- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/06/22(月) 22:00:54
>>10
アルペンも冷感マスク製造発表したら
殺到して予約すぐ中止だってね
+5
-1
-
502. 匿名 2020/06/22(月) 22:04:49
>>28
ウタマロリキッド簡単ですよ。
ファンデのスポンジとかも、垂らして少しモミモミしたらすぐに落ちます。
お洒落着用洗剤として常備してますが、洋服の襟についたファンデとかも垂らして少し置いてから洗濯機に入れて手洗いコースでもちゃんと落ちてます。
詰め替え用で一袋250円くらいです。+30
-1
-
503. 匿名 2020/06/22(月) 22:05:45
>>119
和裁やってる友達が浴衣地でマスク作ってくれた
すごく快適!+21
-0
-
504. 匿名 2020/06/22(月) 22:06:45
>>38
私もピッタマスク愛用中。これつけてから、使い捨てつけるとサウナの中にいるみたいに暑いし息苦しい。若者向けのデザインだけど、暑さには変えられないから仕事中もピッタマスク。+24
-1
-
505. 匿名 2020/06/22(月) 22:07:12
>>129
なんですぐに手に入るの?
並んで買うの?+5
-0
-
506. 匿名 2020/06/22(月) 22:13:14
ユニクロマスクは
夏用ではないので、買いませんでした。
何で、人気なの❓+14
-1
-
507. 匿名 2020/06/22(月) 22:14:58
ユニクロのマスクは化学繊維がね。口からモロだよ。+9
-0
-
508. 匿名 2020/06/22(月) 22:15:30
>>9
昭恵さんに言ってあげて。+14
-16
-
509. 匿名 2020/06/22(月) 22:15:54
裏地にエアリズム使ったり、色々したけど、百均の手ぬぐいを立体に縫うのが一番涼しい気がする
百均のは端が処理されてるから、なにかと便利なんだよね+10
-1
-
510. 匿名 2020/06/22(月) 22:16:47
>>503
浴衣って見た目涼しげだけれど、着たら暑いんだが、マスクにしたらそういうことはないの?+21
-0
-
511. 匿名 2020/06/22(月) 22:17:26
>>415
想像なんてしてませんよ
見るからに、
ブリーフ!なんだから。
あなたみたいな感覚がそう見てるんじゃないの?
手作りテカテカレースなんて、
ブラにしか見えないし。
布マスクでいえば、
アベノマスクが一番マスクらしいじゃない。
+14
-11
-
512. 匿名 2020/06/22(月) 22:17:45
あんなに店に群がって、ソーシャルディスタンスのかけらもないから、コロナ感染しそうなんだけど
+6
-0
-
513. 匿名 2020/06/22(月) 22:19:47
ピッタマスクつけて鼻や口が浮き出る方は多分
大顔かと思います。ごめんなさい。+10
-2
-
514. 匿名 2020/06/22(月) 22:20:42
>>497
誰もいないところなら構わないと思う。確かに暑いから外しているだけでとやかく言う気はないけれど、マスク外してわざわざ他人に近寄ってくる人にはさすがにムカっとくる。マスク外すならソーシャルディスタンスは守って欲しい。+6
-0
-
515. 匿名 2020/06/22(月) 22:21:46
>>38
ネットで国産の冷間接触マスクなる物を2種類買ってみた。
両方とも素材はサラッとしてるけど薄く柔らかいから、少し荒い呼吸すると息吸う時に顔に張り付いてきてすごく苦しい。
安めのウレタンマスクも試しに買ったけど、息がこもってこれも苦しい。
同じウレタンでもピッタマスクは薄くて伸縮性があるから今のところ1番使いやすい。+27
-0
-
516. 匿名 2020/06/22(月) 22:21:56
>>73
逆にこういうの着けて、小顔目指そうかなw+7
-0
-
517. 匿名 2020/06/22(月) 22:22:27
近所のスーパーに無名ではあるが、メイドインジャパンのメッシュで夏用のマスクあったよ。1枚980円。ユニクロだの、ましてや韓国産のイオンなんか買わない。信用のないものを買うばか!+6
-3
-
518. 匿名 2020/06/22(月) 22:23:00
ニトリさん…ぜひNクールのマスクをお願いします(笑)+6
-3
-
519. 匿名 2020/06/22(月) 22:23:50
ぶっちゃけ汗とかで汚いマスクでも、人目が怖いからつけてる人いるよね・・・
結論、みんな不衛生😥+9
-0
-
520. 匿名 2020/06/22(月) 22:26:32
>>28
ファンデーションがついたところは、ジェル状のメイク落としを馴染ませて洗ってから、洗剤で手洗いしてる。きれいに落ちます。+44
-0
-
521. 匿名 2020/06/22(月) 22:28:58
不織布マスクの外側にハッカの除菌水スプレーすると爽快です。
除菌水は普通のスーパーで売っています。+1
-1
-
522. 匿名 2020/06/22(月) 22:30:14
>>7
私はマスクすると酸素薄くなって具合悪くなるから苦手で、コロナ前はできるだけつけないでいたんだけど、この頃は特に暑いからボーッとしてくるね…
本当早くマスクなし生活になりたいよ!
マスク外すと顔テカテカだし、リップメイクが好きなのにマスクに色移りすること考えると付けられないから、とにかくテンション上がんない〜+66
-0
-
523. 匿名 2020/06/22(月) 22:31:21
>>9 12枚位重なってるから暑いんだよ。秋まで取っておく
+23
-2
-
524. 匿名 2020/06/22(月) 22:31:43
>>505
銀座で買ったみたいだし 並んだんじゃない?
ユニクロの限定のドラえもんグッズも並んで買ってたし。+20
-0
-
525. 匿名 2020/06/22(月) 22:32:30
>>71
手作りのダブルガーゼ&メッシュ素材、シングルガーゼ&レース素材のマスク使ってます。
後者は通気性抜群なのに、これでも暑い日は暑いです。
結果、夏はどのマスク使っても暑いもんは暑い!!+12
-2
-
526. 匿名 2020/06/22(月) 22:32:48
>>75
横だけど
ピッタマスク じゃなくて ぴたマスクの事だと思います+8
-0
-
527. 匿名 2020/06/22(月) 22:36:39
ピッタマスクが蒸れにくいと思う。
ラベンダー色がお洒落だし涼しげで好きなんだけど、3枚セットでベビーピンクとサーモンピンクと抱き合わせになってる。
単色でラベンダー3枚入り作って欲しい。メーカーにリクエストしてみようかな。+6
-0
-
528. 匿名 2020/06/22(月) 22:38:56
>>513
頬ぼねも入れて+1
-2
-
529. 匿名 2020/06/22(月) 22:39:09
いつも使い捨ての小さめサイズのマスクをしているけど、天気予報をみて気温が上がる日は普通サイズにしてる。
普通サイズに変えるだけでほどよく隙間ができて息苦しくならない。
(ホントはサイズがあっている方がいいんだろうけど、とりあえずマスクしないと外出できないからマスクしてますアピール。)+5
-0
-
530. 匿名 2020/06/22(月) 22:39:37
>>505
きっと並んでるのはスタッフだよね。
感染リスクもあるのにちょっともやっと。+12
-2
-
531. 匿名 2020/06/22(月) 22:41:14
>>7
わかる。私もうつけてないよ。。。
肌は荒れまくって痒くてヒリヒリするの何回繰り返しただろう。耳も痛くなるし、これからは熱中症。
飛沫感染だけ防げば良いのならば、口元だけ隠すようにしてる。+19
-19
-
532. 匿名 2020/06/22(月) 22:42:32
私の周りではピッタマスク売ってません
みなさんどこで購入されましたか?
今は類似品のウレタンマスク使ってます+6
-0
-
533. 匿名 2020/06/22(月) 22:42:36
>>240
暑いのに疲れないですよね。
私は大阪ですが、つけてません。
もう前みたいに冷たい目線で見られなくなり(慣れたのかな?笑)
マスクを付けていない人も見る事が増えました、
熱中症になるよー気をつけてね+4
-26
-
534. 匿名 2020/06/22(月) 22:43:05
>>9
わろたw+16
-0
-
535. 匿名 2020/06/22(月) 22:45:25
>>280
めちゃくちゃわかる!
知り合いが熱中症の症状なのにPCR検査させられそうになって拒否したとの事。
コロナ感染者も中には熱中症も入ってんじゃね?みたいなのも言い出す人が増えましたよね。
そもそもPCR検査もウィルスを検査する為のものでは無いと開発した外国人の方が言ってたみたいです。
今は亡くなっていますが、
医者の方達が動画や論文を載せてます。+4
-0
-
536. 匿名 2020/06/22(月) 22:46:56
そして中国では……
アベノマスクが中国で大人気に!(約2400-8000円)と高額で転売される
盗んで捕まった人はこれ目的だったのかな?
https://twitter.com/tsuisoku/status/1275049482736988160?s=21
+8
-0
-
537. 匿名 2020/06/22(月) 22:48:15
異常だよね、マスクマスクって…+7
-2
-
538. 匿名 2020/06/22(月) 22:49:13
反日企業のユニクロマスクは買いません。服も買いません。+14
-0
-
539. 匿名 2020/06/22(月) 22:50:17
>>250
洗剤が液体じゃなくて粉とか?
とけずに残りやすいっていうし+2
-2
-
540. 匿名 2020/06/22(月) 22:50:40
>>36
すっごいマイナスだけど気持ちわからなくないよ。都内だけどちょっと天気いい日はとてもじゃないけど暑くて歩いてる時なんてつけたくないってのが本音。人通り少ないところとかは外したりしてるよ。お店とか少し人が多いところはするけど、通りすがりの人が怪訝な顔で見てきたりするけど、正直もう気にしない。自分の体調の方が大事。+18
-5
-
541. 匿名 2020/06/22(月) 22:50:50
>>319
今来たら答えてくださってた
そうです、リビエールさんです!
他にもいろいろ探してみようかなって思っているところです
ありがとうございます!+12
-0
-
542. 匿名 2020/06/22(月) 22:53:17
>>517
無名だったり小規模零細企業の方が日本製が多い気がする+7
-0
-
543. 匿名 2020/06/22(月) 22:58:15
>>109
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
快適だよね
あんまり良くないんだろうけど+9
-0
-
544. 匿名 2020/06/22(月) 23:00:06
私が住んでる地域だけかもしれないけど、タオル生地の日本製マスクが1枚200円ぐらいで売ってました
+4
-0
-
545. 匿名 2020/06/22(月) 23:02:16
>>530
あー
そういう事か
金持ってたら人自由に動かせていいなw
+9
-0
-
546. 匿名 2020/06/22(月) 23:03:27
>>7
早く元の生活に戻りたいですね。コロナ警察だのマスク警察だの、疫病が流行ると人の心も病んで心ない言葉、行動が溢れてメンタルヤられています。。+39
-0
-
547. 匿名 2020/06/22(月) 23:03:31
>>35
こういう人って、なんなんだろうね。
普段は何食わぬ顔して普通に暮らしてるのかな+11
-2
-
548. 匿名 2020/06/22(月) 23:03:51
>>28
帰宅して手を洗うついでにマスクも洗ってるよ
内側なんて人に見えないから気にしなくて大丈夫+13
-5
-
549. 匿名 2020/06/22(月) 23:05:21
>>73
今にもシーハーシーハー聞こえてきそう+6
-0
-
550. 匿名 2020/06/22(月) 23:06:51
布マスクの需要が増えるのは良いことだと思う+3
-0
-
551. 匿名 2020/06/22(月) 23:09:59
>>12
マスクを買う為に密になっては本末転倒、、
予想は出来たはず。UNIQLOの売り方に問題ある。新店舗のPRも兼ねていたんだろうけど個人的に企業イメージが悪くなった。対応する店員さんにも同情する。+68
-0
-
552. 匿名 2020/06/22(月) 23:11:09
>>145
〜べきって言われるのやだなー。
正義の押し付けみたいで。+27
-6
-
553. 匿名 2020/06/22(月) 23:14:06
中にガーゼとか挟んで使うタイプはいやだな+0
-2
-
554. 匿名 2020/06/22(月) 23:14:08
>>489
私もヤケーヌ思い切って使ってみたら、すごーく涼しくて快適だった!
マスクストレスがかなり軽減された。
仕事中もこれで過ごしたい。
ただ、ウィルス予防にはならないよね。
エチケットマスクとしては最高です!+2
-0
-
555. 匿名 2020/06/22(月) 23:14:56
>>55
安い→外国産だ!買いたく無い!国産を買うべき!!
高い→国産?高いのはぼったくり!コスパ悪い!!
アホかと思うよね。+23
-1
-
556. 匿名 2020/06/22(月) 23:15:00
今日マスクして犬の散歩してたら、初めてのぼせて倒れそうになったよ。
あれ?なんかおかしいな…と感じた時にはもうクラッと来て焦った。そこまで暑くなかったけど、湿気でやられた。
一応夏用の冷感素材で作られた布マスクだったんだけど、マスクはマスクだしのぼせるよ。人が居ない場所では外したり、いつもより水分取ったりして気を付けた方がいいよ。+13
-0
-
557. 匿名 2020/06/22(月) 23:18:21
>>292
>>280
メチャメチャ同感です!ホントそれ。
これから夏に向けて、蒸し風呂のような猛暑になるのにマスクなんて、ある意味自ら熱中症になりに行ってるようなものだよね。
夏から秋口の気温が高い間だけでも、屋外でマスクは外すように政府や専門家からアナウンスして欲しい…。+18
-5
-
558. 匿名 2020/06/22(月) 23:18:30
>>60
感染させるほど遠くに飛ばないんじゃない?
こないだNHK見たけど、布マスクから少し飛沫は漏れていたけど、専門家は全く危険視していなかったよ。
そもそもソーシャルディスタンスで人が近くにいないようにしているし、換気していればいいと。+17
-0
-
559. 匿名 2020/06/22(月) 23:18:56
>>488
ホント。芽を覚ませ若者よ。
つってもわたしも23歳の一応若者だけど。
自分の国を貶す国をどうして好きになれる?
うそばっかりだし、信じてるその国の国民も嫌い。
洗脳だとしてもおかしいと気づかないのかな?
うんざり通り越して、関わりたくない+19
-0
-
560. 匿名 2020/06/22(月) 23:20:16
>>67
ユニクロは涼しいフリはしてないよ。
エアリズムは通年インナーだし。
勝手に涼しいと勘違いしているだけだよ、消費者が。+15
-5
-
561. 匿名 2020/06/22(月) 23:21:09
私は夏用マスクはnananにした。
看護師助産師監修、医師にもアドバイスを受けたらしく、国産素材、国内生産だし安心。
接触冷感、UVカット。
知名度低いから、すぐ買えた。+3
-3
-
562. 匿名 2020/06/22(月) 23:21:51
>>10
ニトリで裏側(肌が触れる面)がNクールのような接触冷感素材で作ってくれないかなぁ
+25
-4
-
563. 匿名 2020/06/22(月) 23:22:41
>>36
私は外出時常時マスクしているけど、暑くて外したい。。
外している人を見ると正直羨ましい。
感染しないためのマスクじゃなくトラブル防止で付けているだけ。。+9
-5
-
564. 匿名 2020/06/22(月) 23:27:29
ユニクロのマスク買えた人、本当の口コミを教えてください!+1
-0
-
565. 匿名 2020/06/22(月) 23:30:32
>>240
外では人が少なければ外してもいいと思うけど、お店とか人混みではつけてほしい。暑いのはみんな同じ。店内とかではどうしても人との距離は近くなるからね。+33
-2
-
566. 匿名 2020/06/22(月) 23:33:02
ヒカキンの動画より。
ドラスト店員さんに続き、ユニクロ店員さん気の毒。+8
-0
-
567. 匿名 2020/06/22(月) 23:35:51
>>280
同感です。マスク警察だの変な正義感出す人もいる。+5
-2
-
568. 匿名 2020/06/22(月) 23:36:04
エアリズムって名前で通気性があって夏も涼しいと勘違いしてるのかな。
クレームして何になるんだろ?
自分が間抜けなのを晒してるだけじゃん。+5
-0
-
569. 匿名 2020/06/22(月) 23:36:18
>>9
てか、政治家もしてないじゃんか!
安倍さんだけがつけてて、嫁すら違うの付けてる。
んなもん、つけられるか!+20
-8
-
570. 匿名 2020/06/22(月) 23:39:10
あたしはだけど、こう言う化繊のマスク無理
ヒンヤリとか言うけど、結局化繊は肌ストレス感じるから、やっぱり綿にするわ+8
-1
-
571. 匿名 2020/06/22(月) 23:42:55
>>343
ユニクロのマスクに魅力を感じないってだけじゃない?+4
-2
-
572. 匿名 2020/06/22(月) 23:43:35
>>28
手作りの白マスクしているけど、今のところ裏返しにしてネットに入れて洗濯で消えている。
メイクは服に触れてもあんまり付かない肌色の下地とオペラのリップティントを一塗り。
マスクが口に触れたり鼻を潰すのが嫌なので、もっこりした立体マスクにしている。+8
-0
-
573. 匿名 2020/06/22(月) 23:47:12
>>11
うわっ!いらねー+30
-3
-
574. 匿名 2020/06/22(月) 23:47:54
感染防止のためにUNIQLOマスク買いにいってるんだろうけどあの蜜みてなんとも思わないのかな?
あの列に感染者がいたら危険だよ+4
-0
-
575. 匿名 2020/06/22(月) 23:47:55
>>181
吹いたわwww
+3
-0
-
576. 匿名 2020/06/22(月) 23:48:49
>>510
浴衣にも種類があって、良い生地の浴衣はホント軽くて涼しいよ。
母の形見の浴衣は、麻だったかな。+13
-0
-
577. 匿名 2020/06/22(月) 23:49:51
>>379
ドラえもんがよくやる口だw+8
-0
-
578. 匿名 2020/06/22(月) 23:53:45
>>289
冷たい方はまだだよね?+0
-0
-
579. 匿名 2020/06/22(月) 23:55:07
>>511
確かに…+8
-0
-
580. 匿名 2020/06/22(月) 23:56:21
>>501
アルペンだったら機能への信頼もめちゃたかそうだもんね+1
-0
-
581. 匿名 2020/06/22(月) 23:56:21
皆んなTwitterで安倍のマスク大切に使いますと書いてたのに誰もしてない不思議+7
-1
-
582. 匿名 2020/06/22(月) 23:56:40
自然派じゃないけど、手作りで作った中では麻のマスクが一番付け心地は良い。たぶん乾くのが早いからかも。でも麻で作っているとこ聞かないね。+1
-0
-
583. 匿名 2020/06/22(月) 23:57:25
見た目薄さはないけど、そしてオシャレさも全くないけど
通気性と冷感はおすすめです。
メガネしてるけど曇らなかったし、とにかく顔全体が涼しい。
これから蒸し暑い時期にはかなりおすすめ。
ただ、オシャレではない。+5
-1
-
584. 匿名 2020/06/22(月) 23:58:52
肌にも良いとネットで見てシルクのマスクを物色中です。
あんまり大きすぎないもので日本製、2000円前後で買えて、欲を言えば淡いパープルかピンク等白以外がいいのですがおすすめがあれば教えてください。+1
-0
-
585. 匿名 2020/06/22(月) 23:58:53
>>145
みんな同じ布製品の洋服も日本製ばっかりなの??
お金に余裕があって羨ましいよ…+11
-3
-
586. 匿名 2020/06/23(火) 00:00:45
>>27
中国雑技団かよwww+47
-0
-
587. 匿名 2020/06/23(火) 00:03:58
>>36
私もバスや電車では必ず付けてますけど、
人通りの少ない道では外してます。
自転車に乗ってる時も外してます。
気にしてません。
逆に周りに人がいない道でマスクつけてる人は、外すの面倒なのかなぁ〜って勝手に思ってました。
だって顔触らなければ大丈夫だし意味ないもん。
+14
-3
-
588. 匿名 2020/06/23(火) 00:04:59
>>557
政府はわからないけど、専門家はTVで言ってた。
人のいない屋外はマスク外してOK
屋外でも人との距離が取れない時はマスク
乗り物、店内マスク
だそうです。
+12
-0
-
589. 匿名 2020/06/23(火) 00:06:49
>>165
私もそう思いました。
ポーズでマスクの人たくさんいるのか…日本人がモラル意識が高いのは、良心からというより人の目が怖いのだろうね。
+18
-3
-
590. 匿名 2020/06/23(火) 00:06:57
>>582
西川(布団や)で夏用麻マスク販売してすぐ完売してた。
再販したら買いたい!
+0
-0
-
591. 匿名 2020/06/23(火) 00:07:17
>>231
えっ(;゚∇゚)たくさん買わないで❗+10
-1
-
592. 匿名 2020/06/23(火) 00:08:02
>>10
出してるよねって言ってるけど、それも買えないんですよねー。+1
-0
-
593. 匿名 2020/06/23(火) 00:08:30
>>18
全く同感です。
総理の会見でマスクしなくても大丈夫ですって言ってくれない限り、視線が怖くて外せない。。はぁ。+4
-1
-
594. 匿名 2020/06/23(火) 00:09:28
>>67
ずっと夏用ではないと言ってたよね?知らない?
メディアで言っていたのに詐欺呼ばわりは酷すぎるのでは+12
-3
-
595. 匿名 2020/06/23(火) 00:10:47
ユニクロの社長が無理すぎる。
ユニクロ最近は高いしそんなにコスパ良くないから韓国に移ってもらっても大丈夫ですよ?
http://tsuisoku.com/archives/56256337.html?ref=popular_article&id=5473139-9577970
+8
-0
-
596. 匿名 2020/06/23(火) 00:11:31
>>34
私もたまたま催事で来ていたオシャレな水着のマスク買ったけど。+0
-0
-
597. 匿名 2020/06/23(火) 00:12:32
>>595
ユニクロ柳井氏「日本人は全部ヒステリー」発言、韓国内で異常に話題になっている理由
韓国でたびたび不買運動にさらされてきた、ユニクロ。だが11月には韓国ユニクロの15周年記念で、ヒートテック10万着を買い物客に無料でプレゼントするイベントを行い、開店前から行列ができる盛況となった。
こうした現象をどう見るか。元在韓国大使館一等書記官で大東文化大学教授の高安雄一氏は語る。
「ユニクロは衣服を扱っているので、外から見えますから『おまえ、なんでユニクロ着てるんだ』ということになって、不買運動の標的になりやすいということがあります。
今回、ユニクロに行列ができたということに対しても、ネットでも批判が出ています。
だけども、たとえば床暖房やガスコンロを売っているリンナイは、家で使うもので外から見えないので不買運動の標的にはなりにくいですね。
日本から進出している部品工場なども、韓国の元請けが不買をするかといったら、そんなことをしたら自分の首を締めるだけなのでしません。
ユニクロ柳井氏「日本人は全部ヒステリー」発言、韓国内で異常に話題になっている理由biz-journal.jp韓国でたびたび不買運動にさらされてきた、ユニクロ。だが11月には韓国ユニクロの15周年記念で、ヒートテック10万着を買い物客に無料でプレゼントするイベントを行い...(1/3)
+0
-2
-
598. 匿名 2020/06/23(火) 00:13:42
ピッタリマスクだと息したりすると口元がフガフガ動いて笑ける+0
-0
-
599. 匿名 2020/06/23(火) 00:17:32
ユニクロって反日企業?+0
-0
-
600. 匿名 2020/06/23(火) 00:18:25
>>9
やだよダサいもん+10
-11
-
601. 匿名 2020/06/23(火) 00:23:53
>>7
長時間マスクつけてると耳が痛い・・・+17
-0
-
602. 匿名 2020/06/23(火) 00:24:41
>>468
同じような感じで麻の素材でマスク作った。
まさに「ポーズ」
だけど、しないよりマシな気がする。+5
-0
-
603. 匿名 2020/06/23(火) 00:24:56
無印良品のマスクよさそう+4
-2
-
604. 匿名 2020/06/23(火) 00:28:29
>>114
気をつけてくださいね。いつもありがとうございます^^*+24
-1
-
605. 匿名 2020/06/23(火) 00:29:35
>>395
マスクのフレームみたいな商品があるのですが、それと併用すれば素材が何であれちゃんと口元の空間ができるとおもいます。+1
-1
-
606. 匿名 2020/06/23(火) 00:31:21
>>564
肌触りは滑らかで付け心地はいいよ(これは補償する)
今日は湿気が多いから、少し気分が悪くなった
予備に不織布マスクを持って行ったので、そちらに変えたらよくなったかな? 水分も持って行った
暑さだけじゃなく、湿気の多い日もしない方がいいみたい
+3
-1
-
607. 匿名 2020/06/23(火) 00:31:57
>>184
ナカジー(福岡のタレント)が絶賛してたから応募してみたけど抽選はずれて、今日第2回に応募したところ。
初めから毛羽立ってるの??
やっぱ当たってもやめとこうかな。
+1
-1
-
608. 匿名 2020/06/23(火) 00:32:51
>>490
ハッカ油買いましたよ!
北海道のキタミハッカ。
アルコールスプレーに数滴入れて使ってる。
たまにシュッってすると、スーッとしてめちゃくちゃ気持ち良いよ!
マスク付けたままだとアルコールが顔にもちょっと付いちゃうから、除菌的にはいいけど肌荒れしそうなので、マスクや首筋用に水とアルコールを薄めたものも昨日作りました。
+4
-0
-
609. 匿名 2020/06/23(火) 00:34:13
>>336
色んな国から返品されてるから流れてきたのかな?
全くアルコール濃度不足とか有ったよね+8
-0
-
610. 匿名 2020/06/23(火) 00:34:17
>>145
コロナ前に売られてた日本メーカーのマスクだってMade in China多いけどね
変なのじゃなければ中国産でも気にしないけど、変なやつなのかが分からない+14
-1
-
611. 匿名 2020/06/23(火) 00:34:24
>>249
わかる!マスクしてると下が見づらくて疲れる+10
-0
-
612. 匿名 2020/06/23(火) 00:38:12
RIPIMASってどうですか?
+1
-0
-
613. 匿名 2020/06/23(火) 00:38:34
>>584
デヴィ夫人や神田うのが着けてるの見たことある。デザイナーの今井千恵さんのマスクは?
確か3000~4000円くらいだったはずですよ~+3
-0
-
614. 匿名 2020/06/23(火) 00:38:46
>>256
並んでる時点がもうげんなりだよね+5
-1
-
615. 匿名 2020/06/23(火) 00:39:27
>>184
ウチのはけばだってないなぁ〜
でも、鼻から耳までの距離が長いわたしは、ゴムが痛い汗+2
-0
-
616. 匿名 2020/06/23(火) 00:40:24
>>583
気化熱応用したマスクたまに見かけるけど、これって濡らして絞って付けるんですよね?それで口と鼻塞いだら苦しそうだけど、そんな事ないんですか??+0
-0
-
617. 匿名 2020/06/23(火) 00:48:19
>>616
マスクを解体したわけじゃないので内蔵構造はわからないですが、冷やす効果と通気性がきちんと両方機能していますよー。
寝具の仕組みを応用してるそうです。
もう少しオシャレだったらと思いますが…。
これからのムシムシした暑さには敵わないので、全て許容範囲ということで。
+1
-1
-
618. 匿名 2020/06/23(火) 00:48:36
>>30
やっぱり夏は厳しいよ。マスクの内側が息なのか汗なのか雫ができて更に蒸れるよ。水蒸気の中にいるみたいだもん。呼吸しずらくて口呼吸になるし危険だよ。
+14
-0
-
619. 匿名 2020/06/23(火) 00:48:41
>>578
多分まだだと思います。グンゼの持っているので買いませんでした。
グンゼは日本製だし着け心地も良いです。、それに色が白黒グレーしかないので
水色やピンク色や若草色が出たら買うかも ?+1
-1
-
620. 匿名 2020/06/23(火) 00:50:51
>>17
いっぱい汗かいてもマスクでパック状態になりニキビが増えそう+2
-1
-
621. 匿名 2020/06/23(火) 00:51:48
>>269
昨日、スーパーの帰り道、スーパーの袋持った主婦が、通り道の自販機の横の缶入れのゴミ箱に使ってたマスクを捨ててた!だけど上手く、入らなくてその辺に落ちてた。
すぐ曲がって一戸建ての家に入った主婦だった。
中高生だけじゃないんだなって思った。
普通の主婦もそうだよ。見てないし、まぁいっか!で、缶専用のゴミ箱に使用済みマスクを捨てようとして、入らず落ちたけど、そのまま無視して家の中に入る。
そんな大人もいるだなぁって。
+22
-1
-
622. 匿名 2020/06/23(火) 00:52:01
>>249
階段降りるとき踏み外しそうになります。濃い色のサンバイザーすると余計に
危ないです。
+3
-1
-
623. 匿名 2020/06/23(火) 00:53:53
>>620
気のせいかも知れないけど頬のシミが薄くなったような ?+0
-0
-
624. 匿名 2020/06/23(火) 00:55:15
>>18
まあ、それで日本は少ない感染者で済んでいるとこもあると思う
人の目を気にする国民性は、一役かっているんじゃないかな+35
-4
-
625. 匿名 2020/06/23(火) 00:56:09
マスクして耳が痛いと言う人はお顔が立体的なのかも
私は平面顔なので耳が痛くないです+5
-0
-
626. 匿名 2020/06/23(火) 00:58:38
>>499
私も買ったよ。不織布マスクでは、擦れてできもの頬に現れてビックリだったけど、素材が良くて、コレなら大丈夫と思った。+5
-0
-
627. 匿名 2020/06/23(火) 01:00:29
>>610
コロナ前とコロナ後の今じゃ経済違うよ。
コロナ出てからマスクに不良品多くて返品になってるのもあるしマスク協会マークあればまだね。と思うけど。
三峡ダム崩壊したらどうするの?
中国とんでもない事になるし日本にも被害でるよ。+9
-0
-
628. 匿名 2020/06/23(火) 01:04:04
>>47
無印のマスクがそれっぽいよね
夏用コットンパジャマ素材のやつ気になる+10
-0
-
629. 匿名 2020/06/23(火) 01:12:04
>>499
アオキの販売ページ見たけど20枚4000円の抽選しかなかった。
5枚1000円 店舗で売ってるの?
良かったら着け心地や大きさを教えてください。
+4
-0
-
630. 匿名 2020/06/23(火) 01:14:46
そもそもマスクしてるんだからひんやりとか涼しいとかないよね。
結局自分でパターン引いて作ったインバーテットプリーツのようなプリーツマスクが1番着け心地がいい。綿100%で汗かいてもすぐに吸って軽い。口周りに空洞ができて全く息苦しくない。
あんなピタッとしたマスクがつけやすいわけないよ。企業の宣伝にまんまと踊らされてるよ。
肌弱い人とかは気をつけないと荒れちゃうよ。
+5
-0
-
631. 匿名 2020/06/23(火) 01:15:01
>>38
ピッタ、汗なのか水蒸気なのか口周りがびしょびしょになる。口呼吸だからかな?すぐ乾くからそんなに不快ではないけど。+8
-0
-
632. 匿名 2020/06/23(火) 01:17:03
>>10
ユニクロはずっと不買してるから、この一覧ありがたいわ+8
-2
-
633. 匿名 2020/06/23(火) 01:17:24
>>7
分かる。メイクとか楽だわと思ってたけど久々にフルメイクした時すごくワクワクした。そしてそれがマスクして半分隠れる悲しさ。今はもうマスクありきだから新しく服を買う気もなくなってしまってる。
+29
-0
-
634. 匿名 2020/06/23(火) 01:24:09
3層マスクやめて、
2層以下にしたらいいのに…
結局は飛沫を極力抑えるためだもん…+1
-0
-
635. 匿名 2020/06/23(火) 01:26:07
結局自分で作った薄い布のマスクが1番つけ心地いい。ベージュ色で綿の接触冷感の生地と薄いリネン合わせると息もしやすいし、ファンデついても気にならないよ。スポンジクリーナーで洗ってます。+0
-0
-
636. 匿名 2020/06/23(火) 01:41:41
>>606
なるほど、湿気が多いと肌に密着し過ぎて息苦しくなってしまうかもなのですね。
普段から呼吸が浅かったり、普通のマスクでも息苦しい人には少しずつ向かないと考えても大丈夫そうでしょうか?
ピッタリし過ぎるのはどうかなと心配になっていたので、貴重なご意見ありがとうございました!+0
-0
-
637. 匿名 2020/06/23(火) 01:44:12
ネットで布の冷感マスク買ってみたけど暑くて、結局普通の使い捨てのマスクが1番涼しいというかマシな気がする…+6
-0
-
638. 匿名 2020/06/23(火) 01:44:14
日本人は劣化したとか言ってる人のとこのマスクは絶対に着けません。+5
-0
-
639. 匿名 2020/06/23(火) 01:49:31
>>424
後半の情報いらんw+14
-0
-
640. 匿名 2020/06/23(火) 01:50:41
>>165
でも内心はどうあれ結果つけてるんだから良くない?+14
-0
-
641. 匿名 2020/06/23(火) 01:50:59
>>19 実店舗に売ってるかは不明だけど、ネットでマスクだけでも送料無料だよ。
男女兼用だから女の私には少し大きめで、あごの部分が少し余っていて顔が縦長に見える。
でも夏用ではないけど不織布マスクよりは蒸れないし、汗も吸ってくれるから快適。+21
-1
-
642. 匿名 2020/06/23(火) 01:52:45
よくよく冷静に考えてみると夏用マスク?と思う。
暑くないマスクってある訳ないじゃん。
マスクしてる意味ない。
ユニクロでなくても・・・+4
-0
-
643. 匿名 2020/06/23(火) 01:55:42
>>250
手洗いで十分みたいよ。
使い捨てマスクは洗える!不織布の専門家がオススメする洗い方とは? - 暮らしニスタkurashinista.jp使い捨てマスクはいまだに入手困難。やむなく何日も使い回している方が多いようですが、ニオイや汚れ、気になりますよね?そこで、不織布の専門家が提唱する使い捨てマスクの洗い方をご紹介します。そう、マスクは洗えるんです!
+6
-0
-
644. 匿名 2020/06/23(火) 01:57:43
>>250
別の記事でも手洗い推奨です。使い捨ての不織布マスクも洗える!布マスクの洗い方と注意点も解説しますtelling.asahi.com新型コロナウイルスの感染拡大で深刻なマスク不足。使い捨てマスクを洗って再使用している人も多いのではないでしょうか。その場合でも問題はないと専門家は言います。前半で使い捨ての不織布マスク、後半で政府も配布する布マスクについての正しい洗い方と注意点を...
+6
-0
-
645. 匿名 2020/06/23(火) 01:58:11
ニトリのNクールでマスク作ったらすごい良さそう+1
-1
-
646. 匿名 2020/06/23(火) 02:01:54
>>284
北海道で感染した男性が、電車内でマスクなしで咳き込んでる男性がいて、
その人からうつったと思うと言っていたからやっぱり危ないね。+13
-0
-
647. 匿名 2020/06/23(火) 02:02:55
個人的には無印のマスク気に入ってる。ノーズワイヤーが入ってて快適。+4
-1
-
648. 匿名 2020/06/23(火) 02:07:11
>>621
ペットボトル捨てる丸い穴の容器にゴミを捨てる奴嫌い。
駅のホームで見たけど、掃除の人がペットボトルの入ってる袋からゴミをいちいち取り出してるんだよ。
自分が楽するために他人に迷惑かけんなって思うわ。+30
-1
-
649. 匿名 2020/06/23(火) 02:09:04
>>599
違うよ。グローバル企業。+0
-1
-
650. 匿名 2020/06/23(火) 02:09:05
イオン近くにないし+3
-0
-
651. 匿名 2020/06/23(火) 02:10:12
韓国ではないよー❗️
イオンのぴたマスクとひやマスクは中国製となってるよー❗️
【予約販売】【7月下旬以降お届け】【おとな用】ウォッシャブルマスク ぴたマスク(3枚セット) ※店舗受取日:7月下旬以降 | ライフスタイルグッズ | LADIES | [公式] ikka通販 | コックス公式オンラインストアstore.cox-online.jpikka、VENCE EXCHANGE、LBC.等のカジュアルブランドの直営通販サイト、コックス公式オンラインショップ。ブランドの最新情報やコーディネート、楽しい企画も!ikka
+7
-1
-
652. 匿名 2020/06/23(火) 02:10:21
日本人悪く言ってる所のマスクは私は使わないわ。そこまで劣化してないから!+18
-2
-
653. 匿名 2020/06/23(火) 02:12:23
日本製の冷感マスク
オススメあれば教えてくださーい❣️+10
-1
-
654. 匿名 2020/06/23(火) 02:14:46 ID:e5K4njHgZ4
>>369
私もそう思ってます。
もう頭の中はマスクでいっぱいですし、クラスターのことでもいっぱい。飛沫感染がね、飛沫感染がね、って騒いでるし…。つい最近知りましたよね?という人ばかり。
何を言っても通じない。
あくまでも私の意見ですが、無自覚感染者が人に伝染させるのって有り得るのだろうか?
新型肺炎なので、色々と研究段階なのかしらね?
テレビはもはや偏向報道ですし、コメンテーターもあまり信用が…。
煽り報道も然り。+3
-4
-
655. 匿名 2020/06/23(火) 02:19:29
ミズノやアンダーアーマーのマスクが気になる。
スポーツブランドだけあって、ランニングでも使えるだろうし信用できそう。
+8
-0
-
656. 匿名 2020/06/23(火) 02:20:56
今後、安定供給あるらしいし急がなくてもいいかな。
暑くなると接触冷感バージョンも出そう。
そうすると今のやつは残りそうだし残ってたら買うかな。+5
-0
-
657. 匿名 2020/06/23(火) 02:25:08
何処のメーカーに注目してるとかはないけど、接触冷感のマスクが欲しい+6
-1
-
658. 匿名 2020/06/23(火) 02:25:17
>>608
私もやる予定でハッカ油キープしてる。
暑くなるとお風呂に入れたり。
この夏はハッカ油無くなったりしないよね?+6
-1
-
659. 匿名 2020/06/23(火) 02:29:57
>>610
海外製でもコロナ前だとまだマスクちゃんと作ってそう。(プライベートブランドとか)
コロナ始まってからは、マスクで儲けようと突貫工事のように設備整ってない所が作ってそうで怖い。+11
-0
-
660. 匿名 2020/06/23(火) 02:31:57
>>375
伏字の意味w+5
-0
-
661. 匿名 2020/06/23(火) 02:35:48
>>411
水着素材のあるよ
楽天で買って試したけど、息がこもって苦しかった
蒸れて汗が止まらなかったよ
おすすめしない+17
-0
-
662. 匿名 2020/06/23(火) 02:39:26
サラリーマンやおじいちゃんとかマスクせずにバスや電車乗っている人も一部いる限り、マスク頑張って付け続けるのは正直いつまでなの?と思いつつ、
頑張って付けている。
行列に並ぶより、涼しくなる工夫したり、咳やくしゃみをカバーする、手洗いうがい除菌殺菌を習慣化する方が大事だと思う。
コロナ前は、咳を手やハンカチでおさえもせず巻き散らし、人に向かってする人がどんだけいたことか、
咳き込むほどのそういう人はマスクもせず、健康な人がマスクでうつらないように気をつけていたか、みんなわかってる?
今になって気を配るようになり、
その点についてはよかったと思う。
あと、ソーシャルディスタンスの線を無視して人の真後ろに並ぶ人本当やめてほしい。
こないだいたオバハン、連れも気付かず、、
見えてないんか、よく周りを見ろ!と言いたい。
離れてほしかったけど言えなく我慢したわ。
うまい言い方ないんかな?
+9
-1
-
663. 匿名 2020/06/23(火) 02:41:11
>>570
私も化繊でかゆくなるタイプだからユニクロは無理だわ+2
-0
-
664. 匿名 2020/06/23(火) 02:42:07
>>547
結構簡単に調べることできるよ。
バラしたらいけないだけで個人情報なんて有って無いようなもん。
常にカメラのセルフレンズはシール貼っておいた方がいいよ。+0
-0
-
665. 匿名 2020/06/23(火) 02:56:38
>>403
気になって確認して韓国だから買いました。死者数が一応少ない国なので。UVカット機能ともかいってあって、サラッとして少しだけひんやりする。レギュラーサイズは少し大きめですが息苦しくないです。でも洗濯は手洗い。グレーとサーモンピンクも買いました+1
-25
-
666. 匿名 2020/06/23(火) 02:58:43
>>651
韓国でも中国でも買わないなぁ+17
-0
-
667. 匿名 2020/06/23(火) 03:01:42
>>654
調べてみて下さい。実際に無症状無自覚の人から感染して、福祉施設でクラスターになった事例があります。広島です。
マスク論争や皆んな色々な思いがあるけど、一番は飛沫感染なので自分の為より人の為にマスクしてます。
症状もバラバラでいつどこでどの時点で感染するか分からないので、マスク手洗い消毒は最低限かなと思う。+10
-1
-
668. 匿名 2020/06/23(火) 03:06:24
>>3
民主岡田の実家なんて絶対利用したくないよね。中国産(偽装米の件もあったし)韓国産ばっかりじゃん。
+41
-3
-
669. 匿名 2020/06/23(火) 03:10:03
>>336
韓国製の消毒ジェルは、消毒成分がほとんど入ってないヤバい商品だったよね。
バレて炎上。
韓国で行き場のなくなったそのニセ消毒ジェルが、日本に流れてきてだまされた日本人が買ってる。+27
-0
-
670. 匿名 2020/06/23(火) 03:10:13
>>24
冬用なんだね!+1
-1
-
671. 匿名 2020/06/23(火) 03:11:49
私の会社、築30年のビルで通路とトイレはエアコンが付いてない
トイレの窓も開けるの禁止されている(高層階なので)
トイレの中は蒸し風呂みたいで、絶対熱中症で倒れる人が出そう
今年は窓開けさせて欲しい+2
-0
-
672. 匿名 2020/06/23(火) 03:15:11
メイクしても顔出せないし、してもマスク着ける時間あるとベース崩れるし、マスク有りを考えたらしっかりオシャレしても何か滑稽で萎えちゃうし…
早くマスク外せる日が着て欲しい+0
-0
-
673. 匿名 2020/06/23(火) 03:19:17
>>669
偽装する韓国が一番悪いけど、韓国製と分かってて買うのも愚かだとしか…。
+17
-1
-
674. 匿名 2020/06/23(火) 03:20:36
>>672
マスク外せる日難しそう…
それより中東の女性のようなショール巻いて、中にミニエアコン入れた方が良いと思う笑+4
-0
-
675. 匿名 2020/06/23(火) 03:43:59
>>17
私も期待したいけどこの前鏡で顔みたら、ずっとマスクしてしゃべらないし緊張感ないからかマスクに隠れた部分がすごくたるんでてびっくりした。たるみ、ってなに?って前は思ってたので。守られてるとだらしなくなるのかな+7
-0
-
676. 匿名 2020/06/23(火) 03:50:50
>>11
韓国製で何が悪いの?自分はそういうの気にしないし、気にしてたとしても見下した言い方する人はウザいと思う+2
-35
-
677. 匿名 2020/06/23(火) 03:53:05
通気性がいいって事は
ウイルスも貫通してそうで
布マスクはつける気がしない
衛生面も考えたら
3層とかの使い捨てマスクが
1番いいような気がする+7
-2
-
678. 匿名 2020/06/23(火) 03:59:36
>>432
これマジか
ここ半年位ユニクロ使ってないけど、これからも使わなくていいな+3
-0
-
679. 匿名 2020/06/23(火) 04:01:17
>>530
ただでさえ蜜なのにヒカキン並んだら大騒ぎになっちゃうもんね。
ヒカキンのレビュー、サイズや使用感分かりやすくて参考になったわ。+18
-0
-
680. 匿名 2020/06/23(火) 04:02:04
マスクで実験してるの見たけど、してても意味がないマスクがあったから 慎重に選んでます。
布マスクをしてる人で咳をしてる人がいたら 反射的に離れるようになりました。+3
-1
-
681. 匿名 2020/06/23(火) 04:05:02
>>677
わたしも布マスクはあんまり信用してなくて不織布マスク派。
最近はみんな冷感布マスクを買ってるからなのか、日本製の不織布マスクがドラッグストアとかコンビニで目にするようになって即買いしてる+6
-0
-
682. 匿名 2020/06/23(火) 04:05:12
愛媛県民ですが
水着素材のみきゃんマスク
1300円で発売してて
高いけど給付金もらえたし
買おうか悩んでる。。。
+13
-1
-
683. 匿名 2020/06/23(火) 04:28:56
>>6
暑いよー!
もともと暑がり汗かきもあるから、以前から夏はマスクはつけてない。
事務仕事だけど、あったかくなってくると
なんとなくマスクしてると息苦しくなるし。
+4
-0
-
684. 匿名 2020/06/23(火) 04:31:08
エアリズムマスクさ、販売前に公表されて内容見てみたら、暑い日は着用をやめましょうみたいなこと書いてあったから、それって意味ないじゃんと思ってたんだけど、買う為にあんなに人が並ぶなんてびっくり。+9
-0
-
685. 匿名 2020/06/23(火) 04:46:25
>>655
アンダーアーマーマスクはブラックでカッコいいけど、高いよねー(☍﹏⁰)+7
-0
-
686. 匿名 2020/06/23(火) 04:48:53
>>682
かわいいね!シトラスみきゃんがほしかったけど売り切れてた、、、こみきゃんのならあったけど。さすがにいい大人がみきゃんアップはちょっと自信ないかなー(´;ω;`)
送料いれたら1700円くらいか、、、ちょっと高いね、、、+6
-0
-
687. 匿名 2020/06/23(火) 04:56:51
このラッシュガード生地のマスク
ツルツル肌当たり良く冷んやりしてよかったですよー👍🏻
ホワイトは裏地がブラックで汚れ目立たず
フィルターボケあり、紐は調節出来ます
【予約】接触冷感 ひんやり 夏用 ラッシュマスク メンズ レディース ラッシュガード マスク フェイスガード ランニング UVカット 洗える PAA-860 OC STYLE PayPayモール店 - 通販 - PayPayモールpaypaymall.yahoo.co.jpOC STYLE PayPayモール店 | 【予約】接触冷感 ひんやり 夏用 ラッシュマスク メンズ レディース ラッシュガード マスク フェイスガード ランニング UVカット 洗える PAA-860
+1
-6
-
688. 匿名 2020/06/23(火) 05:17:48
ユニチャームの超快適マスクの女性用をスーパーで買えたんだけど、顔デカの私には全く快適ではなかった😭耳痛い
日本製の不織布のマスクだし、欲しい人誰かにあげたいわ+8
-0
-
689. 匿名 2020/06/23(火) 05:27:02
素材の独特の光沢感?みたいなのが嫌だ。スパッツだかパンツつけてるみたい。
薬局に売ってたマスクが早く従来の値段に戻らないかな。
なんで変な色のマスクつけられるかどうかも不思議。
+3
-0
-
690. 匿名 2020/06/23(火) 05:49:12
>>379
ドラえもんがよくやる口だw+2
-0
-
691. 匿名 2020/06/23(火) 06:11:06
>>57
アイデアは良いと思うけど、マスク用のスプレーは鼻や口に入っても良い物かどうか試験して販売されてるから、マスク用の用途でないスプレーは使わないほうがいいよ。+7
-0
-
692. 匿名 2020/06/23(火) 06:12:56
>>655
アンダーアーマーは高すぎるし、黒一色だよね。
女性にはハードだわ。+0
-0
-
693. 匿名 2020/06/23(火) 06:28:37
>>30
コロナ以前、夏にも普通にマスクしてたから、不織物マスクでぜんぜん平気なんだけど。
暑い、暑いと皆んなが騒ぐのがよくわからない…。
+6
-3
-
694. 匿名 2020/06/23(火) 06:30:06
>>688
あれは完全に、子供から大人への階段を登ってる女子用サイズだよね。+5
-1
-
695. 匿名 2020/06/23(火) 06:32:12
>>403
韓国製、、、
日本市場に入れるなよ
イオンだから仕方ないのかな+24
-0
-
696. 匿名 2020/06/23(火) 06:32:46
セブンプレミアム気になってる+0
-0
-
697. 匿名 2020/06/23(火) 06:34:00
>>339
間違えてプラス押しちゃった!マイナスにプラス1しといて!+2
-0
-
698. 匿名 2020/06/23(火) 06:34:20
>>651
見てきたけど白はどうしてもブリーフ感が拭えない
+2
-0
-
699. 匿名 2020/06/23(火) 06:36:20
>>691
私、キッチン用のハッカ除菌水マスクの外側にしてた
+1
-1
-
700. 匿名 2020/06/23(火) 06:38:18
無印の買ってみた
鼻のところがしっかりして硬め。あとちょっと大きいかも。生地はサラッとしてる。
今日使ってみる!+1
-1
-
701. 匿名 2020/06/23(火) 07:02:01
自分でエアリズムで作ろうと思うだって暑くて死にそう
ぶっちゃけマスク機能より日焼け防止目的で+2
-0
-
702. 匿名 2020/06/23(火) 07:04:31
>>694
うちは10才の娘が使ってる。子ども用はゴムで耳が痛いんだって。+4
-2
-
703. 匿名 2020/06/23(火) 07:07:25
>>47
夏のポコポコしたのってサッカー生地のこと?+16
-0
-
704. 匿名 2020/06/23(火) 07:11:57
>>382
口回りぶつぶつができる、、にきびも
辛いわ+7
-0
-
705. 匿名 2020/06/23(火) 07:15:58
>>28
ファンデが落ちにくくなるように
メイクキープミストしてます
マスクに付きにくくなったよ+4
-0
-
706. 匿名 2020/06/23(火) 07:16:06
マスクするようになってからファンデーション塗るのやめてしまった
ヤバいかな、、+0
-3
-
707. 匿名 2020/06/23(火) 07:18:57
>>688
えっ、私それ使ってるし、高校生の娘も使ってるよ。
普段、普通サイズを使っている人なら少し小さめだと思う。できればサイズがあわないなら買わないで欲しいな。
今は公式ホームページでも買えなくなったし、ドラストやコンビニでもなかなかユニチャームのマスク店頭で偶然見つけてラッキー程度だから。
コロナ流行前から毎年箱買いしているのに袋タイプを見つけるのも大変だから。
+3
-21
-
708. 匿名 2020/06/23(火) 07:19:30
いままで手作りの布マスクしていたけど、しばらく使用していたらヨレヨレに、そして蒸れる。不織布マスクを1日に2回変える方がいい感じがする。職場も、始めは手作りマスクの人がいたけど、全員が出勤するようになったら不織布になってきた。+1
-3
-
709. 匿名 2020/06/23(火) 07:32:34
エアリズムのマスク作ったのだけど、使って1週間位で皮膚が軽くかぶれてカサカサしてきた。
職業柄、毎日マスク使ってるけど、かぶれたのはこれが初めて。
エアリズムマスクは、衣類に使われてるのより肌に優しいタイプを使ってるんだろうけど、きっと私には合わない気がする。
+1
-0
-
710. 匿名 2020/06/23(火) 07:34:33
>>77
民主党の時もっと酷かったよね
アベガーさん?+15
-0
-
711. 匿名 2020/06/23(火) 07:34:35
どうせ毎日肌につけるなら絹のマスクとかも良いのかな~と思ったりしたけど、保湿効果あるから蒸し暑いか+0
-0
-
712. 匿名 2020/06/23(火) 07:40:15
>>43
ネットじゃなくリアルの生活の中で?
「何処産?」「ちゃんと使ってる?」とか聞いてくるだろうって?w
それはないだろw+7
-0
-
713. 匿名 2020/06/23(火) 07:40:45
>>20
呉服屋さんで浴衣布で作ってあったのを見ました。涼しげで綺麗でした!ご近所に呉服屋さんあったら覗いてみて下さい^_^+3
-0
-
714. 匿名 2020/06/23(火) 07:55:31
>>28
面倒だから食器用洗剤で手洗いし、洗剤を流し切る目的で更に洗濯機で洗ってる。
メイク汚れを落とす目的なら食器用洗剤で十分落ちるよ。+4
-0
-
715. 匿名 2020/06/23(火) 07:56:40
ミズノのやつ、野球の試合でラミレス監督とかがしてたやつなんだろうか。+0
-0
-
716. 匿名 2020/06/23(火) 08:05:49
現場仕事向けの人の作業着専門店に、マスク置いてた!
ひんやり素材で、UV加工されてるやつ。
しかも800円くらいだった。+0
-0
-
717. 匿名 2020/06/23(火) 08:08:05
内側はガーゼがコットン素材じゃないと、蒸れたり、擦れたりして、肌荒れ起こす。+4
-0
-
718. 匿名 2020/06/23(火) 08:24:08
布マスクって素材によっては息苦しくなるものもあるよね+2
-0
-
719. 匿名 2020/06/23(火) 08:26:20
未だに中国製品買う人いるの?
+3
-0
-
720. 匿名 2020/06/23(火) 08:27:25
>>15
マスクしてると鼻呼吸がしにくくなって
口呼吸になりがちで、口呼吸になると
感染率がかなり上がるという記事を読んだ
もうどれを選ぶかの究極の選択を迫られてる感+7
-0
-
721. 匿名 2020/06/23(火) 08:27:31
>>8
うちはこれでいま子供が入院してます。
学校のエアコンも窓を開けて使用するそうなので部屋も生暖かいそうです。脱水で汗もかけず放熱が出来なくなり先週から高熱が続きました。+14
-0
-
722. 匿名 2020/06/23(火) 08:28:43
>>5
私もマスク買うことは辞めた
マスク貧乏になりそうなんで。
何より簡単なんだよね・・・+5
-0
-
723. 匿名 2020/06/23(火) 08:32:56
>>30
高くつくのよ。
綿の布で家族分それぞれ複数枚作った。
毎日洗うよ。ファンデーション落ちるよ。
+2
-0
-
724. 匿名 2020/06/23(火) 08:34:41
>>706
私1月からファンデ縫ったの4.5回だよ。
1月はインフルエンザでダウン。2月からはコロナ関係で。+6
-0
-
725. 匿名 2020/06/23(火) 08:35:29
>>25
ロゴは内側にすればいいのにね+3
-0
-
726. 匿名 2020/06/23(火) 08:35:37
>>23
ごめん、笑った!ありがとう!
いい解決方法が見つかるといいね。+4
-0
-
727. 匿名 2020/06/23(火) 08:35:59
>>718
立体よりプリーツが呼吸は楽だよ。隙間できるから。+5
-0
-
728. 匿名 2020/06/23(火) 08:38:11
>>721
お子さんが早く回復しますように!+14
-0
-
729. 匿名 2020/06/23(火) 08:38:59
モンベル のマスクよかったよ。生地がサラサラしてる。+0
-2
-
730. 匿名 2020/06/23(火) 08:40:27
うちの子はアベノマスクして行ってる。
何だかんだで、ガーゼが1番良い。
ウイルスは防止できないけど。+4
-0
-
731. 匿名 2020/06/23(火) 08:44:30
>>1
YONEXの1枚800円位でキシリ素材のマスクが気になってます+1
-0
-
732. 匿名 2020/06/23(火) 08:45:53
不織布マスクと
セブンの布マスク2枚と
海老蔵マスク(ガーゼの洗えるやつ)でやりくりしてる
アベマスクは冬まで、とっとく+3
-1
-
733. 匿名 2020/06/23(火) 08:46:02
>>3
ヒンヤリ度は個人によって違うと思うけど
イオンのマスク
息苦しくなくて悪くないよ!
喋る仕事してるから余計に思う
値段の割にはオススメだよ+7
-0
-
734. 匿名 2020/06/23(火) 08:48:42
>>119
シングルガーゼと薄いハンカチで作ったマスクが蒸れないし最高!
薄くてウィルスは入ってきそうだけど、自分の飛沫は防げるからいいかな。熱中症になっても嫌だし。+8
-0
-
735. 匿名 2020/06/23(火) 08:57:52
>>651
中国製はもっと嫌だw+2
-1
-
736. 匿名 2020/06/23(火) 09:03:25
>>495
ちょっと恥ずかしいけどバフはどうですか?
散歩する時、息苦しいからバフに変えたら快適
ただ通気性抜群なので口を覆うだけの役割ですけど+1
-0
-
737. 匿名 2020/06/23(火) 09:07:34
>>702
ウチもです。小学3年の娘にぴったりです。+3
-1
-
738. 匿名 2020/06/23(火) 09:10:17
>>18
毎日都心へ向かう満員電車で通勤してるけど、マスクしてないし、してない私を見てくる人もいないよ。
一瞬は、あの人マスクしてないと思う人もいると思うけど、それで何か言ってくるわけでもなく。
だから私はこれからもマスクしません。
+0
-25
-
739. 匿名 2020/06/23(火) 09:13:29
>>24
youtubeで専門的な機器使って検証してる人がいて、運動後のマスク内の温度の下がり方は、布マスクの方が早かった。
だからユニクロは、サラッと感はあっても熱はこもる。
+2
-0
-
740. 匿名 2020/06/23(火) 09:14:13
>>662
うしろにカゴを置いて離れてもらうのも手だけど、そこにくしゃみされたら最悪だし難しいよね。+0
-0
-
741. 匿名 2020/06/23(火) 09:16:05
>>738
迷惑な人だね。
人が見てるか見てないかじゃなくて、あなたが無症状保菌者だと思ってマスク位はするべきだと思う。+14
-1
-
742. 匿名 2020/06/23(火) 09:16:15
>>250
ブラジャー用のプラスチックが入ったネットに、1枚づつ入れて洗ってる
多少毛羽立つけど許容範囲
ダイソーとかの安いマスクは洗うとすぐダメになるから、マスクの差も大きいよ+4
-0
-
743. 匿名 2020/06/23(火) 09:17:15
>>738
電車ではしてよ。
電車は冷房もはいってるし暑くないだろ+14
-1
-
744. 匿名 2020/06/23(火) 09:19:11
>>569
違うのつけたらニュースにはなる。
助言した人は今どうしているんだろう。つけていないだろうなー+4
-0
-
745. 匿名 2020/06/23(火) 09:23:01
>>7
私もマスクしたくないけど、今マスク付けてないのっていかにも不潔そうなおっさんばかりなんだよね。+13
-0
-
746. 匿名 2020/06/23(火) 09:28:40
>>624
アメリカの研究でサイコパスはわざと公共の場で唾吐いたり咳をする傾向があるみたい
ソーシャルディスタンスガン無視傾向が強いって
一定割合いるこういう人たちがコロナなったら最悪+7
-0
-
747. 匿名 2020/06/23(火) 09:32:47
>>706
同じく。ただ日焼け止めの後に美容液配合のパウダーだけ叩いてる。+3
-1
-
748. 匿名 2020/06/23(火) 09:36:10
>>119
手拭いで作ればそこまで暑くないと思うんだけどねぇ…+3
-0
-
749. 匿名 2020/06/23(火) 09:36:51
>>738
見てこなくてもみんな非常識だと思ってる+9
-1
-
750. 匿名 2020/06/23(火) 09:37:16
>>11
安定のイオン+4
-0
-
751. 匿名 2020/06/23(火) 09:43:08
不織布は遮断率があやしいものが多いからユニクロマスク気になってたけどザルなのかw
他のところも似たり寄ったりで情報操作がすごいのね、こんなところまで現れてw
高いけど抗ウイルス素材のマスク買うことにする。+1
-3
-
752. 匿名 2020/06/23(火) 09:45:43
>>52
朝マスクつけ忘れて三回かいってきたw
在庫がもないから布買うか作らなきゃな+0
-1
-
753. 匿名 2020/06/23(火) 09:57:23
>>367
針の割にはつれたわよ?+0
-0
-
754. 匿名 2020/06/23(火) 10:17:54
>>558
布マスクである時点でウイルスを通してしまうよね。
でも晒布一枚口元にあるだけで、飛沫もエアロゾルも飛ぶ距離と方向がかなり変わる。
50cmくらいしか離れてないところで10分以上話せばそれなりにエアロゾルも吸っちゃうけど、炎天下を歩くなら晒布一枚でもいいと思うよ。
ていうか熱中症とコロナ予防の共存を狙ったら晒布一枚くらいがギリギリ。
ひとつの夏用マスクですべて対応させようと思わず、お買い物には夏用マスク、行き帰り歩くときはできるだけ距離を保って晒布1枚、クーラー効いた室内で座ってるなら今までと同じマスク、病院いくときは新品の不織布マスク、屋外で動くときはミニマムなフェイスガード系とか、そのときどきによってつけかえるのが一番いいんだと思うよ。+15
-0
-
755. 匿名 2020/06/23(火) 10:24:01
アベノマスクは、表面をアイロンを掛ければパリッと長く使えると思う
洗いざらしだと、どんどんやわらかくなるから
両サイドがゴムに負けてヒダになるんだよね+0
-0
-
756. 匿名 2020/06/23(火) 10:35:19
今通販などでよくみるアイスシルクコットンの冷感マスクってどうですか?
通販で買おうと思ってるのですが色々種類が多すぎてほとんど中国製だし
付け心地がわからないので迷っています
通販で夏用マスクのお勧めがあったら教えて下さい+1
-1
-
757. 匿名 2020/06/23(火) 10:45:14
>>430
ヨネックスのマスク抽選に応募したんだけど、当たった場合指定のお店でしか受け取り出来ないのかな?
+1
-1
-
758. 匿名 2020/06/23(火) 10:53:21
>>104
今はマスクするのがエチケットだけど、これからどんどん暑くなってきてマスク熱中症で倒れたり死亡する人が出てきたら、無理にマスクしなくて良いって雰囲気に変わりそう。
コロナよりマスクで体調崩す人出てきたら本末転倒だし。+6
-6
-
759. 匿名 2020/06/23(火) 11:14:09
>>735
嫌な人は使わなければいい話!!
わざわざ書き込む必要があるのかな⁈+1
-8
-
760. 匿名 2020/06/23(火) 12:28:56
あのね外を歩く時はマスク要らないよ。真横に誰も居ないのに何でマスクが要るの?
人の目ばかり気にしてたら熱中症で倒れて迷惑かけるよ。
電車もガラガラならしなくていいよ。+8
-7
-
761. 匿名 2020/06/23(火) 12:59:26
>>758
屋外か屋内か、人の密集度はどのくらいか、で、臨機応変に取ったりつけたりしたらいいと思うけど、
無理にしなくていい、とはアナウンスしないで欲しい。+10
-1
-
762. 匿名 2020/06/23(火) 13:33:15
>>460
涼しくないんだ!
不織布のより涼しいんかと思ってた!!
+0
-0
-
763. 匿名 2020/06/23(火) 13:33:17
>>751
まともな不織布だいぶ出てきたからそれの方が良くない?
マスク買えない時に50回洗える抗ウィルスの布マスク買ったけど布だから通過しやすいと思ってる+3
-0
-
764. 匿名 2020/06/23(火) 13:34:27
>>752
ランドセルに予備入れてる
体育とか、給食の時に付け替えるから5枚ぐらい入れてるよ+3
-0
-
765. 匿名 2020/06/23(火) 13:36:22
>>754
ほんとそう。
毎日、電車とか乗って通勤する人は不織布が安心だと思うけど、主婦とかだったら使い分けしたらだいぶ快適に過ごせるよね+9
-0
-
766. 匿名 2020/06/23(火) 14:56:05
エアリズムマスクは評判良くないよ。暑いし、化学繊維だから肌に合わない人も多い。+2
-0
-
767. 匿名 2020/06/23(火) 15:08:46
>>754
だいたいさ、50cmってかなり近いよね。
そんな状態で会話なんてほぼ有り得ないと思うのよ。
満員電車は会話しないし、人混みだってすれ違うだけ。
それくらいでバタバタとコロナ発症していたら、すでに全国民入院だよ。
やたらマスクマスクうるさいけど、そもそも距離を適度に取らない方が普通におかしいと思う。+4
-1
-
768. 匿名 2020/06/23(火) 15:13:53
政府に言われないと、マスクつけ外しのタイミングを考える事もできない人が多すぎる。
+5
-0
-
769. 匿名 2020/06/23(火) 15:15:18
>>691
今度はハッカ油が手に入らない😭
ハッカ油、長年愛用してたのに、TVとかで紹介するのやめてほしい。
マスク、アルコール、使い捨て手袋、他にも色々
今まで買い続けて、毎日使ってたものが買えなくなるのはつらい。+5
-0
-
770. 匿名 2020/06/23(火) 15:15:25
マスクでウィルスの侵入を防ぐのは不可能なんだけど、分かってない人結構いるんだね。+3
-0
-
771. 匿名 2020/06/23(火) 15:18:12
>>769
涼しく感じるかもしれないけど、いつのまにか知らずに体温が上昇してしまう気がするから、お年寄りには危険な気がする。
ハッカ油は虫除けにしたほうがいいと思う。
蚊の方が怖いよ。世界一人を殺してきているから。+2
-0
-
772. 匿名 2020/06/23(火) 15:18:37
>>379
こんな感じですよね+3
-0
-
773. 匿名 2020/06/23(火) 15:20:49
>>769
無い無いって言われてもなー。
普段からしょっちゅう使っているものであれば、普通はストックしておくけどね。コロナで学ばなかったの?+3
-1
-
774. 匿名 2020/06/23(火) 15:22:31
>>754
炎天下を歩くなら、周りに人がいなければマスク外してとテレビで言ってるよ+5
-0
-
775. 匿名 2020/06/23(火) 16:21:38
>>533
もう一度、コロナについて詳しく調べた方が良いと思います
何故、マスクをしないといけないのか?とか+0
-1
-
776. 匿名 2020/06/23(火) 16:43:19
>>447
ユニクロマスクって分かる?
似たような形のマスクいっぱいある。
使ってみたいからいつか入荷したらオンラインで買うわ。
+4
-0
-
777. 匿名 2020/06/23(火) 17:05:58
>>636
UVカットしてあるし、布マスクなのにフィルターがついてます。
ただマスクとしては高機能なので、夏が終わったら、大事に使おうと思います。+0
-0
-
778. 匿名 2020/06/23(火) 17:26:33
やっぱこれ最強⁉️🇯🇵+1
-0
-
779. 匿名 2020/06/23(火) 19:40:05
>>536
だからタピオカ屋とかが集めてたんだね
+2
-0
-
780. 匿名 2020/06/23(火) 20:44:35
>>728
721です!
ありがとうございます!+0
-0
-
781. 匿名 2020/06/23(火) 21:29:38
>>18
電車通勤だけど電車乗るまでノーマスク。電車乗る前につけて改札出たらはずす。
職場までの歩きは外す(アゴにずらす)。
職場ではつけてる人つけてない人半々かなぁ?
+3
-2
-
782. 匿名 2020/06/23(火) 22:12:39
>>753
暇人w+0
-1
-
783. 匿名 2020/06/23(火) 23:37:27
>>232
ロフト。
ショッピングモールの食器とか置いてる雑貨屋。
+0
-0
-
784. 匿名 2020/06/24(水) 17:18:16
>>629
私は第二次抽選で購入しました。
抽選会の時期によって値段と枚数変わるみたい。
つけ心地よいです。さらさらしてるし汗かいても乾きが早い。耳も痛くない。
目の下まで覆われるほど、縦は長め。
顎のラインが綺麗に見えます。
でも旦那は耳まで届かなかった。私と義母とで使ってます。+1
-0
-
785. 匿名 2020/06/26(金) 00:16:04
クールタオルでできたマスク。濡らすと涼しくなるなんて書いてあるけど、それ窒息しない?
濡らしたティッシュだって顔に乗せたら窒息させられるんだぜ。+2
-0
-
786. 匿名 2020/06/27(土) 16:20:28
>>773
転売ヤーのステマだよ。ウンザリ。
大量に減使うモンじゃなし、嘘松じゃん。
間に受けて、煽りの手伝いをしないように。
+2
-0
-
787. 匿名 2020/06/29(月) 11:56:23
>>785
手持ちのクールタオルは小さな穴が空いてるメッシュ素材だから大丈夫だけど、マスクのやつは違うの?+1
-0
-
788. 匿名 2020/06/29(月) 17:28:47
>>754
まとめてくれてありがとう
同意します☺️
臨機応変が大事+1
-0
-
789. 匿名 2020/06/30(火) 00:47:59
>>605
返信いただいたのにずっと気付かず失礼いたしました。
フレームがあるとは知りませんでした。
早速ネットで注文しました。まだ未入荷みたいでしたが。
これからさらに暑くなると、快適なマスク対策いろいろ必要ですね。+1
-0
-
790. 匿名 2020/06/30(火) 08:45:16
>>28
私は基本は顔下半分はメイクしてないのですが、それでも境目についてしまったファンデなども、メイク落としだったり、ファンデスポンジ用の洗剤(ダイソーでスポンジ用に前買ってあった)で落ちますー。
+1
-0
-
791. 匿名 2020/07/02(木) 15:11:13
ミズノ当選した人いる?+0
-0
-
792. 匿名 2020/07/02(木) 19:04:09
>>791
当選したよ!スポーツする息子にもピッタリだし、未だに家族全員不織布使っているからどんなものか楽しみ。+0
-0
-
793. 匿名 2020/07/03(金) 15:49:49
>>188
見てきてわらった!
リアル穴子さん
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する