-
1. 匿名 2020/06/17(水) 15:43:20
毎日暑いですね。
日差しも日に日に強くなってきて、そろそろ日焼け止めの出番です。
私には4歳と1歳の子が居り、体は普通に洗って落としますが、問題は顔なのです。
顔に石鹸を付けるのを嫌がるので、いつもささっとお湯で洗うだけで済ませているのですが、日焼け止めはそれでは落ちないですよね…。
そこで、皆さんどうやってお子供さんの顔の日焼け止めを落としてるのかなって気になりました。
オススメの商品もあれば教えてください♪+35
-4
-
2. 匿名 2020/06/17(水) 15:44:35
石鹸を付けるのを嫌がろうが言い聞かせて洗うよ普通に+141
-3
-
3. 匿名 2020/06/17(水) 15:44:37
ギャン泣きしようが固形石鹸で洗ってるよ+83
-3
-
4. 匿名 2020/06/17(水) 15:44:49
+48
-3
-
5. 匿名 2020/06/17(水) 15:45:20
子供用の日焼け止め塗ってる。
お風呂に入ってジャー。+15
-2
-
6. 匿名 2020/06/17(水) 15:46:20
>>4
こんなのあるんだ!
でも毎日これで落とすとしたらコスパめちゃめちゃ悪そう+102
-3
-
7. 匿名 2020/06/17(水) 15:46:56
嫌がったって洗うしか無いんじゃない
日焼け止めしてなくても食事の油分付いてるし石鹸で洗った方がいいよ+80
-3
-
8. 匿名 2020/06/17(水) 15:46:58
柔らかいタオルに泡いっぱいつけて優しく洗って一瞬で流してる+2
-2
-
9. 匿名 2020/06/17(水) 15:47:08
お湯で落とせるタイプであってもちゃんと石鹸で落とす
嫌がってもやるなぁ+9
-1
-
10. 匿名 2020/06/17(水) 15:47:11
しっかり落としてあげないと
将来、汚肌になったらかわいそう+44
-3
-
11. 匿名 2020/06/17(水) 15:47:38
>>4
私も初めて見た!!
摩擦が良くなさそうだなって思っちゃったけど
ひとつ持ってても良さそうね〜+26
-1
-
12. 匿名 2020/06/17(水) 15:48:17
顔に石鹸塗って洗って頭はシャンプーして、頭流すついでに一緒に流してる。+1
-3
-
13. 匿名 2020/06/17(水) 15:50:46
海とか行く以外は日焼け止め塗ってない+82
-7
-
14. 匿名 2020/06/17(水) 15:51:11
小さい子も使えるビオレの洗顔のやつをサッとつけてチャチャッとあらう。鼻の中、目の中に入らないように。うちはギャン泣きするのはひきつけ起こすからこわいので。+5
-2
-
15. 匿名 2020/06/17(水) 15:51:34
全身洗える洗剤で頭洗いながら顔もざっと洗ってシャワーでザッと流す。雑過ぎてめっちゃ泣くけど、丁寧にしようとしたらもっと泣くから。+8
-0
-
16. 匿名 2020/06/17(水) 15:51:49
幼稚園児、子供用のアネッサ全身に塗っててお風呂では顔が濡れるのも怒る子供だけどしょうがないから泣かれながらビオレのボディソープで洗ってます。+6
-0
-
17. 匿名 2020/06/17(水) 15:54:08
亀の子たわしで洗ってあげてるよ+5
-30
-
18. 匿名 2020/06/17(水) 15:54:56
ビフェスタのメイク落としシート。
安いし肌に優しい。
お子さんならシートをしばらく押し当てたあと撫でるように拭けばいいと思う。
ちなみに日焼け止めはアネッサのマイルド+12
-1
-
19. 匿名 2020/06/17(水) 15:56:12
ビオレのこのボディソープ、日焼け止めも落とせて便利だったのに廃盤になっちゃって悲しい+20
-2
-
20. 匿名 2020/06/17(水) 16:05:50
>>19
これ良かったですよね!なんで廃盤にしたんだろう…需要ありそうなのに。当時はあまり売れなかったのかな。+19
-1
-
21. 匿名 2020/06/17(水) 16:07:42
>>13
うちも
皆塗ってるんだ
幼稚園だけど真っ黒だ+47
-3
-
22. 匿名 2020/06/17(水) 16:08:22
>>4
肌荒れするとか聞いたけど、実際使ってみた方いますか?+1
-0
-
23. 匿名 2020/06/17(水) 16:11:54
もとから白い子や女の子は塗ってあげたら?
肌が敏感な子は急な日焼けは痛くなるし良くないし💦
うちは男の子だけど、普段は登校や学校の授業くらいしか外行かないから塗らないけど(徐々に日焼けさせる)レジャーとかで長時間外出る時は塗るよ☺+35
-1
-
24. 匿名 2020/06/17(水) 16:15:24
>>15
わかる。チマチマとスポンジに水ふくませて流してたけど、どうせ泣くからシャワーでジャーにしたらすぐ終わってすぐ泣き止むようになった。+7
-0
-
25. 匿名 2020/06/17(水) 16:15:49
お湯や石鹸で落ちるものは汗でほとんどなくなってるとは思うけど泡立てネットで泡立てて絶対目をつぶって!と言い聞かせて落としてます。
小さい頃から顔に水がかかることを慣れさせておくことが大事かもしれません。+7
-0
-
26. 匿名 2020/06/17(水) 16:20:17
有無を言わさずちゃちゃっと洗ってます+3
-0
-
27. 匿名 2020/06/17(水) 16:23:35
SPFが高いやつだと石鹸だけで落ちるか不安。+3
-0
-
28. 匿名 2020/06/17(水) 16:32:01
アロベビーの日焼け止め、確か水で落ちるよね?
買おうかなぁ+9
-0
-
29. 匿名 2020/06/17(水) 16:32:04
この間子供に顔洗ってもらって実感したけどさ、やっぱ人に顔洗われたり水かけられたりって怖いよね。
赤ちゃんは強引にいくしかないけど上の子ならタイミングとか分かりやすく声かけてあげれば頑張ってくれかもよ。+24
-0
-
30. 匿名 2020/06/17(水) 16:33:16
>>19
これいい匂いだしさっぱりするし本当にウォータープルーフの日焼け止めも落ちるし大好きでした!+10
-0
-
31. 匿名 2020/06/17(水) 16:42:02
>>18
しらなかった!調べてみる!ありがとう!+4
-0
-
32. 匿名 2020/06/17(水) 16:45:43
おしりふきで優しく拭いてから気休めの洗顔(一瞬)
落ちてるのかよくわからないけど肌荒れはしてないからよしとしてる。+8
-0
-
33. 匿名 2020/06/17(水) 16:47:54
お湯でも落ちる日焼け止めを
使用してみては?+7
-0
-
34. 匿名 2020/06/17(水) 16:49:46
>>31
補足
ビフェスタ クレンジングシートっていう商品名です。+4
-0
-
35. 匿名 2020/06/17(水) 16:50:23
泡で出るタイプの洗顔を使って、歌ったり、物語り風にやりとりして遊びながら洗う。それでも嫌がる時は30秒我慢タイム!って遊び風にテンション上げてじっとしてもらい終わったらめっちゃ褒める。根暗なりにテンション上げてるからめっちゃ疲れる。+7
-0
-
36. 匿名 2020/06/17(水) 16:56:47
>>1
日焼け止めを落とす以前の質問でごめんなさい!
皆さん日焼け止めは何を使ってるの?+5
-0
-
37. 匿名 2020/06/17(水) 17:03:49
うちも洗顔が難しくて顔には塗ってない
幼稚園でも帽子かぶってるからカバーできてると思いたいけど、、
どうしてものときはメイク落としシートで拭いてから洗顔かな
ビオレの子供用の使ってるけどめちゃくちゃ落ちない
石鹸で泡立ててよく馴染ませても落ちないからボディタオル使わないと無理
去年のやつはこんなふうにならなくて良かったんだけどな
+3
-3
-
38. 匿名 2020/06/17(水) 17:04:18
ガキが日焼け止めなんてつけんじゃねーよ+0
-29
-
39. 匿名 2020/06/17(水) 17:20:11
>>38
落ち着けよババア!+32
-2
-
40. 匿名 2020/06/17(水) 17:54:42
泣かれても石鹸は付ける。
前まで顔シャワー出来てたけど、旦那が風呂入れた時に激しくむせちゃって顔シャワー怖がるようになったから、今は泡を手で拭ってから何度も濡らしたガーゼで拭き取ってる。+5
-0
-
41. 匿名 2020/06/17(水) 18:20:22
お湯で落とせるタイプを使って、緩く絞ったタオルで拭いてあげるのはどうですか?+5
-0
-
42. 匿名 2020/06/17(水) 18:22:00
>>36
うちはNOVのお湯で落ちるものを使ってます+4
-0
-
43. 匿名 2020/06/17(水) 19:20:59
>>36
くまのカタチのポンプのやつ、とそのSPF50のもの。+3
-0
-
44. 匿名 2020/06/17(水) 19:21:33
>>1
嫌がっても泡で洗うよ+0
-0
-
45. 匿名 2020/06/17(水) 20:00:10
NOVからお湯offの日焼け止めでてますよ!+3
-0
-
46. 匿名 2020/06/17(水) 20:47:30
子供用の体洗うやつで普通に洗ってる。
泣かれるけど、しょうがない+4
-0
-
47. 匿名 2020/06/17(水) 21:38:16
うちも顔洗われるの苦手ですがガーゼハンカチに石鹸をつけて洗って、
流すときもガーゼの石鹸落として優しく流せば目にも入りにくいし子供も洗わせてくれる気がします!+2
-1
-
48. 匿名 2020/06/17(水) 21:44:56
自分たちの子供の頃とは気候が違うから
今の子どもには日焼け止め塗ったほうがいい気がする…+7
-0
-
49. 匿名 2020/06/17(水) 21:45:43
ベビーオイル塗って、ガーゼで拭いてる。そのあとシャワー+1
-0
-
50. 匿名 2020/06/17(水) 22:15:22
>>1
幼児2人、アトピタの泡で出てくるタイプのをくるくるして、濡れたガーゼで拭きます。
+3
-0
-
51. 匿名 2020/06/17(水) 22:36:09
これは、お湯で落とせるよ!
でも、2000円で、容器も小さいんだよね+1
-0
-
52. 匿名 2020/06/17(水) 22:38:38
これは、お湯で落とせるよ!
ただ、2000円で、サイズ小さいから、お子さん二人じゃすぐなくなるかも+1
-0
-
53. 匿名 2020/06/17(水) 22:43:16
51.52です。NOVのスキンケアシリーズにお湯でおとせるやつあります。2000円税抜です。+4
-0
-
54. 匿名 2020/06/18(木) 01:28:08
主です。
初めて見る商品もあってとても参考になりました!
やっぱり石鹸ですよね。
今までの夏は無理やり石鹸で洗ってたけど、これ、ほんとに落ちてるか?って状態で 汗
拭き取りシートも試しつつ、上の子だけでも落ち着いて洗顔出来るようにしなきゃですね。
皆様ありがとうございました!+3
-0
-
55. 匿名 2020/06/18(木) 06:21:20
>>19
私も使ってた!
普通のボディーソープじゃ洗っても首とかモロモロ出てきちゃうし+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する