言うの?義務教育なのに?
理解できない+99
-0
-
186. 匿名 2020/06/22(月) 10:24:21
>>134
都会生活から田舎暮らしに転向した人たちの服や食器がよく見るとおしゃれというのは、あるあるだと思う。
シュロの箒やホーローの鍋とか、生まれながらに田舎暮らしの人はあえてチョイスしない。
この家にネット環境はなさそうだけど、見せることを意識した自然派の人たちはSNSで発信していたりするしね。
生活の糧を外で得る以上、完全に文明を断ち切って生きるのは不可能だよね。
だからあまり科学的なものに対して攻撃的になると矛盾をつかれそう。+136
-0
-
187. 匿名 2020/06/22(月) 10:24:56
>>156
実は遠回しに売り込みかなって思う。+86
-0
-
188. 匿名 2020/06/22(月) 10:25:11
>>179
キャベツ!?
そんな事してたら虫垂炎とかでも死ぬわ。+182
-3
-
189. 匿名 2020/06/22(月) 10:25:17
>>175
いっせい君は、お母さんのヒッピー生活に振り回されて、幼少期凄く辛い思いしたって言ってたもんね+134
-2
-
190. 匿名 2020/06/22(月) 10:25:19
誕生日のケーキこそ、作れよと思った
+200
-0
-
191. 匿名 2020/06/22(月) 10:25:26
>>34
やばいと言いながらもケーキ食べるんだ。
だったら買わないって選択肢はないのかな?+239
-0
-
192. 匿名 2020/06/22(月) 10:25:53
>>61
極端から極端なんだよね。
生きづらいだろうなあ、とは思う。
全部排除する生き方は個人的には最大のエゴだと思ってる。
個人の自由だけど子供たちに選択を与えないのはやばい。自分はそれを選択したわけだからさ。
人権侵害。+108
-0
-
193. 匿名 2020/06/22(月) 10:26:41
電磁波か。電化製品ないのかな。+14
-0
-
194. 匿名 2020/06/22(月) 10:27:49
>>88ね!上白糖じゃなくても、てんさい糖や黒糖や蜂蜜で甘みはつけれるし、わざわざ買ってきて文句言う意図がわからない。+473
-1
-
195. 匿名 2020/06/22(月) 10:27:53
なんか夫婦の夜の生活も子供に普通に見せてそう。営み、繁殖は動物の本能なのよ~隠すことないわ~て感じで+151
-6
-
196. 匿名 2020/06/22(月) 10:28:50
>>51
ずっと自給自足して行くんじゃないかな?
大人になって突然マクドとかカップ麺とか食べた時の体が心配。+8
-18
-
197. 匿名 2020/06/22(月) 10:29:21
こういう自然派育児?している人がいるけど、無駄だよね。
親の考えを受け継いでいる人はほとんどいない。
子供のその後の健康にもあまり影響はない。
成長して家を出たら普通の生活をする。
親の自己満足に過ぎない。
下手したら、大人になった子供と疎遠になる。+124
-1
-
198. 匿名 2020/06/22(月) 10:29:27
じゃあ子供の予防接種も当然してないわけだよね?考えられない+90
-1
-
199. 匿名 2020/06/22(月) 10:29:33
山奥で暮らしてる人はそっとしておいてあげてほしい+8
-9
-
200. 匿名 2020/06/22(月) 10:29:56
>>57
というより、出演料(ギャラ)が欲しくて自ら来て~って言ったんじゃない?+199
-7
-
201. 匿名 2020/06/22(月) 10:29:59
>>9
今もやってるみたいだけど。
たまに山から降りてきて、服のプロデューサー業のため撮影したりしてるってテレビでやってたよ。+245
-1
-
202. 匿名 2020/06/22(月) 10:30:00
>>123
中学ぐらいから制汗剤とかヘアスタイリングとか見た目や匂い気にするし
高校なら帰り何か食べようってなっても添加物がと反対したり現金持たさせないだとキツいね
+194
-0
-
203. 匿名 2020/06/22(月) 10:30:12
電磁波がどうのこうの言っても旦那はPC使ってるという謎の生活
+248
-0
-
204. 匿名 2020/06/22(月) 10:30:33
>>179
治るんかなキャベツ貼るだけでw+148
-1
-
205. 匿名 2020/06/22(月) 10:30:41
>>30
爆報によれば奥さんもなんか変わった感じの人だった+189
-0
-
206. 匿名 2020/06/22(月) 10:30:41
子供たちの将来はどうなるんだろう。
スマホはダメ、電磁波がどうのこうの、白砂糖はダメって普通に進学して就職して一般社会で生きていくことは想定していないのかな?
電子機器使えないとなると普通の職場で働くのは無理よね?
みんな農業でもやるのか?
もうハテナしか浮かばない。+83
-2
-
207. 匿名 2020/06/22(月) 10:30:56
>>176
何かロバート秋山のクリエイターズファイルに出て来る人みたい笑+141
-1
-
208. 匿名 2020/06/22(月) 10:31:03
>>27
問題は子供達が社会に出てからだな。+260
-2
-
209. 匿名 2020/06/22(月) 10:31:13
給食いいのになあ。
そりゃ白砂糖も使っているだろうし、市販のヨーグルトが出ることもあるけど。
材料にも基準があるし、栄養や衛生管理もされていて、私が作るものより安心安全だと思う。+199
-2
-
210. 匿名 2020/06/22(月) 10:31:26
私が前妻Youとの子供だったら、これ見たら、
お母さん離婚してくれて良かったと思う。
こんな生活嫌だ。+295
-1
-
211. 匿名 2020/06/22(月) 10:31:47
今朝コレの元記事読んだけど、極端な人なんだろうね、この人
子供達に給食は食べさせずお弁当持たせてるらしいし、プールはカルキまみれになるから入れないと…
こういう自己主張の強い親に育てられた子供って、将来どうなるのか心配になる+76
-0
-
212. 匿名 2020/06/22(月) 10:32:02
>>38
ラッキー池田に見えた+117
-1
-
213. 匿名 2020/06/22(月) 10:32:02
子どもたち、高校までは行かせてもらえるかな? そのうちモデル活動とかして稼ぐしかなさそう+68
-1
-
214. 匿名 2020/06/22(月) 10:32:23
子供は女の子もいるの?年頃になって周りにクサいと思われたら学校生活キツいぜ+135
-0
-
215. 匿名 2020/06/22(月) 10:32:40
>>159
レビュー読んだけど、これが衝撃的…
④男性の完全優位社会。女性は20代で40~60の男と結婚し、コンドームも教団が支給。料理・家事・掃除は女が行い、男子は遊んでいるだけ。
⑤小学校や中学校で勉強をしなくてもよいと言われる=教団に疑問を抱かないように頭の悪い子供を量産する+184
-5
-
216. 匿名 2020/06/22(月) 10:32:46
>>205
むしろ奥さんの影響でこうなった。
今の暮らしも奥さんの希望。
二人が出会った時、奥さんは裸足だったそうだよ。+239
-2
-
217. 匿名 2020/06/22(月) 10:33:03
>>204
毎回キャベツ貼って抱きしめてれば次の日治るって嫁が言ってたよ…+144
-0
-
218. 匿名 2020/06/22(月) 10:33:17
>>1
仙人みたいになってるやないか…+63
-2
-
219. 匿名 2020/06/22(月) 10:33:56
>>129
おばあさんに対する対価は家族の団らんや優しさとか?
昔の豊田商事を思い出す…+188
-2
-
220. 匿名 2020/06/22(月) 10:34:00
自然派はいいけど、寄生虫には気を付けて あと井戸水ならピロリ菌+106
-1
-
221. 匿名 2020/06/22(月) 10:34:36
子供達の砂糖ヤバいって言葉は
ヤバいくらい美味しい
これが普通に食べられる生活がしたいって事じゃないのかな
誕生日とかに食べるって特別な日はOKって事だからむしろ砂糖大好きじゃん+179
-1
-
222. 匿名 2020/06/22(月) 10:34:57
>>1
私は自然派とかナチュラリストみたいな人達の事をよく知らないし、そういう生き方に否定もない。
ただ本人達の写真を見る限り、柔軟な精神やある程度の砂糖は身体に必要な気がしてる。
髪も肌もバサバサだもの。真の健康な姿が本来あれなのだよ、と言われてしまえばそれまでだけど。
私の中ではどう見ても満たされた身体には見えない。+233
-6
-
223. 匿名 2020/06/22(月) 10:35:07
>>4
最初から取材断れば良いのに。+196
-2
-
224. 匿名 2020/06/22(月) 10:35:08
記事読んだけど、子供たちには給食ではなく弁当持たせてるとか、都会は電磁波だらけで体に悪い、カルキいっぱいのスープ、ケーキは上白糖だらけでやばいねと家族で言ってるとか…なんか変な人でした+78
-1
-
225. 匿名 2020/06/22(月) 10:35:17
>>162
買うお金はどこから出てるんだろう?
+79
-0
-
226. 匿名 2020/06/22(月) 10:35:19
>>6
どんな弁当なのか見てみたい
子供が喜ぶTHEお弁当の定番メニューはないだろね+706
-2
-
227. 匿名 2020/06/22(月) 10:35:24
>>42
私の子供の頃は、
(お年寄りは体の油分が少ないから、他の人が入って柔らかくなったお湯がいい)
と聞いたことがあるなぁ+223
-5
-
228. 匿名 2020/06/22(月) 10:35:30
>>199
そうだね。本人も小銭稼ぎに惑わされず静かに暮らしたら良いと思う。+13
-1
-
229. 匿名 2020/06/22(月) 10:35:32
もしワクチン否定派で子供に予防接種を受けさせていなかったなら、ちょっと心配ではある。
洒落にならない病気は周囲の子のためにも打っといた方がいいね。+94
-0
-
230. 匿名 2020/06/22(月) 10:35:54
嫁はどういう生活してたらこんな考えの大人に育つのだろうか…+80
-1
-
231. 匿名 2020/06/22(月) 10:36:06
>>216
うわあ…嫁に洗脳されてんだね…
爆報見てたら、嫁が旦那に、ぞっこんな感じしたよ…
くっついてたし…+238
-0
-
232. 匿名 2020/06/22(月) 10:36:23
>>224です
スープじゃなくてプールでしたね
すんません+7
-0
-
233. 匿名 2020/06/22(月) 10:36:30
>>179
令和になってもまだキャベツ貼ってるんだ…+157
-0
-
234. 匿名 2020/06/22(月) 10:37:12
>>228
その割には、これからも爆報で密着取材続くって言ってたよ。
金がないんだって+97
-0
-
235. 匿名 2020/06/22(月) 10:37:23
>>203
何もかもが中途半端だよね。+109
-0
-
236. 匿名 2020/06/22(月) 10:37:31
娘たちの誰かが誕生日のときはケーキを買って、上白糖を食べて“ハァー、白い砂糖ヤバイね!”とか言ってます
いやいや、給食すら食べさせず弁当持参なのに誕生日ケーキは買うんかい!w
誕生日ケーキこそ手作りしたら良いやんw
うちの子も甘いの苦手で生クリームもカスタードも好きじゃながらケーキ作るけど。
白い砂糖じゃなくても黒糖にきび糖に何でもあるのに。+154
-1
-
237. 匿名 2020/06/22(月) 10:37:43
youtuberになったらどうだろう?
それ以外、前向きな発想が出てこないや+64
-0
-
238. 匿名 2020/06/22(月) 10:37:54
>>12
八日目の蝉的な?+76
-1
-
239. 匿名 2020/06/22(月) 10:38:50
こういうこと?+100
-0
-
240. 匿名 2020/06/22(月) 10:38:54
>>217
そのキャベツ療法ってネットで拾ってきた情報だったりして。+136
-0
-
241. 匿名 2020/06/22(月) 10:39:14
>>217
やめれww子供可哀想だわぁ+96
-0
-
242. 匿名 2020/06/22(月) 10:39:18
>>28
昔unoの洗顔料のコマーシャルでてた
シャンプーや洗顔料を肌につけるのは大丈夫なのかな
+158
-1
-
243. 匿名 2020/06/22(月) 10:39:26
>>159
こういうカルトって現代社会では上手く生きる事が出来ない男性が作ってるよね
だから男性優位で若い女性は性も労力も搾取される+139
-0
-
244. 匿名 2020/06/22(月) 10:39:36
>>6
自分は好きなように暮らしてきて、子供には不自由を強いてるのかね。+1203
-2
-
245. 匿名 2020/06/22(月) 10:40:23
ハワイで超自然派の生活している日本人女性の娘さんがモデルデビューしていたよね。
でもその女性は柔軟で、娘がハンバーガーを食べても全然OK、自分で判断すればいいというスタンスだったな。
ナチュラルな格好をしているんだけどお洒落だった。+116
-0
-
246. 匿名 2020/06/22(月) 10:41:06
>>129
何にもしてなさそう
実家の近所にもいるわ、「大根の収穫体験させてくださーい」とか言って野菜を持ってく家族
うちの父は怖いのでw近づかないらしいけど、隣の畑のオバちゃんにたかってる
この自然派家族も田舎暮らしに拘るくせに、自分じゃ育てないなんて中途半端だね+398
-1
-
247. 匿名 2020/06/22(月) 10:41:32
>>3
沙耶と同じ思考臭がする+962
-5
-
248. 匿名 2020/06/22(月) 10:41:48
結局、周りの子供達と文化が異なるから放課後も同じようには遊べないだろうし家族との関わりのみの中での生活になってくるだろうし、これからの将来のことを考えるとものすごく狭く偏ったコミュニティの中でしか生きづらくなりそう
他所様の子供だから私がとやかく言う必要はないんだけどでもねなんだかモヤモヤする+41
-2
-
249. 匿名 2020/06/22(月) 10:41:51
>>237
電磁波出るから無理なんじゃね?w+36
-1
-
250. 匿名 2020/06/22(月) 10:42:07
>>221
糖質制限をしてた時、ご飯一口で危うく涙が流れそうなくらい美味しかった
まして白砂糖なんてドラックなみに効きそう+77
-0
-
251. 匿名 2020/06/22(月) 10:42:10
>>217
そこまできたら宗教みたいやん+107
-0
-
252. 匿名 2020/06/22(月) 10:42:30
豪雨で潰れそうな家+48
-1
-
253. 匿名 2020/06/22(月) 10:42:32
変な草とか栽培してないよね?
極端な自然派主義者はヤバい人多いよね。+62
-0
-
254. 匿名 2020/06/22(月) 10:42:33
>>238
八日目の蝉でも出てくるよね
着の身着のまま逃げて戸籍とか追われる事なく暮らせるからと逃げ込むけど
子どもと離され体罰受けて結局また逃げる
結構トラウマのくだりこんな世界あるんだなって+148
-1
-
255. 匿名 2020/06/22(月) 10:42:33
>>204
治らねぇな+46
-0
-
256. 匿名 2020/06/22(月) 10:43:12
>>229
私の地元の山奥にも、移住してきた自然派ファミリーがいて、自宅出産、ワクチン否定派、健診も来ないしお母さん達が良い事言ってなかった。
案の定旦那さん大麻で捕まって離婚して引越して行ったよ。+178
-0
-
257. 匿名 2020/06/22(月) 10:43:46
>>107
イマドキの子供はそんなことしないだろw+76
-6
-
258. 匿名 2020/06/22(月) 10:43:56
毎日アーシングやってそう。+6
-0
-
259. 匿名 2020/06/22(月) 10:44:25
>>252
なのに、まだローンが残ってんだって+42
-0
-
260. 匿名 2020/06/22(月) 10:44:27
YOUとは連絡取ってないんやろな。笑+54
-0
-
261. 匿名 2020/06/22(月) 10:44:40
>>203
今外出先なんだけど、声出して笑いそうになっちゃったよ。マスクしてて良かった。多分にやけてたw+77
-0
-
262. 匿名 2020/06/22(月) 10:44:46
>>226
キャラ弁だったりして!+88
-15
-
263. 匿名 2020/06/22(月) 10:45:23
自分たちも便利な暮らしした上で今を選んだのだから
中学高校ぐらいから子ども達にも周りの子どもと同じ生活させた上でどちらにするか選ばせであげたらいいよね
都会出てやっぱりムリって帰ってくるかもしれないし慣れるかもしれない+22
-0
-
264. 匿名 2020/06/22(月) 10:45:55
>>214
4人全員女の子なんだよ。
ボサボサの髪の毛で切ないよね+107
-0
-
265. 匿名 2020/06/22(月) 10:46:12
「電磁波」というワード💦
白装束を思い出した。+35
-0
-
266. 匿名 2020/06/22(月) 10:46:47
>>107
今年はプール無しの地域多いから我慢しなくていいね+72
-1
-
267. 匿名 2020/06/22(月) 10:46:50
幸せ感をまったく感じないのは気のせい?+49
-1
-
268. 匿名 2020/06/22(月) 10:47:00
>>24
リアル仙人!+295
-1
-
269. 匿名 2020/06/22(月) 10:47:55
>>111
母親は米のとぎ汁で皿洗ったり髪の毛洗ったりしてた気が、、。
だから子供らも同じかと。
あと確か薬も手作りの怪しいやつだった気ぃする。
+126
-1
-
270. 匿名 2020/06/22(月) 10:48:06
>>99
この人たちは野菜🥬育ててないんでしょ?山奥で自然農法がんばってます!って人なら共感できるけど食事も山菜や野に咲いてる
葉っぱの天ぷらとか農業本気でやってる風にみえなかったよ+211
-0
-
271. 匿名 2020/06/22(月) 10:48:15
イケメンだったんだけどな。
なんだろ、衝撃的です。名前のテロップ出ないとわからない風貌に。+10
-2
-
272. 匿名 2020/06/22(月) 10:48:23
ナチュラルと小汚いの境界線って難しいね+105
-0
-
273. 匿名 2020/06/22(月) 10:48:41
>>80
カルキなんて水道水に入ってるのにwww+639
-2
-
274. 匿名 2020/06/22(月) 10:49:02
>>33
とりあえずスマホとパソコンをやめてみたらw+183
-2
-
275. 匿名 2020/06/22(月) 10:49:16
>>202
欲しいものも親に言えずかわいそうだね+104
-0
-
276. 匿名 2020/06/22(月) 10:49:34
でんじはwwwwwwwwwwwww+17
-1
-
277. 匿名 2020/06/22(月) 10:50:53
>>216
出会いが裸足ってどこで出会ったんだろう+168
-0
-
278. 匿名 2020/06/22(月) 10:51:01
うちもこういう生活に憧れて山奥のペンションだった中古物件探してた時があったけど
土地付きでも一千万行く物件はなかった気がする
まだローン残ってるって
これからどうするんだろう
金なくてシャンプートリートメントや薬買えないのを自然派として誤魔化してるんじゃないの?+113
-1
-
279. 匿名 2020/06/22(月) 10:51:33
>>210
息子さんはおしゃれな生活してそうよね
まわり華やかで+100
-0
-
280. 匿名 2020/06/22(月) 10:51:40
子供に予防接種受けさせないなら学校に行かせるべきではない、とかかりつけのお医者さんが言ってたなぁ。
自然派云々は結構だけど周りに迷惑かける、って。ほんとその通り。+133
-1
-
281. 匿名 2020/06/22(月) 10:52:13
>>99
第二次世界大戦の戦後とかはそうだったらしいよね+12
-0
-
282. 匿名 2020/06/22(月) 10:52:29
娘達も大人になったら、お母さんが旦那に会った時みたく、裸足で歩くのかな…
中学で地元の素朴な少年と付き合ったまま早くに
結婚しちゃいそう+40
-0
-
283. 匿名 2020/06/22(月) 10:53:42
奥さんがヨガのインストラクターとかになって家をリフォームして体験教室開くとか
そういう方向ならわかるけど結婚して子供いてヒッピーみたいに生活して電磁波と砂糖避けるって
将来どうするんだろ+105
-2
-
284. 匿名 2020/06/22(月) 10:53:49
極度の自然派の人って本人は満足だろうけど周囲は結構迷惑してるんだよね+20
-1
-
285. 匿名 2020/06/22(月) 10:54:27
>>278
私も見てて、そう思ったよ。
ローンで買って返済残ってるってナレーションで言ってたもん。+61
-0
-
286. 匿名 2020/06/22(月) 10:55:11
>>281
農家を真面目にやってるならわかるけどこのファミリー野草食べて近所のばあちゃんから野菜もらって生活してるから…
自分たちで泥に塗れて野菜作ってるならいいけど+112
-0
-
287. 匿名 2020/06/22(月) 10:55:16
子どもにはある程度文明の利器を教えて使用させなくちゃ+28
-1
-
288. 匿名 2020/06/22(月) 10:55:35
>>221
親がまずい身体悪いと言ってると本当のこと言えないもんね
お婆ちゃんが先生かなんかでうちで全て手作りしてる同級生が学校給食でもまずいこんなの食べられないとかよその家やお祭りでも親や祖母の話し方そっくりで批判ばかりしてる子いた
多分美味しいんだろうけどマズイと否定しないと家族を否定することになるしお利口ってほめられないからだと子どもながらに周りもわかってた+48
-0
-
289. 匿名 2020/06/22(月) 10:55:50
>>203
自分のブランドの撮影に参加してるけれどカメラからも電磁波出てるよねw+120
-1
-
290. 匿名 2020/06/22(月) 10:56:11
>>209
本当にそうだよね。
地産地消だったりするし。
でもそういう問題じゃないのだろうね…。+25
-1
-
291. 匿名 2020/06/22(月) 10:56:21
電磁波とかいう割にTVの取材はいいんだ
金銭的に厳しいから出演料が必要なのかな+95
-0
-
292. 匿名 2020/06/22(月) 10:56:29
知らんおっさんに「ケーキ食べるかい?ジュースもあるよ」とか言われたら娘たちついてっちゃうかもよ+130
-2
-
293. 匿名 2020/06/22(月) 10:56:41
>>285
お金があっての
(あえて自然派ナチュラル思考)とは違う感じだから子供たち大学行きたいとか言い出したら
ヤバイよね
白砂糖のヤバさ超える+97
-0
-
294. 匿名 2020/06/22(月) 10:56:43
>>277
もしかしたらフェス的な?+93
-1
-
295. 匿名 2020/06/22(月) 10:56:43
>>217
キャベツ貼って治ってるなら
キャベツ貼らなくても治る程度の
ごく軽症なんだろうね。
抱っこは安心感与えられるからいいと思うけど。+120
-1
-
296. 匿名 2020/06/22(月) 10:56:45
>>283
そういう、おしゃれ系な奥さんな感じがしなかったよ。あまり社交的なママって感じしたかったよ。
家も、おんぼろで、台風来たら飛んで行きそうだったし、家の中も古くて
ヨガ教室とか出来そうもなさそう+67
-1
-
297. 匿名 2020/06/22(月) 10:57:07
>>89
このボサ髪も含めてファッションと思ってそう
奥地の民族の子ってこういう髪のイメージがある+122
-2
-
298. 匿名 2020/06/22(月) 10:57:13
>>99
自分で育ててるなら本当にそうだと思う
私も庭で少し家庭菜園やってるけど、コロナで買い物を控えてた時は助かった
だけどこの家族は自分で育ててないから、近所のおばあさんが畑辞めたら食べる物がなくなるね+134
-0
-
299. 匿名 2020/06/22(月) 10:57:31
UAの元旦那とこの人がごっちゃになってしまう。+56
-4
-
300. 匿名 2020/06/22(月) 10:57:37
電磁波、予防接種、添加物危険!
原発はんたーい!の夫婦が身近にいるんだけど
かなり面倒くさい。
+55
-1
-
301. 匿名 2020/06/22(月) 10:57:45
こうやってテレビ出て、娘たち可愛いじゃんと話題になったら子供で稼ぎそう+76
-0
-
302. 匿名 2020/06/22(月) 10:58:56
>>296
奥さん人間嫌いこじらせてるみたいな感じだよね。+67
-1
-
303. 匿名 2020/06/22(月) 10:58:56
こういう生活って衛生的にどうなんだろうね
給食だって子供に出すものだからそんな体に悪いものはないだろうし献立も栄養士が考えてくれるし調理も調理師さんがしてくれるし、これほど有り難いものはないのにね
幼稚園からずっと給食に感謝感謝の我が家だわ+102
-1
-
304. 匿名 2020/06/22(月) 11:00:15
お金があるけどトリートメントやシャンプーで肌荒れしたりアレルギー起こして米の研ぎ汁試してるような人とはなんか違う
貧困からのヒッピー生活(電磁波白砂糖怖いという自己暗示)という雰囲気がする
+93
-1
-
305. 匿名 2020/06/22(月) 11:00:30
>>207
やりそう。前は意識高い系の自然派おばさんやってたかな。次はこれ系のおっさんやってほしい。笑う。+42
-0
-
306. 匿名 2020/06/22(月) 11:01:00
>>299
わかる。似てたよね。
+17
-1
-
307. 匿名 2020/06/22(月) 11:01:40
>>285
ローン組めたんだね
+62
-0
-
308. 匿名 2020/06/22(月) 11:01:41
>>244
2000年くらいのYOUの昔のエッセイ読んだことあるけど、松岡さんの実家、東京の中でも都会だった気がする。90年代にはドラマや映画にイケメン役で出てキラキラしたところにいて、YOUとの息子は、CHARAと浅野忠信の子や村上虹郎と幼馴染。娘の中には昔の父親の姿に憧れる子もいるだろうなあ…+214
-2
-
309. 匿名 2020/06/22(月) 11:01:48
多分、電磁波は携帯と電子レンジしか出てないと思ってそう。
知り合いに電子レンジは良くないといいながらスマホやりまくってる奴いるわ。+60
-2
-
310. 匿名 2020/06/22(月) 11:02:21
え、わたし息子の幼稚園選びって完全給食と園バス有りのところしか候補にあげなかったよ
あと一年通して室内プールでスイミングがあるところを最終的に選んだ
この夫婦からみたら私達夫婦はなんてひどい親だよってなるのかな
わざわざお弁当持参ってすごいな+38
-10
-
311. 匿名 2020/06/22(月) 11:02:26
自治体にもよるけど、給食ってだしをイチからきちんととるし優しい味で栄養もバッチリだし何が悪いのかいまいちわからない。
牛乳や白砂糖とかデザートの原料がダメなんだろうか。+119
-0
-
312. 匿名 2020/06/22(月) 11:02:59
限界集落なら今は子供がたくさんいてそれなりにコミュニティーには入っていけるのかもしれないけど
子供が自我が目覚めて、進学したいとか塾行きたいと言い出したら無理なことが多いと思う
ご夫婦のうちどちらか、自然派農法やヨガの資格とか頑張ってるならともかく+20
-0
-
313. 匿名 2020/06/22(月) 11:03:07
子供たちに生理が来ても、布ナプキンどころか木綿を畳んで股に挟む、とかやりそう+94
-0
-
314. 匿名 2020/06/22(月) 11:03:16
>>292
たぶんテレビとかも見てなくて、世の中にはそういう危ない事件があることも知らないよね
ピュアすぎて悪い男に連れて行かれないか心配になるよ+41
-0
-
315. 匿名 2020/06/22(月) 11:03:35
親父はキラキラな世界にいたのに子どもにはボロボロな自然派山暮らしって可哀想。
娘達が成長したら反発されると思うよ。+110
-0
-
316. 匿名 2020/06/22(月) 11:03:40
>>307
まだ仙人になる前だったからじゃない?+17
-0
-
317. 匿名 2020/06/22(月) 11:05:12
宗教の子への押し付けと同じだね
+41
-0
-
318. 匿名 2020/06/22(月) 11:05:49
>>194
これ文句だったの?
てっきり白砂糖甘くて旨すぎてヤバイかと思ってた+161
-0
-
319. 匿名 2020/06/22(月) 11:05:50
>>179
そのキャベツはどこから手に入れているんだろう。
年がら年中、おばあちゃんの畑では穫れないからね。
買っていたりして。+158
-1
-
320. 匿名 2020/06/22(月) 11:06:07
>>302
奥さんのコミュニケーション能力や稼ぐ能力がないと家計きついだろうなあと
テレビで取り上げられてる時感じた
街中でも共働きでも大変なのにあんな山奥で仕事も見つからなそうだし
+43
-0
-
321. 匿名 2020/06/22(月) 11:07:22
>>191
若い人が使う肯定的なヤバいなのでは?🤔+61
-0
-
322. 匿名 2020/06/22(月) 11:07:37
>>179
病院行かなきゃならない病気になったらどうすんだろ。+129
-0
-
323. 匿名 2020/06/22(月) 11:08:11
自然派かぶれすら無理って感じなのに徹底してやってるの見ると怖いわ+8
-2
-
324. 匿名 2020/06/22(月) 11:08:46
>>1
本当に仙人みたいな生活してる人はこんなラフな格好しないよ
農業本気でやってる人は暑くてもマダニを防ぐために長袖着たり、アレルギー起こす野草に触れないように長いパンツスタイルで
完全防備
なんちゃって仙人+268
-2
-
325. 匿名 2020/06/22(月) 11:08:55
嫁と子供達置いて、何日間か街で仕事する時とあるんだっけ?
あんな人里離れた山奥に女達だけ置いとくって心配にならないのかな?
+99
-0
-
326. 匿名 2020/06/22(月) 11:09:07
>>190
なんであえてヤバイものを買ってくるんだろうね…
そこが不思議で仕方ない。+75
-1
-
327. 匿名 2020/06/22(月) 11:09:16
>>3
私もトピ開いただけでプンプン匂ってきた!
この人、昔おしゃれ系でかっこよかった記憶…+555
-3
-
328. 匿名 2020/06/22(月) 11:09:20
>>1
そんなに山奥でもないと思うけど,,,+56
-1
-
329. 匿名 2020/06/22(月) 11:09:27
髪の毛切ったら高樹沙耶に似てるね+8
-1
-
330. 匿名 2020/06/22(月) 11:10:07
>>320
普通にスーパーだかどっかでパートして子どもにもう少しだけいい生活させてやりなよ思った。
不便しかない生活可哀想+73
-0
-
331. 匿名 2020/06/22(月) 11:10:11
マスコミと関わるとほじられたくない事も聞かれるし困ってるとかでないなら自然派生活貫いて出ない方が良さそう
全てオープンOKならいいけど
マスコミって自然派生活とは真逆の世界だし+39
-0
-
332. 匿名 2020/06/22(月) 11:10:52
洗脳教育と変わりないように感じる+42
-0
-
333. 匿名 2020/06/22(月) 11:11:45
>>23
間違いない
触らぬ神に祟りなしとはこのことね+22
-0
-
334. 匿名 2020/06/22(月) 11:12:00
なんでTVに出たの?収入源?+53
-0
-
335. 匿名 2020/06/22(月) 11:12:28
>>244
ほんとそれね。この人は山籠もりするまで子供時代~若いころはモデルや俳優やってたわけだし
東京で何不自由ない生活してたんでしょ?
それを自分のエゴで子供らに押し付けるのは、違うよね。
前にポツンと一軒家にも似たような一家が出てて、子供達ボロきれ着せられて無邪気に遊んでたけど、外の世界を知ったらどうなるんだろうね。人格形成に支障が出そうなレベル。+396
-3
-
336. 匿名 2020/06/22(月) 11:12:34
>>294
爆報フライデーで松岡さんが
数年前までフェスで洋服売ってたってナレーションしてたよ
いかにもフェスにいそうな夫婦…+155
-0
-
337. 匿名 2020/06/22(月) 11:13:01
担任も大変だね+41
-0
-
338. 匿名 2020/06/22(月) 11:13:05
>>331
生活もアパレルも厳しいから結局テレビに出る事にしたんじゃない。+55
-1
-
339. 匿名 2020/06/22(月) 11:13:29
>>33
山には電波塔とかソーラーパネルとか風力発電とか結構あって伊豆なんて山奥でもそれなりに電磁波あるんじゃないかと思う。+253
-1
-
340. 匿名 2020/06/22(月) 11:13:40
昔から変わってる人って感じだったから意外性はなかった。
そんな活躍してた人でもなかったし
最後に見たのはインスタント沼って映画をテレビで見た。
+6
-1
-
341. 匿名 2020/06/22(月) 11:13:52
>>5簡潔にて明瞭w文才すら感じるw
+171
-10
-
342. 匿名 2020/06/22(月) 11:13:57
>>186
このトピか前のトピにパソコンで仕事して寝袋で寝て不健康そうと書かれてたから、ネットは出来るのでは+56
-1
-
343. 匿名 2020/06/22(月) 11:14:01
ガンガン電磁波を利用したテレビやインタビューでお金もらうのはいいんだ?
子ども達の顔も出してるけど、それは危険じゃないの?+77
-0
-
344. 匿名 2020/06/22(月) 11:14:14
>>321
私もそう思った。たまにしか食べないから「やばい、美味しい」みたいな+67
-1
-
345. 匿名 2020/06/22(月) 11:14:41
もともとはペンションか別荘?という造りの家だね。
ガスは引いていないのではなく通っていなくて、プロパンガスを頼むお金がないのかも。
高いんだよねプロパン。
電気を使ってガスを使わない理由が分からない。+66
-0
-
346. 匿名 2020/06/22(月) 11:14:59
>>334
何年か前までアパレルの会社やってたけど手が回らなくて社長辞任したんだって
それでローンも完済しないまま山奥で家族一緒に暮らしてた
今はお金なくて自分が立ち上げた会社で働かせてもらいながら東京に出稼ぎに行ってる+76
-1
-
347. 匿名 2020/06/22(月) 11:15:08
>>325
それ凄く思った。
可愛い女の子たちだったから、遊び半分で家を探されて襲われたりしたらどうするんだ!って。
+74
-0
-
348. 匿名 2020/06/22(月) 11:15:22
子どもって突然夜中に耳痛いとか歯が痛いとかってならない?うち夜間救急行ったら中耳炎ですごい泣き叫びようだったよ
そんな時どうするんだろう?それもキャベツ対応するの?
+91
-0
-
349. 匿名 2020/06/22(月) 11:16:59
電気はあるのか
実は家の中身オール電化とかじゃないよね+18
-0
-
350. 匿名 2020/06/22(月) 11:17:02
>>58
モヤモヤした気持ちだったんですが原因がよくわかりました。
ありがとうございます+52
-0
-
351. 匿名 2020/06/22(月) 11:18:53
>>336
フェスかぁ…なんかフェスっていろんな臭いする+123
-0
-
352. 匿名 2020/06/22(月) 11:19:52
>>247
沙耶が隣に越してきてくれたらちょっと面白いけどこの自治体の住民イヤだろうな+212
-1
-
353. 匿名 2020/06/22(月) 11:20:16
>>100
な~んだ乞食か(о´∀`о)+131
-0
-
354. 匿名 2020/06/22(月) 11:20:29
子どもの将来を最優先で考えた生活ではないよね+34
-0
-
355. 匿名 2020/06/22(月) 11:20:46
今、思い出したけどこの世の外でクラブ進駐軍って映画にも出てたわ。
オダギリジョーの記憶しかなかった。
しかも、役名はジョーさんだった(笑)
俳優は何歳までしてたんだろう?
系統としてはオダギリジョーみたいな感じの変わった人だけど、オダギリジョーは普通の暮らししてる
から、まだ普通の感性なのかな…。
+37
-1
-
356. 匿名 2020/06/22(月) 11:20:50
>>35
「白くしなきゃいけないんです!」とか言って山の木にトイレットペーパー巻きつけてたよねw+179
-1
-
357. 匿名 2020/06/22(月) 11:20:58
>>222
だよね。
年齢よりだいぶ年上に見えるし。
仙人みたいでも臓器は健康的で長生きするのかしら?
見た目だけでいうとポヨンポヨンの私の方が遥かに満たされバディーだよ。
+101
-1
-
358. 匿名 2020/06/22(月) 11:21:50
>>351
頭の中年から年中フェスの雰囲気なんだろうね
自然て素晴らしい!ラブアンドピース!
それじゃ金稼げない
家庭があるなら社長業続ければよかったのに+122
-0
-
359. 匿名 2020/06/22(月) 11:21:57
>>318
わたしも若い人が使う肯定的にヤバいって意味かと思った+98
-2
-
360. 匿名 2020/06/22(月) 11:22:38
純粋に自然派って訳ではなさそうよね
いろいろと不自然
+44
-0
-
361. 匿名 2020/06/22(月) 11:22:56
思春期になっても布ナプキンで学校に行ったりしなきゃいけないのかな?かわいそう+65
-0
-
362. 匿名 2020/06/22(月) 11:23:47
娘がタピオカ飲みたいって言ったらどうするんだろう
学校行ってたら色々そういう情報と触れるよね+59
-1
-
363. 匿名 2020/06/22(月) 11:23:51
>>16
こういう人達は自然派原理主義者。
都会のそれっぽい人達は自然派近代主義者。
SNSでインフルエンサーしてたら自然派拝金主義者。+261
-1
-
364. 匿名 2020/06/22(月) 11:24:35
給食食べないくらい拘ってるのになんでケーキは手作りしないのか不思議+110
-1
-
365. 匿名 2020/06/22(月) 11:24:58
>>348
少し下の集落に車で来てくれる人はいるんだと思う。
テレビで畑やってたお婆さんと仲良くしてたじゃん?自給自足と言いつつ回りの助けがなきゃ生きていけないでしょ
+66
-0
-
366. 匿名 2020/06/22(月) 11:25:34
この人の奥さんの紹介が「ヒッピーやってて…出会った時裸足だったんすよ」という一言でなにかしら察した
白砂糖並みにやばい何か+126
-1
-
367. 匿名 2020/06/22(月) 11:26:03
>>318
親は子供達も砂糖は良くないと言っていると記者に伝えているつもりで
子供達は美味しすぎてヤバいって言っているんじゃないかな
こういう暮らしの人って子供と話が噛み合ってないと思う
子供は学校で新しい言葉を覚えてくるから
『ヤバい』の使い方を親が分かってないんじゃないかな+131
-0
-
368. 匿名 2020/06/22(月) 11:26:53
>>362
今度は『タピオカヤバイ!』と言うんだろうね
何がヤバいか知らんけど+39
-0
-
369. 匿名 2020/06/22(月) 11:27:17
義務教育があって良かった+19
-0
-
370. 匿名 2020/06/22(月) 11:28:17
ご夫婦の話し方がふわふわしてるというか
地に足がついてないのがなんとも嫌な予感がした
農業とか極めるつもりはないみたいだし+81
-1
-
371. 匿名 2020/06/22(月) 11:28:54
高校受験とか大学受験とか普通にするのかな?
+9
-0
-
372. 匿名 2020/06/22(月) 11:29:05
>>122
初日が雨だったら笑える+70
-1
-
373. 匿名 2020/06/22(月) 11:29:17
水道水は飲まないのかな?
湧水とか飲むのかな?
ピロリ菌ないといいね+40
-0
-
374. 匿名 2020/06/22(月) 11:30:04
むしろあれだけ土地があって野菜を育てないのが不思議。
まあ、無農薬有機栽培は素人には大変そう。
手間もコストもかかる。
+97
-0
-
375. 匿名 2020/06/22(月) 11:30:17
本気の自然派じゃないのはわかった
中途半端+63
-0
-
376. 匿名 2020/06/22(月) 11:30:24
>>368
本来の意味なのか、やばいくらい美味しいなのかw
本気の山籠りじゃないなら、街を歩いてたらかわいい服着たいとかあれ食べたいとかストレス凄そうだ+21
-0
-
377. 匿名 2020/06/22(月) 11:30:29
>>5
なんかやってそうでギフハブ出したら誹謗中傷にはならなさそうw
これからはギフハブだなw+269
-5
-
378. 匿名 2020/06/22(月) 11:31:32
>>13
電磁波過敏症って病気が実際にあるよ+351
-9
-
379. 匿名 2020/06/22(月) 11:31:33
>>28
この写真だと一瞬かもめんたるのうだい見えたわ+63
-1
-
380. 匿名 2020/06/22(月) 11:31:38
>>372
それはもう運命+39
-0
-
381. 匿名 2020/06/22(月) 11:32:21
>>374
マンションのベランダでもほんの少しなら野菜育てられるのにあんな広大な土地があってなんで育てないのかね+92
-0
-
382. 匿名 2020/06/22(月) 11:32:27
>>364
ネットがないし
人との関わりが少なくてケーキの作り方が分からない
作り方の本を買うお金もったいないしオーブン買うのも嫌って所じゃない?
偏った知識で生きてるから出来ない事もたくさんあるんじゃないかな+47
-2
-
383. 匿名 2020/06/22(月) 11:34:06
>>351
爆報見てたけど、出会ったのはミャンマーだかネパールって言っていた気がする。
奥さまは岐阜の山奥育ちとか…。+108
-0
-
384. 匿名 2020/06/22(月) 11:34:09
>>325
それだけ生活が切羽詰まってるんだろね
夫はリモートで仕事しながら奥さんバイトするとか無理なのかな…+52
-0
-
385. 匿名 2020/06/22(月) 11:34:22
半分作り話でしょ
胡散臭すぎる
+42
-0
-
386. 匿名 2020/06/22(月) 11:35:16
>>383
なんか
白砂糖よりヤバい匂いする
+106
-0
-
387. 匿名 2020/06/22(月) 11:36:40
大丈夫だよ
あんな山の中だからギブハブに盗聴される心配はないよ安心だね+6
-1
-
388. 匿名 2020/06/22(月) 11:37:51
>>363
的確すぎてウケた🤣+123
-1
-
389. 匿名 2020/06/22(月) 11:38:04
>>381
ゴーヤとかバジルとか、放っておいても育ちそうなものを植えるとかね+63
-0
-
390. 匿名 2020/06/22(月) 11:38:09
>>384
近所の農家さんのお手伝いとか沢山ありそうだけどね。袋詰めとか+51
-0
-
391. 匿名 2020/06/22(月) 11:38:20
以前、別荘地のある片田舎に住んでた時に、山奥にこういう人たちのコミュニティがあった。時々町に降りてきてスーパーで買い物したりしてたけど、子どももお母さんも顔カサカサで粉吹いてるし(もれなく子沢山)、病院行ってないのか皮膚の炎症が爛れて服が汁だらけになってる子もいた。服も全部汚れて薄茶色で髪の毛バサバサ、爪とか真っ黒。虐待すれすれじゃない?と思ってた。学校には行ったり行かなかったりだけど、他の子どもと交わらなくて、コミュニティの子ども同士でグループ作ってる、と。
年に1、2回その人たちのコミュニティが賑わう時があって、どうも葉っぱ吸うお祭りっぽいけど、近所の人は見て見ぬ振りしてると聞いてた。それから暫くして長野の村の事が報道されて、同じだなーと思って見てた。+97
-0
-
392. 匿名 2020/06/22(月) 11:39:12
白砂糖がヤバイって理由は何?
白に漂白してるからってこと?+4
-2
-
393. 匿名 2020/06/22(月) 11:39:39
>>351
昔のヒッピーとか、もう、ね…+82
-1
-
394. 匿名 2020/06/22(月) 11:39:56
給食とプールはなしなんだ
保育園の時にハロウィンパーティーとクリスマス会の日に欠席した某宗教信者の家族を思い出した+25
-0
-
395. 匿名 2020/06/22(月) 11:40:34
キャベツのほかにお豆腐バージョンもあるよね。
おでこに豆腐のせるの+4
-1
-
396. 匿名 2020/06/22(月) 11:41:11
>>35
エガちゃんが侵入したやつ笑笑+88
-1
-
397. 匿名 2020/06/22(月) 11:41:35
子供がケーキ食べて
白砂糖ヤバイがどっちの意味なんだろうね
ヤバイくらい美味しい、なら本当は市販のお菓子も食べたい給食も食べたいみたいな感じで可哀想だし
甘すぎてヤバイ美味しくない、ならもう洗脳されてて可哀想
まあどっち道可哀想だね
でもまだ前者の方が救いがあるかな+46
-0
-
398. 匿名 2020/06/22(月) 11:42:26
>>14
読んでからコメントしましょう+108
-10
-
399. 匿名 2020/06/22(月) 11:43:29
>>390
こういう山奥の山村や限界集落ってお年寄りが多いから若い世代で子沢山(40代でも若い人扱いです)なら溶け込みやすいんだけど
こちらのご家庭は色々思考が違うみたい
子供がいないなら好きにすればいいと思う
+24
-0
-
400. 匿名 2020/06/22(月) 11:43:40
>>395
キャベツと豆腐でなにか旨いものが作れそう+26
-3
-
401. 匿名 2020/06/22(月) 11:44:36
>>395
うちは梅干しだったよ
それがトラウマで未だに梅干し食べられない…+19
-0
-
402. 匿名 2020/06/22(月) 11:44:46
電磁波はやばいから確かに山に住んだ方が良い。体に良くない+4
-6
-
403. 匿名 2020/06/22(月) 11:44:55
>>24
こういう人達、本当に目が独特…+416
-0
-
404. 匿名 2020/06/22(月) 11:45:10
>>400
>>389のゴーヤあわせてチャンプルーはイケるねw
+27
-0
-
405. 匿名 2020/06/22(月) 11:45:23
健康的な生活のはずなのにめっちゃ老けてない?もうお爺さんみたい。48に見えない+94
-1
-
406. 匿名 2020/06/22(月) 11:47:21
文句ばっかり言ってないで畑を耕して自給自足した方が良いよ。いろいろ聞かれたくないならテレビ局も入れなきゃいいさ。+97
-0
-
407. 匿名 2020/06/22(月) 11:47:38
>>88
子供はヤバイくらいにおいしいって意味で言ってる気がするよね。それはもう麻薬的に。
親も子供が喜ぶからわざわざ誕生日に買って与えてるわけでしょ?
そのエピソード話して何を伝えたいのかよくわからない。+296
-1
-
408. 匿名 2020/06/22(月) 11:47:53
>>278
子ども手当てって出てるよね?子ども4人もいたら。子どもに栄養あるもの食べさせて欲しいな。
+53
-0
-
409. 匿名 2020/06/22(月) 11:48:30
>>405
ヨガをやる人達も健康的なはずなのに老けてるんだよね…。+86
-1
-
410. 匿名 2020/06/22(月) 11:49:28
この前テレビ出た時
このファミリーをこれからも見守っていきたいと思う的な
ナレーションが入って(家族の生活に密着させて出演料もらう気だな)としか思えなかった
モデルとしてそれなりにキラキラした時代があるとそういう思考になるのか+72
-0
-
411. 匿名 2020/06/22(月) 11:50:08
>>405
髭や髪を整えたら今でもかっこいいと思う。
イケメンをこんなにしてしまった奥さんの罪は重いわ。+34
-5
-
412. 匿名 2020/06/22(月) 11:50:46
コンビニで見かけた情報は嘘なのかな?電磁波避けてるなら都会でパソコン使って仕事も出来ないかもね。+20
-1
-
413. 匿名 2020/06/22(月) 11:51:35
>>24
こざっぱりはしてない+106
-11
-
414. 匿名 2020/06/22(月) 11:52:15
>>407
美味しくないの意味だったら
わざわさケーキ買ってこないよね
本当になんでこの話ししたのか意図がわからないわ
子供たちはヤバイ(不味い)といいながらも
誕生ケーキくらいは行事としてやってますよ
子供のことあいしてますよって言いたかったのかしら
言ってることやってること
このケーキのくだりだけ整合性とれないよね+124
-2
-
415. 匿名 2020/06/22(月) 11:52:39
いっそのことバリカンで丸刈りにした方がカッコいいと思う。+49
-0
-
416. 匿名 2020/06/22(月) 11:53:45
おばあちゃんに野菜もらう時おばあちゃんが
素っ気なかった
近所の方達と触れ合ってる雰囲気でもないしあの田舎の村でも浮いてるのかな
+116
-0
-
417. 匿名 2020/06/22(月) 11:54:30
野菜を育てたり、ハーブ(合法的なほう)を栽培して道の駅で売ったり、アルバイトも探せばあるはず。
お金がないと言いながらそれをせず、出演料で稼ごうとするところが芸能人のプライドなんだろうか。+82
-0
-
418. 匿名 2020/06/22(月) 11:54:58
あんなにキラキラしてた松岡俊介が、こんな生活で本当に幸せだと思ってるのかな?
YOUとの結婚生活でよっぽど酷い目にあったのかしらと考えてしまう。
+24
-1
-
419. 匿名 2020/06/22(月) 11:55:42
>>34
小藪が子供の時、おじいさんがマクロビの元祖みたいな食生活身上にしてる人だったから、玄米しか食べさせてもらえなかったらしいんだけど、妹と一緒に友達の誕生日パーティーに行ったとき、手巻き寿司が用意されてたので白米食べられるのが嬉しくて美味しすぎて、ひたすら米だけ海苔にまいて食べまくってきたって言ってたwww+175
-2
-
420. 匿名 2020/06/22(月) 11:56:04
>>416
草むしりを手伝ったりしているのかな+28
-1
-
421. 匿名 2020/06/22(月) 11:57:08
>>413
レスも先の人が>>1記事画像をワイルドになったと書いてあるから>>24の時よりは今回髪切ってこざっぱりしたよって話。+63
-6
-
422. 匿名 2020/06/22(月) 11:57:12
いや、とにかく働けよ❗ただダラダラ何もしないで1日過ごすのは自然派じゃないわ。広大な土地あるならコツコツ耕すかキャンプ場でも自力で開拓しなよ。キャンプ場でも運営して収入得て、子ども達に与えられる状況までにしてから選択させたら?有るけど与えないの、無いせいで与えられないとは違うから。+76
-1
-
423. 匿名 2020/06/22(月) 11:57:49
>>1
「電磁波もないから身体にはいいだろう」
「白砂糖ヤバイ」
ちょっと何言ってるかわかんない+156
-5
-
424. 匿名 2020/06/22(月) 11:58:06
>>363
「自然派」の中でもマウンティングやら同族嫌悪とかやっかいなことがありそうな世界
ビーガンにも段階とかタイプがあるし+135
-1
-
425. 匿名 2020/06/22(月) 11:59:27
>>88
多分やっぱり美味しいなーって意味のヤバいだと思う
私も一時期白砂糖採ってない時あったからわかる+198
-1
-
426. 匿名 2020/06/22(月) 11:59:33
そんな田舎だったら、若手の労働力は必要でしょ
農家の手伝いでもしなよ+25
-0
-
427. 匿名 2020/06/22(月) 11:59:34
太陽からも電磁波出てるけどそれは良いのかな?気にするなら日陰でお食事された方が。+29
-1
-
428. 匿名 2020/06/22(月) 11:59:46
>>62
>>227
過去に実験を見た事が有って
1人目と2人目では風呂の塩素の濃度が全然違っていた
1人目の身体が酸化して塩素が中和されるかなんかだった
健康な人なら問題ないだろうけど
お年寄りや重い病気の人の身体の酸化は多分それなりに負担掛かるんだと思う+112
-0
-
429. 匿名 2020/06/22(月) 12:00:39
相棒に出てた方みたいに大麻か何か育ててそう+8
-0
-
430. 匿名 2020/06/22(月) 12:01:09
体育の成績って水泳も加味されないの?+22
-0
-
431. 匿名 2020/06/22(月) 12:01:11
>>216
松岡さんの見た目的に、モデルみたいな女性が好みだと思ったのに、元々自然派の女性が好きだったのかな。っていうかこれは「自然派」じゃなくて「なんちゃって田舎暮らし」だよね。そこに変な宗教要素が加味されてヤバめ。+149
-1
-
432. 匿名 2020/06/22(月) 12:01:35
>>417
夫婦でアルバイトしたり田舎にいながら働くこともできるのになんか暗い
手が回らなくて社長業やめたとか言ってたけど違う理由かもね
大家族で野菜育てて自給自足してたらもっと明るい雰囲気だろうに不思議…+75
-1
-
433. 匿名 2020/06/22(月) 12:02:00
>>42
私は脱塩素のシャワーにしたら
髪が少しサラサラになった
浄水場の近くだから
塩素濃度が高いらしい+124
-1
-
434. 匿名 2020/06/22(月) 12:02:12
>>419
小薮は今でも肉食べないけど奥さんと子供は普通にお肉食べてて強要はしてないそうだからまだマシかもしれないね
でも家族で焼肉なんかは出来ないし
外食するときは小籔に合わせるんだろうけどね+103
-3
-
435. 匿名 2020/06/22(月) 12:02:37
いろんな暮らしがあるんだね
わたしは都会で満足してる+18
-0
-
436. 匿名 2020/06/22(月) 12:02:51
>>1
「収穫体験」という"たかり"に気をつけようって思った。+130
-1
-
437. 匿名 2020/06/22(月) 12:03:04
>>430
成績なんて気にしてないと見た+21
-0
-
438. 匿名 2020/06/22(月) 12:03:49
>>426
地域住民とのコミュニケーション取れないんじゃないかな
都会の暮らししてたヒッピー夫婦に重労働で土と虫にまみれる仕事はできない
+45
-0
-
439. 匿名 2020/06/22(月) 12:03:58
今どき幼稚園でもパソコン導入してるところもあるのに
逆を行くよね+35
-0
-
440. 匿名 2020/06/22(月) 12:05:00
田舎暮らしじゃなくて田舎風ぐらしと田舎暮らしの姉が言ってた+42
-0
-
441. 匿名 2020/06/22(月) 12:05:49
子供の将来の選択肢を狭めるって親として一番やってはいけないことだと思うんだけど…
お金がないから大学に行かせられないとかのレベルじゃなくて、子供が普通の人たちと出会って普通に友人関係や恋愛関係を築いたりすることすら困難なレベル。
同じようなコミューンで同じような価値観で育った人間と関わっていけばいいと考えてるのか?+56
-1
-
442. 匿名 2020/06/22(月) 12:07:17
電磁波電磁波って言ってるけど小学校ってプロミラリングの授業が導入されたんじゃなかった?
それも欠席するんだろうか?+56
-2
-
443. 匿名 2020/06/22(月) 12:08:00
アレの匂いがプンプンですな+33
-1
-
444. 匿名 2020/06/22(月) 12:08:59
東京で暮らしながら週末や夏休みや冬休みだけ田舎暮らしと自然派生活して将来的にどんな暮らしするか子供自身に決めさせればいいのにと思う+20
-0
-
445. 匿名 2020/06/22(月) 12:09:08
じーちゃん+3
-0
-
446. 匿名 2020/06/22(月) 12:10:00
>>186
なんちゃって仙人生活を売りにしてテレビ出てるんじゃないかな
お金稼ぐには田舎で時給870円のバイトするより手っ取り早い+85
-0
-
447. 匿名 2020/06/22(月) 12:11:22
おばあちゃんが素っ気ないのはテレビに緊張していたからかもしれないが、私なら親切で野菜をあげたのに度々ねだられるのは迷惑。
たとえ捨てるだけのクズ野菜だったとしても、育てる労力はかかっているわけだし。
畑の通りすがりに「ちょっと分けて(金は払わない)」「味見してやっから」と言う奴、本当にいるんだよ。+112
-0
-
448. 匿名 2020/06/22(月) 12:11:52
>>50
確かにそうだよね。自分はこうなるまでに色々経験してるのに。+120
-0
-
449. 匿名 2020/06/22(月) 12:12:01
>>442
プログラミングのことかな+7
-0
-
450. 匿名 2020/06/22(月) 12:12:38
こんな自然に溢れた生活してるなら、白砂糖と電磁波とカルキを恐れなくてもいいと思う
親におおらかに生活できない強迫観念があると子供もストレスだよ
+15
-1
-
451. 匿名 2020/06/22(月) 12:14:04
松山ケンイチの田舎暮らしは憧れるけどこっちはなんだか不穏な感じがする+44
-2
-
452. 匿名 2020/06/22(月) 12:14:43
>>167フフってなったわw+147
-0
-
453. 匿名 2020/06/22(月) 12:14:56
夫婦の雰囲気が独特
うちに篭るタイプなのか内向的なのか
開放感や明るさがない
+57
-0
-
454. 匿名 2020/06/22(月) 12:15:16
>>409
鶴太郎さんとかね。痩せすぎてシワシワになっちゃったよね…。+82
-0
-
455. 匿名 2020/06/22(月) 12:15:48
まだ文化人の枠にいたいのかも
+5
-0
-
456. 匿名 2020/06/22(月) 12:16:23
子供の幼稚園のママにこういう思考の人がいたけど、やはりシャンプーとか使わないと言ってた。全身から独特な粘土のような香りを漂わせてたのを思い出した。+84
-0
-
457. 匿名 2020/06/22(月) 12:16:33
>>120
あそこはただの貧乏で野菜育ててるだけだと思う
缶チューハイやスナック菓子食べまくってたし+52
-0
-
458. 匿名 2020/06/22(月) 12:17:14
>>396
えがちゃんファンです。その動画見たい+24
-1
-
459. 匿名 2020/06/22(月) 12:17:48
>>393
昔のヒッピーカルチャーに憧れた世代って、もう最高齢は80代くらい?
まずインド行って世界中放浪し変なコミュニティーで生活、麻薬、フリーセックスは3点セットだよね
+94
-0
-
460. 匿名 2020/06/22(月) 12:18:34
>>458
YouTube 江頭 パナウェーブで検索+24
-0
-
461. 匿名 2020/06/22(月) 12:18:37
>>1
このボロボロの家で立地が山奥なら数百万であるよ
若い人もお年寄りも管理が大変で街から離れた家は住むの大変で売れないから
古い物件は値がつかない
ローン払えないって嘘でしょう+115
-1
-
462. 匿名 2020/06/22(月) 12:18:44
>>6
お金そんなに無いみたいだったけど、それなら弁当持たせるより給食の方が安くて栄養とれるけどね
奥さんも変わり者ぽかった+906
-1
-
463. 匿名 2020/06/22(月) 12:19:17
>>26
18才あたりで一回シャバに出て酒飲んだりパーティーするのが許されてて、その後一般社会で暮らすか一生アーミッシュか選択するんだよね
でもほとんどがアーミッシュ村へ残るって言ってた
やっぱりいきなり文明社会には馴染めないだろうし親からの洗脳もありそう+179
-2
-
464. 匿名 2020/06/22(月) 12:19:52
>>459
ラブ&ピースそしてギフハブ👼+44
-1
-
465. 匿名 2020/06/22(月) 12:20:12
>>1
前回の放送でタバコ吸ってたとこ映ってたけど、タバコの害は良いのかな。副流煙とか。+175
-3
-
466. 匿名 2020/06/22(月) 12:21:47
>>20
凪のおいとまのゴンさんってこういうイメービ+384
-3
-
467. 匿名 2020/06/22(月) 12:22:35
>>273
だから水道水も使ってないんじゃないの?井戸水とかさ+195
-0
-
468. 匿名 2020/06/22(月) 12:23:40
ここまで行くと洗脳に近い
反動で子供達は成長したら苦労しそう+7
-0
-
469. 匿名 2020/06/22(月) 12:24:06
夫婦ふたりならこだわりの強い人生でも好きにすればいいけど
なぜ子供4人も作るんだろう?
まともな教育受けさせてあげられないし
子供たちに我慢させる事ばかりだと思う
+68
-0
-
470. 匿名 2020/06/22(月) 12:25:17
>>450
病院に行きたくないから、身体に悪そうなものは徹底的に排除したいんだと思う。
子供達に砂糖禁止しているのも、虫歯になったら歯医者に連れて行かないといけなくなるからだと。+34
-0
-
471. 匿名 2020/06/22(月) 12:25:29
>>411
なんで嫁のせいなのw+5
-4
-
472. 匿名 2020/06/22(月) 12:26:21
>>465
自分の都合がいいところだけ「自然派」なんだね
電磁波なんかよりよっぽど副流煙の方が子供達の体に悪そう+195
-1
-
473. 匿名 2020/06/22(月) 12:26:55
精神的に疲れるって言うなら分かるけど、身体に悪いって言うあたりちょっと…
+2
-0
-
474. 匿名 2020/06/22(月) 12:27:44
>>405
やっぱりやり過ぎって良くないのかな。目が落ち窪んでるよね。木彫りみたくなっちゃった。思わず昔の写真検索したもん。+45
-0
-
475. 匿名 2020/06/22(月) 12:27:49
>>469
貧乏ほど子供作るじゃん
TVの大家族とかも+41
-0
-
476. 匿名 2020/06/22(月) 12:30:11
タンパク質が足りないよね
あの食生活じゃ
あのおばあちゃんだって
毎日お肉くれる訳じゃないでしょう+61
-1
-
477. 匿名 2020/06/22(月) 12:30:36
はー、白砂糖やばいよね。って思われながらケーキ食べるならお誕生日会来て欲しくないわ。+36
-0
-
478. 匿名 2020/06/22(月) 12:30:56
だいたい子供にしろペットにしろ
何かあってもすぐに病院に連れていけないような所に住む事自体ありえないんだけど
そういう場所が実家ならともかく
わざわざそういう場所に移住するって・・・
移住の理由は自分たちには都会生活が合わないからって事でしょ
それなら夫婦二人で暮らせばいい
子供なんか作るなよ
何県だか忘れたけど父親が大道芸やってる大家族いるよね
あそこなんか助産婦さんすら呼ばずに自宅分娩で赤ちゃん産んだみたいだけど
赤ちゃんに何かあったらどうするの?って思った
こういう人たちって頭おかしいと思ってる
子供ばかりどんどん増やしてるけど田舎暮らしが楽しいのは小学生までだよ
+79
-1
-
479. 匿名 2020/06/22(月) 12:32:35
>>431
自分の人生に行き詰まったりした時に、全く違う世界の違う価値観の人にガーン!とやられちゃうのってあるからね
コレだ!って活路を見出しちゃったんじゃない+63
-1
-
480. 匿名 2020/06/22(月) 12:33:37
>>405
男も女も体脂肪率低過ぎたり
痩せ過ぎてると見た目の老化進み早いね
ベッカムとか中田とかももうお爺ちゃんみたいだよね+44
-1
-
481. 匿名 2020/06/22(月) 12:34:06
>>477
それ毒なんだよ!身体に悪いんだよ!とか言われそうで、こういう自然派の不自然さってこわいよね+13
-0
-
482. 匿名 2020/06/22(月) 12:34:23
>>471
嫁がヒッピーだったし、髪とか嫁が切ってる+23
-1
-
483. 匿名 2020/06/22(月) 12:36:26
>>481
記事になると招待した子の耳にも入るから何とも言えない気持ちになるよね。そんな事まで話さなきゃ良いのに。+24
-0
-
484. 匿名 2020/06/22(月) 12:37:04
>>34
上白糖食べた事無い奴らが何で上白糖の味がわかるんだ?
安いケーキなんて合成甘味料かも知れないよね?
てかさ、料理に砂糖使わないわけ?茶色一色の醤油味のしょっぱい物しか食べてないの?子供なのに塩分過多で成人病になりそう。+70
-2
-
485. 匿名 2020/06/22(月) 12:37:07
>>419
でもその祖父も、父も早くに亡くなってるんだよね。+75
-0
-
486. 匿名 2020/06/22(月) 12:38:15
こんな生活でも子供育てて生きて行けるんだ…って思う+19
-0
-
487. 匿名 2020/06/22(月) 12:38:24
>>459
実はジョブズもその流れ+40
-0
-
488. 匿名 2020/06/22(月) 12:38:35
私の友達もネパールやミャンマー好きで
ネパール料理屋で「移住してみたい」って店員さんに言ったら
「あなた変わってるね。ボクは2度と帰りたくない」って言われたらしい(笑)
向こうで本物のネパール料理食べたら現地の人間すらお腹ピーピーだって
この人達も結局日本で暮らしてるし
文明なしに生きられない人達だよね
+90
-0
-
489. 匿名 2020/06/22(月) 12:38:54
自分たちはあえて自然と共存する生き方を選んでいる
ナチュラルな生き方が一番だと気づいて実行している
人間本来の幸せを知っているみたいな感じだけど
娯楽がないから子作りばかりするんだよね?
自然の中で暮らすのが楽しいなら、人として成長できるのならセックス以外に楽しい事たくさんあるんじゃないの?
なんか言ってる事とやってる事が無茶苦茶
説得力ないんだよな
欲望のままに生きてる動物的な人間だから動物みたいに山の中で暮らしていますなら納得だけど
+33
-0
-
490. 匿名 2020/06/22(月) 12:39:42
>>364
ケーキ作るにはオーブンや泡立て器とかそこそこの道具いるから揃えないとなのかな+8
-0
-
491. 匿名 2020/06/22(月) 12:40:30
どうやって生活してるんだろ?子ども手当とか?+23
-1
-
492. 匿名 2020/06/22(月) 12:41:22
>>339
私街中に住んでて祖母の家が山の中なんですが田舎にいくに連れてすんごいでかい電波塔が沢山あるのがビックリしてしまう
あの近くにいる方が体に悪そう+102
-0
-
493. 匿名 2020/06/22(月) 12:41:32
>>226
テレビでやってたけど、お金がないとかで葉っぱを天ぷらにしたものとか食べてたからお弁当もそういう感じなのかな。給食って栄養考えられてるし、子供たちも給食食べたいだろうな+504
-1
-
494. 匿名 2020/06/22(月) 12:41:55
都会は身体に悪いって言うけど仕事で東京に来てパソコンも使ってたのに矛盾してる。+22
-0
-
495. 匿名 2020/06/22(月) 12:42:02
>>456
ほんとにシャンプーって一部の特殊な人達から敵対視されてるよね
昔フラっと立ち寄った小さなガラス工芸のお店で、最初は普通に見てたんだけど、シャンプーの害みたいなパンフレット渡してきて、そういうワナか!と思った
使い続けてる人が奇形の子供が生まれる害がありますとかなんとか写真つきでまとめられてる記事だった
普通の気の良さそうなおばさんだったんだけど+49
-0
-
496. 匿名 2020/06/22(月) 12:42:32
俳優としては麻生久美子主演の映画『インスタント沼』で観たのが最後だったような。
昔シナリオ大賞の『楽園への橋』というテレビドラマで、酒井美紀に肉体関係を強要する義兄の役が印象的だった。+26
-0
-
497. 匿名 2020/06/22(月) 12:42:43
>>89
子供達の服も天然素材なのかな
そういう感じには見えないけど+43
-1
-
498. 匿名 2020/06/22(月) 12:43:14
>>485
そもそもマクロビの教祖がガンで亡くなってるからね
奥さんも娘もガンで亡くなってて
マクロビ健康法は何の意味もなかったという…ね+122
-0
-
499. 匿名 2020/06/22(月) 12:43:50
>>22
普通の生活してるけど、自宅の砂糖は白砂糖断ちして何年にもなる。
外食は仕方ないから気にしてない。
やばい奴なんだ。+256
-60
-
500. 匿名 2020/06/22(月) 12:43:56
コロナが心配で今月いっぱい幼稚園休ませてるウチも他から見たらこういう人と変わらないのかな。+11
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
かつてモデルとして活動し、俳優の世界にも進出しブレイクした松岡俊介の現在はなんと、「テレビ、スマホどころかガスもない」山奥で暮らしているという。彼にインタビューを敢行したところ……。