-
1. 匿名 2020/06/17(水) 12:33:45
赤井英和さん、KinKi Kids主演のドラマ、人間•失格について語り合いましょう。+35
-2
-
2. 匿名 2020/06/17(水) 12:34:50
●の存在感+52
-1
-
3. 匿名 2020/06/17(水) 12:35:16
もともと●はなった+39
-1
-
4. 匿名 2020/06/17(水) 12:36:03
あーあ人生失敗。+6
-2
-
5. 匿名 2020/06/17(水) 12:36:34
チョー泣ける+13
-4
-
6. 匿名 2020/06/17(水) 12:37:57
出典:images-na.ssl-images-amazon.com
+49
-2
-
7. 匿名 2020/06/17(水) 12:38:12
堂本剛の演技に見入っちゃう。+125
-2
-
8. 匿名 2020/06/17(水) 12:38:13
黒田勇樹と京本政樹が気持ち悪かった+144
-1
-
9. 匿名 2020/06/17(水) 12:38:52
リアル過ぎて斎藤さんを嫌いになった!+144
-1
-
10. 匿名 2020/06/17(水) 12:40:58
剛くん演じる誠が酷いイジメを受けるシーンは本当に辛かった。
加瀬大周、斉藤洋介、黒田勇樹らが本当に憎かった。
最後に誠の両手によって加瀬大周が線路に突き飛ばされて身動きが取れなくなった所を電車が来た時は心の底からザマーミロと思いました。
最後は出所後の赤井英和と誠くんの腹違いの弟と一緒にキャッチボールするんだったよね?+105
-1
-
11. 匿名 2020/06/17(水) 12:41:03
黒田勇樹、大嫌いだったわ
将来絶対事件起こすよって思ってたら
本当に事件起こしたから驚いた。+76
-2
-
12. 匿名 2020/06/17(水) 12:41:14
今こそ放送して欲しいな+60
-2
-
13. 匿名 2020/06/17(水) 12:41:22
太宰治に孫とか、考えもしなかったな。+3
-8
-
14. 匿名 2020/06/17(水) 12:41:42
もう何度も観たけど未だにタイトルみるだけで泣きそうになる。大人たちも、子役のみんなの演技も、本当に最高だった!+71
-1
-
15. 匿名 2020/06/17(水) 12:43:07
いじめてた教師(斉藤洋介)をお父さんが復讐したときは、ザマーミロ!て思ったわ。
お父さん懲役くらったけど。
刑期を終えて、出所して妻と我が子に対面したときは泣いたなあ。
駆け寄って抱きついたよね。+110
-1
-
16. 匿名 2020/06/17(水) 12:43:08
20代ですがネットで名前がよく挙がってたからレンタルで見たけど胸くそ悪くて辛かった+24
-1
-
17. 匿名 2020/06/17(水) 12:43:44
光一はいい奴なんだか悪いんだか+73
-0
-
18. 匿名 2020/06/17(水) 12:44:07
衝撃的だったな。
殺されてプールに沈んでるシーンが怖かったな+90
-1
-
19. 匿名 2020/06/17(水) 12:44:24
このドラマでキンキの2人にハマってファーストコンサート行った!大晦日の武道館!+25
-2
-
20. 匿名 2020/06/17(水) 12:45:26
制服がおしゃれだった。+53
-0
-
21. 匿名 2020/06/17(水) 12:45:38
誰にも信じてもらえない、誰も味方がいない、どこにも逃げ場がないって、本当にキツイ。見ていて本当にかわいそうだった。
父親に信じてもらえなかったことは、とても悲しかったと思う。学校に呼び出され、その帰り道、父親から軽蔑するような目で睨まれる。その瞬間、笑顔が曇り、沈む。それから下を向くことが多くなり、明るさや笑顔が消えてしまったところは、もうかわいそうでかわいそうで、見てられなかったよ…。+122
-0
-
22. 匿名 2020/06/17(水) 12:46:20
タロイモ+16
-1
-
23. 匿名 2020/06/17(水) 12:46:49
作品名がまぎわらしいね
太宰治かと思ったww+5
-2
-
24. 匿名 2020/06/17(水) 12:47:15
今だったら絶対に地上波で放送できないよね…+68
-2
-
25. 匿名 2020/06/17(水) 12:48:18
あの頃は剛も若くて演技あんまりうまくなかったよな〜なんてボンヤリした記憶を持ちながら、少し前に久しぶりに見てみたら全然違った。
リアルな中学生ってこういうぎこちなさあるわ!とハッとしてしまった。
ちょっと反抗期感を含んだ、ツンツンしてるんだけど、赤井英和には心を許して穏やかになるような・・・
堂本剛っておそろしい(褒めてる)+103
-2
-
26. 匿名 2020/06/17(水) 12:50:34
剛くんの演技が光ってた
斎藤さんとのプールシーンのNG見たときはホッとした。+85
-0
-
27. 匿名 2020/06/17(水) 12:50:47
>>12
ライフも再放送してほしいな
みんなの実況がみたい+8
-2
-
28. 匿名 2020/06/17(水) 12:51:31
>>24
つまらん世の中になっちまった!テレビなんて見なくなったし毎日ネット配信見てる+30
-0
-
29. 匿名 2020/06/17(水) 12:52:07
>>17
かなりクズだった記憶+34
-2
-
30. 匿名 2020/06/17(水) 12:53:06
これに限らず俳優としての赤井英和結構好きだった
そのまんまなんだけどシリアスな役もうまかった
+42
-1
-
31. 匿名 2020/06/17(水) 12:54:46
>>8
京本出てたっけ?
光一のこと? それならわかるよ
二人のねちっとした喋り方もぞわっとした+19
-1
-
32. 匿名 2020/06/17(水) 12:55:53
私も光一の役が意味不明すぎて理解できなかったな。
wikiでは自分も標的になるのが怖くて助けられなかったと書いてあるけど、途中からリーダー格になってたような?
闇が深すぎるキャラでよくわからなかった
誠のことが好きだったんだよね。+68
-1
-
33. 匿名 2020/06/17(水) 12:55:53
学校行かずにお母さんのお墓に行って、赤井英和と「逃げへん」って泣きながら抱き合うシーンが忘れられない
そしてその次の回で…(T_T)
二度と見たくないドラマだけど、たまに思い出してしまう+64
-3
-
34. 匿名 2020/06/17(水) 12:57:16
『学校行くわ!』って無理やり学校行かんでよかったのに(>_<)+80
-1
-
35. 匿名 2020/06/17(水) 12:58:06
>>10
加瀬大周を線路に突き落としたのって誠(堂本剛)だったんですね
たぶん手しか映らなかったから誠だと分かってなかったです
でもその前に誠は亡くなってましたよね?+10
-1
-
36. 匿名 2020/06/17(水) 12:58:25
剛が掃除用具入れに入れられて失禁しちゃってたところは可哀想で泣けた。+81
-0
-
37. 匿名 2020/06/17(水) 12:59:28
>>11
そうなの?+6
-0
-
38. 匿名 2020/06/17(水) 13:00:22
>>19
私も行ったー
めっちゃ後ろの席だったけど。+4
-0
-
39. 匿名 2020/06/17(水) 13:00:35
当日KinKiが好きで見てたけど、いじめのシーンに耐えられなかった。注射器のやつとか気分悪かった。+37
-1
-
40. 匿名 2020/06/17(水) 13:00:40
この頃の野島伸司のドラマって、今で言うメンヘラとか中2病の類だよね。思い返すと少し怖いし、恥ずかしい演出もあったな。あの時代は、何か擦れてる感じがカッコいいみたいな風潮あったよね。+35
-3
-
41. 匿名 2020/06/17(水) 13:00:40
>>34
学校行ってどうなったの?+4
-0
-
42. 匿名 2020/06/17(水) 13:01:47
>>35
だから誠の霊だと言われてるけど、あれは視聴者の手だって声が多かったらしい+27
-3
-
43. 匿名 2020/06/17(水) 13:02:12
生徒役にV6になる前の三宅健が出てる+38
-0
-
44. 匿名 2020/06/17(水) 13:03:27
>>26
わかる!!
このドラマ観てた時は、赤井の代わりに斉藤洋介殺してやる!!ぐらいに思ってました。
けど、NG大賞で斉藤洋介さんがそれまでの怖い顔からNGだして素の顔で謝り、剛君がニコって笑ってた時は心底ホッとしました。+56
-0
-
45. 匿名 2020/06/17(水) 13:03:39
剛の彼女役は渡る世間の愛役の人+21
-0
-
46. 匿名 2020/06/17(水) 13:04:44
>>30
ストーカーのドラマすきだなぁ+5
-0
-
47. 匿名 2020/06/17(水) 13:05:02
辛すぎる内容で、見てられなかった+25
-1
-
48. 匿名 2020/06/17(水) 13:07:29
斉藤洋介が怖くて憎たらしくて
当時は素をしらなかったから。その後バラエティでお茶目なおっちゃんと判ってなんだかホッとした+51
-0
-
49. 匿名 2020/06/17(水) 13:07:59
>>40
メンヘラ要素はあるかもだけど、厨ニとは思わないかな〜
暴力表現や残酷な描写が多いから衝撃的だけど、いじめやレイプ等をドラマにして社会問題を取り上げる斬新な脚本家なんだなと思ってた。+23
-1
-
50. 匿名 2020/06/17(水) 13:08:59
>>42
そうだったんですね
当時見てた時は、ずっと悪さ?してきたからバチが当たったと思っただけで 剛の亡霊とまでは考えてませんでした
+7
-0
-
51. 匿名 2020/06/17(水) 13:10:00
観てて胸くそ悪かったから他の番組観てたかな+0
-1
-
52. 匿名 2020/06/17(水) 13:10:10
+27
-2
-
53. 匿名 2020/06/17(水) 13:12:21
お父さんがなかなか分からず屋でイラッとした
継母のほうが若くてキャピキャピしてるけど
年頃の男の子を気遣ういい人だった+40
-0
-
54. 匿名 2020/06/17(水) 13:13:06
>>6
DVDだと主題歌変わってるって本当?
オープニング、あの主題歌じゃなきゃこのドラマの世界観出なくない?
+16
-1
-
55. 匿名 2020/06/17(水) 13:13:21
>>10
幼少期の誠とキャッチボールしてたんだと思ってた+3
-0
-
56. 匿名 2020/06/17(水) 13:13:35
このドラマの黒田勇気が当時すごく気味悪くて怖かった
その後、その時の黒田勇気は小6だったと知り、小6で凄い演技するなと ある意味驚いた+45
-1
-
57. 匿名 2020/06/17(水) 13:14:41
よくこんなキャスト引き受けたな
と思う人が数人いた。
変なイメージついてしまったよ+15
-1
-
58. 匿名 2020/06/17(水) 13:15:50
イジメに対する、学校の体裁ばかり考えてる教頭先生と
桜井幸子の責任だとチクチク嫌味を言う女性教員の脇役の俳優さんと女優さんも良かった
今でさえいい印象ないもんw+13
-0
-
59. 匿名 2020/06/17(水) 13:16:06
テレビ放送時は、サイモン&ガーファンクルの曲使われてたけど、DVDは微妙にアレンジされた違う曲になってる。
サイモン&ガーファンクルが使ってほしくなかったらしい。+11
-1
-
60. 匿名 2020/06/17(水) 13:16:28
人間・失格懐かしい・・・主人公に感情移入しちゃうドラマだったなぁ。KinKi Kidsって二人とも演技が上手だよね。+20
-0
-
61. 匿名 2020/06/17(水) 13:18:36
>>53
継母の役は横山めぐみさんだっけ
あの人あんまり変わらないね+19
-0
-
62. 匿名 2020/06/17(水) 13:20:13
>>11
事件起こしたの?
+1
-0
-
63. 匿名 2020/06/17(水) 13:24:36
>>17
ものすごく屈折した性格だったよね+28
-0
-
64. 匿名 2020/06/17(水) 13:25:46
桜井幸子にイライラしたわ。
気づけよ!って。
ラストの老け役がコントみたいだった。+40
-1
-
65. 匿名 2020/06/17(水) 13:26:17
>>62
確か奥さんへのDVだったと思う+5
-0
-
66. 匿名 2020/06/17(水) 13:27:11
>>8
加瀬大周のことじゃなくて?
それか斉藤洋介+13
-0
-
67. 匿名 2020/06/17(水) 13:27:24
剛が掃除ロッカーに閉じ込められて失禁してしまうシーンが可哀想すぎてトラウマになったの覚えてる...+31
-1
-
68. 匿名 2020/06/17(水) 13:30:56
加瀬大周が本当に不気味で怖かった+24
-1
-
69. 匿名 2020/06/17(水) 13:31:30
>>8
京本政樹出てないぞwww+35
-0
-
70. 匿名 2020/06/17(水) 13:34:05
思春期の男の子なのに、義理のお母さん(横山めぐみ)が妊娠してたのに
気持ち悪いとか違う目で見ない誠、本当に優しいなって思ってた。
お父さんの育て方がよかったのか、義母があっけらかんとしてたのがよかったのか。+38
-1
-
71. 匿名 2020/06/17(水) 13:40:55
このドラマ思い出すのもキツいわー
明るくて優しかった息子があんな酷いことになったら復讐するお父さんの気持ちがよくわかる+24
-0
-
72. 匿名 2020/06/17(水) 13:41:00
>>21
私もそのシーンがすごく印象に残ってる。
ギリギリまで、お父さんは信じてくれていると思いたかったんだよね。
次の日に絶望感でお母さんのお墓に行って…
その後もう一度学校に行く!って決心して、そしてあの出来事…。辛すぎる。
違う、違うんだよー!!って叫びながら観ていたよ。+59
-1
-
73. 匿名 2020/06/17(水) 13:45:43
>>56
その後セカンドチャンスで二人が兄弟役で、すごくホッとした記憶があるw+31
-0
-
74. 匿名 2020/06/17(水) 13:46:39
>>34
いじめられて投身自殺した+1
-3
-
75. 匿名 2020/06/17(水) 13:47:23
>>8
京本さんは高校教師では?+16
-0
-
76. 匿名 2020/06/17(水) 13:54:40
>>41
投身自殺した。
と初めは言われてたけど、本当はいじめグループに追い詰められて足を滑らせた転落事故だったような+31
-0
-
77. 匿名 2020/06/17(水) 13:57:10
>>72
お義父さんとの和解シーンはよかったよね。キャッチボールまでして、立ち向かう気になったのに転落。+16
-2
-
78. 匿名 2020/06/17(水) 13:57:47
>>74
自殺じゃない。事故。学校は自殺扱いにしたような。
+10
-0
-
79. 匿名 2020/06/17(水) 13:59:42
赤井英和演じる父親が息子の遺骨持って黄門の所で目撃者募ってるシーン胸痛い。「息子はこんな姿になってしまいました」「もう口が聞けんのです」って・・・。+31
-1
-
80. 匿名 2020/06/17(水) 14:01:45
>>21
あの一瞬の演技で絶望する。
一番、泣ける。+19
-0
-
81. 匿名 2020/06/17(水) 14:03:34
>>20
野島伸司って白い制服好きだよね
高校教師
家なき子
人間失格
+19
-0
-
82. 匿名 2020/06/17(水) 14:16:52
サイモン&ガーファンクルが流れ出したわ+8
-0
-
83. 匿名 2020/06/17(水) 14:30:36
KinKiが好きで観てて、毎週ビデオに録画もしてたけど、辛すぎて1回も見返すこと出来なかった。
たぶん今も観れない。+14
-0
-
84. 匿名 2020/06/17(水) 14:35:39
>>9
私もすごく嫌いになったけど、そのあとスマスマ見て嫌じゃなくなった。そんなにきらわれるってことは斎藤さんほ演技が素晴らしかったんだろうなって改めて思った。+25
-1
-
85. 匿名 2020/06/17(水) 15:03:18
この斉藤洋介さんが堂本剛をプールでイジメるシーンは衝撃だったね
まあフィクションだと分かっていても衝撃のシーンだわ+21
-1
-
86. 匿名 2020/06/17(水) 15:05:26
2人のキスシーンは瞬間最高視聴率を獲得しましたw
堂本光一と堂本剛+20
-2
-
87. 匿名 2020/06/17(水) 15:12:12
>>69
京本政樹は高校教師だよ
それと一緒になってるみたいね
まあ高校教師の京本政樹は不気味だった
持田真樹がレイプされたりしたよね+14
-0
-
88. 匿名 2020/06/17(水) 15:14:19
息子がやられたことを父親の赤井英和が斉藤洋介にしている
溺れている斉藤洋介ざまあみろですw+19
-1
-
89. 匿名 2020/06/17(水) 15:18:10
>>26
カットがかかった瞬間かNGを出した後の表情がこんな感じだったのかな?
どっちのときか分からないけど
ニコッとしている剛はいいね+44
-1
-
90. 匿名 2020/06/17(水) 15:20:14
[僕、殺される]
これに気づいてやれなかったのは辛いね
仕返ししたくなる親の気持ちもわかるよ+25
-0
-
91. 匿名 2020/06/17(水) 15:24:14
右側の反田孝幸(そりたたかゆき)
このイジメの主犯格は次の年も金八先生でイジメっ子の役を演じている
94年・人間失格
95年・3年B組金八先生
どちらもイジメの主犯格だった
演技上手かった印象+17
-1
-
92. 匿名 2020/06/17(水) 15:29:06
かわいい10代の少年+44
-0
-
93. 匿名 2020/06/17(水) 15:36:35
赤井英和とキンキ+31
-0
-
94. 匿名 2020/06/17(水) 15:36:38
>>65
えーっ!
ってか結婚してたのか。
+0
-0
-
95. 匿名 2020/06/17(水) 15:41:17
仲の良い親子だったのにね
息子が死んでしまうなんて……
黒田勇樹め〜〜ww+23
-0
-
96. 匿名 2020/06/17(水) 15:52:14
ドラマのタイトルについては
第1回目のみ「人間失格」
第2回目から
「人間・失格〜たとえば僕が死んだら」
なぜか2回目からこうなっています
どういうことなんでしょうか…+4
-0
-
97. 匿名 2020/06/17(水) 15:52:32
横山めぐみが演じた義母の無念は察するに余りあった。+6
-0
-
98. 匿名 2020/06/17(水) 16:04:57
>>91
金八ではクラス委員の役で、いじめっこ役ではなかったですよ~。+15
-0
-
99. 匿名 2020/06/17(水) 16:07:26
>>96
太宰治の遺族から抗議があったから、番組名を変えたってwikipediaに書いてあった。+10
-0
-
100. 匿名 2020/06/17(水) 16:13:35
>>79
黄門w
突然の水戸光圀w+5
-0
-
101. 匿名 2020/06/17(水) 16:24:30
>>89
かわいいなあ。
+17
-0
-
102. 匿名 2020/06/17(水) 16:27:14
>>6
この内容、もうテレビでは見られないね
私は再放送で見たけど、それもものすごい昔
だけど忘れられない
+8
-0
-
103. 匿名 2020/06/17(水) 16:27:23
〔クラスメイトと先生がやったイジメ〕
生徒がやった窃盗の犯人に仕立て上げられる
教科書に落書きをして使い物にならなくする
食事中に釘や鉛筆削りのカスなどを入れる
ライターで襟をあぶる
ガムテープで口を塞ぎ掃除用具に閉じ込められて失禁する
斉藤洋介からは柔道でみせしめに何度も投げられる
斉藤洋介から1人だけ長時間走らされる
斉藤洋介からプールで沈められる
斉藤洋介から体罰で弱って動けないのにラグビーボールを投げつけられる
加勢大周も表向きではいい先生だが裏では斉藤洋介を辱める写真を送ったり、堂本光一の母親の恥ずかしいコラ写真を堂本剛の机に入れ全て罪をなすりつけるw
加勢大周は堂本剛がお金が無くカメラをあげたのに、他の人にはカメラが盗まれたように思わせる
酷いイジメだね……先生も加担してるから恐ろしいよね
+38
-1
-
104. 匿名 2020/06/17(水) 16:29:29
国分博とか出てたね+2
-0
-
105. 匿名 2020/06/17(水) 16:29:43
斉藤洋介が怖すぎた+5
-0
-
106. 匿名 2020/06/17(水) 16:30:41
>>17
育ちのせいだよね…+5
-0
-
107. 匿名 2020/06/17(水) 16:30:50
>>52
面白かった!
貴重なお話ですね+5
-0
-
108. 匿名 2020/06/17(水) 16:37:29
>>23
さっきの孫とかトピ間違いかと思ったら…ナカグロ・入ってるよね+1
-1
-
109. 匿名 2020/06/17(水) 16:42:57
確かいじめっ子の一人が、誠の家にごめんなさいって謝りに来た時に、横山めぐみ演じる継母かその子にキレるんだよね
いじめてたことをちゃんと裁判で証言して、あなたのせいで殺人犯になった主人の罪を少しでも軽くしてあげて、
誠くんがどんなに辛くて怖かったか…とか
うろ覚えですみませんが、確かこんな内容だった気がする
今見たら号泣するだろうなぁー見れないけど
+19
-1
-
110. 匿名 2020/06/17(水) 16:49:40
>>78
色々あって光一のことを信じられなくなっていたので、差し伸べていた手をつかもうとしない、そうこうしてるうちに足を滑らせて下に落ちてしまうんだよね
学校側は事故だと都合が悪いので自殺したことにして隠蔽したってことかな?
なんで光一のこと信じてあげなかったんだw+6
-2
-
111. 匿名 2020/06/17(水) 16:52:04
確かYouTube?だったか、KinKi Kidsの二人と黒田勇樹がドラマのシーンついてトークしてる動画があって何だかホッとした
普通に仲良さそうに喋ってて、だよね!あれはドラマだもんね!みたいな+6
-0
-
112. 匿名 2020/06/17(水) 17:02:08
>>40
中2病とは違うんじゃないかな。
社会問題やタブーを扱うドラマを作るのは上手いと思うし、こういうドラマ見たいけど、今はそういうドラマ自体がタブー。社会問題だからドラマやテレビでやってほしいのに、何でやらないのか疑問。+5
-1
-
113. 匿名 2020/06/17(水) 17:17:30
>>111
なんか朝鮮か韓国の言葉が出てるから
違法アップロードなのかな?
何かの番組で3人でトークしてる
この映像は私も見た記憶がある
イジメていてもドラマですからねw+8
-0
-
114. 匿名 2020/06/17(水) 17:24:16
主題歌が印象に残ってるしいじめのシーンがえぐかった!
今だったら絶対放送出来ないんだろうなと思う。+3
-0
-
115. 匿名 2020/06/17(水) 17:24:17
光一と剛+11
-0
-
116. 匿名 2020/06/17(水) 17:26:50
人間・失格〜たとえば僕が死んだら
94年7月〜9月期のドラマ
同時期に{お金がない!}もあったんだね
TVガイドやデュエットも懐かしい+14
-0
-
117. 匿名 2020/06/17(水) 17:28:10
学校が休校になってた間に、高校生の娘と見たよ。
最初は「昔のドラマでしょ~(笑)」って半分バカにして見ていたけど
あっという間に夢中になって、2日で全話見た。
主題歌のサイモン&ガーファンクルの曲が使えなくなってるのが残念。
冬の散歩道だっけ?
めちゃくちゃ合ってたのに!+11
-1
-
118. 匿名 2020/06/17(水) 17:35:46
集団で他人を傷つけるハイエナ達よ
鏡を見たことがあるのかい?君も君も君も
僕にはみんな同じ顔にしか見えやしない
姿無き悲しい者達よ
僕には誇りがあるんだ
そう、、父さんの息子だという誇りがね
泣いている人がいたら助けてあげる
どんな人にも平等に優しくしてあげるんだ
父さん、、お父さん、、
僕は大人になったらあなたのようになりたいんだ+26
-1
-
119. 匿名 2020/06/17(水) 17:40:04
>>53
えー、でも誠がお腹痛いから学校休むとか言って起きてこなかった時に
お父さんが、仮病やろ!って怒って無理やり学校行かせようとして、止めに入ってたけど
「誠くん、学校行くよねえ!」
って言って休ませてあげなかったよ。
勝手に部屋に入って手紙とか読んでたし。
+8
-1
-
120. 匿名 2020/06/17(水) 18:03:31
>>89
可愛い😂
これは斎藤さんがNG出してたんだと思う
これから虐められるんやって意気込んでたら、へっへっへごめんねって
剛くんが斎藤さんのモノマネしながら再現してた記憶がある。笑
実際は優しい俳優さんだからって言ってましたね+11
-0
-
121. 匿名 2020/06/17(水) 18:30:53
>>46
すうちゃん、だめだよってやつ笑
よく真似してた+1
-0
-
122. 匿名 2020/06/17(水) 18:42:29
>>32
確か加勢大周に騙されて誠に敵意が向くようにされてなかった?
誠が飛び降り自殺する寸前に助けようとしたけどもう遅くて
本当の事を知った時に後悔してたような+12
-0
-
123. 匿名 2020/06/17(水) 18:48:13
>>89
このドラマはちょいちょい見てたけど余りにも酷くて父ちゃんの
復讐が始まった時からまた見出した
もう2度と見る気はないなてか見れないわ
翌年金田一でふざけた剛がいっぱい見れることになってよかった!
+12
-0
-
124. 匿名 2020/06/17(水) 18:52:29
>>109
「謝ったからそれが何!?自分だけ許して欲しい、ってこと!?
許さないわ!そんなの許さない!誠くんはね、もっとずっと辛くて
苦しい思いしたのよ!」みたいな感じだっけ?
私も1回しか見れてないけど横山めぐみの迫力が凄くて何となく
覚えてるわ+13
-0
-
125. 匿名 2020/06/17(水) 18:54:32
>>110
だって光一加勢大周に見事に騙されてたからなあ
多分光一はこの時点で誠がいやがらせしてないって本能的に
気付いたろうね
でも誠はもう信じられなくなってた…+10
-0
-
126. 匿名 2020/06/17(水) 19:14:55
>>76
注射器を向けられて端っこに追い詰められたよね、でもその後光一が助けようと手を差しのべたのを首をふって拒絶したから、やっぱり自分の意志でもあったのかなと。+7
-0
-
127. 匿名 2020/06/17(水) 19:32:14
剛が投身した時、これまで受けた色んな仕打ちや辛さ思い出して泣けた。観ていて苦しくなるドラマだった+8
-0
-
128. 匿名 2020/06/17(水) 19:58:51
>>6
ドラマの中での桜井幸子さんが誠の気持ちを語るのが毎回とても耳に残ったな。。
第一話の、僕の目をあげる、僕の耳をあげるっていう絶望的な感じから、最終回のこの語りを聞くと泣いてしまう。
たとえば僕が死んだら、どうかこの事を忘れないで欲しい
人を痛めつけ傷つけても
決して君自信は救われはしないんだということを
そこにはさらに無限の暗闇が広がり
差し伸べる手もついには見えなくなってしまうんだ
君は僕の友達だ
いつも僕は君を守ってあげるよ
君がそうしてくれるように
君が涙する時は日が暮れるまで僕もそばで一緒に泣くだろう
君がそうしてくれるように
さあ笑ってごらん
これからの長い人生を僕たちは互いに助け合っていくんだ
やがて僕たちが大人になりそれぞれ父親になった時
僕らの子供たちもきっと素敵な
そう、、、かけがえのない友達になるだろう+11
-0
-
129. 匿名 2020/06/17(水) 20:24:34
>>110
警察がちゃんと調べればすぐ自殺じゃないとわかるはずだろうにどうなってんだ?と思いながら観てたなー+5
-0
-
130. 匿名 2020/06/17(水) 21:00:22
>>8
出てないのに気持ち悪いと言われる京本政樹。+17
-0
-
131. 匿名 2020/06/17(水) 21:02:28
>>113
番組じゃなくて、ドラマVHSに収録されてる撮影インタビューだね。特典映像みたいな。DVD版にも収録されてると思うよ。+3
-0
-
132. 匿名 2020/06/17(水) 21:06:30
>>91
え?金八の反田はみんなをまとめる優等生だよ。+6
-0
-
133. 匿名 2020/06/17(水) 21:14:31
>>12
見たいです!!
でも今の時代いろいろ放送できないだろうな。
結構エグかったような。+9
-0
-
134. 匿名 2020/06/17(水) 22:25:11
ドラマの内容ではないのですが…
レンタルDVDに特典インタビューが入ってて、そのKinKiが可愛いこと可愛いこと…
作品で沈んだ心が癒されます。
ドラマ内での女の子とのキスシーンが光一くんのファーストキスだったというエピソードに二人でキャッキャしたのが印象的でした笑+6
-0
-
135. 匿名 2020/06/17(水) 23:18:47
ガールフレンドに送っていた手紙の内容が辛かった…+7
-0
-
136. 匿名 2020/06/18(木) 00:11:25
中学の多感な時期にやってたドラマで、観た後すごく落ち込むんだけどまた必ず観てしまう。
+3
-0
-
137. 匿名 2020/06/18(木) 02:05:31
>>91
埴輪みたいで怖かった+1
-0
-
138. 匿名 2020/06/18(木) 03:57:32
>>121
すうちゃんじゃなくてすずちゃんだよ!
アニキ!+1
-0
-
139. 匿名 2020/06/18(木) 08:07:58
野島さんがキレキレだったって印象+1
-0
-
140. 匿名 2020/06/18(木) 12:07:33
>>110
直前にウサギの血を抜いた主犯がルカと知ったし、誠の血を抜こうとしたからね。
震えて出来なかったけど、何事もなかったように手を出されても怖いじゃん。
誠が死ななければ、ルカが根本的に改心したかもしれないけど。
日出処の天使の厩戸王子がルカで、毛人が誠って感じ。
キンキの2人が美しくて可愛いから成り立ったドラマかも。+1
-0
-
141. 匿名 2020/06/18(木) 12:08:55
>>53
何か夕飯を部屋に持ってきて声かけるシーンあったんだけど、この継母のセリフも誠を追い詰めたんだっけ。+1
-0
-
142. 匿名 2020/06/18(木) 12:10:20
>>92>>93
かわいい!!バランスがいいね。相乗効果がある。
+2
-0
-
143. 匿名 2020/06/18(木) 12:21:22
中学生の設定なのに、剛と光一の会話のレベルの高さにびっくり。
剛がマラソンで倒れた時に髪をなでたり、唇をさわって自分の唇に持ってたり、
スケートでいちゃついたり、たまらんシーンがいっぱいある。
剛と光一が出てる所だけもう一回見たい。
+0
-0
-
144. 匿名 2020/06/18(木) 13:02:38
「頭の中にハエがいるんだ・・・」て何か的確。
+1
-0
-
145. 匿名 2020/06/18(木) 16:08:00
保存してあったので置いときます+4
-0
-
146. 匿名 2020/06/18(木) 20:51:05
>>22
桜井幸子さんがドラマの中で飼ってた犬の名前だっけ?
桜井幸子さん、大好きだわ。+0
-0
-
147. 匿名 2020/06/24(水) 21:33:51
>>146
タロイモ
大家さんの犬って言ってたよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する