-
1. 匿名 2020/06/17(水) 19:06:52
警視庁によりますと、7人は去年5月から9月にかけてフリマアプリ「メルカリ」などを通じて、余った園芸用の市販の肥料や、自宅の薪ストーブで出た肥料として使われる灰「草木灰」を無届けで販売したなどとして、肥料取締法違反の疑いが持たれています。肥料の品質や農作物などの安全性を確保するため、肥料の販売には都道府県への届け出が必要とされています。+234
-4
-
2. 匿名 2020/06/17(水) 19:07:44
知りませんでした+1531
-3
-
3. 匿名 2020/06/17(水) 19:08:14
>>1
メルカリはチェックしないんだね
+585
-1
-
4. 匿名 2020/06/17(水) 19:08:19
肥料ってウンコ?+7
-45
-
5. 匿名 2020/06/17(水) 19:08:25
何でも転売だね+138
-30
-
6. 匿名 2020/06/17(水) 19:08:29
知らなかった!
ていうかメルカリの運営がちゃんと管理して出品取り消しにするべきじゃない?+1071
-4
-
7. 匿名 2020/06/17(水) 19:08:39
>>1
馬鹿すぎる
誰でも知ってる常識ですよ+7
-261
-
8. 匿名 2020/06/17(水) 19:08:41
違法なんだね?知りませんでした+496
-1
-
9. 匿名 2020/06/17(水) 19:08:46
へえ。知らなかった。
他にも届け出が必要なものって何があるんだろう+443
-2
-
10. 匿名 2020/06/17(水) 19:08:49
無法地帯+50
-3
-
11. 匿名 2020/06/17(水) 19:09:09
>>1
常識です
ガルは馬鹿多いから知らない人多いだろうけど+10
-123
-
12. 匿名 2020/06/17(水) 19:09:21
私も不要な物を何でも売ってるけど、無知って怖いね。+261
-0
-
13. 匿名 2020/06/17(水) 19:09:36
>>7
肥料と縁ない生活送ってる人からしたら初耳が大半だと思うよ+504
-2
-
14. 匿名 2020/06/17(水) 19:10:18
>肥料取締法違反
>販売業の許可が無いのに医薬品を販売することは禁止されていて、家庭で余った湿布薬や漢方薬、妊娠検査薬などを出品・販売すると違法
>ヘアケアやスキンケアなどの化粧品類については、海外で購入したものは販売が禁止
知識として知っておいたほうがいいかもね。+313
-2
-
15. 匿名 2020/06/17(水) 19:10:19
気を付けないとね。
>販売業の許可が無いのに医薬品を販売することは禁止されていて、家庭で余った湿布薬や漢方薬、妊娠検査薬などを出品・販売すると違法となります。
医療機器にあたる家庭用マッサージ器なども届け出なく販売することが禁止されています。
ヘアケアやスキンケアなどの化粧品類については、海外で購入したものは販売が禁止されています。
成分などが記載され国内で市販されている化粧品類であっても、箱から出して小分けにして出品すると「無許可での製造・販売」に当たります。+133
-0
-
16. 匿名 2020/06/17(水) 19:10:24
メルカリの管理不足な気が…。
+277
-1
-
17. 匿名 2020/06/17(水) 19:10:40
医療品も薬事法違反で違法
タバコも違法
酒は?+7
-5
-
18. 匿名 2020/06/17(水) 19:10:52
メルカリは肥料なんぞより遥かに出品規制しなきゃいけないモノあるでしょ+303
-1
-
19. 匿名 2020/06/17(水) 19:11:00
アルコール販売してた人は捕まえてくれないのかな?通報したけど+26
-3
-
20. 匿名 2020/06/17(水) 19:11:06
>>7
ごめん知らなかったw
今年初めて野菜のプランター栽培始めて、買った土と肥料が余っててどうしようって思ってたとこ。
もちろん送料の方高いから売ったりしないけど笑
肥料入りの土は来年も使えるのかな。+117
-0
-
21. 匿名 2020/06/17(水) 19:11:16
世の中無知が増えたなあ
+2
-19
-
22. 匿名 2020/06/17(水) 19:11:29
>>4
動物のね+5
-1
-
23. 匿名 2020/06/17(水) 19:11:35
>>11
知らなくてごめんなさいねー
あなたも同じ穴の狢よ+33
-2
-
24. 匿名 2020/06/17(水) 19:11:40
化学物質だから言ってみれば薬品みたいなものだよね
でも取り締まる法律があるのは知らなかったよ
出品側もよく調べずに出した責任はあるけど、メルカリには法務部は無いんだろうか+112
-1
-
25. 匿名 2020/06/17(水) 19:12:20
バベル裁判所の法律は知ってるものの味方って
言葉を思い出した
+23
-2
-
26. 匿名 2020/06/17(水) 19:12:37
>>7
己が知っていることを自慢して、すぐに他人を馬鹿にする人は「大人としてのふるまいができない非常識な人」ですよ+131
-2
-
27. 匿名 2020/06/17(水) 19:12:47
ブランドのパチもんとかも捕まえてくれ!!+43
-0
-
28. 匿名 2020/06/17(水) 19:13:07
メルカリや楽天やヤフオクが法律や条例を調べるべき
マスクやアルコール転売もアプリが悪い+103
-0
-
29. 匿名 2020/06/17(水) 19:13:20
>>17
酒も違法+8
-3
-
30. 匿名 2020/06/17(水) 19:13:51
なんで取り締まるの?
割とどこでも売ってるのに+2
-8
-
31. 匿名 2020/06/17(水) 19:14:05
園芸用の土も意外と厳しいんだよね。
前プランターにちょっと使いたいだけなのにホームセンターは何十キロ単位の大袋しかないし、余っても普通のゴミで出せないと分かって買うのやめた。
土も数百グラム単位で売ってたら良いのに。+55
-0
-
32. 匿名 2020/06/17(水) 19:14:14
>>7
>>11
何回もどうしたの?笑
よっぽどついてない日々なの?笑+31
-1
-
33. 匿名 2020/06/17(水) 19:14:34
>>7
家庭菜園してますが知りませんでしたけど?
+36
-1
-
34. 匿名 2020/06/17(水) 19:14:49
そうなんだ…自分もなにか売る時ちゃんと調べてから売ることにする!+9
-0
-
35. 匿名 2020/06/17(水) 19:15:30
>>4
昔は下水処理場の肥料あったけどまだあるかな?+2
-0
-
36. 匿名 2020/06/17(水) 19:15:39
>>19
私普通にヤフオクで波照間島の珍しい泡盛売ってたよ
違反だったら知らなかった
旅費分以上稼げた+0
-20
-
37. 匿名 2020/06/17(水) 19:15:41
こういうのってメルカリ側から何度か出品者に通告してるけど出品者が無視して再出品繰り返して、止む得なくじゃないの??いきなりはしないよね?+6
-8
-
38. 匿名 2020/06/17(水) 19:15:47
前に何かで個人で売買すると違法になる物があるって知ってから、何か出品しようって思ったときにこれは大丈夫いちいち調べてから出品してる。
古物商取らないとダメな物出品してる人もいるよね。+44
-0
-
39. 匿名 2020/06/17(水) 19:15:48
>>20
同じく知らなかった。そして同じく子供からプランターで野菜作り始めた初心者ですw
土は送料高いから売らないけど、もしも軽いものなら私はメルカリ出してたかもしれない。
無知って危険だね。反省。+31
-0
-
40. 匿名 2020/06/17(水) 19:15:49
>>6
て言うか、物を売るって色々あるのになんの知識もなく気軽に売る方もどうかと思うけど+18
-35
-
41. 匿名 2020/06/17(水) 19:15:54
>>29
お酒カテゴリーあるけど+26
-2
-
42. 匿名 2020/06/17(水) 19:16:55
>>11
園芸・農耕関係者以外知らないと思うw
自分の常識を世間一般が知ってると思ったら大間違い+50
-0
-
43. 匿名 2020/06/17(水) 19:17:23
ざまぁ。
何でもかんでも売って儲けようとするからそうなるんだ。
これに懲りて馬鹿な買い占めや転売をやめるべき。
たまたま知らずに不要だったものを売ったんじゃなくて、コロナ自粛でガーデニング需要が増えたから儲け目的だったんでしょ?+6
-23
-
44. 匿名 2020/06/17(水) 19:17:55
出品は違法じゃないけど、ボンドとかは郵便で発送してはいけない決まりがあると郵便局で教えてもらった。+33
-1
-
45. 匿名 2020/06/17(水) 19:18:16
フリマアプリ好きで出品も購入もするけど…。このトピの件もそうだし、偽ブランド品等の違法行為や、芸能人やキャラクター類の権利侵害や、世間で品薄になってる物がたくさん高額出品されてたり…。悪さの温床になってしまってるから悲しい。+33
-3
-
46. 匿名 2020/06/17(水) 19:18:21
こんなの素人は誰も知らないよね‥
出品できてしまうシステムに問題があるよ。+51
-0
-
47. 匿名 2020/06/17(水) 19:18:47
フリマとオークションサイトはせめて法律上ダメな品は文字でひっかかって警告出すようにしておけよ
マスクみたいにできないことはないんだから
場所提供して犯罪の売り上げでも手数料取っていても幇助にもならないとか甘すぎるわ+79
-0
-
48. 匿名 2020/06/17(水) 19:19:01
>>6
そーだよね!
何のための手数料なんだろうね…+145
-0
-
49. 匿名 2020/06/17(水) 19:19:30
メルカリ側でちゃんと禁止にしろよ+48
-1
-
50. 匿名 2020/06/17(水) 19:19:51
メルカリってさ、出品の時点で違反物ならワードで引っかかると思うんだけど…
例えば禁止されてる
代理出品とかサプリとかのワード入ってれば出品できないはずなんだけど肥料はできちゃうんだね。+21
-0
-
51. 匿名 2020/06/17(水) 19:20:04
>>31
土も肥料も100均に小さいのが売ってるよ~!
割高だろうし、品質はちょっと疑問だけど…。+16
-1
-
52. 匿名 2020/06/17(水) 19:20:37
>>44
空輸出来ないだけじゃなく?+5
-0
-
53. 匿名 2020/06/17(水) 19:21:28
先日 梅酒作ったんだけどさ
一般的にブランデーとかホワイトリカーみたいなアルコール度数強い酒で作るのは合法で
でも アルコール度数20%程度 酒で作ったら
違法っての最近知った
+18
-0
-
54. 匿名 2020/06/17(水) 19:22:14
>>15
>成分などが記載され国内で市販されている化粧品類であっても、箱から出して小分けにして出品する
これって例えば何だろう?+7
-0
-
55. 匿名 2020/06/17(水) 19:26:24
>>3
ホントだよね、出品不可にしてくれたらそれで済むのに逮捕って😱+209
-1
-
56. 匿名 2020/06/17(水) 19:27:15
>>52
空輸ができないからだと思うけど、近所だったらいいんですか?とかあれこれ質問したら「近所はOKとか関係なくお断りしております」って言ってた。+11
-0
-
57. 匿名 2020/06/17(水) 19:31:14
>>40
袋の裏に注意事項書いてあるのかな+6
-0
-
58. 匿名 2020/06/17(水) 19:32:29
メルカリってコロナでパニックだった時、体温計を高額で売ってたけどあれはいいのかな?
通報しても消えなかったからありだったの??
+9
-0
-
59. 匿名 2020/06/17(水) 19:33:48
>>29グレーだった気がする。
詳しくは気になる人が調べて。+5
-0
-
60. 匿名 2020/06/17(水) 19:39:08
>>18
ほんと、肥料は知らなかったみたいだし、儲けようって感じでもなさそうだよね。
この人達よりマスク転売の方が悪質だと思うけど。+53
-1
-
61. 匿名 2020/06/17(水) 19:39:37
>>3
バカとかブルマとかはNGワードらしいけど、肥料とかもそうすればいいのにね。
出品nGリスト作るとか。
手軽さを謳ってるけど、あとは出品者任せって無責任過ぎ。
高い手数料取ってんのに。+189
-2
-
62. 匿名 2020/06/17(水) 19:40:33
そんなのあんの?!
農業やってる家が多かった時代は当たり前だったけど今はそういう人が減ってるから知らない人が増えたとかかな?+2
-1
-
63. 匿名 2020/06/17(水) 19:41:15
>>7
し尿売って稼いでる人にはかないませんわw+9
-0
-
64. 匿名 2020/06/17(水) 19:41:17
ヤフオクだと物知りな人がこれは違法だから売ったらだめだよ〜とコメントしてるの見かける。ヤフオクと違い即決性だから教えてくれる前に落札されちゃうのかも。+7
-0
-
65. 匿名 2020/06/17(水) 19:41:52
>>3
肥料じゃないけど前にユンケルだかを知らずに出品したら駄目ですよーって連絡きたよ。
医薬なんたら品とは思わず出品してた。
なんで注意してくれなかったんだろう?+82
-5
-
66. 匿名 2020/06/17(水) 19:42:30
わたしも海外のお土産売ろうと買い取り店に持って行ったら買い取ってくれなかったよ、
理由は内容が記載されてないからだったけど
知らないっこわいよね。お店がちゃんとしてるといいね。+0
-0
-
67. 匿名 2020/06/17(水) 19:43:07
>>50
サプリダメなの?
アスタリフトの美白サプリのサンプルが気になってたんだけど…
+0
-0
-
68. 匿名 2020/06/17(水) 19:44:14
肥料は売ってないけど、何でもかんでもメルカリで売ってたわ+0
-0
-
69. 匿名 2020/06/17(水) 19:44:53
>>9
お酒&タバコ+37
-0
-
70. 匿名 2020/06/17(水) 19:45:57
>>26
いいこと言うよね
こういう人どのトピにでもいるからコピペして使わせてもらうね+15
-0
-
71. 匿名 2020/06/17(水) 19:46:44
ゴミ袋とかも違法だよね。
県とか市とかが販売するものだから。
他県に引っ越していらないゴミ袋処分したいんだけど+8
-0
-
72. 匿名 2020/06/17(水) 19:49:04
違法出品で出品者が逮捕された場合、メルカリから購入者に返金されるのかな
売上手数料ってどうなるんだろう+1
-0
-
73. 匿名 2020/06/17(水) 19:50:21
>>65
メルカリ側も知らなかった可能性あるんじゃない?
法律全部勉強してるとは思えない+56
-2
-
74. 匿名 2020/06/17(水) 19:50:43
確かにお野菜作るかもしれないし、最終的に口にするなら肥料もキチンとしたものがいいよね。
一般人が薪ストーブで有毒植物燃やしてないとは言いきれないし。
結構法律が考えてくれていることに感心しました。+8
-1
-
75. 匿名 2020/06/17(水) 19:52:18
肥料から爆弾の材料取れなかったっけ?+2
-1
-
76. 匿名 2020/06/17(水) 19:52:24
>>67
単純に口にするもの怖くない?+0
-0
-
77. 匿名 2020/06/17(水) 19:53:46
>>18
著作権に触れるようなハンドメイドもバンバンあるしそれで儲けてるのが納得いかない+66
-0
-
78. 匿名 2020/06/17(水) 19:54:10
>>54
香水とか❓+6
-0
-
79. 匿名 2020/06/17(水) 19:54:33
>>17
ヤフオクでもお酒というカテゴリーがあるわ
今は知らんが駄目なんか?+4
-0
-
80. 匿名 2020/06/17(水) 19:57:46
余った未使用の妊娠検査薬と排卵検査薬があるんだけど売っちゃダメなのか・・
よくよく考えればそうなんだけどネットで気楽に買えるから気づかなかったよ・・+2
-1
-
81. 匿名 2020/06/17(水) 19:58:38
見るからにパチモンをノベルティですって売ってるけど何なの?
しかも高い
メルカリではだいぶ減って来てたのに、最近はラクマからメルカリに出張してきてるの?
気味が悪いんだけど+2
-0
-
82. 匿名 2020/06/17(水) 20:00:58
>>54
手ピカジェルが規制される前に小分けで売ってたな
+13
-0
-
83. 匿名 2020/06/17(水) 20:02:01
>>1
メルカリはテレワーク化をいち早く進めて社内が活性化したなんて言ってるけど顧客向けのサービスはグダグダだね
+16
-0
-
84. 匿名 2020/06/17(水) 20:03:25
>>4
美味しそう+0
-0
-
85. 匿名 2020/06/17(水) 20:03:53
草木灰は欲しい人も多いのでは?灰が欲しくても野焼きや焚き火もできないし、園芸店ではどこの灰かわからないものが売られているものね。+5
-0
-
86. 匿名 2020/06/17(水) 20:05:40
なにがよくてなにがダメか
もう、わかんねえよ+7
-0
-
87. 匿名 2020/06/17(水) 20:06:42
そういえば行者にんにく?どうなった?
肥料より危ない気がするんだが+4
-0
-
88. 匿名 2020/06/17(水) 20:08:30
個人で勝手に植物を挿し木とかして殖やして
販売してたりするよね
あれもロイヤリティー切れてないのもあるし
取り締まった方がいいと思う
+14
-0
-
89. 匿名 2020/06/17(水) 20:09:34
>>9
前に動物のツノだか牙をメルカリで売って捕まった人がいたような+54
-1
-
90. 匿名 2020/06/17(水) 20:15:10
メルカリは法律違反の精製水の買い占め騒動の時何度通報しても意地でも消さず注意喚起ページ出した私のアカウントバンしたからなw
運営に通報でなく運営を行政に通報しかない+16
-0
-
91. 匿名 2020/06/17(水) 20:15:22
>>3
メルカリ側にも罰則を与えてほしい。+119
-1
-
92. 匿名 2020/06/17(水) 20:15:43
>>15
スキンケアや化粧品、日本で売ってる物と同じ物でも海外で購入したら売ったらダメって事?
お土産でランコムのマスカラとかよく貰うけど使わないから売ろうと思ってたけどダメなのね???+16
-0
-
93. 匿名 2020/06/17(水) 20:17:17
え!?
メルカリにまずルールを徹底させてるか、詳しく注意喚起して指導してるかさせたの?
それしてから出品者に注意→違反→書類送検
なら分かるけどメルカリにはお咎め無いならクソフリマじゃん。なんなら出品者を売ってるフリマじゃん。金儲けしてる癖に。+21
-0
-
94. 匿名 2020/06/17(水) 20:18:29
>>92
一応やめておいたほうがいいと思う+9
-0
-
95. 匿名 2020/06/17(水) 20:18:51
メルカリ側が悪くない?
前に台湾で購入した油出品したら削除されたからダメだったんだって気づいたけど、あれはメルカリ側が削除したのか通報されて削除になったのか未だにわからない。
出品する側は悪意なく知らないことの方が多いからこういう場合本人じゃなくて、メルカリ側に厳重注意するべきだよね。なんのために10%も手数料払ってんのよ、、。+18
-0
-
96. 匿名 2020/06/17(水) 20:20:23
>>50
だめなはずだよ。
前に知らずに余った未開封の葉酸知らずに出品しようとしたらだめだった。+3
-0
-
97. 匿名 2020/06/17(水) 20:22:48
そうなの、ホームセンターで
買って使わなかったから〜とか
でもだめなの?+0
-0
-
98. 匿名 2020/06/17(水) 20:22:59
>>14
それじゃあ韓国コスメとか売ってる人達もアウトだね
検査基準が異なるからよく考えれば当たり前だけど
今回のニュースが見せしめになるといいね+65
-1
-
99. 匿名 2020/06/17(水) 20:25:07
知らないでるとヤバいかも。
クソ細かくなってる出品ルール数え切れないね。初めはそんなこと無かった。いちばん初めからやってるけど知らないで出品しててルール改正、ルール改正でいきなり警察に書類送検されるかもしれないよ。
なんたってメルカリは悪どいのも有名。
知恵袋とかに売上金取り上げられた、とか苦情はたくさんみたし、こちらが違法を通報しても改正されない。違反してるのにのらりくらりと出品方法を変えてるのも野放しのまま。
責任もたないメルカリ。とりあえず出品は停止しておこう。
+2
-0
-
100. 匿名 2020/06/17(水) 20:25:41
メルカリがちゃんと管理してないのがおかしい!+1
-0
-
101. 匿名 2020/06/17(水) 20:31:25
>>20
あと土ってゴミとしても出せないよね+3
-1
-
102. 匿名 2020/06/17(水) 20:34:24
>>47
関係無いのは停止させるのにね。
出品商品の説明文にアルコール除菌済みって書いたら
出品できなくなった。+11
-0
-
103. 匿名 2020/06/17(水) 20:34:32
いきなり書類送検なんかな?
その前に通達ぐらいくれてもいいんじゃないの?
なんて甘いのかな+7
-0
-
104. 匿名 2020/06/17(水) 20:36:17
トピズレだけど
メルカリで、素人の「量り売り」みたいのなんかやじゃない?
香水やらアルコールとかみたことあるけど、
それを新品未使用っていえるのか?
+7
-0
-
105. 匿名 2020/06/17(水) 20:36:29
肥料何度か買った事あるけと違法だったんだ!
普通に買うと量が多すぎるから小分け販売有り難かったのにな‥+3
-1
-
106. 匿名 2020/06/17(水) 20:39:50
>>103
甘いんだろうけど、手数料取ってる元締めがおとがめ無しで素人で不要品売っていきなり捕まるのは割に合わないね
送料と手数料払って利益で残るのちょっとなのに+18
-1
-
107. 匿名 2020/06/17(水) 20:41:55
>>9
身近なところだとお酒
石鹸とかを含む化粧品の小分け販売
+37
-0
-
108. 匿名 2020/06/17(水) 20:43:51
>>3
私も肥料がダメなんて知識なかった。こういうのフリマアプリ側がちゃんと認識してないとダメじゃない?+100
-2
-
109. 匿名 2020/06/17(水) 20:44:54
1000円のクオカードを1400円とかで
売ってるのは大丈夫なの?
+1
-0
-
110. 匿名 2020/06/17(水) 20:45:15
>>89
象牙かな、あれはそもそも国内に持ち込み禁止だったっけな+14
-0
-
111. 匿名 2020/06/17(水) 20:47:53
>>20
問題なく使えるよー(うちがそれで使ってるからw)
+5
-0
-
112. 匿名 2020/06/17(水) 20:47:56
岐阜ホームレス殺人事件の犯人は不起訴だよ+1
-0
-
113. 匿名 2020/06/17(水) 20:48:38
>>53
自家製サングリアは気をつけないとアウトになるよーワインは20%もないからね+6
-0
-
114. 匿名 2020/06/17(水) 20:49:58
海外の化粧品は転売しちゃダメよ+1
-0
-
115. 匿名 2020/06/17(水) 20:50:20
>>109
有価証券って出品できなかったような気がするんだけど違ったかな?
+1
-0
-
116. 匿名 2020/06/17(水) 20:56:00
ハンドメイドのカテは無法地帯だね。ジャニーズや有名キャラクターの版権を侵すなんてよくできるわ。+10
-0
-
117. 匿名 2020/06/17(水) 21:00:16
苗を挿し木で増やして売るのも違法だって最近知った+6
-0
-
118. 匿名 2020/06/17(水) 21:01:14
前に、妊娠米みたいなのあったよね!?
不妊だったけど、このお米食べたら妊娠したのでお裾分けします!みたいなやつ
あれもなんらかの法律に触れないの?+7
-0
-
119. 匿名 2020/06/17(水) 21:02:16
>>116
ほんとそう
著作権侵害がかなり横行していてペナルティもなくてやりたい放題+9
-0
-
120. 匿名 2020/06/17(水) 21:04:14
>>16
謎の圏外飛ばし?とかしてないで、こういうのきちんとチェックしてほしいね。+3
-0
-
121. 匿名 2020/06/17(水) 21:13:37
>>120
あったあった圏外飛ばし!
マスク転売が盛んになった頃から使って無かったから忘れてた
転売もコピー商品も違法ハンドメイドもO.K.なのにパケが若干違う色違いのリップ出したら圏外に飛ばされたわ+3
-1
-
122. 匿名 2020/06/17(水) 21:13:53
>>14
海外のお土産で頂いたけど使わないので
~とかよく見るよね。
買おうとは思わないけど、妊娠検査薬もダメなんだね。
素人じゃ、違法かどうか区別しにくいよね。
だって、メルカリの規約にこんなこと細かに品物の例書いてないもん。
医療品、医薬品って、書いてあるんだよ?
運営がだらしなさ過ぎると思う。てか、運営側も事細かに認識できてないと思うわ。+33
-1
-
123. 匿名 2020/06/17(水) 21:17:52
>>106
メリカリ側はキッチリ10パーセント儲けて、わたしは売れ残りで送料引いたら100円にもならないのもあった。
いきなり警察通報なんかされたら本当に馬鹿らしい。手を引こうかな。ラクマはまだ良心的だよね。+12
-0
-
124. 匿名 2020/06/17(水) 21:21:59
>>15
小分け駄目なんだ…ブランド物の小分け石鹸は芳香代わりに結構買ってた。+3
-0
-
125. 匿名 2020/06/17(水) 21:23:50
観葉植物で小さな芽が次々とでるのが特徴なのを、わざわざ子宝に結びつけてゴテゴテ飾りたててるの見ると可愛らしく売るつもりで儲けよう=あざとさを感じます。
植物の特徴と子宝を一緒にするものではないよ。もっと言えば子供がいない人を馬鹿にしているよ。子供だましで植物の良さをすり替えないで。+3
-0
-
126. 匿名 2020/06/17(水) 21:37:26
テレビ番組でつくし売ってなかった?+0
-0
-
127. 匿名 2020/06/17(水) 21:42:42
著作権侵害のハンドメイド品をそのままにするんだもん、運営は当たり前に知らんぷりでしょ+1
-0
-
128. 匿名 2020/06/17(水) 21:44:25
>>3
現金(違法かどうかは別として)が出品されても報道されるまで何も対応しないくらいだし、運営がすごくゆるそう。+41
-0
-
129. 匿名 2020/06/17(水) 21:45:32
オキシクリーンとかも小分け販売あるよね
なに入ってるか分からないもの買うの怖くないのかな+1
-0
-
130. 匿名 2020/06/17(水) 21:46:41
>>28
運営側も呼びかけたり注意喚起してると思うよ。利用者もお知らせに目を通すくらいの責任と、やっぱり良心が必要だと思う。+0
-0
-
131. 匿名 2020/06/17(水) 22:03:32
お酒売るのには許可要るけど
フリマは個人が普通に売ってるよね?
ダメなの、どうなの?+3
-0
-
132. 匿名 2020/06/17(水) 22:13:29
去年5月から9月にかけての売買を今になって書類送検なのか〜
過去のことも違法ならちゃんと罰してくれるのね
フィラリア予防薬や動物用医薬品を売ってた人たち、震えて眠れよ
+1
-2
-
133. 匿名 2020/06/17(水) 22:25:36
>>9
第三類医薬品のエタノールなんかも資格いるのに
メルカリ、ラクマは無法地帯だよね+27
-1
-
134. 匿名 2020/06/17(水) 22:38:10
>>84
いっぱい食えよ😁+2
-0
-
135. 匿名 2020/06/17(水) 22:47:34
こういう事件て言い逃れしてるなーって思うけど、今回は本当に知らなかったんだろうね。+0
-0
-
136. 匿名 2020/06/17(水) 23:03:27
>>30
無知なのか?+1
-0
-
137. 匿名 2020/06/17(水) 23:03:57
>>11
お?
どうした?
荒ぶっちゃって。
落ち着けって。
馬鹿は馬鹿なりに考えてるけど、知らないものは知らないのよ。
法律全部頭に入ってるわけじゃないからさ。
申し訳ないね。+1
-0
-
138. 匿名 2020/06/17(水) 23:24:20
>>57
書いてなくてもスマホなりパソコンなりで調べたらいい。
検索したらすぐ出てくるよ。
許可がないと売れない物ってあるから売ろうと思ってる物がある人はそれを自分が売って大丈夫かきちんと調べた方がいい。
でないとこうやって捕まるのよ。+1
-3
-
139. 匿名 2020/06/17(水) 23:27:47
>>131
本当は駄目だよねぇ。
お酒に限らないけれど未開封かどうかも怪しい、もしかしたら中身に別の何かを混ぜたりしてるかもしれないとか色んな事考えると体に使うもの、飲食物はフリマなどで買わない方がいいと思う。+2
-0
-
140. 匿名 2020/06/17(水) 23:59:02
>>53
作ったお酒のお裾分けもダメだよ。
酒税法だったかな?脱税になる。+2
-0
-
141. 匿名 2020/06/18(木) 00:02:22
>>116
著作権は親告罪なので、事務所に通報が一番いい。
+0
-0
-
142. 匿名 2020/06/18(木) 00:05:49
>>101
多分、残土処理会社みたいなところへ依頼。
その辺に撒くのもダメだよね。
不法投棄。+3
-0
-
143. 匿名 2020/06/18(木) 00:12:00
>>138
あ、私、転売したことないしする予定もないです笑+0
-3
-
144. 匿名 2020/06/18(木) 00:18:26
私もそういう法律は知らなかったけど、薪ストーブの灰を売ろうと思いつくこともすごいと思った
肥料になるなんて知らない人にとっては、ただのごみだよね+1
-0
-
145. 匿名 2020/06/18(木) 00:20:49
志村けんさんの写真でキーホルダーとか、そういうのも取り締まればいいのに+2
-0
-
146. 匿名 2020/06/18(木) 02:08:23
>>69
タバコ売りたい…
ヘビースモーカーの父が脳梗塞で倒れてその日から一切吸うのを辞めたからストックが大量
周りにタバコ吸う人居ないし勿体ない+2
-1
-
147. 匿名 2020/06/18(木) 02:20:12
>>18
でも肥料から爆弾作れるから
実際テロに使われた事あるし+1
-0
-
148. 匿名 2020/06/18(木) 03:20:57
>>122
お土産で本当にもらったけど使ってないやつ出品しようと思ってたけどダメなのか。
でも5千円くらいするから捨てるのもなぁ、、+1
-0
-
149. 匿名 2020/06/18(木) 03:21:42
>>15
ルルドが全く出品されてないのはこのせいなのね+4
-0
-
150. 匿名 2020/06/18(木) 03:21:42
>>15
海外のお土産で貰ったと思われるシャネルの口紅とかよく出品されてるよね。+4
-0
-
151. 匿名 2020/06/18(木) 05:37:15
>>7
何故だろう、そのコメントが1番バカっぽくて面白いよw+3
-0
-
152. 匿名 2020/06/18(木) 06:01:21
>>11
ごめんなさい。
知らなかったです+0
-0
-
153. 匿名 2020/06/18(木) 06:03:15
>>143
あなたじゃなくて、物を売ろうと考えている人に対してね。
一般人が売れない物って結構あるから。
違法だとこんな風にして捕まるよ。
今まで無法地帯でバレてなかったり捕まってなくても何かが引き金になったり自分が見つかったりね。
そうなりたくなかったら一般の人が販売しても良いとされる範囲のものだけ売る事。+4
-0
-
154. 匿名 2020/06/18(木) 06:23:29
>>7
『その業界では常識的な事柄でも、いわゆる一般の人には認知されていないんだろう』ということに頭が回らないということのほうによっぽど馬鹿さを感じるよ。+9
-0
-
155. 匿名 2020/06/18(木) 06:40:04
農業関係って変なところで制限かかってるね
農地転用も自由にできないし+2
-0
-
156. 匿名 2020/06/18(木) 06:43:11
メルカリじゃなくラクマだけど
偽物高級ブランド、たくさん出品しているけどなんで警察はなんもしないんだろ?
旧ラクマの頃からシャネルやらヴィトンやらコピー品だらけ
+2
-0
-
157. 匿名 2020/06/18(木) 08:42:07
土の捨て方はゴミとは違う?園芸や家庭菜園で処分に困る土の捨て方をご紹介! | 暮らし~の[クラシーノ]kurashi-no.jp植木鉢の古い土は品質を保つケアをしなければ劣化していき、植物の成長を妨害する恐れが生じてきます。そこで必要なことは土を入れ替えることです、しかし土の捨て方には色々とルールがあり誤ると最悪違法行為にも結びついてしまいます、ここでは土の正しい捨て方を...
+0
-0
-
158. 匿名 2020/06/18(木) 08:54:13
「はじめて出品する」に進んだ時に、簡単なチュートリアルを表示させて注意喚起して欲しいよね
全てを載せなくても、うっかり間違えて出品してしまいそうなよくある品物の幾つかの例だけでも文字かイラストで表示させて、「他にも法律で禁止されている物があるので出品前には確認しましょう」と記載したりするだけでも、運営はかなり注意義務を果たしてると思う+1
-0
-
159. 匿名 2020/06/18(木) 12:24:19
>>61
たしかにガバガバすぎるね
+1
-0
-
160. 匿名 2020/06/18(木) 16:29:49
+0
-0
-
161. 匿名 2020/06/18(木) 17:49:26
>>6
本当にそう思う
手数料10%も取るのよ
仕事しろって感じ
+4
-1
-
162. 匿名 2020/06/18(木) 19:19:17
>>20
もう読んでないかな。
Gのトピで腐葉土?を保管していたらGが大発生して袋を開けたらワラワラと出てきたっていう人がいた。文字だけなのに気を失いそうになったよ。怖がらせたらごめんね、でも私は心構えとして必要な知識だったので・・・
+0
-0
-
163. 匿名 2020/06/20(土) 11:17:37
>>18
食品と海賊版二次元グッズとか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
余った園芸用の肥料をフリマアプリで販売したことが違法な無届け販売にあたるなどとして、全国各地の男女7人が書類送検されました。いずれも「違法とは思わなかった」と話しているということで、警視庁は出品にあたっては法律やルールを確認するよう呼びかけています。