-
1. 匿名 2020/06/19(金) 21:21:52
+2
-0
-
2. 匿名 2020/06/19(金) 21:22:49
統合しないとやっていけないよなぁ+23
-0
-
3. 匿名 2020/06/19(金) 21:23:21
驚いた。+9
-0
-
4. 匿名 2020/06/19(金) 21:23:49
どこも経営が大変なんだね+9
-0
-
5. 匿名 2020/06/19(金) 21:24:03
マークは出光だね+47
-0
-
6. 匿名 2020/06/19(金) 21:24:17
僕らの産まれてくるずっとずっと前にはもうあった企業?+22
-0
-
7. 匿名 2020/06/19(金) 21:24:52
シェルのあの貝のマーク可愛くて好きだったのに寂しいな。+60
-1
-
8. 匿名 2020/06/19(金) 21:26:00
なくなると思うと寂しく感じるね。見慣れた看板だから+93
-1
-
9. 匿名 2020/06/19(金) 21:29:11
ポイントカードはどうなるのかな?ポンタは使えなくなるのかな?+5
-0
-
10. 匿名 2020/06/19(金) 21:29:35
+28
-0
-
11. 匿名 2020/06/19(金) 21:29:58
多分これからも出光って言っちゃうな+7
-0
-
12. 匿名 2020/06/19(金) 21:32:08
>>10
行く行くはエネオスにいかれちゃうのかな?+16
-2
-
13. 匿名 2020/06/19(金) 21:34:04
DOCOMOに見える
前のキラキラみたいなどこもが良い.。*゚+.*.。 キラキラ ゚+..。*゚++15
-2
-
14. 匿名 2020/06/19(金) 21:35:38
+1
-0
-
15. 匿名 2020/06/19(金) 21:42:24
>>10
アラジン石油は?+0
-0
-
16. 匿名 2020/06/19(金) 21:44:14
>>10
石油会社は統合すると予想されてたけど、その通りになった
でも、待遇はとっても良いので羨ましい新卒、転職者、投資家必見!5年後、10年後に「生き残る会社」&「消えている会社」 | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com新卒、転職、就職、投資家、5年後、10年後、生き残る会社、消えている会社、スコア、得点、評価、株式、株、配当金、業界分析、将来性、配当利回り、将来性、一流企業、大企業、日本、主要企業、トヨタ、デンソー、コマツ、日立製作所、キーエンス、日本電産、村田製...
+3
-0
-
17. 匿名 2020/06/19(金) 21:45:25
うちの近隣はエネオスばかり+3
-0
-
18. 匿名 2020/06/19(金) 21:59:53
>>2
いや出光に関しては創業家と経営陣の内輪もめが原因
創業家一族は統合反対だったんだけど
経営陣は他との合併派で散々内輪もめして
経営陣が勝って強引に統合した+9
-2
-
19. 匿名 2020/06/19(金) 22:00:30
エンジンオイルの販売はどうなるんだろう?
シェルも出光も潤滑油のレベルが高いから統一しないで別々に買えるようにしてほしい+5
-0
-
20. 匿名 2020/06/19(金) 22:03:45
マークが出光のアポロンになったのはシェルより出光の持ち株比率が多いからだろうな。出光創業家が最後まで反対した経営統合も結局は出光がシェルを取り込む形で収まった訳だし。+5
-0
-
21. 匿名 2020/06/19(金) 22:08:51
>>18
>経営陣が勝って強引に統合した
経営陣が勝ったのではなく
村上ファンドのオッサンに創業者一族が説得されて折れたのよ
+1
-0
-
22. 匿名 2020/06/19(金) 22:11:50
銀行みたいになっていくね+4
-0
-
23. 匿名 2020/06/19(金) 22:12:34
>>10
20年くらい前は色んなガソスタがあったよなぁ+23
-0
-
24. 匿名 2020/06/19(金) 22:14:42
まいどプラスいつも使ってるけどロゴなどが変わるだけでシステムとかは変わらないよね?+1
-0
-
25. 匿名 2020/06/19(金) 22:17:18
このマーク、ちょっと怖いって思うの私だけ?+7
-2
-
26. 匿名 2020/06/19(金) 22:35:36
>>21
あの後創業一族が騙されたって怒ってるんだよ+2
-1
-
27. 匿名 2020/06/19(金) 22:38:16
Formula-ShellのCM懐かしいなぁ。
thank-you Formula1,
thank-you Formula-Shell+4
-0
-
28. 匿名 2020/06/19(金) 22:42:00
面白いのは出光佐三の弟 出光弘が福岡で創業した新出光。主に石油スタンド経営していたが 一番多いブランドがシェルブランド。経営統合で兄弟一緒になった。+10
-0
-
29. 匿名 2020/06/19(金) 22:42:23
シェルポンタカードで給油してポンタポイント集めてるのになーどうなるんだろ+6
-0
-
30. 匿名 2020/06/19(金) 22:50:40
>>10
幸せを運ぶ白い鳥 九州石油+1
-0
-
31. 匿名 2020/06/19(金) 22:52:35
>>8
シェルマークの方がかわいいのにね。+20
-1
-
32. 匿名 2020/06/19(金) 22:54:53
>>25
ギリシア神話のアポロン(イケメンの神様)だよね+5
-0
-
33. 匿名 2020/06/19(金) 22:57:20
横顔どーかな?
別モノだからしかたないかな+0
-1
-
34. 匿名 2020/06/19(金) 23:30:23
松下電器産業をパナソニックに社名変更して一時期経営が低迷したみたいに創業者の社名を変更したら苦境に直面する法則を超えられるか?が鍵になると思う。+4
-0
-
35. 匿名 2020/06/19(金) 23:32:59
>>2
素材型産業は後進国の企業が有利だから製鉄産業も合併を繰り返していますよ+0
-0
-
36. 匿名 2020/06/19(金) 23:35:31
アポロマークと聞いたら、昔日曜日の朝9時からテレビ朝日系列で放送されていた題名のない音楽会の時に聞いて以来です。+8
-0
-
37. 匿名 2020/06/19(金) 23:38:07
>>10
エッソとモービルがいつの間にか見掛けなくなったので懐かしいです。+16
-0
-
38. 匿名 2020/06/19(金) 23:54:42
>>10
今準決勝位かな?+3
-0
-
39. 匿名 2020/06/20(土) 00:03:40
>>20
創業家としては統合で出光の名前が消えることを一番危惧していたからね。
シェルが消えてアポロマークが残ったのは良かったと思う。+3
-0
-
40. 匿名 2020/06/20(土) 00:50:40
+5
-0
-
41. 匿名 2020/06/20(土) 01:07:51
入れてみて初めて分かる貝の良さ+9
-1
-
42. 匿名 2020/06/20(土) 01:34:25
ESSOもいつの間にかENEOSになってて驚いた。
+2
-0
-
43. 匿名 2020/06/20(土) 07:15:49
シェルのv-power無くなっちゃうのかな?
統合してから出光のハイオク試しに入れたんだけど、あんまり気に入らなかった。
やっぱりv-powerが一番好きだから無くなったどうしよう……+2
-0
-
44. 匿名 2020/06/21(日) 00:20:30
>>19
潤滑油は別会社になる予定です。+0
-0
-
45. 匿名 2020/07/12(日) 17:11:10
シェル石油の貝のロゴマーク好きだった こうやって会社が統合されたり倒産してロゴマークがなくなっていくの悲しい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
石油元売り大手の出光興産は19日、昭和シェル石油との経営統合に伴い、給油所のブランドを2021年4月から「アポロステーション」に統一すると発表した。長年親しまれたシェルのマークの給油所は、数年かけて日本からなくなることになる。企業ロゴも刷新する。