ガールズちゃんねる

今更人に聞けないことってありますか?

160コメント2015/01/29(木) 08:27

  • 1. 匿名 2015/01/25(日) 10:53:26 

    私はもういい大人ですが、恥ずかしながらニュースの意味が分からないことが多く困ってます
    今更人に聞けないので、ネットで検索する日々…

    +316

    -4

  • 2. 匿名 2015/01/25(日) 10:54:46 

    イスラム国って何なのかよくわからない、調べても難しい言葉で説明がある

    +570

    -14

  • 3. 匿名 2015/01/25(日) 10:54:50 

    今更人に聞けないことってありますか?

    +48

    -10

  • 4. 匿名 2015/01/25(日) 10:55:13 

    アベノミクス
    何となく分かるけどきちんと説明出来ない

    +615

    -7

  • 5. 匿名 2015/01/25(日) 10:55:40 

    私もそうです。選挙の前になると知識不足を痛感する。

    +491

    -3

  • 6. 匿名 2015/01/25(日) 10:55:47 

    小5の息子の算数の宿題わからない時あります!

    +340

    -23

  • 7. 匿名 2015/01/25(日) 10:55:49 

    国会のしくみ。わからないままアラサーになりました。

    +709

    -11

  • 8. 匿名 2015/01/25(日) 10:55:56 

    恥ずかしながら「右」と「左」
    咄嗟に言われると戸惑ってしまいます

    +369

    -107

  • 9. 匿名 2015/01/25(日) 10:56:01 

    株価

    +454

    -8

  • 10. 匿名 2015/01/25(日) 10:56:14 

    ちょっと高級なお店で
    どう振る舞えばいいのか汗

    +514

    -11

  • 11. 匿名 2015/01/25(日) 10:56:53 

    日韓問題 靖国問題
    よくわからない

    +428

    -21

  • 12. 匿名 2015/01/25(日) 10:57:15 

    法律
    ニュースで「憲法何条が~」とか聞くと即検索

    +263

    -6

  • 13. 匿名 2015/01/25(日) 10:57:23 

    図る測る計る量る などどれがなんだっけと考えてしまうことはあります…(._.)

    +389

    -16

  • 14. 匿名 2015/01/25(日) 10:58:05 


    創価学会

    なんで嫌われてるのか
    何をしている団体なのか

    +537

    -47

  • 15. 匿名 2015/01/25(日) 10:58:07 

    イスラム

    +134

    -4

  • 16. 匿名 2015/01/25(日) 10:58:16 


    テーブルマナー…
    高めのレストランとかこれでいいのかな?って不安になります。

    +352

    -8

  • 17. 匿名 2015/01/25(日) 10:58:35 

    読めない漢字多過ぎ。もしネット覗かれてたら大笑い者だわ。

    +168

    -8

  • 18. 匿名 2015/01/25(日) 10:58:48 

    スポーツ全般のルール
    スポーツに全く興味がなく、周りが盛り上がってても分からない

    +220

    -8

  • 19. 匿名 2015/01/25(日) 10:58:54 

    天気図が分からない。理科で習った時はなんとなく分かっていたつもりだけど、天気予報で前線がとか言われてもピンとこない。

    +247

    -10

  • 20. 匿名 2015/01/25(日) 10:58:54 

    30だけど税金やら年金関係を未だによく分かってない

    +511

    -5

  • 21. 匿名 2015/01/25(日) 10:58:58 

    聞けないのとはちょっと違うけど
    日本地図どこにどこがあるか全部覚えてません。
    どこ出身と言われても咄嗟に浮かばないので会話が止まります( ;´Д`)

    +312

    -30

  • 22. 匿名 2015/01/25(日) 10:59:40 

    こないだのクソコラトピ
    ツイッター用語って判らんの多い。

    +105

    -9

  • 23. 匿名 2015/01/25(日) 11:00:33 

    ガルちゃんの用語。
    年中検索してる。

    +38

    -7

  • 24. 匿名 2015/01/25(日) 11:01:17 

    ガルちゃんで「パチンコの換金所」の話題で知らなくて恥ずかしかったから、パチンコ

    +15

    -16

  • 25. 匿名 2015/01/25(日) 11:02:01 

    自分の生きている意味

    死にたい

    +27

    -53

  • 26. 匿名 2015/01/25(日) 11:02:44 

    仕事の基本(笑)

    +51

    -10

  • 27. 匿名 2015/01/25(日) 11:03:11 

    21
    そんなあなたには桃鉄!!
    私も全然分からなかったけどゲームでだいたい覚えましたw

    +147

    -4

  • 28. 匿名 2015/01/25(日) 11:03:12 

    円安と円高。
    円安の方がいいの?

    +295

    -33

  • 29. 匿名 2015/01/25(日) 11:03:19 

    市役所などから書類が来ても分からないので、すぐ行って説明してもらってしまってます…28歳にもなって恥ずかしいです。

    +202

    -9

  • 30. 匿名 2015/01/25(日) 11:03:24 

    ガルちゃんで人気のない芸能人。ネットからしばらく離れていたら、人気のあった人がいつの間にか叩かれる存在になっていて驚いた。

    +23

    -12

  • 31. 匿名 2015/01/25(日) 11:03:38 

    勉強

    +15

    -4

  • 32. 匿名 2015/01/25(日) 11:04:20 

    うんこってどうして茶色なの?

    +13

    -32

  • 33. 匿名 2015/01/25(日) 11:04:49 

    いまだにガラケーの私。

    スマホやタブレットの話題になると…

    +58

    -5

  • 34. 匿名 2015/01/25(日) 11:04:52 

    方角。
    ○○の西側に〜とか言われても、へ?ってなる。

    +299

    -7

  • 35. 匿名 2015/01/25(日) 11:04:58 

    今更人に聞けないことってありますか?

    +31

    -6

  • 36. 匿名 2015/01/25(日) 11:04:59 

    これ
    今更人に聞けないことってありますか?

    +171

    -4

  • 37. 匿名 2015/01/25(日) 11:05:09 

    エホバとかソウカ、でかいやばい団体なのは知ってる。昔のオウムが今アレフだっけ?ここが一番ヤバそうってのは知ってる。何が神様としてるの?ここ。

    +94

    -9

  • 38. 匿名 2015/01/25(日) 11:05:33 

    基本的なマナー
    冠婚葬祭も準備の段階で毎回マナーを検索して確認してます。

    +218

    -0

  • 39. 匿名 2015/01/25(日) 11:06:13 

    28
    円高も円安も、一長一短。。

    +117

    -5

  • 40. 匿名 2015/01/25(日) 11:06:17 

    アイポッド、アイパッド・・スマホじゃあかんの??よくわからん。

    +79

    -13

  • 41. 匿名 2015/01/25(日) 11:07:17 

    在日の日本のっとり

    のほほん生き過ぎてたら気づけば
    在日ばかりの企業や団体
    知らずに加担してたよ…

    +169

    -18

  • 42. 匿名 2015/01/25(日) 11:07:45 

    何で綿ごみがでるの?

    +6

    -18

  • 43. 匿名 2015/01/25(日) 11:08:58 

    iPhone、Xperiaなどの違い、意味

    +88

    -16

  • 44. 匿名 2015/01/25(日) 11:09:58 

    37
    オウムのアサハラ?だっけ
    だっさい歌を幼稚園の時に
    なんも知らずに歌ったら
    先生と親に怒られた

    +124

    -7

  • 45. 匿名 2015/01/25(日) 11:10:18 

    病院で貰う領収書
    点数が書いてあっても分からない

    +240

    -8

  • 46. 匿名 2015/01/25(日) 11:10:47 

    わたしの容姿レベルってどのへん?って

    +12

    -25

  • 47. 匿名 2015/01/25(日) 11:13:24 

    何のために生きている?

    いまだにわかりません。

    +113

    -6

  • 48. 匿名 2015/01/25(日) 11:17:09 

    ナスダックって何?

    +141

    -4

  • 49. 匿名 2015/01/25(日) 11:17:18 

    オリモノと愛液の違い

    +130

    -25

  • 50. 匿名 2015/01/25(日) 11:17:22 

    28
    いい面も悪い面もありますよ。
    日本製の商品は値段が下がってよく売れるようになり、
    外国の輸入品は値段が上がって買いづらくなります。
    簡単にいうと売る方にとっては良い、買う方にとっては悪いということですが、
    業界によっては仕入れの値段が跳ね上がってひどい目にあっています。

    震災直後は1ドル76円まで上がっていたものが今120円ちかくですので、
    3年ほどで円は1.5倍ぐらい安くなっている計算になります。

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2015/01/25(日) 11:18:19 

    パソコンの使い方
    我ながら機械音痴すぎる

    +96

    -5

  • 52. 匿名 2015/01/25(日) 11:19:43 

    アレフがオウムの後継なら、神様じゃなく仏様じゃないかな。

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2015/01/25(日) 11:22:02 

    ことわざの使い方

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2015/01/25(日) 11:23:13 

    ここもそうだけど、なんで在日がいつまでも嫌いな日本に居座ってるのか

    +146

    -7

  • 56. 匿名 2015/01/25(日) 11:24:37 

    毎年ニュースになってるけど、「センター試験」の仕組みがよく分かりません…

    +141

    -12

  • 57. 匿名 2015/01/25(日) 11:26:27 

    40
    実際のところiPodはスマホに取って代わられて需要が激減しました。
    (iPodでできることは全部スマホでもできる)
    そのスマホは電話もできるタブレットという位置づけですが、
    電話機能はガラケーに劣り、画面は小さく見づらいという中途半端な端末でもあります。
    結果としてビジネスマン等にガラケーとタブレットの2台持ちというスタイルが支持され、
    スマホとの棲み分けが今のところできている状況です。

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2015/01/25(日) 11:30:47 

    原子炉とかよく分かんない

    +57

    -2

  • 59. 匿名 2015/01/25(日) 11:32:29 

    イスラム国はトルコにあるの?

    +6

    -32

  • 60. 匿名 2015/01/25(日) 11:34:56 

    今アンケート開いた
    ガルちゃんなのに性別を聞く項目があるのはなぜ?
    それで男性押したらブロックでもしてくれんの?

    +74

    -5

  • 61. 匿名 2015/01/25(日) 11:39:37 

    説明聞いたところで理解できなく、わかりやすく言い直してくれても理解できない。

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2015/01/25(日) 11:44:52 

    確定申告の仕方
    誰かおしえてください

    +79

    -2

  • 63. 匿名 2015/01/25(日) 11:47:09 

    お会計の時の端数のお釣りの出し方。
    お母さんはパッとすぐ50円お釣りがくるようにとか100円がでるように、みたいな計算がすぐできてて羨ましいです。

    +73

    -18

  • 64. 匿名 2015/01/25(日) 11:47:25 

    当たり障りのない人付き合いのしかた

    +59

    -1

  • 65. 匿名 2015/01/25(日) 11:49:21 

    トルコってモナコ?
    独特なデザイン文化で有名だよね。あの雰囲気好きなんだけどなぁ。そんな野蛮なところなんて想像できないな。
    今更人に聞けないことってありますか?

    +2

    -56

  • 66. 匿名 2015/01/25(日) 11:51:27 

    62
    市役所に行けば、対応してくれるよ。
    送られてきた紙と必要書類はHPに書いてあると思うから、ただあなたは行けば良いと思う。
    今回覚えて来年からは自分で書いて郵送すれば良い。

    +20

    -1

  • 67. 匿名 2015/01/25(日) 11:51:45 

    3桁×2桁
    3桁÷2桁

    +39

    -3

  • 68. 匿名 2015/01/25(日) 11:55:05 

    訓読み、音読み
    理屈で考えないと咄嗟にはどっちがどっちかわからない~

    +77

    -4

  • 69. 匿名 2015/01/25(日) 11:55:18 

    え。モナコはトルコじゃないよ。
    モナコってグレースケリーのとこでしょ。アフリカ大陸の北の端じゃない?トルコは西アジアだよ。

    +35

    -17

  • 70. 匿名 2015/01/25(日) 11:57:38 

    一票の格差
    そんなに重要なの?
    わかりません

    +69

    -5

  • 71. 匿名 2015/01/25(日) 12:00:05 

    ゼミってなに?
    大学行ってないから知らないや

    +94

    -9

  • 72. 匿名 2015/01/25(日) 12:04:49 

    野球のルール

    +37

    -5

  • 73. 匿名 2015/01/25(日) 12:10:13 

    選挙の時の比例代表区とか なんちゃらこーちゃら 全然わからん。

    +85

    -7

  • 74. 匿名 2015/01/25(日) 12:11:13 

    小数点の割り算。

    +38

    -4

  • 75. 匿名 2015/01/25(日) 12:12:18 

    一票の格差って、
    たとえば百人で一人選ぶ地域と,千人で一人選ぶ地域があったら、
    千人の地域の国民の選挙権、発言権は、百人の地域の10パーセントしかない、不公平だ。
    ってことじゃない?

    +38

    -3

  • 76. 匿名 2015/01/25(日) 12:14:37 

    イスラム国は国じゃない、シーア派とスンニ派があって、ってとこまで理解したけど、あとは難しくてわかんなかった。結局どういうことなの?

    +60

    -1

  • 77. 匿名 2015/01/25(日) 12:44:58 

    ナスダックって株を売ったり買ったりするところじゃない?証券取引所。ざっくりし過ぎ?間違ってる?

    +22

    -1

  • 78. 匿名 2015/01/25(日) 12:46:11 

    8さん、わかります。

    いきなり言われるとあれ?って思う時あります。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2015/01/25(日) 12:48:07 

    75
    その為に比例になったんじゃ……?

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2015/01/25(日) 12:49:33 

    私も書類関係。
    次から次へと色々なところから送られてきたりもらったりする書類が何がどの程度重要なのか、どれくらいの期間とっておくべきなのかとかわからなくて整理が出来ない(>_<)
    誰か教えてください(T_T)

    +58

    -1

  • 81. 匿名 2015/01/25(日) 12:49:44 

    大学の名前
    ネットでよく学歴論争してるけど、東大、京大、早慶がすごいってことしかわからない
    あとは地元の大学
    それ以外はいまいちわからんし興味ない

    +50

    -9

  • 82. 匿名 2015/01/25(日) 12:54:08 

    海外行くときの空港の手続き

    +52

    -0

  • 83. 匿名 2015/01/25(日) 12:54:43 

    カラオケにもう何年も行ってません
    最近はどんな操作で曲を入れるんですか?
    アラフォーで歌って盛り上がる曲はどんなのがありますか?
    教えてくださ~い

    +18

    -4

  • 84. 匿名 2015/01/25(日) 12:55:55 

    保険、年金、税金かな。
    説明されても理解できないことが多くて
    旦那に全てお任せ。
    自分でもアホなんじゃないかと思う。

    +104

    -4

  • 85. 匿名 2015/01/25(日) 12:56:04 

    ガルちゃんで羽生くんのことをこいつ日本人じゃないみたいなことどっかのトピックに書かれてあったけど
    みんなそう思っているのかと思ってしまう。
    もしかしたら羽生くんのファンなんてガルちゃんにはいないんじゃないかと思ってしまう。

    +3

    -10

  • 86. 匿名 2015/01/25(日) 13:02:26 

    たまに陰性と陽性どっちがどっちの意味か迷う時がある。
    使う時未だに調べます(^◇^;)

    +41

    -10

  • 87. 匿名 2015/01/25(日) 13:02:52 

    エレベーターとエスカレーターの違いが今だにわからない29歳‥

    +6

    -27

  • 88. 匿名 2015/01/25(日) 13:07:19 

    66 税務署です

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2015/01/25(日) 13:20:23 

    政治は本気でヤバい。衆議院参議院が何なのかもわかってない。安倍総理以外の人をほとんど知らない。蓮舫と三原じゅん子位。しかも何してるか知らない。バカ過ぎる。

    +95

    -3

  • 90. 匿名 2015/01/25(日) 13:21:36 

    77
    日経平均株価がそもそもわかってない

    +36

    -1

  • 91. 匿名 2015/01/25(日) 13:21:48 

    車に最近乗るようになったんだけど、どのボタンで操作するのかなかなか覚えられない‥(>_<)
    あと整備関係が全然わからない、、

    +27

    -0

  • 92. 匿名 2015/01/25(日) 13:27:59 

    87
    ガールをつける

    エレベーターガール
    ガールがつく方が箱みたいな乗り物

    +18

    -1

  • 93. 匿名 2015/01/25(日) 13:32:36 

    エレベーターとエスカレーターで迷ったら、エスカレーターは階段みたいだから、カがつくと教えてもらいました。

    +21

    -2

  • 94. 匿名 2015/01/25(日) 13:33:27 

    ガラケーからガラケーに機種変更しようと思ってスマホの見積りも一応してもらうことに。お姉さんが「クラウド要りますか?」と言ってきて「クラウド?雲?」ってなったけど「要りません」ってとりあえず答えといた。スマホ用語はよくわかりません。

    +49

    -2

  • 95. 匿名 2015/01/25(日) 13:36:59 

    DNQ?だっけ
    息子に聞こうか迷ったけど超今更だし!

    読み方からわからない…

    あの子供の名前ってDNQだよね。
    みたいな使い方ですよね?

    +20

    -10

  • 96. 匿名 2015/01/25(日) 13:40:34 

    社会人の常識講座web版添削式コースがあれば是非受けたいレベル。

    +6

    -0

  • 97. コピペですが 2015/01/25(日) 13:56:55 

    2さん。

    ▼パレスチナ人の立場に日本人を当てはめると、これぐらい悲惨。(もしも歴史で)

    日本は太平洋戦争に負けて欧米諸国に占領されてしまいました。
    欧米諸国も戦争でお金を使いすぎて貧乏でした。

    一方、世界に散らばる中華系のお金持ち一族、『華僑』は自分達が安心して暮らせる国を探していました。
    中国政府は華僑の財産を没収する恐れがあるので、華僑達は出身国には住みたくありません。
    それで華僑は新しい国を作って住みたいと思いました。

    それを聞いた欧米諸国は占領している日本を「華僑に売ってあげるよ!」と言い出しました。
    欧米諸国は自分たちの貧乏を「日本列島を売ること」で解決しようとしたのです。

    日本列島は中国大陸のすぐ横なので華僑たちは大喜び。
    すぐに華僑は大金を欧米諸国に支払って日本列島を購入しました。

    国連も欧米諸国の味方なので、日本列島を華僑の国として認めてしまいました。
    新しい日本列島は華僑の国、椅子羅江流(いすらえる)と名づけられました。

    日本列島に住んでいた日本人達は邪魔なので、四国と北海道に強制移住させられてしまいます。
    本州と九州と沖縄は完全に華僑だけが住む土地になってしまいました。

    国際的には四国と北海道も華僑の持ち物なのですが、ここは日本人がなんとか自治区として確保しました。
    四国と北海道の自治区を合わせて晴洲治名(ぱれすちな)といいます。
    その中でも日本人がぎゅうぎゅう詰めで暮らす場所は我差(がざ)と呼ばれました。

    しかし華僑は四国や北海道も自分たちの土地なので、日本人に「出て行け」と攻撃します。
    その状況に日本人達は我慢がなりません。
    そこでテロやゲリラ戦で本州の華僑を攻撃することにしました。
    その日本人レジスタンス集団は浜巣(はます)と名づけられました。

    浜巣はさっそく本州の華僑の街へロケット弾を打ちました。
    でもロケット弾はアイアンドームに打ち落とされてしまいました。
    逆に華僑の軍隊の爆撃機が飛んできて日本人の街を破壊しました。
    何人もの沢山の日本人が死にました。(子供含む)

    さらに華僑は瀬戸内海や津軽海峡を超えて進軍してきました。
    「テロ攻撃をやめないと日本人街を消し去るぞ!」と爆撃してきます。

    日本人は「せめて四国と北海道だけでも日本国として認めて!」と世界に訴えますが、
    世界の中心である欧米諸国が華僑に日本列島をお金で売った建前があるので、
    「日本列島は華僑の国。日本人自治区の独立なんて認めない」と聞く耳を持ってくれません。

    そうしてる間にも殺された人々の映像が流れ、世界はいまだにこの問題を「見ているだけ」なのです・・・。

    +139

    -4

  • 98. 匿名 2015/01/25(日) 13:59:56 

    知らなくても生きて行けます。

    +4

    -10

  • 99. 匿名 2015/01/25(日) 14:09:48 

    パソコンも使い方わからないのに、周りに流されてiPhoneを買いましたがアプリとネット、連絡のみしか使ってません。使いこなせず値段も高くて無駄使いしてるのはわかりますが、機械関係が疎いので全くわからないし今更聞けない。ショップの人に馬鹿にされたくないし。全く理解してません。

    +11

    -3

  • 100. 匿名 2015/01/25(日) 14:25:39 

    97

    分かりやすい!

    +96

    -2

  • 101. 匿名 2015/01/25(日) 14:29:22 

    恋愛感情がない人とのデートはしても良いもの?
    何回くらいまでは友達の範囲?
    20代半ばなのに、好きという感情が分からない(>_<)

    ちなみに、一目惚れした!と見た目を好きになってもらったのですが、私は誰?…って感じです。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2015/01/25(日) 14:34:03 

    97

    分かりやすい!

    +34

    -4

  • 104. 匿名 2015/01/25(日) 14:40:51 

    昔から何度見ても、ラピュタの「ゴリアテ」の意味がわからないけど、ま、いっかーで今にいたる。何かの組織の名前かな。わからなくてもストーリーはわかるし。

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2015/01/25(日) 14:42:04 

    地図記号。
    覚えると便利だとは思うけど、使用頻度が低い為、覚えられない。

    +29

    -2

  • 106. 匿名 2015/01/25(日) 14:43:10 

    95さん
    DQN(どきゅん)です。頭おかしいみたいな終わってるとかいう感じの意味です。蔑むときに使います。不良に使うことが多いかな

    +46

    -1

  • 107. 匿名 2015/01/25(日) 14:55:39 

    高校の政治・経済の教科書を一冊読めば、テレビや新聞で扱うニュースがわかるようになる。

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2015/01/25(日) 15:20:33 

    107
    え~…それなら、高校のときにわかったはずじゃ…
    大人になってから読めばわかるようになるって事?

    +10

    -3

  • 109. 匿名 2015/01/25(日) 15:26:20 

    ビジネスマナー。
    あまり使わない仕事なので…でも知らなくて恥ずかしい。

    +16

    -2

  • 110. 匿名 2015/01/25(日) 15:44:58 

    108
    高校の教科書には政治経済の基礎が詰まってる。
    枝葉のニュースがわからないのは基礎を理解していないから。

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2015/01/25(日) 15:47:40 

    Wi-Fi、GB、LTE、とかそういうの。さっぱりわからん。
    衆議院とか解散とかさっぱりわからん。
    パソコンで ちぇっ とかの打ち方。

    +55

    -7

  • 112. 匿名 2015/01/25(日) 16:22:28 

    イヤホンのLとR
    Rも右も口があるからRは右 、 と言うのをネットで調べて覚えた

    +12

    -6

  • 113. 匿名 2015/01/25(日) 16:26:47 

    65も69も、どっちもヤバいわ

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2015/01/25(日) 16:28:21 

    困るってほどじゃないけど
    男同士の恋愛ってなにするのか未だにハッキリと分からない
    人に聞いてもカマトトぶってると思われて教えてくれない

    +8

    -2

  • 115. 匿名 2015/01/25(日) 16:43:11 

    69
    嘘教えるな。
    トルコもモナコもヨーロッパです。
    モナコをアフリカ大陸…って、それモロッコと間違えてるよ。

    +38

    -3

  • 116. 匿名 2015/01/25(日) 16:53:40  ID:DMwajeoKVh 

    東西南北がさっぱりわからない。
    人から道を聴かれて、「西のほうに行けばいいですか」とか聞かれても、西がどっちかわからない。
    「何個目の信号を右に~」と答える。
    15年も住んでる自宅、西向きなのか南向きなのかいまだにわからない・・

    +34

    -4

  • 117. 匿名 2015/01/25(日) 16:55:43  ID:DMwajeoKVh 

    右翼、左翼がわからない。
    略して「右の人たち」とか言われるけどさっぱり?
    8月6日に広島でぎゃーぎゃー騒いでいる人たちは何なの?

    +37

    -1

  • 118. 匿名 2015/01/25(日) 17:32:39 

    117
    右寄り=天皇陛下万歳・日本万歳のひとたち
    左寄り=上記の逆・反日

    ざっくり分けるとこんな感じ。
    8/6に広島で騒いでるのは右左の問題じゃなくて
    反戦・反原発(放射能関連つながりで)の人たちじゃないのかな。

    +15

    -2

  • 119. 匿名 2015/01/25(日) 17:36:00 

    人との距離がわからない
    誰か教えて!

    +13

    -2

  • 120. 匿名 2015/01/25(日) 17:44:14 

    119
    場数を踏めばわかるようになるさ。

    +13

    -1

  • 121. 匿名 2015/01/25(日) 18:29:29 

    童顔とは言え、身長150㎝体重50㎏、小柄ぽっちゃり体型で30歳の女はもうデニムサロペットを着ちゃダメなのか???

    おしゃれを諦めた、デブおばさんに見えてしまうのか???

    別に良い→+
    よした方が…→-

    +3

    -36

  • 122. 匿名 2015/01/25(日) 18:37:57 

    117
    右翼と左翼にも政治系と経済系がある。

    政治右翼 日本万歳、天皇万歳
    経済右翼 アメリカ資本主義万歳、自己責任論、社員の労働環境より大企業が利益とるのが大事

    政治左翼 中国韓国大好き、日本は戦争で悪いことをした、日本人は駄目な民族だ
    経済左翼 日本総中流社会万歳、アメリカ資本主義大反対、社員の労働環境犠牲にしてまで企業は利益とるな

    基本、政治右翼イコール経済右翼イコール自民党、左翼イコール共産党
    政治右翼かつ経済左翼の政党は存在しない

    +3

    -4

  • 123. 匿名 2015/01/25(日) 18:46:57 

    あの芸人は誰だ!!

    +0

    -4

  • 124. 匿名 2015/01/25(日) 18:55:20 

    122

    吉永小百合が左寄りとかコメで目にするけど
    芸能界の左寄りの人って反日なの?
    戦争経験者だから天皇家嫌いなの?

    +8

    -3

  • 125. 匿名 2015/01/25(日) 19:34:42 

    97さん
    スゴイ!世界史の先生ですか?

    +30

    -3

  • 126. 匿名 2015/01/25(日) 20:23:42 

    モナコはフランスの南側にありますよ。ヨーロッパ。すぐそばにイタリア。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2015/01/25(日) 20:31:53 

    97さんのように丁寧にわかりやすく教えてもらえれば
    イスラム諸国の状況を100%理解は出来なくても、テロや戦争で苦しんでいる人たちの事や
    なぜ命がけでテロを行う人たちがいるのか、考える手がかりになります
    戦場の国について何かできるわけではないけど、知らないままよりも知っておいた方がいいから

    +30

    -1

  • 128. 匿名 2015/01/25(日) 20:33:17 

    パソコンで、ちぇ?che ローマ字入力しないの?
    ローマ字から勉強し直さないと。

    +5

    -3

  • 129. 匿名 2015/01/25(日) 20:58:41 

    iPhoneは、スマホの中でも一番簡単です。
    誰に聞かなくてもネットで使い方教えてくれます。
    Appバンクとか、トリセツというアプリ探してみて。
    初心者でもわかりやすく説明されてます。
    androidのほうがパソコンに近いと思います。

    android、iOS、などは、パソコンでいうところのOSです。ウインドズとMACの違いくらい、違います。

    +10

    -2

  • 130. 匿名 2015/01/25(日) 21:13:46 

    保険のあれこれ。
    保険の種類もよく分からないからどれに入ればいいのか分からない。先日車を買いましたが、車両保険とか名義変更とか全然分からないのでいい歳して(アラサー独身)親に付き添ってもらって任せっきりでした(汗)

    +26

    -1

  • 131. 匿名 2015/01/25(日) 21:22:36 

    医療などの点数は例えば10点と記入あれば0を1つつけて¥100という意味ですよ。すべての合計点数に0をつけて金額になります。そして一般的にはその総額の3割を窓口で支払いしてます。3割負担。1割負担や2割負担の方もいらっしゃいますよ。保護の方は確か負担なしです。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2015/01/25(日) 22:00:15 

    嫌味とかじゃまったくないんだけど
    お会計の時の端数のお釣りの出し方に結構プラスがついていてびっくり
    私も数字強くないけど、その位はみんなできると思ってた

    +15

    -5

  • 133. 匿名 2015/01/25(日) 22:01:55 

    吉松育美さんトピについて
    まーったく無知です

    どなたかザックリと教えていただきたいのですがm(__)m

    +7

    -2

  • 134. 匿名 2015/01/25(日) 22:05:03 

    124
    そもそも吉永小百合が左寄りだという話が初耳です。
    どうしてそういったことが噂されてるのか、
    原因がわからないと答えようがないですよ。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2015/01/25(日) 22:44:24 

    共産党ってなに?

    +6

    -4

  • 136. 匿名 2015/01/25(日) 22:51:02 

    パソコン関係
    ワード、エクセル
    あと、両面コピーの仕方も自身ない‥いつも適当にいろんなこといじってたらなんとかできるけど、。

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2015/01/25(日) 22:52:57 

    私もパソコン。
    いまだにYouTubeが観れません。何かをダウンロードするんだろうか? 誰か教えて下さい。

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2015/01/25(日) 23:46:43 

    104さん

    ゴリアテは聖書に出てくる大男の名前です。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2015/01/25(日) 23:59:27 

    パソコンできない
    持ってない
    生きていけるのか自分・・・

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2015/01/26(月) 00:47:17 

    恥ずかしながら仰向けとうつ伏せをとっさに言われると混乱する。

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2015/01/26(月) 01:49:23 

    選挙 なんでまたやるの? この前のとまた違うの? ってなります。

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2015/01/26(月) 01:56:29 

    なんちゃら保険の、それぞれの仕組み。
    もーう色々ありすぎて訳分からん…

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2015/01/26(月) 02:26:33 

    魚の食べ方
    特に皮
    煮魚や鍋の魚の皮って食べるのがマナー?
    パリパリに焼いてあれば食べるけど、煮られてぬるっとなってる皮は苦手で、いつも困る

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2015/01/26(月) 02:58:37 

    104
    ジブリは奥が深いからこれだけでは無いかもしれないけど、

    ゴリアテというのは、旧約聖書に登場する巨人の最強兵士
    「誰も俺には勝てねぇさ」と、敵対国の兵士を挑発し彼らの神さえも侮辱
    それに憤怒した羊飼いの少年ダビデがゴリアテに向かうと石を投げた
    その石はゴリアテの頭に当たり昏睡、後に自らの剣でゴリアテは処刑された
    これを受けて、小さき者が強き者を打ち負かすという意味で【ダビデとゴリアテの戦い】という

    第二次世界大戦に作られた移動式地雷はこの話に因んで《ゴリアテ》と名付けられた

    ラピュタの『ゴリアテ』はムスカたちの母艦の名前で、
    おそらく【ダビデとゴリアテの戦い】に因んで、巨人兵士=ムスカ
    少年ダビデ=パズーとシータ(と海賊一家)になぞらえてるんじゃないかなと。

    ちなみにこの有名な芸術家ミケランジェロのダビデ像は、ゴリアテに石を投げようとしているところだそう

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2015/01/26(月) 04:07:05 

    97わかりやすかったよありがとう!自分の立場に置き換えて考えたら本当によくわかるね。保存した!
    パレスチナの人たちどうなってしまうの・・・さらに、シリアとその周辺地域の中東は・・・・

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2015/01/26(月) 06:11:30 

    与党と野党の違い

    +2

    -4

  • 147. 匿名 2015/01/26(月) 07:34:06 

    140さん

    犬に「ふせ!」って言いますよね?
    混乱したときはそれを思い出します(笑)

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2015/01/26(月) 08:19:38 

    消費税の計算の仕方

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2015/01/26(月) 08:21:50 

    内心そんな事も分かんない人がいるのかと驚き。女は教養がない、だから女はダメだ、って言われる理由がなんとなく分かる。

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2015/01/26(月) 08:56:46 

    仕事で無視されている。
    どうしてか今更聞けない…

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2015/01/26(月) 11:18:38 

    115
    トルコは微妙な位置にあるが世界的に見るとアジアまたは中東とみなす人が多いのも事実。トルコはヨーロッパに入りたがってるみたいだけど。

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2015/01/26(月) 11:57:57 

    原理的主義のいみ

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2015/01/26(月) 12:30:33 

    101 本当に好きになった事がないだけですね!! 外見で好きになられたと言ってますがそれがきっかけで中身も好きになられる事もあると思います。でも主様が好きかわからないと言うなら好きではないと言う事。そのうちに本当に好きになれる相手現れますよ!!

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2015/01/26(月) 13:37:37 

    153さん
    101です。ありがとうございます!
    もう年齢が年齢なので、恋愛の相談は誰にもできませんでした(・_・、)
    コメントいただけて嬉しいです。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2015/01/26(月) 17:22:33 

     いまさら聞けない

    とくに政治とか経済はきちんと教育されていないし、新聞もけっこうデタラメ書いていたりっするから
    よけい複雑になります。
    あまり国民に利口になってほしくないと国は思っているかなと思ったりしますね。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2015/01/26(月) 22:25:08 

    2

    イスラム国

    「イスラム国」って?の巻|漫画でニュースが分かる!スマ町銀座商店街
    「イスラム国」って?の巻|漫画でニュースが分かる!スマ町銀座商店街mainichi.jp

    欧米諸国、日本からも参加志願者 一体なぜ引き寄せられるのか


    どうしてこうなったかの経緯は歴史や宗教やビジネスなど色々な事があって難しいけど、
    イスラム国の目的は、イスラム教圏内の国を一つにまとめること
    しかし、行動が過激すぎて多数のイスラム教信者から認められていない


    第二次世界大戦後
    イギリスの巨大石油会社がイランにも設立
    石油の利権割合はイギリス85%、イラン15%
    イランの石油をほぼ独占し、イラン政府に財務報告書も提出せずにいたことで、イラン市民は不満爆発
    「こっちは明日食うものも困ってるのに義務である財務報告もせず、
    イランの土地の石油なのに、潤うのはイギリスばかりじゃないか」

    議会制民主主義国であったイランは市民の不満を聞き、改善するようイギリスに要求
    しかし、一向に改善しないイギリスに、ついにイランの土地の石油はイランのものと決定
    →イギリスは巨大収入源を喪失

    イランの決定に怒ったイギリス+その恩恵を受けていた欧米諸国はイランの前独裁者及び反政府組織を支援し、当時の首相らを逮捕
    →民主主義制は崩壊し、イランは欧米の支援(というなの操り人形)を受けながら独裁国家へ

    イランの石油は欧米に不当に輸出されるようになり、潤うのは一部のトップ、広がる貧富の差、
    半強制的な欧米文化の輸入(肌を隠すイラン人/イスラム教へのミニスカートの提供)などに対し、政府及び欧米に反発する動きは徐々に広がり、
    ついに欧米の操り人形である事に不満が爆発、革命が起こり独裁者は亡命
    欧米は経済制裁をするが、イランはめげずに
    イラン人によるイラン人の国を作っていく
    それでも石油が諦められない欧米は隣国イラクと国境についてもめるよう画策
    イラクに軍事支援し、イラクを軍事国家に(サダムフセイン大統領)
    →イラン対イラク紛争の開始

    アメリカはこの紛争で武器ビジネスを拡大していった
    その取引相手にはイランもいて、
    味方であるイラクに軍事支援しながら、敵であるイランにも武器を販売
    その行動に怒ったイラクは欧米と対立
    →イラン対イラク紛争は停戦

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2015/01/26(月) 22:29:46 

    続き

    イラクでも石油が取れることで、今までは黙認してきた欧米の不当な石油輸出や
    欧米石油組織がイラク国内に勝手に作っていた軍事基地の撤去及び
    その頃イスラエルで起こっていた、イスラエル人によるパレスチナ人の虐殺事件について、
    イラクは同じアラブ人であるパレスチナ人の虐殺を止めるよう、イスラエルの同盟国であるアメリカに要求
    また、現在欧米の支配下にあるクウェートは協定で本来ならイラクの土地であると主張
    →イラクによるクウェート侵攻

    パレスチナ人の弾圧を止めてくれるなら、クウェートの土地は放棄すると譲歩するが、
    欧米諸国の画策により、イラク=戦争好きとの印象を植え付けられる
    →国連安保理により、国際連合対イラクの戦争(湾岸戦争)

    >アメリカとクウェートは、イラクの残虐性に訴えるメディア工作を開始しました。
    証言者は、後にクウェート駐米大使を務めていたサウード・ナシール・アル=サバーの娘である事が暴露され、
    広告代理店によって企画された捏造証言であったことが明らかになりました。
    実際には、欧米の主張した残虐性とはまったく逆に、イラクは侵攻後、
    クウェート国内の14病院などに1000名の医師の他、薬品を送っていました。

    911発生
    アメリカはテロ組織アルカイダのトップ、オサマビンラディンが首謀者
    イラクのフセイン大統領はそのアルカイダの支援者、またイラクでは核兵器を保有していると発表
    フセイン大統領はその発表に対し、国内の査察受け入れ及び報告書を提出
    しかし、それらはアメリカに良いように捻じ曲げられ結果、アメリカはイラク空爆
    →イラク戦争開始

    このアメリカの発表を信じているアメリカ国民は約18%
    ビンラディンとフセインに直接のつながりは無く、
    フセイン:イスラム教
    ビンラディン:ユダヤ教
    ビンラディン一家は大企業家であり、ブッシュ一家とビジネス上のパートナー
    ビンラディンの組織アルカイダは元々、アメリカが対ソ連用に作った組織だった

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2015/01/26(月) 22:30:21 

    最後

    イラク戦争でアメリカは内部から崩壊させようと、クルド人を支援
    クルド人:中東に住む人口3000万人の民族
    第一次戦争により、住んでいた土地に国境を引かれ、中東各国に点在するようになった
    その為、人口総数は多いのに国単位では少数派となってしまい、不満が募っていた
    それをアメリカは利用し、クルド人に武器を提供、内部テロを暴発
    次第にイラクでクルド人の力が強くなっていった
    フセイン政権は崩壊、
    →フセイン大統領処刑
    →ビンラディン処刑(しかし処刑写真は偽物)
    →新しい大統領はクルト人

    新イラクとなったが、それでも内戦は終わらず、①のシーア派、スンニ派(アルカイダ+イスラム国)に加え、クルド人の
    3つの勢力が混在している
    イスラム国はイラクとシリアに『国』を作り、生活
    一般市民を支配下に置き、統治

    欧米はクルド人派であり、彼らに武器を提供
    しかしイスラム国は、SNSなどやネットの発達から各国に勢力を拡大
    イスラム国の組織員に欧米出身者もいることから、イラク戦争時のように大規模な武力行使に踏み切れない

    イスラム国は現在の、中東の国境及び、国体制は欧米諸国によって作られたもので、
    目指すところはイスラム教圏内の統一及び、独立
    「過激主義との戦い」が複雑になった本当の理由 - NAVER まとめ
    「過激主義との戦い」が複雑になった本当の理由 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    イラクでは今も日々、戦闘が続いている。イスラム国では日本人が殺害される事態に発展。そもそも、なんでこんなドロドロの状況になってしまったのだろうか??石油をめぐる...


    確かにイスラム国は『悪』なんだけど、
    こういう背景を知ると、後藤さんが出発前に語っていた「何があっても恨みません」という言葉が胸に残る。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2015/01/29(木) 08:08:11 

    >>97* テンサイ現る!!

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2015/01/29(木) 08:27:24 

    >>158 天才!!



    トルコはアジアですよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード