ガールズちゃんねる

『エール』第12週 アナザーストーリー

1874コメント2020/07/06(月) 16:09

  • 1. 匿名 2020/06/20(土) 08:21:35 

    ~それぞれの愛のカタチ~

    第56・57回「父、帰る」
    第58回「古本屋の恋」
    第59・60回「環のパリの物語」

    +117

    -16

  • 2. 匿名 2020/06/20(土) 08:23:34 

    ベッドで朝食なんだーって見てた

    +262

    -13

  • 3. 匿名 2020/06/20(土) 08:23:58 

    金子さんよかったな

    +347

    -39

  • 4. 匿名 2020/06/20(土) 08:24:29 

    安隆さんの回は涙無しに見れなかった

    +481

    -19

  • 5. 匿名 2020/06/20(土) 08:24:55 

    金子ノブアキが苦手。
    いっつも目をひん剥いて怒鳴るモラハラっぽい役ばかり、、、
    お父さんと3女のお話は良かった。

    +524

    -40

  • 6. 匿名 2020/06/20(土) 08:25:42 

    お父さんの話ないたー

    +286

    -12

  • 7. 匿名 2020/06/20(土) 08:25:59 

    来週の予告に持っていかれたw

    +121

    -7

  • 8. 匿名 2020/06/20(土) 08:26:23 

    突然スピンオフ始まってビックリした
    スカーレットもそうだったし、今後朝ドラはこんな感じで途中にスピンオフ混ぜてくるの?

    +168

    -13

  • 9. 匿名 2020/06/20(土) 08:26:55 

    >>2

    https://stories.mitsuihome.co.jp/174.html#:~:text=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%81%E6%9C%9D%E8%B5%B7%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%89,%E3%81%AE%E5%B9%B8%E3%81%9B%E3%80%8D%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%A0%E3%81%A8%E3%81%8B%E3%80%82

    >フランスでは、朝起きてベッドの上で朝食をとる“Petit dejeuner au lit(プティ デジュネ オ リー「ベッドでの朝食」)”という習慣が日常的にあるそうです。それは「最高の幸せ」なのだとか。

    +154

    -14

  • 10. 匿名 2020/06/20(土) 08:27:05 

    金子ノブアキはまり役。
    ほんの少し藤田嗣治をオマージュ?

    +256

    -15

  • 11. 匿名 2020/06/20(土) 08:27:09 

    父帰るの話のラスト、あの筆談が(泣)

    +421

    -8

  • 12. 匿名 2020/06/20(土) 08:27:28 

    昨日の金子さんがちょっと激しくて引いた

    考えてみたらこのドラマ、男性陣がほんわかした人ばっかりだなぁ

    +332

    -7

  • 13. 匿名 2020/06/20(土) 08:28:39 

    >>9
    うまく貼れてなかった
    おだやかな休日は、ベッドで朝食を。
    おだやかな休日は、ベッドで朝食を。 stories.mitsuihome.co.jp

    <&Stories>は、上質な暮らしをお届けするウェブマガジンです。丁寧につくりこまれたモノや空間の背景には、いつも素敵な物語があります。そんなストーリーを味わい、想いや温もりを感じながら毎日を過ごすことで、人生はきっと、豊かなものになっていく。あなたも...

    +36

    -7

  • 14. 匿名 2020/06/20(土) 08:29:03 

    Another Story 楽しかったです

    来週の古川雄大対山崎育三郎の対決楽しみすぎます!

    +322

    -12

  • 15. 匿名 2020/06/20(土) 08:29:27 

    コロナの影響で特別編なのかと思ったら、全編新作だったね。出演者も多いし、もともと予定していた番外編なのかな?朝ドラの途中でこんなスピンオフって珍しいね。

    +119

    -12

  • 16. 匿名 2020/06/20(土) 08:31:10 

    父帰る、見終わってから気付いたけど、関内家ってキリスト教じゃなかったっけ?閻魔様が普通に出て来たけど、初期設定はどこに?!

    +291

    -6

  • 17. 匿名 2020/06/20(土) 08:31:25 

    >>14
    ひさしとティの競演は、ファンが楽しみにしすぎてるよね笑
    濃かったね、予告の画面。

    +171

    -7

  • 18. 匿名 2020/06/20(土) 08:31:29 

    プレミアムトーク 古川雄大|NHKあさイチ
    プレミアムトーク 古川雄大|NHKあさイチwww1.nhk.or.jp

    「ミュージックティーチャー」がSNSでトレンド入り!「エール」でヒロイン・音の歌の先生・御手洗清太郎を演じ、朝ドラ初出演を果たした古川雄大さんをお迎えします。

    +46

    -7

  • 19. 匿名 2020/06/20(土) 08:32:11 

    環の話がつまらなかった

    +257

    -88

  • 20. 匿名 2020/06/20(土) 08:32:18 

    >>16
    ほんとだ!ちょっとw
    感動したからまあいいか・・・

    +129

    -9

  • 21. 匿名 2020/06/20(土) 08:32:28 

    バンブー夫妻の話に久志が絡んでて面白かった

    +419

    -10

  • 22. 匿名 2020/06/20(土) 08:32:37 

    双浦環のストーリーは全編後編合わせて30分なんだよね。良く収まったな。

    +161

    -9

  • 23. 匿名 2020/06/20(土) 08:33:40 

    来週楽しみー🥰

    +33

    -7

  • 24. 匿名 2020/06/20(土) 08:33:55 

    あんま期待してなかったけど、丁寧に作ってあった!
    みんな良かったが、個人的ベストは父さん帰ってくる話かなあ?

    +291

    -10

  • 25. 匿名 2020/06/20(土) 08:34:07 

    お父さんの回2回は朝からメイク崩れながら泣いた

    +153

    -13

  • 26. 匿名 2020/06/20(土) 08:34:13 

    凄い細かい事だけどパリのお話での「彼女」って言葉のアクセントが現代で萎えた。

    +22

    -16

  • 27. 匿名 2020/06/20(土) 08:34:13 

    環の話はつまんない、つぐひとのそばにいればいいのに

    +24

    -70

  • 28. 匿名 2020/06/20(土) 08:34:23 

    ひさしの子供時代がめちゃくちゃ好きです。

    +249

    -8

  • 29. 匿名 2020/06/20(土) 08:35:27 

    閻魔様にまた会いたいな!
    『エール』第12週 アナザーストーリー

    +231

    -12

  • 30. 匿名 2020/06/20(土) 08:35:42 

    >>1 やっぱり柴咲コウってめちゃくちゃ可愛い

    +219

    -30

  • 31. 匿名 2020/06/20(土) 08:35:46 

    お父さんの泣けました。
    薬師丸ひろ子さんの涙にもらい泣きした。
    あと、三女演技うまいしかわいいね。ファンになりました。
    再婚許すのくだりも良かったな

    +366

    -15

  • 32. 匿名 2020/06/20(土) 08:35:57 

    >>18
    『エール』第12週 アナザーストーリー

    +97

    -12

  • 33. 匿名 2020/06/20(土) 08:36:15 

    海外ロケなしで、ヨーロッパの雰囲気を上手いこと作ってあったね。

    +283

    -7

  • 34. 匿名 2020/06/20(土) 08:36:29 

    >>27
    そうしたら環は歌手になれない

    +89

    -6

  • 35. 匿名 2020/06/20(土) 08:36:39 

    お父さん役の光石さん、いいなぁ。
    深夜食堂とかのぶっきらぼうな感じも好きだけど。

    +151

    -6

  • 36. 匿名 2020/06/20(土) 08:36:49 

    ミュージックティーチャーがひさしのライバルになるのかな?
    来週予告で観て、楽しみにしてます

    +145

    -8

  • 37. 匿名 2020/06/20(土) 08:36:53 

    >>15
    年末用のスピンオフを同時進行で撮影してたのかな?

    +7

    -16

  • 38. 匿名 2020/06/20(土) 08:37:10 

    今日の土曜スタジオパークは
    バンブー夫妻

    +21

    -7

  • 39. 匿名 2020/06/20(土) 08:37:41 

    畳の部屋で、チビひさしが恋愛論を披露してたの面白かったw

    +256

    -9

  • 40. 匿名 2020/06/20(土) 08:37:46 

    柴咲コウと金子ノブアキの話がありきたりだった

    +170

    -15

  • 41. 匿名 2020/06/20(土) 08:37:50 

    >>9
    お茶こぼしたり、食べこぼしでダニが…とか考えちゃう私には無理。
    旅行先などで提供してくれるならやってみたい!

    +107

    -12

  • 42. 匿名 2020/06/20(土) 08:38:28 

    バンブーは面白かったし、父帰るは泣けた。ゆういちさんが見えないお義父さんに手を合わせて、そのあと団子食べてしまうシーン三人とも面白かった。

    +200

    -9

  • 43. 匿名 2020/06/20(土) 08:38:49 

    来週はちびひさしと大人ひさし
    そしてティチャー
    楽しい🍀😌🍀週になりそう🎵

    +49

    -12

  • 44. 匿名 2020/06/20(土) 08:39:09 

    ミュージックティーチャーも元気そうで良かったわ
    音ちゃんとは熱い絆を感じる

    +143

    -8

  • 45. 匿名 2020/06/20(土) 08:39:30 

    愛の伝道師 ひさし、小学生の癖にズバッっと解説していて笑ったわ
    バンブーの二人のキューピッド 流石です(笑)

    +140

    -9

  • 46. 匿名 2020/06/20(土) 08:39:37 

    >>32
    2020.6.22(月) [総合] 8:15~「あさイチ」
    #加弥乃 さん (杉山あかね 役)

    +9

    -9

  • 47. 匿名 2020/06/20(土) 08:39:38 

    エールって誰かが毎回叫んでてうるさい

    +21

    -38

  • 48. 匿名 2020/06/20(土) 08:40:29 

    『エール』第12週 アナザーストーリー

    +86

    -7

  • 49. 匿名 2020/06/20(土) 08:40:46 

    嗣人の話は後味悪かった
    あそこまで一方的に悪い奴にしたから深みがない

    +139

    -20

  • 50. 匿名 2020/06/20(土) 08:40:57 

    私は大人のひさしがくどすぎてあまり好きでないけど、子供のひさしは最初から好きだったから(運動会でゆういちのかけっこ見てるときの雰囲気とか、あの服装とか髪型がかわいかった)
    久々に子供ひさしが出て来てテンション上がりました。

    +41

    -13

  • 51. 匿名 2020/06/20(土) 08:41:00 

    野間口さん好きだから主役は嬉しかった

    +114

    -10

  • 52. 匿名 2020/06/20(土) 08:42:14 

    >>36
    ミュージックティーチャーまた出てくるのですか。ミュージックティーチャー好きです。
    いつもミュージックティー のところでカットされたり面白かったからまた見たい。

    +139

    -6

  • 53. 匿名 2020/06/20(土) 08:43:02 

    >>19
    ありがちな話だと思った

    +108

    -10

  • 54. 匿名 2020/06/20(土) 08:44:11 

    よかった順は安隆さん>バンブー夫妻>環

    +85

    -8

  • 55. 匿名 2020/06/20(土) 08:44:37 

    >>1
    うめさんの友達が新人賞とったのを、お父さんが友達だから嬉しいって言ってたこの写真シーン良かったな。あなたのそういうとこが好きってお母さんが言う場面。
    薬師丸ひろ子さんの演技が本当に心底お父さんのこと好きなのが伝わるよね。

    +171

    -7

  • 56. 匿名 2020/06/20(土) 08:45:46 

    井上順がいなかっても、ひさしがいなかっても、バンブーは成り立たなかったのだね。
    ありがとう井上順、ありがとうひさし。

    +141

    -5

  • 57. 匿名 2020/06/20(土) 08:46:09 

    >>26
    細かいけど、そういうの解るw

    +17

    -9

  • 58. 匿名 2020/06/20(土) 08:46:35 

    やすたかさんと職人さんがすごく演技が素敵。ふたりともかっこいいし。

    +144

    -5

  • 59. 匿名 2020/06/20(土) 08:47:10 

    つぐひとの最後に映った絵が部屋にいる普段の環の絵なら良かった。あんながっつり蝶々夫人の絵なのがなんか残念だった。

    +205

    -7

  • 60. 匿名 2020/06/20(土) 08:47:23 

    ことごとくマイナスつけてる人いて怖い。

    +36

    -18

  • 61. 匿名 2020/06/20(土) 08:47:27 

    >>52
    ちょっと、またカットされて欲しいw

    +46

    -6

  • 62. 匿名 2020/06/20(土) 08:48:56 

    >>52
    ミュージックティーチャーて、三回も!
    どんだけ好きなんだよ笑

    +95

    -6

  • 63. 匿名 2020/06/20(土) 08:50:39 

    月曜日の朝、いきなりのあなたの知らない世界的な始まりにびびったのは私だけかな?
    お父さんの人柄が素晴らしいとしみじみわかりました
    だから余計 素敵なお父さんのままで、皆の心の中にいられるね

    +28

    -9

  • 64. 匿名 2020/06/20(土) 08:50:56 

    >>16
    思った。
    音がお父さんとさよならしたあと、またくじに当たります様にって神様にお祈りしてた。
    でもお父さんが戻るのは閻魔様のいる世界だし。まあ、ドラマだから構わない。

    +72

    -12

  • 65. 匿名 2020/06/20(土) 08:51:24 

    >>19
    私は面白かったよ!
    環が彼氏に『夢を諦めてくれ!』と言われた場面は、音が『私は夢も子どもも諦めたくない!』と言った場面の対比に見えた

    個人的には春夏秋冬とどんどん歯車が噛み合わなくなって愛し合ってるのにうまくいかない男女を見るのは好き

    +203

    -17

  • 66. 匿名 2020/06/20(土) 08:53:01 

    先週唐沢寿明さんとゆういちさんの弟さんのやり取りに涙して、今週は音のお父さんの話に涙して。でもなんかすごくほのぼのするドラマだから私はエール好きです。

    +125

    -9

  • 67. 匿名 2020/06/20(土) 08:53:27 

    馬具職人にもオーディションにちょっと出て欲しいかも。ダークホース。

    +25

    -12

  • 68. 匿名 2020/06/20(土) 08:54:01 

    >>52
    癖が強すぎてやみつきになったよ(笑)

    +61

    -6

  • 69. 匿名 2020/06/20(土) 08:54:13 

    月火曜の最初のナレーションが面白かった。字まで出て来て

    +26

    -6

  • 70. 匿名 2020/06/20(土) 08:54:17 

    >>60
    きれいにマイナス2に揃ってて逆に面白い現象だね。

    +12

    -15

  • 71. 匿名 2020/06/20(土) 08:55:26 

    >>1
    Bed Pease
    Hair Pease
    金子さん、いい顔してるね!

    +12

    -8

  • 72. 匿名 2020/06/20(土) 08:56:09 

    >>52
    ミュージックティー まで言った所でオープニング曲に入った日が私は好き。またやってほしい。

    +102

    -7

  • 73. 匿名 2020/06/20(土) 08:56:27 

    昨日の放送で1番うるさかった人って誰です?

    +1

    -17

  • 74. 匿名 2020/06/20(土) 08:57:20 

    >>52
    言いたくなっちゃうよねーw わかるよ

    +12

    -5

  • 75. 匿名 2020/06/20(土) 08:57:30 

    >>73
    追加すると東北弁だった人で

    +0

    -14

  • 76. 匿名 2020/06/20(土) 08:57:43 

    >>59
    つぐひとしか知らない環の表情とか、環を連想させる何かだと思ったら、ガッツリ蝶々夫人の環。

    2人の関係を知らない人にとっては、彼がただ単に彼女の大ファンって感じにしか見えなくない?

    +155

    -5

  • 77. 匿名 2020/06/20(土) 08:57:46 

    パリの思い出、想像どおり過ぎたかな。

    +52

    -2

  • 78. 匿名 2020/06/20(土) 08:58:26 

    >>19
    ありがちな話ではあったけど、男の嫉妬がすごく上手に出てたなぁと思ったよ。
    芸術家とはいえあの時代だから尚更男として屈辱的な気持ちがあったんだろうね。
    環のお友だちの演技があれでいいの?って感じた。淡々としすぎな話し方が気になった。

    +244

    -10

  • 79. 匿名 2020/06/20(土) 08:59:47 

    >>59
    逆にそれだと未練たらたらでキモいよ。嫉妬で別れたけど最終的にはオペラで成功した環を認めたって事でしょ?

    +108

    -9

  • 80. 匿名 2020/06/20(土) 09:00:19 

    環、カフェのおじさん居てよかったねと思った。

    +86

    -5

  • 81. 匿名 2020/06/20(土) 09:01:26 

    >>59
    あーわかる。素の彼女自身を本当に愛していた感じは欲しかったかも。
    でも、すでに恋人ではなく、プロの女優として認めて尊敬していることを表すなら、あれでいいのかな。少しさみしい気もするが。

    +98

    -6

  • 82. 匿名 2020/06/20(土) 09:01:27 

    音のお姉さんはお父さん見てギャーってわめいただけで会話したりしてないのかな。
    お姉さんの性格故に結婚生活で旦那さんに対して無理してって心配して、また見に行ってやってくれなってお父さんが音に頼むのが泣けた。
    お姉さん、前にいいな赤ちゃんとか言うシーンとかあったし、そのうちお姉さん中心の話もあるのかな。今回はお姉さんの出番が少なかったから尚更そう思う

    +112

    -7

  • 83. 匿名 2020/06/20(土) 09:01:47 

    金子さんは ちょっと影がある役が抜群に上手いと思う
    おひさまにも、主人公があこがれる兄の友人役でご出演していたけども うちひしがれる感じが良かった

    環の絵の構図が残念だった
    素敵な絵だったのに

    +95

    -5

  • 84. 匿名 2020/06/20(土) 09:02:28 

    環さんの衣裳が可愛かった

    +51

    -7

  • 85. 匿名 2020/06/20(土) 09:03:51 

    環さんは例え歌手の夢がなかったとしても嫉妬深い男性は今後も何かと疲れそう
    別れて正解

    +68

    -7

  • 86. 匿名 2020/06/20(土) 09:04:09 

    「ぎん」っていう名前は、おばあちゃんぽい感じしかなかったけど、当たり前だけど娘さん時代もあったわけで。
    こうしてビジュアルで見ると納得するし、女性らしい美しい名に思えてくるね。
    松井さんに合うよね吟って名前。

    +89

    -6

  • 87. 匿名 2020/06/20(土) 09:04:29 

    >>19
    ありがちっちゃあありがちだけど
    男女の歯車が上手く回らなくなっ
    ていったり、男の嫉妬だったり
    よくできていたと思うよ。
    後の音の仕事と妊娠の葛藤にも
    つながるし。

    ただちょっと重めの話だったから
    環の話を先にしてその後に父帰る
    で笑いとホロリとさせた方がバランス
    良かったかなと思う。

    +140

    -9

  • 88. 匿名 2020/06/20(土) 09:05:35 

    >>78
    環のお友達、なんか現代のママ友みたいだよね笑

    +78

    -8

  • 89. 匿名 2020/06/20(土) 09:07:20 

    絵の批評家、トルシエ監督の通訳だったフローラン・ダバディだったんだね!
    『エール』第12週 アナザーストーリー

    +129

    -5

  • 90. 匿名 2020/06/20(土) 09:07:52 

    嗣人とトランプしてたの竹下景子の息子だよね

    +19

    -5

  • 91. 匿名 2020/06/20(土) 09:08:15 

    バンブー夫妻のお話も可愛らしくてよかった。
    次はバンブー妻の妄想話の回があっても楽しいかも。

    +42

    -11

  • 92. 匿名 2020/06/20(土) 09:08:48 

    >>60
    毎度お馴染み4人衆だから気にしない!

    +10

    -8

  • 93. 匿名 2020/06/20(土) 09:09:36 

    >>16
    まぁまぁ、おさえて

    +9

    -12

  • 94. 匿名 2020/06/20(土) 09:10:45 

    >>49
    私も展開としてあんま好みじゃない。
    黙って出ていっちゃうほうがまだいいかな。
    そんな性格じゃないか。

    +19

    -8

  • 95. 匿名 2020/06/20(土) 09:11:36 

    >>77
    話の内容が下手すぎるよね…

    +15

    -13

  • 96. 匿名 2020/06/20(土) 09:11:38 

    環もいろいろあって、犠牲にした上で成功を掴んでる。
    それを踏まえると環も留学した同級生と同じように、音に対して強欲って思うのかな。

    +6

    -8

  • 97. 匿名 2020/06/20(土) 09:13:04 

    ドラマだと分かってても、男の人の嫉妬を見るのはしんどい。特に朝から。

    +108

    -2

  • 98. 匿名 2020/06/20(土) 09:13:12 

    >>9
    これって一度トイレやお口ゆすいだりしてまたベッド戻って食べるの?

    +36

    -2

  • 99. 匿名 2020/06/20(土) 09:13:16 

    >>52
    落ち着いて!

    +7

    -5

  • 100. 匿名 2020/06/20(土) 09:13:37 

    >>35
    笑顔が良いね。

    +15

    -7

  • 101. 匿名 2020/06/20(土) 09:14:34 

    柴咲コウが下手でびっくりした。
    台詞だらけの脚本にも問題があるんだろうけど

    +32

    -39

  • 102. 匿名 2020/06/20(土) 09:14:35 

    >>32
    すごく楽しみなんだけどなんで
    こんなにマイナスなの?
    この二人大好き。

    +68

    -10

  • 103. 匿名 2020/06/20(土) 09:15:12 

    ヤスタカさんの幽霊装束がテンプレすぎるし、
    そもそもクリスチャンのヤスタカさんにあれを着せるのが失礼
    宗教関係はきちんと敬意を払って作ってほしい

    +34

    -19

  • 104. 匿名 2020/06/20(土) 09:15:31 

    >>2
    フランスだからね

    +5

    -6

  • 105. 匿名 2020/06/20(土) 09:15:57 

    >>16
    だが橋本じゅんの熱演が観られたのでヨシとしよう
    という事にしました。閻魔さまー!

    +83

    -6

  • 106. 匿名 2020/06/20(土) 09:16:37 

    >>89
    ダバディさんだったんだ
    年とったね。人のこといえないけど😅

    +43

    -6

  • 107. 匿名 2020/06/20(土) 09:16:45 

    キレやすい男は恐い
    自分の絵をナイフでズタズタに裂く所が恐すぎた

    いきなり怒鳴るし、 こういう男はヤバイと
    こころがざわついた。

    昔付き合っていた彼がそうだったから…

    +117

    -3

  • 108. 匿名 2020/06/20(土) 09:17:01 

    >>78
    あの友達は外交官の娘だから元々上から応援してたけど、環が上手くいくのは嫉妬なのよね。

    +103

    -10

  • 109. 匿名 2020/06/20(土) 09:17:20 

    >>16
    日本人だから行きつくとこはやっぱり閻魔様のとこなんだと思うよ。死んだらゴーストやゾンビじゃなくて幽霊になる。

    +93

    -9

  • 110. 匿名 2020/06/20(土) 09:20:33 

    >>16
    キリスト教だから閻魔様より復活の方が理に適ってるけど分かり易いように閻魔様だったのかなぁ。

    +20

    -6

  • 111. 匿名 2020/06/20(土) 09:21:51 

    >>72
    気持ちは解るが
    あれは一発こっきりだから良いのだよ。

    +26

    -3

  • 112. 匿名 2020/06/20(土) 09:22:04 

    >>16
    そこはしゃれとして観ておこう😊

    +38

    -7

  • 113. 匿名 2020/06/20(土) 09:25:04 

    >>111
    2回くらいあったけど

    +6

    -2

  • 114. 匿名 2020/06/20(土) 09:26:36 

    >>16に対する信者のフォローが必死&無理やりすぎて怖い

    +16

    -17

  • 115. 匿名 2020/06/20(土) 09:27:32 

    発信者の電話番号開示へ 今夏にも省令改正 ネット中傷問題で - 産経ニュース
    発信者の電話番号開示へ 今夏にも省令改正 ネット中傷問題で - 産経ニュースwww.sankei.com

    会員制交流サイト(SNS)で誹謗(ひぼう)中傷を受けた女子プロレスラー、木村花さん(22)が死去するなど、インターネット上で行われる匿名の誹謗中傷が社会問題化す…



    +7

    -17

  • 116. 匿名 2020/06/20(土) 09:28:16 

    普段穏やかな裕一だってスランプの時2回ほど
    部屋の中の物わちゃわちゃにしたことあったな

    +52

    -5

  • 117. 匿名 2020/06/20(土) 09:29:05 

    演出か何かの方がドリフ好きで志村けんさんも出演されてたから、ドリフの幽霊コントに寄せたとかの話じゃないの?
    遊び心だと思うしドラマだし面白かったけどなぁ

    +27

    -6

  • 118. 匿名 2020/06/20(土) 09:30:41 

    >>79
    自分といた頃の環さんよりも
    舞台に立って蝶々夫人になった環さんのほうが、より幸せに見えたんだろうね

    +69

    -6

  • 119. 匿名 2020/06/20(土) 09:30:49 

    >>113
    (;´∀`)そうか、すまん

    +5

    -5

  • 120. 匿名 2020/06/20(土) 09:30:50 

    『エール』第12週 アナザーストーリー

    +12

    -23

  • 121. 匿名 2020/06/20(土) 09:32:05 

    日本人なんて宗教観ゴチャゴチャな人が殆どなんだし、いいんだよ
    仏教徒だってクリスマスだ、お宮参りだ、教会で挙式だやる人達珍しくない

    死後の世界なんて妄想なんだし、そこになんの正確性があるのかw

    +60

    -9

  • 122. 匿名 2020/06/20(土) 09:33:08 

    >>117
    おはよう日本の朝ドラ送りで高瀬アナがわろてんか現象なのかドリフなのかって言っていた

    +16

    -8

  • 123. 匿名 2020/06/20(土) 09:33:16 

    >>114
    フォロー?そんなつもりはなかったけど・・・

    面白かったからまあいいかって感じだけど、言われてみればそうだよね笑

    怖いのか。大変だな。お大事にしてね。

    +25

    -6

  • 124. 匿名 2020/06/20(土) 09:34:06 

    梅ちゃんとか、大正女学生の髪型が美しくて好き
    恵さんのモガファッションも良かった

    +55

    -4

  • 125. 匿名 2020/06/20(土) 09:34:51 

    最後の絵を見てる感じが
    昔のカード会社のCMの様な感じで笑った
    旅先でプライスレス!

    +5

    -10

  • 126. 匿名 2020/06/20(土) 09:35:41 

    柴咲コウが最近色々してたから

    それがチラついてしまう…

    せめて自分が出てる作品が終わってから色々自由に発言すりゃいいのに。。。

    +71

    -12

  • 127. 匿名 2020/06/20(土) 09:35:52 

    >>121
    うちの近くに幼稚園が教会の所あるけど生徒全員がクリスチャンじゃないしな

    +23

    -6

  • 128. 匿名 2020/06/20(土) 09:37:52 

    >>91
    妄想話は、たまにチラッと会話に出てくる程度が楽しい
    ドラマ仕立てはさすがに胸焼けすると思う

    +27

    -3

  • 129. 匿名 2020/06/20(土) 09:38:58 

    そんなにクリスチャンだの仏教だので揉めることかしら。
    私はふつうに楽しく見てたけどな。

    +51

    -9

  • 130. 匿名 2020/06/20(土) 09:40:06 

    >>105
    『エール』第12週 アナザーストーリー

    +101

    -7

  • 131. 匿名 2020/06/20(土) 09:40:16 

    柴咲コウは口の中で発音するから聞き取りづらい
    歌も上手いって思った事ない
    キレイだから華があるんだけどね

    +60

    -13

  • 132. 匿名 2020/06/20(土) 09:45:02 

    面白かったからいい
    楽しく見られたからいい
    って思考停止状態のフォローはもう見飽きたわ

    +11

    -31

  • 133. 匿名 2020/06/20(土) 09:45:58 

    >>1
    光石おとうさんが帰ってきたやつは、普通にいい話だった。
    スピンオフだけど、時系列も本編からもそう離れていないし。

    +83

    -4

  • 134. 匿名 2020/06/20(土) 09:50:41 

    >>5
    そうなのよ。あの人なんか恐い。
    あさイチの朝ドラ受けでも、みんなほとんど褒めず「こわかったー」って言ってた。

    +116

    -9

  • 135. 匿名 2020/06/20(土) 09:50:55 

    >>56
    井上順、高田純次、堺正章、外見だけはカッコいいおじいちゃんだなあ。

    +14

    -9

  • 136. 匿名 2020/06/20(土) 09:51:39 

    観てるその人自身が楽しいと感じることの何が悪いのか
    エンタメってそういうもんでしょ

    +27

    -5

  • 137. 匿名 2020/06/20(土) 09:52:21 

    番外編みたいなものだと気楽に見てたけど、すごく面白かったよ。
    セットとかもすごく凝っててテキトー感なかった。
    本編と全く関係ないストーリーになってなかったし。
    飽きずに楽しめた。

    +68

    -6

  • 138. 匿名 2020/06/20(土) 09:52:22 

    >>120
    「中途半端」

    +44

    -4

  • 139. 匿名 2020/06/20(土) 09:55:31 

    >>16
    教会で歌わせたかっただけだから…

    +53

    -2

  • 140. 匿名 2020/06/20(土) 09:57:39 

    ただでさえ土曜放送で回数減ってるのに
    スピンオフに一週、しかも来週からの2週も脇キャラメインのストーリーでしょ
    主人公の影がますます薄くなりそうだわ

    +6

    -20

  • 141. 匿名 2020/06/20(土) 09:58:23 

    >>12
    嗣人さんがレギュラーならキツいが二話だけの登場だったから良いスパイスになってて私は良かったと思ったよ

    +113

    -5

  • 142. 匿名 2020/06/20(土) 09:59:54 

    >>94
    私もああいうの好きじゃないんだけど、環は性格も良さそうだったから、ああいう感じじゃないと彼のこと諦められなかったのかなとも思った。

    +24

    -5

  • 143. 匿名 2020/06/20(土) 10:01:06 

    >>110
    キリストは復活したから神なのよ
    だから安隆さんをキリスト教の概念で復活させると神になっちゃう

    とマジレスしてみる

    +18

    -7

  • 144. 匿名 2020/06/20(土) 10:09:17 

    >>102
    貴女のこのコメントや私のコメントにもマイナスついてるでしょ?
    エールトピにはエールアンチのマイナス魔が常駐してるのよ
    前トピでは華ちゃん役の赤ちゃんのプロフィールに迄マイナスつけてた
    だから気にしなくて良いですよ

    +43

    -8

  • 145. 匿名 2020/06/20(土) 10:11:00 

    >>139
    食事の祈りや家に置かれた聖書とか、敬虔な信者みたいな描写があったと思ったけど。

    +7

    -8

  • 146. 匿名 2020/06/20(土) 10:12:20 

    >>16
    「面白かったから設定なんかどうでもいいよ」「ドラマだから気にするな」って、視聴者が寛大(テキトー)にスルーしてくれることを見越してラフに作ってるんだよ。
    初期設定を大切にしてなお面白い作り方もあるだろうに、と私なんかは思ってしまうけどね…音パパ大好きだったし、敬虔なクリスチャンて設定があの人柄とマッチしてて素敵だったから。
    そういうこと言うと「ドラマなんだからそんなこと気にすんな」ってフォロー(?)入りそうだけどw

    +34

    -5

  • 147. 匿名 2020/06/20(土) 10:12:36 

    >>132
    ドラマの演出に対する疑問に一回文句言うくらいならともかくしつこくいつまでも噛み付いてくる方が怖いわ
    萎えーるの人?

    +20

    -6

  • 148. 匿名 2020/06/20(土) 10:14:17 

    柴咲コウって演技下手じゃないですか?
    役柄なせいなのか?

    最後の話はつまらなかった

    +29

    -18

  • 149. 匿名 2020/06/20(土) 10:16:45 

    >>144
    エールアンチなだけなら良いけどエールファンやエールを普通に楽しんでる人達に対してアンチ活動して来るのが異常
    しつこいし

    +30

    -6

  • 150. 匿名 2020/06/20(土) 10:27:14 

    >>48
    この2人が揃うと濃いなw
    ミュージックティーチャー久々の登場で楽しみ。

    +65

    -4

  • 151. 匿名 2020/06/20(土) 10:28:41 

    >>132
    ドラマだしなー。思考停止だろうが良くない?深く考察するべき?
    よっぽど好きなんだね。評論家の方ですか?

    +28

    -9

  • 152. 匿名 2020/06/20(土) 10:33:13 

    そんなに話したいなら
    音のお父さんはクリスチャンなのになぜ日本古来の幽霊姿で登場したのか、というかトピを立てて深く考察すれば良いよ

    +31

    -6

  • 153. 匿名 2020/06/20(土) 10:36:15 

    >>78
    あれ、環の友人が環の彼氏と
    出来ちゃうまでいったら
    本当によくある話でつまらなかったけど
    それは無かったね

    +66

    -6

  • 154. 匿名 2020/06/20(土) 10:36:55 

    宗派はどうであれ
    お父さんの愛は伝わったぞ笑
    まあ、私が無宗教だから気にならないのかもしれんが。

    誰か書いてたけど唐沢さんはクジ運が悪いからダメだろうって言うの笑った。ものすごくくやしがっていそう。

    +83

    -5

  • 155. 匿名 2020/06/20(土) 10:40:44 

    >>114
    ファンを信者と書き込むあなたの悪意の方が怖い

    +22

    -5

  • 156. 匿名 2020/06/20(土) 10:41:02 

    >>154
    音パパでさえ当たるまで十年かかってるしね

    +29

    -5

  • 157. 匿名 2020/06/20(土) 10:41:40 

    >>139
    地元、明治村のかわいい教会はバエますからね。
    明治村は朝ドラ御用達なのです。愛知県犬山市です。歴史が好きながる子はぜひ来てね。

    +38

    -5

  • 158. 匿名 2020/06/20(土) 10:44:34 

    朝から嫉妬に狂って暴れる男は見たくない

    +15

    -1

  • 159. 匿名 2020/06/20(土) 10:46:21 

    >>114
    絶賛派って都合の悪いことは見ないふりするよね
    それってホントは上っ面しか見ていない証拠

    +6

    -17

  • 160. 匿名 2020/06/20(土) 10:49:44 

    いいことも悪いことも朝ドラの感想を書き込むトピです。
    他人を否定する嫌がらせコメントは、私は無視して通報しています。
    ここ、ちょっと多いみたいだから。

    +20

    -6

  • 161. 匿名 2020/06/20(土) 10:51:27 

    >>114
    信者ってほど、入れ込む人は少なくない??
    私はかなり気に入ってるけど。
    あなたも相当入れ込んでますね。大好きなんだね。

    +19

    -5

  • 162. 匿名 2020/06/20(土) 10:51:29 

    >>59
    あの絵、環の左手の構図が崩れてるのが気になって…
    そんなに良い絵とも思えなかったし

    +53

    -3

  • 163. 匿名 2020/06/20(土) 10:52:45 

    >>108
    外交官の娘だからってのではなくて、1度自分が挫折した経験を踏まえて話してるんだと思う
    自分が辿り着けなかったステージに環が行こうとしてることに微塵も嫉妬がないとは思わないけど、ロンドンまでついて行ったり、「自分だって悔しい」「世界をギャフンと言わせて」と言葉をかけるところからも、自分と切り離して環を応援する気持ちの方が強いと思う

    対照的なのが嗣人で、世界を目指すという同じ夢を追いかけてたのに、イキイキしている環の横で自分はスランプ
    愛してるのに嫉妬してしまう、他者と自分を上手く切り離せない感情の中でもがき苦しんでた
    別れた後、かつて酷評した批評家から評価を得て、希望の光も見えたとこで終わった訳だが

    ここは、夢を一緒に育てていくって言う音との対比でもあるねーまぁその音の言葉からの環の回想なんだろうけど
    環も嗣人と別れて夢を叶えた経験があるから、夢は諦めないと言いつつ学校を去る音の気持ちも理解出来るところはあったろうと思う

    +55

    -5

  • 164. 匿名 2020/06/20(土) 10:54:14 

    >>15
    前作のスカーレットも後半でスピンオフぶっ込んできたよ。

    +27

    -6

  • 165. 匿名 2020/06/20(土) 10:55:34 

    将来有望な画家>音楽家目指す学生
    として上から見てたのに、ひとたびその力関係が逆転すると嫉妬に狂って辞めさせようとする
    ありがちっちゃありがちだけど、そうなるとお互いもう一緒には居られないよね

    +52

    -5

  • 166. 匿名 2020/06/20(土) 10:55:50 

    >>159
    どの朝ドラでもそうだからね
    あなたの好きな朝ドラでも同じようなことがあったでしよ?

    ここではなく、エール疑問トピで話せばいいのに

    +12

    -5

  • 167. 匿名 2020/06/20(土) 10:56:55 

    >>5
    素もそうなんじゃないかと思ってしまう
    それだけ演技上手いのかな

    +35

    -9

  • 168. 匿名 2020/06/20(土) 10:59:48 

    >>162
    横だけど、左手の構図がおかしかったよね。
    もっと伸びやかにすればいいのにと思ったけど
    そこが嗣人の才能の限界かもしれないとも思った。

    +27

    -3

  • 169. 匿名 2020/06/20(土) 11:00:26 

    音パパのエピソードの時に
    開き直って?「突飛な設定」とナレーションを入れてたのも潔いよ 笑
    ツッコミどころもあったけど、梅ちゃんが「幽霊なんて小説ならよくある」と言ってたのも納得

    あのエピソードで私も亡くなった親族を思い出して
    いろいろと考えたから、良いサイドストーリーだったと思う

    +49

    -5

  • 170. 匿名 2020/06/20(土) 11:01:21 

    >>9
    高級ホテルのルームサービスでやってみたい
    ただの自分の部屋だと風邪ひいて食事運んで来てもらってる人になる

    +46

    -7

  • 171. 匿名 2020/06/20(土) 11:01:51 

    スピンオフ系苦手だったけど、この3つのストーリーはしっかり作り込んであっておもしろかった!
    ゲストキャラもハマってた!

    +41

    -6

  • 172. 匿名 2020/06/20(土) 11:03:36 

    >>40
    でも、あれを30分でまとめるってすごいと思ったよ。

    +80

    -7

  • 173. 匿名 2020/06/20(土) 11:06:04 

    >>59

    歌の世界を選んだ、光の君を誇りに思うってことなのかな?
    普段の姿なら未練タラタラだし、環が目にしたときもその姿もあったのかな?と少し後悔するかもしれないし。

    +16

    -4

  • 174. 匿名 2020/06/20(土) 11:07:33 

    >>35
    全然関係ないんだけどDr.コトーの再放送見てたら光石さんがめっちゃ若くて映るたびに「光石さんが若い〜」っついってしまってた
    大好きな役者さんです

    +26

    -4

  • 175. 匿名 2020/06/20(土) 11:09:13 

    +33

    -4

  • 176. 匿名 2020/06/20(土) 11:11:01 

    >>169
    長女がビビりすぎでエピソードなしだったのもなんだか納得できる自然さだったよねw
    しっかし三女が悩んでる時にタイミングよく父ちゃん現世にこれてよかったな〜
    あのひねくれっこがお父さんに抱きついた時ちょっと泣いてしまったわ

    +64

    -5

  • 177. 匿名 2020/06/20(土) 11:12:31 

    パリで優雅な暮らし~おシャレだったね

    春夏秋冬でひとつの恋が終わる演出もよかった!!

    +31

    -6

  • 178. 匿名 2020/06/20(土) 11:14:12 

    環はいま何歳の設定なんだろう?
    このあと何年かして世界の双浦環になって、音の地元に行って幼少期の音に出会って、その音が結婚して子どもを産むまでに…
    外見全然変わった気しないけど、綺麗すぎんか?笑

    +55

    -4

  • 179. 匿名 2020/06/20(土) 11:14:55 

    再来年の大河ドラマが楽しみになったわ

    +4

    -4

  • 180. 匿名 2020/06/20(土) 11:17:00 

    コウちゃんがベッドでイチャイチャじゃれる姿が見られるなんて!

    +10

    -5

  • 181. 匿名 2020/06/20(土) 11:18:57 

    >>174
    Dr.コトー、柴咲コウも出てるよね!まだ初々しくて可愛い頃の

    +23

    -4

  • 182. 匿名 2020/06/20(土) 11:22:10 

    >>174
    見てた!
    家族で「音ちゃんのお父さんだ!若い」と言ってた笑
    たしか、16年前だもんねぇ

    +21

    -5

  • 183. 匿名 2020/06/20(土) 11:24:46 

    環は女性としての幸せを諦めて、芸術に捧げたってことか。
    あれだけの美人なんだから、その後もなにもないワケはないだろうね。

    +11

    -5

  • 184. 匿名 2020/06/20(土) 11:25:42 

    永久保存する。ありがとうNHK
    『エール』第12週 アナザーストーリー

    +36

    -5

  • 185. 匿名 2020/06/20(土) 11:31:26 

    すべては行動です!
    店の外には君の未来がある!

    +14

    -5

  • 186. 匿名 2020/06/20(土) 11:37:58 

    >>27
    一緒になったら、何かと責められそう。
    別れて正解。

    +23

    -5

  • 187. 匿名 2020/06/20(土) 11:38:12 

    >>183
    パリに引き続き「環のドイツの物語」もあったかもね。
    小山田先生に「ドイツにいた時〜」って言ってたから
    てっきり音楽留学はドイツかと思ってた笑

    +10

    -5

  • 188. 匿名 2020/06/20(土) 11:44:21 

    何かを察知して見えない敵に向かっていく霊感の強い岩城、イイね!

    +37

    -6

  • 189. 匿名 2020/06/20(土) 11:46:01 

    >>5
    このひとNHK向きじゃないのにでてるから、なんかあるの?と思う。
    ヤバイ男役はぴったりなんだけどさ

    +13

    -9

  • 190. 匿名 2020/06/20(土) 11:47:04 

    ここで普通にエール楽しんでる人は、あれ?そういやクリスチャンだったねー笑くらいにしか思ってないけど
    アンチは粗探しメインで見てるからファンより詳しくなってるんだよね

    +39

    -9

  • 191. 匿名 2020/06/20(土) 11:47:42 

    つぎは華ちゃん大きくなってたしセリフあったね
    『エール』第12週 アナザーストーリー

    +31

    -7

  • 192. 匿名 2020/06/20(土) 11:49:13 

    >>78
    環の友達、友達だけど、嫉妬もしてる、っていうのがわかっていい演技だったよ!わかりやすいというか。
    フレネミー?だっけ?友達のフリして蹴落とす友達?だよね。

    +29

    -10

  • 193. 匿名 2020/06/20(土) 11:50:41 

    >>40
    だけど、面白かったよ!
    ありきたりな話が好きなのかも。

    +30

    -8

  • 194. 匿名 2020/06/20(土) 11:54:10 

    音のお父さん(光石研さん)の回、めっちゃ泣いてしまった。それほどドラマでは登場していないのに、お父さんの愛情がちゃんと伝わって、演技力の高さに感服した。三女役の子も上手だったな。

    +58

    -6

  • 195. 匿名 2020/06/20(土) 11:54:13 

    >>183
    このドラマの双浦環さんはオペラ歌手になるためにいろいろ諦めたんだろうね

    三浦環さんは医者の嫁となってドイツやイギリスに行ったらしいけど

    +19

    -5

  • 196. 匿名 2020/06/20(土) 11:54:37 

    予告に一瞬徳永ゆうきが!
    楽しみ😊

    +15

    -5

  • 197. 匿名 2020/06/20(土) 11:55:50 

    安隆ぱぱの話はめっちゃ好き
    トップを争うくらい好きだった笑
    気になってたからこっちもスッキリできた

    +30

    -5

  • 198. 匿名 2020/06/20(土) 11:56:05 

    金子ノブアキのこの役、はまり役だったな。演技が上手かどうかは分からないけど…。
    『エール』第12週 アナザーストーリー

    +54

    -6

  • 199. 匿名 2020/06/20(土) 11:57:36 

    >>107
    あさイチの朝ドラ受けで、
    『大声を出す男はろくなのが居ない』と言ってました。
    その通りですよね。

    +79

    -6

  • 200. 匿名 2020/06/20(土) 11:58:04 

    >>8
    コロナで撮影出来てないからではないの??

    +20

    -16

  • 201. 匿名 2020/06/20(土) 11:58:22 

    >>162
    まんぷくの要潤の微妙な絵を思い出した

    +11

    -7

  • 202. 匿名 2020/06/20(土) 12:00:52 

    >>8
    スカーレットは謎だけど、今回はコロナの影響だよね。

    +9

    -22

  • 203. 匿名 2020/06/20(土) 12:03:44 

    >>202
    スカーレットは働き方改革で主演の戸田恵梨香を休ませる為でしょ
    エールも同じ理由なのかも
    コロナが流行する前に撮影されてるし
    コロナの影響で放送が前倒しになった可能性はあるけど

    +25

    -7

  • 204. 匿名 2020/06/20(土) 12:04:04 

    >>159
    多分、古山家が人を殺しても
    殺された方が悪いって言うよ、ここの人は。
    戦争だからあってもおかしくないけど。

    +5

    -27

  • 205. 匿名 2020/06/20(土) 12:05:20 

    >>193

    私は柔軟性ある方だから
    ぶっとんだ初回3分も、よくある感じも、ハートフルコメディも
    全部楽しめた~🎵 飽きないね~この感じ🎵

    +25

    -8

  • 206. 匿名 2020/06/20(土) 12:05:26 

    >>204
    屁理屈がすぎるわ

    +28

    -5

  • 207. 匿名 2020/06/20(土) 12:06:03 

    >>198
    若いお嬢さんが留学先でこういう男に出逢ったら気をつけなはれの典型例だったね。

    +59

    -5

  • 208. 匿名 2020/06/20(土) 12:07:31 

    てか人の楽しみ方にイチイチいちゃもんつけるのって無粋だなって思う
    正解なんてないのにね

    +18

    -6

  • 209. 匿名 2020/06/20(土) 12:07:45 

    >>203
    スカーレットはそうだったのかー!
    エールは働き方改革で、土曜の放送なくしたんだよね。
    それなのにまたスピンオフ入れようとしてたのか。
    結果、今回使えて良かったんだろうけど。

    +20

    -4

  • 210. 匿名 2020/06/20(土) 12:09:56 

    >>202
    スカーレットは脚本が遅れてたから
    だから総集編みたいな既存の映像で無理矢理構成
    その週だけ別の脚本家だったもんね
    林遣都頑張ってたのにブーイングの嵐でかわいそうだったよ

    +34

    -7

  • 211. 匿名 2020/06/20(土) 12:10:13 

    >>200
    コロナの影響なら回想メインでスピンオフやるよ
    今回は回想はほぼないしセットも新調してるし、本編の第1章が終わったところだから既定路線だと思うよ

    +35

    -5

  • 212. 匿名 2020/06/20(土) 12:10:37 

    >>204
    エールトピ名物
    セルフレス❤️

    +5

    -6

  • 213. 匿名 2020/06/20(土) 12:12:18 

    >>202
    スカーレットは終わってからでいいスピンオフを挟んできたから
    視聴者が怒ってたけど
    エールは本編のこれからに絡んでるからここでいいサイドストーリーよ

    +69

    -7

  • 214. 匿名 2020/06/20(土) 12:13:14 

    >>159
    上っ面・・・
    確かにあなたが一番深く考察してるからなあ。
    マニアだから。

    +7

    -5

  • 215. 匿名 2020/06/20(土) 12:13:40 

    >>207
    なんかそういうのツイで見た気がするが
    幸せな時間もあったし、目標を共有したり、別にいいと思うけどね

    +9

    -6

  • 216. 匿名 2020/06/20(土) 12:14:32 

    そんだけエールって脇役も魅力ありまくりなんだよね!!
    しかし贅沢につぎつぎ投入してくるよね

    +36

    -5

  • 217. 匿名 2020/06/20(土) 12:16:14 

    >>213
    スカーレットのスピンオフってそんな視聴者が怒るほど不評だったの?
    ヒロインの出番ほとんど無かったと聞いたけどスピンオフって本来そういうものだし
    なつぞらの広瀬すずも少ししか登場シーン無かったしエールはまだ主役夫婦の出番あった方かな
    音はお父さんとガッツリ絡むエピソードだったし

    +12

    -6

  • 218. 匿名 2020/06/20(土) 12:17:04 

    >>204
    ???

    +6

    -5

  • 219. 匿名 2020/06/20(土) 12:17:46 

    >>10
    嗣人さんって名前だったし、そうかなーと思ってみてました。実際は出会ってない二人ですよね???どうなんだろ

    +41

    -7

  • 220. 匿名 2020/06/20(土) 12:18:30 

    お父さんの回、

    音の居間でのやり取りも面白かったし、お母さんとのラブラブぶりも良かったし、思春期の娘とのやり取りも納得だったし、

    お母さんとの別れで貰い泣きしたところに、置き手紙とその返事のやり取りで涙腺崩壊した。

    いつも真剣に見てないけど、お父さん回は特に見入ってしまった。光石研良かったー!!!

    +60

    -5

  • 221. 匿名 2020/06/20(土) 12:19:17 

    なんで絶賛派と否定派2つに分けたがるかな
    私は楽しんで見てるけどおかしいな、とかここはちょっと…と疑問に思う所もあるよ
    取り敢えず今週は期待してなかったけど楽しめた

    +33

    -5

  • 222. 匿名 2020/06/20(土) 12:19:33 

    金子ノブアキと古関金子さん

    ここで「金子」って出てくるとあれ?ってなるw

    +15

    -5

  • 223. 匿名 2020/06/20(土) 12:24:06 

    >>215
    外国暮らしの日本人のボンボンでこういうタイプはいる。
    だいたい日本人同士でつるんでる。
    カードゲームの会話シーンとかある意味リアルだなと思った。

    +30

    -6

  • 224. 匿名 2020/06/20(土) 12:24:27 

    楽しい時間をありがとうー!!

    免疫力あがるわー!!笑

    +10

    -6

  • 225. 匿名 2020/06/20(土) 12:28:48 

    >>211
    そうだよね
    このタイミングでサイドストーリーを入れたのは初めから決まってたんだと思うよ。
    話が繋がってる。このタイミングで入れないと梅ちゃんがもう一度やる気になったり、久志の「いろいろ」とかがこの後に繋がらないよね。
    環さんのストーリーも音ちゃんの選択との対比を表したかった(裕一と嗣人さんも)。
    エールの本編が終わってからやっても意味ないよね。

    +49

    -5

  • 226. 匿名 2020/06/20(土) 12:30:08 

    >>217
    スカーレットはセットも変わらず回想シーンも多めだったから本編を一週間削ってまでやる話?ってことだったんじゃないかな
    なつぞらのスピンオフは見てないけどそれも本編削ってやったの?

    +27

    -5

  • 227. 匿名 2020/06/20(土) 12:30:16 

    >>222
    ひさしのモデルも本名ひさおだから、てつおのことひさおってコメントしちゃったよ。
    ひさしのモデルは福島の、ちょ~金持ちでキザっぽいしゃれた人だったとwikiでみてワクワクした❤️若いときカッコよかった!

    +13

    -5

  • 228. 匿名 2020/06/20(土) 12:30:48 

    >>110
    仏教徒だと霊感ある人しか見えないけど毎年お盆に帰って来れる
    仏教徒だけ帰ってたらズルいから仏教徒以外の人向けの閻魔様からのプレゼントなんだろう

    +10

    -6

  • 229. 匿名 2020/06/20(土) 12:31:58 

    >>219
    なんとなくイメージ借りただけじゃない?モデルあるとちょっと楽しい。

    +35

    -5

  • 230. 匿名 2020/06/20(土) 12:32:25 

    >>198
    絵になるね。エールスタッフも全員センスよさそ。
    『エール』第12週 アナザーストーリー

    +71

    -8

  • 231. 匿名 2020/06/20(土) 12:34:30 

    >>217
    ヒロイン出てないから不評もあったけど、喫茶店舞台に痴話喧嘩だのドタバタコントしてて話として面白くなかった
    しかもそれでほぼ一週間

    +33

    -6

  • 232. 匿名 2020/06/20(土) 12:34:49 

    >>217
    内容に関しては人それぞれだから、面白かったと思う人もいたよ
    私は「この内容で6日やる?勿体ない」だった

    +16

    -8

  • 233. 匿名 2020/06/20(土) 12:34:59 

    >>201
    このコメントみて
    要の微妙な絵→壇蜜の「描いて!私を描いて!」→未就学児の男の子がその真似をしている、というがるちゃんのコメント
    ここまで思い出して想像が広がった土曜日の平和なお昼。
    2回目見るかな。

    +7

    -6

  • 234. 匿名 2020/06/20(土) 12:37:46 

    >>154
    唐沢パパはガツガツしすぎてて当たらなさそう笑
    音パパはほんわかしててああいう人に当たりそう。

    +40

    -6

  • 235. 匿名 2020/06/20(土) 12:38:55 

    >>49

    それでも環の事を愛しているから環の絵は売らなかったんでしょ?
    結ばれなかったけど嗣人はずっと環の1番のファンだと思う。そんなに後味悪かったかな?

    +102

    -5

  • 236. 匿名 2020/06/20(土) 12:39:34 

    安隆さんが自分が助けた子を見に行ったって話に泣けた
    助けられた子が駅員さんになってた話を聞いたら、お父さんがやったことに誇れるよね
    それを聞かせた安隆さんも賢いわ

    +67

    -5

  • 237. 匿名 2020/06/20(土) 12:52:34 

    >>35
    光石研さん、ほんとに上手ですよね。くず役も良い人役もほんとどちらにもちゃんと見えてしまう。バイプレイヤーズ見たら、仏の光石でやっぱり素は良い人でますます好きになったw

    +66

    -5

  • 238. 匿名 2020/06/20(土) 12:54:35 

    光石さんってドクターコトーにも出てたんだね
    若かった

    +13

    -5

  • 239. 匿名 2020/06/20(土) 12:56:05 

    >>235
    私も後味の悪さは感じなかったな。才能ある者同士の悲しい結末ってだけで。

    +72

    -7

  • 240. 匿名 2020/06/20(土) 12:57:17 

    野間口さん、本当にあの時代の人に見えたなw祖父の若い頃の写真を見てるようだった。

    +52

    -5

  • 241. 匿名 2020/06/20(土) 12:57:32 

    まー、よく三話を15分にまとめたね‼️

    +19

    -5

  • 242. 匿名 2020/06/20(土) 13:00:37 

    来週楽しみ♪

    +12

    -5

  • 243. 匿名 2020/06/20(土) 13:00:39 

    >>233
    まんぷくの壇蜜はナイスキャラだったよねw

    +17

    -6

  • 244. 匿名 2020/06/20(土) 13:00:40 

    音のお父さんの回、また朝ドラお得意の幽霊パターンかーと、初めは斜めから見てたけど、結果今週の中で一番良かったし泣いた…。

    +45

    -5

  • 245. 匿名 2020/06/20(土) 13:00:46 

    春夏秋冬の花って花言葉に意味あるかなぁ

    +7

    -5

  • 246. 匿名 2020/06/20(土) 13:01:12 

    >>107
    その後、涙目で“愛してる”とか“歌をやめてくれないか”って言ってた所見て「歌やめて一緒になっても幸せになれなそう」って思っちゃった。

    +55

    -5

  • 247. 匿名 2020/06/20(土) 13:01:54 

    >>14
    スターvsプリンスwww
    楽しみだ!

    +50

    -5

  • 248. 匿名 2020/06/20(土) 13:03:33 

    環さんの物語で部屋に飾っていたのは
    夏はひまわり
    秋はダリア
    冬はクリスマスローズ
    春のお花はブルースターで合ってますか?
    わかる方いたら教えてください

    +7

    -5

  • 249. 匿名 2020/06/20(土) 13:05:03 

    来週の久志と御手洗の絡みがヤバそうで楽しみ

    +45

    -5

  • 250. 匿名 2020/06/20(土) 13:05:23 

    野間口さん、古本屋時代はひねくれキャラだったみたいだけど、チビひさしの言葉をめちゃめちゃ信用してて笑った
    普通じゃないオーラだけど、チビっ子やん。
    根は素直なんだね。

    +53

    -5

  • 251. 匿名 2020/06/20(土) 13:07:36 

    >>201
    Twitterに嗣人さん、今あなたに必要なのは環ではなく壇蜜だ。なんて文章があって吹いた。

    +47

    -6

  • 252. 匿名 2020/06/20(土) 13:08:36 

    >>248
    春は勿忘草にみえた

    +6

    -5

  • 253. 匿名 2020/06/20(土) 13:10:08 

    >>217
    私は面白いと思ったけど放送するタイミングにはちょっとなぁと思った

    +11

    -3

  • 254. 匿名 2020/06/20(土) 13:13:36 

    >>5
    金子ノブアキってミュージシャンなんだっけ?
    ロックを語る番組で何度か見たけど、語り口は穏やかだしミュージシャン仲間とも仲良さげで全然モラハラ臭は感じなかったけどな
    まぁあくまでも役柄だし、怖いと感じさせるのはそれだけ演技が上手いってことじゃない?

    +142

    -6

  • 255. 匿名 2020/06/20(土) 13:14:41 

    >>178
    ほんとそう思う。音の大学に指導に来ている環も、綺麗すぎて何歳やねん!貫禄ないなーと思ってしまう。

    +34

    -4

  • 256. 匿名 2020/06/20(土) 13:15:01 

    フランス語がきれいだったね

    +12

    -6

  • 257. 匿名 2020/06/20(土) 13:20:22 

    >>239
    スカーレットの十代田さんも喜美子の才能に嫉妬してたよね
    やっぱり彼氏、夫側からすれば女性の方が自分より才能があることは認めたくないし耐えられないんだろうね

    +70

    -9

  • 258. 匿名 2020/06/20(土) 13:20:34 

    >>223
    気をつけなきゃいけなかったのかな、別にいいじゃんって感じだなー
    環は嗣人の影響を受けて無謀なチャレンジしてチャンス掴んだんだし、弄ばれた訳でもないし

    +14

    -6

  • 259. 匿名 2020/06/20(土) 13:22:30 

    >>206
    吟ちゃんの旦那さんが軍人だし、音ちゃんの実家は陸軍と商売してるし
    モデルの古関さんが軍歌を作曲してるから、間接的にも戦争に加担した「人殺し」だという考えの人なんじゃない?そういう考えの人もいるよね

    そうじゃなかったら、戦争だからしかたないとか書いてるけど、屁理屈こねたいトピのアンチだよね
    ここのコメントが気に入らないんだろうな

    +13

    -6

  • 260. 匿名 2020/06/20(土) 13:27:00 

    >>252
    ありがとう!

    +5

    -5

  • 261. 匿名 2020/06/20(土) 13:27:02 

    スカーレットといえば、星野源と綾野剛のドラマの2話に松下洸平さんがゲスト出演しますよー!
    せっかくブレイクしたのにコロナで忘れられそうになってたから今日話題になってて嬉しかったわ〜

    +20

    -17

  • 262. 匿名 2020/06/20(土) 13:28:38 

    >>250
    「子供には嘘つけない」というセリフで、保さんって純粋で良い人だ、とわかったよね

    +49

    -5

  • 263. 匿名 2020/06/20(土) 13:37:56 

    福島の古関さん推しのみなさんからしたら物足りないよね
    後半はもう少し古関さんの良さが描かれるといいな
    前半揉める脚色がメーンの話が主で暗かった
    古関さんは戦中戦後からが活躍だから期待したいけど
    この感じアナザーストーリーとヒロイン多めな気がする😩

    +6

    -8

  • 264. 匿名 2020/06/20(土) 13:52:51 

    土曜スタジオパーク始まった

    +11

    -5

  • 265. 匿名 2020/06/20(土) 13:58:13 

    近藤春菜もいるんだ

    +3

    -6

  • 266. 匿名 2020/06/20(土) 14:08:37 

    野間口さん涙もろいんだな

    +29

    -5

  • 267. 匿名 2020/06/20(土) 14:11:04 

    実家の母が、仲里依紗をわろてんかにも出てたと。
    それは広瀬アリスじゃ。

    +10

    -6

  • 268. 匿名 2020/06/20(土) 14:12:04 

    この二人の椿姫コント何回見ても
    笑えるな😂

    +46

    -6

  • 269. 匿名 2020/06/20(土) 14:13:40 

    バンブー劇場また見れてよかった。
    リハーサルシーン流れると思ってたわ。

    +26

    -5

  • 270. 匿名 2020/06/20(土) 14:13:44 

    土スタみてるけど、バンブー夫妻最高 笑

    +31

    -5

  • 271. 匿名 2020/06/20(土) 14:18:04 

    成功する妻にひがんでしまい、一緒にいられなくて出ていくスカーレットの旦那のが、普通の日本人の男ぽい反応だよね。
    あんな激昂するなんて珍しい。当時、留学するくらいだから、日本人離れしたアーティスト的なパッションがあったのかも。
    アーティストとして成功する環を受け入れたからこそ、あの絵が描けたのかもね。恋人なら描けなかった。離れたことで才能が花開いたのかな?って余韻があったね。

    +34

    -7

  • 272. 匿名 2020/06/20(土) 14:21:30 

    スタパ、仲さんと間口さんかわいい。面白い

    +24

    -6

  • 273. 匿名 2020/06/20(土) 14:23:26 

    月からかぐや姫を奪って来ます。って意外とロマンチスト

    +52

    -5

  • 274. 匿名 2020/06/20(土) 14:24:50 

    野間口さんからしたらチビ久志=ミスターパーフェクト

    +34

    -5

  • 275. 匿名 2020/06/20(土) 14:25:32 

    ヴィオレッター///

    +36

    -5

  • 276. 匿名 2020/06/20(土) 14:26:11 

    >>2
    ローマの休日でもあんなシーンあったね。

    +9

    -5

  • 277. 匿名 2020/06/20(土) 14:27:50 

    >>276
    うちもそうだわ

    +3

    -5

  • 278. 匿名 2020/06/20(土) 14:29:00 

    金子ノブアキさん
    嫉妬心は本心だけど歌を諦めろは本心ではない様な気がした。
    俺がそばにいたら邪魔になると、突き放したのかな‥
    しかし怒鳴る声がでかすぎた。
    手振りそぶりもでかすぎた。

    +63

    -6

  • 279. 匿名 2020/06/20(土) 14:29:41 

    仲さん撮影再開後に自分シーンが減ってないか心配してんだwww

    +21

    -5

  • 280. 匿名 2020/06/20(土) 14:32:22 

    ティーからスターへ
    ワタシ変身するのかしら?

    プリンスに鉄道好きな人がライバル
    負けないわ

    +10

    -5

  • 281. 匿名 2020/06/20(土) 14:39:14 

    エールのスピンオフは良かったもんね
    保と恵の出会いから、環のパリの物語まで スピンオフ回が『エール』に厚みをもたらす?|Real Sound|リアルサウンド 映画部
    保と恵の出会いから、環のパリの物語まで スピンオフ回が『エール』に厚みをもたらす?|Real Sound|リアルサウンド 映画部realsound.jp

    『エール』(NHK総合)の第12週は「アナザーストーリー」と題されたスピンオフで、環(柴咲コウ)、安隆(光石研)らのエピソードが描かれた。オムニバス形式で進行し、ファンタジー要素のあるものから登場人物が今日に至るまでの秘話など、遊び心いっぱいの週となっ...

    +29

    -6

  • 282. 匿名 2020/06/20(土) 14:41:00 

    またムロツヨシw

    +9

    -5

  • 283. 匿名 2020/06/20(土) 14:45:46 

    野間口さん、さらに好きになったわ
    『エール』第12週 アナザーストーリー

    +64

    -6

  • 284. 匿名 2020/06/20(土) 14:46:29 

    >>245
    ひまわり あなただけを見ています
    ダリア 移り気
    クリスマスローズ 痛みを和らげて
    忘れな草 私を忘れないで

    別の意味もありますが・・・( ;∀;)

    +23

    -5

  • 285. 匿名 2020/06/20(土) 14:47:04 

    >>273
    文学青年だからな

    +10

    -5

  • 286. 匿名 2020/06/20(土) 14:51:09 

    >>257
    八郎さんと嗣人さん友達だったらよかったのにとか思ってしまった

    +9

    -8

  • 287. 匿名 2020/06/20(土) 14:54:50 

    >>286
    同じ嫉妬でもタイプ違うなぁ。
    嗣人に八郎が投げ飛ばされるくらいな迫力だわ。
    八郎は喜美子を賞賛して出ていったし。

    +16

    -3

  • 288. 匿名 2020/06/20(土) 14:58:08 

    >>9
    まあお行儀が悪い
    よくインスタで意識高い系の外人さんがやってるね
    上半身裸でシーツにくるまって

    +5

    -12

  • 289. 匿名 2020/06/20(土) 14:59:42 

    土スタで久志がはじめてバンブーに来たシーンが流れて、保さんはこの時気づかなかったのかよ~って思ってしまった

    +11

    -6

  • 290. 匿名 2020/06/20(土) 15:00:19 

    >>287
    嗣人さんがキレる前に八郎さんがいたらどうやって話するのかとか考えちゃうんだよねー。

    +10

    -5

  • 291. 匿名 2020/06/20(土) 15:15:53 

    スピンオフどれも面白かったー!
    時間短いのにどれもよくまとめたね。
    朝ドラって同じセットで話が進んでいくことが多いけど
    古本屋やパリの部屋、喫茶店とかスピンオフ専用?のセットで驚いた

    +55

    -5

  • 292. 匿名 2020/06/20(土) 15:22:24 

    >>230
    カフェや部屋のインテリアが凄く良かった。
    小物やヘアメイクも素敵だった。
    朝ドラっぽくなくて凄くオシャレだった。

    +52

    -4

  • 293. 匿名 2020/06/20(土) 15:24:15 

    >>55
    最初の子供の頃の話を見ていなかった私でも、薬師丸ひろ子さんのお父さんに対する愛情が、
    すごく伝わってきて泣けた。朝ドラで泣けるなんて思わなかった。演技うまいよね。
    環の話でどんよりしたから、お父さんの話を週末に持ってきた方が良かったな。

    +49

    -5

  • 294. 匿名 2020/06/20(土) 15:52:30 

    環の恋人、浅野忠信っぽい人は金子といふのか・・・
    おばちゃん勉強になったよ。
    演技はもうひとつだったけど、雰囲気あるね。

    +7

    -6

  • 295. 匿名 2020/06/20(土) 16:20:06 

    金子ノブアキと言えば深夜ドラマ「スモーキング」で顔色一つ変えず銃をぶっ放すのがめちゃめちゃカッコ良かった

    +8

    -7

  • 296. 匿名 2020/06/20(土) 16:22:20 

    >>294
    金子さん
    確かに演技はそんなに上手くないけど役のインパクトも強くてたった二話しか登場しなかったのに爪痕を残したよね

    +24

    -6

  • 297. 匿名 2020/06/20(土) 16:28:09 

    >>2
    『エール』第12週 アナザーストーリー

    +16

    -6

  • 298. 匿名 2020/06/20(土) 16:33:42 

    予告みたら、スターみたらいって言ってたねミュージックティーチャー。
    楽しみだな。どんなふうに出てくるんだろ。

    +23

    -5

  • 299. 匿名 2020/06/20(土) 16:36:35 

    >>284
    赤いダリアの花言葉は「栄華」「華麗」というのも見ました

    クリスマスローズの
    古代ヨーロッパでは香りが病人から悪臭を除くとされていました。
    またそのことから、ギリシャでは
    ”狂人を正気に戻す”とも考えられていたようです。
    とありました

    +9

    -5

  • 300. 匿名 2020/06/20(土) 17:09:03 

    >>19
    私にとっては、今週一番面白かった
    私も職人的な世界にいて、しかも人の嫉妬とかがある世界だからよくわかる
    むしろ、いろんな立場にいる人の心の機敏や
    仕事や夢と現実の間の葛藤が上手に描かれているなあと

    +44

    -10

  • 301. 匿名 2020/06/20(土) 17:17:19 

    薬師丸さんのあっという間だったからの涙こらえて笑うセリフが泣けた。
    Wの悲劇でもラストシーンのお別れの涙こらえながらのカーテンコールのしぐさが泣けたの思い出した。
    『エール』第12週 アナザーストーリー

    +42

    -6

  • 302. 匿名 2020/06/20(土) 17:22:45 

    >>141
    金子ノブアキ、自我の強い芸術家を好演していた。
    自分の心の卑しさを恋人の前に素直にさらけ出せるなんて、
    本当は強い男。
    ただ、最後のタマキさんの絵はNG。
    『エール』第12週 アナザーストーリー

    +70

    -6

  • 303. 匿名 2020/06/20(土) 17:28:45 

    環が嗣人の絵に抱いた第一印象の「中途半端」は芸術家として的を射た批評だったんだろうね。その後は「あなたには才能がある」と言っていたけど、それが環の本心かどうかは視聴者にも嗣人にもわからない。

    嗣人の個展の後、「ただただ凡庸。すべては物真似」という批評が載ったとき、嗣人は環の「中途半端」という言葉を真っ先に思い出したんじゃないかな。仮に環が歌を諦めて嗣人をサポートする道を選んだとしても、環が励ませば励ますほど疑心暗鬼に陥ったと思う。

    これ以上一緒にいても破滅しかなかった。縁があって出会ったけれど別々の道を歩むしかなかった二人だったね。

    +97

    -5

  • 304. 匿名 2020/06/20(土) 17:28:51 

    来週の予告見てないんだけど、ティーとプリンスの対決ってコメディしか想像出来ない

    +46

    -5

  • 305. 匿名 2020/06/20(土) 17:36:09 

    >>13
    そんなこと無いよ、どちらも正確に見られた。

    +5

    -6

  • 306. 匿名 2020/06/20(土) 17:43:45 

    >>26
    アクセントも違和感あったけど、あの当時なら「彼女」って表現より「恋人」って表現の方がしっくりくるかなと思った

    +26

    -4

  • 307. 匿名 2020/06/20(土) 17:45:26 

    >>42
    おだんご、お父さんはめったに食べられないんだから
    音が自分の分の残りをあげたら良かったのに、とつい思ってしまった。

    +53

    -7

  • 308. 匿名 2020/06/20(土) 17:48:05 

    >>302
    個人的にはドラマー金子ノブアキのイメージが強かったから、演技上手くなったなぁと感慨深かった

    +26

    -7

  • 309. 匿名 2020/06/20(土) 18:27:21 

    >>302
    絵はわざわざ絵描きさんに依頼して描いてもらったみたいだから
    どんなのが出来上がってくるかわかんなかったよね😅

    +25

    -5

  • 310. 匿名 2020/06/20(土) 18:28:50 

    お父さんの回、今日のダイジェストでも泣けてきたよ。

    +30

    -5

  • 311. 匿名 2020/06/20(土) 18:30:20 

    本編の中に突如挿入されるスピンオフは、これまでの朝ドラでもありましたが、中途半端に入ってきて浮いてしまったり、ドタバタの空騒ぎになったりと違和感も。しかし今回は心が温まるポイントを外さず、各回をコンパクトにまとめあげ、伏線の回収も上手。さすが『サラリーマンNEO』の演出陣だけあるな、と唸らされました。
    って
    NEWSポストセブン
    NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    小学館が運営する総合ニュースサイト。『週刊ポスト』『女性セブン』の最新号記事を中心に、政治・経済から芸能・スポーツまで、スクープ満載でお届け。

    +40

    -5

  • 312. 匿名 2020/06/20(土) 18:41:28 

    >>301
    つい最近BSでやってましたね

    +5

    -5

  • 313. 匿名 2020/06/20(土) 19:14:38 

    古本屋さんのセットがステキでした
    いいなぁーあんな古本屋があったら行ってみたかった

    +61

    -5

  • 314. 匿名 2020/06/20(土) 19:23:00 

    >>27
    男だけの人生はつまんない

    +19

    -5

  • 315. 匿名 2020/06/20(土) 19:57:56 

    環は男を選ばなくて正解!
    選んでいたら不幸になっていた。

    +44

    -5

  • 316. 匿名 2020/06/20(土) 20:02:00 

    裕一にはわからず、岩城にわかるのが面白かった。
    バンブー夫妻のあたたかさもよかったし、環の切ない過去もみれてよかった。

    +61

    -5

  • 317. 匿名 2020/06/20(土) 20:05:24 

    裕一は霊感とか全くなさそうだよねw

    安隆さんに認められて良かったわ

    +61

    -4

  • 318. 匿名 2020/06/20(土) 20:32:09 

    >>313
    数千冊の古書をセットに並べるだけでも大変よねー
    本当に手を抜かないエールだわ



    +67

    -4

  • 319. 匿名 2020/06/20(土) 20:36:37 

    >>318
    撤収するのも大変そう
    お手伝いしたい

    +40

    -4

  • 320. 匿名 2020/06/20(土) 20:37:30 

    >>297
    朝食美味しそうだけど私はガサツ
    だからダメだわ
    体勢変えたら絶対ひっくり返す

    +29

    -4

  • 321. 匿名 2020/06/20(土) 21:07:07 

    >>107
    朝から不快でボリューム下げたわ

    +12

    -5

  • 322. 匿名 2020/06/20(土) 21:12:48 

    >>321
    怒鳴り声は心臓に悪いね…

    +21

    -3

  • 323. 匿名 2020/06/20(土) 21:25:56 

    環の物語が終わった後のあさイチで、木曜日は仕事と夢の両立について話していたから、この結末になんて言うかな?と思って見ていたら近江アナウンサーが一言怖かった~って。育ちの良いお嬢さんなんだろうなと思った。

    +12

    -6

  • 324. 匿名 2020/06/20(土) 21:53:49 

    >>318
    ゲゲゲの女房の貸し本屋にも使われたかな?

    +10

    -5

  • 325. 匿名 2020/06/20(土) 22:07:13 

    >>40
    先が読めた。ひねりなし。

    +9

    -8

  • 326. 匿名 2020/06/20(土) 22:10:06 

    昔「東京バンドワゴン」っていうドラマの時は、主演の亀梨のお兄ちゃん役で、ものすごく優しい誠実な役柄(結婚して子供もいて愛妻家)だった。
    父親が玉置浩二で、亀梨とはワケありの異母兄弟なんだけど本当にいいお兄ちゃんなの。

    これ観てから結構好きなんだよね。演技上手けりゃどうとでも見せられるから本性はわからないけど、私は好きです。

    +9

    -5

  • 327. 匿名 2020/06/20(土) 22:13:33 

    >>59
    他の絵は凡庸だがこれはいいって言われてたけど、そんなにいい?
    この絵を描くに到る流れが今一見えなかったから良いも悪いもさっぱり響かなかった。

    +24

    -4

  • 328. 匿名 2020/06/20(土) 22:14:36 

    >>307
    安心してください、あげてましたよ。
    食べかけの串は食べたけど、お皿に残ったもう1本はちゃんとお父さんの方に差し出して勧めてました( ´ ▽ ` )

    +41

    -5

  • 329. 匿名 2020/06/20(土) 22:20:50 

    >>56
    いなかっても?

    +5

    -5

  • 330. 匿名 2020/06/20(土) 22:27:34 

    >>216
    なつぞらと真逆だね、脇役の目が死んでた。

    +11

    -6

  • 331. 匿名 2020/06/20(土) 22:37:58 

    15分だけなのに、内容しっかりしてて、大袈裟だけど映画みたいで楽しかった。

    +35

    -5

  • 332. 匿名 2020/06/20(土) 22:44:20 

    まだ寝てる時間なんだけど、家族が一階で見てて毎回毎回結構うるさいなぁってうんざりしてる。今日も朝からどぎつい悲鳴に起こされた。私も多少見るけどヒステリックだったりオーバーすぎる演技多くて最近無理になってきた。

    +6

    -16

  • 333. 匿名 2020/06/20(土) 22:47:26 

    >>254
    金子ノブアキって全然知らなかったけれど、
    私としてはこれから注目の俳優。
    「麒麟がくる」にも信長の家来で出ているそう。

    +13

    -9

  • 334. 匿名 2020/06/20(土) 22:54:42 

    >>333
    大河、一言もセリフがない初登場シーンだったけど、ものすごい存在感だったから期待してます

    +14

    -5

  • 335. 匿名 2020/06/20(土) 22:57:23 

    >>49
    藤田嗣治がモデルなら、いつかきっと成功するはずだと思ってる。

    +42

    -5

  • 336. 匿名 2020/06/20(土) 23:14:46 

    音ちゃんの実家、クリスチャンだと思ってた。教会で歌聞いたり歌ったりしていたから。だからお父さんが仏式の死に装束で現れたからびっくり。

    +6

    -6

  • 337. 匿名 2020/06/20(土) 23:15:54 

    柴咲コウのドレス着た後ろ姿が思ったよりもガッシリしてて親近感がわいたわ
    凄く細い人ってイメージあったから
    (Dr.コトーを観たあとだったから尚更)

    +12

    -5

  • 338. 匿名 2020/06/20(土) 23:16:48 

    お父さん帰ってきた話 引くくらい号泣してしまったから恥ずかしいって思ってたけど
    案外みんな泣いていたみたいなので私だけじゃなかった良かったw

    +26

    -6

  • 339. 匿名 2020/06/20(土) 23:18:26 

    オムニバス、私は楽しめた。
    朝ドラの限られた時間での、表現というところでは十分な内容だと思うし、本編の前半後半をうまく繋ぐ内容だったと思う。
    賛否のある環のパリ編も、雰囲気が本当にパリで撮影しているようで、洒落ていた。金子ノブアキのややオーバー気味の演技も、短時間で表現しなければならないオムニバスには良かった。
    お父さん帰る編で、梅に“負けを認めることは大切”と説いていたのは、深かった。

    +35

    -5

  • 340. 匿名 2020/06/20(土) 23:22:55 

    >>332
    目が覚めたら一階に向かって「うるせ~!テレビけせ~~!!」って
    喚いたら如何。

    +6

    -5

  • 341. 匿名 2020/06/20(土) 23:26:06 

    >>332
    朝ドラ おひさまでは主人公の兄(田中圭)の友人であり初恋の人だったな。
    あのときも満州に連れていった彼女を死なせてしまって戦後日本に戻ってきたとき周りの人が笑ってるのをみてなんであんな悲劇を経験したのに笑えるのかと凄い迫力で怒鳴って怒ってたシーンがあったわ。

    +8

    -6

  • 342. 匿名 2020/06/20(土) 23:38:12 

    >>331
    私も。だって朝ドラなのに余韻がずっとあったわ

    +20

    -5

  • 343. 匿名 2020/06/20(土) 23:38:54 

    アニメのベルばらのエンディングソング
    ♪きみは光 ぼくはかげ
    離れられない 二人の絆
    苦しめば苦しむほど
    愛は愛は深まる

    アンドレはオスカルの影として支えたのを
    思い出しました

    +4

    -6

  • 344. 匿名 2020/06/20(土) 23:39:29 

    金子さんの回を見て、全てが自分軸だった元カレを思い出した。
    なぜ愛する人の成功を喜べないのかな。
    君といるオレが嫌いとか。

    器といえばそれまでだけどさ。

    裕一さんの、 音に対するいつか君の夢を叶える、
    そのために僕がいるんだから!

    対象的ですね。

    +28

    -6

  • 345. 匿名 2020/06/20(土) 23:40:07 

    >>4
    いい話だったねえー😭

    +13

    -5

  • 346. 匿名 2020/06/20(土) 23:47:13 

    つぎ13週目は『色々な意味で、こゆ〜い週になっております。』と野口監督

    +12

    -5

  • 347. 匿名 2020/06/20(土) 23:53:03 

    「古関裕而まちなか青春館」オープン! 初日から大勢の来場者✨

    +8

    -5

  • 348. 匿名 2020/06/20(土) 23:59:35 

    +24

    -5

  • 349. 匿名 2020/06/21(日) 00:01:46 

    >>42
    お父さんの股間に向かって拝んでいたのが面白かった!
    本気で見えていないんだー!とリアルw

    +24

    -5

  • 350. 匿名 2020/06/21(日) 00:02:45 

    >>318
    細かい所も作り込んでるね!店主の和服にメガネがタイプすぎた、、、、!
    熱海か松本、尾道とかでこんな古本屋やってみたい

    +17

    -5

  • 351. 匿名 2020/06/21(日) 00:07:01 

    >>27
    我慢して一緒になったら2人でダメになってしまったんじゃないかと思う。
    芸術家同士でなおかつ女の方が才能がある時、女のほうが諦めるものが多くなるけど、それでも価値があると思えたら良かったのかも。
    結局環も自分のエゴを選択した。
    業が深い故に芸術家とも言える

    +26

    -5

  • 352. 匿名 2020/06/21(日) 00:07:29 

    >>333
    「食う寝るふたり 住むふたり」いうNHKの深夜ドラマが良かったですよ。

    ほんわかしつつもリアルな生活感がオススメです。

    +13

    -5

  • 353. 匿名 2020/06/21(日) 00:08:08 

    朝ドラ『エール』で話題!三浦環の軌跡〈2〉「僕のために音楽をすててくれるかい」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース
    朝ドラ『エール』で話題!三浦環の軌跡〈2〉「僕のために音楽をすててくれるかい」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    NHK連続テレビ小説『エール』で、柴咲コウさんが演じるソプラノ歌手・双浦環のモデルは、「マダム・バタフライ」と言われた実在の国際的オペラ歌手・三浦環(1884ー1946)だ。まさに『エール』でドラマ

    +16

    -4

  • 354. 匿名 2020/06/21(日) 00:10:45 

    >>27
    別れたからこそ、環が音に言った 「プロとは子供が死にそうになってもステージに立つこと」と言い切ったセリフが活きてくる。

    +51

    -4

  • 355. 匿名 2020/06/21(日) 00:15:24 

    >>344
    裕一も妊娠させて退学させたんだから大概だよ

    +22

    -9

  • 356. 匿名 2020/06/21(日) 00:18:23 

    >>337
    そう、意外に大きなお尻。スレンダーのイメージだったから意外!
    でも、昭和初期の日本人のスタイルってあんなだったんだって妙に納得。

    +9

    -5

  • 357. 匿名 2020/06/21(日) 00:32:48 

    柴咲ももうアラフォーだもんな
    『エール』第12週 アナザーストーリー

    +20

    -7

  • 358. 匿名 2020/06/21(日) 00:33:35 

    >>344>>107
    クズ彼は怖いネ~。別れて正解ダヨ。
    俳優の演技と自分の過去がシンクロするなんて
    可哀そうだね。

    +9

    -8

  • 359. 匿名 2020/06/21(日) 00:34:56 

    >>107
    私の昔付き合ってた彼氏もいきなり怒鳴ったり
    包丁出してきたことがあるからゾクッとした…
    典型的なモラハラだなと…
    外面良いから気付かないんだよね
    環の好きな音楽を辞めてくれと言うなんて
    最早それ好きでもなんでもないのではと思った

    +13

    -7

  • 360. 匿名 2020/06/21(日) 01:13:33 

    エールは対照的なの多いね

    +6

    -5

  • 361. 匿名 2020/06/21(日) 01:15:04 

    柴咲コウを推しすぎ

    +5

    -5

  • 362. 匿名 2020/06/21(日) 01:15:44 

    美味しいタルトタタン買いに行きたいー
    『エール』第12週 アナザーストーリー

    +34

    -5

  • 363. 匿名 2020/06/21(日) 02:13:38 

    あさイチプレミアムトークミュージックティーチャーがゲストだね

    +23

    -6

  • 364. 匿名 2020/06/21(日) 03:04:48 

    >>78
    女性が目標に向かって前進しようとする時に、彼女が自分の思い通りに付き合ってくれなかったり自分の仕事がうまく行っていないと、こうやって足引っ張る男っているよなあって思いながら観てた。昔付き合った男がこんな感じだった。
    自分は個展開いたくせに、環にはオペラ座に立つな、歌手やめてくれってなんでやねんと思わず突っ込んだ。成功できるか失敗するかのチャンスを与えることもできんのかいと言いたいけど、実際付き合っている女性に自分より成功して欲しくない男って多いんだろうなー。

    +33

    -6

  • 365. 匿名 2020/06/21(日) 05:40:20 

    >>8
    働き方改革の一環で役者スタッフにお休みを取らせてあげるために
    スピンオフ挟んでるんだって。

    +11

    -6

  • 366. 匿名 2020/06/21(日) 07:53:45 

    >>365
    今回のスピンオフ良かったけど、セットも新調してるし、スタッフ達は休めたんだろうかと思ってしまう
    主役級を休ませるのはいいと思うけどね

    +25

    -5

  • 367. 匿名 2020/06/21(日) 09:08:10 

    >>366
    主役級も別セットで本編撮ってそう
    今回のはどう見ても働き方改革の一環ではないよね

    +7

    -5

  • 368. 匿名 2020/06/21(日) 09:20:56 

    タルトタタン食べたいけど売ってるかな
    作るのはちょっとめんどくさい

    +10

    -5

  • 369. 匿名 2020/06/21(日) 10:46:30 

    >>355
    常に現代の感覚で観て文句言ってるの?
    やれやれ笑

    +14

    -8

  • 370. 匿名 2020/06/21(日) 10:48:09 

    >>357
    それがどうした

    +1

    -8

  • 371. 匿名 2020/06/21(日) 11:22:16 

    どこかで見たけど今回のスピンオフ、これから戦争時代に入って暗くなる前の息抜きで差し込んだって書かれてたよ

    +13

    -4

  • 372. 匿名 2020/06/21(日) 11:24:45 

    音パパの回、やっぱりみんな泣いたんだね。
    私は嗚咽しながら見てたよ笑
    エール、本当に毎回面白すぎてこれからも楽しみ!

    +27

    -6

  • 373. 匿名 2020/06/21(日) 11:33:05 

    >>369
    文句とは?
    音は子供出来て学校辞めたんでしょ
    まぁ妊娠は2人の問題ではあるけど

    +8

    -8

  • 374. 匿名 2020/06/21(日) 11:42:22 

    パリでの生活、あんなに昔なのにおしゃれなスイーツとか豪華な家具や衣装、もしあの時代の日本人が初めて目にしたら絶対カルチャーショックだろうね
    今見ても憧れるくらいな映像で目の保養になった(笑)
    今さらだけど日本との文化の違い感じたよ

    +21

    -5

  • 375. 匿名 2020/06/21(日) 11:47:54 

    >>368
    売ってるのは売ってるけどご自宅の近くにあるかどうかは知らないw
    リンゴいつでもあるっちゃあるけど、季節的に秋冬があたりがいいんじゃないかなーその時期限定で出してるとこも多そう
    「タルトタタン 通販」で買えるとこもあるみたいだけどね

    +5

    -5

  • 376. 匿名 2020/06/21(日) 11:50:27 

    >>371
    制作担当者のコメントとして
     「脇(役)の人たちについて、『この人ってどういう話があったんだろうな』と気になるだろうと思いますので、視聴者の皆さんにファンサービス的な意味を込めてやってみた、という感じです」と説明した。
    エールはわき役も人気だもんね。

    あと働き方改革か?」という質問に、
    副次的な意味でヒロインを休ませるような効果はあると思う」と回答。
    あくまで副次的らしい

    +19

    -4

  • 377. 匿名 2020/06/21(日) 11:57:30 

    アナザーストーリーはヤル気満々で臨んだ!ってことね!!

    働き方改革や少し休ませるとかではなくて
    一丸となって視聴者のために頑張ったってことみたいだよね🎵
    私は面白くてあっていい一週間だったから
    NHKありがとう~だよ🎵

    +22

    -4

  • 378. 匿名 2020/06/21(日) 12:00:10 

    エールも福島も益々活気づくといいなあ
    やっとやっとすこしづつ再開しだしたね!
    『エール』第12週 アナザーストーリー

    +27

    -4

  • 379. 匿名 2020/06/21(日) 12:41:46 

    >>375
    ありがとう
    確かに季節的なものもあるよね
    お取り寄せもいいわ
    ちょっと見てくる

    +5

    -5

  • 380. 匿名 2020/06/21(日) 12:45:08 

    『エール』第12週 アナザーストーリー

    +29

    -6

  • 381. 匿名 2020/06/21(日) 12:45:32 

    >>135
    堺正章ってかっこいいのか

    +6

    -6

  • 382. 匿名 2020/06/21(日) 13:07:10 

    希穂子さんのインスタが編集されてた…!
    ネタバレを指摘されたからなのか、結ばれる方向にかわったのか…
    『エール』第12週 アナザーストーリー

    +14

    -5

  • 383. 匿名 2020/06/21(日) 13:08:17 

    編集前
    『エール』第12週 アナザーストーリー

    +12

    -5

  • 384. 匿名 2020/06/21(日) 13:10:10 

    >>380
    「佐藤久志」という名前シールに親近感が湧くw

    +14

    -5

  • 385. 匿名 2020/06/21(日) 13:19:14 

    今日、もう一度「古本屋の恋」を見てたら、日めくりカレンダーに金言が書かれていたことに気づいた
    恵さんと出会ってからの5月6日
    「忍耐は快楽の門なり」(ふふっ)
    食事に誘おうとした7月29日
    「焦ってはことを逸す」(嫌な予感)
    細かいところもこだわってますね〜

    +19

    -5

  • 386. 匿名 2020/06/21(日) 14:45:02 

    ドラマとは関係ないけど、昨日服部克久さんの追悼番組があって後から見たんだけど、お父様の服部良一さんは古関さんと交流があったのかなーと思って調べてて、息子さんの記事読んでて面白かったから紹介します(2009年)
    竹取物語が出てきたり(少しだけど)、あとパリ留学の話が面白かったかな
    パリには今娘さんが行かれてると思います
    第73回 服部 隆之 氏 作曲家 / 編曲家 | Musicman
    第73回 服部 隆之 氏 作曲家 / 編曲家 | Musicmanwww.musicman.co.jp

    作曲家 / 編曲家 今回の「Musicman’s RELAY」は佐野光徳さんからのご紹介で、作曲家/編曲家 服部隆之さんのご登場です。祖父に服部良一さん、父に服部克久さんを持つ服部隆之さんはまさに音楽界のサラブレッドとしてお生ま...... | Musicman

    +8

    -6

  • 387. 匿名 2020/06/21(日) 14:51:12 

    >>386
    >パリには今娘さんが行かれてると思います

    間違えた、服部克久さんから見たらお孫さんだ
    隆之さんの娘さん

    +6

    -6

  • 388. 匿名 2020/06/21(日) 15:07:17 

    安隆さんへのお返事は岩城さんが書いたのね✎
    『エール』第12週 アナザーストーリー

    +18

    -5

  • 389. 匿名 2020/06/21(日) 15:08:55 

    >>382
    どっちかな?

    +4

    -5

  • 390. 匿名 2020/06/21(日) 15:12:07 

    >>357
    このドレスのデザイン、胸のところが
    残念な感じですね
    変に強調してる
    (すごく有名なデザイナーだろうか?)

    +10

    -5

  • 391. 匿名 2020/06/21(日) 15:21:27 

    >>390
    FENDIじゃないかな
    胸のところがちょっとあれよね
    『エール』第12週 アナザーストーリー

    +9

    -5

  • 392. 匿名 2020/06/21(日) 15:47:43 

    >>369
    妊娠で舞台降りないことは現代の感覚で発狂するエールトピの人々

    +4

    -8

  • 393. 匿名 2020/06/21(日) 16:02:13 

    >>391
    教えてくれてありがとう
    ファッションうとくて


    +9

    -5

  • 394. 匿名 2020/06/21(日) 17:56:15 

    >>388
    あれ自筆~👀

    +5

    -5

  • 395. 匿名 2020/06/21(日) 18:03:40 

    +6

    -7

  • 396. 匿名 2020/06/21(日) 19:49:25 

    >>349うん。私も「股間近い( ̄▽ ̄;)」と思いながら観てたー!

    +5

    -5

  • 397. 匿名 2020/06/21(日) 20:03:34 

    >>388
    横書きで練習してるけど縦じゃなかったっけ?

    ついでにパパ♡

    +16

    -6

  • 398. 匿名 2020/06/21(日) 20:14:38 

    これビデオ撮ってんのかな
    古関さんの昔の番組観てたらホームビデオっぽい映像が出てきたんだけど、それを取り入れてるのかなぁ
    この時代には珍しかっただろうな
    しかも意外と小さい
    『エール』第12週 アナザーストーリー

    +10

    -6

  • 399. 匿名 2020/06/21(日) 20:18:59 

    お父さん、あの世に戻りたくなくなるから、光子さんの手料理をあえて食べなかったのかな…とか思っちゃったわ
    音ちゃんとお団子食べれてよかった
    閻魔様に下界の旅の報告したかな?

    +12

    -5

  • 400. 匿名 2020/06/21(日) 20:42:52 

    >>143
    いやいや全然違う
    と、マジレス

    +2

    -5

  • 401. 匿名 2020/06/21(日) 22:19:50 

    >>398
    この頃だとビデオではなくて8ミリ映写機かな

    +6

    -10

  • 402. 匿名 2020/06/21(日) 23:11:22 

    パリのお話、最初映像がモノクロで一瞬当時の
    フィルムかと思うぐらい雰囲気があった。

    まるでパリで撮影してるかと思うほど素敵だった。

    +21

    -6

  • 403. 匿名 2020/06/21(日) 23:15:01 

    大正時代から昭和の初期ってフアッションから
    西洋風の建物から 何から何までお洒落で素敵

    +26

    -5

  • 404. 匿名 2020/06/21(日) 23:15:39 

    父帰る良かったなー
    音ちゃんが「晩秋の頃」歌った日と同じくらい号泣したー
    『エール』第12週 アナザーストーリー

    +34

    -6

  • 405. 匿名 2020/06/21(日) 23:21:52 

    タルトタタンって焼きリンゴみたい味がしそう

    +14

    -6

  • 406. 匿名 2020/06/22(月) 00:50:09 

    全世界が待ち望んだマッチアップがついに
    『エール』第12週 アナザーストーリー

    +57

    -6

  • 407. 匿名 2020/06/22(月) 07:32:21 

    掛布!!
    六甲おろしはさらっと流しただけだった

    +39

    -5

  • 408. 匿名 2020/06/22(月) 07:32:55 

    何なん⁉️
    めっちゃ簡単に六甲おろし出来てるし‼️
    もっと制作の葛藤とか、見たかった‼️

    +41

    -7

  • 409. 匿名 2020/06/22(月) 07:37:15 

    廿日市、木枯らしの事を金に目が眩みやがってってお前が言うか(笑)

    +53

    -5

  • 410. 匿名 2020/06/22(月) 07:41:46 

    育三郎の船頭可愛やエエやん‼️
    オペラもエエけど。

    +54

    -5

  • 411. 匿名 2020/06/22(月) 07:44:34 

    プリンスはどんな状況でも上から目線ww

    +32

    -5

  • 412. 匿名 2020/06/22(月) 07:45:49 

    今日は本編、明日はプリンスのスピンオフ

    +6

    -12

  • 413. 匿名 2020/06/22(月) 07:53:42 

    あげるって言葉あまり好きじゃないけど、スカーレットの照子やエールの久志は嫌味がないな

    +23

    -5

  • 414. 匿名 2020/06/22(月) 07:55:18 

    久志のモデルの人がいつデビューしたのかわかってなかったし演じている育三郎もプロだからこんなブランクあったとは。

    +26

    -5

  • 415. 匿名 2020/06/22(月) 08:03:02 

    はなちゃん大きくなってる!

    +20

    -5

  • 416. 匿名 2020/06/22(月) 08:04:02 

    4歳児の華ちゃん、まさかの「保」呼びwww

    +33

    -6

  • 417. 匿名 2020/06/22(月) 08:04:20 

    華ちゃん保さんに懐いてる

    +25

    -5

  • 418. 匿名 2020/06/22(月) 08:05:44 

    華ちゃんは心得てるね
    味方につけると得できる大人が誰か

    +27

    -6

  • 419. 匿名 2020/06/22(月) 08:05:50 

    低め安定w

    +24

    -5

  • 420. 匿名 2020/06/22(月) 08:07:03 

    柴犬くん4年前から見守ってるのね!w

    +44

    -5

  • 421. 匿名 2020/06/22(月) 08:07:48 

    ワンちゃんかわいい
    ワンちゃんかわいい

    大事なことなので2回言ったよ🐶

    +46

    -5

  • 422. 匿名 2020/06/22(月) 08:08:44 

    プリンスと大将仲良いな(笑)

    +34

    -5

  • 423. 匿名 2020/06/22(月) 08:09:59 

    『エール』第12週 アナザーストーリー

    +40

    -5

  • 424. 匿名 2020/06/22(月) 08:10:11 

    うっせーって酷い

    +5

    -6

  • 425. 匿名 2020/06/22(月) 08:10:46 

    大将ギター弾けるのね

    +25

    -5

  • 426. 匿名 2020/06/22(月) 08:11:28 

    プリンスの流行歌カッコいいぞ!

    +35

    -5

  • 427. 匿名 2020/06/22(月) 08:12:10 

    久志、天然だった?

    +17

    -5

  • 428. 匿名 2020/06/22(月) 08:12:31 

    こんなに平和なのに、そろそろ第二次世界大戦が始まるよね

    +50

    -5

  • 429. 匿名 2020/06/22(月) 08:12:39 

    一銭握りしめてる

    +32

    -5

  • 430. 匿名 2020/06/22(月) 08:13:15 

    大将、おでん屋閉めて流しに協力したのね。
    優しい!!

    +34

    -5

  • 431. 匿名 2020/06/22(月) 08:13:29 

    久志は気がついてたんだよね
    あの親子にとっての一銭は貴重な一銭だったと
    なけなしの一銭だと

    +67

    -5

  • 432. 匿名 2020/06/22(月) 08:13:40 

    福島三羽ガラス好き
    久志がんばれー

    +39

    -5

  • 433. 匿名 2020/06/22(月) 08:15:09 

    ひさしー!

    +18

    -5

  • 434. 匿名 2020/06/22(月) 08:15:18 

    ウィンクで〆

    +30

    -5

  • 435. 匿名 2020/06/22(月) 08:16:18 

    キャストの使い方が上手いねえ

    +38

    -5

  • 436. 匿名 2020/06/22(月) 08:17:18 

    >>425
    過去になかったよねw
    中村蒼自身は経験なくて練習したって、あさイチで言ってた
    これかーってなったよ〜

    +31

    -5

  • 437. 匿名 2020/06/22(月) 08:18:09 

    裕一の訛りがかなり減ってる!

    +27

    -5

  • 438. 匿名 2020/06/22(月) 08:19:34 

    六甲おろしがもう誕生していた!
    掛布さんが登場していてタイガースファンの私、胸アツ

    +30

    -5

  • 439. 匿名 2020/06/22(月) 08:19:53 

    戦前にビデオは裕福なのかな?
    前にマッサンで熊さんの息子が戦争に行くときにホームビデオのような映像を見ていたけど。

    +7

    -5

  • 440. 匿名 2020/06/22(月) 08:19:54 

    あの親子と一銭とひさしの歌
    今日も朝から泣いてしまった
    三羽ガラススペシャルデーだったね
    明日も楽しみ〜!

    +29

    -5

  • 441. 匿名 2020/06/22(月) 08:20:26 

    天才でも二十歳過ぎればただの人かどうかはともかく、行動しなければただの人って本当その通りだと思う
    いい友人に恵まれたねプリンス

    +30

    -5

  • 442. 匿名 2020/06/22(月) 08:22:02 

    >>435
    本当にそう思う。
    どのキャラも生き生きしているし、
    数話しかでないキャラもしっかり
    傷痕のこしてるよね。

    +31

    -7

  • 443. 匿名 2020/06/22(月) 08:26:42 

    >>408
    六甲おろし作るのに葛藤したん?

    +10

    -5

  • 444. 匿名 2020/06/22(月) 08:36:10 

    >>421
    可愛いかったよね〜♡
    大将が飼ってるのかなぁ、違うかな🤔
    レギュラー出演してほしい!

    +11

    -5

  • 445. 匿名 2020/06/22(月) 08:42:29 

    鉄男くんの成人小説は後に何か繋がるのかな。
    気になる

    +8

    -5

  • 446. 匿名 2020/06/22(月) 08:46:34 

    >>443
    紺碧の空では時間割いてたし、特定のプロ野球球団絡みはやりにくいんじゃない

    +26

    -5

  • 447. 匿名 2020/06/22(月) 08:50:53 

    福島三羽ガラスいいわー
    久志本物の高等遊民に😅
    鉄男もまだ売れないのか!
    エロ小説バイトあるある

    居酒屋であんなうまい船頭可愛や歌われたらお金ぽんぽんいれちゃう😊🎤

    +25

    -5

  • 448. 匿名 2020/06/22(月) 08:51:03 

    昭和10年のホームビデオ映像

    +12

    -5

  • 449. 匿名 2020/06/22(月) 08:51:46 

    今日の終わり方好きだった
    山崎育三郎、ミステリアスな感じで久志のキャラとすごく合ってる

    +25

    -5

  • 450. 匿名 2020/06/22(月) 08:52:55 

    アンカミス
    >>446

    >>408

    +6

    -5

  • 451. 匿名 2020/06/22(月) 09:02:12 

    華ちゃんが生まれてカメラを買ってたし、8ミリカメラにバージョンアップしたのかな
    たぶん、かなり高価だよね、フィルムとかも

    +30

    -5

  • 452. 匿名 2020/06/22(月) 09:11:36 

    ドラマ面白い!
    明日の久志の過去告白?楽しみ
    昨日のBSテレビ東京の古関裕而番組も感動した

    +29

    -5

  • 453. 匿名 2020/06/22(月) 09:11:50 

    金子ノブアキに続き、華役も麒麟からエール

    +17

    -5

  • 454. 匿名 2020/06/22(月) 09:14:40 

    >>445
    月日は巡り
    もしかして恋人が出来たとか。。ないか

    +7

    -6

  • 455. 匿名 2020/06/22(月) 09:16:57 

    明日が久志過去
    明後日からミュージックティ再登場
    25、26日坪根悠仁出演

    +15

    -5

  • 456. 匿名 2020/06/22(月) 09:18:59 

    華ちゃん可愛い。
    赤ちゃんから見てるから「大きくなったね」と親戚のおばちゃん目線になってしまった。
    幸せそうで何よりです。

    +32

    -6

  • 457. 匿名 2020/06/22(月) 09:19:11 

    >>454
    エログロナンセンスに恋人繋げて欲しくない…

    +4

    -6

  • 458. 匿名 2020/06/22(月) 09:21:14 

    華ちゃんは一人っ子?

    最近の朝ドラは、みんな一人っ子だね。
    一人っ子悪いわけではないけど、その時代の子沢山を思うと少数派よね。

    タバコ吸う場面が無くなったように、今の時代に合わせているのかな。

    +20

    -5

  • 459. 匿名 2020/06/22(月) 09:21:40 

    >>448
    八ミリフィルムね
    ビデオカメラが発売される前に私の親はカラーフィルムだったけど持っていました
    曾祖父は古いモノクロの八ミリを持っていました
    映画のように部屋を暗くして白いふすまなどに映して
    無声動画を楽しんでいましたよ

    +9

    -5

  • 460. 匿名 2020/06/22(月) 09:21:49 

    華ちゃんの子2年連続、朝ドラ大河に出てるのか。
    なつぞらのなつの子とはわからなかった。
    印象に残ってるのは清原果耶ちゃん主演の「螢草 菜々の剣」で町田啓太の娘役だったときが可愛かった。

    +10

    -7

  • 461. 匿名 2020/06/22(月) 09:22:27 

    裕一、写真を見てニヤけてたら
    そのうち華ちゃんから音ちゃんにチクられるぞ〜

    +14

    -6

  • 462. 匿名 2020/06/22(月) 09:28:14 

    >>442
    爪痕ネ

    +26

    -5

  • 463. 匿名 2020/06/22(月) 09:34:06 

    >>458
    古関裕而、金子夫妻の子供は3人。
    実際に複数いても1人っ子にすることあるけど、息子さんがそれなりに有名だからまた生まれるのかな?

    +18

    -5

  • 464. 匿名 2020/06/22(月) 10:06:43 

    『エール』第12週 アナザーストーリー

    +50

    -6

  • 465. 匿名 2020/06/22(月) 10:11:56 

    >>452
    私も見た!! 古関先生とっても偉大な方だなーって。
    エールも戦中・戦後からの裕一さん立派になるとといいなー

    +8

    -5

  • 466. 匿名 2020/06/22(月) 10:13:55 

    >>438
    私も六甲おろしが戦前に作られた曲だと知ってビックリしてる。
    歴史があって、しかもあの古関裕而が作ったとあっちゃあ、大事にしたい応援歌になるよね。

    +34

    -5

  • 467. 匿名 2020/06/22(月) 10:17:53 

    >>437
    なるほどだよね、
    ここで4年経過で飛ぶから最初からしっかり練られてたんだろね

    +28

    -5

  • 468. 匿名 2020/06/22(月) 10:23:07 

    >>420
    おでんもらってるワンw

    +12

    -6

  • 469. 匿名 2020/06/22(月) 10:35:00 

    >>464
    一番下が好きw
    キラキラプリンスもいいけど、ちょっと情けなかったりカッコよくない久志君も好きだわ。
    今週は久志君の過去のエピソードを知られそうだから嬉しい〜(๑´ω`๑)

    +33

    -5

  • 470. 匿名 2020/06/22(月) 10:40:46 

    育三郎、泣きの演技はあんまりだね

    +12

    -8

  • 471. 匿名 2020/06/22(月) 10:50:02 

    大阪タイガースの歌はミュージックテイ…切りみたいでよかったw

    栄冠は君に輝く、野球絡みはそっちで聞かせてくれそ
    歌がプリンスのモデルだし、戦後の久志たちが盛り上がるシーンじゃないかな

    +14

    -9

  • 472. 匿名 2020/06/22(月) 10:55:03 

    >>463
    長男は誕生する気がする~
    のちのち事務所推しのイケメンになるはず。知らんけどw

    +9

    -6

  • 473. 匿名 2020/06/22(月) 11:10:16 

    オウ、オウ、オウオウ おおさかタイガース♪だったんだね
    「六甲おろし」は「阪神タイガースの歌」じゃなかった!?本人にとっても「思い出の曲」の古関メロディー(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    「六甲おろし」は「阪神タイガースの歌」じゃなかった!?本人にとっても「思い出の曲」の古関メロディー(まいどなニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     昭和の音楽史に残る数々の名曲を生み出した、作曲家の古関裕而さん(1909~89)。放送中のNHK連続テレビ小説「エール」の主人公のモデルになり、今あらためて注目されている。古関さんが専属作曲家を務


    「紺碧の空」の覇者、覇者、早稲田♪でもそうだったけど言葉を際立たせる画期的なメロディだと思う
    戦前の作品だとは思わなかった

    +14

    -5

  • 474. 匿名 2020/06/22(月) 11:12:17 

    >>420
    このワンちゃん、ひよっこ、ヤスハルの友達?

    +11

    -6

  • 475. 匿名 2020/06/22(月) 11:12:34 

    >>216
    今回のアナザーストーリーすごく面白かった
    そして個人的にはまだまだ見たい脇役がいる
    ミュージックティー
    川俣の支店長
    浩二とリンゴ農家
    裕一をこっぴどい振り方したダンスホールの子
    太っちょの幼なじみ
    あと初回で長崎の鐘の話をした萩原聖人

    +40

    -5

  • 476. 匿名 2020/06/22(月) 11:14:17 

    大将、なんでもできて格好いいな
    不器用なのは恋だけか
    希穂子さんと再会して結ばれてほしい

    +27

    -6

  • 477. 匿名 2020/06/22(月) 11:14:23 

    小さい女の子のいるのが分かる、居間の雰囲気がかわいい。
    裕一の仕事部屋にも華ちゃんの絵が飾ってあったのも子煩悩ぶりが出てるね。

    +25

    -5

  • 478. 匿名 2020/06/22(月) 11:16:11 

    >>469
    一番下の鉄男が柴犬みたいでかわいい

    +17

    -6

  • 479. 匿名 2020/06/22(月) 11:33:41 

    >>470
    今日の酔っ払って半べその演技は良かったと思うよ
    真剣に泣いてる演技を私は見たことないから、それは分からないけど

    +21

    -5

  • 480. 匿名 2020/06/22(月) 11:35:05 

    ノックしながら「コンコ~ン」って口で言って部屋入ってくるのうちのおかんと一緒だ
    『エール』第12週 アナザーストーリー

    +32

    -5

  • 481. 匿名 2020/06/22(月) 11:37:42 

    窪田正孝主演の朝ドラ「エール」第60話視聴率は20・0%…今週は「スター発掘オーディション!」 : スポーツ報知
    窪田正孝主演の朝ドラ「エール」第60話視聴率は20・0%…今週は「スター発掘オーディション!」 : スポーツ報知hochi.news

     19日放送の俳優・窪田正孝(31)主演のNHK連続テレビ小説「エール」(月~土曜・前8時)第60話の平均世帯視聴率が20・0%だったことが22日、分かった。

    +21

    -5

  • 482. 匿名 2020/06/22(月) 11:40:24 

    >>467
    しかも全くの標準語じゃなくてほのかにイントネーションが残ってる感じが絶妙

    +30

    -5

  • 483. 匿名 2020/06/22(月) 11:41:52 

    鉄男の屋台から下駄屋の娘が消えちゃってたね

    +26

    -5

  • 484. 匿名 2020/06/22(月) 11:44:55 

    『エール』第12週 アナザーストーリー

    +37

    -5

  • 485. 匿名 2020/06/22(月) 12:14:40 

    >>439
    この前、古関さんの特集でホームビデオ撮影が趣味だったって言ってた。満州に慰問に行ったときも自分のカメラで撮影してたらしい。今となると民間人が撮影したビデオということで大変貴重とか。NHKでデジタルリマスターして放送していた。

    +24

    -5

  • 486. 匿名 2020/06/22(月) 12:14:57 

    >>483
    結婚したのかな?

    +3

    -5

  • 487. 匿名 2020/06/22(月) 12:29:08 

    いつも副音声で視聴してるんだけど副音声の人の今週のタイトルコールのスター発掘オーディション!の言い方がめちゃめちゃ気合い入ってて良かったわ

    +13

    -5

  • 488. 匿名 2020/06/22(月) 12:47:55 

    『エール』第12週 アナザーストーリー

    +42

    -5

  • 489. 匿名 2020/06/22(月) 12:58:36 

    子どもの頃はミステリアスだったヒサシも随分俗っぽくなったなぁ(笑)
    こっちのヒサシも好きだけどね。

    +21

    -5

  • 490. 匿名 2020/06/22(月) 13:00:19 

    ヒサシはナレーターや仕事まで奪うのかw

    +4

    -5

  • 491. 匿名 2020/06/22(月) 13:02:51 

    >>488
    お耳が立っててかわいい

    +21

    -5

  • 492. 匿名 2020/06/22(月) 13:08:12 

    六甲おろし当初はレコード200枚しか売れなかったらしい
    まぁプロ野球自体も出来たばかりで、しかもあまり歓迎されなかったのもあるだろうが

    +16

    -5

  • 493. 匿名 2020/06/22(月) 13:09:16 

    >>483
    今週のgalleryにプリンスと飲んでる写真あったよ

    +6

    -5

  • 494. 匿名 2020/06/22(月) 13:11:05 

    はなちゃんは、もうよその男(保)を骨抜きにしてるのか…笑

    +11

    -7

  • 495. 匿名 2020/06/22(月) 13:16:50 

    >>493
    えーーー!
    下駄屋ちゃんまだ出てくるのねw
    展開楽しみですw

    +11

    -6

  • 496. 匿名 2020/06/22(月) 13:24:40 

    >>473

    こんないい曲だけど全国区で人気になったのは1985年なんだね
    いま1936年だから大分あとかあー

    +11

    -5

  • 497. 匿名 2020/06/22(月) 13:35:24 

    このワンコ前からいたっけ?
    『エール』第12週 アナザーストーリー

    +31

    -5

  • 498. 匿名 2020/06/22(月) 13:35:34 

    >>488
    可愛い 凛々しいフォルム

    +23

    -6

  • 499. 匿名 2020/06/22(月) 13:39:32 

    >>497
    今週から

    +7

    -5

  • 500. 匿名 2020/06/22(月) 13:39:51 

    >>488
    ちゃんと専用のお皿もあるんだね!
    行儀良くて可愛いい🐶

    +19

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード