-
1. 匿名 2020/06/20(土) 18:58:23
“一人七役”という難役に挑んだことに「脳のストレッチをしているみたいで楽しかったです。ただ、雑談できる出演者がいる日の方が少なかったので、話し相手がいないのは寂しかった」と笑わせた。
+59
-4
-
2. 匿名 2020/06/20(土) 18:59:52
ぷっ(笑)+8
-24
-
3. 匿名 2020/06/20(土) 19:00:17
脳のストレッチってなんぞ+17
-4
-
4. 匿名 2020/06/20(土) 19:00:46
月火木金金土日+6
-3
-
5. 匿名 2020/06/20(土) 19:01:23
見飽きた+22
-29
-
6. 匿名 2020/06/20(土) 19:01:24
だれかもう少しちゃんとコメントしてやってよwww+49
-1
-
7. 匿名 2020/06/20(土) 19:02:15
いろんな映画やドラマが公開延期になってるよね。
+14
-0
-
8. 匿名 2020/06/20(土) 19:02:26
気になってるけど怖そうでためらってる+12
-1
-
9. 匿名 2020/06/20(土) 19:04:44
+77
-4
-
10. 匿名 2020/06/20(土) 19:04:52
中村倫也は好きだけど
ごめん、この映画はおもしろくなさそう+26
-30
-
11. 匿名 2020/06/20(土) 19:05:12
今日見てきた。中村倫也を愛でる映画(^-^)+53
-3
-
12. 匿名 2020/06/20(土) 19:08:16
美食探偵は結構ハマってると思う
+111
-7
-
13. 匿名 2020/06/20(土) 19:10:51
日曜日のとうとう工夫が尽きた感+17
-4
-
14. 匿名 2020/06/20(土) 19:14:28
ホリデイラブの再放送観てるんだけど、もはやコントにしか見えない倫也の演技に今さらハマってる。+58
-2
-
15. 匿名 2020/06/20(土) 19:15:15
縁起上手い!大好き!+11
-5
-
16. 匿名 2020/06/20(土) 19:18:36
>>9
水曜日が素の中村さんかな?+11
-1
-
17. 匿名 2020/06/20(土) 19:18:54
今月見に行きます!!+17
-2
-
18. 匿名 2020/06/20(土) 19:19:45
今日見てきた。パンフレット完売だったり座席も満席だったり人気でびっくりした。+54
-3
-
19. 匿名 2020/06/20(土) 19:20:36
この映画のCMの
「特別な♪」
って流れるとどうしても
「あったかいんだから〜♪」
の方が頭によぎってしまう+12
-4
-
20. 匿名 2020/06/20(土) 19:20:51
>>12
中村倫也目的で見てたけど、小池栄子がきれいすぎて見惚れる。+45
-4
-
21. 匿名 2020/06/20(土) 19:22:27
私は中村倫也好きだから、映画公開嬉しい
でも、今公開って客足も少なさそうだから、大変そうだな…+27
-2
-
22. 匿名 2020/06/20(土) 19:24:29
>>14
私も再放送見ています。
それにしてもすごいドラマですね(笑)。
衝撃的です。+26
-1
-
23. 匿名 2020/06/20(土) 19:31:01
中村倫也、可愛い顔だけど、
なんとなく性格キツそうだなーと思う。+9
-14
-
24. 匿名 2020/06/20(土) 19:36:55
この映画、セブン・シスターズのパクリって言われてるよ+21
-10
-
25. 匿名 2020/06/20(土) 19:53:46
>>9
予告面白そうだった
中村倫也の演技力楽しみ+18
-4
-
26. 匿名 2020/06/20(土) 19:55:09
CMの最後の僕がなんたら…ってもにょもにょしたしゃべり聞くといつも笑う。+8
-8
-
27. 匿名 2020/06/20(土) 19:59:09
テレビで見かけるたび面白い顔してるなぁと思う
好きな人にはたまらないんだろうな+6
-10
-
28. 匿名 2020/06/20(土) 20:00:52
昨日レイトショーで見てきた!本編始まる前に中村さんからのコメントが流れた。1週間ごとに本編始まる前のコメントも変わるらしい。
三回見に行かないとかなぁ。
本編は中村さんの顔をひたすら見るような感じだった。こんなにドアップで長い時間スクリーンに映るって初めてだよね。+26
-3
-
29. 匿名 2020/06/20(土) 20:02:07
>>28
ファンにはたまらないですね〜!!楽しみだなぁ( *ˆoˆ*)+20
-2
-
30. 匿名 2020/06/20(土) 20:07:10
演技の幅が広くて本当凄い
声も良いし!+24
-4
-
31. 匿名 2020/06/20(土) 20:07:58
今日の倫也トピキター+1
-2
-
32. 匿名 2020/06/20(土) 20:08:18
また君のトピかって感じ+10
-10
-
33. 匿名 2020/06/20(土) 20:13:20
美食探偵ってすごいストックあったんだね。このコロナの渦中でさ。+25
-1
-
34. 匿名 2020/06/20(土) 20:34:57
>>14
放送当時わたるんに激ハマリしてたwガルちゃんでも大人気だったw
あれとか洗脳くんとか見ると演技やっぱ上手いと思う+33
-0
-
35. 匿名 2020/06/20(土) 20:35:54
>>4
月月火水木金金は知ってる+1
-0
-
36. 匿名 2020/06/20(土) 20:42:47
>>35
いくつやねん+1
-1
-
37. 匿名 2020/06/20(土) 20:47:30
すっかり飽きられちゃってトピ延びないね(笑)+2
-16
-
38. 匿名 2020/06/20(土) 20:48:47
おでこ禿げそうだね+8
-13
-
39. 匿名 2020/06/20(土) 20:52:55
ゴンさんが好き+7
-0
-
40. 匿名 2020/06/20(土) 20:54:59
なんかのトピで「かっぱみたいな顔」って言われててショックだったけど、何となく言いたいことはわかる気がした
+11
-4
-
41. 匿名 2020/06/20(土) 20:56:23
繰り返されるCMと歌のパターンが心地いいのか耳障りなのかわからんようになってきた+5
-0
-
42. 匿名 2020/06/20(土) 21:00:40
今日みてきた
中村倫也だらけでそこそこ好きな自分でも途中でもういいわってなる
dルームの中村倫也が好きな人はおすすめ。ほぼそんな感じの役だから
もっと俺様な中村倫也が見たかった!
もう1回くらいはみにいこうかな。パンフは買って良かったです+5
-7
-
43. 匿名 2020/06/20(土) 21:02:15
>>3
昔脳を鍛えるゲーム流行ったの知らない?
脳年齢調べるやつ。
「脳を動かす」とかもよく使う言葉だね。+3
-1
-
44. 匿名 2020/06/20(土) 21:04:34
>>42
こういうストーリー無視して好みのビジュアル通りじゃないと不満持つ人、あまり中村倫也ファン続けるの向いてなさそう。
色んな役やり続ける人だから、コレって好みのしか観たくない人は事前にピンポイントのを調べて行った方がストレスないんじゃないかな。
私はどんな設定でもストーリー面白ければ楽しめるけど。+24
-2
-
45. 匿名 2020/06/20(土) 21:05:35
>>33
元々6月に舞台ある予定だったから、前倒しで撮ってたんだよ+15
-1
-
46. 匿名 2020/06/20(土) 21:30:37
この映画のCMで流れてた主題歌が、なんか苦手で…+3
-2
-
47. 匿名 2020/06/20(土) 22:02:31
倫也のファンでこれみたいんだけど未だに映画館怖くて行けないでいる…
近くに映画館なくてバスと電車2台乗り継がないと行けないから…+8
-0
-
48. 匿名 2020/06/20(土) 22:04:03
>>46
そう?早速着信音にしようと思ってついこないだ
ダウンロードしちゃったよ笑+3
-0
-
49. 匿名 2020/06/20(土) 22:24:35
見た目ファン
妄想ファン
しかいないと熱愛、結婚でガタッといくの目に見えてる+3
-4
-
50. 匿名 2020/06/20(土) 22:25:00
アマプラでみたセブンシスターズの日本版?+1
-1
-
51. 匿名 2020/06/20(土) 22:31:43
友達が制作に関わってる。
ポスターに名前載ってます。
見に行くかはわからないけど(笑)+0
-1
-
52. 匿名 2020/06/20(土) 22:51:06
>>4
明日っからまた日月火〜なら知ってる+3
-0
-
53. 匿名 2020/06/20(土) 22:56:32
>>14
あれは舞台調だよねw
プロレス演技+7
-0
-
54. 匿名 2020/06/20(土) 23:08:33
>>24
やっぱり?
私もセブンシスターズ見たからCM見てすごく似てるって思ってた+4
-5
-
55. 匿名 2020/06/20(土) 23:40:32
河童の中では人間的なイケメン+3
-3
-
56. 匿名 2020/06/20(土) 23:54:42
>>49
若手女優と熱愛なかった?噂だけ?+1
-0
-
57. 匿名 2020/06/21(日) 01:17:46
>>46
ミスチルみたいな歌い方のやつだよね?
毎日何回もCM流れてたから、どんどん嫌いになってきた。+4
-3
-
58. 匿名 2020/06/21(日) 01:31:02
>>54
割とよくある設定なのに、世間知らずな人はすぐ直近のもののパクリって言うよね。
無知アピールになるから、気をつけて。+6
-3
-
59. 匿名 2020/06/21(日) 01:32:38
>>10
読解力無い人には向かないかも。
ちょっとアート系寄りなので。
単純な胸キュンしかダメな人最近多いよね。+8
-4
-
60. 匿名 2020/06/21(日) 01:33:52
>>13
むしろ火曜日と日曜日がメインだから、あなたの勘違い。+1
-4
-
61. 匿名 2020/06/21(日) 01:39:28
>>50
Wikipediaでセブンシスターズのあらすじ読んだけど、全然違うね。
向こうは7つ子の話で、こちらは脳の障害で多重人格になり、その人格達に異変が起こる話だから。+18
-0
-
62. 匿名 2020/06/21(日) 01:43:37
>>46
男のぶりっ子系な歌い方って気がする
ネット出身だろうなーって今もうみんなそうか+1
-2
-
63. 匿名 2020/06/21(日) 04:41:52
>>59
読解力って映画は見るもんだろ+3
-1
-
64. 匿名 2020/06/21(日) 12:41:45
スティーブンユアンに似てる
親は純烈のメンバーと区別が付かないらしい+1
-6
-
65. 匿名 2020/06/21(日) 15:51:13
観たけど、サスペンス要素売りにしない方がもっといいと思った。
いい作品だったんだけど、サスペンスを期待しちゃうとそこまでじゃないからガッカリしそう。
とにかく中村倫也が凄かった。
普通の人7年が彼ら一人ひとりにとっては一年分しか時間を過ごせてないから、実年齢よりも精神年齢がかなり幼くて、それを上手く演じてたよ!
+11
-2
-
66. 匿名 2020/06/21(日) 16:27:00
ガルちゃんでは中村倫也人気ないけど、もしファンの人いたら絶対行った方がいいよ!スクリーンにほぼ出ずっぱり。
監督が映像技術のプロだから、どうやって撮影したんだろうって思うような面白い映像も見所。
エンドロールの最後まで観て完結する作品。+18
-1
-
67. 匿名 2020/06/21(日) 17:09:56
>>58
映画や作品を何本も知らないと世間知らずなの?+1
-3
-
68. 匿名 2020/06/21(日) 19:12:54
初日に行きました。
入場収入が激減だからどうなんだろう、とは思うけど
蜜を避けるため、前後左右の座席に人が居ないので、気分よくゆったりと映画を楽しませて頂きました。
ネタバレになるので詳しく書けないけど、人格の違いを見事に自然に切替ていて、演技見応えありました。
映像が綺麗、エンドロールがおしゃれ だと思った。
面白かった、大満足です。
観客は、若い男性グループ(学生?)大半が20、30代の女性でした。
+14
-1
-
69. 匿名 2020/06/21(日) 21:41:06
見てきました!
やっぱり演技力ある俳優さんだと、物語の世界に入り込めますね!
行って良かったです。+12
-1
-
70. 匿名 2020/06/22(月) 19:08:25
6/20〜21、全国映画動員ランキング、TOP10
「水曜日が消えた」1週目(3日間動員数) 3位 にランクイン です。
+7
-1
-
71. 匿名 2020/06/22(月) 19:17:23
美食探偵 8話、視聴率出ました。
8%台推移してましたが、裏に取られたかわからんけど
6.6%
美食探偵 明智五郎【中村倫也】視聴率一覧表&グラフ推移【東村アキコ】 | ドラマの噂話drama-uwasa.com2020年4月スタートの日テレドラマ「美食探偵 明智五郎」。主演は中村倫也。 「視聴率一覧表」「グラフ推移」 最高視聴率、最低視聴率、平均視聴率など視聴率データを網羅。 多角的な切り口で視聴率を比較。 視聴率発表後、速報で随時更新。 キャスト:中村倫也...
+0
-0
-
72. 匿名 2020/06/23(火) 11:32:20
セブンシスターズとは全然違う内容だったよ。
二日目でパンフレット品切れしてた。映画好きな人とか静かに観たい人はレディースデイとレイトは避けた方がいいかも。中村倫也のファンと思わしき女の子達が小声で会話したり、可愛い…!かっこいい…!って堪らず声出してたからちょっと気が散る。話はネタバレになるから感想言いづらいけど新海誠監督の所のCGクリエイター出身だけあって映像美だった。話は面白かったけど、答え合わせに二回見てやっと解釈出来た部分もある。初見ではちょっと分かりづらさと物足りなさもあった。増刷決まったからパンフレットはアナウンスチェックしておいて買ったほうがいいかも。これから見るよーって人は曜日の癖とか性格とかを覚えておいて見ると後半にあっとなる。+7
-1
-
73. 匿名 2020/06/23(火) 20:19:28
2回目観てきました。
1回目はイマイチよく分からなくて2回目であぁー…となった。面白かった!
初見と2回目で物語の印象が違って見えたし伏線も回収出来て良かった。
個人的にCM宣伝の方法はちょっと良くない気がする。曜日ごとに切り替わる7人の僕って確かにそうなんだけど…
想像してた映画と全然違かった。
それにサスペンス映画っていうのとはちょっと違うような気がする。
サスペンス要素も少しあるけどジャンルで言えばヒューマン映画じゃないかなぁ。
ハラハラドキドキが好きな人、あと中村倫也のカメレオン演技を沢山観たい!と思う人は物足りないと感じるかも。
私は色々芸達者な彼を観たかったから1回目が少し物足りなくて…
で、2回目を観てこの作品の真のメッセージが伝わってきた気がしてじんわりと感動した。
謎解きとは違うけれど、細かな伏線が散りばめられていて、そういうのを楽しめるのも良かったかな。+8
-0
-
74. 匿名 2020/06/23(火) 23:43:12
7役演じてるっちゃー演じてるけど、演じてると言っていいのか?メインの火曜日以外は数十秒しか映らず、セリフもほとんどないし。どんな風に演じ分けするのか楽しみで観に行ったのに。+5
-0
-
75. 匿名 2020/06/24(水) 00:41:10
>>74
凄く分かるよー。
初鑑賞の自分の思いと全く同じ!
7人の演じ分け、もっと平等に観たかったよね
でも不思議と2回目観た時はそう思わなくなったよ
多分、別の曜日達のシーンを色々入れ込むとこの作品の伝えたい事、趣旨が分からなくなっちゃうからかも
火曜日の「僕」を主人公にしている意味を持たせたいし、そもそも他の色々な僕が出てくるとごちゃごちゃして観てる人が一体誰に感情移入すれば良いのか分からなくなってこない?
連続ドラマならともかく映画の限られた時間ではきついかな
お客が感情移入する人物はなるべく少なく絞った方が話の軸がグラグラしなくて良いと思う
火曜日の僕(厳密に言うともう1人)が主体となって物語を動かしていたからこの映画に感動出来たと思う
やたらと七変化する演技のオンパレードは役者を目指す人のお勉強にはなるけど純粋にストーリーを楽しみたい人にはちょっと違うのかもしれない…+9
-0
-
76. 匿名 2020/06/24(水) 09:26:36
>>75
別に作品の内容に不満がある訳じゃないw
物語や映像は楽しめた。
あたかも7人の中村倫也演じるキャラクターがそれぞれ登場するようなプロモーションだったからそういう先入観を持って観てしまって、思った感じの作りと違ったってことなんだけど。
感情移入して楽しむ類の作品もあれば、多重人格もののサスペンスとして楽しむ作品だってある。
宣伝がミスリードだったって話。
映画自体が好きだから人より多く観てる方だと思う。
色んな楽しみ方があるし、自分は役者のプロとしての演技を観て唸るのが楽しみな人間なので、そういうところを期待してしまったってこと。
作品の内容をあれこれ言ってはいないw+1
-0
-
77. 匿名 2020/06/24(水) 13:31:41
>>76
そういう事でしたか、なんかごめんなさいm(_ _)m
不満な事しか書いてなくて内容が良かったとか何も触れてなかったから映画が残念だったのかなぁ?
と解釈しちゃってました
自分も76さんと同じで作品は本当に良かったけど宣伝の仕方は確かに良くなかったね
そういう演技を堪能できるのかと期待しちゃったから…+4
-1
-
78. 匿名 2020/06/25(木) 00:23:34
>>23
わかる。
普通に優しい人だとは思うけど、心の奥深くには
けっこう俺様なところがあるような感じがする。+3
-2
-
79. 匿名 2020/06/25(木) 18:42:48
中村倫也は脇で光る人だったのにさ
こんなにメインで出まくったら粗が目立っちゃうじゃないの
息の長い役者さんになって欲しい+2
-7
-
80. 匿名 2020/06/27(土) 16:25:41
観てきました
もし迷ってる方がいたらもうぜひ観ていただきたい作品です
とても温かくて強いメッセージをくれる作品です
自分と他者の生について考えさせられ、
大切にしようとあらためて思わせてくれる
そして、倫也くんは本当にいい俳優さんてすね
必ず映画史に名を遺せると確信しました
決して派手じゃないし淡々としているのに、
キャラクターの実在感が凄い
ワンシーンごとに印象に残る繊細な表情と演技で
役柄の心情を見事に表現されていました
なんなら、歩き方や後ろ姿や些細な所作でも
言葉じゃない言葉で伝えることができる稀有な人
とても瑞々しいお芝居だった
物語の印象は、10代の頃に見た
「時をかける少女」に感触が近くて
不思議な郷愁感がありました
監督の吉野さんのセンスはさらりとした品があって
斬新で透明感があって素晴らしかったです
クラシックの使い方が作品の匂いになっていました
ああ止まらない
ぜひ、ご覧になってください+11
-1
-
81. 匿名 2020/06/27(土) 16:35:26
一ノ瀬ちゃんがなかなか切なかった
ある短いシーンで、火曜日くんなはずがくるくると
曜日が入れ替わるところがすごかった
よく見てないと流れちゃうけど
倫也くんは監督さんが求める以上のことをフィルムに
のこしてきたんだろうなって感じました
ラストカットの火曜日くんの表情とてもよい+6
-0
-
82. 匿名 2020/06/27(土) 18:15:37
火曜日のあの幼さの残るお芝居、絶妙!
中身と肉体(実年齢)とのギャップ、
あんな演技、中村倫也以外に誰ができるの?ってくらいに上手かった。
最初の挨拶で出てきた普段の中村倫也の時と完璧に別人で本当にスゴイと思う。
+10
-0
-
83. 匿名 2020/06/27(土) 18:27:43
>>82
花束両手に持ってはしゃいでるシーンがなんとも可愛らしかった
幼くて本当にちっちゃい子みたいで…
そこからのクライマックスのギャップがたまらなかった+8
-0
-
84. 匿名 2020/06/27(土) 20:18:36
水曜日くんとしてのセリフがほぼないのに
仕草や動きだけで水曜日くんの個性を
表現していてすごいと思った
エンドロールが微笑ましくてほっこり
+8
-0
-
85. 匿名 2020/06/28(日) 02:58:17
日常のとても小さな世界で個人の中に起こる
さまざまな波や衝撃が普遍的なものに繋がっていく感動がありました
途中、人格が混在して元の火曜日くんを脅かすところの個人レベルの恐怖や切なさ
倫也くんの丁寧な表現力すごいと思いました
よい意味で自分を消して役に命を吹き込める人
独特の半透明な世界観と倫也くんがよく合ってた
無機質さもあるのに、不思議なぬくもりのある映画
+5
-0
-
86. 匿名 2020/06/28(日) 13:51:58
水曜日を観て、倫也くんはどちらかというと
ドラマより映画向きの俳優さんだなと思った
当てられたセリフ以上のことを、
話し方や仕草や眼差しや表情でこちら側に
伝えることができる人 だから作品に膨らみを持たせて、さらに立体的にできるのが素晴らしくて
あくまで自然で、説得力がすごかった
盲目的に称賛してるわけじゃなく
これからも、良い作品に出続けてほしいです+8
-0
-
87. 匿名 2020/06/28(日) 14:08:49
まつ毛がとても綺麗だった
+1
-1
-
88. 匿名 2020/06/28(日) 14:09:36
ウッドベース弾く月曜日くんがもう+3
-0
-
89. 匿名 2020/06/28(日) 22:41:40
>>79
何にもわかってないなーこの映画見た?
自分が通ぶりたいために()、評論家みたいなコメントする人本当苦手。
+3
-0
-
90. 匿名 2020/06/29(月) 15:14:30
>>87
睫毛、太めで短いよね。男らしい+3
-0
-
91. 匿名 2020/06/30(火) 07:17:14
飾りを拾い集めてるとこに来て
何も言わずに一緒に拾ってあげる一瞬のシーン
顔もほぼ映らないのに、歩き方と背中と口元だけで
火曜日くんとは全然違うキャラだとわからせる技
ほんとうまいと思った+10
-0
-
92. 匿名 2020/07/01(水) 19:15:25
ラストシーン、いいですね
セリフなくてほんと一瞬だけど
表情だけで火曜日くんの変化を伝えてくれた
ここの倫也くんのお芝居で、エンドロールと
テーマ曲が何倍も輝いてる+5
-0
-
93. 匿名 2020/07/06(月) 13:10:20
ハイヒール👠をガンってぶつけられるシーンw
なんか好きです
ぶつけられる背中のその滑稽さ?が
不器用な火曜日くんのキャラを教えてくれてて
ほかにも、ほんの一瞬のシーンで
伝えてくれることの多い作品だなと思う
観れば観るほど、面白くなる
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
俳優中村倫也(33)が20日、東京都内で主演映画「水曜日が消えた」(吉野耕平監督)公開記念の配信舞台あいさつに立った。