-
1. 匿名 2020/06/17(水) 10:19:50
2020年現在、同性結婚を認めている国は世界に28カ国あるようです。アジアだと去年の5月から台湾で同性結婚が出来るようになりましたが、皆様は日本での同性結婚について賛成ですか、それとも反対ですか?
ご意見をお聞かせください。
ちなみに私は賛成です。理由についてはG7の日本以外の6カ国では既に認めているからです。日本も先進国なのでほかの国を見習うべきだと思います。+664
-699
-
2. 匿名 2020/06/17(水) 10:21:21
賛成。
反対する明確な理由がない。
同性愛だからといって誰かに迷惑かけているわけではないし。+4106
-531
-
3. 匿名 2020/06/17(水) 10:21:23
賛成ではない+1348
-645
-
4. 匿名 2020/06/17(水) 10:21:25
賛成です。
反対の理由がないです。+2004
-447
-
5. 匿名 2020/06/17(水) 10:21:26
>>1
同性婚して長続きしているカップル見たことないね。
だから反対+709
-782
-
6. 匿名 2020/06/17(水) 10:21:28
別に迷惑かかる訳じゃないし、好きにすればよろしい。+1821
-209
-
7. 匿名 2020/06/17(水) 10:21:32
反省も反対もしてないかな。
よそはよそ。うちはうち。+1064
-126
-
8. 匿名 2020/06/17(水) 10:21:40
良いのではないでしょうか。
他人に迷惑かけてないですし。+946
-167
-
9. 匿名 2020/06/17(水) 10:21:41
偽装結婚とか増えなければ+1472
-33
-
10. 匿名 2020/06/17(水) 10:21:46
別にいいと思う+304
-133
-
11. 匿名 2020/06/17(水) 10:21:49
賛成だよ
周りにゲイもレズもいるけど特に何も思わないので+733
-235
-
12. 匿名 2020/06/17(水) 10:22:17
私も反対の理由が見当たらないから賛成
反対する人はなぜ?+799
-190
-
13. 匿名 2020/06/17(水) 10:22:29
別に勝手にすればと思う。
でも外国がやってるから見習えって1の主張は
嫌い。+1644
-53
-
14. 匿名 2020/06/17(水) 10:22:48
どっちでもいいと思う。
人それぞれだし。+190
-78
-
15. 匿名 2020/06/17(水) 10:22:51
キモイ+251
-291
-
16. 匿名 2020/06/17(水) 10:23:01
それに関して何回も何回も議論するよりももっと議論して欲しいことはある
法律とか動物愛護とか。
+605
-78
-
17. 匿名 2020/06/17(水) 10:23:02
日本人減るよ+390
-280
-
18. 匿名 2020/06/17(水) 10:23:02
もし自分の兄弟や子供だったらショックではあるが、国としての同性婚は賛成。
+36
-157
-
19. 匿名 2020/06/17(水) 10:23:29
>>1
同性愛婚なんて認めたら風紀が乱れますよ
同性愛は精神病です
治療は可能なのですよ+140
-571
-
20. 匿名 2020/06/17(水) 10:23:34
反対したところで同性愛者が異性愛者になることはないだろうからできるようになっても良いと思う+852
-65
-
21. 匿名 2020/06/17(水) 10:23:45
LGBTの一部が主張激しいけど認めたらそれなくなる?
それとも今度はまた別のことで主張してくる?+598
-38
-
22. 匿名 2020/06/17(水) 10:23:48
賛成
多様性を認める+102
-119
-
23. 匿名 2020/06/17(水) 10:23:51
いいんじゃないかな?
色んな人がいて、色んな考えや感じ方があって。
それを認め合えるような世の中がいいです。
自分の子供が同性と結婚するってなったらびっくりはするけど!
ダメって事ない。+489
-80
-
24. 匿名 2020/06/17(水) 10:23:53
>>3 なんで?+232
-32
-
25. 匿名 2020/06/17(水) 10:23:59
反対
同棲してればいいんじゃない?
どうして婚姻関係にこだわるのか+535
-237
-
26. 匿名 2020/06/17(水) 10:24:01
どちらかといえば賛成かな。
婚姻制度を悪用する人が増えそうって意見もあるけど、今でも悪用している人いっぱいいるし。+305
-93
-
27. 匿名 2020/06/17(水) 10:24:18
>>2
子供に悪影響+112
-585
-
28. 匿名 2020/06/17(水) 10:24:21
好きにしなよ。同性同士何が楽しいのか私には分からないから。+40
-89
-
29. 匿名 2020/06/17(水) 10:24:23
他の国にならえのシステムが理解出来ないけど同性結婚は賛成。
それよりも一夫多妻制も賛成かな。+27
-113
-
30. 匿名 2020/06/17(水) 10:24:37
当事者同士が幸せになれるならそれは悪いことではないと思う。
同性婚を悪用するような人間がいなければなんの問題もない当事者の問題だと思う。+287
-26
-
31. 匿名 2020/06/17(水) 10:24:39
ロリコンがゲイのふりして同棲婚して男女問わず養子にする性犯罪が起きそう+364
-82
-
32. 匿名 2020/06/17(水) 10:24:59
反対ではないけど
先進国だから他の国を見習うべきって言うのは疑問がある。 先進国だろうがそうでなかろうが、その国々の文化や慣習があるのだから、なんでもかんでも他の国の通りにって言うのはおかしいと思う+628
-17
-
33. 匿名 2020/06/17(水) 10:25:09
賛成。
男女で結婚しても子供無しの選択とかが広がっている中、同性同士での結婚を反対する理由がわからないから
本当は男性が好きなのにカモフラージュされて結婚した相手が可哀想だから、そういうのも減らそう+306
-70
-
34. 匿名 2020/06/17(水) 10:25:26
>>17
なんで?+46
-37
-
35. 匿名 2020/06/17(水) 10:25:32
反対する意味がわからない
犯罪犯してるわけじゃないんだから
いろんな人の愛の形を認めるべき+63
-73
-
36. 匿名 2020/06/17(水) 10:25:34
ポリコレ
世界中が変な流れになってる
「正しくない」とかいってるんじゃないよ
逆に「これが正しい事なんだ!」と正論振りかざしてる連中が、反対派をぼこぼこポリコレ棒で殴ってるのが嫌悪感+351
-14
-
37. 匿名 2020/06/17(水) 10:25:43
まだそこまで多くなさそうだから認められないだろう+39
-8
-
38. 匿名 2020/06/17(水) 10:25:45
>>1
>理由についてはG7の日本以外の6カ国では既に認めているからです。日本も先進国なのでほかの国を見習うべきだと思います
賛成の理由にしては、奥が深くないなー。+689
-18
-
39. 匿名 2020/06/17(水) 10:25:57
理解はしてるつもりだけど、いざ自分の子供が同姓婚したいって言ったら「賛成」とはハッキリ言えない。
他人が同姓婚しても「本人の自由」と思えるんだけど我が子となると…親って勝手だな。+124
-40
-
40. 匿名 2020/06/17(水) 10:26:01
>>29
一夫多妻制賛成なの?
この前のザ・ノンフィクション見て欲しい+77
-1
-
41. 匿名 2020/06/17(水) 10:26:06
>>17 認めなければ
仕方ない、男性は恋愛対象じゃないけど女性と結婚できないから国の為に子供産むか!
ってなると思ってるの?+218
-33
-
42. 匿名 2020/06/17(水) 10:26:14
賛成です。
反対する理由が見つからない。
好きな人と結婚できれば、いいんじゃないかな。+163
-63
-
43. 匿名 2020/06/17(水) 10:26:29
ダイバーシティ!+6
-20
-
44. 匿名 2020/06/17(水) 10:26:30
>>34
シンプルにその2人だけでは子供が産まれないからね+67
-36
-
45. 匿名 2020/06/17(水) 10:26:31
別に自由にしたらいいけど、里親とかを考えるのは、ちょっと…って思う。+182
-23
-
46. 匿名 2020/06/17(水) 10:27:14
自由にしていいんじゃないの
そんな悪い事?と思うから+30
-27
-
47. 匿名 2020/06/17(水) 10:27:22
結婚は賛成だけど、里親になるのは反対…
+187
-33
-
48. 匿名 2020/06/17(水) 10:27:22
>>5
それが同性結婚を認めない理由になる?
なぜそれで反対なの?役所の手間が増えるから?+365
-42
-
49. 匿名 2020/06/17(水) 10:27:24
>>17
反対されたからって性的指向が変わるわけないじゃん+252
-18
-
50. 匿名 2020/06/17(水) 10:27:24
周りの人見て思うけど反対してる人たちって固定概念がすごい人たちだよね。
今は新しい時代に移り変わってきてるから賛成。
恋愛を人から言われる必要ないと思う+50
-67
-
51. 匿名 2020/06/17(水) 10:27:26
>>27 どこが?w+192
-13
-
52. 匿名 2020/06/17(水) 10:27:48
>>5
男女で結婚しても離婚してる人なんて非にならないほどいるじゃん。
分母数が少ないから目立つってだけでしょ。
男女でも同じだけど、続いてる人だって沢山いるよ。+542
-22
-
53. 匿名 2020/06/17(水) 10:27:49
勿論、賛成。妻と婦婦として入籍出来たらと思う+4
-26
-
54. 匿名 2020/06/17(水) 10:27:56
>>5
単に長続きしてないカップルがメディアに取り上げられてるだけじゃないの?
+312
-22
-
55. 匿名 2020/06/17(水) 10:27:57
どっちが夫でどっちが妻になるのか
続柄でもめそう+2
-23
-
56. 匿名 2020/06/17(水) 10:28:11
>>1
賛成の理由それかよwww+191
-3
-
57. 匿名 2020/06/17(水) 10:28:19
+9
-84
-
58. 匿名 2020/06/17(水) 10:28:28
当事者が幸せならそれでいい。
多様性を認めることも大切。+24
-20
-
59. 匿名 2020/06/17(水) 10:28:36
+14
-57
-
60. 匿名 2020/06/17(水) 10:29:00
>>5
あなたが見たことあれば賛成になるんですか?+247
-12
-
61. 匿名 2020/06/17(水) 10:29:04
>>21
次から次へといちゃもん付けて予算要求してきます。
ほんとうのLGBTの方はどう思ってるんでしょう。+312
-10
-
62. 匿名 2020/06/17(水) 10:29:09
>>29
一夫多妻制の方がないわwww+67
-11
-
63. 匿名 2020/06/17(水) 10:29:20
まずは当事者がなに言われようが気にせずもっと堂々生きてLGBTの存在アピールしなきゃ、LGBTは恥ずかしい事隠すべき事って当事者が偏見持ちすぎ。
事実婚で成功した事例も増やさなきゃね。
メディア使って公にしといていつの間にか別れてるカップルもいるし、ゲイやレズのカップルも結婚したんだって意識強く持たなきゃ。+18
-13
-
64. 匿名 2020/06/17(水) 10:29:32
>>5
異性の結婚もどうよ?+237
-10
-
65. 匿名 2020/06/17(水) 10:29:43
生産性がない。子供どうするもらうの?子供の人格が心配。説明するの私達同姓で結婚してるって。+19
-52
-
66. 匿名 2020/06/17(水) 10:29:44
>>19
釣りだろうけど……バカなの?+132
-21
-
67. 匿名 2020/06/17(水) 10:29:54
たまに結婚式挙げてるカップルいるけど、親や親戚を呼んで「普通の結婚はしないし子孫を残す気もありません。同性婚した私達を祝福して下さい。」って披露するのはナシだと思ってる
カミングアウトだって肯定するか否かはされた人の自由だし+40
-42
-
68. 匿名 2020/06/17(水) 10:29:55
賛成
DQNカップルよりマシ+37
-27
-
69. 匿名 2020/06/17(水) 10:30:08
>>31
同棲婚って養子もらえないんじゃなかった?+49
-3
-
70. 匿名 2020/06/17(水) 10:30:35
同性婚を認める制度はあっていいと思うけど、『婚姻』として戸籍に残るのはやっぱり男女間の結婚であるべきだと思う。広辞苑にも「夫婦間の継続的な性的結合を基礎とした社会的経済的結合で、その間に生まれた子が嫡出子として認められる関係」ってあるし。+49
-43
-
71. 匿名 2020/06/17(水) 10:31:01
お互いが良ければ何でもいいでしょ。+13
-20
-
72. 匿名 2020/06/17(水) 10:31:05
悪用ってどういう人が活用するの?+2
-17
-
73. 匿名 2020/06/17(水) 10:31:07
良いと思います。別に誰と恋愛して結婚したって良くないですか??生産性がないとか言う人いるけど男女で結婚しても子ども欲しくなくて産まない選択をする人もいますし。(産む産まないは個人の勝手だし)+85
-30
-
74. 匿名 2020/06/17(水) 10:31:07
トム・フォードは同性婚して養子を引き取って幸せに暮らしてる
シッターに預けるでなくちゃんとおむつ替えもしてるそうですし、しっかり育てられる人間性や財力があれば結婚も養子もオッケーと思う+89
-31
-
75. 匿名 2020/06/17(水) 10:31:09
結婚については賛成
だけどそうなると次は絶対に同性間の子供を作る権利みたいな方向にいくと思うんだよね
そうなると、色々問題が出てくるからな~+153
-9
-
76. 匿名 2020/06/17(水) 10:31:11
>>64
国会議員のジジイみたい。
子無し夫婦を、目の前にして同じこと言えんの?+4
-37
-
77. 匿名 2020/06/17(水) 10:31:19
>>41
横だけど、子供を産まない同性カップルの税金を軽減する意味はわからない。
異性婚でも子なしが居ると言うだろうけど、同性婚は過半数が子供をもうけるから、税金を軽減する意味はある。
同性はパートナー制度などで、身分的に家族として扱われるようにすれば良いのでは?+125
-23
-
78. 匿名 2020/06/17(水) 10:31:38
>>44
同性婚が認められないからといって、同性愛者の人が異性婚して子どもを作るわけじゃないよね+120
-5
-
79. 匿名 2020/06/17(水) 10:31:41
LGBTについての法案を認めさせるための、世論作りの一環かな
莫大な利権と補助金が絡んでるだけに、ネットの書き込み工作凄そう+36
-2
-
80. 匿名 2020/06/17(水) 10:31:52
パートナー制度みたいなのでいいんじゃないの+79
-6
-
81. 匿名 2020/06/17(水) 10:31:57
ホモって髭はやす説+5
-5
-
82. 匿名 2020/06/17(水) 10:31:58
>>3理由を聞きたいなぁ〜
+157
-8
-
83. 匿名 2020/06/17(水) 10:32:37
>>70
昭和一桁生まれか!💢+20
-26
-
84. 匿名 2020/06/17(水) 10:33:17
>>74
そんな親ばかりなら、こんなに虐待起きてないよね。+44
-5
-
85. 匿名 2020/06/17(水) 10:33:31
どうでもいい私の近くに住んでなければ+8
-18
-
86. 匿名 2020/06/17(水) 10:33:48
>>5
同性婚が長続きしないかどうかはしらないけど
それは異性と普通に結婚しても続かない人は続かない+221
-11
-
87. 匿名 2020/06/17(水) 10:33:49
>>1
反対です。理由は↓
①年金や社会保障をもらうためとかの偽装結婚が増えそう。
②結婚したら子供が欲しくなるかもしれない。同性婚でも養子を引き取れるように許可しろとまた一悶着起きそうで面倒くさい。+211
-96
-
88. 匿名 2020/06/17(水) 10:33:53
>>69
アメリカではゲイカップル(こういう場合、夫夫と書くの?)でも養子縁組できるよ。
さすがにコレを認めるのは…今のところ反対かな。
同性婚は賛成なんだけど。+95
-17
-
89. 匿名 2020/06/17(水) 10:33:57
同性婚反対派へむけたNZ議員さんのスピーチ同性婚を認める法案の賞賛されたスピーチ - YouTubewww.youtube.comこの法案は当事者からすれば素晴らしいもの。 残りの人々からすれば昨日と同じ日々が続くだけです。 ブルドックさんのツイート https://twitter.com/Bulldog_noh8/status/934357403851558912 BBC NEWS https://twitter.com/Bulldog_...
+11
-16
-
90. 匿名 2020/06/17(水) 10:34:23
>>65
男女でも子供が出来ない、作らない夫婦なんて沢山いる
子供を作ることが目的で結婚するわけではない
同性夫婦に養子を迎えても堂々と子供に話せばいい
問題なのはそうやってあなたのような人周りが勝手に可哀想と差別して子供が好奇な目で見られること
偏見を無くせれば何も問題は無いことなのに
+62
-34
-
91. 匿名 2020/06/17(水) 10:34:27
法律的に認められたら、配偶者控除とか企業の手当てなんかはどうなるの?同性婚も異性婚と同じにしないといけないよね。+20
-2
-
92. 匿名 2020/06/17(水) 10:34:34
>>57
何でほもらモザイクw+45
-1
-
93. 匿名 2020/06/17(水) 10:34:36
>>77
なら子供がいる夫婦だけ優遇すればいいのでは+55
-15
-
94. 匿名 2020/06/17(水) 10:35:02
間違えた>>76は>>65あて+5
-2
-
95. 匿名 2020/06/17(水) 10:35:07
婚姻の社会保障なんかは子供を育てやすくするためのものが多いしね
偏見でしかないけどゲイ同士のカップルで女の子の養子を迎えるとかやっぱいい気がしない+61
-15
-
96. 匿名 2020/06/17(水) 10:36:14
大賛成です!
今は多様化社会ですし、同性婚や夫婦別姓も認められるべきだと思います!+16
-29
-
97. 匿名 2020/06/17(水) 10:36:15
そもそも日本は先進国なのかっていう話し
コロナ対応でつくづくそれ感じたけど。
だから、外国参考にならなくない?+22
-15
-
98. 匿名 2020/06/17(水) 10:36:40
今までにはあまりない、外国で起きるような事件も増えそう。+32
-4
-
99. 匿名 2020/06/17(水) 10:36:43
>>90
結果出来なかったとしてもそれは問題じゃないでしょ
あくまで子育てがしやすいように婚姻制度がある
それを考えないならそもそも婚姻制度なんてものがいらない+19
-14
-
100. 匿名 2020/06/17(水) 10:36:51
>>77
異性婚でもほしくてもできない所はあるからね+38
-2
-
101. 匿名 2020/06/17(水) 10:36:57
反対。+38
-12
-
102. 匿名 2020/06/17(水) 10:37:01
>>1
今は反対。
同性婚って異性愛者も同性愛者ですって偽って利用出来る。
保険金詐欺等の犯罪に利用する人も出てくるでしょう?
もっと法整備を含む、見なおしをしてからなら賛成にかわる可能性はある。+190
-22
-
103. 匿名 2020/06/17(水) 10:37:01
反対
今現在暴力団による養子縁組ビジネスが横行しており
パスポートの不正取得や多重債務者の更なる借金などに悪用されているのに
同性婚まで認められるようになったらそれを悪用するケースが増大すると思う
そういった悪用を封じる法律などを制定してからなら賛成です+125
-10
-
104. 匿名 2020/06/17(水) 10:37:07
同性婚認めたら、養子を受け入れるカップルが出てくるんだよね?それは将来子供が苦労しそうだし、まだまだ同性愛自体が浸透してない以上同性婚は急がないほうがいいと思う+45
-11
-
105. 匿名 2020/06/17(水) 10:37:19
賛成というか、ただただ単純に心から大切に思っている彼女と家族になれないのが想像以上に悲しいですね。周りにもよく友達だと思われる。日本の文化も人も好きだし日本人であることが好きだけど、自分が自分らしく自分の愛する人と堂々と生きていけない息苦しさは歳を重ねるにつれて増えてきたので、海外で結婚して頑張って海外で働くことにしました。正直日本を離れるのは辛いけれど、国民全体として同性婚を良しとしないならば、それは仕方のないことだと思います。+95
-7
-
106. 匿名 2020/06/17(水) 10:37:38
>>87
頭固いね+24
-61
-
107. 匿名 2020/06/17(水) 10:37:41
>>29
確かに他の国を見習うのが賛成の理由なら、この主張もおかしくはないね。+6
-11
-
108. 匿名 2020/06/17(水) 10:38:19
好きならいいんじゃない!
たまたま同姓が好きってだけでしょ。
こればかりは仕方ないもんね。
子供はできないけど
男女の結婚だって子なし選択する人もいるんだし。+23
-19
-
109. 匿名 2020/06/17(水) 10:38:30
別に構わないけど、バイの人が同性婚する確率が上がるとなると、やっぱり出生率は下がるんだろうなあ+7
-18
-
110. 匿名 2020/06/17(水) 10:38:35
うーん、なんかいろんな思想があってはいいと思うけど、普通の夫婦と同じ権利を持たせるのは違うなーと思ってしまう。少なくとも自然なことではないよね、同性カップルって。それを同等にはしたくないなぁ。差別じゃなくて区別だよね。+56
-45
-
111. 匿名 2020/06/17(水) 10:39:10
>>40
変な宗教みたいだったよね。子供の世話してる女性の方が洗脳されてるように思えて、見ていて不快な回だった。+45
-0
-
112. 匿名 2020/06/17(水) 10:39:11
>>88
これは子供がかわいそうだわ
養子里親は禁止にしないと養子&父父(母母)こんなのイジメの対象じゃんか+67
-19
-
113. 匿名 2020/06/17(水) 10:39:24
何でそんなに反対するかがわからない
もし自分が同性愛だったらと想像したら何も悪いことしてないのに本当に辛いだろうなと思う
好きな人と結婚する権利を他人が反対するのおかしい
みんな幸せになればいいと思う+22
-26
-
114. 匿名 2020/06/17(水) 10:39:31
堂々と恋愛できないのが嫌っていう主張は法整備されても変わらないからね。同性愛が異色というのを払拭するには時間かけるしかないよ人の意識は根強い+19
-0
-
115. 匿名 2020/06/17(水) 10:39:34
またあったグループが立てたトピですか?
+5
-0
-
116. 匿名 2020/06/17(水) 10:39:41
>>38
だよね
他国がしてるから自国も…って短絡的
こんなこと言ったら批判受けるだろうけど、私はこれ以上生産性のないカップル増やす必要ないと思ってた
でもその人たちが同性婚しないからって異性と結婚して子をなすとは考えにくいので結局変わらないなら相続や補償の面で結婚出来る様にした方が良いと思うようになった
言っとくけど別に子を産めない人を責めるつもりはない+124
-27
-
117. 匿名 2020/06/17(水) 10:39:49
>>5
男性同士のカップルは凄く長続きしやすいみたいよ
一番長続きするのが男性同士でその次が異性同士、一番早く破綻しやすいのが女性同士なんだって+36
-48
-
118. 匿名 2020/06/17(水) 10:40:12
>>27
そういう差別的な発言をする大人が子供に悪影響+318
-16
-
119. 匿名 2020/06/17(水) 10:40:12
性同一性障害があったとしても、トイレを男女区別するのはおかしいから一緒にしまーすとか嫌だよね…。なんか性同一性障害の考えは否定しないけど、だからといって一般の人たちと同じ扱いにしないといけないのは違和感あるなぁ。+81
-4
-
120. 匿名 2020/06/17(水) 10:40:14
非生産性
ただの親友じゃん+15
-17
-
121. 匿名 2020/06/17(水) 10:40:44
>>3
理由を書いてないってことは、私偏見の塊なんで。っていう解釈でいいのかな。+269
-45
-
122. 匿名 2020/06/17(水) 10:40:49
賛成。
ねほりんぱほりんでみたけど、思ってたより良さそうだった。
精子提供受けて子供も一人ずつ産んで役割分担がちゃんとできてて幸せそうだったよ。+10
-21
-
123. 匿名 2020/06/17(水) 10:40:49
>>104
なんで、養子だと苦労すると思うの?+3
-16
-
124. 匿名 2020/06/17(水) 10:40:50
なんかまだまだ偏見強いんだなーとこのトピ見て思った。
生産性がないというなら子供産めなくなった歳の女性や病気で子供作れない人も結婚だめなの?制度で男女となってるからってその制度に対してはどう思ってるの?反対派の理由がこじつけばっかり。+62
-40
-
125. 匿名 2020/06/17(水) 10:40:55
他の国って出生率どうなんだろう?極端な話、同性愛ばかりになったら国は崩壊するよね+19
-3
-
126. 匿名 2020/06/17(水) 10:41:06
>>24
反対派です。
なんで結婚という形をとりたいの?
パートナーとして一緒に生きていくだけじゃ嫌なのはなんでですか?+93
-97
-
127. 匿名 2020/06/17(水) 10:41:08
本当に愛情ある同性同士の婚姻には賛成だけど、犯罪に使われることを考えると反対。
今の婚姻制度でも犯罪に利用する人がいるのに、同性同士の婚姻まで認めるようになれば、より容易くなってしまう。+53
-6
-
128. 匿名 2020/06/17(水) 10:41:26
断固反対です!
勝手にしたらいい?
とんでもない
同性婚を認める事は今までの戸籍制度の廃止へとつながる事をわかっていますか?
中国人、韓国人がこの同性婚を利用して、手引きする日本の在日暴力団と組みこの国に侵略しますよ?
あなたの納めた税金が反日にたくさん流れます
同性婚の危険性を知らない人が多すぎる+85
-28
-
129. 匿名 2020/06/17(水) 10:41:26
>>1
何でもかんでも他国を見習えって言うのは
間違いの元。
日本は日本の文化風習を踏襲して欲しい。
+174
-19
-
130. 匿名 2020/06/17(水) 10:41:31
本人たちがよければ+1
-8
-
131. 匿名 2020/06/17(水) 10:41:31
>>78
ほんとこれだよ。
この手のトピになると必ず少子化が〜とか、
生産性が〜とか言う人いるけど、
同性愛者の人は認められてない今でも子供を作れない、
異性愛者と結婚して作るなんてないのだから
(中にはそういう人も居るには居るけど)
同性婚が認められたとて少子化が進むなんて無いっての。+76
-19
-
132. 匿名 2020/06/17(水) 10:41:34
>>90
子供をつくらないと決意した男女と、最初から子供が出来ない同性で子供云々いうのは道理が通ってないと思う。
逆になぜそこまで同性婚に譲歩しなくてはいけないのか謎だわ。なんか最近のLG~界隈って胡散臭すぎる。+30
-24
-
133. 匿名 2020/06/17(水) 10:41:45
>>27
あなた視野が狭くて
可哀想な人だね+177
-23
-
134. 匿名 2020/06/17(水) 10:42:02
>>123
両親が同性ってことで異様な目で見られる事は避けられないでしょ?今の日本では+31
-4
-
135. 匿名 2020/06/17(水) 10:42:19
同性カップルに偏見はないけど、すぐ別れそう、というイメージだから別に結婚しなくてもいいんじゃないかなと思う。
結婚離婚繰り返したら役場の人の仕事増えるし。+13
-13
-
136. 匿名 2020/06/17(水) 10:42:31
一回認めてみろよ
逆手にとった犯罪滅茶苦茶ふえると思うよ
+52
-6
-
137. 匿名 2020/06/17(水) 10:42:32
私自体は同性婚自体反対だけど
同性婚は認めるのに一夫多妻は嫌とかいう意見がよくわからない+10
-6
-
138. 匿名 2020/06/17(水) 10:42:32
反対です。そもそも何でもかんでも、大声で主張したら通る風潮がどうかなと思っている。
わたしの周りだけかもしれないけど、LGBTの人って私達は差別されてる!!!みたいな主張が激しい人が多い。結婚を認めたら次はあれもこれも認めろって言ってくると思う。+60
-23
-
139. 匿名 2020/06/17(水) 10:42:39
>>78
世間体のためにゲイを隠して女性と結婚して家族を作る人は大勢いるよ。
影で男と浮気してる。+34
-10
-
140. 匿名 2020/06/17(水) 10:42:58
>>2
一部では繁栄阻止の計画を噂されているけどね。イルミナティカードで予言されている。+33
-161
-
141. 匿名 2020/06/17(水) 10:43:06
反対する理由がないから賛成。
子供はいないからわからないけど、正直別に兄弟が同性愛者だったとしてもなんとも思わない。
ただ養子縁組とか色々課題はあるだろうなとは思う。+8
-16
-
142. 匿名 2020/06/17(水) 10:43:29
>>27
え?本人達が迎えた子供?
人の子?
自分の子なら親としてちゃんとすればいいだけでしょ。
同性婚の方達の子なら、大人がちゃんとしてれば子供はそれみて育つ。
周りが偏見持つからいじめやコンプレックスが生まれるんだよ。
子を持つ親からの意見です。+136
-19
-
143. 匿名 2020/06/17(水) 10:43:34
● 杉田水脈とLGBT問題 よく分かるまとめ ●
なぜLGBT活動家は「LGBTが弱者でない」と分かっているのに
執拗に杉田議員を攻撃したのか?
・LGBTに関する法案の成立を狙っているから
・LGBTを弱者認定する差別禁止法、または理解増進法
・それらが成立すれば、学校や自治体でLGBTに関する講習会が絶えず開かれることになり、彼らにとって巨大なビジネスチャンスとなる
・行政から受託されれば税金が活動資金になる
・そもそも、この騒動を起こしたのは「立憲民主党の尾辻かな子衆議院議員」+27
-3
-
144. 匿名 2020/06/17(水) 10:43:43
>>127
男女間の結婚だって犯罪に使う奴は五万といるよ。
なぜ同性婚となった途端、犯罪がとか言い出すのだろうか。
それこそ偏見を抱いてるからではないのかね。+20
-21
-
145. 匿名 2020/06/17(水) 10:43:49
>>106
でも事実ずるい人や図々しい人や面倒くさい人のやり方が横行してるじゃん。
片親家庭の保障を受け取るために偽装離婚したりね。
そういう人達がいる限り頭固くしないと税金ドンドン奪われるよ。
頭が柔らかいのと考えが足りないのは別だよ。あなたの場合考えが足りてない。+55
-9
-
146. 匿名 2020/06/17(水) 10:44:00
>>44
昔、テレビで生まれながらの性別は男だけど、心は女という人と、生まれながらの性別は女だけど、心は男という人のカップルを追った番組で、2人に子どもが生まれてて、子作りだけは普通にしたと言ってて、もうなんか理解できなくなった。
それができるなら、普段は別にどっちの性別を名乗ってでもいいから、同性婚の法律を作る必要はなくない?と。
子どもだけは本当の同性婚では出来ないからさ。
申し訳ないけど、生物学上越えられないことなので、諦めていただくか、養子をもらうとかでは無理なのかな?+29
-6
-
147. 匿名 2020/06/17(水) 10:44:10
どちらかと言えば賛成
ちょっと気になったのが、初婚が同性ではなくどちらかが子連れの再婚の場合はありなのだろうか?
子供の親がある日突然に男・男になったら問題ないのかな。キチンと議論して国民を納得させてからじゃないと、問題が起きてから後々グダグダになりそうな予感。+25
-7
-
148. 匿名 2020/06/17(水) 10:44:16
>>120
今でも子なし夫婦はいくらでもいるよ
ゲイやレズの夫婦がいるのは同性愛で悩んでいる人にとっては心強いと思う+11
-12
-
149. 匿名 2020/06/17(水) 10:44:47
ただただ気持ち悪い。その感情しか出て来ない+19
-25
-
150. 匿名 2020/06/17(水) 10:44:50
● 杉田水脈とLGBT問題 よく分かるまとめ2 ●
立憲民主党の尾辻議員が、多くの議員に
「LGBTは弱者である」という認識を植え付けることに成功
↓
メディアを通して世論にも広がって行きつつあった
↓
これに対して異を唱えたのが杉田議員
↓
尾辻議員らにとってLGBTとは大金を産み出してくれる存在であり、
だからこそ杉田議員が邪魔で仕方ない
↓
そこで杉田議員の「生産性」とういう言葉を切り取り
異常なまでのバッシング、人格攻撃、徹底的に潰そうとする
↓
特にNHKは、相模原障害者殺傷事件の植松被告と同じであるかのような狂気に満ちた報道、杉田議員を凶悪犯罪者扱い
↓
これにはLGBT当事者で、ゲイの元衆議院議員松浦氏も杉田議員への行き過ぎた攻撃に対する疑問を表明
↓
意外な逆風に合い、急ぎ左翼団体とLGBTでデモを決行
ひたすら議員辞職を要求
「左翼の人権被害者ビジネス」
部落差別
アイヌ
在日特権
沖縄基地問題
琉球王国
新しいターゲットがLGBT+27
-5
-
151. 匿名 2020/06/17(水) 10:44:51
なんかさ、同性婚認めてあげよう~!!って声だかに言ってるのが大抵面倒臭い人種ばっかりなんだよね。
あとお前はどう考えても関係ないよね?っていう腐女子とかがミーハーに男同士好き~!って理由だけで賛成してたり。+53
-20
-
152. 匿名 2020/06/17(水) 10:44:56
>>25
ドラマ昨日何食べたでゲイカップルの一人が自分が死んだら親には遺産を一円も渡したくない パートナーに全額残したいから
カップルで養子縁組したいっていうシーンがありました 自分に尽くしてくれた相手の事を法的に守りたいですよね+233
-12
-
153. 匿名 2020/06/17(水) 10:44:57
取り決めをちゃんとするなら賛否はないな。
+2
-3
-
154. 匿名 2020/06/17(水) 10:45:02
>>25
それは同性愛じゃない人にも言えることだよ。
子供を持つためとかいいだすと思うけど、その理屈なら子供を持たない人、子供を作れない人、年寄りは結婚してもいいの?
この人たちが結婚してもいいなら、同性愛の人も結婚してよくない?+198
-33
-
155. 匿名 2020/06/17(水) 10:45:23
別にいいと思う。自分の子供が同性しか好きになれなかった場合を思うとそういう制度はあってほしい。+10
-9
-
156. 匿名 2020/06/17(水) 10:45:30
同性婚を認めたら、日本に永住権を求める中国人や韓国人が大量にやって来ます!
絶対に日本人、世論が反対してください
最終的には戸籍制度を廃止し、日本人に取って代わる事を目的としてる
この同性婚に賛成してるのは
共産党
立憲民主党
社民党
維新
みんな中韓の手先ですよ
この顔ぶれ見て気が付いて!+68
-14
-
157. 匿名 2020/06/17(水) 10:45:39
異常なLGBT推しの背景には
立憲民主党と共産党+31
-7
-
158. 匿名 2020/06/17(水) 10:45:42
>>126
同性愛に関わらず異性愛でも同じことが言えるのでは?+249
-21
-
159. 匿名 2020/06/17(水) 10:45:45
>>9
増えるから反対。
事実婚?でいいと思う+253
-38
-
160. 匿名 2020/06/17(水) 10:45:50
同性愛って、普通の事ではないよね…?当人達はどう思ってるんだろう。普通だと思うから認めてほしいのか、異端だけどそんな自分たちでも認めてほしいのか+15
-5
-
161. 匿名 2020/06/17(水) 10:45:55
わたしには全く関係ないから好きにすればよろし+5
-14
-
162. 匿名 2020/06/17(水) 10:46:00
自分たちの都合で周りと違うことしてるのに、国や親族巻き込んで認めてもらおう、法律まで変えてもらおうとするのどうにかなんないの?
同性婚を戸籍レベルで認めちゃったら養子問題だのペットと人間の結婚だの次から次に出てくるよ+36
-12
-
163. 匿名 2020/06/17(水) 10:46:12
>>124
前提が間違ってる+12
-10
-
164. 匿名 2020/06/17(水) 10:46:32
>>117
海外の知り合いに聞いた話だと、男性同士はエイズとか怖いからパートナーを見つけたらわりと一途に関係を続けるって。
女性はそっちの心配をする人があまりいなくて、わりと出会いもあるから浮気→破局が多いらしい。
+48
-15
-
165. 匿名 2020/06/17(水) 10:46:34
>>162
ほんとこれ
好きでも結婚してない男女なんかごまんといるわ+23
-6
-
166. 匿名 2020/06/17(水) 10:47:19
>>1
女同士で結婚すると感情的になって続かない。
友達同士でさえ同性は難しいのにね。
+29
-27
-
167. 匿名 2020/06/17(水) 10:47:21
>>156
だよねえ
反社男性同士が偽装で結婚。
制度利用して日本人のお金ゲットするつもりなんだと思う
そうこうするうちに日本の戸籍制度が壊されるよね+55
-8
-
168. 匿名 2020/06/17(水) 10:47:39
反対
LGBTに対して意見はないし、好きにすればいいと思うけど、結婚という形を取るのは違うなと思う。
ただ単に私の頭が固いだけかもしれないけど、感覚的に嫌です。それだけです。+34
-13
-
169. 匿名 2020/06/17(水) 10:48:10
別にいいんじゃない?でも女同士はやっぱり色々あってすぐ別れる印象があるから、わざわざ若いうちに戸籍を汚す必要はない気もする。+1
-12
-
170. 匿名 2020/06/17(水) 10:48:14
>>149
差別主義者は消えてください
同性愛者よりも遥かに非生産的で害悪な存在です+12
-20
-
171. 匿名 2020/06/17(水) 10:48:20
>>128
そう思います。
そもそも反原発でも護憲でも
尤もらしい事を言ってるけど、
それらの運動を陰で操ってるのは
間違いなく反日サヨク=中韓だからね。
(彼等は夫婦別姓→戸籍制度解体を目論む)
差別とか人権とか平和を本気で懸念して
これらの運動をしている立派な方々も、
その実、日本解体を目論む反日勢力に
利用され加担してる事に気付いて欲しい。
吉永小百合とか黒柳徹子とか。+48
-9
-
172. 匿名 2020/06/17(水) 10:48:33
他人の結婚観に文句言って自分の意見が通る事ある?
国民として税金払ってるんなら、結婚する権利もあるだろうから好きにしたらいいよ。
異性だったら言われない赤の他人からの文句なんて同性婚したい人達が問題をクリアしていって欲しい。+7
-7
-
173. 匿名 2020/06/17(水) 10:48:38
同性愛がここまで認識されて、そうか好意的な目で見守ってあげよう…ってあたりで落とし処じゃないの??
なぜ認めろ認めろって募るのよ+37
-10
-
174. 匿名 2020/06/17(水) 10:48:44
>>1
そこから
同性や異性から選ばれなかった人
っていうのがガルちゃんにいるからなあ+5
-4
-
175. 匿名 2020/06/17(水) 10:49:18
>>168
感覚的に嫌というだけで貴方の容姿や存在を否定されたら貴方はどう感じますか?+8
-12
-
176. 匿名 2020/06/17(水) 10:49:19
>>113
悪くはないよ。
しょうがない事だし偏見もないけど、
結婚する事を主張するのは違うと思う。
今までの同性愛者の人達は、どうしても離れたくない場合 養子縁組をしてお互い家族になってこられたんですよね。
それじゃなくて、結婚を希望する理由はなんでなのか逆に聞きたい。
+20
-9
-
177. 匿名 2020/06/17(水) 10:49:27
ロリコンが歓喜しそう+5
-2
-
178. 匿名 2020/06/17(水) 10:49:30
>>126
パートナーとしているだけでは、
男女が結婚していれば出来る事がほぼ認められないからじゃないかな。
事故して緊急に病院行っても家族ではないから会えないとか、
財産分与の事とか色々弊害は出てくる。+178
-15
-
179. 匿名 2020/06/17(水) 10:49:32
>>170
差別主義と他人を罵れてるあなたが一番の差別主義者なんだよなぁ…+15
-5
-
180. 匿名 2020/06/17(水) 10:49:36
>>170
表現や言論の自由を縛る人間のほうも問題あるよ+12
-2
-
181. 匿名 2020/06/17(水) 10:49:43
結婚って何?好き合った二人が一緒にいることを認める制度というより
子供を産んで育てていくための権利と責任が生じる家族構成の制度でしょう
異性同性関係なく、小梨の場合は権利だけの話になるのよね
気持ちの面では否定したくないけど+12
-3
-
182. 匿名 2020/06/17(水) 10:50:29
>>170
差別?
正直な思いでしょう?
何で嫌なものを認めなきゃならないの?
嫌なものは嫌で、
それを差別と責めるのはおかしい。
+32
-7
-
183. 匿名 2020/06/17(水) 10:50:33
>>173
そこなんだよね。
本人達は気づいてないかもしれないけど。+13
-4
-
184. 匿名 2020/06/17(水) 10:50:37
男女の結婚と同じように籍を入れて新しく世帯を作って…って手続きをちゃんとふむなら良いと思う
もちろん離婚する時もちゃんと書類提出する
個人的には事実婚の権利を増大させるより現行の制度に組み込む方が良いと思う
戸籍を無くすのは絶対に反対+2
-4
-
185. 匿名 2020/06/17(水) 10:50:44
左翼が狙っているのが
LGBTに関する法案の成立
LGBTを弱者認定する差別禁止法
または理解増進法
それらが成立すれば
学校や自治体でLGBTに関する講習会が絶えず開かれることになり、彼らにとって巨大なビジネスチャンスとなる
行政から受託されれば税金が左翼反日活動の資金源になる+15
-3
-
186. 匿名 2020/06/17(水) 10:50:51
むしろ多様性を認めた方が出生率上がるってデータもあるよね。
同性愛が子ども産まないってことやたら言う人居るけどさ、そもそも社会貢献の仕方は人それぞれな訳で、子どもを産む=生産性高いって考えもどうなの?と
異性愛者でも子ども産むとは限らないし+9
-10
-
187. 匿名 2020/06/17(水) 10:50:54
同性婚誰かに迷惑かけるわけじゃないから別に良くない??でも里親はなぁ…今の日本じゃ子供が苦労しそうだよね+4
-6
-
188. 匿名 2020/06/17(水) 10:51:11
>>5
それは逆に婚姻制度がないからじゃない?
男女だって、関係が終わってる夫婦が相当数いるけど、結婚してるから中々別れないだけだよね?結婚してなかったらみんな別れてると思うけど。
もしくは簡単に別れられないから、大きな問題が起きても再構築しようとするしね。+151
-8
-
189. 匿名 2020/06/17(水) 10:51:16
>>165
できるけどしないのと、最初からできないのは全然違う+12
-6
-
190. 匿名 2020/06/17(水) 10:51:16
>>176
養子縁組よりさらに一歩進んだ、本当の意味での夫婦になりたいからだと思います+10
-11
-
191. 匿名 2020/06/17(水) 10:52:02
>>187
それを認めないなら同様の権利を認めてることにならないよね+0
-2
-
192. 匿名 2020/06/17(水) 10:52:03
>>182
嫌なものは嫌と言っていいんですよ
シチュエーションによっては問題になることもあるけど
ここは率直な本音で議論する場だから、言っていい。
+23
-2
-
193. 匿名 2020/06/17(水) 10:52:08
同性婚の前に同性愛者が広く認められると良いね+2
-1
-
194. 匿名 2020/06/17(水) 10:52:09
>>176
養子は親子です
婚姻はパートナーとして国が形を認めてくれた証です
全然気持ちが違うでしょう
愛し合ってる人と親子にしかなれないなんておかしいと思う+18
-13
-
195. 匿名 2020/06/17(水) 10:52:25
ガルは男嫌いのレズ多いから、
同性婚反対と言うとボロクソに叩かれるよ。+5
-10
-
196. 匿名 2020/06/17(水) 10:52:57
憲法は幸せを追及する権利を認めているんだよね。
だから、認めなければ憲法違反だよ。+0
-7
-
197. 匿名 2020/06/17(水) 10:53:00
>>178
それなら、今までの同性愛者は
どちらかに養子縁組して家族になってきたじゃないですか。
それじゃ嫌なのはなんでですか?+12
-61
-
198. 匿名 2020/06/17(水) 10:53:09
賛成
未だにLGBTの人たちが世間から冷たい目で見られがちなのは法律できちんと認められていないせいもあるから
同性愛、同姓結婚が法律で当たり前の世の中になれば、なんら間違った事はしていなんだから堂々と主張もできる。
例えばバカにしてくるような人がいたって「私たちは法律で認められている」としっかり言い返せる。+15
-14
-
199. 匿名 2020/06/17(水) 10:54:07
>>190
本当の意味での夫婦??+2
-1
-
200. 匿名 2020/06/17(水) 10:54:09
そもそもは国家が、民族の繁栄のために
子供を産んで育てる営みを保護できるようにする枠組みだしなあ…+13
-5
-
201. 匿名 2020/06/17(水) 10:54:12
>>150
尾辻議員って、この間布マスクを顕微鏡で見たらゴミが付いていたとかツイートした人?
他社製品との比較もなし。顕微鏡でしか見えないようなゴミなんて、クリーンルームじゃなければ部屋の中のホコリかもとか反論されていた議員さん。+13
-0
-
202. 匿名 2020/06/17(水) 10:54:18
>>88
早く差別と偏見でいっぱいのジジババがいなくなればいいんだけどね。+10
-22
-
203. 匿名 2020/06/17(水) 10:54:19
>>170
そもそもまともじゃないんだよ、脳に障害があるから同姓なんかと、、
そんな人たちとまともに話したってしょうがないよ。
+8
-19
-
204. 匿名 2020/06/17(水) 10:54:32
>>182
じゃあ貴方は自分に対して「貴方の存在は感覚的に嫌、何で嫌なものを認めなきゃならないの?」って言われたら納得するんでしょうか?
自分が言われたらキーキー言うのはただのダブルスタンダードでしょう?+7
-12
-
205. 匿名 2020/06/17(水) 10:54:37
そこかしこでおっさんがいちゃ付いてたら
正直気持ち悪いです。
視界に入らないで欲しい。
何処か人目の触れない場所で過ごしてください。
+14
-9
-
206. 匿名 2020/06/17(水) 10:54:58
>>112
アメリカは属性単位での区別(差別?)を嫌うから仕方ないんだけど、ちょっとね。
いじめ問題は同性婚カップルだけでなくどこにでもあるけど、
ソレでも超マイノリティ家庭に育つってのがどういうことか、ちょっと考えたらわかる訳で…
日本でも戸籍変更してないFTM(女→男)の活動家が妊娠して子供作ったけど、
活動に子供を利用しないでほしい。
「マイノリティに居場所ない」元フェンシング女子日本代表・トランスジェンダー活動家の杉山文野さん(松岡宗嗣) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp6月はプライド月間。東京レインボープライド共同代表を務める杉山文野さんは、元フェンシング女子日本代表。トランスジェンダー活動家。自身の経験から「スポーツも社会も、フェアなルール」を望む。
+42
-0
-
207. 匿名 2020/06/17(水) 10:55:02
勝手にすればいいじゃん、とは思うけど
マイノリティの声がデカくなるのはうざい
あれも認めろ、これも権利だと
ひっそり暮らしてくれるなら問題ない+14
-6
-
208. 匿名 2020/06/17(水) 10:55:08
同性婚認めないから養子縁組使うしかないんでしょ?
悪い人たちに悪用ってみんな心配してるけど、養子縁組は悪用されてないの?
マイナス面ばかり見ても何も変わらない+7
-8
-
209. 匿名 2020/06/17(水) 10:55:16
同性婚を認めると偽装結婚が増えるという意見があるけど
むしろ同性愛者が世間体のために偽装結婚することが減るんじゃないの+8
-7
-
210. 匿名 2020/06/17(水) 10:55:39
>>5
結婚自体は反対ではないけど、周りのレズビアンカップルってすごい病んだ関係の末にドロドロの終わり方してる。
安定して長く付き合えてる人っているのかな?とは思う。+11
-30
-
211. 匿名 2020/06/17(水) 10:55:46
>>203
同意です
差別主義者は脳に障害があるとしか思えません+2
-13
-
212. 匿名 2020/06/17(水) 10:56:05
>>160
普通ってなんですかね。
異性愛者が異性を好きになるのが「普通」なら、
同性愛が同性を好きになるのも「普通」なんですよ。
人によって「普通」とはそれぞれ違うものです。
性的指向に限らず、マジョリティが「普通」、
マイノリティが「普通ではない」と決め付けてしまうのは良くないと思います。+16
-18
-
213. 匿名 2020/06/17(水) 10:56:07
同性婚で里親賛成って人は子供の事軽く考えすぎじゃないかと思う
もっと慎重にいこうと思ってしまう+19
-2
-
214. 匿名 2020/06/17(水) 10:56:23
同性同士の恋愛を否定するわけではないけど、目の前で同性同士がいちゃついてたら異性同士より嫌悪感は増すと思う。
結婚を認めると言うことはそういう人たちの公での付き合いを認めると言うことになって、堂々とデートとかし始めそうだから、、、反対。+7
-6
-
215. 匿名 2020/06/17(水) 10:56:30
異性が恋愛対象になれない病気や障害なら反対する理由はないです。
+2
-1
-
216. 匿名 2020/06/17(水) 10:56:43
同性愛の人は何でも公平に扱うべきだと思うけど
結婚はそもそも意味がいろいろありすぎて同性愛にはそぐわないから
そこは差をつけていいと思います+13
-1
-
217. 匿名 2020/06/17(水) 10:56:49
>>205
おばさん同士がいちゃつくのはいいんですか?+2
-1
-
218. 匿名 2020/06/17(水) 10:57:02
少子化が進む意見もあるけど、
今までは同性愛の人も無理して子供作っていただけだよね。
正直に生きるのがよろしい。+7
-7
-
219. 匿名 2020/06/17(水) 10:57:06
>>142
私も同性婚でも望めば子は育てていいとは思うけど、その差別主義者の家庭の同級生からいじめられる対象にはなるんだろうなと思う。
大人からの目線は賛成だけど子どもからの目線は辛い環境だと思う。
+42
-4
-
220. 匿名 2020/06/17(水) 10:57:12
どうして「結婚」に拘るんだろうか?
「事実婚」や「内縁」でも、遺産相続や、病院の保証人も今は認められていますよね。
「結婚」しないと、どんな不便があるんですか?
+31
-6
-
221. 匿名 2020/06/17(水) 10:57:14
>>1
1億超える国民を統率するにはある程度の線引きが必要。
マイノリティーを蔑ろにするつもりはないけれど、マイノリティーに権利ができると歪みが出る。
いまは時期尚早。
パートナー制度があるんだから、それを活用して国民の意識がもっと醸成されてから次に進めばいいと思う。
次は一夫多妻制と16歳未満しか愛せない男の権利主張が始まると思ってる。
+87
-10
-
222. 匿名 2020/06/17(水) 10:57:33
>>214
自分が見たくないものだから反対
それは少し残酷では+6
-7
-
223. 匿名 2020/06/17(水) 10:57:57
>>139
もし自分がゲイと知らず結婚して浮気されるくらいなら同性婚を認めてほしいわ+28
-11
-
224. 匿名 2020/06/17(水) 10:58:14
>>214
目障りだから、気持ち悪いから、やめて、と?
ストレートに利己的ですね。+6
-7
-
225. 匿名 2020/06/17(水) 10:58:17
同性婚を認めちゃ絶対にダメ!
中国人や韓国人の思う壺じゃない
簡単に在留許可がおりますよ?
今だって借金まみれの日本人男性がヤクザに脅されて
中国人の女を偽装結婚で戸籍に入れてる犯罪があるんだよ
こんなの認めたら日本人男性は狙われる
息子をお持ちのお母様、絶対に反対してください
好きにすればいいなんて言ってる場合じゃないよ!+18
-7
-
226. 匿名 2020/06/17(水) 10:58:27
結婚もいいと思うし、里親もいいと思う。
けど、自分の兄弟やパートナーの兄弟の精子や卵子使って子供作ったりするのってどうなのかなとは思う。複雑すぎて子供が知ったときにどう思うかなって。+8
-2
-
227. 匿名 2020/06/17(水) 10:58:33
>>9
これ!!
日本に居ついて欲しくない国No.1とNo.2の偽装結婚が増えて日本国籍取得されたら怖いわ+427
-18
-
228. 匿名 2020/06/17(水) 10:59:12
>>204
あなたの論には無理がある。
世間の常識で考えましょう
まだまだ同性婚なんて白い目で見られても
仕方ないって現実があるんだから、
特に変わった所がない個人の存在と
比較しても説得力無しですよ。+12
-2
-
229. 匿名 2020/06/17(水) 10:59:12
>>213
米国では、同性カップルに育てられた子供たちに情緒の不安定が見られ、一部正常な発育が阻害されている可能性が見られるとの研究結果が発表されてるんだよ+20
-1
-
230. 匿名 2020/06/17(水) 10:59:38
じゃあ日本国籍所有者同士の同性婚からまず認めるとか+6
-4
-
231. 匿名 2020/06/17(水) 10:59:42
>>220
認められていても比較的弱いから
同等の権利を求めるんでしょ+0
-16
-
232. 匿名 2020/06/17(水) 10:59:45
同性婚が認められたからといって、あなたが同性と結婚しなきゃいけないわけじゃないんだよ+2
-5
-
233. 匿名 2020/06/17(水) 10:59:52
例えば、世界の過半数が同性愛者なら何も思わないけど 現実 男女のペアが90%以上占めてるこの地球で同性婚に違和感が出るのは必然の事で、
これ以上 何を求めてるのか分からない。+8
-2
-
234. 匿名 2020/06/17(水) 10:59:54
>>225
くだらない陰謀論を垂れ流すのは他所でやってください+5
-13
-
235. 匿名 2020/06/17(水) 11:00:32
>>154
子供の事一言も言ってないしそこに
子供を作れない人を一緒に入れるのは失礼極まりない+6
-42
-
236. 匿名 2020/06/17(水) 11:00:52
>>220
外国人は在留資格が貰えるから
これは中国や韓国人が日本に簡単に永住権を獲得為る為の法律だよ
必ず、侵略される
貴方の息子が狙われて、下手したら早死にさせられて
財産も土地も家も盗られるよ
絵空事じゃない
現実におこる
だから反日野党が必死で世論を賛成に誘導してるんです!+24
-3
-
237. 匿名 2020/06/17(水) 11:01:00
同性愛者専用の街を作って
皆んなそこで暮らせば良いよ。
正常な人達に迷惑掛けないで欲しいわ。+5
-10
-
238. 匿名 2020/06/17(水) 11:01:12
>>229
社会が変われば変わりそうだけどね
そもそも異性婚の子供でメンタルに問題抱えてる人も多いし、分母が増えないと比べようもない+3
-6
-
239. 匿名 2020/06/17(水) 11:01:21
他所様の家庭の事情に口出すのが趣味ながるちゃんでは反対が多いだろうね+1
-4
-
240. 匿名 2020/06/17(水) 11:01:23
>>168
感覚的にね。
ついでに、見た目が一定のレベル以下のカップルもキモいから結婚できなくすればいいのにね。+6
-6
-
241. 匿名 2020/06/17(水) 11:01:28
>>228
>まだまだ同性婚なんて白い目で見られても仕方ないって現実があるんだから
まだまだ同性婚が白い目で見られても仕方ないという理由は何ですか?+3
-14
-
242. 匿名 2020/06/17(水) 11:01:42
>>185
ビジネス(金)目的なのがありありと分かるから
反対するしかないよね
理想的な世界の在り方なのはわかるけど
係わってる人間がダメ過ぎる+9
-1
-
243. 匿名 2020/06/17(水) 11:01:55
>>113
性同一性障害の男の子が女子校に入学が認められたってニュースに違和感あったよ。存在を認めることと権利を与えることはイコールじゃない+21
-2
-
244. 匿名 2020/06/17(水) 11:01:56
反対です。子供がいじめにあいそうだから。+6
-4
-
245. 匿名 2020/06/17(水) 11:02:18
>>2
私は反対
エイズ蔓延するから+84
-231
-
246. 匿名 2020/06/17(水) 11:02:23
賛成かな。
たとえ同性婚を禁止したとしても、結婚率が上がるわけではないし。
(結婚できないからって同性愛者が異性愛者になって結婚するわけじゃないからね。)
だったら幸せな結婚ができる人が増えたほうが良いかと思います。+8
-6
-
247. 匿名 2020/06/17(水) 11:02:37
>>240
>見た目が一定のレベル以下のカップルもキモいから結婚できなくすればいいのにね。
そんなことしたら貴方も結婚できなくなっちゃうじゃんww+6
-7
-
248. 匿名 2020/06/17(水) 11:02:54
>>87
反対する理由にはならないと思うけどな
1については異性婚でもやる人がいる
2についてはそれが変化だからしょうがなくない?
めんどくさいという建て前の思考停止な気がする+77
-22
-
249. 匿名 2020/06/17(水) 11:03:09
賛成。
賛成しなかったらその人は一生独身であろうから、反対する意味があまりないと思ってる。
+7
-6
-
250. 匿名 2020/06/17(水) 11:03:17
戸籍を同じにして事実婚状態じゃダメなん?+7
-2
-
251. 匿名 2020/06/17(水) 11:03:21
>>189
最初からできないんだから諦めろ、ってだけなんだけどね。
逆立ちしたって生産性がないんだから+12
-3
-
252. 匿名 2020/06/17(水) 11:03:22
>>236
もしそれが事実だとしてもわざわざ同性婚しなくても
異性と結婚させればいいんじゃないの?
わざわざ同性婚させる?+3
-8
-
253. 匿名 2020/06/17(水) 11:03:32
>>235
一緒なんだよ?それがわからない?
不妊の人を差別するようにすごい差別をしてるんだよ?+28
-15
-
254. 匿名 2020/06/17(水) 11:03:49
>>185
反対してるのってやはりネトウヨだったんだね
まあガルちゃんってネトウヨだらけだから当たり前か+3
-13
-
255. 匿名 2020/06/17(水) 11:04:20
同性婚を仮に認めるとして
その両親をかいがいしく介護とかめんどくさい親戚づきあいする気はあるんだろうか
+7
-0
-
256. 匿名 2020/06/17(水) 11:04:26
ご近所さんで同性婚夫婦なら気にならないと思う
でも同性婚夫婦の子どもにはなりたくないと思う+8
-0
-
257. 匿名 2020/06/17(水) 11:04:33
性同一性障害は病気なのは知ってるけど単に同性愛者は病気ではないの?
何?+5
-1
-
258. 匿名 2020/06/17(水) 11:04:38
>>21
なんでも要求してくるの辟易する。
一つ叶ったらそれでいいじゃんってなる。+125
-6
-
259. 匿名 2020/06/17(水) 11:04:59
>>231
権利権利うるせぇな+14
-4
-
260. 匿名 2020/06/17(水) 11:05:13
>>139
大勢ってどれくらい? あなたの周りにそんなにいるの?それともそんな統計でもでてるのかな?+11
-5
-
261. 匿名 2020/06/17(水) 11:05:34
>>5
異性婚でもすぐ離婚する人いっぱいいるじゃん。
その反対理由は差別にならないかな?+69
-9
-
262. 匿名 2020/06/17(水) 11:05:37
他の国がそうだから日本もそうすべき!っていう理由ではないけど賛成。+2
-6
-
263. 匿名 2020/06/17(水) 11:06:23
>>205
男女だろうが、男同士だろうが、女同士だろうが、
公共の場でイチャつくのはキモいですよ。+21
-0
-
264. 匿名 2020/06/17(水) 11:06:31
愛し合ってるから結婚するというだけの話じゃないから。+10
-0
-
265. 匿名 2020/06/17(水) 11:06:47
+7
-6
-
266. 匿名 2020/06/17(水) 11:06:49
>>152
どちらかの養子に入れば遺産はその方にいくのでは?
もしくは遺言書ではダメなんですかね?+11
-33
-
267. 匿名 2020/06/17(水) 11:06:53
>>250
ダメなんじゃん?
結婚してないと手続きが面倒なんだよ
事実婚じゃ、看取れなかったりするんでしょ+2
-1
-
268. 匿名 2020/06/17(水) 11:06:58
人の恋愛対象なんてどうでもいい人が多いだろうに、同性愛者だと嫌悪する人なんなの
ほっといたれや+9
-7
-
269. 匿名 2020/06/17(水) 11:07:01
イケメンがゲイだった時のショックよ😭+2
-1
-
270. 匿名 2020/06/17(水) 11:07:10
>>254
目、大丈夫?+1
-3
-
271. 匿名 2020/06/17(水) 11:07:43
>>146
性同一性障害と同性愛は別のもの
+9
-0
-
272. 匿名 2020/06/17(水) 11:07:52
>>212
普通じゃないから、今認められてないんだよ?その自覚ないの?+11
-6
-
273. 匿名 2020/06/17(水) 11:07:52
>>254
ネトウヨとか言ってる時点で正体バレてるじゃん+6
-2
-
274. 匿名 2020/06/17(水) 11:08:08
>>214だけど、ほんと利己的だと思うんですよ。自分でも。
でも、どなたかも書いてたけどおじさん同士(お兄さんでもおばさんでもお姉さんでも)のジャレ合いは見たくないんです。
私は目を逸らすだけだけど、中には過激な行動に出かねない人もいると思うし。
やはりひっそりと愛を育むくらいにして欲しい。
+11
-5
-
275. 匿名 2020/06/17(水) 11:08:10
ディズニーで式挙げて周りを巻き込んで大騒ぎして離婚したレズビアンの同性婚カップル見てたら「う〜ん…」ってなる
別に離婚するなとは言わないけどさぁ…+17
-3
-
276. 匿名 2020/06/17(水) 11:08:11
>>241
辛辣かも知れないけど、
男女の肉体構造無視のおぞましい行為をする人達であり、見世物小屋的な人達というイメージがあるから。
+15
-8
-
277. 匿名 2020/06/17(水) 11:08:16
>>261
数学弱い人?+3
-8
-
278. 匿名 2020/06/17(水) 11:08:20
変なのわいてるねー+5
-0
-
279. 匿名 2020/06/17(水) 11:08:31
同性婚が認められらという事は財産の権利を与えられる
あなたの息子が亡くなった時、僕が息子さんの結婚相手ですと保険金を全額持っていかれる危険があるのですよ
中国人に+13
-4
-
280. 匿名 2020/06/17(水) 11:08:56
>>203
同性愛者は、脳に障害があるの?
それは言いすぎだよ。+7
-4
-
281. 匿名 2020/06/17(水) 11:09:00
>>267
そういう希望を拾って認めていけばいいのに
籍入れてたって別居して会ってもいない人達だっているだろうに
一緒に暮らすってすごい事なんだから+1
-1
-
282. 匿名 2020/06/17(水) 11:09:10
賛成かなあ。
もしも子どもがいて、同性愛者だったとして。
結婚したいと言ったら、幸せになって欲しいからね。
+12
-5
-
283. 匿名 2020/06/17(水) 11:09:38
賛成。
人の人生に他人がとやかく言う権利なんてないし、制度ちゃんと整えてれば問題ないのでは?+10
-3
-
284. 匿名 2020/06/17(水) 11:09:45
>>273
それ言ってたら左翼ガーとか中韓ガーとか言ってる時点で反対してる勢力もバレバレなんだけど+4
-5
-
285. 匿名 2020/06/17(水) 11:10:02
好きにすればいいと思う
周りに迷惑をかけないならそれは本人たちの問題だから+3
-5
-
286. 匿名 2020/06/17(水) 11:10:11
>>282
私は、賛成はするけど結婚じゃなくてパートナーとして一緒に居て欲しいな。。+4
-2
-
287. 匿名 2020/06/17(水) 11:10:25
>>241
結構、まともじゃない人が多いから。
倫理観が元々狂ってるのに気が付いてない。同性愛を言い訳に、結局やりたい放題してる。
あとエイズ。+9
-5
-
288. 匿名 2020/06/17(水) 11:10:43
同性カップルに対して偏見はないけど結婚は別かな+9
-3
-
289. 匿名 2020/06/17(水) 11:10:52
>>282
結婚だけが幸せになる方法でもない+9
-1
-
290. 匿名 2020/06/17(水) 11:11:05
>>1
賛成です
同性が好きな人って、他人に言われたから治るってわけじゃ無いし
世間体の為に異性婚されても本当の幸せはつかめないと思うし
本当に愛せる人と結婚出来るのが当たり前だし、幸せなんじゃないかな+17
-21
-
291. 匿名 2020/06/17(水) 11:11:06
>>280
いやあるだろ
バグってるんだから+6
-5
-
292. 匿名 2020/06/17(水) 11:11:11
>>88
同性婚は賛成だけど養子縁組は認められないは矛盾するんだよね。
婚姻制度を認めるのなら同性間でも異性間でも権利は平等でなければならないから。
そうすると一部条件付きでとはいかないから、やっぱり同性婚は認めるのは難しいと思う。
同性カップルも養子を迎えたいと思う権利があるし、個人的には養子にとっても同性カップルには育てられたくないという権利があると思う。
でも養子は主張ができないうちに家族として迎えられることが多い分、養子の権利の方をより強く守られるべきだと思う。
そうするとより一層、同性間での婚姻も平等にとはいかないんじゃないかな。+77
-2
-
293. 匿名 2020/06/17(水) 11:11:34
何でもすぐ差別っていう。差別ではない区別です。
したいのなら無人島かどっかでそういう同じ人種だけで暮らせばいい。+13
-3
-
294. 匿名 2020/06/17(水) 11:11:49
>>259
まともに反論してよー
+4
-7
-
295. 匿名 2020/06/17(水) 11:11:56
>>252
ハードルが下がるんだよ
同性婚の方がより中国人や韓国人が日本に在留資格を貰える
簡単に永住権を獲得できるから共産党や立憲、維新、福島瑞穂が必死なの
日本人はお人好しすぎる
こんな危ない法律が作られたら息子の命すら危ないわ
+20
-2
-
296. 匿名 2020/06/17(水) 11:12:49
>>275
同意
同性カップルって長続きしないんだよ
性的に奔放な人が多いイメージあるから結婚に拘らなくてもいいんじゃないか?
結婚は簡単だけど離婚ほ大変だよ
向いてないと思う
事実婚でいいじゃん+7
-2
-
297. 匿名 2020/06/17(水) 11:12:53
>>289
本人がしたいといえば
それが幸せでしょ+3
-5
-
298. 匿名 2020/06/17(水) 11:12:57
>>49
そういう話じゃないと思うよ
移民が増えるってことだと思う
私もそれで反対+19
-4
-
299. 匿名 2020/06/17(水) 11:12:57
>>276
うげー想像しちゃったキモち悪い。
+10
-2
-
300. 匿名 2020/06/17(水) 11:13:06
>>245
結婚しなくてもそれはかわらなくないですか?+143
-5
-
301. 匿名 2020/06/17(水) 11:13:17
同性婚に賛成です。
でも、主さんの言う「理由についてはG7の日本以外の6カ国では既に認めているからです。日本も先進国なのでほかの国を見習うべきだと思います」の主張はどうかな~?と思います。
ただ純粋に、愛し合う人が結婚できればいいなと思うし、将来の不安から解消されればいいなと思います。
養子はまだ早いかもね。同性婚が当たり前になるまで、養子の子どものケアが大変そうだから。
残念ながら、すべて今すぐ平等にはいかないと思います。子どもの人生かかってくるから、当人だけの問題じゃないので。
+5
-6
-
302. 匿名 2020/06/17(水) 11:13:38
何とか言うオネエの人が街中で歩いてて
目が合った男と、
(同じ世界の人と瞬時に分かるらしい)
速攻トイレに行ってやると言ってて
吐きそうになった。
多目的トイレなのか知らないけどw
あとミッツも宅配ピザの配達員を
部屋に入れて急いでやるって言うのにも
超驚いた。
遅くなると店から配達員が叱られるからだそう。
何かもはや動物だよね。
ある意味気の毒ではあるけど、
自分生活範疇には来て欲しくないよ。+19
-3
-
303. 匿名 2020/06/17(水) 11:13:50
>>272
異性愛が普通で同性愛が普通じゃないなんて誰が決めたの?+4
-12
-
304. 匿名 2020/06/17(水) 11:14:12
>>297
結婚で不幸になることも多いですけども+7
-4
-
305. 匿名 2020/06/17(水) 11:14:45
反対ではないんだけど、申し訳ないけどやはり自分の子が同性婚したらショックは受けると思う…
どうしようもないことだから認めざるを得ないけどね。+12
-2
-
306. 匿名 2020/06/17(水) 11:14:47
>>285
周りに迷惑かけず自分たちの愛を貫きたいなら事実婚じゃない?
結婚となると家と家の問題だから難しいかと+11
-1
-
307. 匿名 2020/06/17(水) 11:14:47
>>276
男女のセックスも大概気持ち悪いけどね。+12
-12
-
308. 匿名 2020/06/17(水) 11:14:48
同性婚のくせに子供を欲しがるなんて
何考えてんだよ。
不幸な子供を作るなや。
子供の人生滅茶苦茶にすんな。+22
-8
-
309. 匿名 2020/06/17(水) 11:15:04
ゲイとかバイとか周りに結構いるしそれは構わないと思ってるけど、だからこそ結婚は反対+8
-1
-
310. 匿名 2020/06/17(水) 11:15:07
+13
-2
-
311. 匿名 2020/06/17(水) 11:15:10
>>279
でも自分の息子のやった事
というかそれって養子縁組でも起こる事態なのでは
息子さんと養子縁組をしてましたって現れるかもよ+1
-4
-
312. 匿名 2020/06/17(水) 11:15:18
>>1
これ言ったらマイナスだろうけど、結婚って子供の居る(作る関係)の男女を応援するシステムなんだよね
税金が割引されて、手厚くサポートされるのも子供を作ってもらう前提の話
同棲愛はもちろん選択小梨も本来結婚しサポートしてもらうに値しないんだよなー+90
-18
-
313. 匿名 2020/06/17(水) 11:15:40
>>293
>差別ではない区別です
差別主義者の常とう句だね+6
-13
-
314. 匿名 2020/06/17(水) 11:15:56
>>297
したければできるものではないんじゃないの?
そういう考えなら余計事実婚止まりでいいと思うよ+4
-0
-
315. 匿名 2020/06/17(水) 11:15:58
>>307
横だけどそれはあなたが同性愛者だからでは?
普通に考えたらその考えに賛同する人は少ないよね。
+9
-7
-
316. 匿名 2020/06/17(水) 11:16:07
夫婦別姓とか同じだよ
日本人を減少
日本人になりすまし
日本に在留資格
日本に永住権を獲得
日本で帰化
全て繋がる
日本人、しっかりしてください
単に好きならいいとか言ってる場合じゃない
なぜ反日野党がこぞって夫婦別姓や同性婚に力を入れてるのかを考えればわかる
外国人が日本に潜り込む為の政策です!+19
-4
-
317. 匿名 2020/06/17(水) 11:16:10
>>303
地球+8
-2
-
318. 匿名 2020/06/17(水) 11:16:12
>>284
ネトウヨってなんなの?+1
-1
-
319. 匿名 2020/06/17(水) 11:16:29
偽装結婚が増えるっていってるけど、男女の偽装結婚だってやろうと思えばやるし、養子縁組だってやろうと思えばやってる。
本当に結婚したいと思う同性がかわいそう。
+6
-5
-
320. 匿名 2020/06/17(水) 11:16:30
>>152
そんでその話つくったのの普通の異性愛者の女性な。+9
-22
-
321. 匿名 2020/06/17(水) 11:16:31
>>9
偽装結婚は既に男女でもたくさん起きてるけど
同性婚とは別問題じゃないの?+146
-29
-
322. 匿名 2020/06/17(水) 11:16:42
>>303
神様だよ
+5
-4
-
323. 匿名 2020/06/17(水) 11:16:43
>>19
あなたが先に治療をお受けなさい+100
-17
-
324. 匿名 2020/06/17(水) 11:17:10
>>308
同性婚が子供を不幸にするという明確なデータがあるんですか?+3
-5
-
325. 匿名 2020/06/17(水) 11:17:19
>>259
だって、権利の話じゃん。+3
-3
-
326. 匿名 2020/06/17(水) 11:17:46
>>307
性行為をキモいと思うなら去れよ+7
-4
-
327. 匿名 2020/06/17(水) 11:17:54
>>316
ネトウヨうざい+1
-6
-
328. 匿名 2020/06/17(水) 11:17:57
>>315
いや、私は異性愛者ですよ。
でも冷静に見てごらん、決して綺麗なもんじゃないし、
他から見れば他人のセックスなんて気持ち悪いでしょ。+7
-2
-
329. 匿名 2020/06/17(水) 11:17:57
>>313
どこかでひっそり暮らせば良いじゃん。
何で一般人の中でそんな特殊な権利を主張すんの?
気持ち悪がられるの、分かんないの?
迷惑だよ。+9
-6
-
330. 匿名 2020/06/17(水) 11:18:27
同性同士、異性関係なくですが結婚せずラフな感覚で付き合ったり遊んでるより覚悟決めて結婚という法律で権利も義務も得られるよう同性の結婚も賛成。
そもそも好きな人と一生一緒にいたいという自然な本能を性別で制限するのが不自然だと思う。
こども2人いるけど同性同士の結婚に覚悟があるなら性別については反対するつもりもない。
結婚認められずそのせいで付き合いと別れの繰り返しが頻繁になって不特定多数間の関係でHIVや色んな病気の感染者増っていうのも怖いし。
+1
-2
-
331. 匿名 2020/06/17(水) 11:18:27
>>93 その理屈だとそうなるよね+18
-0
-
332. 匿名 2020/06/17(水) 11:18:36
いいと思う。
愛する人と一緒になりたい気持ちは相手が異性だろうが同性だろうが違いはない。
性別関係なく一人の人間として一人の人間を愛することは素晴らしいことだと思う。
+7
-6
-
333. 匿名 2020/06/17(水) 11:18:46
>>303
創造主+7
-1
-
334. 匿名 2020/06/17(水) 11:18:47
結婚出来るようになったら、日本人男と結婚して
慰謝料とかで韓国人がまたタカる仕組みが出来る
本当に恐ろしいぐらい中韓の工作は凄い
現に認められてる国では中国人男が同性婚で潜り込んでるよ+12
-2
-
335. 匿名 2020/06/17(水) 11:18:57
>>212
大多数の人が異性婚、同性カップルは異質であることを受け入れてこそ話し合いができるものだと思います。
異質であることを認めた上で事実婚に相当の権利を、なら理解できるんだけど
同性婚も普通のこと!全く同じ扱いにするべき!っていうのは違うと思う。+12
-2
-
336. 匿名 2020/06/17(水) 11:18:58
>>312
女性の選択こなしは、いつ何時も子アリのサポートさせられてるからいいんだよ+16
-11
-
337. 匿名 2020/06/17(水) 11:18:58
>>322
反論できないってことですね
どうもありがとうございました+2
-7
-
338. 匿名 2020/06/17(水) 11:19:03
>>268
ホテル職員は嫌って当たり前かと+8
-0
-
339. 匿名 2020/06/17(水) 11:19:05
全然良いと思う
同性結婚を否定すれば異性と結婚して子供産むわけでもないし
生きたいように生きればよろし+3
-7
-
340. 匿名 2020/06/17(水) 11:19:13
>>328
そもそも他人に見せるもんじゃないけどねw
でも同性愛者のアレって想像するだけでも汚い。+7
-3
-
341. 匿名 2020/06/17(水) 11:19:18
>>324
逆に同性婚が子供を幸せにする、なんてデータもあるんですか??
養子なんかとったら、その子供がいらん苦労はするだろうな。将来結婚したいってなった時でさえ。+11
-2
-
342. 匿名 2020/06/17(水) 11:19:24
>>307
男女のそれは子供を作る為に必要な行為だからね
同棲愛の場合はひたすらに快楽を追い求めたもので生物的に不必要+10
-9
-
343. 匿名 2020/06/17(水) 11:19:25
>>245
籍入れなくてもセックス出来ますよ!+129
-4
-
344. 匿名 2020/06/17(水) 11:19:39
>>314
だから、そこをなんとかしようって問題だよね。
+1
-1
-
345. 匿名 2020/06/17(水) 11:19:51
>>337
なんて言ってほしかったの?
同性婚推奨する人ってほんと自分勝手だね。+9
-0
-
346. 匿名 2020/06/17(水) 11:20:03
>>303
歴史
ばんばんホモ殺されてきたのしらんのか
特にキリスト教+7
-2
-
347. 匿名 2020/06/17(水) 11:20:06
>>303
生物としての本能+5
-1
-
348. 匿名 2020/06/17(水) 11:20:18
>>316
ほんとだよね。
日本に寄生して中から壊すつもりなんだよ+10
-1
-
349. 匿名 2020/06/17(水) 11:20:37
>>329
当然の権利なのに世間に隠れてコソコソと暮らす意味が分かんない+3
-7
-
350. 匿名 2020/06/17(水) 11:20:38
>>342
キリスト教原理主義かよw
快楽のためのセックス禁止ってか。+8
-7
-
351. 匿名 2020/06/17(水) 11:20:51
>>337
はい、論破
ってドヤ顔してる部長キャラ思い出した+5
-0
-
352. 匿名 2020/06/17(水) 11:20:58
>>332
気持ちとしては寄り添ってあげたいけど、制度を一緒くたにするのは違うと思う+9
-0
-
353. 匿名 2020/06/17(水) 11:21:17
>>17
同性婚が認められてないけど、この数十年は日本人減り続けてますよ。
出生率を上げたいなら、非正規労働や子育てサポートなど違う所の改正が必要かと+75
-1
-
354. 匿名 2020/06/17(水) 11:21:25
>>311
それも大問題
だけど養子縁組みは調査が厳しく行われる
同性婚だと簡単に出来る
だから中国や韓国が必死に野党にけしかけてる+7
-0
-
355. 匿名 2020/06/17(水) 11:21:35
同性婚は異性婚より価値が劣るものだと思えない。
現在、同性パートナーの家族としての落とし所が養子になることが限界だから、正式にパートナーとして認められる法律ができればいい。親子でも兄弟でもないパートナーになりたいという気持ちは非常によく理解できる。
もちろん異性同士でも婚姻関係ではないパートナー関係を認める法律が出来る方が望ましいと思う。
同性婚が異性婚に比べて価値がないと思うから反対なんじゃない?私はそうは思わない。愛する人とパートナーとして認めてもらいたいという欲求は当たり前。どうせ長くても80年後には死んでるんだから。+6
-7
-
356. 匿名 2020/06/17(水) 11:21:41
男同士のみ賛成
女同士を認めてしまうと少子化が進む+2
-11
-
357. 匿名 2020/06/17(水) 11:22:06
>>19
あなたの治療は不可能なの?+94
-11
-
358. 匿名 2020/06/17(水) 11:22:09
>>343
同性婚が認められたら今までコソコソしてた人達も表立って堂々と発言できるようになる
本来は同棲愛までは行かないグレーな人もそっちの道に流れてしまう事に繋がるよ+4
-23
-
359. 匿名 2020/06/17(水) 11:22:13
>>341
お父さんが2人で可哀想とか、お母さんが2人で可哀想とか、
周りの大人が余計なことを子供に言わなければ、
子供は頭が柔らかいから偏見持たずに受け入れると思うけどね+4
-13
-
360. 匿名 2020/06/17(水) 11:22:18
>>303
体の構造がそうなってるのが
決定的な証明では?
凹凸、受精、などね。
男女、オスとメス、オシベとメシベ、
宇宙の摂理ね。+17
-0
-
361. 匿名 2020/06/17(水) 11:22:50
>>197
恋人と形式上とはいえ親子になりたい?+87
-5
-
362. 匿名 2020/06/17(水) 11:22:57
>>319
本当に結婚したい、一生一緒にいたいなら事実婚でいいじゃん
なんで結婚にこだわるの?
他に目的があるのかと勘ぐってしまう+6
-4
-
363. 匿名 2020/06/17(水) 11:23:02
同性婚に反対してるのは底辺独身こどおばのネトウヨなんだよね
同性婚を認められたらますます自分たちが結婚できなくなるから+0
-8
-
364. 匿名 2020/06/17(水) 11:23:14
>>1
男女の婚姻同等の権利を得ることが出来ないからややこしいんだよね?
そこは可哀想だなと思った。
でも私がいつも難しいなって思うのは、
例えば
LGBTQは障害者の括りにはいるの?
入るなら平等にしていかないといけない気するけど多分障害者ではないんだよね?
+9
-8
-
365. 匿名 2020/06/17(水) 11:23:16
同性愛については、当人同士の合意さえあればいいと思うけど、「同性愛は普通」なので「普通(この場合異性愛)と同じ権利」を求めるのは違和感ある。
それなら、子どもと大人の恋愛も許されるの?
ペットを家族とする人も?
どこかに線引きが必要じゃないの?+5
-0
-
366. 匿名 2020/06/17(水) 11:23:19
>>219
男女夫婦と半々になるならイジメもないだろうし子供も傷つかないと思うけど、認められてもそんな人数多くないだろうしね。
難しい問題。+14
-0
-
367. 匿名 2020/06/17(水) 11:23:40
>>341
横だけど、どっちのデータもないよ。
ただ、権利が認められていないからますます偏見が助長されて肩身が狭くなるというのはあるだろうね。
同性カップルに育てられるのがもはや普通で、大丈夫なことが証明されていけば
あなたみたいな人も化石になっていくよ。+4
-6
-
368. 匿名 2020/06/17(水) 11:23:45
>>356
精子提供を受ければ男より簡単に子供を持てるよ+6
-2
-
369. 匿名 2020/06/17(水) 11:23:47
オープンに周りを巻き込んで結婚するからこそ、責任も増すし一緒に生きていく覚悟が出来るんじゃないかな
同性愛者で身持ちのかたい人だって多いでしょ+2
-3
-
370. 匿名 2020/06/17(水) 11:23:49
>>111
第2夫人は龍神様の声が聞こえるらしくブログとYouTubeやってたよ。60分18000円でお告げをしてくれるんだってさ。+3
-1
-
371. 匿名 2020/06/17(水) 11:23:49
韓国は北朝鮮と戦争になりそうだから日本に来たくてウズウズしてるんじゃない?
中国も香港も言論封鎖が凄いし
最近のこのLGBT推しがすごい
野党自らがデモに参加してるから
共産党なんて小池とか志位がきてるよ
よほど日本の永住権が欲しいんだね+9
-2
-
372. 匿名 2020/06/17(水) 11:23:53
>>342
男女だって快楽の為にセックスしますよね。+11
-5
-
373. 匿名 2020/06/17(水) 11:24:03
同好の趣味同士の人とかが結婚できるようになるんだよね
男女の偽装結婚とはハードルがまったく違う+5
-0
-
374. 匿名 2020/06/17(水) 11:24:09
>>359
なんでマイノリティ側に合わせて余計な気を使わせられなきゃならないんだろうか
同性カップルってだけでそんなに偉いんか?+11
-4
-
375. 匿名 2020/06/17(水) 11:24:20
日本国憲法第13条
「すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。」
むしろ異性愛者という一部の人しか結婚できないことの方が問題だと思う。
アメリカ南部や南アフリカでは何十年か前まで異人種間の結婚が認められなかったと聞くと、今ではありえないと思うけど、それと同じ。+3
-5
-
376. 匿名 2020/06/17(水) 11:24:29
>>360
これね
♂×♂ ♀×♀じゃ何一つ産まれない+8
-0
-
377. 匿名 2020/06/17(水) 11:24:30
>>197
横だけど、じゃあなんでそういう形をとってほしいのですか?
別に同性婚が認められたところで、あなたにデメリットもないのに、反対する意味が分からない。
私は異性との既婚者だけど、別に自分に迷惑かかるわけでもないし、何か変わるわけではないから、本人たちにとっていい方向に向かってほしいなって思うけど。
私は詳しくないから、何かデメリットがあるなら教えてほしい。+67
-8
-
378. 匿名 2020/06/17(水) 11:24:39
最近はマイノリティ()の声がでかすぎ
差別とか権利とか言いすぎ
+6
-0
-
379. 匿名 2020/06/17(水) 11:25:14
実際にあった話
アメリカ「レディースエンドジェントルメーン!」
↓
LGBT「レディーでもジェントルメンでもない私はお呼びじゃないんだ、、」
LGBTからの抗議により、「レディースエンドジェントルメン」の呼び掛けは廃止+6
-1
-
380. 匿名 2020/06/17(水) 11:25:28
>>20
他トピで、同性愛者のカムフラージュ婚に騙されたってコメントを結構見たことがある。
「セックスは結婚してからにしよう」と付き合ってる頃から一度もせず、結婚後も何もなく、後に相手がゲイだったことが判明とか、男の浮気相手がいたとか。
結婚間際に男が良心が傷んで、ゲイを告白して婚約破棄になったパターンもあった。
同性愛に社会の偏見があるから、社会的信用を得ようとしてこういう事するんだよね。
相手の人生をカムフラージュの道具に使うなんて酷い詐欺が無くなるよう、同性愛も同性婚も認められて良いと思う。+66
-8
-
381. 匿名 2020/06/17(水) 11:25:35
>>375
憲法には夫婦って書いてあるけどね+2
-0
-
382. 匿名 2020/06/17(水) 11:25:38
反対。
面倒くさい差別がーって人が増えて色々な事を主張し始めて、混乱を巻き起こすタネになる。+8
-5
-
383. 匿名 2020/06/17(水) 11:25:41
>>362
事実婚すら同性同士には認められてないよ。
パートナーシップ宣誓だって、法的には何も効力がない+6
-0
-
384. 匿名 2020/06/17(水) 11:25:41
>>359
余計な事を言わなくても、子供だって長じて
集団社会生活に入れば、自分の家が
周囲と違ってると否応無しに感じますよ。
そして相当なショックを受けると思う。
それで虐めにも発展する可能性大だと思う。
自分達の我欲で子供迄色眼鏡で見られても
良いのかな?+13
-0
-
385. 匿名 2020/06/17(水) 11:25:51
>>321
本当これ
偽装結婚ならわざわざゲイでするより普通に男女でした方がバレにくいと思う
目立つから擬装だったらバレやすいと思う+91
-12
-
386. 匿名 2020/06/17(水) 11:25:56
仕事上で不利な扱い受けるのは正した方がいいと思うけど
結婚は別だよん+1
-2
-
387. 匿名 2020/06/17(水) 11:26:03
同性婚そのものを反対する理由が見つからない。
制度の悪用についても、現時点でも発生してるし、それは、同性・異性婚共通の課題だと思う。養子についても同様。
同性のパートナー同士で財産分与等の権利が明確になるのはトラブル防止になるし、同性婚という未来の提示で、同性愛者の自殺とか減るんじゃないかと思ってる。
+3
-5
-
388. 匿名 2020/06/17(水) 11:26:14
>>360
同性同士のカップルなら不幸な子供が産まれることもありませんよ+0
-11
-
389. 匿名 2020/06/17(水) 11:26:37
>>377
全ての人がそうとは言わんけど、街中で堂々と手を繋いだり、イチャイチャされたら気持が悪いから。+11
-68
-
390. 匿名 2020/06/17(水) 11:26:37
ズレ
今、変動型のホテル「ア〇ホテル」コロナで安くなっていて一泊2500円最近安いからゲイの巣窟らしい。+4
-1
-
391. 匿名 2020/06/17(水) 11:27:01
>>355
生物学的に考えてもありえない
同性同士なんてほかの動物にない
そういう性癖なのは仕方ないとは思うけど、少数派だだって自覚して大人しくひっそりと生きて
権利まで主張して厚かましいよ
あんたらのせいで同性婚が認められたら中国人が大挙して在留資格の取得を狙って日本にやって来るじゃない
迷惑かけないでよ
+11
-6
-
392. 匿名 2020/06/17(水) 11:27:09
>>385
同性婚だと、多数派とコミュニティが違うから偽装かどうかわかりにくい+38
-10
-
393. 匿名 2020/06/17(水) 11:27:30
>>382
最近は、差別がー!な人達の方が
マスコミやサヨクを味方にして、
最早特権階級ですから、強いですよね笑+8
-1
-
394. 匿名 2020/06/17(水) 11:27:31
>>36
ほんとそれな
別に同性愛自体は否定しない
好きにすりゃいいさ
でもリベラルという名の左派軍団が「性差別反対!LGBT差別反対!!弱者の声を聴け―!!私は差別された―!!私は当事者でもなんでもないけど差別はんたーい!!!日本は遅れてるー!!」ってギャースカ騒いでなぜか日本批判政権批判に持ち込んでくるからうんざりして嫌+103
-4
-
395. 匿名 2020/06/17(水) 11:27:48
>>302
それは、個人レベルの話では?
異性愛でも下品な人いるよ。+7
-0
-
396. 匿名 2020/06/17(水) 11:27:48
>>384
いじめられる可能性を憂うより
いじめっ子を育てない努力が必要なんじゃないの+7
-12
-
397. 匿名 2020/06/17(水) 11:28:03
>>32
今の日本の制度も19世紀の西洋の価値観が元になっておりますが+7
-22
-
398. 匿名 2020/06/17(水) 11:28:13
>>388
あなたは賛成はなのよね…??
それって同棲愛の人は障害者で欠陥品だって言ってるようなもんだよ+1
-0
-
399. 匿名 2020/06/17(水) 11:28:49
>>391
動物でも同性同士のパートナーは案外いるみたいだよね(事実婚レベル)
でも結婚は絶対できないよね+5
-0
-
400. 匿名 2020/06/17(水) 11:28:56
全員が同性と結婚しなきゃいけないわけじゃないのに
なんで反対するんだろ?
夫婦別姓もだけど、自分と同じでなくても
制度があれば助かる人がいるなら選択肢を増やすのはかまわないと思う。+7
-6
-
401. 匿名 2020/06/17(水) 11:29:13
>>391
同性愛は動物にもあるよ
ググってくれば?断定する前に+5
-5
-
402. 匿名 2020/06/17(水) 11:29:32
>>374
偉いとか偉くないとかではなく多様化の世の中だからですよ+4
-7
-
403. 匿名 2020/06/17(水) 11:29:43
>>387
制度の悪用する幅が二倍、いやそれ以上になるんだよ
同性婚なら偽装婚の相手が異性より、より見つかりやすい
暴力団相手に何十回って出来ますよ?
一度、結婚してさまえば安易に在留資格が与えられ離婚したからといって退去させにくくなります+8
-1
-
404. 匿名 2020/06/17(水) 11:30:00
>>400
悪用しまくれる制度になるのが問題なんでしょ+7
-2
-
405. 匿名 2020/06/17(水) 11:30:33
>>355
愛してるなら何でも認めろって?
なら近親相姦でも獣姦でもOKなの?
お願いだから人間界の秩序を乱さないで〜
+15
-2
-
406. 匿名 2020/06/17(水) 11:30:55
>>396
努力でどうにかなるなら黒人差別の問題もとっくに解消されてると思うよ。+10
-0
-
407. 匿名 2020/06/17(水) 11:30:56
>>389
これさ、いま現状差別されてるから気持ち悪いと感じるだけで、あたりまえになれば、慣れるんじゃないの?
初めて女性が政治家になったときも、嫌悪感を示すジジイはたくさんいたと思うんだけど。
黒人の政治家もね。+73
-8
-
408. 匿名 2020/06/17(水) 11:30:56
>>393
マスコミやサヨクガーってのはネトウヨの口癖だね+1
-7
-
409. 匿名 2020/06/17(水) 11:31:03
>>342
生殖目的でないセックスは老若男女総じてヘンタイです
世の中ヘンタイばっかだよ+11
-3
-
410. 匿名 2020/06/17(水) 11:31:15
>>396
生まれ持った資質かあるから難しいね
育てかた次第で矯正が可能だとするなら親の努力次第で異性愛者に育てることが出来るってことでは+2
-3
-
411. 匿名 2020/06/17(水) 11:31:15
>>279
それは同性婚に限らず異性婚でも起こり得ると思うが…+4
-2
-
412. 匿名 2020/06/17(水) 11:31:22
>>401
あるかもしれないが少数派
外国人の在留に利用される懸念があるんだから、法の権利まで主張しないで欲しい
日本人にとってすごく迷惑です
+4
-2
-
413. 匿名 2020/06/17(水) 11:31:26
日本国憲法第24条
婚姻は、「両性」の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない
↑憲法変えなきゃ無理だね。+5
-1
-
414. 匿名 2020/06/17(水) 11:31:56
>>391
自然界でも自然界じゃなくても、
動物の同性愛なんてふっつーにあるんだが。
キリンなんて90%がオス同士ですけど。+4
-4
-
415. 匿名 2020/06/17(水) 11:32:10
>>408
ネトウヨって書くのは在日韓国人だと思ってる
+10
-2
-
416. 匿名 2020/06/17(水) 11:32:15
この動画良ければ見て欲しい。
ニュージーランドの議員さんのスピーチ
+2
-3
-
417. 匿名 2020/06/17(水) 11:32:22
>>400
夫婦別姓を唱えてるのが、
辻元清美とか福島瑞穂とか共産党の連中とか
だから、その先の事を考えると不安になるよ。
中国韓国は夫婦別姓だしね。+13
-3
-
418. 匿名 2020/06/17(水) 11:32:30
>>405
認められる範囲では認めていこうって動きだよ。
近親相姦を認めましょうなんて動き、ないから。+7
-8
-
419. 匿名 2020/06/17(水) 11:32:51
>>416
日本は日本+9
-1
-
420. 匿名 2020/06/17(水) 11:33:12
>>279
それは相手が女でも同じじゃない?
+4
-2
-
421. 匿名 2020/06/17(水) 11:33:43
>>410
自分と違うものを嫌悪する、攻撃してもいい
という人間に育てない
という事と性的嗜好は違う+1
-4
-
422. 匿名 2020/06/17(水) 11:33:55
>>417
夫婦別姓=中韓なの?
他の夫婦別姓でうまく制度を回してる国はどうなるんでしょう
中韓派の反日国家なんですか?+3
-7
-
423. 匿名 2020/06/17(水) 11:33:56
>>408
ネトウヨって差別語じゃない?
今度、SNSの中傷誹謗を規制する法が出来たら
公安庁へ片っ端から通報されるわよ
+6
-1
-
424. 匿名 2020/06/17(水) 11:34:16
2919年 LGBTパレードに過去最高の17万人の人出に。
LGBTパレード
現地の様子
すみません、通報で消して下さい
あえて貼りました
分かってない人が多すぎる
彼らは本当にセックスを主張しすぎるんだよ
これも現実なんだよ+23
-4
-
425. 匿名 2020/06/17(水) 11:34:54
>>418
昔だったら同性婚なんて、
今の近親相姦レベルで考えられなかったでしょうに。
それからしたら近親婚だって、
その内、愛してるのに何故いけないの?!
って理屈で「認めろ!」となるかも知れないよ。+12
-4
-
426. 匿名 2020/06/17(水) 11:35:14
>>358同性婚は今認められていないだけで、交際はいいんだから特に変わらないかなと思います!
なんなら籍入れたからセックスしまくるぜ!って意気込みの人の方が少ないかと…+16
-1
-
427. 匿名 2020/06/17(水) 11:35:19
>>389
なんだ、そんな理由か。
深い理由があるのかと思った。+69
-4
-
428. 匿名 2020/06/17(水) 11:35:44
>>419
日本は日本で結構なんだけど、
それで思考停止した結果あらゆることが凋落し続けてますね+2
-8
-
429. 匿名 2020/06/17(水) 11:35:54
>>418
だから同性婚も認められないって人がいっぱいいるって話だよ+10
-1
-
430. 匿名 2020/06/17(水) 11:36:01
>>424
こんな国に倣えというのか?
日本の同性愛者たちは?+19
-0
-
431. 匿名 2020/06/17(水) 11:36:07
反対ではないけど賛成かと言われると微妙+3
-0
-
432. 匿名 2020/06/17(水) 11:36:20
>>424
SFの話ですか+0
-0
-
433. 匿名 2020/06/17(水) 11:36:27
>>358
ずっとコソコソしてて下さい
+16
-0
-
434. 匿名 2020/06/17(水) 11:36:42
>>421
通常でない性的嗜好に嫌悪するのは当たり前の防衛本能かと。
それを言うならロリやぺドも認めなきゃ行けないことになる+10
-0
-
435. 匿名 2020/06/17(水) 11:36:45
>>432
写真あるのに+4
-0
-
436. 匿名 2020/06/17(水) 11:36:58
反対ではないけど、法律とかを考えるとむやみに賛成も出来ない。
あまり詳しくないけど、扶養手当とか保険とか家族だから受けられる恩恵目当てで友達同士で籍入れることもできるんだよね?
団地とか世帯しか住めないけど安いからルームシェアするために籍入れたりとか。
節約目当てで軽い気持ちで籍入れる人も少数だろうけどいそうな気もする。+9
-1
-
437. 匿名 2020/06/17(水) 11:37:10
賛成
同性婚が何か犯罪に利用されるとしてもその犯罪者を取り締まればいいだけじゃない?って思う
異性と結婚したい人がいるように同性と結婚したい人もいるってだけなのになんで犯罪につながるからとか言われて反対されなきゃいけないんだろう
自分がもしそうだったらって想像したら賛成しかないんだけど
異性愛者にとって特に困ることもないし+6
-11
-
438. 匿名 2020/06/17(水) 11:37:42
>>428
一緒くたにしないでね。
何でも真似すれば良いと言うものではない。
モノによるよね。
+7
-0
-
439. 匿名 2020/06/17(水) 11:38:29
法整備しっかりしてからにして欲しい
ぶっちゃけ偽装するのは同性婚のが楽
同性とルームシェア感覚でやるやつ絶対出るでしょう
+9
-1
-
440. 匿名 2020/06/17(水) 11:38:37
>>135
日本の離婚率知ってますか?
婚姻期間10年以内の離婚率は60%以上ですよ。同性カップルだから、というのは偏見だと思いませんか?+3
-10
-
441. 匿名 2020/06/17(水) 11:38:38
異性婚にも言えることだけど、制度が悪用されなければ特に反対する理由はないよ。いろんな助成金や控除目当てにただの知り合い同士が上辺だけで結婚するってケースさえ増えなければ。個人的に、異性同士より同性同士の方が同居のハードルは低そうに思えるから、異性婚に比べてそういう制度悪用へのハードルも低そうに思える。+3
-6
-
442. 匿名 2020/06/17(水) 11:38:39
賛成!
今のところ周りにはいないけど、もし自分の家族や友人が同性愛者だったら、本人の望むようにしてほしいと思うだろうし
少子化云々は同性婚容認したところで何も変わらないと思うから+3
-7
-
443. 匿名 2020/06/17(水) 11:38:55
>>436
じゃあ友達婚してる男女とかもダメじゃない?+3
-1
-
444. 匿名 2020/06/17(水) 11:38:57
>>437
風紀が乱れる。周りが迷惑。
何よりおぞましくてキモ過ぎる。+8
-7
-
445. 匿名 2020/06/17(水) 11:39:19
>>5
男性同士で付き合って20年以上、一緒に暮らし始めて10年以上のカップル知ってる。+57
-6
-
446. 匿名 2020/06/17(水) 11:39:43
>>426
交際は自由って言っても実際自由じゃなかった
親や友人に秘密にして心に留めてた人が大半だったよ+3
-3
-
447. 匿名 2020/06/17(水) 11:39:56
わたしは寧ろ同性愛者の女性の為に同性婚を認めるべきだと思っています
その人は女性の同性愛者だけど同性婚は今のところ認められていないから女性とは結婚できない…でも独身のままだといつまでも半人前扱いだから男性と仕方なく結婚するしかない、でも男性を愛せないのに男性との望まぬセックスは求められる…
こんな不幸なことがありますか?+3
-9
-
448. 匿名 2020/06/17(水) 11:40:04
>>363
おあいにく様
良い旦那様と結婚してますよ
そんな憎まれ口きいて貴方は不幸なの?+3
-2
-
449. 匿名 2020/06/17(水) 11:40:35
>>434
成人同士の恋愛と未発達の子供を対象にするのは違うと思う
普通か普通じゃないかってあなたの分け方ではわからないだろうけど+0
-8
-
450. 匿名 2020/06/17(水) 11:40:42
>>444
貴方みたいな差別主義者の方がよっぽどキモい+4
-9
-
451. 匿名 2020/06/17(水) 11:40:43
>>391
それは日本政府と中国政府の問題よね?同性婚が直接原因じゃない。
動物云々おっしゃるけど、そもそも雄雌交尾しても避妊してる時点で、人間とその他の生き物の性は同列で語れないのよ
+2
-5
-
452. 匿名 2020/06/17(水) 11:40:44
>>440
ちゃんとしたソースなの?
母集団が適当な統計あるからね。+7
-0
-
453. 匿名 2020/06/17(水) 11:40:52
>>428
違う気がする。
日本は日本で考え方を深めなかったから、停滞した。
日本はスイスを参考にすべき+0
-8
-
454. 匿名 2020/06/17(水) 11:40:57
>>448
満たされてたらそんなに他人を攻撃する?+4
-4
-
455. 匿名 2020/06/17(水) 11:41:48
誰がこの法律を望んでるか?
なぜ福島瑞穂、辻元清美、共産党がこの運動に熱心なのか
日本人、しかと読んで下さい+19
-4
-
456. 匿名 2020/06/17(水) 11:42:15
>>448
良い旦那様と結婚してるのにやることは平日の昼間からガルちゃんで同性愛差別ですか
旦那さん可哀想+3
-9
-
457. 匿名 2020/06/17(水) 11:43:08
>>455
夫婦別姓も同性婚も同じ
出自と日本の在留資格を得たい中国人と韓国人が喜ぶ制度です
うまくいけば日本人の土地や財産も手に入るのです+15
-1
-
458. 匿名 2020/06/17(水) 11:43:21
>>451
横ですが
避妊はこの際関係ないよね。
要は生物学的に男女の体は結ばれるような構造だという事。
同性は明らかに違うという事。+5
-3
-
459. 匿名 2020/06/17(水) 11:43:26
>>453
スイスは同性婚について前向きに議論中のようですが+3
-1
-
460. 匿名 2020/06/17(水) 11:43:39
賛成だけど、配偶者同士以外の家族を持つ事には同意し兼ねる
日本では子供のいる同性婚はまだ認知されないだろうな+3
-2
-
461. 匿名 2020/06/17(水) 11:43:40
>>455
自称・普通の日本人乙
いや、ネトウヨと呼んだ方がいいのかな?+1
-9
-
462. 匿名 2020/06/17(水) 11:44:37
>>449
成人同士の兄弟なら問題ない?+2
-1
-
463. 匿名 2020/06/17(水) 11:44:41
>>457
そして後に戸籍制度が解体となれば
在日等は自分の出自を隠す必要がなく
ビクビクしないで生きてゆく。
+9
-0
-
464. 匿名 2020/06/17(水) 11:44:42
>>424
私はLGBTのBだけれど、これは下品だと思う。
レインボーパレードにも参加した事ないし、
二丁目にも行った事ないし、ひっそり暮らしている。
こういう一部の人らと一緒くたにされるのは悲しいな。+18
-4
-
465. 匿名 2020/06/17(水) 11:45:01
他人なら賛成。身内なら家族会議+0
-0
-
466. 匿名 2020/06/17(水) 11:45:03
>>459
そこまで参考にする必要はないよね
日本は日本なんだから。
でもスイス人の徹底的な自国第一主義は参考になる+7
-0
-
467. 匿名 2020/06/17(水) 11:45:43
>>446
いいよって言われてするレベルの人はもう既にこっそりしてるって+10
-0
-
468. 匿名 2020/06/17(水) 11:46:24
彼らが住みやすいようにしようと一生懸命パートナー制度を作った自治体に泥を塗り、わざわざ認められてない自治体でキレるLGBT+12
-14
-
469. 匿名 2020/06/17(水) 11:47:12
>>462
結婚するって事?
もうすでに家族なのに結婚する意味あるの?+1
-0
-
470. 匿名 2020/06/17(水) 11:48:36
>>461
私その方じゃないけど、その方は
自称日本人でもネトウヨでもないと思うわ。
日本人なら日本が乗っ取られるの
嫌に決まってると思う。
あなたのような同性愛者には迷惑なのかな?
愛国者の日本人の存在は。+7
-1
-
471. 匿名 2020/06/17(水) 11:49:04
>>367
残念ながらそれはないだろうね+3
-0
-
472. 匿名 2020/06/17(水) 11:49:49
>>5
自分基準で判断するのって感情論だよね?+47
-2
-
473. 匿名 2020/06/17(水) 11:50:03
>>32
私もそう思う+33
-3
-
474. 匿名 2020/06/17(水) 11:50:18
賛成。
友達にも男女合わせて3人位いるけど、同性だろうが異性だろうがなんだろうが、人それぞれ。
他の生き物にだって同性や両性愛があるのに、人間はダメとかおかしい。
+7
-5
-
475. 匿名 2020/06/17(水) 11:50:19
>>424
抑圧されすぎた反動というのもあるよね。
特にキリスト教圏は。
あと、男性はどうしても衝動が女性よりも強いし。
これがすべてを表している訳ではないよ。
一端ではあるけど。
+6
-2
-
476. 匿名 2020/06/17(水) 11:50:52
>>453
何でそんな事を参考にする必要があるの?
そんなにスイスが良いなら移民すれば?+7
-0
-
477. 匿名 2020/06/17(水) 11:50:53
>>470
ネトウヨ=愛国者という前提がまず大間違い+2
-6
-
478. 匿名 2020/06/17(水) 11:51:07
>>1
>G7の日本以外の6カ国では既に認めているからです。日本も先進国なのでほかの国を見習うべきだと思います。
こういう理由なら反対。
同性愛者に対して何の偏見もありませんし、いろいろ大変だなって思いますが、同性婚について賛成か反対かは分からないというのが正直なところです。
+25
-3
-
479. 匿名 2020/06/17(水) 11:51:35
>>477
大間違いだよね。止めて欲しいわ+3
-1
-
480. 匿名 2020/06/17(水) 11:52:56
賛成!
まず、何故反対されるのか分からない…+4
-5
-
481. 匿名 2020/06/17(水) 11:53:03
>>12
お金や国籍を得るための手段として使われたくないから。+231
-40
-
482. 匿名 2020/06/17(水) 11:53:23
同性婚いいじゃん!と思うけど。
我が子が同性婚したいとなったら、
受け入れることができるだろか。
他人なら、同性愛者でも全然気にならないけど、
家族は複雑。
多分同性婚が当たり前の世界なったら、
この葛藤はなくなるかなぁ。
+3
-3
-
483. 匿名 2020/06/17(水) 11:53:51
結婚はいいと思う
でもいざお隣がゲイの夫婦だったら正直嫌かも…
礼儀正しくてスーツ着てるような人でも、気のいい兄ちゃんって感じのでも、テレビに出てくるような面白いオネエタイプの人でも…
まあ柄悪いノーマルな人と比べたら全然良いんだけど+2
-9
-
484. 匿名 2020/06/17(水) 11:54:04
>>477
そんな言葉尻の議論ではなくて、
>>461が日本を心配してる人を
ネトウヨ扱いしたのが発端だからね。
だからその方はネトウヨではないのでは?
と言ったまで。
+5
-1
-
485. 匿名 2020/06/17(水) 11:54:18
>>362
こういうことがあるからだよ
ずっと一緒にいても事実婚とすら認められないから
何の法的権利もないんだよ同性カップルには
相手に遺産を残したいと思っても無理、ずっと一緒に暮らしてきた相手を看取ったり喪主になることも難しい
それってものすごく不幸だし不便でしょ同性同士を事実婚と認めず 被害者給付金不支給で名古屋地裁 | 全国のニュース | 福井新聞ONLINEwww.fukuishimbun.co.jp同性パートナーを殺害された愛知県在住の内山靖英さん(45)が、事実婚の配偶者には認められる犯罪被害者給付金を不支給とした愛知県公安委員会の裁定取り消しを求めた訴訟の判決で、名古屋地裁は4日、「同性同士は事実婚と認められない」として請求を棄却した。...
+5
-3
-
486. 匿名 2020/06/17(水) 11:54:52
>>425
昔は確かに。
女性の選挙権もなかったしね。
奴隷制度も普通だったしね。+4
-2
-
487. 匿名 2020/06/17(水) 11:55:05
>>449
でも同等の権利が認められたらロリコン同士結婚して女の子の養子を貰えるよね+8
-4
-
488. 匿名 2020/06/17(水) 11:55:29
反対では無いけど、する必要ないと思う。
もう異性間であっても子供が欲しい人だけ結婚すればいいよ。+1
-3
-
489. 匿名 2020/06/17(水) 11:56:04
反原発、夫婦別姓、今度は同性婚
これらを主張してる人は
沖縄の米軍基地反対運動してる人達と同類か。
+6
-4
-
490. 匿名 2020/06/17(水) 11:56:10
>>248
思考停止って意味の面倒くさいじゃないよ。
子供が同性婚の親と一緒に暮らして性的価値観や男児観が歪まないと言いきれる?
普通の家庭ですら少し教育を誤ったり性教育を怠ると歪んでしまいかねないのに。
だから同性婚で養子を引き取るのは安易に賛成できない。
でもその辺都合よくスルーして自分達の権利を主張する人達は沢山出てくると思うよ。そういうのを相手にするのはお金も時間も掛かるよ。
経済に良い効果や少子化ストップに繋がらない限り(むしろマイナスになる)今の日本の経済状況で優先してすべきことじゃない。
+22
-14
-
491. 匿名 2020/06/17(水) 11:56:25
LGBTのデモ行進
「STOP! 異性愛中心主義」って書いてあるのはまだ分かる
でもさ
「STOP! 日本人中心主義」っておかしくない?
反原発と同じパターンだよ
そのうちデモで「天皇制粉砕!」とかプラカードが掲げられるでしょ
裏で糸引いてるのは誰だよ+21
-1
-
492. 匿名 2020/06/17(水) 11:56:33
同性同士で今暮らしてる人たちは、片方が専業主婦になりたい時はどうするんだろう+0
-1
-
493. 匿名 2020/06/17(水) 11:56:36
ゲイで、能町みね子と同棲してるサムソン高橋が、
同性婚が認められたら、またそこで別の差別が産まれるから反対と言ってたね。
インタビュー記事、どっかに残ってないかな〜?だいぶ前なんだけどもう少しちゃんと読んでおけば良かった。+4
-2
-
494. 匿名 2020/06/17(水) 11:56:46
>>468
パートナーのいるLGBTはパートナーシップ条例のある都市にしか住めないの?
仕事とかいろんな事情で引っ越すこともあると思うんだけど、引っ越した先にパートナーシップ条例がないとおしまいじゃん
だいたいパートナーシップ条例って法的拘束力ないからね、「なるべくこうしてください」ってだけで結婚とは全然違うので+5
-2
-
495. 匿名 2020/06/17(水) 11:57:02
なんか前NHKで取り上げられた人いたよね。結婚したくないけど子供だけ欲しいから、男友達とセックスして精子もらって妊娠して、同性のパートナーと生まれた子供を育ててる人。同性が好きだけど血の繋がった子が欲しい人は、こういうことやる人増えそう。反対。+5
-1
-
496. 匿名 2020/06/17(水) 11:57:31
>>443
完全に友達のままならアウトかも。
そのうち気持ちが芽生えたり、もし子供が出来れば父と母と子の普通の家族として成り立つからね…
友達と偽装結婚で社会に何も貢献しない人は同姓でも異性でもどうかとは思う。
+1
-1
-
497. 匿名 2020/06/17(水) 11:57:46
>>424
このトピで暴れてる賛成派は改正されたらどうなるかちゃんと理解してる?
日本人平和ボケしすぎ+12
-1
-
498. 匿名 2020/06/17(水) 11:57:50
>>488
そんな家に生まれた子供の身になりなよ〜
うちのママはパパでパパはママだよって
こんがらがっちゃうよw+3
-0
-
499. 匿名 2020/06/17(水) 11:58:03
>>403
でもそれは条件つけたら防ぐ事も可能だよね。二倍、それ以上というのは過剰だよ。さすがに何十回というのは極端なたとえだけど、暴力団とか不法外国人とかはまた別個で考えないといけない課題では。不法外国人については男女の方が可能性多そう。暴力団についてはあり得るから、しっかり法整備して欲しいのは確かに。それるけど、こういう話合いが大事ですよね。けっこう感情論みたいな人も多いから。貴女みたいな方だと勉強になります。+0
-0
-
500. 匿名 2020/06/17(水) 11:58:13
>>358
堂々といられるためでしょ。
あと、抑圧されて苦しんできた人もすっかりするでしょ。
一生ごまかして悩めと?+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する