-
1. 匿名 2020/06/20(土) 21:26:41
ミッドサマーを見た人も見てない人も集合!
同時視聴イベントが6月21日13時から開催されるそうです。参加する人いますか?(主はしません笑)
映画館で見れなかったのですが、YouTubeでネタバレ動画を見まくったのでもうほぼ見たような感じですが、早く配信されないかなーと思ってます(今は千円もするので😓)
ここではミッドサマーを見た人や見てないけど興味ある人が感想や考察を言い合ったりするトピにしたいです(*^^*)
ネタバレありでお願いします!+71
-2
-
2. 匿名 2020/06/20(土) 21:27:04
愚か者の皮剥ぎ…+67
-0
-
3. 匿名 2020/06/20(土) 21:27:39
ホッハッ……!!+36
-0
-
4. 匿名 2020/06/20(土) 21:29:10
まだ観てなくて気になってるんだけど、
映像可愛いよね?お花いっぱいで。
ネタバレ読んだけど、やっぱりあの綺麗な映像と結びつかない…+107
-1
-
5. 匿名 2020/06/20(土) 21:29:12
ドリンクがエグい+33
-0
-
6. 匿名 2020/06/20(土) 21:29:27
>>5
パイもエグいw+28
-0
-
7. 匿名 2020/06/20(土) 21:30:38
すべてのメシがまずそう+65
-0
-
8. 匿名 2020/06/20(土) 21:30:38
ビヨルンアンドレセンがコミューンの長みたいな風格で登場したけど序盤であっさり死んでてびっくりした+61
-0
-
9. 匿名 2020/06/20(土) 21:31:12
見たいけど、私もネタバレ見まくったからどうしようか悩んでる+51
-0
-
10. 匿名 2020/06/20(土) 21:31:24
えー観たいなー
色合いがずいぶんハッピーだけどグロいんだよね?
+65
-1
-
11. 匿名 2020/06/20(土) 21:32:05
牧歌的で可愛らしい映像とエグい映像が交互に出てきて混乱する。ビヨーク、ムーム、バトルズとかのPVを彷彿とさせる映像美。
でも皆に応援されながら公開Hはマヌケで絶対嫌だなw
宗教の洗脳合宿ってこんな感じなのかな?と思って観てた。+101
-1
-
12. 匿名 2020/06/20(土) 21:32:30
主です!
わーい採用された\(^o^)/
ミッドサマーみたいみたいと思っていたのに結局見れなくて、その反動からYouTubeで動画見漁ってます笑
(でもレンタル千円は高い!)
明るいのに怖い。きれいなのにグロい。どことなくお洒落なのに気持ち悪い。ハマる人にはハマりそうな映画ですよね。
あ〜〜早くみたいよ〜〜🌼🌼+54
-6
-
13. 匿名 2020/06/20(土) 21:33:32
不気味な雰囲気で見てみたい!と思うんだけどグロいの苦手だとやっぱりやめた方がいいよね?+29
-2
-
14. 匿名 2020/06/20(土) 21:33:39
崖のシーンが好きだった。綺麗だったー。+18
-1
-
15. 匿名 2020/06/20(土) 21:33:41
自殺のシーンくらいしかちゃんと見てないけど、面白そうだった。
結局あのお祭り?はなんのためのお祭りなの?+39
-2
-
16. 匿名 2020/06/20(土) 21:33:48
映画館でみて、途中で私は何を見せられてんだろうとなった
例のシーン‥
おばちゃんが、よいしょぉっ!!てやる場面で
周りから笑みが漏れてた+87
-2
-
17. 匿名 2020/06/20(土) 21:34:22
>>4
冒頭からグロいシーンが登場するよ。
お花いっぱいでラブリーな映像も確かにあるけど、インパクトではグロの勝ち!+68
-0
-
18. 匿名 2020/06/20(土) 21:34:29
どの辺がカップルが見たら破局する映画なのかはわからなかったけど
始終彼氏か彼女の方にイライラしたなぁ+41
-0
-
19. 匿名 2020/06/20(土) 21:34:45
着信アリみたいなホラーが苦手なんだけど、観て大丈夫なのかな? 幽霊は出てこないよね?+12
-1
-
20. 匿名 2020/06/20(土) 21:35:07
排卵かつ受精率の凄さ+38
-0
-
21. 匿名 2020/06/20(土) 21:36:02
>>18
終始だよね?+13
-0
-
22. 匿名 2020/06/20(土) 21:36:16
>>12
私はハマったよ〜
2週連続で劇場で観てしまったw+15
-1
-
23. 匿名 2020/06/20(土) 21:36:56
みたい!笑+12
-0
-
24. 匿名 2020/06/20(土) 21:36:56
>>17
この映像もめっちゃ可愛い、、!笑
グロいってことは血だらけってことなのかな?
それ以外なら大丈夫なんだけど、、+26
-2
-
25. 匿名 2020/06/20(土) 21:36:56
美術とセットが良かった。
ズタズタにグロい人体がリアルだった。煌びやかな花のドレスや王冠、明るくて天国みたいなセットも美しかった。ストーリーは正直微妙だった。Twitterで面白い!ってツイートを多く見かけたからワクワクして観に行ったけど期待してた程じゃなかった。数々の儀式がどれも「考えました」感満載の不自然さで1時間くらいで飽きてしまった。+60
-1
-
26. 匿名 2020/06/20(土) 21:37:08
グロかったのは1場面くらいだな~
他は作り物感が+20
-0
-
27. 匿名 2020/06/20(土) 21:37:53
個人的にBGMがすごく怖かった
不協和音?というか恐怖感を煽ってきてなんか精神的にくる気持ち悪さがあった+36
-1
-
28. 匿名 2020/06/20(土) 21:38:18
>>19
ジャパニーズホラーと海外ホラーは基本別物だよ。(怖さの概念が違う)
こっちは怖いというよりグロい。
これとか見てみてだめそうならやめといたほうがいい笑
(先に言っとくけどマジでグロい)Midsommar (2019) - Cliff Scene HD | MovieU - YouTubeyoutu.be►Shop movieU https://www.movieu.com.au ►Follow us on Instagram https://www.instagram.com/movieu.com.au/ ►Subscribe to movieU http://www.youtube.com/movieU?su...
+26
-0
-
29. 匿名 2020/06/20(土) 21:38:56
私はどっちかいうと彼氏が一番嫌いだった。
だからといってあの最期はやりすぎだけど。
熊出てきたから、ぜったいゴールデンカムイ2巻みたいになるわと思ったらナナメ上やった。そっちか!北欧か!みたいな。+50
-1
-
30. 匿名 2020/06/20(土) 21:39:33
最後焼かれる前に苦痛も恐怖も感じないお薬貰ってたから
つらくないのかと思ってたら絶叫してて、結局痛いし恐いんかーーーい!!ってなった+89
-0
-
31. 匿名 2020/06/20(土) 21:40:10
>>26
むしろあれは思いやりだと感じた
あんまりグロくすると、お前ら観れないだろってw+22
-1
-
32. 匿名 2020/06/20(土) 21:40:23
>>13
暴力的なグロさは少ないけど苦手ならやめとくのが無難かもね、、、、、
なんの予告もなしにグロ映像ぶっ込んできたりするから、、、+33
-0
-
33. 匿名 2020/06/20(土) 21:41:00
この映画に限らず、米国人大学生とか白人バックパッカーが旅先で騙されたり、殺される映画は結構多い。自分もベトナムやインドを旅行して彼らを見掛けたけど、地元の人からしたら騙しやすいし、厄介で扱いが面倒臭いんだろうな。という印象。卒論ネタでズカズカ土足で踏み込んできたり、ローカルルールを平気破ったり、先人達にリスペクトもない。旅行する時は、よそ者がお邪魔致します、という謙虚な気持ちが大切だよね。
こんな事考えながら観てたのは私ぐらいかもw+120
-0
-
34. 匿名 2020/06/20(土) 21:41:05
>>24
単に血まみれになるスプラッター的なグロさとは違うかな。
崖から落ちた人を地面に落ちるまで写すシーンがあったり、死に損なった人の顔面をでっかいハンマーで叩き潰すとかそんな感じ。+56
-1
-
35. 匿名 2020/06/20(土) 21:41:21
>>28
サムネェ!!!+33
-1
-
36. 匿名 2020/06/20(土) 21:41:45
ノーカット板見ました。
グロ耐性ある人は全然大丈夫だと思う。
映像が綺麗だけど所々歪んだりして見ていて酔った。
ラストは人によって据え方が違うと思うけど私的には胸糞悪いけどハッピーエンドなのかなと思いました。
途中からなんだかシュールで笑えてきました。笑+56
-0
-
37. 匿名 2020/06/20(土) 21:42:13
>>28
血が苦手だからもう無理だwww
教えてくれてありがとww+21
-0
-
38. 匿名 2020/06/20(土) 21:42:53
TOHO系がもうやってない..見ようとしてたのに!
映画公開短くなってるのかな
どんどん公開しないといけないから+21
-0
-
39. 匿名 2020/06/20(土) 21:44:01
>>34
ひょええええ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
いつか耐性がついた時に観ることにします…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)笑+34
-2
-
40. 匿名 2020/06/20(土) 21:44:33
>>8
死に方がね…飛び降りたらあんなんなるんかと思った。+32
-0
-
41. 匿名 2020/06/20(土) 21:44:33
>>11
え、応援!?!?
どういうこと…手拍子的な?w+33
-0
-
42. 匿名 2020/06/20(土) 21:45:40
終盤の何を見せられてるんだ感+16
-0
-
43. 匿名 2020/06/20(土) 21:46:58
>>41
手拍子っていうか掛け声…笑+52
-0
-
44. 匿名 2020/06/20(土) 21:47:03
ディレクターズカット版を観た!
こちらを観た方が、彼氏のクズさがよく分かる。+29
-1
-
45. 匿名 2020/06/20(土) 21:47:23
>>41
松坂桃李の娼年の応援上演思い出すw+44
-0
-
46. 匿名 2020/06/20(土) 21:49:12
スプラッタ的なグロさは多分、中辛程度だと思うけど、
どちらかいうと効果音、カメラアングルが嫌な感じ。
カメラはぐるーってなる所あって酔うかも。
劇中、たのしくなるおくすりが出てくるので、
トリップの演出も酔いそう。
半分起きながら悪い夢をずーっと見続けてる印象だった。
変な話、精神疾患の既往歴ある人は悪影響でたみたい(Twitterとかでみた)
あと、人間関係の気まずさもリアルなので共感しやすい人も見せて良いか心配。
でも私は何かハマった。+39
-0
-
47. 匿名 2020/06/20(土) 21:49:37
>>18
私は前半は彼女、後半は彼氏にイライラ。人によって捉え方が違うのも面白いよね。+27
-0
-
48. 匿名 2020/06/20(土) 21:50:07
夫が嫌って言ったから、一人でレイトショー視たけど帰り道が全く怖くなくて、アラフィフになった自分に戦慄したのも良い思い出です。
年をとるのも悪くないですね。
さて、ペレが未だに謎です。
彼はダニーを愛していたの?それとも集落での自分の立場を強化するための道具なの?
ペレの両親は生け贄なの?なら、祝祭の周期が90年ってのと矛盾が生じない?
監督の思うツボかもしれませんが、気になって仕方ないです。
+49
-2
-
49. 匿名 2020/06/20(土) 21:50:54
グロシーンあるのは分かってたけど、どうしてもお腹が減ってたからポップコーンとフライドポテトと唐揚げ食べながら観たけど上映開始から20分ほどで食べ終わればグロシーン回避出来ます!+31
-2
-
50. 匿名 2020/06/20(土) 21:51:13
めちゃくちゃ怖いサブリミナル+41
-0
-
51. 匿名 2020/06/20(土) 21:54:06
>>16
うちは文教都市と名高い地域なのだが早朝ミッサマ観に行ったらお隣の真面目そうなご夫婦が
そのシーンで2人でゲラゲラ笑ってて心底怖かった思い出。+55
-2
-
52. 匿名 2020/06/20(土) 21:56:12
応援上映いいな笑
タンバリンとか持って参加したいわ+17
-1
-
53. 匿名 2020/06/20(土) 21:56:54
崖のおじいさん食事のシーンだったか泣いてたし本当は死にたくないんじゃない?って気になって胸が痛くなるシーンだった+33
-0
-
54. 匿名 2020/06/20(土) 21:57:25
ヘレディタリー4DXからのミッサマノーカット版オールナイト上映あったら行きたいわー。
ミッサマハマってヘレディタリー観に行ったらめちゃんこ良かったので、観てない人は是非!
アリアスター監督、爽やかそうな顔してほんとエグい!+21
-2
-
55. 匿名 2020/06/20(土) 21:57:31
観ました。映像美でグロテスクで音楽も怖くて最高!+8
-1
-
56. 匿名 2020/06/20(土) 21:59:01
>>30
うっとり…ニコッ…からのウワーーーー!!!だね+33
-0
-
57. 匿名 2020/06/20(土) 22:00:08
>>54
ヘレディタリー気になってる!
グロ度はどう?+8
-0
-
58. 匿名 2020/06/20(土) 22:01:32
>>18
なんかのきっかけでもう少しで破局寸前のカップルは、見るとああ、スッキリしようみたいな感じらしい
これみて別れるようならその程度の絆らしい+40
-0
-
59. 匿名 2020/06/20(土) 22:02:21
>>20
失礼ながら、ホルガ村住人はうさぎさんみたいにセックス時に排卵するからだなのかな?
経●ジュースが意味不明。生理来てるなら普通妊娠はないわけだが+45
-0
-
60. 匿名 2020/06/20(土) 22:03:02
>>57
ミッサマより一部グロいですー!!
あと不穏さが段違い。
ミッサマと同じくラストのカタルシスは素晴らしいので機会があったらぜひ〜+9
-0
-
61. 匿名 2020/06/20(土) 22:03:35
>>48
ペレについては謎ですよね。彼は良かれと思ってやったのなら質が悪すぎる(笑)私も彼の両親は、死因からして生贄だと思いました。もしかしたら、定期的に月嘗祭みたいにやってたのかもです。皆手際良すぎですもんね。
彼のいとこ?が英国人カップル連れて来たのは多分私怨かと(笑)+23
-0
-
62. 匿名 2020/06/20(土) 22:03:40
>>28
サムネでだめやんw+23
-0
-
63. 匿名 2020/06/20(土) 22:05:32
無理心中の前の、窓がバックになってる時の曲が無茶苦茶カッコいい!
この映画、音楽のチョイスが良いよね+24
-0
-
64. 匿名 2020/06/20(土) 22:06:28
>>28
ミッドサマートピが立つたびに躊躇コメントしてたけど動画見たらまったく余裕のよっちゃんだったwこの程度のグロさならいける!!+27
-0
-
65. 匿名 2020/06/20(土) 22:07:45
一回目に見たあとは、2回目はもういいかなって思ってたけど公式サイトとかの考察とか見てたら気になってもう1回みた。
九日間のお祭りって言ってたけど映画じゃどう見積もっても6日か7日位しか経ってないから実はまだ続きがあるんじゃって思ってる。ダニーがペレに女王に選ばれたらどうなるの?って聞いたらはぐらかされてたしダニーもあの後…とか+30
-0
-
66. 匿名 2020/06/20(土) 22:09:27
>>53
あれは、北欧版楢山節考だと思った。
理解はしてても、納得はそうそう出来ないですよね。
あのお爺さんがビョルン・アンドレセンと後に知り、そっちの方がショックでした。
まあ、美しい爺さんと言われればそうですが。+42
-1
-
67. 匿名 2020/06/20(土) 22:10:48
>>60
マジかー!
不穏w気になるからグロ頑張って観る事にするよ!ありがとう+16
-0
-
68. 匿名 2020/06/20(土) 22:13:56
>>61
私は、ダニーかもう1人のよそ者の女の子のどっちかをメイクイーンにする予定だったんじゃないかと思ってた。どっちも彼氏がいてその彼氏のどっちか選ばれた方がアーンして彼女はメイクイーンにって算段で。
で、選ばれなかった方のカップルは生贄に。+20
-0
-
69. 匿名 2020/06/20(土) 22:16:17
>>68
なるほど
どっちにしろ、カップル的にはハッピーエンドじゃないですね…。+11
-0
-
70. 匿名 2020/06/20(土) 22:18:45
>>59
思った!
そんなに長く滞在もしてなかったし、もしかして保存しておいたの?ってモヤモヤ考えてしまった
それか、謎のヤバい草が入ってるジュースとかで排卵が自在!妊娠率もUP!なのかも…+29
-0
-
71. 匿名 2020/06/20(土) 22:23:07
>>69
ダニーにとってはハッピーエンドみたいらしいですw
ダニーはクリスチャンに依存してるけどクリスチャンは若干めんどくさくなってて誕生日も忘れるちょっと突けば瓦解するような歪な関係で映画でも徐々に口論したりダニー「あなたは私を見捨てそう」って言ったり。お互い言い出せなかったけど最後は彼ごと燃やしてニッコリみたいな。+30
-0
-
72. 匿名 2020/06/20(土) 22:27:06
>>71
モラハラ彼氏とビミョーな関係だったのでダニーちゃんに感情移入して、最後カタルシス爆発でした笑
身寄りのないダニーちゃんならめっちゃハッピーエンド〜+26
-3
-
73. 匿名 2020/06/20(土) 22:34:10
昨日の夜観たよ~
ディレクターズカット版
3時間くらいで長い!+12
-0
-
74. 匿名 2020/06/20(土) 22:39:50
終わったあとに近くの席から
「これ、ホントに15禁だけでいいの?」って声が
次々挙がってた+24
-0
-
75. 匿名 2020/06/20(土) 22:56:08
同監督のヘレディタリー見て以来、天井の角が怖い
これも何かしらトラウマ生みそう+9
-0
-
76. 匿名 2020/06/20(土) 23:13:59
伝統的にわざと近親相姦で子供産むけど、外の血も必要だから旅行者を時々入れてるって、村の娘は選べるのかな、人権なさそうだったけど
セックスシーンでは映画館で笑いが起きてた+26
-0
-
77. 匿名 2020/06/20(土) 23:39:29
終盤の花のドレス着て、燃える小屋見て泣きじゃくるシーンが、スターウォーズのジャバ・ザ・ハットかモンスターズインクのナメクジみたいなキャラクターの動きに見えてツボッてしまって、怖いんだけど笑えてしまいました…
あとなにも目に花刺さなくても…笑って思った+15
-0
-
78. 匿名 2020/06/20(土) 23:39:55
この前電車乗ってたら目の前の人が六花亭の袋持っててビクッ!!ってしちゃったww
あとZARAで花刺繍ワンピース発見したときも驚いたw
完全に引きずっちゃってます…+27
-0
-
79. 匿名 2020/06/20(土) 23:44:11
序盤の妹が両親巻き込んで自殺しちゃうシーンが一番怖くて、崖は怖かったけど、当の老人達怖がってないし、自分が巻き込まれたらやだけどこういう文化なのねーって思ったらなんか妙に納得してしまってむしろ笑えた…
あと友人が立ちションしちゃう御神木みたいな無造作に置かれすぎてて…あの村行ったら、私立ちションはしないけど、思わず腰掛けちゃって、殺されちゃうんだろうなと思った+28
-0
-
80. 匿名 2020/06/20(土) 23:49:47
アメリカの大学生はハッパでラリりながら、卒論書くんだ…(書けるの!?むしろ頭冴えるから筆が進むの!?)
ってむしろそっちのが怖かった…あと序盤にダニーがマジックマッシュルームのお茶飲んでるの見て、ごめんなさい…伊藤英明思い出した+25
-0
-
81. 匿名 2020/06/20(土) 23:51:12
>>77
ジャバ・ザ・ハットってこれかwwww
うん、これが泣きながら右往左往してる感じでしたね+15
-0
-
82. 匿名 2020/06/20(土) 23:53:03
>>75
ヘレディタリーとミッドサマーどっちが怖いですか?ミッドサマーは観ましたが、まだヘレディタリーみたことなくて…
ヘレディタリーはミッドサマーと違って笑えないホラーですか?+8
-0
-
83. 匿名 2020/06/20(土) 23:56:06
>>82
横だけどヘレディタリーのほーがトラウマになる率高いかも。
ミッサマは映像と音楽が綺麗だけど、ヘレディタリーは隅から隅まで映像暗くて不穏です。+18
-0
-
84. 匿名 2020/06/20(土) 23:56:52
ペレは友人たちを最初から村に連れて行くつもりで計画していたのかと思うとムカついて仕方なかった。
異文化のお祭りは見学するくらいならいいけれど、参加するのはダメだと思った。
ダニーの両親と妹が死んじゃってたシーンの効果音が耳に響いて不気味な感じがした。
90年に一度?って言ってたけど、歴代のクイーンの写真の数を見ると「毎年」やってるよね。お祭りに参加しちゃうと生きて帰国できないから、招待する人には「90年に一回」って説明してるんだと思う。+29
-0
-
85. 匿名 2020/06/21(日) 00:14:42
モザイクの入り方がこれで合ってるの?と不思議でした
前はモロ見えなのにお尻にモザイクの意味w
+11
-0
-
86. 匿名 2020/06/21(日) 00:15:52
>>84
序盤に絵が出てきて物語の展開を描いてるんだけど、それも含めると自殺をさせたのもペレなんじゃいかと思う。
ダニーが祝祭に参加する理由を作る必要があったとかで。
ダニーが女王に選ばれて運ばれてる時、山にガスの管を咥えた妹の顔があったね+13
-0
-
87. 匿名 2020/06/21(日) 00:16:01
海外の怖さって宗教的なものが多いよね。あまりそういう映画見たことなかったときに、ミッドサマーと同じ監督の『ヘレディタリー継承』見てポカーンってなった。+12
-0
-
88. 匿名 2020/06/21(日) 00:17:03
>>33
わかります!グリーンインフェルノとかホステルとかまさにそれですよね。+17
-0
-
89. 匿名 2020/06/21(日) 00:17:31
>>18
登場人物皆にイライラさせられた+8
-0
-
90. 匿名 2020/06/21(日) 00:27:24
>>65
歴代女王の写真が1枚もなかったからお祭り最終日は女王が何かされるのかなと思う(怖いね)+31
-0
-
91. 匿名 2020/06/21(日) 00:30:52
ヘレディタリーのドンドンドンドン!がトラウマです笑+4
-0
-
92. 匿名 2020/06/21(日) 00:32:28
>>91
クリック音のような舌打ちの方がトラウマ〜。+4
-0
-
93. 匿名 2020/06/21(日) 00:34:40
何かの記事でミッドサマーは昼間のお花畑で変質者に追いかけられるような怖さって書いてあってなるほどと思った。+29
-0
-
94. 匿名 2020/06/21(日) 01:27:57
>>74
ディレクターズカット版は18禁だったよ+8
-0
-
95. 匿名 2020/06/21(日) 01:51:42
ウォーキング・デッドのウォーカー位のグロさならご飯食べながらでも大丈夫なんだけど、ミッドサマーいけるかな…
エル・トポやホーリーマウンテンみたいな感じ?
+6
-0
-
96. 匿名 2020/06/21(日) 02:40:07
これめっちゃ気になってるんだけど…
SAW途中ギブアップした私は無理かな?
+7
-0
-
97. 匿名 2020/06/21(日) 04:11:51
>>50
これ本当に怖いし気味悪い
序盤のシーン含めトラウマだわ+4
-0
-
98. 匿名 2020/06/21(日) 05:58:44
>>96
SAWとかCUBE観れない私だけど、これは観れたよー!
多分、何かされる側がギャアギャア怖がったり痛がったりしないのが分かれ道かも+8
-0
-
99. 匿名 2020/06/21(日) 07:13:07
楽しくなる薬か泥酔して踊るストラヴィンスキーの春の祭典って感じ。+6
-0
-
100. 匿名 2020/06/21(日) 07:38:50
>>28
私はこのぐらい派手?にやってるグロの方が大丈夫なんだよなぁ
逆にお腹とか手を包丁で切られるとか地味な痛さ?の方が想像できて無理。+14
-0
-
101. 匿名 2020/06/21(日) 08:09:45
ウォーキングデッド観てグロ慣れしてるから大丈夫かな、、、+5
-0
-
102. 匿名 2020/06/21(日) 09:17:12
前情報なし、暇ができてたまたま時間的に見たけど
ほんとに見たのを後悔したよ。
3日間くらいお肉食べる気にならなかったw
グロいけど、グロいのが嫌とかでなく、画面は明るくてお花も風景も服も真っ白でとっても綺麗なのに、血みどろぐちゃぐちゃ、人間の醜さがドロドロしてるっていうギャップが気持ち悪い(褒めてます)+24
-0
-
103. 匿名 2020/06/21(日) 09:33:36
>>50
なんか左上に女の顔があるけど
これのこと?+13
-0
-
104. 匿名 2020/06/21(日) 10:49:24
仲間が次々失踪しだして、視聴者としては「ああ、これから恋人2人で協力しあい、命からがら逃げ出すのね」と予想してたら、全く逃げ出さなかったね。
2人はすれ違ってたから情報の共有も無かったし、麻薬飲まされてたからな。
ところでダニーはメイクイーンにならなかったら、生贄になってましたよね+21
-1
-
105. 匿名 2020/06/21(日) 10:50:37
血のワシ、生きてたんでしょ?
本当に生きてたんですか?ムリでしょ。+5
-0
-
106. 匿名 2020/06/21(日) 10:58:03
タペストリーに少女の恋物語が描かれてたね、ハサミでチョン切ってたけど、あれ割礼してるのかと思ってた。
陰毛切ってたんだな。ミートパイ中に入ってるのも、行方不明者の死体と結び付けるかと思ったら違った+17
-0
-
107. 匿名 2020/06/21(日) 11:14:48
セックスシーン、笑い声起きたらしいですね
こちらは誰も笑いませんでした。多分、ディレクターズ・カット版なので男女の裸体に言葉を失くしたと思います。モザイク入ってたら違ったでしょうね。
それよりこの状況立つのか?と思った。精力剤吸ったとはいえ、途中で女がラーラ♪ラーラ♪歌って乱入してくるし興醒めでしょ(笑)それとも皆に応援されたら乗れるのか?
一方でダニーも、村の女に大合唱で応援され泣いてましたね。
一方で浮気を応援し、一方で浮気された女を慰め、この村の女たちは何しとんじゃと思った(笑)+25
-0
-
108. 匿名 2020/06/21(日) 11:43:19
>>105
実際にあった拷問方法らしい。皮はいで肉をむき出しにして鳥の餌にしてる間は生きてるみたいな+13
-0
-
109. 匿名 2020/06/21(日) 11:57:29
同時視聴イベント参加する人いるかな?
私は家だと集中できないので参加しませんが、みんなで感想言い合うのたのしそうだなー。
例のシーンをみんなで応援したい!笑+9
-0
-
110. 匿名 2020/06/21(日) 12:32:01
>>54
ヘレデタリー、舌を鳴らす音がゾワっとする。父親がよくあれやる(笑)+8
-0
-
111. 匿名 2020/06/21(日) 12:39:05
論文書いてた子がずっとスマホパシャパシャやってたけど、充電どうしてんだと思った。モバイルバッテリー?(笑)+8
-1
-
112. 匿名 2020/06/21(日) 12:40:07
「フィフス・シーズン 春の来ない村」観たことある?グロはないけど、不穏さと宗教っぽさはミッザマ同様の見応えがあります+7
-1
-
113. 匿名 2020/06/21(日) 12:44:19
>>107
おばさんたちの裸がキモい+13
-0
-
114. 匿名 2020/06/21(日) 12:44:37
>>112
〈ストーリー〉
ベルギーの小さな村の冬、ほとんどの村民が農業に従事している村で、年に一度の祭りが開かれるが、火がつくはずの“冬のおじさん”に今年は火がつかず、村民たちは落胆し不安な気持ちに。そして予感が的中したかのように作物の種は芽を出さず、養蜂家の蜂も死に、さらに輪をかけて、軍に家畜を奪われてしまう。
2012年、ベルギー/オランダ/フランス合作+10
-0
-
115. 匿名 2020/06/21(日) 13:12:14
>>112
良さげな映画ですね。チェキります!ありがとー。
ミッサマに似た映画だと私は1973年版のウィッカーマンが観てみたいですー。+14
-1
-
116. 匿名 2020/06/21(日) 15:45:34
>>103
ホース咥えてガス自殺した妹の死に顔。+11
-0
-
117. 匿名 2020/06/21(日) 16:11:00
>>5
1人だけジュースの色が濃かったのは、経血ってこと??+8
-0
-
118. 匿名 2020/06/21(日) 16:44:29
なんで今、ミッドサマー?って思ったけど、今日は夏至だからかな。
夏至と言えば、あの祝祭を思い出すようになったから、スウェーデンは風評被害もいいとこですね。+15
-0
-
119. 匿名 2020/06/21(日) 16:48:28
クリスチャンがクマに包まれて焼き殺されたのは、彼女がいるのに他の女に誘われてホイホイやってしまうようなケダモノだったからってこと?+8
-0
-
120. 匿名 2020/06/21(日) 16:59:01
>>119
単に生贄。
村の立候補者と、自分の恋人。さあ、どっち?って選ばせてたけどそうするように追い詰めたというか仕向けてた感じ。
よそ者の種だけもろってそれが済んだら用済みだから生贄にするのは民族学ではよくあるとか+13
-0
-
121. 匿名 2020/06/21(日) 16:59:32
ディレクターズカット版みた
モザイクなしで丸裸だったからビビった笑
+11
-0
-
122. 匿名 2020/06/21(日) 17:00:05
>>117
そう。あと、多分ドラッグも入ってるんだと思う。+12
-0
-
123. 匿名 2020/06/21(日) 17:01:56
>>119
熊は北欧神話やスカンジナビアの民間伝承における重要なシンボルである。
オーディンやヴァイキングは熊を崇拝し、ベルセルクなどハイランクの戦士たちは熊の皮を着込んで戦ったという。これはカルトに子孫繁栄の種を残して人身御供的にこの世を去るクリスチャンへのせめてもの最期の餞けということか。もしくは、死ぬほど絶望している恋人に不誠実で、親友の論文の題材を平気で盗用する非情な外道に相応しい厳罰的な末路と見るべきか。+8
-0
-
124. 匿名 2020/06/21(日) 18:32:03
>>112
面白そう
ヤバい村映画が好きだから観るわ+7
-0
-
125. 匿名 2020/06/21(日) 19:38:22
>>124
「ヤバい村映画」ってジャンル斬新!
おすすめ映画ありますか?+7
-0
-
126. 匿名 2020/06/21(日) 20:15:33
>>110
あの音耳に残るよね。たまに真似しちゃう。+2
-0
-
127. 匿名 2020/06/21(日) 20:29:31
イケメンのあれが見れて満足でした+5
-0
-
128. 匿名 2020/06/21(日) 20:50:34
コロナ前に話題になってたけど自粛で見に行かなくて今回楽しみにアマプラでみたけど、このスレあんま伸びないね。ガルちゃんではあまり人気ないのかな+11
-0
-
129. 匿名 2020/06/21(日) 20:59:16
Twitterでミッドサマーの映画飯やってる人いて、グレフルジュースの中にひとつだけピンクグレフルジュースがあって気持ち悪くなった…+7
-0
-
130. 匿名 2020/06/21(日) 21:12:27
>>128
公開から時間が経っちゃったからじゃない?+4
-0
-
131. 匿名 2020/06/21(日) 22:30:24
熊の中に入れられたね+4
-0
-
132. 匿名 2020/06/21(日) 23:08:25
>>32
吐きそうになるよ。+2
-0
-
133. 匿名 2020/06/21(日) 23:11:03
>>24
精神的に、お葬式とか火葬場に行った時の気分。+2
-0
-
134. 匿名 2020/06/22(月) 00:03:50
アマプラで課金して観てしまった
グロシーンはウォーキング・デッドのニーガンがバッドで頭かち割り・生きた人間の腹切って腸ドバーで耐性ついていたから何ともなかった
カルト臭はホドロフスキー監督の一連の作品で鍛えられたから普通に観れた
あんなコミュニティというか宗教団体ありそうでこわいな…
でもヒロインの心は救済されたのね+7
-0
-
135. 匿名 2020/06/22(月) 02:23:15
怖くはなかったけど気持ち悪かったってのが正直な感想
エロとグロが組み合わさってるのが苦手。陰毛とか経血を勝手に飲食物に混入させて飲み食いさせるって発想がオェーってなった
スマホの小さい画面でみたからか、綺麗と言われていた映像もそこまで実感できなかった+9
-1
-
136. 匿名 2020/06/22(月) 10:22:30
アナ雪にも似たようなシンボル出てて笑ったw
北欧が舞台だしね。
土着信仰って結局、超常現象的な事は何一つ無くて、人間が人間を操作する為に意図的に作り出した寓話に過ぎないんだね。
心の底から信じる事が出来たら全てシナリオ通りの人生になるから、迷いも悩みも無くなってある意味幸せなのかも。+7
-0
-
137. 匿名 2020/06/22(月) 11:38:39
お婆さんたちも真っ裸
あれいる?笑
あの場面衝撃的だったわ+9
-0
-
138. 匿名 2020/06/22(月) 14:50:41
他所から来た人達、家族から捜索願い出ないのかな?
失踪で片付けられるのかしらん?
なんて現実的なこと考えてしまった+7
-0
-
139. 匿名 2020/06/22(月) 15:04:56
レヘディタリーを昨日見たけど、この監督めちゃ病んでるね笑
でもその病みがあるからこそ頭のおかしい作品が作れるんだろうな。
どことなくおしゃれなのが余計怖いよね。+9
-0
-
140. 匿名 2020/06/22(月) 16:56:32
>>139
ミッドサマーは失恋したてで作ったみたいだね
脳裏に焼き付く映画作るよねー
2回目見たくないけどみたいって思っちゃう
見たら後悔しそうだけど+9
-0
-
141. 匿名 2020/06/22(月) 17:45:44
昨日観て今日なんとなくみっ様の事ばかり考えてた
今日もう一回観ようかな
+7
-0
-
142. 匿名 2020/06/22(月) 17:52:35
>>141
私も今日もう一度みようかな。48時間しか見れないし+10
-0
-
143. 匿名 2020/06/22(月) 20:00:19
>>142
よこ
二人とも千円出してレンタルしたの?すごい!
私も見たいけど千円かぁ‥と思って躊躇してる。
でもレンタル開始って9月なんだよね。。おそいよー。+5
-0
-
144. 匿名 2020/06/22(月) 20:21:37
2千円出してディレクターズカット版見てきたけどなんか不思議な余韻があってずっと考えちゃう笑
+13
-0
-
145. 匿名 2020/06/22(月) 23:07:23
ディレクターズカット版も配信になったら観てみたい
そういえばあのコミュニティ白人しかいなかったな
アフリカ系?のお客は生贄になってしまったし
別にそんな区別はしてなさそうだけど+7
-0
-
146. 匿名 2020/06/23(火) 03:49:58
>>103+8
-0
-
147. 匿名 2020/06/23(火) 03:51:45
>>146+11
-0
-
148. 匿名 2020/06/23(火) 05:45:52
>>13
わたしもグロ苦手ですが見ました!ほとんどのグロいシーンは来るぞ来るぞって感じでわかるので目を逸らしたりして見ないようにできますが、2回くらい突然来るのがあってそれはもろに見ちゃってきつかったです。+6
-0
-
149. 匿名 2020/06/23(火) 07:42:05
9人の生贄のうち4人はよその人って最初から決まってたのがぞっとしますよね。主人公グループを誘った人もそれを承知で声をかけたってことですよね…+7
-0
-
150. 匿名 2020/06/23(火) 10:34:46
>>66
ビョルン・アンドレセン!
活躍してたんだ!+1
-1
-
151. 匿名 2020/06/23(火) 10:36:44
グロが苦手だから絶対見ません!+2
-0
-
152. 匿名 2020/06/23(火) 10:51:05
>>105
あれは古代バイキングの風習にほんとにあった
処刑法で「血のワシ」と言うそうだそうです。
バイキングは捕虜の頭をちょん切り蹴って
敵の家の門に蹴り込むゲームがあったそうで
それがサッカーの起源になったそうです。
又バイキングの天国は死んでからも戦争で
戦闘する天国で体育会系でない人には
地獄みたいな天国です。+5
-0
-
153. 匿名 2020/06/23(火) 11:04:48
>>135
ロマいわゆるジプシーの恋のまじないで実際
にある方法。
効果のほどはどうかな?+4
-0
-
154. 匿名 2020/06/23(火) 11:14:24
>>118
米国映画だから
スウェーデン政府は
「我が国にはこんな宗教はない!」
と本気に声明出してたそうです。W
+11
-0
-
155. 匿名 2020/06/23(火) 13:14:23
>>149
公式サイトですら、諸悪の根源・ペレって書いてて笑った+9
-0
-
156. 匿名 2020/06/23(火) 15:21:42
ペレって仲間全滅させて何にもなかった顔してアメリカの大学帰るのかな?
ダニーも一緒に?
絶対学校や死んだ友達家族から色々聞かれるでしょ…
やりたい放題であの集落警察から目を付けられてるはずだわ
+10
-0
-
157. 匿名 2020/06/23(火) 15:57:46
>>155
公式さすがです!!
本当にその通りすぎて…笑+5
-0
-
158. 匿名 2020/06/23(火) 16:52:47
オシャレなタイトル付けてるけど
変態村の話し。
+7
-0
-
159. 匿名 2020/06/23(火) 16:54:34
>>154
スウェーデン、夏至祭あって観光の目玉なのに
激おこなの?W+6
-0
-
160. 匿名 2020/06/23(火) 16:55:19
>>156
・ダニーは残して、別の学校で生贄探し
・ダニーは残して、元の学校で別の生贄探し
・ダニーと一緒に村で暮らす
のどれかとは思うけど、そもそも祭りが終わった後、ダニーが生きてる保証は…+11
-0
-
161. 匿名 2020/06/23(火) 19:22:46
鶏小屋に開きにされて吊るされていたのはロンドンからきたカップルの男性であってる?
あれ女の子じゃないよね。
改めて思ったんだけど日本の魚の活け造りってさ…見方変わりそうだわ+8
-0
-
162. 匿名 2020/06/23(火) 19:57:09
>>123
すごーい!博識ね!って感心してたけどまんま公式の文章でわろたよ+7
-0
-
163. 匿名 2020/06/23(火) 23:13:31
おしっこかけた子の皮剥いで被ってたの、ウォーキングデッドのウィスパラーズかと思ったw
あれよりかなりフレッシュなマスクだったけど+5
-0
-
164. 匿名 2020/06/24(水) 10:30:54
>>161
日本の魚の活け造りはオーストラリアでは
動物虐待で禁止。+8
-0
-
165. 匿名 2020/06/24(水) 13:14:43
虐待はちょっと置いといて、繊細で美しい日本の心のサイコパス
嫌いじゃない・・・お造り+4
-0
-
166. 匿名 2020/06/24(水) 18:37:50
>>161
活け作りは考えものだよね
個人的には職人さんだけがさばけて、食べる人たちも「きゃー」とか「こわーい」とかあおるようなこと言わずに静かに魚たちに感謝して食べてほしいと思う+5
-0
-
167. 匿名 2020/06/24(水) 21:12:26
軽い気持ちで活け造りググってたらカエルが出てきて固まった(わたしが)
あれはミッドサマーだわ無理無理+2
-0
-
168. 匿名 2020/06/25(木) 00:20:13
活けづくりの歴史が知りたくなった。江戸時代にもあったのだろうか?
武士は嫌いそうだけど・・・+5
-0
-
169. 匿名 2020/06/25(木) 12:53:49
>>141
分かるよ!
私も初めて観た時1週間暇さえあればミッサマの事ばかり考えてた
そして、1週間後に再び劇場に行ったw
妙に癖になる映画だよね+7
-0
-
170. 匿名 2020/06/25(木) 12:56:47
>>125
ちょっと違うけど、ドッグヴィルとか、ヴィレッジとかかな
ヤバ度はミッドサマーがピカイチだけどもw+6
-0
-
171. 匿名 2020/06/25(木) 18:26:12
ディレクターズカットってもう観れないの?
+4
-0
-
172. 匿名 2020/06/25(木) 19:27:25
>>158
変態島って邦題の映画思い出した。
なんで変態?って内容だったけど。インパクト持たせるだけの為だったのかも。
ウキウキして借りたのに。+2
-0
-
173. 匿名 2020/06/25(木) 19:28:09
>>158
変態島って邦題の映画思い出した。
なんで変態?って内容だったけど。インパクト持たせるだけの為だったのかも。
ウキウキして借りたのに。+3
-0
-
174. 匿名 2020/06/29(月) 20:45:31
ついでにヘレディタリー観ちゃった
女の子が主人公かと思ったら…あれ?あれ?って感じで不安な作品だった
家族全員顔怖い+6
-0
-
175. 匿名 2020/06/29(月) 21:58:53
>>65
メイクイーンが本物の捧げ物でしょうね
讃えて拝んでお花で飾って最後は生贄に
熊男たちは前座だよね+8
-0
-
176. 匿名 2020/07/03(金) 16:47:27
あの祭り毎年やってるでしょ
90年に一度なわけがない+4
-0
-
177. 匿名 2020/07/04(土) 07:00:46
映像と音楽となんとも言えない雰囲気作り
綺麗なのに不気味…すっかり虜になってしまった
+3
-0
-
178. 匿名 2020/07/05(日) 10:58:51
90年に一度する儀式て9人燃やしたあれのことかな?
メイクイーンは毎年やって犠牲にしてそう+2
-0
-
179. 匿名 2020/07/06(月) 07:19:22
>>125
ヤバイ村映画と言えば
私は、黒く濁る村 かな
韓国映画だけど不気味+1
-0
-
180. 匿名 2020/07/09(木) 18:07:24
上映最終日なので見てきました。
正直定価で観るほどではなかった(T_T)
グロやHシーンが「あぁ、米国映画だなあ」と。
ラストはメンヘラの主人公が村の人々が自分の感情に共感してくれるところに居心地の良さを感じているのが面白かった。+1
-0
-
181. 匿名 2020/07/18(土) 12:37:51
グレーテルのかまどでスウェーデンの夏至のお祭りの風景が映ったんだけど、この映画とあんまり変わらなかった。
これは確かに風評被害w+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する