ガールズちゃんねる

日本での同性結婚について賛成ですか?

4119コメント2020/06/25(木) 17:42

  • 501. 匿名 2020/06/17(水) 11:58:15 

    こういうのに反対する人って自分の損得とは関係なくても他人が得するのを阻止するタイプの人と同類だよね

    +7

    -8

  • 502. 匿名 2020/06/17(水) 11:58:24 

    賛成に決まってる。

    +4

    -4

  • 503. 匿名 2020/06/17(水) 11:58:24 

    >>497
    そもそも日本人じゃ無い人も少なからず
    いるのでは?

    +6

    -1

  • 504. 匿名 2020/06/17(水) 11:58:50 

    >>5
    アメリカかヨーロッパか忘れたけど、どっかの国では異性愛より同性愛の方が離婚率が半分以下だったって結果が出てたけどね
    もちろん母数が違うけど割合で言えば異性愛者の方が離婚率は高い

    +63

    -1

  • 505. 匿名 2020/06/17(水) 11:59:07 

    良いんじゃないかな?
    パートナーが同性というだけで他の人達と変わらないのでは

    +5

    -2

  • 506. 匿名 2020/06/17(水) 11:59:43 

    >>494
    じゃあ駆けつけてくれた隊員を怒鳴りつけるのではなく、自治体に請願書でも出すべきでは?
    自分で呼んどいて救急車のスタッフを怒鳴りつけるとか異常だよ

    +8

    -2

  • 507. 匿名 2020/06/17(水) 11:59:53 

    >>87
    犯罪者ありきで考えて
    実際のひとたちが目に入ってないところに
    頭のかたさを感じる。

    結局は自分に関係ないもんね。

    +24

    -14

  • 508. 匿名 2020/06/17(水) 12:00:02 

    >>501
    違うよ。
    なるべくアブノーマルな日本になって欲しくないだけだよ。
    どうするよ、そこいらでおっさんずラブやってたら。
    吐いちゃうよ。

    +5

    -8

  • 509. 匿名 2020/06/17(水) 12:00:03 

    >>5
    私同性パートナーと学生のころから付き合っててもう15年近く一緒にいるんだけど、
    相手が病気とか事故で入院したときとか、最悪のことがあっても何の権利もないんだと思うと不安で仕方ないよ

    +112

    -1

  • 510. 匿名 2020/06/17(水) 12:00:15 

    賛成です。
    お互いが成人していて自分の意思で選んだパートナーなんだから認められていい。

    ただ、代理母出産、および精子提供により子供を持つことには反対です。(男女の結婚においても反対)


    代理母を引き受ける人は貧しい女性が多く、そういう国の女性を安く買いたたきがち。
    出産で命を落としたり、障害が残ったら責任を取れるのか?人身売買に近いものではないのかが疑問。

    精子提供も子供が大きくなって自分のルーツを知りたいと思っても辿れない可能性があります。思いがけず近親婚になったりする可能性もある。

    また育ての親の同性カップルが不幸にも亡くなったら子供を養うのは誰?代理母?精子提供者?という問題もあると思う。

    結婚はOKだけど、生殖医療を使った子供の出産はNOです。

    +4

    -2

  • 511. 匿名 2020/06/17(水) 12:00:29 

    >>497
    世の中がこんなふうになるわけないでしょ笑
    そりゃ世の中変わるときは、革命や暴動は起こるけど、抑圧されすぎていたからで。
    これは過渡期の混乱にすぎない。

    +6

    -2

  • 512. 匿名 2020/06/17(水) 12:00:49 

    >>506
    いやこの状況だと動揺して声荒げちゃってもしかたないでしょ
    救急車のスタッフもすごく失礼な対応だよ、これ

    +2

    -7

  • 513. 匿名 2020/06/17(水) 12:01:00 

    >>445
    私の知ってる同性カップルは男も女も長続きしてない

    +7

    -4

  • 514. 匿名 2020/06/17(水) 12:01:06 

    違う事を目的に同性婚を認めたい人達が居るから 話しは平行線だよ。利用しないでよと思う。

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2020/06/17(水) 12:01:32 

    >>434
    性的指向と性的嗜好は違うよ。混同するとおかしなことになる

    性的指向=自分がどの性別に惹かれるか(異性、同性、両性その他)
    性的嗜好=フェチ

    性的指向がゲイの人で、性的嗜好がロリペドだったら、問答無用で逮捕です。

    +2

    -1

  • 516. 匿名 2020/06/17(水) 12:01:37 

    >>491
    日本で「STOP! 日本人中心主義」って、日本人に対する差別では?

    +8

    -0

  • 517. 匿名 2020/06/17(水) 12:01:45 

    >>508
    こんな差別主義者がいるうちは、遠いね。
    でも、いずれ認められるでしょう。

    +2

    -4

  • 518. 匿名 2020/06/17(水) 12:01:55 

    >>512
    スタッフ悪くないでしょ
    逆ギレゲイ酷い

    +8

    -2

  • 519. 匿名 2020/06/17(水) 12:02:00 

    >>9
    同性婚で偽装結婚が増えるって理屈が謎なんだけど。

    +38

    -36

  • 520. 匿名 2020/06/17(水) 12:02:01 

    >>468
    泥は塗ってないだろうよー逆にこういう生の意見大事。
    同じゲイでも、どっかの画像みたいに変なパレードしたりする人らよりずっと味方したくなる

    +5

    -1

  • 521. 匿名 2020/06/17(水) 12:02:03 

    >>494
    住めるけど、パートナーシップがないとこだとこの救急隊員に受けたような事が起きるってだけだよ

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2020/06/17(水) 12:02:03 

    ガルちゃんは同性愛には寛容だよ。
    自分も同性愛者って人もかなりいるんだろうね。

    +4

    -2

  • 523. 匿名 2020/06/17(水) 12:02:05 

    >>500
    堂々とされても迷惑です
    正直気持ち悪いし街中で見かけたら怖くて目も合わせられない

    +4

    -8

  • 524. 匿名 2020/06/17(水) 12:02:42 

    戸籍の背乗りとか、永住権の問題を挙げる人がいるけど、そんなの男女の結婚でもありえるし、本気でやろうと思ったら可能だよね。
    同性結婚のみで多発することとは思えないんだけど、なんで同性結婚と結びつけるの?

    +5

    -5

  • 525. 匿名 2020/06/17(水) 12:02:56 

    >>298
    なんで移民が増えるの?

    +5

    -3

  • 526. 匿名 2020/06/17(水) 12:03:02 

    >>501
    他人(しかも中韓)が悪用しそうなので反対

    +3

    -1

  • 527. 匿名 2020/06/17(水) 12:03:07 

    >>454
    汚いものは自分のそばから排除したいってだけじゃないかな。

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2020/06/17(水) 12:03:52 

    >>523
    少し自意識過剰じゃないの?

    +6

    -1

  • 529. 匿名 2020/06/17(水) 12:04:52 

    >>435
    2919年の出来事みたいよ
    未来予想、こりゃ大変。
    900年もたてば受け入れる世の中かもね。

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2020/06/17(水) 12:04:57 

    我が子が同性婚したいと言い出したら複雑な気持ちになるかも、反対ではないのかもしれないけど受け入れがたいかもしれない。本人達が幸せだと言うのならそれでいいのだけどね。

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2020/06/17(水) 12:05:12 

    >>512

    身内はいませんて言えばいいだけの話じゃないの?
    1人で家おれるくらいならそうするか、はなから救急車呼ぶなよって思ったけどね。
    自分でも以前はパートナーシップが云々と言ってるならここでは通用しないってわかってるはずなのに逆ぎれもいいとこ
    救急隊員だって暇じゃない

    +2

    -1

  • 532. 匿名 2020/06/17(水) 12:05:40 

    >>12
    犯罪に利用されそうな気がする
    男と女が結託するより
    男同士の方が犯罪のハードル低そうだから
    独身高齢者の国籍狙われそう

    +205

    -22

  • 533. 匿名 2020/06/17(水) 12:05:45 

    >>5
    長続きしないことで何かあなたや社会に害がありますか?
    子供がかわいそう?両親揃っても虐待している夫婦や、
    結婚は継続しているものの不倫しまくりの人もいますよ。
    長く続きさえすれば、夢を諦めたり、結婚にすがるような人生を送ったり、
    新しい可能性を開けなくてもOKってことですか?
    もう2020年ですよ。外から見てテンプレ通りの人生だったらよしとする価値観
    直したほうがいいと思う

    +71

    -8

  • 534. 匿名 2020/06/17(水) 12:05:56 

    むしろダメな理由がわかんないけど。
    まじでなんで認められてないのか分からん。

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2020/06/17(水) 12:05:56 

    >>520
    パートナー制度がない自治体でゴリ押しするな
    ルールを守って下さい

    +0

    -1

  • 536. 匿名 2020/06/17(水) 12:06:11 

    私の弟がゲイで大人になってから話する機会が増えたけど
    弟も普通に生きたかったと言ってるわ
    産まれてから選択できるものが殆ど自分の根本から違うものしかなかったのがしんどいみたい

    同性婚にたいしては、その制度を悪用したい層がしかけてるのもあり疑問だそうです

    パレード等、権利主張している連中をよく見たらわかると言ってた
    当事者もそういう観点からも悩んでるみたい

    一昔前のフェミ活動のように、活動をすることで食っていこうとする連中がいるってことだよね?
    あとこういう状況ならゴールまで行かせないで、こんな差別がー!て利用されそう

    +5

    -2

  • 537. 匿名 2020/06/17(水) 12:06:18 

    >>464
    あなたのような方は否定したくない。
    でもディズニーで結婚式を強行してしまったカップルみたいな声高に権利を叫んでいる人達のイメージが
    どうしても強いから嫌悪感が生じてしまう。
    ごめんね。

    +5

    -1

  • 538. 匿名 2020/06/17(水) 12:06:36 

    色々な人がいるからもちろん賛成。
    だけど、同性の人がそこらでイチャイチャしてるの見たらちょっとキツイなと感じる。そこは少し偏見があるのが申し訳ないな。
    同性でもキツイけど、思うところがなんか違うんだよね

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2020/06/17(水) 12:06:41 

    変な性病生まれるから反対

    +1

    -1

  • 540. 匿名 2020/06/17(水) 12:06:44 

    >>527
    それが本心なら鏡見てからご投稿していただきたいものですわ

    +2

    -3

  • 541. 匿名 2020/06/17(水) 12:07:02 

    他人ならどうでもいい
    家族親族なら全力で反対
    書いてて思ったけど昔々の駆け落ちを止める親もこんな気持ちだったんだろうなと

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2020/06/17(水) 12:07:13 

    >>523
    それはレズに対して怖いって思ってるの?
    大丈夫。レズの人も好みあるから。

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2020/06/17(水) 12:07:46 

    同性結婚ができるとなったらうちの叔母(50代後半)と彼女も結婚するかもしれないな。長年支え合って暮らしてる。
    もう親戚内ではカップルとして扱ってるから大きな変化はないけど、もし2人が望んでるならぜひ実現したらいいなと思う。

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2020/06/17(水) 12:07:55 

    >>523
    気持ち悪さがないかと言われたら、否定できないんだけど、
    まだ権利が認められていないから少なくて、だから、気持ち悪いんじゃないの?
    初めて女性でズボンをはいた人は叩かれたと思うし違和感凄かったと思うよ。
    想像力がないね。

    +8

    -0

  • 545. 匿名 2020/06/17(水) 12:07:57 

    ホテルでお尻の穴をホースつっこんで洗うって聞いてから反対だなあ

    +1

    -1

  • 546. 匿名 2020/06/17(水) 12:08:02 

    >>523
    目は合わせなくていいでしょらあなたもジロジロ見るなって
    てか、ゲイ限定で皆話してるけどレズもだからね?

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2020/06/17(水) 12:08:10 

    見てないけどYouTubeにゲイカップルで男の子外でてるルーティン動画あるよ。海外在住なのかな?トリリンガル育児とかも書いてあったけどどんな感じなんだろうね。(見ていない)
    同性愛に関しては嫌悪感なんかは全くない。
    子供にも男の子だから〇〇しなきゃ!ピンクはダメ!とか言わないように気をつけてる。この辺りは押し付けられた価値観だよね。

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2020/06/17(水) 12:08:50 

    >>424
    手でおさえてる人いるけど、この光景見ておったててるんかね

    +2

    -1

  • 549. 匿名 2020/06/17(水) 12:08:56 

    反対。
    付き合うのは良い。だけど、家庭を持ち子孫を増やし、と言う面では違うと思う。

    +1

    -1

  • 550. 匿名 2020/06/17(水) 12:08:59 

    同性愛者以外が大量に使えるのが問題なんでしょ

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2020/06/17(水) 12:09:19 

    >>506
    じゃあ駆けつけてくれた隊員を怒鳴りつけるのではなく

    「パートナーの命が危険かもしれないのに自分は付き添えない」この状況で冷静でいられるか?

    自治体に請願書でも出すべきでは?

    それとこれとは別問題
    この人だってのちに自治体に働きかけたかもしれないし、
    そもそもこういう漫画にして発信してる時点で行動してるよね

    +3

    -2

  • 552. 匿名 2020/06/17(水) 12:09:48 

    >>541
    え?逆。
    もしも子どもが異性愛で、結婚を願ったら、
    結婚が当たり前ならいいのにって思うよ。

    +2

    -1

  • 553. 匿名 2020/06/17(水) 12:09:56 

    賛成かな
    でも認められるようになると新しい問題はたくさんでてきそう

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2020/06/17(水) 12:10:55 

    >>458
    前後のアンカーからみて動物と人間の結婚を一緒にすんなってことじゃないの、知らんけど

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2020/06/17(水) 12:10:57 

    >>537
    「声高に権利を叫んでいる」っていうけど、普通に言ったんじゃみんな注目してくれないから仕方ないんだよ
    ディズニーで結婚式をすることで「日本にも結婚するレズビアンカップルがいるんだ」って多くの人が認識したでしょ?そういう意味では必要だったんだよ

    +10

    -3

  • 556. 匿名 2020/06/17(水) 12:11:28 

    賛成です。
    日本国民全員が、日本で生きてて幸せだ、不自由がないと思えるような国になってほしいよ。異性愛者も同性愛者も非性愛者も無性愛者も。

    同性婚を悪用する者がいたら、それは制度の不備の問題だから、後から取り締まる方法を考えればいい。

    同性婚が認められて不幸になる人より、幸せになる人の方が絶対多いと思うので。
    不快になる人はいるかもしれないけど、快不快ごときで他人の権利を阻害するのは許されないと思う。

    +6

    -6

  • 557. 匿名 2020/06/17(水) 12:11:30 

    反対!
    同性恋愛が「普通のこと」と公に認められたら余計少子化が加速するよ。気軽に仲の良い同性友達と「うちらズッ友だよ🎶ずっと一緒にいようねー!」とか言って結婚するのが普通になってしまう。人の価値観は簡単には変わらないからすぐにはそうならないと思うけど10年20年先はどうなるか分からない。
    それに他にも言ってる人いるけど子供欲しい場合養子縁組制度を利用することになる。
    子供の心や性にどんな影響を及ぼすか分からない。
    私は新しいシステムを批判して受け入れないのは日本の発展に良くないと思ってるけど、こういう性については慎重にならないといけないと思う。

    +5

    -6

  • 558. 匿名 2020/06/17(水) 12:12:00 

    >>536
    弟さんも、生まれたときすでに同性婚の制度があれば今よりは「普通に」生きられたでしょうね

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2020/06/17(水) 12:12:11 

    >>491
    >そのうちデモで「天皇制粉砕!」とかプラカードが掲げられるでしょ

    いや、もうやってるから。「くたばれ天皇」って書いてある

    +9

    -0

  • 560. 匿名 2020/06/17(水) 12:12:15 

    >>491
    このデモは日本人じゃない連中、
    日本人だけど反日メンタルの連中だね。

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2020/06/17(水) 12:12:33 

    >>540
    ブーメランワロタ

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2020/06/17(水) 12:12:44 

    別にいいんじゃないかな?
    何でダメなんだろう?

    +2

    -3

  • 563. 匿名 2020/06/17(水) 12:13:09 

    >>541
    結婚が認められてないから駆け落ちするんじゃない?
    私は自分の子供が同性愛者だったら何が悲しいって最終的に一人で生きてかなきゃいけない事だと思う。異性愛者で結婚が出来ないってのとは訳が違う。本人には何も非が無い。

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2020/06/17(水) 12:13:27 

    結局のところ慣れだと思うんだけどな

    コンビニ店員が外国人ばかりになったのも
    公立校に外国の子やハーフの子がかなり増えたのも
    古くは女性が管理職につくことも経済的に自立することも
    以前はかなり珍しかった

    今過渡期だから過剰に叩かれるだけで、いずれは普通になるよ

    +2

    -4

  • 565. 匿名 2020/06/17(水) 12:14:38 

    >>551
    >じゃあ駆けつけてくれた隊員を怒鳴りつけるのではなく
    >↑
    >「パートナーの命が危険かもしれないのに自分は付き添えない」この状況で冷静でいられるか?

    すべての人に平等に「身内以外は同伴できません」
    その自治体のルールを守れないなら、出ていって下さい

    +2

    -1

  • 566. 匿名 2020/06/17(水) 12:14:47 

    >>87
    自分も思った
    一度認めると廃止にはならないだろうし
    失礼だけどこれを認めると次はこれってなりそうだから

    +61

    -13

  • 567. 匿名 2020/06/17(水) 12:15:30 

    >>13
    この話に関しては違うでしょ。
    日本にも同性愛者はいるし、その人たちがそれを望んでる。

    +7

    -50

  • 568. 匿名 2020/06/17(水) 12:15:44 

    どんな生き物もオスとメスがそろって完全体だから同性婚は自然ではないと思う。
    別に同性同士愛し合うことを否定するつもりは無い。愛の形はそれぞれ。でも社会で一般的なモノとして認めることはできない。現代社会は紙切れ1枚が重要だからね。

    +6

    -0

  • 569. 匿名 2020/06/17(水) 12:15:50 

    デモや抗議してる奴らが反日でうさんくさいから反対

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2020/06/17(水) 12:16:08 

    >>559
    正に福島みずほや辻元清美や香山リカやシンスゴの理想とする日本ですね。
    辻元清美なんて
    皇族と同じ空気吸いたくないとか
    言ったんだよね。
    あんな奴らが推進してる夫婦別姓なんて
    胡散臭くて仕方ないわ。
    当然あの連中は同性婚にも賛成だろうね。

    +5

    -0

  • 571. 匿名 2020/06/17(水) 12:17:38 

    >>539
    大多数の性病患者は異性愛者でしょ

    +2

    -3

  • 572. 匿名 2020/06/17(水) 12:17:46 

    >>564
    日本が移民だらけになっても
    慣れ、の一言で済ませられますか?

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2020/06/17(水) 12:18:47 

    >>572
    もう移民だらけじゃない?現実見なよ。

    +2

    -5

  • 574. 匿名 2020/06/17(水) 12:19:36 

    LGBTのパレードに香山リカ、李信恵の姿

    戰争放棄?!

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2020/06/17(水) 12:19:43 

    悪用される未来しか見えない

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2020/06/17(水) 12:19:44 

    賛成はできないなぁ。余計少子化になりそう。それに女の子が家の事してほしくて家政婦代わりに女の子と結婚するとかありそう。私も男性より女性と結婚して家事全部任せたいもん。そうなると少子化進むよね。。
    同性婚認めろって主張してる人達は少子化問題とかどんな風に考えてるんだろ。自分達の事ばかりで社会の事を全然考えてないよね。私がもし同性しか好きになれない人間だとしても、結婚を認めろとは叫ばないわ。内縁関係として一緒に住んで満足する。日本が大事だから、日本の不利益になるかもしれないことを主張する気が起きない。

    +2

    -1

  • 577. 匿名 2020/06/17(水) 12:19:54 

    >>540
    悔しいだろうが
    ホモレズはキモいと思われても仕方ないよ。

    +4

    -5

  • 578. 匿名 2020/06/17(水) 12:20:07 

    >>557
    でたー!
    同性婚=少子化のやつ
    異性は結婚したら自然と子供ができると思ってるのかな?
    子供に悪影響?施設でそのまま育つより同性でも両親仲良い家庭で育った方がよっぽどいいと思うけど。

    +5

    -5

  • 579. 匿名 2020/06/17(水) 12:20:47 

    >>573
    見てるよ。
    まだまだ増えたらどうするのって話だよ。

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2020/06/17(水) 12:21:24 

    反対派で、弊害を訴える人はさておき
    自分が不快だからとか、
    なんか目障りだからとか、
    自分勝手すぎない?
    まともに考えてみてよ。
    あなたの子どもが異性を愛したら?
    別に私は賛成とも言い切れないけど、
    そんな理由はないわ。

    +2

    -3

  • 581. 匿名 2020/06/17(水) 12:21:43 

    気持ち悪い。

    +2

    -1

  • 582. 匿名 2020/06/17(水) 12:21:44 

    >>573
    これ以上増えてほしくない

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2020/06/17(水) 12:21:57 

    >>565
    ちゃんと漫画読んだ?
    高熱時に自分で救急車要請したんよ。んで乗り込む際に緊急連絡先にパートナー(男)じゃダメだと言われた事に腹を立て怒鳴りつけた上に乗車拒否‪w
    意思疎通しっかり出来て、自力で歩けるなら病院までタクシーで行けたはず。
    忙しい隊員さんの手を煩わせて怒鳴りつけるなんて人間性糞で笑う

    +5

    -2

  • 584. 匿名 2020/06/17(水) 12:21:59 

    >>578
    いやいや、両親がアブだなんて子供からしたら
    トラウマだよ。

    +4

    -3

  • 585. 匿名 2020/06/17(水) 12:22:59 

    絶対反対
    同性認めたら次は子供と大人の結婚は何でだめとかになって行きそう
    一線引いておくべきだと思う

    +2

    -4

  • 586. 匿名 2020/06/17(水) 12:23:14 

    同性愛の知り合いいるけど結局子ども欲しいからって男と結婚したよ
    結婚してよかったって言ってる

    +1

    -1

  • 587. 匿名 2020/06/17(水) 12:23:34 

    >>580
    素直な感想、気持ち悪いというのは。
    自分の子供なら悩むだろうけど
    せめて権利権利と主張しないで
    大人しく暮らして欲しいと願うだろね。

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2020/06/17(水) 12:23:35 

    >>413
    当時は同性婚が想定されてなかったからね
    解釈を変えれば可能だと言われてるよ

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2020/06/17(水) 12:23:42 

    >>566
    次はこれ、っていう歴史だよ。
    奴隷を解放し、女性にも権利を与え。
    あなたその時代に生きてたら反対派だろうね。

    +19

    -6

  • 590. 匿名 2020/06/17(水) 12:24:13 

    特に気にしない。というか他人の結婚に興味ない。
    好きに生きたらいいと思う。
    そもそもだけどなんで結婚は男女でしないといけないって決まったんだろうね?

    +2

    -1

  • 591. 匿名 2020/06/17(水) 12:24:23 

    少子化とはいうけど、そもそも男女でも結婚しない人や男女で結婚したとしても不妊や子供を作らないことを選択する人もいるし、同性で結婚したから少子化がーってことにはならないんじゃないの

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2020/06/17(水) 12:24:29 

    >>578
    事実として、同性では子供増えないじゃん

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2020/06/17(水) 12:24:57 

    >>521
    そんなのあまりにも不平等じゃないか…

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2020/06/17(水) 12:25:19 

    >>567
    それに同性婚したいからって日本から出てく人たくさんいると思う。
    それこそ良くないと思うんだけど。

    +10

    -22

  • 595. 匿名 2020/06/17(水) 12:25:19 

    別にいいと思う
    でも少数派ではなく多数派が優先されるのは当たり前だとハッキリ言いたい
    マイノリティはマイノリティなんだから本人達がちゃんと自覚して過剰な権利主張や周辺への理解を無理強いしないならいいと思う
    どちらにせよ"LGBTを受け入れないのは道徳心に反する"みたいな考えを振りかざして踏ん反り返ってる一部のマイノリティをまずは黙らせるのが先だよ
    そういう人は日本は遅れてるとか言うけど少数派の声ばかり大きくなることのどこが先進的なのかな

    +2

    -3

  • 596. 匿名 2020/06/17(水) 12:25:31 

    >>188
    それに同性婚って子どもも一般にはいないしね
    子どもいなかったら離婚する夫婦もっといそう

    +19

    -2

  • 597. 匿名 2020/06/17(水) 12:25:36 

    同性愛って日本の場合宗教的なタブーよりも社会に適応できないパターンが多いから、適応障害みたいな枠で社会的な補償をカバーするしかないのかな

    まぁ当事者は生きにくいと思うよ
    障害とも認められず社会に騙し騙しで生きていくんだから

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2020/06/17(水) 12:25:37 

    >>508
    つ多目的トイレ

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2020/06/17(水) 12:26:10 

    >>17
    むしろ増えるんじゃ?
    今隠れて独身でいて子供いない人も、オープンにして子供つくるかもよ?

    +10

    -21

  • 600. 匿名 2020/06/17(水) 12:26:14 

    >>578
    自分の親が両方共男だったら自殺したいと思う。

    +5

    -2

  • 601. 匿名 2020/06/17(水) 12:26:23 

    >>578
    異性と結婚したら自然に子供ができるとか思うわけないじゃん。
    異性と結婚した場合子供が欲しいと思えば不妊症じゃない限り努力すれば産める。でも同性婚は精子を買ったり代理母でも雇わない限りどうすることもできない。この違いは非常に大きい。
    それに同性婚が認められたら婚活必死にやらなくてもその辺の友達と手軽に孤独を癒せるからね。それによって子供を産む機会が奪われる。

    +2

    -2

  • 602. 匿名 2020/06/17(水) 12:27:01 

    >>120
    親友に恋愛感情も性的欲求もないよ
    そして恋人は友人ではない、世界一大好きな人

    +2

    -2

  • 603. 匿名 2020/06/17(水) 12:27:03 

    これ、望んでる当事者は実は少ないってパターンじゃない?
    レインボートイレみたいに

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2020/06/17(水) 12:27:06 

    賛成

    だけど自分の周りにいないし、目の当たりにすると抵抗感がまだある

    異性・同性関係なくイチャイチャし過ぎないでほしい

    +1

    -0

  • 605. 匿名 2020/06/17(水) 12:27:12 

    >>592
    結婚しなくても子供できないから子供の総数変わらないじゃん。

    +1

    -0

  • 606. 匿名 2020/06/17(水) 12:27:13 

    >>555
    だよね。
    あれを見て、自分も幸せになっていいのかな?と勇気づけられた人もいると思うよ。
    別れてしまったけど、それをレズビアンを否定する材料にする人がいるのは残念です。
    普通に離婚も多いのに。

    +5

    -1

  • 607. 匿名 2020/06/17(水) 12:27:38 

    >>580
    子どもが同性を愛したら?の間違いかな?
    私も不快だからって理由は意味わからん
    反対したところで世の中にはそんなコンテンツ溢れてるんけだし
    不細工は消えろっていうのと同じだね

    +1

    -2

  • 608. 匿名 2020/06/17(水) 12:27:56 

    >>559
    恥ずかしい人達

    +5

    -0

  • 609. 匿名 2020/06/17(水) 12:28:35 

    >>605
    >>586

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2020/06/17(水) 12:28:38 

    >>592
    そうそう
    だから同性婚の場合、社会に貢献する何かを前提として課した方がまだいいかと
    一応子供産むの連鎖が男女の結婚としてあるわけではあるし
    今はそういうこと言うと騒ぐ人もいるけど

    +2

    -1

  • 611. 匿名 2020/06/17(水) 12:28:52 

    >>424
    こんな極端なの取り上げられても…
    ここ日本ですし

    +4

    -7

  • 612. 匿名 2020/06/17(水) 12:29:35 

    >>578
    お前よく出るなw
    バカっぽいからでたーとか言うなお前

    +3

    -1

  • 613. 匿名 2020/06/17(水) 12:29:40 

    日本のLGBTデモ


    真面目なはなし、これで賛同を得られると思ってるのかな?
    デモやるのは自由だけどさ、街頭でデカい旗振って踊るのはないわ。歩行者が迷惑だろうし、何より品性下劣
    こういう行為こそ偏見を生み出すことに気づいて欲しい。

    +11

    -0

  • 614. 匿名 2020/06/17(水) 12:29:56 

    >>601
    だから同性愛のひとはそもそも結婚しようとしまいと子供作らないんだから結婚認めた所で子供の数かわらんよ。
    無理矢理異性と結婚して子供つくれと?

    +2

    -2

  • 615. 匿名 2020/06/17(水) 12:30:51 

    >>517
    差別と言えば何でも通ると思ってるの?
    下品でキモいホモが隣にいたら嫌だよ。
    文句言われる筋合いはないわ。

    +3

    -2

  • 616. 匿名 2020/06/17(水) 12:31:12 

    >>613
    こういう事をする人たちは、偏見をもっと増やそうとしてるんじゃない?
    気持ち悪いて思わせるほど特があるのかと

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2020/06/17(水) 12:31:31 

    賛成
    ・少子化には繋がらない
    ・国際的な地位向上
    ・国際的競争力向上(近隣諸国のエリートゲイが、結婚できる日本に移住してくれる可能性、すでに台湾に遅れをとった)

    +4

    -4

  • 618. 匿名 2020/06/17(水) 12:31:34 

    >>578
    私は施設の方がいい。
    アブノーマルな夫婦の子供とか辛いよ。クラスメイトの保護者にはコソコソ後ろ指指されて陰口叩かれるし、クラスメイトにはからかわれたり異質な目で見られたり面白がられて色々聞かれたり酷い時は虐められる。

    かといってアブノーマルがノーマルになるのも怖いし正しい事だと思えない。

    どちらにしてもアブノーマルはアブノーマルだから。公式に認めるのは反対。
    ろくな事にならないのは容易に分かる。

    +2

    -1

  • 619. 匿名 2020/06/17(水) 12:32:15 

    >>219
    >>142です。
    ちゃんとすればいい「だけ」でしょって書いてしまったけど、よく考えれば難しい事だし簡単じゃなかった。
    確かに子供の立場が1番難しいね。
    子供にもよるけど、幼い子達が理解するって難しい。
    男女間でも言える事なんだど、結局子供をもうけるって大人の自己満かも。
    まだまだ今の時代、同性婚による子供をもつってよく考えないといけないのかも。

    +17

    -1

  • 620. 匿名 2020/06/17(水) 12:32:34 

    私は当事者だけど、別にどっちでも良い
    彼女には養子に入って貰ってるし
    唯、私達世代がそうだったから、若い人には苦労して貰いたくない
    同棲のままだったら凄くあらゆる面で面倒だから

    +2

    -2

  • 621. 匿名 2020/06/17(水) 12:32:58 

    ぶっちゃけ💩するとこで色々するとかめっちゃきもいじゃん!
    性行為しちゃ駄目だったら反対しないよ

    +3

    -2

  • 622. 匿名 2020/06/17(水) 12:32:59 

    私BLとか腐女子とか嫌いなんだけど(ごめんなさい)同性婚は別にいいと思う
    同性が好きなんだから仕方ないよね
    禁止にしたところで異性と結婚する人なんてほんの僅かだろうし
    なんなら里親とかになれてもいいと思う

    +3

    -3

  • 623. 匿名 2020/06/17(水) 12:33:30 

    結婚は良いと思うけど、もし養子縁組した場合子どもの立場になったら私は嫌だよ。一応他人にカミングアウトしなければいけない事をかかえてずっと生きていくって事だからね。親を否定されるのってキツイ。結婚や就職なども嫌な思いする事が多そう。

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2020/06/17(水) 12:33:43 

    >>614
    そうじゃなくて!なんでちゃんと考えないのだろうか。
    同性婚が公に認められるということは、同性婚の敷居が低くなるということ。
    本来は異性を好きになる人が同性と結婚することも有りうる。
    それは子供を増やす機会を奪うということだよ。

    +2

    -3

  • 625. 匿名 2020/06/17(水) 12:34:02 

    >>5
    異性カップルも別れまくるし離婚も多いよ~
    理由になってない

    +40

    -0

  • 626. 匿名 2020/06/17(水) 12:34:27 

    >>600
    それは今、あなたが偏見ある大人だから思うことで。
    もうそれが当たり前の世の中なら、そんなことないんじゃないの。

    +4

    -3

  • 627. 匿名 2020/06/17(水) 12:34:54 

    >>487
    たしかにロリ夫婦紛れてきそう
    同棲愛は養子禁止って言ったらさらなる差別問題発展するし大きな問題だわ

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2020/06/17(水) 12:35:43 

    こういう議論をしたいなら
    「LGBTは理解できない、弊害が多いし悪影響なので反対」
    って正直に言っても叩かれたりヘイト扱いされたりしない世の中にして欲しい
    本当のことを言えない議論とか意味ない

    +4

    -1

  • 629. 匿名 2020/06/17(水) 12:35:43 

    反対ではないけど、偽装結婚の可能性があるから
    偽装結婚しても得しない法制度を整えてから

    +3

    -0

  • 630. 匿名 2020/06/17(水) 12:36:09 

    >>469
    じゃあ養子でいいじゃんw

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2020/06/17(水) 12:36:38 

    >>385
    そもそも擬装で結構する男性や女性のハードルが高すぎでわ?w
    どうせするなら異性にするわ
    戸籍には載るんだから職場にどう説明するんだよ

    +14

    -8

  • 632. 匿名 2020/06/17(水) 12:37:03 

    >>621
    エイズは増えるわ新たな病気も産まれるかもでいいとこない

    +1

    -1

  • 633. 匿名 2020/06/17(水) 12:37:11 

    反対というかそんなことより優先的に法整備してほしいことが山ほどある。

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2020/06/17(水) 12:37:24 

    >>25
    例えばパートナーが病気で危篤だとして、
    葬式には行けても家族じゃないからって死に目に合えないことだってあるんだよ。
    しかも下手すりゃ葬式だって断られる可能性あるし。
    異性なら何年か暮らせば事実婚がついてくるけど、同性はない。
    LGBTの人たちには婚姻関係に縛られない人たちもいるけど、中には紙切れ一枚だとしてもそれが欲しい人達がいる。
    好きな人を見つけて幸せになる権利は誰にでもあると思うから、私は賛成。

    +174

    -16

  • 635. 匿名 2020/06/17(水) 12:38:06 

    今とのところきちんと法律整えないと外国人の犯罪とかに使われるらしいよ
    まぁ同性婚に限ったことではないかもだけど

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2020/06/17(水) 12:39:01 

    制度としてあることに文句言う気はないが
    ただ病院の付き添いとか別に家族じゃなくて友達とかでも立ち合い認めるとかでもよくない?とも思う
    別に反対ってことはない

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2020/06/17(水) 12:39:11 

    反対
    法制度変えてまでマイノリティーに合わせる必要ない
    子どもができないんだから、結婚制度にこだわる意味がわからない

    +4

    -3

  • 638. 匿名 2020/06/17(水) 12:39:39 

    >>611
    その綺麗な日本が今終わろうとしてる

    +4

    -1

  • 639. 匿名 2020/06/17(水) 12:39:50 

    >>302
    それ言ったのオグネエだよ。
    私も見ててオエッてなったから憶えてる。
    あの人ゲンキングと暮らしてたんだよね。
    何かオネエ達って性欲も嫉妬とかも
    激しそう。

    +3

    -1

  • 640. 匿名 2020/06/17(水) 12:40:12 

    偽装とかは性別関係ないからねえ…

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2020/06/17(水) 12:40:19 

    賛成だけど、賛成です!と声張るほどではないです。いいんじゃない?好きにしたら?というぐらいで、全く関心がないのが正直なところです。
    でも不思議なのは、男性が体も戸籍も女性になったら女性として認められるから、男性と結婚できるんだよね。逆もしかり。
    これがOKなんだからもう同性婚OKにしていいんじゃないか?と思う

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2020/06/17(水) 12:41:14 

    >>25
    私も反対。
    結婚ではなく別の制度で相手に遺産相続や病院付き添いの権利を与えることを考えればいい。
    『結婚』は男女間のものだと思う。

    +65

    -63

  • 643. 匿名 2020/06/17(水) 12:41:30 

    >>9
    それだよね〜本当に好き同士の結婚なら何も反対はない

    +12

    -8

  • 644. 匿名 2020/06/17(水) 12:41:31 

    オードリー・タンさんのような人が国政に立って活躍したり
    尊敬を集めるのは日本では無理かもしれんね

    多様性も何も認めない、考えようともしない、
    マイノリティのくせに権利権利と図々しい、マジョリティに気を使って生きろ、
    で片付ける人たちばかりでは

    +2

    -2

  • 645. 匿名 2020/06/17(水) 12:41:48 

    最初は偏見もたれるけどいずれ普通になるって言うけどさ
    偏見もってる間柄に養子になった子どもが可哀想だよね
    人生真っ暗すぎ
    同性夫婦は子どもをもてないならいいかな
    ついでに子どもがいる夫婦に子どもの教育費全免除で

    +3

    -3

  • 646. 匿名 2020/06/17(水) 12:42:12 

    >>627
    それいうなら今の養親が連れ子の性的虐待とかだって大きい問題だよ
    特に同性だけがって理由にならない

    +3

    -1

  • 647. 匿名 2020/06/17(水) 12:42:13 

    同性婚のほうが日本国籍手に入れやすそう

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2020/06/17(水) 12:42:30 

    >>593
    でもこれが現実
    病院や保険は実際厳しいよね同性だと

    +0

    -1

  • 649. 匿名 2020/06/17(水) 12:42:51 

    >>634
    養子になっても駄目なの?

    +4

    -14

  • 650. 匿名 2020/06/17(水) 12:43:11 

    >>248
    異性の両親で歪まないと言い切れないんでしょ?
    同性の両親の場合は絶対的に歪むの?
    普通の家庭って言い方からして、あなたが単純に同性恋愛を嫌ってるようにしか聞こえない。

    +27

    -6

  • 651. 匿名 2020/06/17(水) 12:43:31 

    ざっと読んで…ここには賛成派反対派半々のようだけど、世間は反対派が多いんだよね?

    +5

    -0

  • 652. 匿名 2020/06/17(水) 12:43:43 

    なんか気持ち悪いから反対!って人。
    苦しんでる人の気持ち考えたことある?
    社会不適合かな、とか死にたい、とか、多分辛いんじゃないかな。
    まあ私もわかんないけど
    あなたの不快よりずっと辛いとは思わない?

    +5

    -7

  • 653. 匿名 2020/06/17(水) 12:43:53 

    LGBTの当事者たちはほっといてくれ!って思っている人が多そうだけどなぁ

    +5

    -1

  • 654. 匿名 2020/06/17(水) 12:44:03 

    >>647
    なんで?

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2020/06/17(水) 12:44:21 

    >>396
    可能性の問題。それもかなり高いね。
    集団、まして子供の世界なんて
    自分らと違う異分子を嫌い排除しようとする。
    両親が同性愛者なんて格好のイジメネタだわ。

    +4

    -1

  • 656. 匿名 2020/06/17(水) 12:44:31 

    賛成です(^_^)/
    いろんな♡形があってもいいと思います

    +3

    -3

  • 657. 匿名 2020/06/17(水) 12:44:57 

    >>613
    これ日本人ではないよね?
    こんなケツでかい人日本ではそうおらんやろ

    +5

    -1

  • 658. 匿名 2020/06/17(水) 12:45:27 

    >>349
    当然の権利とはまだまだ認知されてないよね。

    +3

    -0

  • 659. 匿名 2020/06/17(水) 12:45:39 

    >>652
    同性愛者が横にいて気分悪くなる人の気持ちは?

    +5

    -4

  • 660. 匿名 2020/06/17(水) 12:45:51 

    >>653
    半々ぐらいだよ
    若年層は活動的な人の方が少し多い、年齢が高いくなるにつれ
    放っておいてくれっていう人が多い印象

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2020/06/17(水) 12:45:54 

    >>585
    大人と子どもをどういう意味で使っているのかわかんないけど、例えば25歳と15歳の年の差(異性)カップルだったとして数年待てば自動的に結婚できるようになるケースと、同性カップルだったために成人してようが、何年待とうが結婚できないケースを一緒にしてはダメだと思う。

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2020/06/17(水) 12:46:31 

    >>523
    カモフラージュで結婚されて、子供仕込まれてから本命の彼氏がいたことが発覚して絶望した知り合いならいる。
    堂々と同性婚できる社会なら、騙されて地獄に落とされる異性が減ると思う。同性婚大賛成!委託出産も卵子提供も養子も賛成!

    +5

    -4

  • 663. 匿名 2020/06/17(水) 12:46:36 

    >>659
    それを、優先しろと?

    +3

    -1

  • 664. 匿名 2020/06/17(水) 12:46:47 

    >>5
    なんであなたが見たかどうか基準なんですか?笑
    私の親友がレズビアンでパートナーと同棲してるけど、同性カップルには異性カップルには想像できないような障害が山ほどがあります。家借りるのもそうだし、家族や職場にカミングアウトすることとか、いろいろ大変なんだよ。もちろんそれだけが原因じゃないけど、それが原因で別れるカップルも沢山いるんだよ。

    +36

    -4

  • 665. 匿名 2020/06/17(水) 12:47:07 

    >>89

    いろんな意見があるとは思いますが
    みんなにこれ見て欲しいなぁ。
    4分少々ありますが日本語字幕もあります。
    もし時間がないなら開始2分くらいからでもいいと思う。
    この法案が通っても反対してる人の生活は変わりませんよ、
    っていう内容です。
    ジョークを交えていて聞きやすいです。

    +6

    -2

  • 666. 匿名 2020/06/17(水) 12:47:21 

    >>646
    大きな問題だと思うよ!でもそれは別トピで語ろうぜ

    +1

    -0

  • 667. 匿名 2020/06/17(水) 12:48:04 

    >>501
    というより、

    賛成している人の方こそ
    自分とは全く関係ないのに自分が得するから擁護してる人ばかりだよ
    損得勘定強い人はそちら。

    +8

    -1

  • 668. 匿名 2020/06/17(水) 12:48:36 

    >>652
    そんなん言ってたらアブノーマルな公共では認められない性癖ある人みんな可哀想ってなって肯定しないと不平等になるじゃん
    何で同性愛だけ可哀想なの?

    +3

    -1

  • 669. 匿名 2020/06/17(水) 12:48:41 

    >>651
    ここは前から同性愛に凄い賛成してる人が多いよ。
    差別はいけないってね。
    その割に芸能人の容姿とか学歴とか
    貧乏人や田舎者には
    滅茶苦茶差別発言炸裂してるけどねw

    +5

    -1

  • 670. 匿名 2020/06/17(水) 12:48:52 

    >>245
    80年代から来たの?

    +50

    -8

  • 671. 匿名 2020/06/17(水) 12:49:04 

    デモしてる人達が日本人じゃないっぽくて笑う
    こうやって中国に占領されるんだね

    +5

    -1

  • 672. 匿名 2020/06/17(水) 12:49:11 

    >>663
    大多数はそっちだからね…無視できんでしょ

    +3

    -1

  • 673. 匿名 2020/06/17(水) 12:49:21 

    >>1
    心は男性だけど体が女性な人(トランスジェンダー)が普通の女性と結婚することは出来るよね?性別の変更ができるはずだから。
    養子取るのは出来るのか知らないけど出来ないなら出来るようになるといいね。
    心が男性なら見た目も男性になるだろうから普通に良い夫良い父親になると思う。

    主さんが言いたいのは【男だけど男が好き!】【女だけど女が好き!】の結婚を認めて欲しいってこと?
    それは無理じゃない?だって【普通】じゃないもん。人が人を好きになることは普通も何も無いから自由だと思うけど、結婚みたいな重大な契約は【普通】であることがとても大事だと思う。
    そうじゃないと社会がおかしくなりそう。

    トランスジェンダーの性別変更が認められたのも最近だよ。
    そんなすぐに世の中は変えれない。

    +29

    -16

  • 674. 匿名 2020/06/17(水) 12:49:32 

    別にいいんじゃない?って感じかな。自分に全然関係ないし言葉悪いけどどうでもいいって感じ。別に誰かに迷惑かかるわけでもないしね。好き同士結婚できたらいいと思うよ。

    +0

    -1

  • 675. 匿名 2020/06/17(水) 12:50:14 

    >>5
    大きなお世話でしょう。
    全く理由になってない。

    +30

    -0

  • 676. 匿名 2020/06/17(水) 12:50:24 

    >>668
    愛するペットともってエスカレートしていきそう

    +1

    -1

  • 677. 匿名 2020/06/17(水) 12:50:30 

    >>631
    もう異性では偽装結婚は大量に発生してるよ
    フィリピンとかとの偽装結婚知らない?

    ブローカーが暗躍してて、日本の国保や生活保護、年金を狙って物凄い数の客を世話してる

    同性婚がOKになればさらに門戸が開放されて、外国人との偽装結婚が倍になる

    +20

    -2

  • 678. 匿名 2020/06/17(水) 12:50:51 

    >>659
    だから、そういう不快よりも、
    どうしても同性しか愛せなくて、パートナーを見つけたときに、死に目に会えないかもとかそういう苦しみのほうが大きいのではないかと思います、ってこと。
    自分以外の人の気持ちを考えてみて。

    +3

    -5

  • 679. 匿名 2020/06/17(水) 12:51:23 

    全然いいと思うけど権利ばかり主張するのはやめてもらいたい。
    例えば女風呂に身体が男の性の方が入ってきたらこちらは判別つかないのでやめてほしいし。
    トイレとかも。

    +2

    -1

  • 680. 匿名 2020/06/17(水) 12:51:38 

    どちらとも言えないけど家族じゃなきゃ面会できないような入院とかした場合にパートナーに面会できないのは可哀想だなぁとは思うから、結婚するしないは置いといてそういうところで特例で対応してもらえたらいいのかな〜と思う。
    認められてないから自由にパートナー解消してるようなカップルもいるし難しいよね。
    それこそ同性婚で離婚裁判が問題になりそう。

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2020/06/17(水) 12:51:49 

    >>678
    だから夫婦じゃなく養子になればいいじゃん

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2020/06/17(水) 12:52:11 

    >>634
    そうだよね
    集中治療室に入った時の面会とか手術の同意書とか遺産とか保険とかいろいろな手続きに婚姻って最強だよね

    +26

    -1

  • 683. 匿名 2020/06/17(水) 12:52:21 

    >>668
    幼児性愛嬌は人の幸せを妨げるけど、同性愛は?それほどでもないからね。

    +2

    -2

  • 684. 匿名 2020/06/17(水) 12:52:45 

    >>669
    不思議だね
    差別主義のガル民が何故同性婚に寛大なんか理解に苦しむ‪‪w

    +5

    -1

  • 685. 匿名 2020/06/17(水) 12:52:53 

    >>677
    これが怖いんだよね 抜け道が多くなりそうだなって

    +9

    -2

  • 686. 匿名 2020/06/17(水) 12:53:03 

    >>678
    同性愛を不快に思う自分以外の気持ちも考えてよ

    +5

    -2

  • 687. 匿名 2020/06/17(水) 12:53:14 

    >>388
    自分達は同性愛を差別するなと騒いでるくせに
    障害を持って生まれた子の事は色眼鏡で見てない?
    つまり差別視してるんでしょ?
    ダブスタじゃんw

    +5

    -1

  • 688. 匿名 2020/06/17(水) 12:53:45 

    >>684
    もうここも反日だらけなんじゃない?

    +5

    -1

  • 689. 匿名 2020/06/17(水) 12:53:46 

    >>681
    戸籍上好きな相手の子どもになるってことでしょ?
    養子って嫌じゃない?
    養子を許すくらいなら結婚も許したらいいのにって思うけど

    +0

    -2

  • 690. 匿名 2020/06/17(水) 12:54:00 

    >>25
    どうして反対なの?

    +10

    -8

  • 691. 匿名 2020/06/17(水) 12:54:07 

    >>685
    帰化しやすくなると、選挙権が手に入るしね

    +6

    -1

  • 692. 匿名 2020/06/17(水) 12:54:26 

    >>27
    場合によるよね
    同性愛者って証明するものがあればいいけど、男嫌いこじらせて
    「じゃぁ女同士で結婚しよう!子供欲しいから養子貰おう!しばらくしたら飽きちゃった!男の人好きになっちゃった!別れよう!」
    とかにもなりかねないよね?

    +16

    -25

  • 693. 匿名 2020/06/17(水) 12:55:33 

    >>649
    だからなんでそんなことしてじゃないと家族になれないんだって事で同性婚を認めて欲しいんじゃないの?

    +19

    -2

  • 694. 匿名 2020/06/17(水) 12:55:38 

    >>667
    多分ここの賛成派は全く同性愛関係ない政治的な工作員多いと思うわ

    +5

    -1

  • 695. 匿名 2020/06/17(水) 12:55:54 

    >>652
    可哀想だと思う
    寛容な社会であるべきだと思うけど
    既存法制度を変えるに繋がる意味は不明

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2020/06/17(水) 12:55:57 

    >>667
    どんな得に?
    私はただ、好きな人と夫婦になりたいのは当たり前だから賛成なだけなんだけど。
    犯罪とかに結びつけられても。

    +2

    -6

  • 697. 匿名 2020/06/17(水) 12:57:39 

    >>408
    そんなのどうでもいいよ。
    何とでもどうぞ。
    言いたいのは、
    弱者を装ってる胡散臭い自称被差別者が
    いるって事。
    弱者利権ってすごいと思うわ。

    +3

    -1

  • 698. 匿名 2020/06/17(水) 12:58:07 

    賛成。否定する理由がないため。

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2020/06/17(水) 12:58:13 

    >>653
    ほっといてくれっていうか、普通に生きたいって感覚みたいだよね。
    何も特別な事しなくていいから異性カップルが当たり前にしてることを当たり前にしたいって。

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2020/06/17(水) 12:58:22 

    賛成できないが、反対する気もない

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2020/06/17(水) 12:58:33 

    >>5
    反対理由が浅すぎる

    +35

    -3

  • 702. 匿名 2020/06/17(水) 12:58:49 

    >>532
    こういう事の為にマイナンバーしっかり紐づけして欲しいね。名字代える手段として簡単につかえそうだし。

    +24

    -1

  • 703. 匿名 2020/06/17(水) 12:59:13 

    >>634
    >異性なら何年か暮らせば事実婚がついてくるけど、同性はない。

    え?なに言ってるの?
    同性で事実婚してる人いっぱいいるじゃん

    +2

    -22

  • 704. 匿名 2020/06/17(水) 12:59:27 

    >>3
    私も反対ではないけど賛成ではない、って感じかな。当事者です。

    私は高校生の頃から明確に愛の対象が女性の40代です。現在同居して16年になる連れ合いももちろん女性。連れ合いは元はノーマルだった人です(親権はご主人ですが、子供もいます)

    いろんな愛の形があるし、考えがあるのもわかるけど同性婚そのものが日本人の気質に馴染まないように思います。確かに同性カップルというだけで認められてないことも多いし、嘘をつかなければいけないときもあるししち面倒くさい事は山のようにあります。それでも法律で認めてほしいと主張するのはまた少し違う気もするかな。

    やっぱり同性愛界隈は入れ替り激しいです。そして狭いコミュニティのなかで相手がかぶっちゃう事によるトラブルも実際見聞きしてきました。割りと気性が激しい人も多いので、惚れた腫れた、くっついた別れたを繰り返す人もノーマルより多いと実感しますし。その度に戸籍絡めてたら一寸なあ…

    個人的にはもし法律で同性婚可となっても連れ合いとは入籍しないと思います。変な話、弾圧されたりしないだけ有り難いかな、って思っているので。卑屈に感じる方もいるかもですが、マイノリティとして身の程は弁えておきたい。

    +296

    -28

  • 705. 匿名 2020/06/17(水) 13:00:02 

    >>702
    結婚しても姓が変わらないようにすれば解決

    +2

    -4

  • 706. 匿名 2020/06/17(水) 13:00:09 

    >>556
    快不快で反対しているわけではない人の方が多いからね

    自分個人では同性婚は快だけれども
    社会問題に発展するのは分かり切ってるから反対してる。

    +5

    -1

  • 707. 匿名 2020/06/17(水) 13:00:10 

    >>686
    ぶっちゃけ私もちょっと気持ち悪いわ💢!
    だけど、そんなことで他人の幸せを妨げたらダメだという理性があるの!

    +3

    -1

  • 708. 匿名 2020/06/17(水) 13:00:33 

    >>70
    広辞苑の記載に則るために、同性婚を認めないってこと?

    +15

    -1

  • 709. 匿名 2020/06/17(水) 13:00:50 

    >>617
    大反対

    結婚出来る日本に来ようと近隣諸国、特に中国人や韓国人がやって来る危険性

    暴力団を仲介して在留資格が欲しい外国人が大挙して
    押し寄せてきたら困ります
    本当に同性婚は認めちゃいけない!

    +15

    -2

  • 710. 匿名 2020/06/17(水) 13:01:19 

    >>703
    法律について無知すぎw

    +14

    -1

  • 711. 匿名 2020/06/17(水) 13:01:37 

    生き物でも生活用品でも凸凹の関係性、コンビが普通だと教えられて育ってきたからプラスドライバーのコンビはマイナスドライバー、オスとメスがいて子孫繁栄が可能でその生き物が存続していくものだと思っていた。

    +4

    -1

  • 712. 匿名 2020/06/17(水) 13:02:22 

    >>12
    賛成する理由がないから反対って人もいると思うよ

    +108

    -19

  • 713. 匿名 2020/06/17(水) 13:02:24 

    賛成です✋

    人を愛することに性別は関係ないと思う。
    異性でも同性でも幸せになる権利はみんな一緒だと思う。

    +0

    -4

  • 714. 匿名 2020/06/17(水) 13:02:38 

    >>5
    これにこんなにプラスがついてる事にびっくりなんだけど。てかそもそもここで賛成か反対か聞く事自体がおかしくないか?

    +17

    -3

  • 715. 匿名 2020/06/17(水) 13:02:47 

    反対します。だってそういう人達って絶対結婚だけじゃ満足しないでしょ?

    結婚を認めて!(今ここ)

    養子を貰えるようにして!

    どちらかと血が繋がった子が欲しいから日本も精子バンクや卵子バンクを作って!代理出産も認めて!↓
    人工授精や代理出産に必要な費用を公費で負担して!

    要求はどんどん大きくなる。

    そもそもね、同性同士が無理に結婚して他人の卵子や精子を購入して男同士なら他人に子供を産ませて・・・そんな不自然な事ばかりして本当に子供や社会が歪まないと思いますか。
    何の根拠があって大丈夫だと言えるのだろうか。

    +18

    -3

  • 716. 匿名 2020/06/17(水) 13:03:21 

    >>669
    ブスは結婚するななんて言ってないじゃん。

    +0

    -1

  • 717. 匿名 2020/06/17(水) 13:03:24 

    >>711
    プラスドライバーのコンビはプラスネジなのでは?

    +1

    -1

  • 718. 匿名 2020/06/17(水) 13:03:45 

    >>519
    それが分からないのは社会勉強が足りないからだよ

    +40

    -9

  • 719. 匿名 2020/06/17(水) 13:04:00 

    >>422
    論旨がズレてる。
    夫婦別姓は中韓以外にもあったとしても
    その国々の話はこの際 関係なくて、
    世界ツートップの反日国の中韓が
    夫婦別姓の国だと言うことが問題なの。
    何故なら彼らは日本のあらゆる分野に侵食して、
    日本を自分の都合の良いように変えようとしてるから。
    現に推進派の政治家はあちら系との名高い反日政治家だし、危険だよって言うこと

    +7

    -4

  • 720. 匿名 2020/06/17(水) 13:04:56 

    >>707
    賛成しときながら心では気持ち悪いとかそっちの方が最低じゃない?
    というか無責任

    +1

    -6

  • 721. 匿名 2020/06/17(水) 13:04:58 

    >>692
    そんな感情のもつれは、今の世の中だってあるよ。

    +30

    -4

  • 722. 匿名 2020/06/17(水) 13:05:17 

    >>710
    それじゃあまずは「事実婚を認めさせる」とこからやればいいじゃん
    それさせえも認められてないのに、それより遥かにハードルの高い「結婚」を狙うのは何でなの?

    +5

    -2

  • 723. 匿名 2020/06/17(水) 13:05:33 

    中国って同性愛多いみたいね

    +0

    -2

  • 724. 匿名 2020/06/17(水) 13:05:45 

    >>721
    ???

    +1

    -8

  • 725. 匿名 2020/06/17(水) 13:06:01 

    >>245
    始まりは同性かもしれないけど今となっては異性でも感染するんだから感染率とは関係ないんじゃ

    +23

    -7

  • 726. 匿名 2020/06/17(水) 13:06:40 

    >>87
    そういう問題をひとつひとつクリアして皆が住みやすい社会を築いていくのでは?
    これを通してしまった後のことを考えると面倒だからその話自体なしで…という考えではただマイノリティーを切り捨てているだけ

    +31

    -11

  • 727. 匿名 2020/06/17(水) 13:07:13 

    >>720
    感覚は変えられないから。
    でも、幸せになっていいと思うよ。
    賛成の人全員が、気持ち悪い感覚ゼロじゃないと思うけどね?

    +2

    -2

  • 728. 匿名 2020/06/17(水) 13:07:17 

    >>659
    横にいたら気分悪くなるレベルのブスとかだって世の中にいっぱいいるのに
    それを口に出したり態度に出す人はほとんどいないよね
    そんなことしたら傷つけるし自分が人格疑われるし
    世の中気分悪くなるものはいっぱいあってみんな我慢してるのになんで同性愛者の存在は我慢できないの?
    犬嫌いな人もわざわざ犬連れてる人に「犬嫌いな人の気持ち考えろ」とか言わなくない?
    普通自分から避けるよね
    なんで同性愛者にだけ嫌悪感あらわしてもいいと思ってんの?

    +5

    -2

  • 729. 匿名 2020/06/17(水) 13:07:44 

    >>424
    サングラスの迷彩柄Tシャツの右手でカメラ持った男、左手おかしくないww

    +0

    -2

  • 730. 匿名 2020/06/17(水) 13:08:18 

    >>1
    マイノリティが特権になる社会は
    ウンザリ

    +29

    -10

  • 731. 匿名 2020/06/17(水) 13:08:19 

    >>101
    理由は?

    +2

    -2

  • 732. 匿名 2020/06/17(水) 13:08:20 

    反対する理由が特に無いっていう理由で賛成

    +1

    -1

  • 733. 匿名 2020/06/17(水) 13:08:32 

    >>703
    同性同士のカップルには事実婚は適用されません
    男女なら事実婚って住民票に記載されるけど

    同性同士は例えパートナーシップ宣誓してたって、戸籍上はただの他人で同居人です。

    +14

    -0

  • 734. 匿名 2020/06/17(水) 13:08:39 

    >>724
    いや、今の婚姻制度だって悪用する人はいるし、気持ちは変わるってこと。

    +11

    -2

  • 735. 匿名 2020/06/17(水) 13:08:57 

    賛成!!
    なにも迷惑かからないし、当人達は同性婚してHAPPYだろうしね!

    +1

    -3

  • 736. 匿名 2020/06/17(水) 13:09:23 

    >>720
    いやそれが普通の理性ある人の対応よ

    気持ち悪いからを優先するのは感情しかない
    自分が気持ち悪いから~ならブスいじめと変わらないよ

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2020/06/17(水) 13:09:31 

    >>728
    ブストピ見ると態度に出す人多いって感じるよ

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2020/06/17(水) 13:09:38 

    >>652
    知らんし。
    皆それぞれ違う悩みがあるのに、
    何でそこだけ考えてあげにゃならんの。

    +1

    -2

  • 739. 匿名 2020/06/17(水) 13:09:43 

    LGBTデモやってたゲイカップルが「当たり前のことを当たり前にさせてほしい」と言っていたけど、当たり前のことってなに?結婚?

    日本では普通に好きなやつと付き合えるし、アメリカみたいに町中でイチャイチャしててもOK
    あいつらは何を求めてるの?

    結婚と控除と手当と相続の権利が欲しいんでしょ
    特に偽装結婚の外国人
    要は金だ

    +2

    -4

  • 740. 匿名 2020/06/17(水) 13:10:03 

    >>728
    被害者意識が強すぎる
    口悪い人なんてどの人に対してもある意味公平に誹謗中傷してるよ。

    異性愛者だって別の理由でガンガン誹謗中傷されてます

    +1

    -2

  • 741. 匿名 2020/06/17(水) 13:10:16 

    >>728
    表してないよね。
    思うだけで。

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2020/06/17(水) 13:10:54 

    >>104
    そういうスタンスでは永遠に浸透しないのでは…どこかで変革も必要だと思う

    +2

    -1

  • 743. 匿名 2020/06/17(水) 13:11:17 

    >>555
    その割にもう離婚?してるよねw
    片割れは勝間さんと同棲中だし。
    何だって思ったわ。

    +3

    -1

  • 744. 匿名 2020/06/17(水) 13:11:25 

    >>733
    これを読んで
     ↓
    >>722

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2020/06/17(水) 13:12:00 

    >>21
    養子の問題とか離婚した後の遺産の問題とか
    いくらでも出てくるんじゃないかな

    +85

    -0

  • 746. 匿名 2020/06/17(水) 13:12:08 

    >>2
    誰も?え、なにいってるの?
    親に迷惑かけてるだろーが(´・ω・`)

    +40

    -200

  • 747. 匿名 2020/06/17(水) 13:12:16 

    感情論だけでなら賛成だけど、反社とか永住権とか色々な犯罪の温床になりそうだから反対

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2020/06/17(水) 13:13:07 

    >>734
    言われてみれば確かにそうだ!
    ゲスい不倫とかも増えてるしね…

    +6

    -2

  • 749. 匿名 2020/06/17(水) 13:13:24 

    気の毒だとは思うけど反対です。
    日本を侵略したい他国から政治的に利用されそうだからです。
    言い方悪いけど同性カップルの悩みは私にとっては他人事だから。日本の方が私にとっては大事。
    堂々と胸を貼って結婚したいならその人達こそ愛の力で同性婚が認められてる国に行けばいい。

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2020/06/17(水) 13:14:21 

    >>5
    同棲婚カップル何人見てるの?ってどこの国に住んでれば自己統計取れるほどの数の同棲婚カップルみれるの?

    +20

    -0

  • 751. 匿名 2020/06/17(水) 13:14:28 

    めちゃくちゃブスに生まれるなら
    イケメンのゲイに生まれたい

    +3

    -5

  • 752. 匿名 2020/06/17(水) 13:14:38 

    >>524
    だから推進してる政治家や有名人連中が
    エセ日本人と言われてる反日連中だから。

    +4

    -1

  • 753. 匿名 2020/06/17(水) 13:15:19 

    >>112
    明らかに虐める方がおかしいのでは?
    それは虐められるのも仕方ない…と思いますか?

    +23

    -5

  • 754. 匿名 2020/06/17(水) 13:15:27 

    今後同性婚が認められた場合
    外国人ブローカーが仲介してる日本人との偽装結婚で、偽装の(本当はノーマルな)男性カップルが女児を養子にするの物凄く怖いんだけど

    日本の子供は世界的に人気あるから…

    +10

    -1

  • 755. 匿名 2020/06/17(水) 13:15:39 

    >>308
    ステップファミリーより難しそうだよね。

    +6

    -0

  • 756. 匿名 2020/06/17(水) 13:15:59 

    >>25
    法律で決まってることによってトラブルが起きない利点もあるよね。
    当事者が亡くなってから遺産相続とか
    生前だけの関係で、亡くなった後は権利も一切放棄しますって割りれるならいいけど

    +27

    -0

  • 757. 匿名 2020/06/17(水) 13:16:23 

    >>751
    その二択ってゲイをバカにしてるんか笑

    +0

    -0

  • 758. 匿名 2020/06/17(水) 13:16:26 

    別にどうでも良いし好きにしたら良いけど、自分の身内が同性婚したら流石に止めるかもな、世間体気にして

    +2

    -0

  • 759. 匿名 2020/06/17(水) 13:16:34 

    >>746
    勝手に嫌がってるだけで迷惑かけてるのとは違うかと。

    異性でも親が理不尽に反対すれば、親のために結婚辞めるの?

    +35

    -6

  • 760. 匿名 2020/06/17(水) 13:16:45 

    マイナンバー制度がきちんと機能したらそこまでの社会悪にはならないと思う
    マイナンバー制度に反対してた人たちって..あれ..

    +2

    -0

  • 761. 匿名 2020/06/17(水) 13:17:26 

    >>2
    国際結婚は禁止にしないと、偽装だらけになりますね。ヤクザブローカーの手引きで浮浪者も同性結婚です。

    +343

    -13

  • 762. 匿名 2020/06/17(水) 13:17:32 

    >>555
    だって当のTDLが断ったら
    アメリカの本部にまで
    掛け合って無理矢理やったんでしょう?
    そんなことまでしておいて
    ちゃっちゃっと別れて、
    何なんだよって思わない?
    ワガママだと思ったわよ。

    +8

    -3

  • 763. 匿名 2020/06/17(水) 13:17:43 

    >>757
    ばかにしてないよ
    めちゃくちゃブスだとそれも生きにくいて話

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2020/06/17(水) 13:17:44 

    >>758
    世間体を変える一歩として同性婚を認めるのはいいと思う。

    +1

    -1

  • 765. 匿名 2020/06/17(水) 13:17:46 

    >>751
    めちゃくちゃブスの同性愛者と
    めちゃくちゃブスの異性愛者じゃないと比較にならんよ

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2020/06/17(水) 13:18:55 

    >>27
    今どき珍しい価値観だね
    あなたの子供が同性愛者だったらどうするの?

    +77

    -10

  • 767. 匿名 2020/06/17(水) 13:19:10 

    >>754
    私には外人子供の方が可愛く見えるのだか
    なんで日本人が人気なの?

    +1

    -0

  • 768. 匿名 2020/06/17(水) 13:19:52 

    >>765
    同性愛者の持ってる社会的な排除ってめちゃくちゃブスの人生と似てそうだもん

    +3

    -0

  • 769. 匿名 2020/06/17(水) 13:20:08 

    >>1
    伝統的価値観と神の意志に反する行い

    +3

    -10

  • 770. 匿名 2020/06/17(水) 13:20:50 

    >>767
    病気がなくて、心身共に発育がよく「臓器がきれい」

    +4

    -1

  • 771. 匿名 2020/06/17(水) 13:21:07 

    >>540
    汚い?奇妙?キモい?珍しい?怖い?
    いろんな思いがある。
    何たって絶対的少数派、
    普通じゃない人達だから。

    +3

    -2

  • 772. 匿名 2020/06/17(水) 13:22:19 

    >>5
    同性カップルも異性カップルと同じように
    普通に別れたりするってことだと思う。
    同性、異性関係なく
    ふつうに恋愛してるってこと。

    +24

    -2

  • 773. 匿名 2020/06/17(水) 13:22:28 

    多様性ったって、どこかで線引きは必要だと思うんだよね
    ポリアモリーだっけ?複数愛せるんです、認めて下さい
    本当に愛し合ってるんです、相手は10歳だけど認めて下さい
    いちいち対応してたら倫理観がおかしくなると思う
    結婚は繁殖できるであろう男女婚の特権くらいでいいよ
    結婚は当たり前じゃなくて、特別だよ

    +7

    -1

  • 774. 匿名 2020/06/17(水) 13:22:36 

    >>4
    私も結婚自体は賛成だけど、それを許容してしまうと今度は子どもの問題が必ず出てくる。
    (特に女性カップルは子どもを欲しがる人が多い)
    精子バンクとか里親とか色々方法はあるけど、子どもの気持ちは?と思う。
    多様性は認めるべきだと思うけど、子どもは同性間からは生まれないのが自然であって、それ以上を望むとやっぱり障害が生まれる。

    +76

    -9

  • 775. 匿名 2020/06/17(水) 13:22:36 

    >>759
    何で?命の連鎖を断ち切ってるんだから
    迷惑かけてるでしょ。

    +7

    -20

  • 776. 匿名 2020/06/17(水) 13:22:59 

    子供諦めると思っても、欲しくなる時期どこか出てくる❗子供が欲しくなったら終わり。。。チーン✌️👍

    +1

    -0

  • 777. 匿名 2020/06/17(水) 13:23:11 

    日本の人口が減っていくから反対です

    +4

    -1

  • 778. 匿名 2020/06/17(水) 13:23:27 

    >>509
    結婚のいいところって、血の繋がりのない人の手術同意書にサインができたり、遺産を残す対象にできることで、相手の人生を支えられることだもんね
    同性愛でも好きな人の人生を支えたいじゃん

    +41

    -3

  • 779. 匿名 2020/06/17(水) 13:23:39 

    >>626
    未来の事は分からない。
    今現在、同性婚を問われているので
    今の気持ちを吐露しただけ。

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2020/06/17(水) 13:23:42 

    単純に同性結婚を求めているのではなくて
    その先にある何らかの権利を求めていると思う。
    賛成か反対かは、要求している内容によりけり。
    実施されるなら本当に様々な観点から検討しないと…
    取り返しがつかなくなってからでは遅い。

    +1

    -0

  • 781. 匿名 2020/06/17(水) 13:23:47 

    >>2
    色々限定つけるなら良いかなとは思う。

    +122

    -5

  • 782. 匿名 2020/06/17(水) 13:25:02 

    知らず知らずのうちに上から目線になっている人が多いね。

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2020/06/17(水) 13:25:12 

    >>497
    町中がそんな人で溢れると思ってる?w
    ゲイカップルの片方が死んだ時にちゃんと相続される。ゲイカップルが子供を養子にした時に子供に財産を残せる。不倫されても泣き寝入りせずにちゃんと慰謝料取れる。
    ゲイが私たちと同じような扱いになるだけ。
    気に入らない?同じ扱いが嫌?

    救われる人がいるのに反対する理由はない。

    +3

    -5

  • 784. 匿名 2020/06/17(水) 13:25:22 

    >>766
    今どきとか関係ないと思うよ。
    隣り近所殺人起きても、
    今どき普通とか思う??

    +9

    -26

  • 785. 匿名 2020/06/17(水) 13:25:28 

    反対です。なんかどうもコリ〇ンやチ〇イナが日本の少子高齢化を少しでも助長しようとあの手この手で裏工作してる臭いがプンプンするんです。
    それに同性の結婚を認めても日本には何の利も無い。
    むしろ法律を変えるのはお金が掛かる。少子高齢化が進む1つの要因になるかもしれないのにコロナ禍で経済が苦しい中わざわざ変える必要は無い!そんな事より憲法9条改正の方が大事だよ。なので断固反対です!

    +5

    -0

  • 786. 匿名 2020/06/17(水) 13:25:46 

    >>746
    親の立場だけど本人たちが幸せそうなら迷惑だなんて思わない
    異性でもクズと結婚して自分の子を泣かすような奴なら許さない

    +77

    -5

  • 787. 匿名 2020/06/17(水) 13:26:05 

    >>775
    無産様に失礼よ

    +11

    -0

  • 788. 匿名 2020/06/17(水) 13:27:13 

    >>787
    身体的理由なら仕方ないけど、

    法律で認めろはおかしいってこと。

    +2

    -7

  • 789. 匿名 2020/06/17(水) 13:27:23 

    もう韓国人と組んで差別反対デモやってるしw
     ↓

    「誰でもおったらええやん!」在日コリアンとLGBTデモに300人

     大阪、京都両府などに住む在日コリアンやLGBTらが主催。韓国の伝統的な衣装を着た人や車いすの人、
    性の多様性を示す虹色の旗を持った人らが笑顔で手を振りながら、ミナミのアメリカ村や御堂筋を約2時間
    練り歩いた。

     打楽器を手に行進した在日3世の会社員、宋優美さん(26)=大阪市生野区=は「こうした取り組みで、
    社会から差別が無くなればいいな」と話した。
    在日コリアンやLGBTらへの差別を無くそうとデモ行進する参加者=20日午後、大阪市

    「誰でもおったらええやん!」 在日、LGBTデモに300人 大阪・ミナミや御堂筋 - 産経WEST
    「誰でもおったらええやん!」 在日、LGBTデモに300人 大阪・ミナミや御堂筋 - 産経WESTwww.sankei.com

    在日コリアンや性的少数者(LGBT)らへの差別を無くそうと、大阪市で20日、当事者ら約300人がデモ行進した。「誰でもおったらええやん!」とのメッセージを掲げ、…


    +3

    -0

  • 790. 匿名 2020/06/17(水) 13:27:48 

    >>779
    実際に物心ついた時から両親が同棲でゲイなら考え方変わるんじゃない?
    今みたいに「ゲイは嫌」って気持ちではなく、「なんで世の中はゲイに冷たいの?」って思う人格になってるかもよ。

    +3

    -4

  • 791. 匿名 2020/06/17(水) 13:28:11 

    >>506
    救急隊員も規定通りに仕事しただけなのにね…
    大体、救急車呼んでおいて怒って降りるとか、それぐらい元気なら救急車呼ばないでタクシーで病院行けたのでは?
    死にそうな人は怒って降りたり出来ないからね。
    この人が救急車を1台無駄にしてる間に、もっと必要な人がいたかもしれない。

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2020/06/17(水) 13:28:34 

    日本での同性結婚について賛成ですか?

    +1

    -4

  • 793. 匿名 2020/06/17(水) 13:28:52 

    同性婚認める人ここにも多そうだけど、私はガルちゃんで叩かれがちな一夫多妻制のほうが賛成なんだよね。実際一夫多妻制の国の家庭や夫婦関係は上手くいくケースが多いし。
    まあアジア人は私含めて器が狭いから無理なんだろうね。

    +1

    -0

  • 794. 匿名 2020/06/17(水) 13:29:03 

    >>1
    では、G7の6カ国が認めていなければ、同性婚に反対ですか?

    +35

    -2

  • 795. 匿名 2020/06/17(水) 13:29:08 

    >>789
    ところでデモって効果あるの?

    +0

    -1

  • 796. 匿名 2020/06/17(水) 13:29:10 

    >>773
    こういう意見って、要するに
    「めんどくさいからやめて。私は違うし」
    ってことなんだよね。
    考えることの放棄、

    +0

    -2

  • 797. 匿名 2020/06/17(水) 13:29:35 

    今それ関係ないだろって言われがちだけど少子化解決してから考えりゃいい話だと思うわ

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2020/06/17(水) 13:30:01 

    >>783
    じゃあ何で、LGBT デモでは
    「憲法9条反対」とか
    「戦争放棄」「くたばれ天皇」とかってプラカード出してんの?

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2020/06/17(水) 13:30:44 

    >>788
    同性間で子供を作れないのも身体的理由なんだけど

    +5

    -3

  • 800. 匿名 2020/06/17(水) 13:31:07 

    キリスト教圏で同性婚できる国ってどう折り合い付けてるんだろう
    同性同士は禁忌じゃなかったっけか

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2020/06/17(水) 13:31:21 

    >>793
    一夫多妻で多妻子を養える富裕層は一部だね。
    妻がせっせと働かなきゃいけないのに一夫多妻は妻にメリットないよ。離婚して母子手当もらった方が楽。

    +0

    -0

  • 802. 匿名 2020/06/17(水) 13:31:25 

    反対する理由が分からないです。
    わたしは同性婚しないけど、他の人がするのはどうぞご自由にって思う。
    それによって他人に何の影響も及ぼさないのに、なぜ反対するの?
    もし子供が同性婚したいって言ったら、正直複雑だけど、じゃあ我慢して異性と結婚しろとは言えないし、誰とも結婚せず一人で生きていけとも言えないし。

    +2

    -1

  • 803. 匿名 2020/06/17(水) 13:32:03 

    >>122
    わぁ、お金かかるな…💦
    同性なんてデメリットしかない。
    色々なステップに暇かかるわ。

    +2

    -0

  • 804. 匿名 2020/06/17(水) 13:32:04 

    >>129
    日本の文化風習ww
    戦後にもたくさんの海外の文化が入ってきて、今の生活に根付いてるんですが。文化風習なんて常に変わっていくものだよ。

    +9

    -15

  • 805. 匿名 2020/06/17(水) 13:32:34 

    >>786
    それはクズを見極められないように育った方が問題だよ
    そんなこと気にしてたらキリがない
    クズな同性愛者ならもっと最悪ってことじゃん

    +2

    -29

  • 806. 匿名 2020/06/17(水) 13:32:57 

    >>792
    なにこれ、、
    ペドフィリアも認めてくれって事?

    +3

    -2

  • 807. 匿名 2020/06/17(水) 13:33:18 

    >>754
    えっ怖!反対派だけどそこまでは考えてなかった・・・。絶対反対だわ。でも賛成してるのって在日中韓人が多いから差別するな認めろとデモを起こすけど、日本人は私もだけどデモ起こさないからなぁ。国がデモに負けて認めちゃったら本当に怖い。

    +8

    -2

  • 808. 匿名 2020/06/17(水) 13:33:23 

    >>763
    めちゃくちゃブスな私もバカにした。

    +0

    -0

  • 809. 匿名 2020/06/17(水) 13:34:01 

    反対。

    異性夫婦の子なしと
    同性婚一緒こたにするな。

    そもそも
    人としての機敏が違いすぎる。

    +7

    -1

  • 810. 匿名 2020/06/17(水) 13:34:13 

    >>197
    あなたも恋人と養子縁組できるけど、結婚の話が出たときに養子縁組選択する?

    +17

    -7

  • 811. 匿名 2020/06/17(水) 13:34:14 

    >>802
    子供が同性愛者で複雑な思いになるのは、生きづらい世の中で苦労するのが目に見えてるからでしょ?
    生きづらさがなくなれば複雑になる理由もない。

    +0

    -1

  • 812. 匿名 2020/06/17(水) 13:34:24 

    >>2
    本人同士であれば問題ないと思う。
    だけど人口受精して子供を持った場合、生まれる子供が世間の目に
    晒されて辛い思いをする事も事実。

    +234

    -19

  • 813. 匿名 2020/06/17(水) 13:34:38 

    >>783
    申し訳ないけど救われる人よりその制度を悪用して日本人の土地家屋、預貯金を根こそぎ乗ったる悪い連中の方が圧倒的に多いよ
    この危険性がある限り日本人が同性婚を認めることは絶対に危険!

    +4

    -2

  • 814. 匿名 2020/06/17(水) 13:34:49 

    >>795
    胡散クサイだけよね

    +0

    -1

  • 815. 匿名 2020/06/17(水) 13:35:20 

    ゲスい話だけど、人間も同性愛者が増えていくと女も精神作れるようになったり、男も卵子作れるようになったりして体が進化していくのかな?何万年とかかけて。

    +1

    -0

  • 816. 匿名 2020/06/17(水) 13:35:33 

    >>491
    STOP 植民地主義???日本人中心主義???帝国主義???

    何だろ、日本人からみたら違和感しかないよ

    +4

    -0

  • 817. 匿名 2020/06/17(水) 13:35:40 

    賛成。
    周りに同姓愛者の人はいないので、数は少ないんだろうけど、それで幸せになる人達がいるのなら良いことだと思う。

    このことに限らず、色々見直した方がいいことがあるよね。多すぎてなかなか進められないんだろうな。

    +2

    -3

  • 818. 匿名 2020/06/17(水) 13:36:03 

    >>738
    あれですか。
    障害のある人に税金使うのもイヤな人?

    +2

    -1

  • 819. 匿名 2020/06/17(水) 13:36:14 

    今でも好きな者同士一緒に暮らして一生寄り添って暮らせるじゃん
    世間体気にしてたら異性同士でもしんどい
    財産の分け前が欲しいとか戸籍に入れるようになりたいなら養子縁組すればいいじゃん

    +2

    -2

  • 820. 匿名 2020/06/17(水) 13:36:43 

    >>109
    バイセクシャルでも子供作るとは限らないよw

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2020/06/17(水) 13:36:48 

    >>813
    結婚詐欺ってこと?
    同性婚許すと結婚詐欺が増えるってこと?

    +2

    -1

  • 822. 匿名 2020/06/17(水) 13:36:51 

    これに賛成してると強く主張してる奴らは軒並み戸籍制度撤廃しろとか言ってるので色々察してしまった。これ認めたら戸籍制度廃止しろってデモされそう

    +2

    -0

  • 823. 匿名 2020/06/17(水) 13:37:08 

    異性を好きになるのも同性を好きになるのも同じこと。異性と結婚することが出来るのなら同性同士の結婚を否定する理由がない。だから、賛成。

    +4

    -1

  • 824. 匿名 2020/06/17(水) 13:37:19 

    >>706
    ごめんなさい、具体的にどのような社会問題に…?

    それと、異性愛者が当たり前のように享受できているものを、同性愛者が与えられない現状自体は、社会問題ではないの?

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2020/06/17(水) 13:37:57 

    反対。
    だってデモ起こしてる人達胡散臭いんだもん。韓国人っぽい人が沢山いるし。だから日本にとって不利益なことなんだろうなーと思うので反対です。

    +3

    -1

  • 826. 匿名 2020/06/17(水) 13:37:59 

    >>802
    ねえ、コメントちゃんと読んでる?
    同性婚認めると、偽装婚で外国人に悪用されるって沢山の人が見たら書き込んでるの読みなさいよ

    あとね、バイセクも多いのよ男は
    万が一、そういう男性が女の子の養子をもらえる制度になったら、家の中で連日その子は2人のバイから
    強姦される悪夢もあるんだよ

    安易に同性婚なんか法で認めたら大変だよ

    +5

    -1

  • 827. 匿名 2020/06/17(水) 13:38:41 

    反対派は、マイノリティを見下してるのでは?
    劣ってる癖に、自分らと同じ権利を持つなんてけしからんってか。
    前時代的。

    +4

    -3

  • 828. 匿名 2020/06/17(水) 13:38:58 

    >>764
    いつも疑問なんだけど、なんでそこまでして無理矢理ダイバーシティにしたがるんだろ?
    保守的な国のどこが悪いのか分からん

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2020/06/17(水) 13:39:13 

    同一性障害でもないならただの性癖やん
    見えない所で同じ性癖同士幸せになってくれ

    +1

    -0

  • 830. 匿名 2020/06/17(水) 13:39:34 

    >>798
    そもそもデモに参加する人なんてそんなもんでしょ。
    本来の目的そっちのけで自分の主張掲げるために関係ない人が参加してたりする。

    +4

    -1

  • 831. 匿名 2020/06/17(水) 13:40:19 

    >>828
    国のためではなくて国民のために。

    +1

    -1

  • 832. 匿名 2020/06/17(水) 13:40:55 

    >>129
    そしたら同性愛は認められるはずだよ。
    むしろ江戸時代とかの方が同性愛に寛容だった。

    +10

    -3

  • 833. 匿名 2020/06/17(水) 13:41:07 

    >>827
    多分それ

    +2

    -1

  • 834. 匿名 2020/06/17(水) 13:41:28 

    >>5
    たまたまテレビに出て来ている人がそうなだけで
    ひっそりと仲良く暮らしているカップルも多いと思うよ

    +17

    -0

  • 835. 匿名 2020/06/17(水) 13:41:35 

    反対です
    理由は綺麗ごとで固めて戸籍をぶっ壊す事が目的だからです

    +3

    -1

  • 836. 匿名 2020/06/17(水) 13:41:38 

    結婚って単純に好きなもの同士がくっつくだけじゃないよ。婚姻届という紙切れ1枚で保障や権利云々が生まれる。その保障や権利の為に結婚や離婚という名の契約や契約破棄をする人達もいる。だから安易に「思いが報われてほしいから」なんて理由で賛成すべきじゃない。
    それによってどんな問題が生じるか、社会の流れはどう変わっていくのか、そういう所までちゃんと考えないといけない。
    結婚はおままごとじゃない。

    +7

    -0

  • 837. 匿名 2020/06/17(水) 13:41:55 

    >>19
    お前が生きてる事が害だわ。

    +38

    -13

  • 838. 匿名 2020/06/17(水) 13:42:14 

    高校時代の後輩がレズビアンで
    かなり前から女の子同士同棲してる
    結婚したいけど無理だしって寂しそうな顔見てると
    同性同士でも結婚出来たらなぁ…って思う
    ちなみにものすごく仲良しで微笑ましいです

    +3

    -3

  • 839. 匿名 2020/06/17(水) 13:42:15 

    見下してはいないけど、異常な性癖だと思う
    文句は言わない
    好きにしろ
    ただし、自分たちのいいように法を変えようなどと考えるな
    異常な性癖を開き直らないで当人同士で静かに暮らしてください

    +6

    -1

  • 840. 匿名 2020/06/17(水) 13:42:17 

    >>547
    YouTubeの二人パパのスウェーデンと男性と日本人の男性夫婦がいて男の子のパパ。
    素敵な夫婦で見てしまう。

    +0

    -1

  • 841. 匿名 2020/06/17(水) 13:43:02 

    同性婚は賛成だけど、子どもを持つことはなんか微妙な気持ちになる 私には関係ないことなんだけどさ

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2020/06/17(水) 13:43:18 

    >>815
    逆じゃない?
    精子を作れる女や卵子を作れる男の個体が子孫を残せばそういう個体が増えていくと思う
    その前に人工的に同性同士の子供が作れるようになるかもしれないけど

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2020/06/17(水) 13:43:33 

    >>830
    じゃあやっぱ大声で主張してる人たちは関係ないんだw

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2020/06/17(水) 13:43:53 

    >>9
    同性愛差別の激しい途上国から社会的な避難民として自称ゲイレズが流れてきたりしないかな?

    同性同士の結婚自体には賛成
    もしかしてお互いノンケでも、一生恋愛結婚諦めた同士が友婚する事によって老後独居問題が少し改善するかもしれない

    +96

    -6

  • 845. 匿名 2020/06/17(水) 13:43:53 

    同性愛は認めるが、同性結婚は反対する。

    ※同性愛は日本の歴史的にも普通に有った。
    当時、女人禁制だった寺内でのお坊さんと小僧さん、織田信長と森蘭丸、大奥に属する女性同士など

    +4

    -0

  • 846. 匿名 2020/06/17(水) 13:44:20 

    反対。日本人同士ならまだしも、中韓人中心にビジネスとして来日し偽装結婚しそのブローカーも増えるだろうし、本当のLGBTと見分ける術がない。
    扶養控除や生活保護や健康保険など日本人ならではの恩恵を悪用するから。

    +7

    -1

  • 847. 匿名 2020/06/17(水) 13:44:44 

    >>57
    何が面白いのかさっぱりわからん

    +40

    -1

  • 848. 匿名 2020/06/17(水) 13:44:53 

    >>362

    法的権利もないし、相手が病気したとかで手術の同意とかもできないし、遺産だって残したくても残さない

    +3

    -1

  • 849. 匿名 2020/06/17(水) 13:45:39 

    >>827
    はぁ?随分被害妄想な受け取り方するんだね。
    中国人や韓国人に悪用されないか、少子化に更に影響を及ばさないか、反対してる人達ってそういう意見が多いよね。
    自分達が見下される!=被害者にすることでそれ等を誤魔化したいのかな。都合悪いと被害者になる差別ガー文化の根強い国って厄介。

    +1

    -4

  • 850. 匿名 2020/06/17(水) 13:45:39 

    安易に認めるのは反対
    特にレズは思春期の一過性だったり、男性への苦手意識をレズだと勘違いしてるケースがかなり多い
    レズの大半は最終的に男性と結婚するからね
    同性婚が可能になると、そういう人がマジで女同士で結婚して結局すぐ別れることになるよ

    +5

    -0

  • 851. 匿名 2020/06/17(水) 13:45:41  ID:sveKRAwTqc 

    >>2
    賛成。女は仕事に、育児家事するもん。
    協力してチーム組めるもん。
    結婚はチームだよ。
    男性は飯炊き、子育ての奴隷がほしいだけ。

    亭 主 関 白 だ そ う な の で

    +33

    -44

  • 852. 匿名 2020/06/17(水) 13:45:57 

    ↑だから、とにかく、世帯としてカウントしたら絶対だめ。俺には扶養してる養子が祖国に500人?いるから子ども手当そのぶんよこせという事例もあってし。

    +6

    -0

  • 853. 匿名 2020/06/17(水) 13:46:13 

    未成年の出産や虐待が増えるって事は施設にいく子供も増えるって事。
    施設にいく子供が増えると税金がかかる
    同性婚認めて養子も認めてあげて欲しい

    +1

    -3

  • 854. 匿名 2020/06/17(水) 13:46:38 

    >>826
    安価ミス?

    >>821です。それは聞いたことなかったから知りたくて聞きました。答えたくないならスルーしてください。

    異性でも同性でも結婚詐欺は同じようにできると思うんだけどなぜ同性だけが結婚詐欺に繋がるのかわかりません。同性ならではの特別な方法があり、それが悪質で安易なのでしょうか?

    +4

    -0

  • 855. 匿名 2020/06/17(水) 13:47:04 

    同性婚には賛成だけど、子どもを持つってなったら微妙な気持ちになる お前に関係ないだろ!って言われたらそれまでなんだけど

    +3

    -0

  • 856. 匿名 2020/06/17(水) 13:47:32 

    >>839
    これのどこが
    「見下していない」の?

    +4

    -4

  • 857. 匿名 2020/06/17(水) 13:48:03 

    >>784
    殺人事件と同レベルにする事か?

    +37

    -5

  • 858. 匿名 2020/06/17(水) 13:49:13 

    >>792
    いやいやいやいやいやいやいやいや

    どさくさに紛れたつもりだろうけど左下は完全無欠のアウトだろ

    ランドセル背負って名札つけてるよ?
    女児誘拐監禁の犯罪者カブを思い出したわ
    胸くそ悪い!

    +6

    -1

  • 859. 匿名 2020/06/17(水) 13:49:22 

    結婚できるようにしてっていうけどなんでそうして欲しいのかな
    差別を減らしたいとか恋愛に形はないとか花畑みたいな理由もいいけど婚姻で生じるメリットデメリット、派生するややこしい諸問題についても関わってくれなきゃね

    +4

    -0

  • 860. 匿名 2020/06/17(水) 13:49:48 

    >>220
    お見舞いとか近親者のみの場合入らせてもらわれへんよ。

    +6

    -0

  • 861. 匿名 2020/06/17(水) 13:50:46 

    >>743
    勝間さんとはもう別れてる。
    というか、勝間さんと付き合ってた増原ってのが、問題なんだよ。
    あの人はちょっと見た目が良くてモテるせいで、
    界隈じゃやらかしで有名なの。
    ディズニーで結婚式あげたタカラジェンヌの東さんのことも、
    利用して捨てたって話だし。

    +4

    -0

  • 862. 匿名 2020/06/17(水) 13:51:17 

    >>129
    男尊女卑も日本の文化風習だったからまた女性差別してもらう?
    女は働きに出ないで家を守れ。
    女は家のこと全部子供の世話やって当たり前だろ。
    女は使えないから男しか参加は認めない。
    女は選挙権なし。

    変えた方がいい風習もあると思うよ。

    +11

    -7

  • 863. 匿名 2020/06/17(水) 13:52:15 

    >>5
    勝間和代の相手の人は怪しかったな

    +15

    -1

  • 864. 匿名 2020/06/17(水) 13:52:24 

    >>166
    だからなんなの

    +5

    -3

  • 865. 匿名 2020/06/17(水) 13:53:02 

    まずは「日本人の」人口減少と少子化をなんとかするのが先
    それを成せたらゆっくり同性に取り組めばいい
    意訳:永久に無理

    +0

    -1

  • 866. 匿名 2020/06/17(水) 13:53:22 

    >>236
    異性でも同じだよね。

    アメリカでは移民の結婚については審査や面接があるよ。異性婚でも。お金かかるけどそうすればいいんじゃないの?。

    +4

    -0

  • 867. 匿名 2020/06/17(水) 13:53:47 

    反対。生産制が無い。高齢化社会なのに、日本潰れる

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2020/06/17(水) 13:55:19 

    マイノリティは見下されたり、排除されたりするものではあると思うよ
    だからこそ少しでもその気持ちをなくしていくのは良いことだと思う
    身体障害者に対しても差別とはいわないレベルでも昔はバリアフリーの考えもなかったし

    こないだバスに乗っていて、車椅子の人が一人で乗ってきたんたけど
    バス停めてステップ出してきちんと配置してまでしてから発車
    時間と手間はかかるけど、
    それを普通の事と認められている現実が良いことだと思ったわ

    昔なら障害者がバスに乗る選択もできなかったし、回りも関心なくて、酷いこという人もいたよね

    そのレベルで社会が受け入れるのは必要かと思う
    関係ないから~じゃなくて

    +3

    -0

  • 869. 匿名 2020/06/17(水) 13:55:28 

    >>121
    いいんじゃないの?勝手に思ってれば?

    +14

    -40

  • 870. 匿名 2020/06/17(水) 13:55:40 

    >>858
    小学生が16歳になった時にまだそのおっさんと恋愛感情が続いてたら認めてもいいけどねw

    そもそもの性行為や結婚の年齢制限は外せない。これは絶対!

    +0

    -0

  • 871. 匿名 2020/06/17(水) 13:55:42 

    同性婚、別にいいと思います。
    手術の時の保証人とか、立ち会い人になれないのは困ると思うので。

    +2

    -0

  • 872. 匿名 2020/06/17(水) 13:55:44 

    同性愛が気持ち悪いなら異性愛も気持ち悪いよ  みんな生まれつきなのに思いやりない人多いね

    +3

    -2

  • 873. 匿名 2020/06/17(水) 13:55:47 

    >>1
    賛成、って。他人の結婚に賛成とか反対とか、上から目線。

    +5

    -1

  • 874. 匿名 2020/06/17(水) 13:55:51 

    >>867
    どっちみち未婚化社会で潰れる

    同性愛者に異性愛者と結婚して子ども作れってみーんな不幸にしかならんよ

    +1

    -0

  • 875. 匿名 2020/06/17(水) 13:56:21 

    >>1
    同性婚はただのカップルだろ
    それなのに税金の優遇だけは欲しいとかワガママだね

    +16

    -10

  • 876. 匿名 2020/06/17(水) 13:56:39 

    愛の形は人それぞれでそれを制限したとて簡単に気持ちは変えられないだろうから同性愛は否定しないし、結婚も他の人に影響がないなら私は反対はしないけれど、反対派もいていいと思う。SNSとかで同性婚反対するやつの気が知れないとか言う人は嫌い。

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2020/06/17(水) 13:57:29 

    偽装結婚して永住権もらって生活保護

    外国では数千万掛かる病気を日本の国保使って最先端医療で治して、リハビリまでして全快
    さらにお金がたまったら離婚手続き帰国

    手引きしてる業者がいるんだよ

    +3

    -0

  • 878. 匿名 2020/06/17(水) 13:58:04 

    >>843
    お祭り好きなバカとか出しゃばりすぎな自己主張主義者は結構いると思うよ。

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2020/06/17(水) 13:59:46 

    「差別反対!同性婚認めろ!」ってデカイ声で騒ぐ人はいざ結婚出来るようになったあとで何か面倒が起きても「知らない よく分かんない」って言いそう

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2020/06/17(水) 14:01:04 

    ・犯罪の温床にならないか
    ・少子化が更に加速しないか
    ・同性婚許可は中国や韓国の日本侵略のワンステップにならないか
    ・結婚を認めた場合子供はどうするのか。里親制度や人工的や手段を取った場合子供の心身に影響を及ばさないか
    ・親達と子供の性別が違う場合、性犯罪が起きないか(親は同性同士だから普通の夫婦よりリスクは増す)
    ・日本の経済に影響を及ばさないか(既に挙げられてる保障の発生等)

    ⬆ここら辺が何一つ解決してない以上賛成は難しいです。
    そして認めて欲しい当事者の方々や賛成してる方々はここら辺⬆については一切触れないのですよね。感情論や「見下してる・差別するな」等の被害者的発言ばかり。
    だから余計に怪しく感じてしまうんですよ。何か企みがあるのではないかと。
    違うのなら、

    ・犯罪や侵略や安易な同性婚が起きないように厳しい審査や制限があることを許可する
    ・子供を設けることを諦める
    ・保障や権利が当たり前のものだと思わない、要求しない

    ⬆これくらいの覚悟や誠意がないと世の中の当たり前を変えるのは無理ですよ。
    思慮の浅い法の知識も無い私ですらこれくらいの不安材料は思いつくんだから、思慮深い知識人ならもっと色々思いついて考えてしまうと思いますよ。

    +5

    -2

  • 881. 匿名 2020/06/17(水) 14:01:38 

    純日本人のみにしたら問題なくない?

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2020/06/17(水) 14:01:46 

    別にいいんじゃないかな。

    +0

    -1

  • 883. 匿名 2020/06/17(水) 14:02:47 

    同性同士の恋愛はご自由に
    結婚は反対
    財産と戸籍欲しいならどっちかの養子に入ってどうぞ

    +3

    -1

  • 884. 匿名 2020/06/17(水) 14:02:56 

    >>533
    社会に害はあるね。子どもができないのは国家の存続が難しくなる。
    どっかの誰かの子どもをもらうしかないけど、それが当たり前になれば、血の繋がらない親子?のシングルマザーやシングルファザーまででてくる可能性がある。

    +1

    -15

  • 885. 匿名 2020/06/17(水) 14:04:20 

    >>490
    性教育を怠るとって親から性教育なんて一度も受けてないけど。周りの人や雑誌で知ったよ。え、普通の家庭は親からセックスとは…とか教育受けるの?それを怠った(らしい)結果、私は普通に結婚して子供産んで幸せに暮らしてるけど。。

    +1

    -11

  • 886. 匿名 2020/06/17(水) 14:04:29 

    >>704
    養子縁組とかするんですか?
    しない場合、相手の方が事故とかで親族以外面会謝絶の場合どうしますか?
    遺産相続もできない、それは大丈夫ですか?

    +3

    -31

  • 887. 匿名 2020/06/17(水) 14:04:29 

    >>867
    不妊は?
    同性婚でも代理出産とか人工授精とかで子供作れるのにね。
    子供欲しいのに作れなくてただでさえ辛いのに、生産性がないから存在を反対されちゃうのかな。

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2020/06/17(水) 14:04:50 

    在日だけど日本人って甘いなあって思う
    まあ認めてくれたら助かるよ

    +3

    -1

  • 889. 匿名 2020/06/17(水) 14:05:09 

    反対
    同性婚は恋人ごっこの延長にすぎないよ
    それは恋愛であって結婚ではない
    権利だけ求めるなって

    +1

    -7

  • 890. 匿名 2020/06/17(水) 14:05:52 

    >>884
    「血の繋がらない親子?のシングルマザーやシングルファザーまででてくる可能性」の何が問題なのかわからない。

    +12

    -1

  • 891. 匿名 2020/06/17(水) 14:06:15 

    >>877
    これがありえるから反対
    日本政府は移民に甘いから絶対やられる
    日本人のLGBTQの人なら治安には変えられないと理解してもらえると思う。

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2020/06/17(水) 14:06:52 

    >>2
    すでに事実婚の人たちも沢山いるわけだし、それが認められるだけでとくに問題なさそうだよね

    +123

    -10

  • 893. 匿名 2020/06/17(水) 14:06:54 

    >>862
    日本では夫が妻にすべての給料を渡し、妻が月々の小遣を夫に持たせて、夫は月数万円のみので1ヶ月働く
    (時に涙ぐましいほどの値上げ要求が行われたりする)

    家庭内での妻の権力は絶大で、家や車などの大きな買い物は妻がウンと言わないと買うことが出来ない
    企業もそれをよーく知っているので家や車などのCMは、サイフのヒモを握る妻にアピールするものばっかw

    「我が家の大蔵大臣」なんて言葉さえある日本の妻
    この日本の習慣を知らない外国人は、これらを聞くと仰天する

    +5

    -1

  • 894. 匿名 2020/06/17(水) 14:08:02 

    私の友達、女性同士のカップルだけど20年以上一緒だよ?同性同士だから別れやすいって言うのはないと思う。

    +4

    -0

  • 895. 匿名 2020/06/17(水) 14:08:53 

    >>889
    それって異性愛者も同じじゃないの?
    同性愛婚は恋愛ごっこの延長てのがわからない
    子供ができないが理由なら、子供なしの異性結婚も恋愛ごっこの延長になるのでは
    子供いなかったら夫婦も権利失くせというのなら、その主張もわかるけど

    +3

    -0

  • 896. 匿名 2020/06/17(水) 14:09:07 

    >>842
    人口精子とか人口卵子とか?
    すごいね。SFだね!

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2020/06/17(水) 14:09:40 

    >>881
    移民様がそんなの認めるわけが無い
    特ア信者やグローバリストの政治家、官僚が外国籍もと手を引くのは目に見えてる

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2020/06/17(水) 14:09:47 

    >>38
    全く同じことを思った。
    理由については、と述べているけど実際は日本も先進国なんだから、他の先進国に倣おうよって言ってるだけだよね。

    +27

    -8

  • 899. 匿名 2020/06/17(水) 14:10:16 

    すでにだれでも自由に恋愛する事は可能なのに
    法改正まで求めるってことは何かを得たいんだね

    金と戸籍と国籍しか思いつかないわ

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2020/06/17(水) 14:10:20 

    シングルマザー(夫と死別)とビアンのカップルで、素敵な家族になってる人を知ってるけど、早く法的にも認めて欲しいと思う

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2020/06/17(水) 14:10:27 

    恋愛については自由だと思うけど結婚は反対。
    結婚って書面のやり取りだから、書類1枚交わしただけで色んなことが発生するよ。
    そして同性婚を認めて欲しい人達はその書類1枚によって得られるうま味が欲しいんだよね?
    だって住むだけなら結婚してなくても出来る。恋愛も同居も反対されてないのだから結婚してなくても愛し合い支え合う事はできるはず。
    「好きな人と結婚して幸せになりたい、支え合いたい」って言うのは世の中の人達の《心》に訴えるための計算された言葉でしょう。全員がそうとは言わないけど多くの同性愛者は感情に訴えることで少しでも認めさせたいという計算によって感情的な発言をしてる。本心は別にあると思う。

    +3

    -1

  • 902. 匿名 2020/06/17(水) 14:12:01 

    男性同士だと色々な意味で心強そう
    可能であれば里親になって幸せな家庭を築いてほしい

    +0

    -2

  • 903. 匿名 2020/06/17(水) 14:13:10 

    賛成かな
    同性婚が認められたって異性愛者が同性愛に目覚めるわけでもないだろうし今でも同性愛者は異性と結婚しないだろうから少子化問題とかは現状と変わらないと思うんだよね

    +3

    -1

  • 904. 匿名 2020/06/17(水) 14:13:11 

    >>893
    そういや大蔵省っていつ頃変わったんだっけ…
    小学生くらいの頃だった気がするけど。

    +0

    -1

  • 905. 匿名 2020/06/17(水) 14:13:17 

    >>895
    横だけど(私は同性愛賛成)
    同性を愛する人間が存在しないと思ってるんじゃないかな。うちの母がそのタイプ。
    恋に恋してとか、同性愛ってなんかかっこいいって思ってるから同性愛してるだけで、本当は私たちノーマルと同じように異性に恋愛感情を持てると、それが全人類の当たり前だと思ってるらしい。

    そういう理由のない偏見は諦めるしかないと思う。絶対に同性愛というか自分と違う人間の存在を理解できない。

    +3

    -1

  • 906. 匿名 2020/06/17(水) 14:13:18 

    >>717
    道具としての所持品としてですよ

    +1

    -0

  • 907. 匿名 2020/06/17(水) 14:13:51 

    単純に同性婚出来たらLGBTの方達に配慮できるって問題だけじゃなので反対。
    保守思想のゲイの友達も言ってたんだけど、その制度を使っての背乗りや、日本人じゃない者同士の偽装結婚も今より容易になるからますます日本の乗っ取りが進むと思う。

    +7

    -0

  • 908. 匿名 2020/06/17(水) 14:13:53 

    >>885
    ちょっと意味がよく分からない。
    普通の家庭でも性教育を誤ったり怠ると歪む可能性もあるんだから同性婚なら更にそのリスクが上がるよって言ってるんだけど。

    +6

    -3

  • 909. 匿名 2020/06/17(水) 14:14:03 

    反対する理由はないかもしれんが、賛成する理由も見当たらん…

    遺産相続とか社会保障とかの観点で、同性でも結婚したいって言ってんの?

    +2

    -1

  • 910. 匿名 2020/06/17(水) 14:14:20 

    賛成
    ただカミングアウト強制にならないか心配だね
    なんか、配偶者がどっちの性別か気にするデリカシーのない人絶対いそうだし書類でも書かされそうなんで色々配慮がほしい
    私はストレートだけど、もし結婚したとしてわざわざ夫ですとか書かなくていいし必要であっても「結婚している」以上の情報は、本人が公開するか決めるのが当たり前であるべきと思う

    +2

    -1

  • 911. 匿名 2020/06/17(水) 14:14:26 

    別にいいんじゃない。
    別性の夫婦とは異なる助成みたいなの求めてこないなら。
    あくまでも同性なだけで一般的な夫婦と同条件で。

    +2

    -0

  • 912. 匿名 2020/06/17(水) 14:14:59 

    >>904
    いまは財務省だね
    でも我が家の財務大臣って言いにくいねw

    +4

    -0

  • 913. 匿名 2020/06/17(水) 14:15:07 

    同性愛でも異性愛でも思いやりのある人同士は上手くいくね

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2020/06/17(水) 14:15:30 

    >>895
    全然違うよ
    子供がいない夫婦も作る可能性があるし
    子供ができたら社会と関わる

    お前らレズビアンみたいに女のことだけ考えて尻を追い回してるようなのと結婚は違う

    結婚は性欲と恋愛だけじゃない

    +1

    -2

  • 915. 匿名 2020/06/17(水) 14:15:54 

    >>901
    それは法律上の結婚制度自体批判してない?

    +3

    -0

  • 916. 匿名 2020/06/17(水) 14:16:16 

    >>20
    徳川家光はゲイから普通に変わったらしいよ。

    +0

    -7

  • 917. 匿名 2020/06/17(水) 14:16:43 

    葬式や手術の手続きの問題なら結婚ではないけど準婚姻関係くらいの制度か何かを作ればいいのにね。

    +2

    -0

  • 918. 匿名 2020/06/17(水) 14:16:45 

    私は同性婚制度につけこんで、利益にしようとする層を排除するべきとは思う
    街中でいちゃいちゃとか普通の感覚もってたら同性愛に限らずしないしさ
    家が借りられないとかそんな事まで受け付けないのは酷いなとは思う
    世帯での計算が認められないとローンも組めないだろうし
    ある程度の年収がある同士なら社会に還元するお金増えそうだけど

    +2

    -0

  • 919. 匿名 2020/06/17(水) 14:17:01 

    素直に疑問なんだけど、賛成してる人達は犯罪に利用されたり背乗りに利用されるかもしれないことは考えてないの?日本の治安や国力に重大な影響を及ぼす可能性があるのにその事についてはどうでもいいの?
    こんなに危険性を挙げてる人達がいる中、賛成コメントしてる人達が日本人だとどうしても思えない。嫌味や煽りじゃなくて本気で。

    +1

    -0

  • 920. 匿名 2020/06/17(水) 14:17:05 

    >>893
    それより昔の話だよ。
    妻が財布を握るけど夫がTV買うぞ!といえば買わなければならないし、パチンコ行くから3万くれと言われれば渡さなければならない。拒否すれば「女のくせに男にたてついてるんじゃない!とか怒鳴られ殴られるのが当たり前。

    優しい人もいただろうけど亭主関白で女が自分の意見を言えない時代の方が長かったと思うよ。

    +2

    -2

  • 921. 匿名 2020/06/17(水) 14:17:17 

    >>21
    フェミニストと同じ。より過激になる。

    +63

    -7

  • 922. 匿名 2020/06/17(水) 14:17:29 

    同性で結婚出来る国はあるし子供を養子にとって異性カップルと同じように育ててる家庭もあるけど現地で浸透してて表面的以外にも受け入れられてるかつうたら疑問が残る

    +0

    -0

  • 923. 匿名 2020/06/17(水) 14:17:50 

    >>914
    随分差別的な考えですね

    +0

    -0

  • 924. 匿名 2020/06/17(水) 14:18:07 

    むしろなぜダメかわからない。
    好きになった相手が同性なんだから仕方ない。

    +2

    -1

  • 925. 匿名 2020/06/17(水) 14:18:10 

    >>78
    でもバイの人が同性婚する可能性はある。
    両方OKなら異性と結ばれた方が子供増えるよ。

    +4

    -0

  • 926. 匿名 2020/06/17(水) 14:19:00 

    同性婚の方が国籍取得のための偽装結婚しやすいってのよくわからないな
    異性愛者の方が多いんだからその中に紛れる方が目立たなくて簡単だと思うけど

    +3

    -0

  • 927. 匿名 2020/06/17(水) 14:19:02 

    >>915
    してないよ。

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2020/06/17(水) 14:19:39 

    >>907
    恋愛はぜんぜん好きにすればいいと思うけど同性結婚・婚姻・利権が絡んでくる法的な問題に発展させるようなら反対する理由がまさにこれ。

    +0

    -0

  • 929. 匿名 2020/06/17(水) 14:19:52 

    賛成です。
    男女でもそうだけど、結婚するかしないかを選べる時代に一緒に生きていきたいと考えている二人が選択できるっていうのが大事だと思うし、同性同士だからと言ってその選択肢を取り上げる必要は無いと思うので。

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2020/06/17(水) 14:20:21 

    >>919
    犯罪は別で問題だから対策すればいいだけだと思う
    例えば万引き多発したので店閉めますみたいなもんじゃん 仕方ない面もあるけど、監視カメラとか警備強化して営業続ける方法もあるわけで
    そもそも異性結婚でないとも言えないのでは?知らんけど

    +0

    -1

  • 931. 匿名 2020/06/17(水) 14:20:41 

    反対

    例えば江頭とアンガールズ田中みたいやカップルが手繋いで歩いてたらなんか嫌じゃん
    景観的に

    +1

    -3

  • 932. 匿名 2020/06/17(水) 14:20:42 

    >>799
    生殖的問題じゃないじゃん。

    しかもそれを法律で認めろ、がおかしいって言ってる
    んだけど。

    +3

    -12

  • 933. 匿名 2020/06/17(水) 14:20:55 

    >>923
    事実だからしょうかない
    権利には義務が伴う

    +0

    -1

  • 934. 匿名 2020/06/17(水) 14:21:17 

    同性婚は賛成。
    だけど外国みたいに、同性のカップルの所に身よりのない子を養子するのは反対。

    +2

    -1

  • 935. 匿名 2020/06/17(水) 14:21:27 

    >>914
    それじゃ子供いない夫婦はいる夫婦と同じ権利持つのはおかしいじゃん

    +1

    -1

  • 936. 匿名 2020/06/17(水) 14:22:02 

    >>857
    今どき、って言葉使うなら

    そういうことじゃん。

    +2

    -23

  • 937. 匿名 2020/06/17(水) 14:22:32 

    賛成でも反対でもないけど、結婚して養子縁組して子供を引き取るのだけは絶対反対。
    二人の子供、欲しいよね…ってなると思う。
    これは絶対反対。
    子供がイジメの対象になる。
    帰国子女やハーフだってまだ受け入れ難いのに、同姓の親はイジメの対象になる。
    養子縁組の事さえなければ、結婚はわりと賛成なのかも。

    +1

    -1

  • 938. 匿名 2020/06/17(水) 14:22:38 

    >>925
    横だけど同性婚を禁じたとしてもバイの人が必ずしも異性婚して子ども産むとも限らないよね。
    わざわざ同性婚の選択を取り上げる必要も無くない?

    +5

    -1

  • 939. 匿名 2020/06/17(水) 14:23:07 

    別に構わないと思うけど、
    子供を施設から貰うとかする時は本当にゲイやレズなのか調べてほしい。又はゲイなら男の子、レズなら女の子しか引き取っちゃダメとかにしてほしい。本物の人には悪いけど、ゲイ同士の結婚ですって悪用する人もいるから…。

    ていうかゲイ同士とは限らないのか。バイの人かもしれないから本当にきちんと調べてほしい。
    貰われた子供が性犯罪に巻き込まれないように。

    +0

    -1

  • 940. 匿名 2020/06/17(水) 14:23:33 

    >>818
    制度として払うのと、
    心情理解するは違うの分からないの?

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2020/06/17(水) 14:23:38 

    >>926
    同性婚の是非はともかくとして男女の結婚だって今までに日本人の女性に相手にされないような男がフィリピンや中国韓国の水商売女に引っかかって国籍ロンダリングさせてたりしたのにね。

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2020/06/17(水) 14:23:44 

    >>935
    日本語読めない?

    +0

    -1

  • 943. 匿名 2020/06/17(水) 14:25:00 

    ひと昔前なんて同性愛なんてただの変態趣味や精神病だもの。
    理解を得るにはあと2、30年かかるんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2020/06/17(水) 14:25:59 

    >>31
    内面的な事だから確かめようが無いしね。
    でも、異性結婚でも父親から性被害に遭ったり、再婚相手から子供が被害に遭う事があるから、同性婚だけ注意するのは違うのかな?と思う。
    再婚や養子に関してだけでも、拒否する手段を持ち合わせないような年齢の幼児の場合禁止するとか、もっと強い行政的な監視が入るとか法整備しないといけないと思う。

    +57

    -1

  • 945. 匿名 2020/06/17(水) 14:26:13 

    >>942
    反論できないとさ、日本語読めない?て言うやつおるよね

    義務がていうなら子供いなかったら恋愛ごっこの延長と変わらないよ
    恋愛ごっこの延長て自分が言い出したのに、説明全く出来なくて逃げるのはださいなぁw

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2020/06/17(水) 14:26:29 

    それがOKになっちゃったら更に少子化になると思う。本当は女性が好きだけど世間体や出産のことを考えて男性と結婚した人は少なくないと思う。

    +1

    -1

  • 947. 匿名 2020/06/17(水) 14:26:34 

    賛成でしかない。
    だって、好きな人に性は関係ないから。
    一生を添いたい人、ずっと一緒になりたい人と結婚する。
    その中に相手は異性じゃないといけないなんて縛り過ぎ。
    結婚するしない、子ども産む産まない、男が好き女が好き両方が好き、選択肢は多い方が人生は豊かになる。

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2020/06/17(水) 14:26:47 

    >>927
    >結婚って書面のやり取りだから、書類1枚交わしただけで色んなことが発生するよ。
    そして同性婚を認めて欲しい人達はその書類1枚によって得られるうま味が欲しいんだよね?
    だって住むだけなら結婚してなくても出来る。恋愛も同居も反対されてないのだから結婚してなくても愛し合い支え合う事はできるはず。

    これは異性でも同じじゃない?
    法律結婚=うま味を得ようとしてるだけって言ってるようなものに見えるよ
    事実婚推奨派かと思った

    +5

    -1

  • 949. 匿名 2020/06/17(水) 14:27:32 

    >>930
    いや、侵略や児童売買や乗っ取りと万引きを比べちゃいけないよ。万引きなんて軽犯罪じゃん。例えがおかしい。
    犯罪が起きないように法を整備すればいいというのは一理あると思うけど、法の穴をかいくぐって合法的に犯罪を犯す人達なんて沢山いるよ。賄賂や裏マネーだってある。「裏社会」って言葉知ってる?
    同性婚を公式的に認めてしまったら更にそれがやりやすくなるよ。
    可哀想だからなんて理由で認めていい事じゃない。

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2020/06/17(水) 14:27:44 

    >>12
    国としてのメリットが無いから?
    子どもが増えるわけでもないし、配偶者控除で働き手も少なるなる

    +191

    -15

  • 951. 匿名 2020/06/17(水) 14:28:00 

    >>5
    なにが「だから」なのか分からない

    +21

    -0

  • 952. 匿名 2020/06/17(水) 14:28:07 

    >>939
    なんで性犯罪は異性に対して行われる前提なの?

    +2

    -0

  • 953. 匿名 2020/06/17(水) 14:28:52 

    結婚、事実婚のどちらかに振るんじゃなくてもう一つ別の形態を作った方がいいんじゃない?
    世帯を同一にしてますよー権利認めますよーってやつ

    +7

    -0

  • 954. 匿名 2020/06/17(水) 14:28:58 

    >>948
    そうなんだよね
    既にある結婚制度で可能な偽装があるのに
    何故か同性婚が利益だけを目的としてると考えてる人多いよね

    +7

    -1

  • 955. 匿名 2020/06/17(水) 14:29:03 

    >>792
    知ってる人多いと信じたいけどこれコラ画像だからね。
    本当のポスターは男女のところは女児じゃなくて隣の男性と見合う年齢っぽい女性ですよ。

    +3

    -1

  • 956. 匿名 2020/06/17(水) 14:29:11 

    偽装結婚ってこんな感じ。年々増えてます。
    このケースでは来日3か月の韓国人が在留資格を得るために偽装結婚
     ↓

    韓国籍の女、偽装結婚の疑いで逮捕 短期滞在で入国
    2019/11/30(土)08:28

     長期在留資格を得るために偽装結婚したとして、埼玉県警外事課と川口署は29日までに、電磁的公正証書原本不実記録・同供用の疑いで、川口市西青木5丁目、韓国籍の飲食店従業員の女(39)を逮捕、結婚相手となったさいたま市緑区の会社員の男(57)を書類送検した。

    女は昨年4月、90日間の短期滞在で入国後に犯行に及んだ。日本人の配偶者として来年11月15日までの在留資格を持っていたという。
    女性が10月ごろ、川口署に「内縁の夫が韓国人女性と偽装結婚しているようだ」と相談して発覚した。
    女は「本当の結婚でうそじゃない」と容疑を否認。男は「報酬をもらって籍を入れた」と認めているという。

    ※ちなみに、外国人の偽装結婚は前年比49・2%増
    偽装結婚によって日本人配偶者の在留資格を取得して別の犯罪を起こすケースが多い

    +2

    -3

  • 957. 匿名 2020/06/17(水) 14:29:54 

    同性婚 賛成ー!
    一夫多妻、一妻多夫でもいいよー。

    +0

    -0

  • 958. 匿名 2020/06/17(水) 14:30:54 

    >>941
    それアフリカやインドの男に引っかかってる女と何が違うの?
    女がお金出して養ってるよ

    こっちのほうが多いイメージすらあるよ

    +1

    -0

  • 959. 匿名 2020/06/17(水) 14:31:26 

    >>549
    異性だったら妊娠できない事情がある人や出産可能年齢過ぎた人も結婚できるのに何が違うのでしょうか?

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2020/06/17(水) 14:32:18 

    >>2
    遺産相続、偽装結婚問題がぐっと増えるから反対

    同性婚ではなくて、パートナーとして認めるのは賛成
    渋谷区とかであったよね?入院した時に保証人になれるやつ

    +189

    -21

  • 961. 匿名 2020/06/17(水) 14:32:46 

    反対の理由もないし、したい人がいるなら賛成
    自分の異性婚もままならない私には羨ましい話だわ

    +0

    -0

  • 962. 匿名 2020/06/17(水) 14:32:48 

    >>939
    性指向を調べるって怖いよ
    しかも性犯罪は誰がやらかすかわからんよ、全員警戒されるべきだし同性愛者を特別視することない

    +2

    -0

  • 963. 匿名 2020/06/17(水) 14:33:45 

    >>959
    本当にそれだよね
    子供を作ることが結婚の義務なら、高齢で結婚する人とか無しになるよね


    +3

    -0

  • 964. 匿名 2020/06/17(水) 14:34:47 

    >>945
    皮肉じゃなくて質問だったんだけど
    だって既に書いてあることなのにお前のためにまた書かなきゃいけないの?

    読めないなら読めないって言えばいいのにダサいなあ

    +0

    -0

  • 965. 匿名 2020/06/17(水) 14:35:00 

    ここで結婚賛成派のガル民女性は、同性にコクられたり結婚前提とした交際申し込まれたら付き合えるの?

    +2

    -7

  • 966. 匿名 2020/06/17(水) 14:35:08 

    >>769
    伝統で言えば古来から日本は同性愛に対して寛容ですが
    明治以降、ここ150年程度のことでしょ

    +5

    -1

  • 967. 匿名 2020/06/17(水) 14:35:49 

    仮に同性婚が禁止になっても、
    「同性婚禁止だし、じゃあ異性婚しよーっと」てならないでしょ。ただカップルを続けるだけ。

    教育に悪いとかいうのも、性愛は先天的なものだし、同性婚禁止にしても情報が溢れてる現代であれば同性愛を知って目覚める可能性は普通にある。

    個人が持つ感情的なもの以外で、合理的に同性婚を禁止にする理由がない。

    +3

    -0

  • 968. 匿名 2020/06/17(水) 14:36:27 

    永住権を持つ日本人と結婚したら、その配偶者も日本永住できる
    選挙権ももらえる

    +0

    -0

  • 969. 匿名 2020/06/17(水) 14:37:15 

    >>389
    ただ気持ち悪いって理由なだけなら、
    ブサイクなカップルが手繋いだりイチャイチャ
    してるほうが気持ち悪い

    +41

    -0

  • 970. 匿名 2020/06/17(水) 14:37:17 

    >>930
    新しい制度を認めたら新しい犯罪が生まれるのはいつものことじゃん
    同性婚だけダルいのでやめますって言ってるようにしか思えない 異性婚だって今まで散々利用されてきたのでは?

    +2

    -1

  • 971. 匿名 2020/06/17(水) 14:37:37 

    >>967
    >仮に同性婚が禁止になっても、
    >「同性婚禁止だし、じゃあ異性婚しよーっと」てならないでしょ。ただカップルを続けるだけ。

    じゃあ、それでいいんじゃ…

    +1

    -1

  • 972. 匿名 2020/06/17(水) 14:37:52 

    >>964
    言い返せなくてオウム返しなんてめちゃくちゃ情けないよね~w
    具体的な事何も言えてないじゃん?

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2020/06/17(水) 14:38:48 

    >>965
    何言ってんのかわかんない
    全く関係ないよね

    +5

    -1

  • 974. 匿名 2020/06/17(水) 14:39:41 

    結婚って籍を入れるって事?
    好きで一緒にいたいならいればいいだけで籍にこだわる必要がわからん。違いがわからん。
    法律とかわからんけど有利になる事があるんだろうか。男女の場合と違って結婚って自分にとっても。相手にとっても一緒にいてくるれる保証みたいなもんか。とりあえず反対で。

    +1

    -8

  • 975. 匿名 2020/06/17(水) 14:40:06 

    >>960
    同性婚禁止したところで養子縁組でそんなのできるんだけどw

    +38

    -5

  • 976. 匿名 2020/06/17(水) 14:40:10 

    >>964
    ガル男さん..隠して..笑

    +0

    -0

  • 977. 匿名 2020/06/17(水) 14:40:55 

    >>248
    リスクが異性婚の倍になるっていう事だよ。

    +6

    -5

  • 978. 匿名 2020/06/17(水) 14:41:17 

    税金を納める多くの日本人が同性間の恋愛について認めてないから。
    これにつきる。
    色んな差別やいじめがある。表面上無いように見えてるだけ。

    +0

    -1

  • 979. 匿名 2020/06/17(水) 14:41:42 

    >>974
    流石にその知識で結婚を語るのは無理だわ
    もうちょい勉強した方がいい

    +4

    -1

  • 980. 匿名 2020/06/17(水) 14:41:51 

    >>156
    それを法律で防げばいいじゃん
    なんでそういう偽装とは関係のない本当の同性愛者がそのために制限されなきゃいけないのよ

    +8

    -1

  • 981. 匿名 2020/06/17(水) 14:42:21 

    >>966
    横だけど、昔の日本の男色は
    きっちり結婚して妻との間に子供をもうけつつ
    その上での男色だったから、それを引き合いに出されてもね…

    戦国時代も明治もずっとそうですよ
    比較対象に出して来るのオカシイでしょ

    +2

    -2

  • 982. 匿名 2020/06/17(水) 14:42:26 

    >>965
    付き合わないよ
    同性愛者なら同性愛者同士結婚すればいいって話では?
    男性から告白されたって好きじゃなかったら付き合わないし付き合う義理もないよね

    +1

    -0

  • 983. 匿名 2020/06/17(水) 14:42:34 

    >>19
    釣れますか?☺

    +19

    -5

  • 984. 匿名 2020/06/17(水) 14:42:59 

    これとともにドナー制度も法整備して子供つくってファミリーを増やして

    +0

    -0

  • 985. 匿名 2020/06/17(水) 14:43:04 

    >>87
    ①異性婚でもすでにあります
    ②ももう里子の候補になってるでしょ

    +4

    -9

  • 986. 匿名 2020/06/17(水) 14:44:36 

    >>980
    >それを法律で防げばいいじゃん
    >なんでそういう偽装とは関係のない本当の同性愛者がそのために制限されなきゃいけないのよ

    明らかに犯罪目的のヤツらが声を大きくして賛成してるから、本物の同性愛者は迷惑してるってよ

    +9

    -3

  • 987. 匿名 2020/06/17(水) 14:45:00 

    >>5
    そもそも同性婚認められてないのにその発言はおかしい
    同性カップルが長続きしないというなら、法的保障も縛りもないんだからゆるいでしょ
    男女カップルでも法律婚してない人はわかれやすい

    +13

    -0

  • 988. 匿名 2020/06/17(水) 14:45:51 

    >>972
    もう一度914を読み直せよ
    かまってちゃんのレズ
    書いてあるだろ?めんどくさ

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2020/06/17(水) 14:46:00 

    色々な心配があるのはわかるよ。ただ心配の為に、愛する二人が家族になる権利を奪うことがほんとに正しいことだろうか。また、家族になりたい同性が家族になれることは、今の法律の中々で不幸にも巻き込まれて偽りの結婚に至る異性愛の女性や男性の未来をも救うでしょう。

    +6

    -0

  • 990. 匿名 2020/06/17(水) 14:46:08 

    >>965
    意味不明
    異性婚に賛成だからといって、同性愛者は交際申し込まれたって付き合わないでしょ

    +1

    -0

  • 991. 匿名 2020/06/17(水) 14:46:10 

    同性婚と、子供を作らない普通の結婚は同じような気がするので、多様性としてアリなんでは?

    +4

    -0

  • 992. 匿名 2020/06/17(水) 14:47:03 

    >>27

    あなた既に悪影響受けてるでしょ?
    自分の親かな?

    +40

    -2

  • 993. 匿名 2020/06/17(水) 14:47:09 

    >>988
    ガル男さん..帰って...笑

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2020/06/17(水) 14:47:18 

    >>974
    それは異性が好きな人でも同じじゃないかな。籍入れることに幸せを感じる人もいるし、事実婚で十分っていう人もいるし。
    LGBTの人は、自分がそうだと自覚してからずっと一生選択肢や夢がないんだよね。

    +3

    -0

  • 995. 匿名 2020/06/17(水) 14:47:44 

    いいとは思うけどもやもやとするね。ずっと異性同士が当たり前みたいになってたから。

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2020/06/17(水) 14:48:06 

    >>762
    なんか、いかにもがる民らしいね。
    確かに感じ良くはないけど、本題に関係なくない?
    本部に掛け合ったからなんなん。

    +4

    -0

  • 997. 匿名 2020/06/17(水) 14:48:15 

    ゲイに騙されて結婚したくないなら同性婚認めた方がよっぽど異性愛者にとっても建設的だよね。正直みんなにとって同性婚は認められた方がいい。

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2020/06/17(水) 14:48:21 

    >>989
    >色々な心配があるのはわかるよ。ただ心配の為に、愛する二人が家族になる権利を奪うことがほんとに正しいことだろうか。

    そんな感じの感傷で、外国人移民受け入れを決めたヨーロッパは終わりましたよ

    +1

    -3

  • 999. 匿名 2020/06/17(水) 14:48:37 

    >>4
    子供同士でいじめが起きなければ大丈夫だと思うけどなぁ。片親だって普通の時代だし。
    前に性同一性障害の親をもつ子供の特集してたけど、幸せそうだったよ

    +8

    -0

  • 1000. 匿名 2020/06/17(水) 14:48:53 

    >>87


    別にあなたが何かするわけでもないのに面倒さいと言う理屈が分からない。

    +10

    -8

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード