ガールズちゃんねる

嫌いではないけどこうなっていると食べるのは無理!な食材

390コメント2020/06/23(火) 13:44

  • 1. 匿名 2020/06/17(水) 20:34:31 

    私は玉ねぎはみじん切り、または薄くスライスしてあるやつは食べられますが、大き目に切ってあって食感がある玉ねぎはどうしても食べられません。

    +353

    -64

  • 2. 匿名 2020/06/17(水) 20:35:32 

    冷奴
    湯豆腐なら平気

    +37

    -51

  • 3. 匿名 2020/06/17(水) 20:35:40 

    にんじん、コレ、無理。ナマステ。
    嫌いではないけどこうなっていると食べるのは無理!な食材

    +772

    -116

  • 4. 匿名 2020/06/17(水) 20:35:41 

    ビザのパイナップル

    +405

    -67

  • 5. 匿名 2020/06/17(水) 20:35:41 

    何でこんなスレが承認されて私のスレは承認されないのー

    +14

    -96

  • 6. 匿名 2020/06/17(水) 20:35:42 

    チーズがカピカピに乾いたピザ。

    +264

    -11

  • 7. 匿名 2020/06/17(水) 20:35:50 

    >>1豆腐は大好きだけど白和えは無理ー…

    +227

    -91

  • 8. 匿名 2020/06/17(水) 20:35:59 

    ナスは好きだけどナスの漬物は何故か食べられない

    +426

    -39

  • 9. 匿名 2020/06/17(水) 20:36:07 

    トマト
    ジュースはダメ

    +677

    -42

  • 10. 匿名 2020/06/17(水) 20:36:08 

    冷たい牛乳は飲めるけどホットミルクは飲めない

    +266

    -39

  • 11. 匿名 2020/06/17(水) 20:36:08 

    たまねぎ好きだけど生は無理。サブウェイでもたまねぎ抜いてもらう

    +282

    -27

  • 12. 匿名 2020/06/17(水) 20:36:16 

    納豆を加熱したら食べられましぇん
    納豆汁とか

    +262

    -32

  • 13. 匿名 2020/06/17(水) 20:36:20 

    ピーマンと玉ねぎ
    きちんと日が通ってないと無理

    +119

    -23

  • 14. 匿名 2020/06/17(水) 20:36:32 

    生卵
    卵焼きなど加熱調理したものは大好物です

    +292

    -19

  • 15. 匿名 2020/06/17(水) 20:36:39 

    温かいトマト

    +53

    -24

  • 16. 匿名 2020/06/17(水) 20:36:44 

    チーズは好きやけどチーズタッカルビは嫌や
    嫌いではないけどこうなっていると食べるのは無理!な食材

    +270

    -29

  • 17. 匿名 2020/06/17(水) 20:36:48 

    バナナは好きだけどバナナチップスは嫌い

    +235

    -24

  • 18. 匿名 2020/06/17(水) 20:37:00 

    >>8
    わたしも!
    あと味噌汁のナスも好きじゃない

    +111

    -25

  • 19. 匿名 2020/06/17(水) 20:37:05 

    ネギは生が苦手。
    お味噌汁に乗ってたら、熱々のうちに下に沈めて火を通して食べてます。
    無理!ってほどでもないか。

    +153

    -7

  • 20. 匿名 2020/06/17(水) 20:37:16 

    酢豚のパイン

    +196

    -23

  • 21. 匿名 2020/06/17(水) 20:37:23 

    いちご好きだけどいちご味は嫌い

    +340

    -15

  • 22. 匿名 2020/06/17(水) 20:37:31 

    卵かけごはん、オムレツ、オムライス→OK
    ゆで卵、味玉、目玉焼き→NG

    +27

    -31

  • 23. 匿名 2020/06/17(水) 20:37:31 

    冷たいお味噌汁
    冷たいラーメン

    +174

    -10

  • 24. 匿名 2020/06/17(水) 20:37:31 

    千切りキャベツ
    そのまま剥ぎ取ったのはすき

    +8

    -19

  • 25. 匿名 2020/06/17(水) 20:37:39 

    溶けたアイスとか

    +126

    -9

  • 26. 匿名 2020/06/17(水) 20:37:44 

    >>1
    それが嫌いってことだと思う

    +11

    -23

  • 27. 匿名 2020/06/17(水) 20:37:45 

    キムチ。
    加熱すると食べられる。

    +19

    -17

  • 28. 匿名 2020/06/17(水) 20:37:45 

    せんべいが濡れてると無理…
    濡れせんなんて、せんべいのいいところを殺しているとしか思えない

    +247

    -40

  • 29. 匿名 2020/06/17(水) 20:37:53 

    >>5
    こんなスレよりもしょうもないからじゃない?

    +49

    -2

  • 30. 匿名 2020/06/17(水) 20:38:02 

    ネギ、玉ねぎは火が通ってないとダメです。
    生は食べません。

    +80

    -7

  • 31. 匿名 2020/06/17(水) 20:38:06 

    スイカジュース

    びっくりした。

    +85

    -15

  • 32. 匿名 2020/06/17(水) 20:38:06 

    >>4
    ハンバーグに乗ってるパイナップルもダメ
    でも酢豚のパイナップルは大丈夫(食べはしないけど、役割として)

    +54

    -17

  • 33. 匿名 2020/06/17(水) 20:38:09 

    コーン
    茹でたのをそのままおやつとして食べるのは好きだけど、サラダとかピザ、ピラフなんかの食事に混ざってると食べられなくなる。

    +31

    -13

  • 34. 匿名 2020/06/17(水) 20:38:10 

    抹茶は飲める〇
    抹茶のケーキは何とか△
    抹茶の練りこんだ生クリーム、抹茶のパフェ✖

    +85

    -17

  • 35. 匿名 2020/06/17(水) 20:38:15 

    いちご!大好き!

    いちごのチョコ、アイスなど加工されてるのがダメ

    +111

    -7

  • 36. 匿名 2020/06/17(水) 20:38:23 

    炒めたきゅうり

    +156

    -7

  • 37. 匿名 2020/06/17(水) 20:38:25 

    ステーキの血がどわーっと皿に溜まってるやつ。

    +193

    -5

  • 38. 匿名 2020/06/17(水) 20:38:26 

    トンカツ好きだけど、カツ丼になると食べれない
    あったかいご飯に衣がしんなりしたカツが乗ってるのが駄目みたいだ
    サクサクのまま食べたい

    +117

    -17

  • 39. 匿名 2020/06/17(水) 20:38:30 

    >>19
    分かる!食べた後口の中に残る匂いが嫌だ。

    +48

    -4

  • 40. 匿名 2020/06/17(水) 20:38:35 

    コーヒーゼリー

    +8

    -22

  • 41. 匿名 2020/06/17(水) 20:38:50 

    エビやイカとかお魚の活き造り
    子供の頃は平気だったのに年々精神的にダメになってくる

    +19

    -4

  • 42. 匿名 2020/06/17(水) 20:38:51 

    フルーツサンド

    フルーツも生クリームもパンも好きだけどフルーツサンドは気持ち悪くなるし味が無理。

    +146

    -15

  • 43. 匿名 2020/06/17(水) 20:38:59 

    納豆汁がだめ

    +50

    -9

  • 44. 匿名 2020/06/17(水) 20:39:09 

    生のエビ、カニ、イカ
    火が通ってればいける

    +24

    -6

  • 45. 匿名 2020/06/17(水) 20:39:19 

    ゆでたまごは大好きなのにうずらのゆでたまごは食べられない

    +19

    -11

  • 46. 匿名 2020/06/17(水) 20:39:37 

    とろろ

    固形の山芋は食べられる

    +20

    -12

  • 47. 匿名 2020/06/17(水) 20:39:58 

    茄子そのものは好きなんだけど、焼きナスや漬物になると苦手
    出されたら食べるけど

    +6

    -8

  • 48. 匿名 2020/06/17(水) 20:39:58 

    高級なバナナが苦手
    安くて堅くてあまり甘くないのが好き

    +70

    -8

  • 49. 匿名 2020/06/17(水) 20:40:00 

    私も生の玉ねぎは無理。
    噛んで飲みこむことはできるけど、その後一日中気持ち悪い。
    火の通ってるやつは好き。

    +80

    -5

  • 50. 匿名 2020/06/17(水) 20:40:06 

    >>1

    ハンバーグになってたら食べられるけどミンチとかそのまま加熱したのとか無理
    すき焼き、しゃぶしゃぶ、焼き肉、バーベキュー全部ダメ

    +6

    -22

  • 51. 匿名 2020/06/17(水) 20:40:30 

    ビールもトマトジュースも大好きだけどレッドアイは飲み込めない

    +9

    -5

  • 52. 匿名 2020/06/17(水) 20:40:33 

    レバー
    生なら食べられたのになぁ…

    +19

    -10

  • 53. 匿名 2020/06/17(水) 20:40:40 

    >>25
    わかる。なので溶けたシェイクもムリだ!

    +14

    -2

  • 54. 匿名 2020/06/17(水) 20:40:48 

    野菜とかにかかったマヨネーズ。
    ポテサラとか混ぜ込んであるやつは全然平気なんだけど。

    +23

    -4

  • 55. 匿名 2020/06/17(水) 20:41:47 

    ピザソースは食べられるけどトマトは無理です

    +8

    -4

  • 56. 匿名 2020/06/17(水) 20:41:51 

    キャベツは好きだけど、芽キャベツは駄目!

    +28

    -3

  • 57. 匿名 2020/06/17(水) 20:42:12 

    >>1
    一緒です。
    ナポリタンとかに入ってて分厚めで火が通ってないやつ苦手です。
    クタクタに火が通ってれば平気だけど。

    +114

    -4

  • 58. 匿名 2020/06/17(水) 20:42:26 

    加熱したキュウリが苦手。生なら平気

    +47

    -2

  • 59. 匿名 2020/06/17(水) 20:42:27 

    >>25
    わかる。
    ハーゲンダッツもカッチカチの状態で食べたい。

    でもソフトクリームは好き。

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2020/06/17(水) 20:42:29 

    >>40
    いやーっ!猛烈に食べたくなったじゃないか!

    +6

    -4

  • 61. 匿名 2020/06/17(水) 20:42:33 

    酢豚のパイナップル
    ポテトサラダのみかん(何故 入れてるんだよ)

    ・・・マジで無理っつーの( ω-、)

    +51

    -3

  • 62. 匿名 2020/06/17(水) 20:42:40 

    >>5
    こういうコメントってマイナスや批判されやすいけど私もよく思う。

    +1

    -19

  • 63. 匿名 2020/06/17(水) 20:42:56 

    栗はすきなんだけど、モンブランにされると食べたく無くなる。

    +29

    -10

  • 64. 匿名 2020/06/17(水) 20:43:40 

    ミックスベジタブル。
    それぞれは好きなのに、なぜか混ざると不味く感じる。。

    +79

    -5

  • 65. 匿名 2020/06/17(水) 20:44:08 

    >>3
    ナマステ。おらは食う。ナマステ。

    +81

    -7

  • 66. 匿名 2020/06/17(水) 20:44:09 

    少数派だろうけど赤飯は好きだけどぜんざいやあんこは嫌い。甘くしないでほしい。

    +11

    -7

  • 67. 匿名 2020/06/17(水) 20:44:09 

    >>49
    口の中くっさくなるしね

    +27

    -1

  • 68. 匿名 2020/06/17(水) 20:44:28 

    料理に入った果物全般

    +30

    -3

  • 69. 匿名 2020/06/17(水) 20:45:26 

    にんにくの味は大好きなんだけど食感がダメで、丸ごと焼いたのは食べられないし、スライスも苦手

    +5

    -6

  • 70. 匿名 2020/06/17(水) 20:45:48 

    フルーツ好きだけどドライフルーツは嫌い

    +32

    -6

  • 71. 匿名 2020/06/17(水) 20:46:10 

    にんじんやかぼちゃ
    甘く煮付けにされてるのが食べれない
    野菜だし果物でもないのに甘いのが無理

    +22

    -6

  • 72. 匿名 2020/06/17(水) 20:46:19 

    甘い物大好きなのに、ココアとか甘い液状の飲み物になるとなぜか食べれない

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/17(水) 20:46:34 

    果物は好きだけど、ドライフルーツが苦手

    +28

    -1

  • 74. 匿名 2020/06/17(水) 20:46:46 

    梅干し。梅干し味の塩っぱいお菓子はすき!でも、梅干し自体は食べれない!!

    +8

    -11

  • 75. 匿名 2020/06/17(水) 20:47:07 

    マックのポテトやポテチは好きなんだけど、
    じゃがいもドーンて出されると苦手です。

    +15

    -5

  • 76. 匿名 2020/06/17(水) 20:47:13 

    しいたけ大好きだけどキクラゲ無理。

    +4

    -17

  • 77. 匿名 2020/06/17(水) 20:47:49 

    >>5
    気持ちはわかるが此処では吐くな

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2020/06/17(水) 20:48:16 

    トマトは好きだけどトマトジュースは苦手

    +28

    -2

  • 79. 匿名 2020/06/17(水) 20:48:25 

    >>1
    オニオンリング、バーベキューの輪切り玉ねぎは本当ダメ。

    +58

    -5

  • 80. 匿名 2020/06/17(水) 20:48:39 

    >>3
    コメントのクセも強ければ画像の添え野菜の並べ方のクセも強い(笑)
    私もニンジンのグラッセ苦手、というか無理

    +185

    -17

  • 81. 匿名 2020/06/17(水) 20:48:50 

    >>31
    昔、その体臭してる子がいた。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2020/06/17(水) 20:49:10 

    焼きすぎた肉
    かたいと消化に悪いから

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2020/06/17(水) 20:49:26 

    鯖の味噌煮や塩焼きは大好きだけど、鯖寿司は苦手。

    +29

    -4

  • 84. 匿名 2020/06/17(水) 20:49:48 

    >>76
    うーんと、比べるるの?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/17(水) 20:50:10 

    暖かく調理された果物
    炒め物のなかにパイナッポーなど

    +27

    -1

  • 86. 匿名 2020/06/17(水) 20:50:42 

    >>76
    椎茸を乾燥させたものがきくらげだと思ってる?

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2020/06/17(水) 20:51:04 

    >>29
    私も一度も認証された事ない 結構面白いのや 絶対飛び付くトピーあげてんだけどね

    +1

    -10

  • 88. 匿名 2020/06/17(水) 20:51:36 

    きゅうり。

    酢がかかるとムリ。
    定番の酢の物・ピクルスとか。

    +9

    -8

  • 89. 匿名 2020/06/17(水) 20:51:38 

    カレーに入ってるジャガイモ。
    子供達には全部食べるのよ、とか言ってるけど自分にはちーさなジャガイモ1つとかしか入れない。

    +19

    -6

  • 90. 匿名 2020/06/17(水) 20:51:42 

    餡が嫌い。
    天津飯とか五目焼きそばとか。
    とろみが付くとやだ。

    +8

    -13

  • 91. 匿名 2020/06/17(水) 20:51:58 

    雑炊好きだけど、
    水分が少ないおじやみたいなのは無理

    +22

    -1

  • 92. 匿名 2020/06/17(水) 20:52:02 

    ✕ かぼちゃコロッケ
    ○ かぼちゃの煮物
    △ かぼちゃのサラダ

    +6

    -9

  • 93. 匿名 2020/06/17(水) 20:52:16 

    串カツのキャベツ。あの大きさが小学校で飼っていたアヒルの餌と同じくらいで飼育小屋の臭さとか糞とか思い出してしまう

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2020/06/17(水) 20:52:17 

    ゆで卵が嫌い。モソモソしてて臭みを感じる。
    焼いた卵は好き。生も一応食べられる

    +7

    -5

  • 95. 匿名 2020/06/17(水) 20:52:18 

    >>1
    私は特に煮物に入ってるのがダメ。煮物は厚さ関係なくほぼ無理。父親作、丸ごと煮たたまねぎのせい。カレーは醤油味じゃないからまだいいけど細切りにする。

    +3

    -4

  • 96. 匿名 2020/06/17(水) 20:52:35 

    >>3 これ一番食べやすい部類の調理だと思うけど逆に何だと食べられるの?

    +17

    -31

  • 97. 匿名 2020/06/17(水) 20:52:40 

    納豆おやつがわりに食べる位好きなんだけど
    火を通すと無理

    そもそも炒った豆が好きじゃないんだよね

    +4

    -4

  • 98. 匿名 2020/06/17(水) 20:52:48 

    イカ
    刺身も焼いたのも天ぷらも好きだけど、塩辛は駄目。

    +21

    -4

  • 99. 匿名 2020/06/17(水) 20:52:50 

    果物好きだけ、フルーツサラダのフルーツ。
    マヨ系もドレッシングも両方無理。

    昔、給食で出て本当に辛かった…。

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/17(水) 20:53:05 

    >>4
    ポテサラのリンゴはどう?

    +7

    -20

  • 101. 匿名 2020/06/17(水) 20:53:17 

    とうもろこし自体は嫌いじゃない。
    サラダとかのトッピングになってる甘いコーンが嫌い。
    全部よける。
    コーンスープもつぶつぶ入ってない方が好き。
    ワガママでごめん( ・ิω・ิ)

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2020/06/17(水) 20:53:20 

    >>64
    なんでかわかんないけど
    ニセモノ!って思うw

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/17(水) 20:54:03 

    ミルクティー
    とにかく、お茶と牛乳が混ざってるのが受付ない

    牛乳も紅茶も好きだけど!
    同じ理由で、抹茶ミルク的なのも無理

    +11

    -10

  • 104. 匿名 2020/06/17(水) 20:54:43 

    >>79
    わかる。野菜は細かくした方が沢山食べられるし甘みもでる

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/17(水) 20:54:55 

    筍の煮物

    +1

    -4

  • 106. 匿名 2020/06/17(水) 20:54:59 

    薄いホルモンカリカリに焼いたら大好きだけどそれ以外のは全て気持ち悪い。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2020/06/17(水) 20:55:03 

    インドカレー屋さんにある、ほうれん草ペーストが入った緑色のカレー

    匂いで美味しいのはわかる。でも見た目がね…
    昔牛舎で働いていました
    後は察して下さい

    +20

    -1

  • 108. 匿名 2020/06/17(水) 20:55:09 

    グリーンピース
    少し入ってるくらいなら全然たべられるんだけど
    豆ご飯にされると引いてしまう…

    +11

    -3

  • 109. 匿名 2020/06/17(水) 20:55:13 

    水分を含んだケーキのスポンジ。
    サバランとか。
    ショートケーキ作るときにスポンジにシロップ塗ったりするけどそれも嫌です。

    +27

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/17(水) 20:55:18 

    >>1
    料理によって食べられる食べられないが発生する食べ物ってほんと玉ねぎが優勝だよね
    私もトピ開かなくても>>1か何を言おうとしてるか気がついたもの

    強いて言うなら私玉ねぎは生と、オニオンリングも無理だけどね。

    +41

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/17(水) 20:55:56 

    ポテトサラダにしれっと野菜のフリして紛れ込んでる林檎
    ポテトサラダも林檎も好きだけどムリ!
    リンゴだけ抜く!
    あとは酢豚についてるパイナップル!

    +33

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/17(水) 20:56:11 

    葡萄、生で食べるのは好きだけどレーズンは無理。

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/17(水) 20:56:22 

    サラダに入ってたりする苦い生オニオン

    でもモスバーガーに入ってる
    みじん切りのオニオンは辛くないから
    食べられる

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/17(水) 20:56:30 

    小豆
    お赤飯は食べられるけど、あんこは嫌い

    +3

    -4

  • 115. 匿名 2020/06/17(水) 20:57:19 

    かっぱえびせんは食べられるけど
    生エビ。エビフライ、とかは無理・・・

    +4

    -4

  • 116. 匿名 2020/06/17(水) 20:57:26 

    生パインは好きだけど、パイン味の食べ物は嫌い。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/17(水) 20:57:28 

    >>96
    横だけど
    これは人参のクセを引き出してると思う。
    豚汁とか野菜炒めとか煮物の方が食べやすいよ。

    +52

    -1

  • 118. 匿名 2020/06/17(水) 20:57:40 

    魚全般 肉全般 火を通さないと食べられない
    レアとかムリ
    牡蠣もフライだと食べられる

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/17(水) 20:58:08 

    >>34
    私は抹茶が甘くなるともうダメ。
    苦いままでいい。

    +35

    -2

  • 120. 匿名 2020/06/17(水) 20:58:16 

    >>9
    私もトマトジュース無理。生とケチャップなら大丈夫というかむしろ好き

    +68

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/17(水) 20:58:48 

    カレーが水色とかビンク色の物。味はカレーでも食べる気が失せる。

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2020/06/17(水) 20:59:11 

    スイートコーン。
    茹でとうもろこしや焼きとうもろこしみたいに、軸についたままなら大好き。
    とうもろこし味の物も好き。
    バラバラになった途端なんか面倒になる。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/17(水) 20:59:18 

    しいたけ

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2020/06/17(水) 20:59:21 

    スコッチエッグ(牛肉コロッケの中にゆで卵入ってる感じのやつ)はみんなどう思う?

    プラス 好き
    マイナス ゆで卵入れるな

    +16

    -7

  • 125. 匿名 2020/06/17(水) 20:59:52 

    温まったトマト🍅
    トマトソースやハンバーガーに挟まったのはキライ
    サラダなど冷たいのは大好き

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2020/06/17(水) 21:01:04 

    ハンバーグの上にチーズ乗せるのはアリだけど、ハンバーグの中にチーズ入ってるのはイヤ

    +1

    -4

  • 127. 匿名 2020/06/17(水) 21:01:17 

    とろけるチーズ大好きなんだけど、6Pチーズとか塊が無理。

    +13

    -5

  • 128. 匿名 2020/06/17(水) 21:01:24 

    サラダでもハンバーグでも温玉のせてくるやつ
    卵いらないよー

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/17(水) 21:02:39 

    海苔はだいすきだけど、ご飯に巻いて時間がたってベタベタしてたりふやけてるの食えない。同じ人いますか?

    +4

    -5

  • 130. 匿名 2020/06/17(水) 21:03:58 

    マイナスだと思うけど…
    そのままの抹茶も濃茶も大好きだけど、お菓子の抹茶味は嫌い。

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/17(水) 21:04:05 

    >>40
    わかる!
    ブラックコーヒーは飲めるけど、コーヒーゼリーをはじめコーヒー味のなんとかは全部ダメ。

    +13

    -2

  • 132. 匿名 2020/06/17(水) 21:04:26 

    >>8
    食べれなくは無いけど人好んでは食べない。
    漬物にすると食感が食べ物の食感じゃ無くなる。

    +15

    -2

  • 133. 匿名 2020/06/17(水) 21:04:29 

    火の通ったリンゴ(アップルパイ等)と、暖かいトマトが嫌い。
    両方ともそのまま食べるのは好きだけど、料理になってると食べられない。

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2020/06/17(水) 21:05:14 

    >>40
    コーヒー飲むけどコーヒー使ったスイーツ苦手

    +12

    -1

  • 135. 匿名 2020/06/17(水) 21:05:42 

    私も温玉嫌だな。カレーとかドリアに温玉乗せるのとか

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/17(水) 21:07:38 

    玉ねぎ
    よく煮られてて味がほぼないのは大きくてもなんとか食べられる
    生は論外。ミックスサラダ?食べよーってウキウキで食べ始めたらやつの風味がした時は絶望
    口の中がいつまで経っても玉ねぎ臭くてかなわん
    これが平気な人はなんでなの?尊敬さえします

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/17(水) 21:08:01 

    生ハムメロン

    メロンはメロンだけで食べたい

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/17(水) 21:08:43 

    ぶり大根
    鰤も大根も好きだけど、ぶり大根になると無理
    何故か胃腸炎になる

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/17(水) 21:09:11 

    コーヒーゼリー大好きだけど、コーヒーは飲めない。

    +5

    -3

  • 140. 匿名 2020/06/17(水) 21:09:37 

    >>10
    私反対だー。
    冷たい牛乳がダメで、ホットミルクはOK。
    給食が嫌だったわ。

    +7

    -3

  • 141. 匿名 2020/06/17(水) 21:09:42 

    ほうれん草
    コンソメスープに入れたりおひたしにするのは好きだけど味噌汁に入ってると嫌だ

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2020/06/17(水) 21:09:56 

    味付けだけど、スーパーで売ってる惣菜
    腐りにくくする為か甘い味付けが多い。甘いおかず苦手。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/17(水) 21:10:09 

    バナナ冷たくないと食べれない

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2020/06/17(水) 21:10:11 

    卵で、生卵とか卵の味噌汁とか柔らかければ柔らかいほど無理。

    逆におでんに入ってるような煮詰まった固いのも無理。

    柔らかくても卵スープやスクランブルエッグみたいに原型をとどめてなければOK。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/17(水) 21:10:43 

    >>34
    大量生産のお菓子に使う抹茶やほうじ茶は、もともと茶葉の品質が悪いんじゃないかと思うようになった。風味がなくて、苦手だけが強い。それを消すように甘味をつけるから、気持ち悪いことになる。
    良質な茶葉を使ってるお茶屋さんやカフェのお茶系スイーツは美味しかったんだよね。

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/17(水) 21:10:54 

    >>137
    そういえば昔はビュッフェの定番だったのに見かけなくなったよね。生ハムメロン。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2020/06/17(水) 21:11:25 

    甘い味付けの豆 特にずんだ 枝豆は大好きなのに

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2020/06/17(水) 21:12:19 

    生の玉葱はどうもだめ

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/17(水) 21:12:29 

    甘じょっぱい味が苦手。

    しょっぱいお煎餅や、甘いクッキーは好きだけど。

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2020/06/17(水) 21:12:41 

    コロッケ。手間かけるならポテサラのがいいし揚げるならフライドポテトのが好き。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/17(水) 21:12:48 

    >>8
    私も!
    噛むとキュッキュするのが無理

    ナスは痛めたらあんなに美味しいのに

    +69

    -2

  • 152. 匿名 2020/06/17(水) 21:12:54 

    >>7
    同じく!食感味付けともに無理

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2020/06/17(水) 21:13:09 

    >>31
    わかる!
    麦わら帽子飲んでる感じ
    または畳

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2020/06/17(水) 21:13:51 

    >>9
    トマトジュース無理だけどビールで割るとグビグビ飲める‪w

    +14

    -1

  • 155. 匿名 2020/06/17(水) 21:13:56 

    牡蠣は生でもお鍋でも大好きなのに牡蠣コロッケは全く美味しいと思えない
    なんでだろう

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2020/06/17(水) 21:13:57 

    焼肉食べた時についてくる野菜
    焦げてる感じが好きではない

    野菜は普通に食べられるんだけどなー

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2020/06/17(水) 21:14:04 

    >>19
    私は逆!!火が通ったネギが無理。味噌汁とか。全く逆の人いてるの面白いね。

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2020/06/17(水) 21:14:05 

    生クリームたっぷりのケーキが好きだけど、少しでもフルーツや洋酒の匂いや味がしたら一切食べれません。
    アレルギーとかではなく味がいやです
    まっさらな生クリームだけで食べたいです

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2020/06/17(水) 21:14:17 

    パンにサンドされてるトマトが嫌。野菜サンドとかモスバーガーとか。

    +7

    -4

  • 160. 匿名 2020/06/17(水) 21:14:30 

    とうもろこし
    焼いたのはいいけど茹でたやつは嫌い

    +2

    -3

  • 161. 匿名 2020/06/17(水) 21:15:05 

    イカ。刺身やお寿司、焼きそば何かに入ってるのは大好きだけど、煮たやつだけは食べられない。イカ好きって言うとイカ飯くれる事があるんだけど、本当にキツイ。

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2020/06/17(水) 21:15:11 

    冷たい麺類の薬味のねぎ
    あっかい汁に入ってシナっとしないとねぎ臭感が強すぎる

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2020/06/17(水) 21:16:04 

    チーズは大好きだけど、チーズが強いチーズケーキ
    りくろーおじさんとかはめちゃくちゃ好き

    +5

    -2

  • 164. 匿名 2020/06/17(水) 21:16:07 

    ミックスジュース

    果物単体は好きなんだけど、ミックスする意味がわからない

    +0

    -3

  • 165. 匿名 2020/06/17(水) 21:16:14 

    酢豚のパイナップルとかポテトサラダのリンゴとか
    スイーツとか以外でくだものを料理に使う系は嫌い

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/17(水) 21:18:00 

    プリン
    単体だと好きだけど
    ロールケーキやドリンク
    パンなどに使われてると
    一気に不味く感じる。

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2020/06/17(水) 21:18:26 

    チキンラーメンに生卵落として蒸して食べるやつ

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2020/06/17(水) 21:18:51 

    >>40
    コーヒーゼリーわかる!コーヒーなのにプルプルした食感に脳が付いていけない。

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2020/06/17(水) 21:20:13 

    生レバーは大好きなのに焼くとだめ。生レバー食べたいなあ

    +4

    -2

  • 170. 匿名 2020/06/17(水) 21:20:19 

    シチューなどに入っているグリーンピース。
    小さい頃からだめ。
    ピースご飯は大好きなのに(笑)

    +2

    -4

  • 171. 匿名 2020/06/17(水) 21:20:25 

    焼き魚。

    刺身とかお寿司は大好きだけど焼き魚は苦くてパサパサして苦手…。

    +2

    -7

  • 172. 匿名 2020/06/17(水) 21:20:37 

    >>77
    大人だ…大人がいる…

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/06/17(水) 21:20:58 

    キャベツ大好きだけど給食によく出る微妙なカレー味で味付けしてあるキャベツだけは気持ち悪い。

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2020/06/17(水) 21:20:58 

    >>79
    同じく!歯応えや匂いもダメです。。。
    牛丼にクタクタで入ってるのは食べれます

    +11

    -1

  • 175. 匿名 2020/06/17(水) 21:20:59 

    >>171
    苦いが分からない

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2020/06/17(水) 21:21:10 

    料理に入ってる暖かいフルーツ

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2020/06/17(水) 21:21:40 

    抹茶もチョコも好きだけど抹茶味のチョコは苦手

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2020/06/17(水) 21:22:12 

    かぼちゃ
    煮付けだけは苦手です
    サラダもスープも天ぷらもスイーツも好きなんだけど

    +1

    -4

  • 179. 匿名 2020/06/17(水) 21:22:31 

    >>158
    ら抜き….

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2020/06/17(水) 21:22:49 

    >1
    きゅうり大好きです。が、友人宅で出されたカレーに入ってたきゅうりは❎でした。てか、カレーにきゅうりを入れる人は初めてでした。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2020/06/17(水) 21:23:47 

    >>14
    me too

    白身のドゥルンッ‼︎て感じが無理。
    すきやきは黄身だけ溶いて食べます

    +21

    -0

  • 182. 匿名 2020/06/17(水) 21:24:39 

    スイカに塩かけたやつ

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2020/06/17(水) 21:25:04 

    鍋料理や親子丼に入ってる
    柔らかい鶏の皮
    パリッとしてたらもちろんいける

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2020/06/17(水) 21:25:27 

    酢豚にパイナップル

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2020/06/17(水) 21:25:53 

    火を通したアボカド

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2020/06/17(水) 21:25:55 

    レタス
    サラダのレタスは好きだけど、レタスチャーハンになると食べれない。
    あと、ハンバーガーとかサンドイッチのレタスも先に食べる。
    パンとかご飯と一緒に食べるのが苦手。

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2020/06/17(水) 21:26:45 

    >>171
    それは焼きすぎて焦げた感じの焼き魚ばっかり食べてたのかね。。?

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2020/06/17(水) 21:27:24 

    てか逆に酢豚に入ってるパイナップル好きな人って見たことない

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2020/06/17(水) 21:27:30 

    あんこ
    あんパン、どら焼き、大判焼き等は食べれる

    でも、抹茶アイスやケーキや餅等は、あんこや小豆の存在が邪魔で仕方がない

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2020/06/17(水) 21:28:04 

    >>3
    ワタスはにんじん生ならいいけど火を通したの無理
    甘みが無理だからグラッセは一番無理

    +106

    -3

  • 191. 匿名 2020/06/17(水) 21:28:18 

    >>187
    もしくは血合が苦いとか?

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2020/06/17(水) 21:28:42 

    >>1
    私もタマネギはよく加熱されててクタクタになってないと無理
    シャキシャキタマネギ、味は大丈夫なんだけど食べた後は翌日まで胃が痛くなる
    アイツをサラダのちぎりレタスの上に乗っけたりポテトサラダとかの中にワサワサ入れるの本当に止めて欲しい…

    +29

    -0

  • 193. 匿名 2020/06/17(水) 21:29:23 

    プリンは好きだけどプリンアラモードは嫌い
    フルーツとプリンは合わんよ

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2020/06/17(水) 21:29:25 

    カボチャは好きだけどカボチャのポタージュだけが苦手
    生クリームか玉ねぎどちらかの変な臭みを感じる

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2020/06/17(水) 21:29:27 

    鮭は焼いたら食べられる
    スモークもギリいける
    でも生サーモンは無理なんだ何故

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2020/06/17(水) 21:29:31 

    >>11
    わかる。生たまねぎ食べると頭痛くなる。
    知恵袋で調べたらわりといるらしい。

    +21

    -0

  • 197. 匿名 2020/06/17(水) 21:30:16 

    >>179
    らも食べれないのでいらないです

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2020/06/17(水) 21:30:23 

    少数派だと思うけど、かき氷にフルーツのトッピング。
    氷のスッキリ感が損なわれフルーツも味が薄まりぼんやりする。お互いの良いところを殺している感じがする。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2020/06/17(水) 21:30:46 

    >>155
    カキフライじゃなくてコロッケ?!

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2020/06/17(水) 21:31:15 

    うなぎの蒲焼きは好きだけど白焼きは自分にはおいしさがわからない

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2020/06/17(水) 21:31:56 

    ポテトサラダのキュウリが無理。
    生とか酢の物とか塩もみとかは平気なんだけどね。

    +4

    -3

  • 202. 匿名 2020/06/17(水) 21:32:17 

    >>161
    代打控えとくから代わりに食べてあげたい

    +2

    -2

  • 203. 匿名 2020/06/17(水) 21:32:36 

    無理!
    ではないけど、冷えてないビールは白ける
    国産の冷えてこそ美味しいビール以外にも、常温で飲む想定で造られたヨーロッパビールも冷えてないと嫌だ
    冷えた炭酸飲料にこだわりがあるわけではない、コーラやサイダーは常温でも平気

    +7

    -1

  • 204. 匿名 2020/06/17(水) 21:33:06 

    カレーに生卵落としたり、ソースかけたりするのは信じられない
    チーズとかはおいしいけど

    +5

    -3

  • 205. 匿名 2020/06/17(水) 21:33:21 

    >>171
    分かるよ。子供のときから焼き魚は苦いと思ってる。アジの干物とサンマなんかは特に

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2020/06/17(水) 21:34:06 

    海苔
    ふにゃっとした海苔がダメ

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2020/06/17(水) 21:34:41 

    >>188
    お呼びだろうか
    昔 修学旅行のご飯で酢豚パイナップル入りが出た時
    全てといっても過言ではないパイナップルが私の元に寄せ集められた。
    私は好きだ

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2020/06/17(水) 21:35:02 

    >>3
    わかる!
    野菜なのに何故甘いのか。
    生ならまだ甘さ控えめだから食べられるけど、グラッセは甘いしやわらかいし「野菜を食べてる」と思ってる脳内でパニックを起こす。

    +111

    -4

  • 209. 匿名 2020/06/17(水) 21:35:04 

    >>1
    卵の白身。

    目玉焼、卵焼きなど食べられるけど、卵かけご飯は、黄身だけしか食べられません

    +5

    -2

  • 210. 匿名 2020/06/17(水) 21:35:11 

    >>199
    あw
    牡蠣フライだわ笑
    私も打ってて牡蠣コロッケ……?と違和感だったのw

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2020/06/17(水) 21:36:08 

    甘い食パンでサンドイッチは無理だ

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2020/06/17(水) 21:36:10 

    >>14
    卵かけご飯、朝ごはんでは食べられません。昼食以降は食べられる。

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2020/06/17(水) 21:36:42 

    >>209
    アンカーいらんよ

    +0

    -4

  • 214. 匿名 2020/06/17(水) 21:36:51 

    >>16
    飯テロだ〜_:(´ཀ`」 ∠):

    +6

    -5

  • 215. 匿名 2020/06/17(水) 21:37:05 

    >>188
    大好き
    缶詰の甘いのじゃなくてできればカットフルーツなんかで売ってる生のやつ入れる

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2020/06/17(水) 21:37:21 

    うなきゅう
    うなぎもきゅうりも好きだけど

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2020/06/17(水) 21:37:31 

    >>32
    わたしもハンバーグってか、温かい料理にパイナップルってのが許せない。
    でも、お肉を消化するのを助けるとかで、栄養学的には理にかなってる組み合わせらしいね。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2020/06/17(水) 21:38:06 

    >>209
    鼻水みたいだよね

    +2

    -5

  • 219. 匿名 2020/06/17(水) 21:38:44 

    >>212
    時間帯で?どういうことかな?

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2020/06/17(水) 21:40:17 

    >>210
    良かった。
    私だけが知らないメジャーな食べ方なのかと思った笑

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2020/06/17(水) 21:41:58 

    >>219
    朝イチだと生臭さが気になっちゃう。なんでかな。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2020/06/17(水) 21:44:24 

    〇〇マヨとご飯の組み合わせ。
    おにぎりのツナマヨやお寿司の軍艦でいうツナコーンみたいなもの。マヨネーズは好きなんだけど、ご飯と一緒にされるとなぜか気持ち悪くて…。

    なので、数年前に見たコンビニおにぎり人気ランキングでツナマヨが1位だった時は度肝を抜かれた。
    嫌いではないけどこうなっていると食べるのは無理!な食材

    +4

    -4

  • 223. 匿名 2020/06/17(水) 21:46:39 

    >>221
    口臭もありそう
    貴方が汚いって意味じゃないです

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2020/06/17(水) 21:47:00 

    >>222
    安いからって言われてるよ

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2020/06/17(水) 21:47:20 

    >>221
    寝起きで嗅覚が敏感になってるのかな

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2020/06/17(水) 21:47:47 

    >>218
    汚い!
    クリックしないで

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2020/06/17(水) 21:48:25 

    加熱したアボカド

    ただ芋っぽいだけに感じる

    常温の生のままが大好き

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2020/06/17(水) 21:48:54 

    お米
    リゾットとかおかゆとかベチョベチョになってるのら食べれない

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2020/06/17(水) 21:48:59 

    給食で出た、マヨネーズのマカロニサラダの中に入ったみかん。涙目になりながら食べてた。

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2020/06/17(水) 21:49:15 

    >>103
    コーヒーは??お茶じゃないから大丈夫なのかな、コーヒー牛乳とか。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2020/06/17(水) 21:50:09 

    >>130
    抹茶香料だもんね。
    私もおなじです。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2020/06/17(水) 21:50:22 

    >>222
    この画像のおにぎり、ツナマヨめっちゃ入ってる!

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2020/06/17(水) 21:50:35 

    有頭のエビ

    カラのままとか

    剥き身なら大好物なんだけど、特にエビの目とか触角とかがエイリアンみたいで苦手

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2020/06/17(水) 21:50:48 

    小豆
    お赤飯のときは食べられる(むしろ好き)なのに、
    和菓子に加工されると一切食べられません……

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2020/06/17(水) 21:52:40 

    他の調理法だと好きなんだけど、焼きナスはダメ‥皮がないからかなぁ。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2020/06/17(水) 21:53:17 

    >>175
    焦げ目かな。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2020/06/17(水) 21:53:20 

    酢豚にパイナップルも
    ポテサラにリンゴも好きなんだけど
    嫌いな人多いんだね!

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2020/06/17(水) 21:53:35 

    煮たり茹でたりしたじゃがいも
    フライドポテトは大きめのでも大丈夫だけど、カレーとか特に煮崩れしてるのはザラザラした感じが何故か駄目

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2020/06/17(水) 21:54:51 

    >>180
    げっ!
    それは食べたくないね。
    カレーにキュウリ無理!

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2020/06/17(水) 21:55:48 

    明太子パスタや明太子のパンは好きだけど明太子を生では食べられない

    +1

    -2

  • 241. 匿名 2020/06/17(水) 21:57:29 

    今までここに出てるのみんな食べられる
    みんな舌が贅沢なのね

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2020/06/17(水) 21:59:53 

    うちの10歳の娘だけど、生のにんじん🥕はバリバリ食べるのに、茹でる、煮るなど調理したにんじんは全然食べられない…。
    カレーや肉じゃが全てダメ!

    +0

    -3

  • 243. 匿名 2020/06/17(水) 22:00:32 

    最初に焼き魚が苦いとコメントした方がどこを苦いと感じてるのかは分からないけど、私の場合は焦げではなく、本当に身が苦いです。シラスとかカツオ節もよくよく噛むと苦くありません?そういう苦さです

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2020/06/17(水) 22:00:51 

    >>11
    わたしも!
    バーベキューで焼いた輪切りのとかは好きなんだけど

    飲み込んでも喉?食道?のあたりに風味が残るんだよね、、

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2020/06/17(水) 22:05:56 

    >>16
    胸焼けしそう

    +22

    -0

  • 246. 匿名 2020/06/17(水) 22:06:06 

    チーズケーキ

    チーズは好きだけどベイクもレアも嫌い
    バスクチーズも食べたいと思わない

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2020/06/17(水) 22:12:11 

    タマネギ中心部の芯みたいな所に火が通ったやつがだめ。
    特にスープとか煮てあるやつ。
    タマネギ自体は好き。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2020/06/17(水) 22:14:00 

    きゅうり。
    叩ききゅうりみたいに単体で梅干しとか塩昆布とかで和えてるやつだと食べれるけど、サンドイッチに挟んであるきゅうりは無理。あ、でも冷やし中華のきゅうりはイケるな。

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2020/06/17(水) 22:14:31 

    >>180
    ズッキーニではなくて?
    カレーにきゅうりは変わってるね

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2020/06/17(水) 22:17:25 

    凄く混ぜた泡のたった納豆
    いつもは適度にタレが混ざる程度で食べる

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2020/06/17(水) 22:20:20 

    食材じゃないけど紅茶。ストレートしか飲めなくて砂糖が入ったりミルクティーになったりレモンが加わると急に何故か無理になる。

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2020/06/17(水) 22:23:38 

    りんご、みかん。ポテサラに入れられたら食べられない。
    酢豚のパイナップルは風味を出すためだから仕方ないとわかってるけど。

    +7

    -1

  • 253. 匿名 2020/06/17(水) 22:26:41 

    カツもカレーも丼も好きだけどカツカレーとカツ丼が食べられない。

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2020/06/17(水) 22:28:38 

    >>14
    私も生、半熟は食べられない
    完全に火が通った玉子は大好き

    +18

    -0

  • 255. 匿名 2020/06/17(水) 22:30:32 

    こしあんは好きだけどつぶあんは苦手。

    +5

    -2

  • 256. 匿名 2020/06/17(水) 22:32:36 

    塊の牛肉を煮込んだ料理。
    ホロホロに崩れるのが苦手で、どうしてもダメ…
    焼いた牛肉はめちゃくちゃ好き。
    牛肉を煮込んだ料理でも薄切りなら大好きなのになあ。

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2020/06/17(水) 22:38:11 

    人参の天ぷらはスライスは食べません
    細い千切りじゃないと嫌っ!

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2020/06/17(水) 22:41:07 

    リンゴは好きだけど、サラダに入れられたらムリ。
    サラダにフルーツはない。

    +7

    -1

  • 259. 匿名 2020/06/17(水) 22:43:22 

    甘栗は食べられるけど加工した栗が気持ち悪くて食べられない
    栗ご飯とかモンブランとか

    +4

    -1

  • 260. 匿名 2020/06/17(水) 22:43:51 

    カレーライス カレーうどんは美味しく食べられるがカレー味やカレー風味が食べられない

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2020/06/17(水) 22:45:34 

    おせんべいが濡れせんべいになってると食べれない

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2020/06/17(水) 22:46:50 

    >>96
    クセしかない

    +11

    -1

  • 263. 匿名 2020/06/17(水) 22:48:13 

    >>188
    酢豚のパイナップル好き。
    ピザに乗ってるのも大好き!

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2020/06/17(水) 22:49:43 

    >>1
    モスバーガー好きなんだけど玉ねぎ無理

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2020/06/17(水) 22:50:25 

    とうもろこしはまあおいしくいただけるけど、
    コーン(バラバラ)になった途端、なんか嫌になる。
    コーンが入ったハンバーグとか萎える

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2020/06/17(水) 23:00:46 

    >>244
    生のタマネギ食べるとずーーーっと息がくさい

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2020/06/17(水) 23:01:14 

    >>136
    市販のサラダってコスト下げるためなのか、玉ねぎスライスよく入ってるよね。
    下の方ほぼ玉ねぎだったりしてさ。
    いつも上の方見ておいしそうと思って買ってしまい、うわってなる。
    捨てるのもなんだから玉ねぎだけ取り出して加熱してから食べるわ。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2020/06/17(水) 23:02:28 

    >>145
    なるほど。かしこい。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2020/06/17(水) 23:03:44 

    パフェにアイスクリームと生クリームが同居していると、
    生クリーム部分はぬるくてマズく感じる。

    +6

    -1

  • 270. 匿名 2020/06/17(水) 23:14:04 

    >>33
    それ今まで誰にも共感してもらえなかったけど、仲間がいて嬉しい!
    ハンバーグとかステーキに添えてあるコーンもそのまま残しちゃう

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2020/06/17(水) 23:16:29 

    >>8
    わかる!
    なんか噛んだ感覚が「しぎっ」とした感じ。あの感触がいや。普通にナスは好きだけど。

    +14

    -2

  • 272. 匿名 2020/06/17(水) 23:31:16 

    山芋
    とろろは苦手。揚げたり焼いたりしたのは好き!

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2020/06/17(水) 23:33:34 

    >>251
    私も!
    ストレートティーは好きだけどレモン、砂糖、フルーツフレーバーはダメ。お茶なのに甘いのが気持ち悪い。

    ミルクは平気。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2020/06/17(水) 23:34:48 

    酢豚のパイン🍍
    冷麺のスイカ🍉

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2020/06/17(水) 23:35:21 

    生のネギ、玉ねぎが無理
    しっかり火が通ってると甘くて好き

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2020/06/17(水) 23:36:25 

    >>136
    サンドイッチとかに入ってるとテンション下がる

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2020/06/17(水) 23:36:41 

    ビーフシチュー✕ごはん→OK

    ホワイトソースのドリア→OK

    ホワイトシチュー✕ごはん→だめ

    謎のこだわり

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2020/06/17(水) 23:40:39 

    干しぶどう

    干してなければ
    ぶとう好きだけど
    干しぶどうはむりー

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2020/06/17(水) 23:42:44 

    >>1
    同じです。
    生がダメ!カレーとか牛丼で味が染みてるのは食べられるのですが、オニオンスライス入ってるサラダ無理!

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2020/06/17(水) 23:44:18 

    コーヒーは好き
    コーヒーゼリーも好き
    コーヒー味のキャンディとかお菓子は無理!

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2020/06/17(水) 23:46:35 

    >>8
    え?私は逆です!茄子は漬け物しか食べられない
    他の茄子料理は全部無理…

    +3

    -5

  • 282. 匿名 2020/06/17(水) 23:47:00 

    イチゴ味のおかしとかアイスは物凄く好きだけどイチゴは好きではない

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2020/06/17(水) 23:49:02 

    グリンピース
    豆ごはんは無理

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2020/06/17(水) 23:56:22 

    ひき肉とねぎを混ぜたやつが苦手。
    おいしく食べても後で気持ち悪くなる。
    単体では平気。(火が通ってれば)

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2020/06/18(木) 00:19:47 

    コーヒー、だめ
    牛乳、だめ

    コーヒー牛乳、大好き

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2020/06/18(木) 00:23:35 

    トマト単品は大好きなのに、何かと混ざると嫌い。
    特にサンドイッチとかハンバーガーのトマト。
    噛んだらグッチャァ〜ってなって、トマトの酸っぱい汁が他のものと混ざる感じが気持ち悪い…
    入ってたらトマトをまず抜いてトマトだけ食べて、それから残りを食べる。

    ピザのトマトはまだましだけど別に要らない。
    トマトソース系は何と混ざってようが大好き。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2020/06/18(木) 00:26:45 

    >>282

    わたし逆だ〜。

    イチゴそのものは大好きだけど、イチゴアイスとかクッキーとかポッキーとかクリームとかシェイクとかは好きじゃない…
    たぶんイチゴ風味の香料が苦手みたい。
    パッケージとか可愛くて惹かれるんだけどな〜

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2020/06/18(木) 00:29:47 

    コーンやにんじん
    コロッケに入ってるシャキシャキしたのが無理😱

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2020/06/18(木) 00:46:09 

    ポテチもチョコも大好きだけどポテチにチョコついたやつは苦手
    柿ピーにチョコも同様、口の中戸惑うからあまじょっぱい感じが苦手
    ぼんち揚げとかぽたぽた焼みたいな
    甘辛い味付けはすきなんだけどなあ

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2020/06/18(木) 00:51:57 

    茄子の漬物。加熱してある茄子は大好き。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2020/06/18(木) 00:52:19 

    >>71
    参考に聞かせてください!
    かぼちゃはどういう調理法だと美味しく食べられますか?ポタージュとかホットサラダとか?
    いきなりすみません。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2020/06/18(木) 00:57:52 

    >>138
    胃腸炎はかわいそうだなあ。。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2020/06/18(木) 01:23:01 

    >>217
    パイナップルの酵素って火を通したら変性失活しないの?

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2020/06/18(木) 01:26:54 

    >>71
    日本の野菜は甘く品種改良してあるから
    昔からある品種の甘くない、野菜ぽいニンジン、かぼちゃだったら食べれるかな
    ニンジンは加熱しなければ甘味も抑えられそうだけど、
    かぼちゃは仕方ない炭水化物だもの

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2020/06/18(木) 01:31:31 

    焼き肉、ステーキのレア、ユッケ、レバ刺しとかたべれるけど、牛肉のじゃぶじゃぶ、すき焼き、牛丼、ビーフカレー、牛肉で作った肉じゃが、タンシチュー等、煮込んだ牛肉食べれない

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2020/06/18(木) 01:37:06 

    >>10
    私も。
    温めてる時の匂いを嗅ぐと、気持ち悪くなる…

    +14

    -0

  • 297. 匿名 2020/06/18(木) 01:45:32 

    >>9
    私は逆。トマトはダメだけどジュースは大丈夫。

    +1

    -3

  • 298. 匿名 2020/06/18(木) 01:53:45 

    >>21
    いちご味って香料感むき出しだよね

    +30

    -0

  • 299. 匿名 2020/06/18(木) 02:32:25 

    ハンバーグについてるご飯の上に乗っかったパスタ

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2020/06/18(木) 02:33:25 

    溶けてない固形のバターがダメだ。
    あんバターとか失神しそうwパンにあんこと固形のバターが挟まってるやつ。
    美味しく食べられるの羨ましい。

    +4

    -1

  • 301. 匿名 2020/06/18(木) 04:24:58 

    >>4
    「ハワイアン」とかいうやつだよね?
    某ピザ屋のHPでは「お子様に人気!」とかいうイチオシコメントが付いてるけど、本当なのかな?w
    成人とっくに越したこの歳ではとても挑戦する気にはなれないから幼少期に食べてみたかったな。そしたら私もハマってたのかもw

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2020/06/18(木) 04:25:11 

    ココナッツ好きだけどラクサスープがだめだわ

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2020/06/18(木) 05:35:45 

    >>21
    同じく。あとバナナはたべれるけどバナナ味は苦手です。

    +17

    -0

  • 304. 匿名 2020/06/18(木) 06:01:32 

    くだもの全般
    そのまま食べるのが苦手、ジュースなら大丈夫。
    こどもに食べさせるために買うけど自分は絶対食べなくて、出された時だけはしぶしぶ食べる。
    ケーキもくだもの無いもの選んじゃう

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2020/06/18(木) 06:07:13 

    >>151炒めが弱いナスの食感もやばいけどね。

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2020/06/18(木) 06:18:46 

    天津飯大好きだけど、卵にきくらげとか筍とか具が入ってる天津飯は本当に無理。。

    +1

    -3

  • 307. 匿名 2020/06/18(木) 06:44:35 

    >>34
    甘い牛乳と合わないんだと私の中で結論が出た。

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2020/06/18(木) 07:02:09 

    >>34
    +たくさん押したいくらいわたしも同じです笑

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2020/06/18(木) 07:03:40 

    野菜全般は好き。ジュースにすると嫌い。
    卵も好き。固ゆで卵大嫌い。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2020/06/18(木) 07:13:39 

    >>125
    真逆です。加熱したトマト🍅は大好き。
    ラタトィユ、スープ、トマトソースなど。

    生は嫌いです。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2020/06/18(木) 07:25:16 

    >>230
    コーヒーは正にお茶じゃないから、牛乳入ってても平気なんだよね

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2020/06/18(木) 08:55:28 

    飲む、苦い抹茶は好きだけど、お菓子とかの抹茶味は無理。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2020/06/18(木) 08:58:05 

    >>1
    玉ねぎの生は無理。
    やよい軒の生姜焼きの玉ねぎはだいたい生で無理だった。
    オニオンスライスは多分、食べたら1日寝込む。

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2020/06/18(木) 09:06:46 

    バター
    トースト、焼き菓子系の甘いのはOK
    ピラフ、バターソテーなど、ごはんおかず系につかうバターがダメ😭胃もたれする

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2020/06/18(木) 09:13:14 

    >>3
    やっぱり苦手な人結構いるよね。
    そんな私もグラッセは無理。食べられなくはないけど、口に入れて噛んだあとに後悔する…
    あと、煮物になった人参も苦手だな~。

    人参自体が甘いから、それに砂糖とかで甘味が足されたものが無理なんだよね。
    出された場合は食べるけど、あんまり噛まないで飲み込む。

    +36

    -0

  • 316. 匿名 2020/06/18(木) 09:15:17 

    茹で卵は大好きだけど、おでんに入ってる卵は食べられない…。

    +1

    -2

  • 317. 匿名 2020/06/18(木) 09:17:55 

    出来たてのものが全て苦手。
    炊きたてのご飯とか、熱々のおかずとか。
    冷めるというか温くなってないと無理。
    最初から冷たいローストビーフとかサラダとかが好き

    +1

    -2

  • 318. 匿名 2020/06/18(木) 09:22:03 

    食材は食べられるけど「照り焼き味」が苦手
    甘辛とかとろみのあるのが苦手で、餡掛け系も無理。
    なんか食感が気持ち悪くなってしまう。
    好きな人の方が多いからあんまりわかって貰えないけど

    +1

    -2

  • 319. 匿名 2020/06/18(木) 09:23:02 

    レアチーズケーキは好きだけど
    ベイクドチーズケーキとかバスクチーズケーキは無理。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2020/06/18(木) 09:25:01 

    マグロもカツオも好きだけど、
    ツナ缶とかシーチキン缶はなんか魚臭くて無理

    +2

    -2

  • 321. 匿名 2020/06/18(木) 09:26:09 

    >>301
    我が家では私も夫も子ども達も大好きだよ!!
    甘じょっぱいの好き
    ちなみに私は子どもの頃は嫌いだったけど大人になって好きになった

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2020/06/18(木) 09:27:14 

    パフェみたいなぐちゃぐちゃ混ざってるやつ。
    そのまま別々で食べた方が絶対美味しいのに

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2020/06/18(木) 09:42:11 

    薬味なしで納豆が出てくると無理。
    ちなみに水戸出身。

    +1

    -1

  • 324. 匿名 2020/06/18(木) 09:44:49 

    海老は大好きだけど海老殻で取った出汁を使ったスープや味噌汁は苦手

    +1

    -2

  • 325. 匿名 2020/06/18(木) 09:46:41 

    ツナ缶が無理
    ツナサンドならいける

    +1

    -3

  • 326. 匿名 2020/06/18(木) 09:56:21 

    かき揚げの天ぷらのにんじんと玉ねぎがどうしても無理
    両方ともグラッセや煮物で甘く煮付けてあるのは食べられるんだけど、揚げることで野菜本来の甘みが出てくるのがダメ
    野菜には申し訳ないけど…

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2020/06/18(木) 10:02:13 

    天ぷら蕎麦の汁吸ってふやけた天ぷらは無理

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2020/06/18(木) 10:06:27 

    >>14
    同じ
    目玉焼き両面かりっかりに焼くわ

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2020/06/18(木) 10:08:24 

    >>321
    そうなんですか!ちなみに最初にハワイアンを食べたいと言ったのはお子さんですか?
    子供って比較的 肉類やシーフード系ばかり選びたがるし、ピザって1枚につき最大でも4種類しか選べないという中で、どういう経緯でハワイアンを選ぶことになったのか気になりますw

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2020/06/18(木) 10:17:28 

    >>37
    あれは血ではないそうです。
    「赤い色はしていても、肉から出てくる赤い液体は、血ではありませんから。その正体は、ミオグロビンと呼ばれるたんぱく質、そして水分なのです。」
    見た目は気持ち悪いって思うよね。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2020/06/18(木) 10:51:41 

    >>315
    野菜嫌いじゃないし、
    いくらでも食べられるけど
    わざわざ砂糖とバターと時間使ってカロリー高くして食べるなら、その分のカロリー別のお菓子に使いたい、グラッセ以外にも言える事だけど

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2020/06/18(木) 11:12:12 

    果物を使った料理全般
    果物はそのままで食べた方がおいしいのにてを加えてしまったらもったいない気がする
    他の食材と果物の汁が混じって味が変になるので苦手

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2020/06/18(木) 11:52:12 

    椎茸。そのまま煮たのやお味噌汁に入っているのはは食べれないけど混ぜご飯や天ぷら焼いたのなら食べれる。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2020/06/18(木) 12:03:51 

    いんげんのキュッキュする感じがぞわぞわしちゃって苦手。天ぷらにしたら、よく焼いてあれば食べられる。

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2020/06/18(木) 12:27:33 

    このトピ勉強になるね
    いちご好きって言ってた子が必ずしもいちごを使ったものが好きとは限らないなんて考えたことなかった
    よかれとおもっても困らせる可能性もあるのね

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2020/06/18(木) 12:27:37 

    火の通ったアボカド〜
    アボカド大好きだけど、生がいい。
    火が通るとなんかモワッとした風味が出てきて苦手。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2020/06/18(木) 13:53:36 

    >>1
    私は煮てあるもの火を通してあるものは食べられますが、生だとみじん切りでも無理です。
    市販のポテトサラダや、サンドイッチ に入ってるみじん切りの玉ねぎはダメです。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2020/06/18(木) 14:11:08 

    さつまいもの天ぷら
    焼き芋やスイートポテトは大好き。
    私の中ではおやつをおかずにしてあるのがダメで食べられない。

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2020/06/18(木) 14:15:20 

    汁多めの丼物、雑炊とかまでなると食べれるのにな。我がまま言えば別皿で食べたい。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2020/06/18(木) 14:22:12 

    >>9
    自分もケチャップやトマト料理は大丈夫だけど
    私もトマトジュース無理
    ケチャップ飲んでるみたい

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2020/06/18(木) 14:23:44 

    果物は大好きだけど、バナナ味とかメロン味とかいちごオレとかフルーツ味の物は無理。グミとか飴は大丈夫。
    バナナケーキとかいちごオレとか無理だなー
    絶対そのままのが美味しいのに!わざわざ手加えなくていいよって思う笑

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2020/06/18(木) 15:04:54 

    >>329
    >>321です。私が、「なんかこれ食べてみたいかも!」と思い立ち、注文したのがきっかけです!
    ちなみに、夫も子どもも最初は否定派。徐々に夫が美味しさに気付き、次に子ども。今ではハーフではハワイアンが足りず、丸一枚頼むほどです。
    嫌いなものが無性に食べたくなって好物になることありませんか?元が偏食だからか、そういうことが度々あり…ハワイアンピザもそのひとつです!

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2020/06/18(木) 15:08:16 

    >>21
    ちょっと違うけど、あんこ(羊羹、おしるこ、ぜんざいなど)
    は平気だけど小豆味のお菓子が苦手。
    キャラメル、アイス、チョコレートなどは
    香料感が強い。
    あと、メロンパンは好きだけどメロン味も苦手。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2020/06/18(木) 15:14:00 

    酢豚に入ってるパイナップルときゅうり

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2020/06/18(木) 15:30:59 

    >>315
    同じだわー。煮物のニンジンほんと無理。
    キャラットラペみたいな生のニンジンならどれだけでも食べられるのに、火が通ったのは一口も食べられない。
    なんだか独特のえぐみ?みたいなのがあるような。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2020/06/18(木) 15:57:52 

    >>315
    私は冷凍ニンジンが無理
    ニンジン好きなのに解凍したニンジンだけは食べられない

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2020/06/18(木) 16:08:34 

    ヨーグルトは食べれるけど
    ヨーグルト味のお菓子は無理

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2020/06/18(木) 16:50:13 

    チーズは好きだけどチーズケーキとかは甘いやつは苦手

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2020/06/18(木) 17:17:55 

    りんご
    アップルパイは無理ー

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2020/06/18(木) 17:20:41 

    >>140
    私もこっち派

    牛乳好きなのに冷たい牛乳はすぐにお腹下すから、夏でもレンジで温めて飲んでる。

    小学生の頃は冷たいのも平気だったのに、中学生になる頃にはダメになったのは何でだろう?

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2020/06/18(木) 17:28:40 

    >>8
    私も!ナスは今夜もメインにするほど好き。ナスの漬物は、硬い皮を噛んだら酸っぱい汁がジュワッと出てくるのが本当に無理。同じ味のしば漬けでも、きゅうりの部分は好きでナスの部分は食べられない

    +4

    -2

  • 352. 匿名 2020/06/18(木) 17:29:45 

    りんご。
    ジュースもコンポートもジャムもすき。
    見た目も香りもすき。
    でも生で食べられない。
    皮付きならなおさら鳥肌立つほど無理。

    +2

    -3

  • 353. 匿名 2020/06/18(木) 17:45:02 

    いちじくはケーキだったりタルトだったり皮が剥かれてスライスされてたりコンポートとかは大好物なんだけどスーパーにパックで売ってるのは食べれない。子供の時にアケビと間違えて食べたとき思ってた味じゃなくてそれ以来丸のままのいちじくが怖くて皮剥いて食べる事ができない

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2020/06/18(木) 17:49:24 

    玉子焼き
    砂糖が少しでも入ってたら無理

    +2

    -2

  • 355. 匿名 2020/06/18(木) 17:53:30 

    ショートケーキの生クリームは食べられる
    パフェの生クリームは食べられない
    クレープの生クリームは食べられない
    おそらく業務用の固めな生クリームが苦手だと思う

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2020/06/18(木) 17:53:36 

    納豆もパンも大好きだけど
    パンに納豆のせたものは食べられない

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2020/06/18(木) 18:02:25 

    >>16
    一口目は、美味しいやつだね。三口目から飽きてくる。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2020/06/18(木) 18:23:46 

    生のトマトは好きだけど焼いたトマトは苦手

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2020/06/18(木) 18:25:35 

    >>12
    加熱するとにおいが増す気がする

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2020/06/18(木) 18:26:50 

    >>23
    山形で食べた冷やしラーメンはおいしかった

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2020/06/18(木) 18:28:44 

    食べ物は好き嫌いじゃなく食べ方だからね

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2020/06/18(木) 18:30:14 

    ステーキのバター醤油

    塩コショウが好きだから

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2020/06/18(木) 18:33:58 

    たこ焼きとか火が通ったタコは好きだけど生は苦手

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2020/06/18(木) 18:42:38 

    ツナマヨ。

    サンドイッチは好きだけど、おにぎりは私は苦手です

    +2

    -2

  • 365. 匿名 2020/06/18(木) 19:01:52 

    >>4
    旦那とわたしは大好きですが、
    旦那の家族がみんな嫌いらしい。
    苦手な人多いのかも!とその時気づきました😵

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2020/06/18(木) 19:33:02 

    >>21
    私は逆に、いちご味は好きだけどいちごが嫌い。
    種のつぶつぶした食感が苦手。

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2020/06/18(木) 19:41:52 

    鶏肉は好きだけどシチューに入ってる鶏肉が好きではありません

    +1

    -1

  • 368. 匿名 2020/06/18(木) 19:45:26 

    ハンバーグ大好物です。
    チーズインハンバーグは嫌いで
    チーズオンハンバーグは普通に好きです。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2020/06/18(木) 19:52:57 

    納豆すきー!
    だけど納豆汁はどうしても食べられない!!

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2020/06/18(木) 19:55:35 

    >>1
    同じだー。分厚く切られた炒めものの玉ねぎとかシャリシャリしてるのが無理。
    子供の頃は、ハンバーグの玉ねぎすらひとつひとつ抜いて食べてたほど玉ねぎ嫌いだったけど。

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2020/06/18(木) 19:59:59 

    >>52
    逆だー。生は大嫌いだけど、しっかり加熱してあるレバーは大好物です。

    +0

    -1

  • 372. 匿名 2020/06/18(木) 20:02:56 

    牡蠣
    牡蠣フライが食べられらない( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
    牡蠣フライ以外は大好き;;(∩´~`∩);;

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2020/06/18(木) 20:09:09 

    サラダなどのトマトは、切り方で好き嫌いしちゃう。
    輪切りと角切りは好きだけど、それ以外は避けて食べる。ミニトマトの、口の中でブチュっと破裂する感じとかも、たまらなく嫌なのです。

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2020/06/18(木) 20:18:09 

    バナナを揚げたりしてるやつ

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2020/06/18(木) 20:19:11 


    何故かモンブランになると苦手

    +2

    -1

  • 376. 匿名 2020/06/18(木) 20:20:00 

    焼きそば大好きだけど焼きそばパンは食べず嫌い

    +1

    -1

  • 377. 匿名 2020/06/18(木) 20:30:22 

    >>1
    みじん切りの玉ねぎや生の玉ねぎスライスは大丈夫なんだけど
    くたくたに煮てもあげてもくし切りとか輪切りとか大きな塊になっている玉ねぎが無理だ
    カレー(大きな玉ねぎの場合)も酢豚もオニオンリングも無理
    長ネギもみじん切り以外は無理
    アサツキとか薬味の長ネギっぽいものは大丈夫なんだけど

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2020/06/18(木) 20:31:19 

    マヨネーズで和えたきゅうり
    きゅうりの酢の物とか冷やし中華に入ってるきゅうりは好きなんだけど、きゅうりとマヨネーズの合わさった味が苦手。
    なので、ポテトサラダに入ってるきゅうりははねて食べるし(そもそも惣菜屋のポテトサラダは大概きゅうりが入ってるので滅多に買わない)、自分でポテトサラダを作る時はきゅうりの代わりにミックスベジタブルを入れます。

    +0

    -1

  • 379. 匿名 2020/06/18(木) 20:54:55 

    >>254
    私も!
    生とか半熟卵とかおえってなる

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2020/06/18(木) 21:07:27 

    >>1
    生で食べるのは新玉以外基本無理だわ辛くて
    火が通ってたり辛くなかったりすれば好きなんだけど

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2020/06/18(木) 21:37:03 

    キャラ弁みたいに細工がしてあるもの
    触り過ぎてるの嫌い

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2020/06/18(木) 22:08:45 

    >>17

    一緒です
    ぶどうは好きだけど干しぶどうは食べられない

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2020/06/18(木) 23:08:16 

    >>365
    私はすき!甘酸っぱくジューシー

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2020/06/19(金) 03:57:52 

    フライドポテトは食べれるけど
    ハッシュドポテトが苦手

    +0

    -1

  • 385. 匿名 2020/06/19(金) 09:41:33 

    カレー味のウ○コ

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2020/06/20(土) 04:59:24 

    >>52
    生レバーにごま油プラス塩のコラボが美味しすぎます

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2020/06/20(土) 08:49:17 

    ネギ塩ごま油

    バラバラならOK
    ミックスされるとNG

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2020/06/20(土) 12:37:49 

    肉でも魚でもなんでも
    揚げてたり、濃い味……甘辛いとかはちょっと無理です

    胃が痛くなり、気分悪くなる
    20代のくせに老人かて言われますが、

    +0

    -1

  • 389. 匿名 2020/06/21(日) 21:35:17 

    納豆も生卵も好きだけど、混ざった卵がけご飯は
    食べられない。。けど、納豆と目玉焼きのご飯は大好き。〜食べるラー油をのせて〜

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2020/06/23(火) 13:44:32 

    >>33
    同じくです。サラダやラーメンのコーンは
    食べれますけど、冷凍のベジタブルやピラフの
    コーンは食べられません。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード