ガールズちゃんねる

『しまむら』がマスクのセール開始 驚愕の価格設定がさすがすぎる

489コメント2020/06/20(土) 23:06

  • 1. 匿名 2020/06/17(水) 00:53:46 

    『しまむら』がマスクのセール開始 驚愕の価格設定がさすがすぎる – ニュースサイトしらべぇ
    『しまむら』がマスクのセール開始 驚愕の価格設定がさすがすぎる – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    新型コロナウイルスの影響により、各地で品切れが相次ぎ、一時は高額転売も見られたマスク。現在では多くの場所で見かけるようになったが、値段は上がったままの店も多い。 そんな中、大手アパレル・しまむらではマスクが大安売りされているという。


    5枚1組で販売されており、元々490円と書かれていた値札の上から、290円のシールが貼られていることがわかる。この商品の他にも3種類のマスクが販売されていたが、値下げはされていなかった。

    こちらが、しまむらで激安価格で販売されていたマスクだ。生地は固くがっしりとしたさわり心地をしており、安っぽさは一切感じない。また、マスクを固定するワイヤーや、プリーツがしっかりと作られているため、着用時には隙間なく密着している。

    +277

    -74

  • 2. 匿名 2020/06/17(水) 00:54:34 

    中華マスクは安くても買わない

    +2165

    -58

  • 3. 匿名 2020/06/17(水) 00:54:40 

    >>1
    普通サイズだと少し小さいんだよな…顔デカだから。

    +699

    -28

  • 4. 匿名 2020/06/17(水) 00:54:40 

    そうですか

    +118

    -13

  • 5. 匿名 2020/06/17(水) 00:55:25 

    290円なら普通では?
    50円かと思った…

    +1807

    -19

  • 6. 匿名 2020/06/17(水) 00:55:34 

    >>3
    大きめマスクあるの?

    +41

    -23

  • 7. 匿名 2020/06/17(水) 00:56:00 

    日本が定めた衛生面クリアのマークがないマスクは買うの止めた。被れるから。

    +1162

    -17

  • 8. 匿名 2020/06/17(水) 00:56:12 

    >>1
    ペラペラでもろ安っぽい感じするけど

    +339

    -12

  • 9. 匿名 2020/06/17(水) 00:56:39 

    しまむらで買わなくても
    だんだん値下がりしてきてるよ

    そのうちどこも在庫抱えすぎて
    慌てて安売りしまくると思う

    +1396

    -5

  • 10. 匿名 2020/06/17(水) 00:57:13 

    >>1
    でも中国製なんでしょう?

    +516

    -2

  • 11. 匿名 2020/06/17(水) 00:57:19 

    >>3
    なんで顔でかいの💦

    +20

    -156

  • 12. 匿名 2020/06/17(水) 00:57:21 

    今日、某コンビニでこれと同じやつ580円で売ってるの見たよ。

    +248

    -7

  • 13. 匿名 2020/06/17(水) 00:57:39 

    普通サイズばかりが溢れてるよね…。小さいサイズが欲しい!目が埋もれて作業に差し障りがある。

    +588

    -45

  • 14. 匿名 2020/06/17(水) 00:57:43 

    初めの5枚490円が異常だったよね
    高かった時期はなんだかんだ自分でマスク作ったりして買わずに済んだ

    +594

    -11

  • 15. 匿名 2020/06/17(水) 00:57:53 

    今、薬局で、同じ感じの、同じくらいの値段で売ってるけど!!何で?
    なんなら、スーパーにもある。

    +217

    -17

  • 16. 匿名 2020/06/17(水) 00:59:19 

    ちらほら日本製の有名メーカーのマスクも買えるようになってきてるね
    だからそれを買うようにしてる
    今日はダイソーで50枚箱入り2000円で売ってたけど
    止まって見てる人もいなかったし結構な高さで積んであったよ
    このしまむらのマスクもきっと中国製だよね?
    見てないからわからないけど

    +579

    -5

  • 17. 匿名 2020/06/17(水) 00:59:37 

    100円ショップなら5枚で110円よ!ダイソーの30枚入りで110円復活してくれないかな…。

    +704

    -21

  • 18. 匿名 2020/06/17(水) 01:00:04 

    どうせ中国製しか売ってないなら安く買いたいよね❗しまむらありがとう。さいたま市民だからしまむらを応援するよ✨

    +264

    -31

  • 19. 匿名 2020/06/17(水) 01:00:42 

    中国製のマスクは眼中にありません。
    日本製のマスク見かけたら5枚入りでもいいからコツコツ買ってる。秋冬のコロナの再流行に備えて

    +656

    -10

  • 20. 匿名 2020/06/17(水) 01:01:26 

    セブンイレブンのマスクは台湾製で個包装7枚270円くらい。見かけたら買っています。
    『しまむら』がマスクのセール開始 驚愕の価格設定がさすがすぎる

    +805

    -8

  • 21. 匿名 2020/06/17(水) 01:01:36 

    同じ値段でトライアルにも不織布マスク売ってたよ。

    +51

    -5

  • 22. 匿名 2020/06/17(水) 01:01:51 

    ドラッグストアでも個数制限無くなってた
    日本製(多分)50枚入り2980円だったかな?

    +22

    -19

  • 23. 匿名 2020/06/17(水) 01:01:57 

    >>11
    遺伝…かな?‪w

    +125

    -3

  • 24. 匿名 2020/06/17(水) 01:02:06 

    >>13
    コンビニに小さいサイズ売ってることが多いよ

    +92

    -6

  • 25. 匿名 2020/06/17(水) 01:02:40 

    >>9
    足元見て高く売ってたバチが当たればいいのに
    人々が困ってた時に売らないとか、本当最低

    +692

    -10

  • 26. 匿名 2020/06/17(水) 01:03:20 

    >>2
    日本製マスクって店頭で簡単に手に入る?

    +342

    -15

  • 27. 匿名 2020/06/17(水) 01:04:48 

    >>9
    マジでそれ思う
    多分布マスクもどんどん安く叩かれる気がする
    うちの近所布マスクも全然売れてない

    +202

    -6

  • 28. 匿名 2020/06/17(水) 01:05:34 

    >>20
    良さそうだね~✨見たことないけど。中国よりは台湾製のほうがいいしね。見つけたら買ってみよう。

    +518

    -4

  • 29. 匿名 2020/06/17(水) 01:06:27 

    >>1
    5枚入で290円かー無ければ買うけど

    +39

    -1

  • 30. 匿名 2020/06/17(水) 01:06:44 

    >>24
    最近行ってないな~。スーパーで見掛けた!けど財布が食費と別だから結局買ってない…。

    +15

    -11

  • 31. 匿名 2020/06/17(水) 01:06:47 

    中国製なんていらない!
    中国いらない!!
    不買!!!
    みんな行動しないと!!!

    +442

    -15

  • 32. 匿名 2020/06/17(水) 01:07:23 

    >>26
    アイリスオーヤマとか、ユニチャームとか普通に売ってるよ

    +264

    -102

  • 33. 匿名 2020/06/17(水) 01:09:12 

    >>3
    そんなデカいの?私も顔でかだけどちょうどいいきらいなのに

    +63

    -9

  • 34. 匿名 2020/06/17(水) 01:10:11 

    >>19
    同じく袋入りの日本製を見かけたら買うようにしてる
    箱入りのはマスク工業会のマークもついてない中国産しか見かけないから買わない

    +283

    -4

  • 35. 匿名 2020/06/17(水) 01:12:09 

    >>1
    不織布、暑いからいらないわ。

    +69

    -3

  • 36. 匿名 2020/06/17(水) 01:14:38 

    ダイソーでも売ってるよね?

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2020/06/17(水) 01:14:43 

    >>11
    なんでって訊くなよw

    +173

    -2

  • 38. 匿名 2020/06/17(水) 01:15:17 

    地元のスーパーに入ってる靴屋さんとか100巻でもマスク普通に売ってるし、誰も買ってない

    +30

    -3

  • 39. 匿名 2020/06/17(水) 01:15:26 

    >>32
    今日アイリスオーヤマのマスク買ったけど、中国産だった~
    でも個包装だったし、ゴムも太めで、素材も厚めだったから買ってみた

    +276

    -22

  • 40. 匿名 2020/06/17(水) 01:15:40 

    >>3
    どんだけ~

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/17(水) 01:16:05 

    コロナ前50枚入り1000円しなかったような気がしたけど

    +267

    -2

  • 42. 匿名 2020/06/17(水) 01:16:18 

    こないだマスク無しで家を出てしまい、時間ギリギリだったのでマスクを取りに帰る時間もなくて周りの白い目が大変怖かったです。なので、中国製だけど新宿駅のコクミンドラッグにマスク売ってて助かりました(涙)

    +233

    -6

  • 43. 匿名 2020/06/17(水) 01:16:26 

    >>13
    だったら不織布じゃない黒マスクみたいなのにすればいいんじゃない?
    最近はいろんな色があるし。

    +38

    -5

  • 44. 匿名 2020/06/17(水) 01:17:49 

    これを期にもう中国製は買わないと決めた。
    高くても日本製を買う!
    日本の経済復活させたい(デカイこと言うた)

    +546

    -10

  • 45. 匿名 2020/06/17(水) 01:18:14 

    >>26
    コロナがあまり発生してない田舎のコンビニ、薬局オープン狙いでたんまり買えた

    でも、不織布は旦那用で私は肌荒れするからシルクマスクしてる

    +20

    -48

  • 46. 匿名 2020/06/17(水) 01:19:04 

    不織布じゃないマスクは効果ないみたいだよ。最近若い人がつけてる黒マスクとかは効果ないんだって。

    +19

    -43

  • 47. 匿名 2020/06/17(水) 01:19:31 

    日本製か工業会マークついた物しか買わない

    +370

    -6

  • 48. 匿名 2020/06/17(水) 01:19:46 

    セブンプレミアムのマスクは台湾製だった
    7枚で270円

    +224

    -4

  • 49. 匿名 2020/06/17(水) 01:19:52 

    >>2
    以前からマスク限らず日本製を選んで買ってきたし、マスクなんて顔や粘膜付近に使用するものは絶対に買わなかったけど、今回の禍で余計に避けるようになったよ。
    マスク限らず、あらゆる物も。
    家電類は選択肢がないのが痛い。。

    +319

    -8

  • 50. 匿名 2020/06/17(水) 01:19:54 

    >>32
    日本の工場で作ったとしても
    そのマスクの原料となるものが日本製とは限らないでしょ
    細かい事言い出したらキリないのよ。

    +277

    -23

  • 51. 匿名 2020/06/17(水) 01:21:02 

    うちの近所のドラッグストア、1番安いやつが5枚入り290円(税別)だよ。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/17(水) 01:21:35 

    >>20
    他のトピで見たけど、セブンイレブンの台湾製マスクは正真正銘の台湾製

    だけど中国製なのにイメージが悪いから台湾製って偽って衛生品造る所もあるみたい

    ほんと中国はやることなすことクズだわ

    +457

    -2

  • 53. 匿名 2020/06/17(水) 01:21:41 

    中国製なら、スーパーでも値下げして大売りだし始めてるし30円くらいじゃないと驚かない。

    +38

    -2

  • 54. 匿名 2020/06/17(水) 01:21:46 

    あまり産地は気にしないな
    適切な値段かどうかだけ派だわ
    どこ産かなんて気にしてたらアベノマスク使えない、書いてないし

    +6

    -23

  • 55. 匿名 2020/06/17(水) 01:22:18 

    >>19
    そうか、コロナ前に買ったマスクが
    二箱ちょっと残ってるから危機感なかったけど
    秋冬の事まで考えてなかった!
    ありがとう、見かけたら買うようにします!

    +31

    -14

  • 56. 匿名 2020/06/17(水) 01:22:53 

    日本製でなければ買わない。
    なくても、もうハンカチとかで縫わなくても手作りで出来るのを知ったし、そういうので凌ぐ。

    +114

    -1

  • 57. 匿名 2020/06/17(水) 01:24:46 

    >>48
    中国産買うくらいなら台湾の方がマシ
    ...マシというよりありがたい

    +102

    -6

  • 58. 匿名 2020/06/17(水) 01:25:08 

    通勤時毎日朝夕通るドラッグストア、見たこともないメーカーの中国産マスク50枚3000円税抜きで先月くらいから山積みで売ってた
    全く売れる様子もなくて山の高さが何日も全く変わらず1週間ごとに100円前後安くなってて今は1900円で点数制限なし
    それでも誰も買ってない
    もう中国産マスクは値下がり祭りだね

    +148

    -1

  • 59. 匿名 2020/06/17(水) 01:27:33 

    >>20
    台湾製マスクは台湾国内でも政府が一括買い上げて配給制だったったから、日本で出回ってる台湾製マスクは中国製を台湾製だと騙して売ってる偽物なので注意って聞いたけど
    生産に余裕が出て来たのかな?セブンで台湾製が購入できるようになったんだね

    +188

    -2

  • 60. 匿名 2020/06/17(水) 01:28:09 

    >>39
    ゴムが太いのいいですね!
    パッケージは、どんなのですか?
    私も見かけたら買ってみたいけど、開封して中を確認出来ないから気になります!

    +7

    -4

  • 61. 匿名 2020/06/17(水) 01:28:11 

    >>53
    タダでも中国製は要らない。

    +86

    -4

  • 62. 匿名 2020/06/17(水) 01:29:07 

    >>3
    身長も大きい?

    +7

    -4

  • 63. 匿名 2020/06/17(水) 01:29:39 

    私は経済回したいので日本の国内で作られたものしか買いません
    中国製は中国を儲けさせるだけだ。
    しまむらも、日本製のマスク売って欲しい。そしたら買いますよ。洗える日本製マスクでもかまわない

    +145

    -3

  • 64. 匿名 2020/06/17(水) 01:29:57 

    しまむら、布マスク作ってくれないかな〜
    涼しいやつ!お願いします!

    +97

    -3

  • 65. 匿名 2020/06/17(水) 01:30:30 

    コーワの日本製マスクが駅の売店で5枚315円だったけど

    +94

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/17(水) 01:34:23 

    コロナが出るまで日本製以外は50〜60枚入り500円だったからね。まだ高いよ

    +118

    -2

  • 67. 匿名 2020/06/17(水) 01:35:15 

    マスクじゃないけど日本のアルコールハンドジェルも売ってもらえんかね?パシオスでは売ってるの見かけたけどその時はうちにハンドジェルあったからスルーした。もうすぐ無くなりそうだし欲しいんだよね、、日本製をお願いしますね!ドラッグストアに山積みになってる中国や韓国産のハンドジェルはいりません

    +183

    -2

  • 68. 匿名 2020/06/17(水) 01:40:11 

    >>50
    確かに全て日本はそんなにないけどなるべく避けて生きていきたいのが本音

    でも、この間三次元マスク売ってた
    前までは純日本製って書いてあっても何も思わなかったけど、今回はなぜか感動してしまった

    +162

    -3

  • 69. 匿名 2020/06/17(水) 01:41:47 

    >>67
    自分はアルコールジェル自作した
    意外と簡単
    アルコール自体もあまり売ってないけど酒屋やスーパーで酒造メーカーの消毒に使えるアルコール売ってる
    それなら国内酒造メーカーの応援にもなるし

    +32

    -5

  • 70. 匿名 2020/06/17(水) 01:42:25 

    私は夏はコットンかリネンの服を着てる。涼しいからね。マスクもやっぱりコットンかリネン素材のものが欲しい。冷感素材って化学繊維だし私はああいうのは一瞬だけヒヤッとするだけですぐ体温に馴染んできて暑苦しくなるから嫌い。汗ばむと化学繊維って肌障りが不快に感じる
    コットンやリネンは全く不快感がない
    日本製でお願いしたいわ。もう肌に直接触れるものは中国製では売れない時代になったと思う

    +95

    -1

  • 71. 匿名 2020/06/17(水) 01:43:22 

    >>28
    セブンイレブンマスクはめちゃくちゃ良いですよ
    セブンイレブンバンザイ

    +23

    -8

  • 72. 匿名 2020/06/17(水) 01:44:42 

    >>5
    コロナ前は1枚5円程度

    +117

    -1

  • 73. 匿名 2020/06/17(水) 01:44:47 

    >>67
    うちの近くのドラストもChinaとKorea製のマスクにハンドジェル、
    ウェットティッシュなんかも山積みだけど全然売れてないよ
    ほとんどアルコールなんて入ってなくてコロナにも効果無い物を平気で売るなよと思う
    ほんと気持ち悪いよねー

    +143

    -2

  • 74. 匿名 2020/06/17(水) 01:45:10 

    >>2
    私もー
    てか今普通にドラッグストアに日本製マスクあるよね

    +35

    -27

  • 75. 匿名 2020/06/17(水) 01:45:39 

    >>7
    口から酸でも出してるの?

    +13

    -39

  • 76. 匿名 2020/06/17(水) 01:46:36 

    >>41

    50枚入り4箱で1500円買ってた

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/17(水) 01:47:11 

    >>32
    アイリスオーヤマはウェルシアとかにも売ってた

    +100

    -4

  • 78. 匿名 2020/06/17(水) 01:47:40 

    >>33
    彫りが深い人だと鼻が低い人と比べてプラス2センチとか必要になるよ
    わたしは小顔ってよく言われるし頭囲も小さいけど鼻が高いから女性用のマスクだと小さいし耳が痛くなる

    +20

    -18

  • 79. 匿名 2020/06/17(水) 01:50:39 

    >>50
    それでも純中国産は、絶対に絶対に嫌。
    嫌悪感しかない。

    +149

    -7

  • 80. 匿名 2020/06/17(水) 01:53:15 

    >>52
    え?台湾製って買いてあっても買っちゃダメって事?
    偽装なんてされたら何を信じたらいいかわからんよ、もう…

    +61

    -2

  • 81. 匿名 2020/06/17(水) 01:54:01 

    イオンでマーク付きで7枚298円の15セット買った。
    中国製だけど着け心地良いよ。
    2日位で売り切れてた。

    +1

    -33

  • 82. 匿名 2020/06/17(水) 01:54:05 

    >>11
    顔がデカいからや!

    +59

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/17(水) 01:55:03 

    >>32
    アイリスオーヤマのやつ見かけたけど最近テレビでやってる通気性のいい日本製じゃなくて、普通の中国製。
    もちろん買わなかった!

    +158

    -4

  • 84. 匿名 2020/06/17(水) 01:59:58 

    >>74
    えー!
    日本製はまだ見ないわ〜!
    いいな〜!

    +72

    -2

  • 85. 匿名 2020/06/17(水) 02:01:49 

    >>5
    始めの設定価格が高いね。中国製マスクなのに高いよ100円でも買わない

    +108

    -1

  • 86. 匿名 2020/06/17(水) 02:01:55 

    本業の薬局ドラッグストアと何でもありのコンビニ以外では買わないな。衣料品店は医療品店ではないので。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2020/06/17(水) 02:02:57 

    >>83
    アイリスは中国製なんだね。要らないや

    +67

    -4

  • 88. 匿名 2020/06/17(水) 02:03:03 

    そりゃ日本製がいいに決まってるけど高いし、そもそもうちの近所はどこも中国製マスクしか売ってない
    今後しばらくは必要になるものだから仕方ないと思って買ってる
    背に腹はかえられぬ

    +26

    -8

  • 89. 匿名 2020/06/17(水) 02:04:17 

    >>1
    5枚290円て高くない?
    ユニ・チャームなら買うけど。

    +118

    -3

  • 90. 匿名 2020/06/17(水) 02:04:34 

    >>1
    情報ありがとうです。

    +0

    -5

  • 91. 匿名 2020/06/17(水) 02:05:26 

    中国製は絶対に買わない。
    色んな意味でこわすぎるし、将来の日本のためにも日本製、どうしてもないものは中国製以外しか買わないと決めた。
    もう何ヵ月も中国製は買ってないけど、なんら困ってない。
    通販で今治タオルの会社が作ってるガーゼマスク買ったけど、息苦しくなくて良いよ!

    +70

    -3

  • 92. 匿名 2020/06/17(水) 02:05:55 

    『さすがすぎる』って…。もて余したから安くしたんじゃないの?

    +24

    -1

  • 93. 匿名 2020/06/17(水) 02:06:14 

    中国製買うくらいなら、布マスクでいいわ
    早く日本製を適正価格で流通させて欲しい

    +71

    -1

  • 94. 匿名 2020/06/17(水) 02:06:52 

    マスク洗いが習慣になったら使用量激減。
    もうそんなに要らない。

    +55

    -1

  • 95. 匿名 2020/06/17(水) 02:09:15 

    西友も狙い目。「きほんのき」シリーズの箱マスク60枚入り598円だったかな?中国製だけど会員マーク付きだから即買いしたわ。
    あと袋だけど「お墨付き」シリーズのマスクも出てた。
    常には置いてないけどタイミングが合えば買える。

    +18

    -7

  • 96. 匿名 2020/06/17(水) 02:10:07 

    >>50
    細かいことは言わないから日本のメーカーによる日本国内製造の物というラインは守りたいのよ。

    +159

    -2

  • 97. 匿名 2020/06/17(水) 02:12:00 

    >>54
    だから皆アベノマスク使ってないじゃんw

    +5

    -5

  • 98. 匿名 2020/06/17(水) 02:13:14 

    弟が韓国料理店で50枚3500円で買ってきたやつ、
    すぐに紐が切れる

    +34

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/17(水) 02:14:09 

    >>11
    なんでって言われてもなあ

    +62

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/17(水) 02:15:47 

    買い出しに出たら工業会マークのマスクを探してる!
    コロナ前はマツキヨマスク使ってた~
    また買える日がくるかな…

    +47

    -1

  • 101. 匿名 2020/06/17(水) 02:18:41 

    >>74
    まだまだ普通には売ってないよ
    日本製は見つけたらラッキーだよ

    +125

    -2

  • 102. 匿名 2020/06/17(水) 02:23:53 

    どれだけ安売りセールしてるのかと思ったら普通の価格設定だった。がっかり。
    私なんかダイソーで買った30枚100円のマスク付けてるよw

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2020/06/17(水) 02:29:58 

    無印のも中国製だからいらないし。
    衛生用品は特に脱中国しないと、
    また同じようなことになったら嫌だ。

    +87

    -1

  • 104. 匿名 2020/06/17(水) 02:33:57 

    >>2
    買わない派だけど家のマスク底つきて今日買ってしまった
    もう暑いから保育園の送り迎えは着けず、保育園の手前で装着してすぐ外す使い捨て用が欲しくて
    でもやっぱり中国買ったことにまだもやもやしてる

    +114

    -6

  • 105. 匿名 2020/06/17(水) 02:35:53 

    >>104
    私の家のマスク
    送ってあげたい

    +6

    -7

  • 106. 匿名 2020/06/17(水) 02:38:13 

    >>2
    前までは気にしてなかったけど今は裏面見て(うむ、これなら大丈夫そうだ..)と自己判断できたら買う。
    5枚入り位のが3種類並んでてしれっと中国製が1つだけ並んでた。

    +55

    -1

  • 107. 匿名 2020/06/17(水) 02:39:28 

    >>44
    かっこいー!

    +32

    -3

  • 108. 匿名 2020/06/17(水) 02:40:25 

    ユニ・チャームの使い捨てマスク
    もう5回くらい手洗いで洗って使ってるけど
    全然ボロボロにならない
    やっぱユニ・チャーム様ですわ
    はよ普通に流通しんかなぁ

    +62

    -4

  • 109. 匿名 2020/06/17(水) 02:50:03 

    >>32
    いいなー 買い占めする地域性なんだろうか。三重のど田舎なんだけどドラスト、スーパー、コンビニ全く日本製買えないよ。まだ個数制限貼ってあるし。中国製でもまだ高めだなぁ。

    +113

    -2

  • 110. 匿名 2020/06/17(水) 02:53:26 

    >>78
    めっちゃ鼻でかいんだねw

    +11

    -21

  • 111. 匿名 2020/06/17(水) 03:00:51 

    >>16
    みんな麻痺してるよね
    マスク50枚入2000円は異常
    コロナ前はツルハやマツキヨのPBブランドのは、50枚入り498円、個包装でちょっといいのは698円で買えてた。本来のコストならそれで元取れてたはず

    +198

    -3

  • 112. 匿名 2020/06/17(水) 03:02:34 

    >>67
    韓国製のアルコールハンドジェルはアルコールの成分比率を捏造してたね
    71%とか書いてあっても実際には5~30%だったって事で本当に消毒効果があるのかな?

    +60

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/17(水) 03:05:21 

    >>1
    これワイヤーに合わせるとプリーツが逆じゃない?

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/17(水) 03:10:11 

    >>3
    分かる!
    少量パックのふつうサイズだと16.5cmが多くて私も少し小さく感じる
    箱に入ってる50枚入りのサージカルマスクだと17.5cmのものが多くてそれじゃないと不安

    +57

    -1

  • 115. 匿名 2020/06/17(水) 03:13:49 

    >>2
    国産マスク!ってドヤ顔してる所申し訳ない。
    国産で作っててもマスクの一部材料は中国から仕入れている。そのせいで中国からの入荷がストップすると世界中が一気にマスク不足二陥る。
    国産と安心しても最終的に日本で作っててもそのほかは日本以外かどうかわからんよね〜
    魚の産地と一緒で

    +132

    -41

  • 116. 匿名 2020/06/17(水) 03:15:18 

    シャープのマスクが夫婦共に当たって2箱買ったから
    日本製マスクが売っていれば買い増してるけと
    中国製はマークが付いてても買わない。
    日本製の夏用の涼しいマスクを探してるんだけど
    まだ一度も見つけられてない。

    +51

    -2

  • 117. 匿名 2020/06/17(水) 03:16:10 

    >>113
    パッケージの写真はちゃんとしてるから撮影した人が裏表を勘違いしてるんだろね
    関係ないけど最近何故か裏表逆に着けてる人が多くて凄く気になってる

    +11

    -3

  • 118. 匿名 2020/06/17(水) 03:29:46 

    >>1
    え、高いじゃん!
    値下げ後も5枚で290円でしょ?
    日本製の良いマスクが買える値段だよ。

    +57

    -1

  • 119. 匿名 2020/06/17(水) 03:55:30 

    >>6
    どんだけ顔でかいの?

    +13

    -17

  • 120. 匿名 2020/06/17(水) 03:58:42 

    >>16
    日本製は中々見かけないけど、どこのメーカーがありますか? 新規参入ではなく今までのところが知りたいです。
    コロナ前に産地は気にせず購入してたものは全部中国産なので、以前からある日本製のメーカーを知りたいです。

    +29

    -1

  • 121. 匿名 2020/06/17(水) 04:00:51 

    トピずれかもしれませんが、
    どなたかシャープのマスクを買った方いますか?
    私はまだ応募しつづけていますが、
    一度も買えた事がありません。
    近くの店舗でも
    まだマスク売り切ればかりなので、
    買っておきたいのですが…。

    +21

    -1

  • 122. 匿名 2020/06/17(水) 04:08:17 

    >>67
    私は販売元を製造元と見間違えて、
    日本の会社だからと思って
    500mlのジェルを
    2000円近くの金額で買って
    家でもう一度確かめたら中国産でした…
    販売元の日本の会社もホームページで調べたら、
    普段ならジェルなんか売ってなさそうな会社でした。
    問い合わせたらコロナに効く濃度ですと
    回答がありましたが成分表示もないし、
    結局未開封のまま玄関の置物になっています…。
    みなさんだったら使いますか?
    すてますか?

    +11

    -2

  • 123. 匿名 2020/06/17(水) 04:17:06 

    中国産、中国製ってだけで
    なにかしらウィルス付いてるんじゃないかって思う。
    作る環境も良くないからゴミだの汚れとか食べ物だって作る過程で農薬とかどんな薬使ってるのか恐ろしいわ。

    タイヤのタピオカに
    段ボールの餃子…まだ他にもあったよね?!

    本当色んな意味で恐ろしい国!

    +52

    -1

  • 124. 匿名 2020/06/17(水) 04:35:11 

    >>58
    中国は1日何百万枚と作って売り込んできたらしいから、
    最低ロット、仕入れ値で買っても一万枚×30円位か。
    どうしても原価割れは免れないね。
    関わってはいけない。

    +18

    -1

  • 125. 匿名 2020/06/17(水) 04:41:11 

    お金もったいないから布マスクでいいや。

    +15

    -3

  • 126. 匿名 2020/06/17(水) 04:47:26 

    >>2
    時代錯誤のババアよ
    ジャップが中国より品質いいのは遥か過去の話
    ジャップ製品なんて殆ど低品質高価格
    マスクもそう

    +4

    -76

  • 127. 匿名 2020/06/17(水) 04:49:30 

    昔はダイソーに30枚くらい入ったの売ってたな〜…メーカーは不明だけど
    あの頃が懐かしいわ

    +21

    -2

  • 128. 匿名 2020/06/17(水) 04:51:37 

    猿岩石のヒッチハイクのやつ
    デヴィ夫人のやつ

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2020/06/17(水) 04:53:51 

    128です
    コメント先間違い!でした。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2020/06/17(水) 04:54:52 

    >>44
    心から同意です!
    これまでそれほど気にしてなかった自分を反省している。
    エプロンやらフライパンやら、買うもの全てめちゃくちゃ気にするようになった!
    短い目で見れば自分のために。長い目で見れば自国のためにですよね!

    +80

    -1

  • 131. 匿名 2020/06/17(水) 04:59:08 

    >>44
    そんなんで変わるならアフリカとか変わってるがな

    +1

    -22

  • 132. 匿名 2020/06/17(水) 05:02:45 

    >>122
    >>67ではないですが、私ならまず手に取ってみてエタノールが含まれいる感があるかチェックします。
    含まれていそうなら帰宅後のスマホやバッグの取っ手を拭くのに使います。

    一般的な除菌ウエットティッシュはエタノールが30%くらい、手にジェルをつけてスーッとしてすぐ乾いたら30%は入っていると思います。

    エタノール感がなかったら、キッチンペーパーに含ませてサッシ拭いたり掃除用にします

    +18

    -1

  • 133. 匿名 2020/06/17(水) 05:05:36 

    >>9
    うまく売り抜けて儲けたクズが結構いるみたいなんだよね
    罰があたって難病にでもかかって早死すれば良いのにと思う

    +116

    -8

  • 134. 匿名 2020/06/17(水) 05:28:20 

    >>49
    今までも食材は意識して中国製品を避けてきたけど、マスクはコロナで初めて気にかけるようになった…。
    てか、体温計が日本の主要メーカーなのに悉く中国で製造されていたのが凄くショック。
    日本企業が中国に工場を置くのを本当に止めてもらいたい。

    +105

    -1

  • 135. 匿名 2020/06/17(水) 05:42:21 

    転売ヤーが慌てふためいてると思うと笑える。
    転売ヤーは中国人に多かったらしい。
    あと新大久保のとある国のショップに値崩れ始まったら急に出ました。そういう事です。
    皆さん、安くても変な文字や変な日本語のは買わないようにしましょう。
    困ってる時に助けてくれる台湾人とは仲良くしたいですね。

    +64

    -1

  • 136. 匿名 2020/06/17(水) 05:47:40 

    >>75
    横だけど紙にかぶれるマスクがあるんですよ。私は綿以外にかぶれるみたいで涼しいマスクとかでブツブツが出来てます。

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/17(水) 05:48:51 

    高値表示からの値下げ表示
    しまむらの戦略

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/17(水) 05:49:13 

    ウチの近所のドラッグストアは、アルコールなら頻繁に国産の売ってる。

    手ピカジェルとかキレイキレイ手の消毒用とか。昨日は、夕方だったけど山積みになってた。

    ただ国産マスクは見かけない。

    +28

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/17(水) 05:49:24 

    >>121
    私もまだ買えません。マスクトピだとたまに当たった人いますよ。友人は2回目の抽選で当たっていました

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2020/06/17(水) 05:50:34 

    >>49
    象印は炊飯器は日本製だよ。
    象印の水筒はタイだったかな?
    サーモスは中国だったからやめた。

    +39

    -1

  • 141. 匿名 2020/06/17(水) 05:50:48 

    >>123
    作業する人もトイレの後、手も洗わずに作業してそう

    +9

    -2

  • 142. 匿名 2020/06/17(水) 05:53:59 

    >>103
    ナプキンもよくみると中国製あるから気をつけなきゃね。

    +17

    -1

  • 143. 匿名 2020/06/17(水) 05:55:03 

    >>13
    小顔でうらやましい。
    小さいのすると耳が痛くなるからやっぱ私の顔はでかいんだね。泣

    +69

    -3

  • 144. 匿名 2020/06/17(水) 05:56:43 

    >>130
    こういう人が増えるといいなぁ。
    日本経済回すのも大事だし、何より安全性が違うからね。

    +34

    -2

  • 145. 匿名 2020/06/17(水) 05:59:10 

    >>104
    そんな一瞬しか使わないんなら布製のを洗って使いまわした方が良くない?
    中国製より安心で経済的だと思う

    +64

    -4

  • 146. 匿名 2020/06/17(水) 06:02:11 

    >>32
    そもそもアイリスオーヤマって、過去トピとか見てもガルちゃん内では日本企業、、?てなってない?

    +93

    -4

  • 147. 匿名 2020/06/17(水) 06:02:28 

    もともと、日本メーカーのマスクの8割は中国製ですよ。日本製を売にしたマスクは去年までも、高級ラインでした。
    今までちゃんと日本メーカーの基準を満たしていた中国の工場・メーカーはあるわけです。
    裏のメイドインChinaに拘るのではなく、発売元を確認した方がいいですよ、

    認定マーク付いていても、粗悪品もあります。

    +23

    -2

  • 148. 匿名 2020/06/17(水) 06:04:57 

    >>1
    >5枚1組で販売されており、元々490円と書かれていた値札の上から、290円のシールが貼られていることがわかる。
    中国製の使い捨てマスク 5枚入り490円は高すぎ
    売れないからって値下げして290円
    1枚あたり58円は高すぎる
    コロナ前なら純国産の三次元マスク50枚入りが2000円よ

    +33

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/17(水) 06:07:14 

    >>146
    アイリスオーヤマの社長は韓国人だよ。
    今息子かな?
    でも検品は日本だし、マスク協会のマークあるし今月から国内製造事業拡大したから、国内製造のやつも出てくるはず。

    +85

    -2

  • 150. 匿名 2020/06/17(水) 06:07:19 

    >>78
    これは本当だよね。
    短頭で奥行きがない人は横幅使わないから顔が大きくても女性サイズ使えたりするんだよね。
    私顔が大きいのになんでだろうって思ってたら短頭で平坦な顔だからだった笑

    +32

    -1

  • 151. 匿名 2020/06/17(水) 06:09:51 

    不織布はあれたり被れたりするので 布製が手離せないです。
    たまに、バニラくっさい 偽アルコールジェルのお店があり 安っぽいバニラのキャンドルみたいな臭いが手につき しかも べったべた。
    薬屋ですが 勘弁してください
    手を洗っても吐き気するくらいのバニラ
    わかるかたは どこかわかります

    +24

    -1

  • 152. 匿名 2020/06/17(水) 06:14:38 

    中国製マスクを1枚58円で買う気にはなれないし、安いとも思わない。
    50枚2980円のシャープのマスクと価格は大差がない。


    コロナ以前は50枚600円ぐらい、下手すりゃもっと安い価格で買ってたし、全く安いと思えない。
    この価格のマスクがなぜこんなに安い!と特別に取り上げられるのかわからない。

    +33

    -1

  • 153. 匿名 2020/06/17(水) 06:15:00 

    あちらの国でマスクが売れると知ってマスク作るとこ増えたけど結局バブル崩壊したってTVでやってたよ
    コロナ前のは問題ないけど今売られているのは金儲けで作られたのが多いし信用性低いから買いたくないな

    +12

    -1

  • 154. 匿名 2020/06/17(水) 06:20:00 

    コロナ以前は50~60枚入りのマスクが100~800円で買えてたの知らない人が多くてビックリした
    50枚入り2500円でマスク売っててこんなの買えないよって妹に言ったら2500円て高いの?って言われたし
    ボッタクリもいいとこだよなと

    +30

    -1

  • 155. 匿名 2020/06/17(水) 06:20:17 

    >>104
    そんなもったいない使い方するなら、布マスク作った方が経済的じゃない?
    ネットにたくさん作り方や型紙あるよ。
    ミシンあれば20分ぐらいで作れるし、手縫いでも普通に作れる。

    どうしてお作りたくないなら阿部のマスクの方がずっと経済的。

    +46

    -11

  • 156. 匿名 2020/06/17(水) 06:27:43 

    >>26
    田舎だけど日本製の袋がたまにしかない
    袋、箱マスクは高価な怪しい中国
    日本製の箱か中国ならマークがついたやつ買いたい

    +107

    -1

  • 157. 匿名 2020/06/17(水) 06:29:50 

    >>115
    10人マイナスしてるけど
    知らなかったのかな…
    食品加工も同じなのに

    +19

    -13

  • 158. 匿名 2020/06/17(水) 06:31:14 

    >>146
    私が見かけるやつは全部国産だよ

    +20

    -3

  • 159. 匿名 2020/06/17(水) 06:34:39 

    >>52

    台湾の方が
    「台湾製って書いてあっても中国産だから」
    と言っていた って
    他トピに書いてあったよね

    +28

    -0

  • 160. 匿名 2020/06/17(水) 06:34:52 

    >>78
    なるほどー
    小さいマスク使ってるけど自他ともに認める確かに鼻ぺちゃだ

    +19

    -1

  • 161. 匿名 2020/06/17(水) 06:37:20 

    >>31
    マスクは買わないの難しいって人は、他の商品でもいいから中国韓国製品は避けてほしいね

    国民一丸となれるこんなチャンスもうない

    自分が目の前の金勘定で安い中国製品を買ったお金で、
    中国人が旅行に来たり日本の土地や資源を買い漁ってるんだよ
    乗っ取るために

    数十年後の日本のために今頑張ろう
    私は非正規一人暮らしだけど未来の子供のためにもなるべく日本製や特ア以外の製品買ってる

    みんな、ニトリとかも程々にね
    北海道の土地、中国人に売ってるからね

    +78

    -2

  • 162. 匿名 2020/06/17(水) 06:37:34 

    >>13
    わかる。下に引っ張ってもどんどん上がってきて目に入ってくる。

    +62

    -4

  • 163. 匿名 2020/06/17(水) 06:39:52 

    >>32
    ホームセンターでアイリスオーヤマのマスク売ってたけどMADE IN CHINAだよ

    +123

    -2

  • 164. 匿名 2020/06/17(水) 06:44:12 

    >>3
    すげーな

    +3

    -5

  • 165. 匿名 2020/06/17(水) 06:44:41 

    子供用マスクどこいってもないよ

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/17(水) 06:45:09 

    中国産とかもう避けられなくない?
    言ってたらなにも買えないよ
    外食だって中国産使ってるし

    +9

    -8

  • 167. 匿名 2020/06/17(水) 06:51:11 

    >>13
    私も幅13か14のを買ってるけど、目に刺さる!鼻が低いのもあるかもしれないけど。上手い付け方ないのかな…

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2020/06/17(水) 06:51:48 

    >>74
    私の地域もまだマスクないよ、海外のたまにあるけどまだちょっと高い。コンビニや薬局マスク海外のでさえ売ってない‥。

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2020/06/17(水) 06:54:25 

    こないだ
    日本製5枚で100円で売ってたよ。
    しかも購入制限なし

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2020/06/17(水) 06:58:00 

    >>32
    マスク不足のとき
    アイリスオーヤマのサイト毎日必死にポチって
    やっと繋がって購入
    楽しみにしてたらMade in CHINAだった!
    まぁしっかり作られてはいたけどアイリスオーヤマで作ってるのかと思い込んでたよ。
    でもニュースでアイリスオーヤマ自体でマスク生産するってやってたから今は流通してるのでは?

    +27

    -2

  • 171. 匿名 2020/06/17(水) 06:58:33 

    >>143
    私も( ;∀;)
    しかもくっきりゴムの後。一度付けたら外せないって感じだけど
    長時間はしんどい。
    昔は日本製の大きめも結構簡単に変えたのになぁ

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2020/06/17(水) 06:59:52 

    >>31
    みんな既にしてるよ。マスクめちゃくちゃ売れ残ってる

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2020/06/17(水) 07:04:12 

    ベトナム製はだめ?

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2020/06/17(水) 07:05:10 

    うちのスーパー
    同じヤツ199円(税込み)だよ
    もはや誰も買わない
    布マスク派が多くなったし
    同じ買うなら日本製って人が多くなったからかな~

    因みに旦那がアマゾンでマスク品薄のとき
    中国製のを買ったら、ゴムの付け方が酷すぎた
    左右長さが違う
    取り付け場所が左右で違う
    鼻のところのワイヤーがズレてる
    50枚入りで10枚はそんなのだった…

    +11

    -1

  • 175. 匿名 2020/06/17(水) 07:06:03 

    >>109さん
    同じく三重県ですが、コンビニでユニチャーム売ってますよ。もちろん毎日ある訳ではないけど、チラホラ見かけます。神宮の市です

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2020/06/17(水) 07:12:01 

    >>134
    実際中国で作ってたものを日本人が日本で作ったらどれくらい値上げするんだろうか。日本人ならそれだけ人件費、建物の賃貸料なんかは高くなるし、いままでの金額では買えないよね。
    アイリスオーヤマの日本生産は一枚70円くらいって言ってた。50枚3500円のものをずっと買うのはなかなか難しいよ

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2020/06/17(水) 07:13:14 

    >>6
    アイリスオーヤマ、ユニチャームの大きめマスクは見たことあるよ

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2020/06/17(水) 07:14:09 

    これ前にドンキに大量に売ってて買って使ってたらすぐ紐の部分取れるから、中には不良品も入ってる。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2020/06/17(水) 07:17:00 

    >>177
    小さめが欲しいんだよね
    普通サイズは私には大きすぎる
    あと、子供用が見当たらない(>_<。)

    +5

    -5

  • 180. 匿名 2020/06/17(水) 07:17:46 

    >>2
    コロナ前からマスクは9割りが中国製だけど。
    しかもマスクなんでどこで作られても、大差ない。

    +18

    -16

  • 181. 匿名 2020/06/17(水) 07:18:19 

    >>115
    原料まで国産を求めたらそれこそ手に入らないと思います
    そうではなくて、雑な縫製や不衛生な環境で梱包されるものを使いたくなくて国産を求めています。私はね。

    +105

    -3

  • 182. 匿名 2020/06/17(水) 07:18:30 

    >>115
    横レスだけど、だからこそ国産がいいって意味かもね
    どうせ中国製を使ってるなら安くてもフル中国製でいいやと思うのか、せめて中国製は最低限に抑えてできるだけ安心したいと思うかの違いじゃない?

    +66

    -1

  • 183. 匿名 2020/06/17(水) 07:21:15 

    病院や老人施設で通常使ってるサージカルマスクは90%中国性だからね。
    どんなに困ってもあなたは中国性買わないでね

    +4

    -11

  • 184. 匿名 2020/06/17(水) 07:23:15 

    コロナ前の50,60枚入1000円以下のマスクはまだ見かけないよ。
    でもユニチャームの立体30枚入650円位や超快適30枚入1300,1400円位の箱マスクなら
    2~3日に1回は見かけるよ。もう普通に出回っている。

    +6

    -5

  • 185. 匿名 2020/06/17(水) 07:23:59 

    >>16
    ダイソーって高くても300円くらいの物を売ってるのは知ってたけど、いつから2000円の物も売るようになったの?
    もはや100均じゃなくない?

    +86

    -2

  • 186. 匿名 2020/06/17(水) 07:26:30 

    >>1
    近所の薬局、この値段で売ってるよ?でも売れてないよ?もっと値下げしないと無理じゃない?

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2020/06/17(水) 07:26:50 

    この前ドンキ190円だった

    あと50枚1300円で売ってるとこあった

    でも中国製だから買わないけど

    +7

    -1

  • 188. 匿名 2020/06/17(水) 07:26:51 

    >>115
    ドヤって書いてるところ申し訳ない…
    「不足二陥る」って何?笑

    +8

    -24

  • 189. 匿名 2020/06/17(水) 07:26:53 

    しまむらのチャイナのマスクが顔にサイズがちょうど良くて買ってる。
    何故か日本のマスクが合わない…。

    +1

    -5

  • 190. 匿名 2020/06/17(水) 07:27:01 

    >>104
    国から貰ったマスク洗えるからいいよ!
    私も少しの用事の時はあのマスクつけてる。
    つけてると恥ずかしいかもしれないけど、貰った物を大事に使ってる方が私は好きだわ。

    +78

    -2

  • 191. 匿名 2020/06/17(水) 07:29:28 

    >>169
    どこのメーカーでしたか?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/06/17(水) 07:30:15 

    中国産っていってもピンキリじゃない?
    家族がコロナ以前からフィッティ愛用してたから、フィッティなら買うわ。
    ナゾノマスクは不良品も多いし、そういうのは嫌って意味で中国産嫌だって書き込みしてる人多いのにドヤ顔だの買うなだのめんどくさい人多いね。

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2020/06/17(水) 07:31:56 

    >>20
    いつ行ってもない!コーナーはあるのに。納品時間なのかな、日本製の少ない枚数のマスクも見たことない。色々スーパー行ってるけど、あるのは 50枚2500円とマークなしの中国製。ってかコロナの原因は中国やし、原材料高騰がおかしな話!

    +93

    -0

  • 194. 匿名 2020/06/17(水) 07:32:08 

    >>3
    私デカ過ぎて紐の部分切って結び直してる

    +5

    -7

  • 195. 匿名 2020/06/17(水) 07:32:35 

    >>6
    しまむらじゃないけどホームセンターでワイドマスクがあった。お相撲さんの絵が書いてあってかなりの大きさだったよ

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2020/06/17(水) 07:33:40 

    >>2
    アベノマスクは何処で作ってるのすら分からない

    +10

    -7

  • 197. 匿名 2020/06/17(水) 07:34:07 

    未だにマスクないない言っている人がいるのが信じられない。

    +7

    -3

  • 198. 匿名 2020/06/17(水) 07:34:08 

    >>143
    私なんて小さいのすると顔が痛くなるよwww

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2020/06/17(水) 07:34:43 

    いまだにイオンは50枚3000円超えで粘ってるよ。イオンはアホか。

    +38

    -1

  • 200. 匿名 2020/06/17(水) 07:35:08 

    労働者階級の国産信仰プロパガンダすげぇな
    世界一成功してるんじゃねぇか

    +1

    -6

  • 201. 匿名 2020/06/17(水) 07:35:21 

    >>17
    30枚入りの奴は臭くて薄くて透ける
    耳も痛くなるから使ってないや

    +5

    -41

  • 202. 匿名 2020/06/17(水) 07:35:32 

    >>78
    逆に鼻筋通ってて凹凸ある顔で女性子供サイズは、ガチな小顔さんだね

    +19

    -1

  • 203. 匿名 2020/06/17(水) 07:35:57 

    >>188
    ドヤ顔で指摘して笑っているところを申し訳ないが、

    マスク不足に陥る
    に が ニ になってるだけでそんなに責める事なのか?

    +24

    -4

  • 204. 匿名 2020/06/17(水) 07:36:04 

    >>192
    通気性の良い夏におすすめのユニ・チャームの息ムレクリアも中国産だからね。

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2020/06/17(水) 07:36:16 

    >>13
    マスク不足だった時に小さいサイズが売れ残ってるのよく見たけどな
    小顔だったら買えるのにと思ってた

    +87

    -2

  • 206. 匿名 2020/06/17(水) 07:36:22 

    >>190
    洗えるのが良いよね
    良く洗わないと気持ち悪いよね
    南京虫の卵が見つかったらしいし

    +5

    -10

  • 207. 匿名 2020/06/17(水) 07:36:23 

    >>151
    近所の郵便局のジェルがすごい臭い。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2020/06/17(水) 07:37:20 

    >>202
    あと後頭部が張ってる長頭も追加で

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2020/06/17(水) 07:38:01 

    >>115
    材料は中国製だったとしても、日本でマスク製造してたら材料の検品もちゃんとしてそうだし、作り方も丁寧だろうし、工場は日本にとって大事だから日本製と書かれたのを買うのよ。

    そんな意地悪な事を書かないの!

    +69

    -8

  • 210. 匿名 2020/06/17(水) 07:38:04 

    マスクそんな大事か?
    こっちの方がやぺぇずら


    安倍晋三政権が腰を下ろして本質的に2か月間何もしなかったことは、パンデミックが他の国々で激怒したことは、彼の政府が社会的殺人に他ならないことを意味します。日本のCOVID-19の症例数は少なく、追加の救命措置は必要ないという印象を与えるために、検査は大幅に制限されました。

    これの本当の理由は他の国と同じです:政府は病人を助けるために必要なお金を使うことを拒否し、それを大企業の最終的な利益への受け入れられない詐欺と見なします。

    政府は以前、高齢者を対象にヘルスケアを対象にしており、2013年には麻生副首相と麻生財務相が高齢者を「急いで死ぬ」必要があると述べた。彼は2016年にも同様の発言をしました。「最近、テレビで90歳の誰かを見て、その人が将来について心配していると言っていました。「どれくらい長く生き続けるつもりですか?」

    政府の主な関心事は経済への影響です。国際通貨基金は今年の経済が5.2%縮小すると予測しているため、現在は大企業に救済策を提供することに焦点を当てています。

    月曜日の時点で、政府は合計117兆円(1.1兆米ドル)の刺激策を承認しており、個人はそれぞれ100,000円(929米ドル)のわずかな現金の支払いしか受け取っていません

    +2

    -21

  • 211. 匿名 2020/06/17(水) 07:38:28 

    コロナ前、中国製のマスク50枚で398円とかで売ってなかった?
    この前在庫処分か知らないけど日本製でももうちょっと安く売ってたし、どこがさすがなの?

    +16

    -1

  • 212. 匿名 2020/06/17(水) 07:39:22 

    >>3 にくっついてるコメントが地獄の顔面積マウントで笑った
    顔の小ささ誇ってる女って、すぐ紐を切ってどうとか聞いてもしないのに言い出すよね

    +53

    -4

  • 213. 匿名 2020/06/17(水) 07:39:29 

    >>210
    休校措置とかに猛反対していた野党も同罪だろ。

    +11

    -1

  • 214. 匿名 2020/06/17(水) 07:40:58 

    >>31
    アベノマスクなんていらない!
    外国製いらない!!
    返品!!!
    みんな行動しないと!!!

    +3

    -19

  • 215. 匿名 2020/06/17(水) 07:41:41 

    そういえばマスクが騒がれ出した2月頭だっけ?穴場にしまむらで買えた情報もあったな。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2020/06/17(水) 07:42:40 

    国際的に対応する国と同様に、日本政府は、国民の生命と福祉ではなく、資本主義経済を救うことに夢中になっています。安倍首相は火曜日に緊急宣言をしたところ、「日本経済は戦後最大の危機に直面している」と宣言した。

    コロナウイルスとの闘いの名の下に、今週の日本の内閣は、108兆円または約1兆米ドルに相当する国内最大の刺激策を通過しました。これはGDPの20%に相当します。これには、米国と中国の貿易摩擦と10月の台風による被害を受けた12月に以前承認された刺激策が含まれます。

    +2

    -6

  • 217. 匿名 2020/06/17(水) 07:42:57 

    >>151
    うちの近所のホームセンターに置いてうるアルコールスプレーはベンジンとかガソリンみたいな匂いがしてものすごいスピードで乾く。あれやばいんじゃないかとおもうんだけどアルコール度数が濃いだけかな?

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2020/06/17(水) 07:43:11 

    >>49
    洋服や靴下は中国製が多いんだけど、買わない方が良い?

    +10

    -2

  • 219. 匿名 2020/06/17(水) 07:44:10 

    >>26
    ユニチャームの30枚入り日本製700円くらいでドラストに売ってたよ。
    久しぶりに、日本製見た。

    +113

    -0

  • 220. 匿名 2020/06/17(水) 07:46:07 

    >>115
    箱入れを日本ですれば国産になるからね
    日本の信頼できるメーカーの中国産ならいいと思う

    +26

    -0

  • 221. 匿名 2020/06/17(水) 07:46:39 

    日本製は放射能あるから買ってない

    +0

    -14

  • 222. 匿名 2020/06/17(水) 07:47:04 

    >>44
    私はそんな立派な思想ではないけど笑、高くても日本製はいいんだなと思った。
    シャープマスクが思ったより良くて、4回ぐらい洗って使える。超快適も3回ぐらい洗う。

    今までも、ちゃんとしたスーパーのプライベートブランドの中国製を使い捨ててたけど、それより快適だしコスパも良いと思う。

    +24

    -1

  • 223. 匿名 2020/06/17(水) 07:48:10 

    持病があってサージカルマスクをよく買うんだけど、そもそも日本製って少ないよ
    ほとんどが中国製
    でもコロナ以降、日本製はさらに品薄になり、中国製がやたら高騰して、ホント腹立つ!
    中国製はどうせ余ってるんだろうから、倉庫臭がつく前に早く適正価格で売ればイイのに

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2020/06/17(水) 07:48:29 

    ここみてるとアンチ中国キャンペーン成功し過ぎでワシントン大喜びやな

    +1

    -9

  • 225. 匿名 2020/06/17(水) 07:49:03 

    >>54
    アベノマスクは捨てました
    何処で作ったか書いてないんだもの
    心配で・・・

    +5

    -24

  • 226. 匿名 2020/06/17(水) 07:49:21 

    >>84
    どこの地域ですか?
    東京23区内だけど中華製しか見ないよ‥

    +1

    -2

  • 227. 匿名 2020/06/17(水) 07:50:49 

    >>225
    ね。
    あの妊婦用ゴミノマスクも結局どのメーカーが納めた物か分からないままだしね。
    私ははビニールに入れて隔離してる。

    +3

    -13

  • 228. 匿名 2020/06/17(水) 07:50:54 

    コロナ流行前50枚で699円のとかのマスク買ってたけど日本製じゃなかったのかな

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2020/06/17(水) 07:51:07 

    >>151
    サラッサラの物やベッタベタになる物が有る。
    スプレーの押す部分がベタベタで手垢なのかそれも気になる。
    臭いは石油臭いのが有った。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2020/06/17(水) 07:51:54 

    ダイコクで売ってる7枚350円の結構良かった

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2020/06/17(水) 07:52:02 

    >>206
    じゃあ、洗えない中国製マスクなんて怖くて使えないね。
    朝から元気だね。

    +21

    -1

  • 232. 匿名 2020/06/17(水) 07:54:51 

    >>58
    近所は先週から50枚入1箱、1299円になってるけど売れてない。
    その前は1599円だった。

    TOMI??Y?とか言うアルコールジェルは、500mlのポンプが599円、詰め替えパックが299円だけど売れてない。
    同じのがドラストで1480円なんだけどね。

    どっちもその内、100円になるんじゃない?要らんけど。

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2020/06/17(水) 07:57:09 

    >>10
    昨日しまむらへ行ったら日本製のマスクありましたよ!画像にあがっているのとは違ったと思いますけど…マスク協会の印字もされてあった。
    アルコールジェルも小さいサイズだけど日本製のものありました。

    +24

    -1

  • 234. 匿名 2020/06/17(水) 07:57:20 

    >>13
    子供用は?
    あれだとこぶりすぎなの?

    +9

    -7

  • 235. 匿名 2020/06/17(水) 07:57:38 

    ネット通販でサラサラ素材のガーゼマスク買ったよ
    洋服屋さんが作ってる日本製
    不織布マスクだと痒くなるけどガーゼはならない
    よく考えたら肌に直接つける下着も綿がいちばん心地いいよね

    +6

    -1

  • 236. 匿名 2020/06/17(水) 07:59:09 

    >>16
    うちの近所も売ってた。

    でも入り口にはマスク無しの張り紙してあった。
    ダイソー製品じゃないからかな?

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2020/06/17(水) 07:59:29 

    >>179
    子供用にはアベノマスクがちょうどよいサイズだよ
    でも煮沸消毒して日光消毒して使った方が良いよ

    +9

    -1

  • 238. 匿名 2020/06/17(水) 07:59:34 

    >>47
    それが売ってないから買えないです。

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2020/06/17(水) 08:00:22 

    >>2
    マスクとアルコールジェル売ってたよ!と職場でいただく物が中国製、韓国製ばかり…
    いらない…

    +42

    -2

  • 240. 匿名 2020/06/17(水) 08:01:02 

    買わない。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2020/06/17(水) 08:01:43 

    日本製って丁寧に作られていて高品質で一番信用出来そうだと思った。少しお値段は上がっても欲しくなる。日本産も。偽物は要らない。

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2020/06/17(水) 08:01:53 

    >>237
    どちらかやればいいと思います。

    +0

    -3

  • 243. 匿名 2020/06/17(水) 08:02:14 

    >>219
    えー、いいなぁ!
    私自宅の裏ががドラストで毎日見に行ってるのに、日本産の箱マスク見たことないよ。多分タイミングがあわないだけなんだろうけど、

    それにしても、二ヶ月位前のマスク不足の時の行列凄かったわ、、、

    +68

    -0

  • 244. 匿名 2020/06/17(水) 08:02:46 

    >>231
    お互いガンバロうね❗ 生活かかってるもんね

    +5

    -2

  • 245. 匿名 2020/06/17(水) 08:05:27 

    >>150
    顔が大きい知り合いがアベノマスクちょうど良いって言っていて不思議だったけどそういうことか!

    +9

    -1

  • 246. 匿名 2020/06/17(水) 08:06:45 

    >>5
    このマスク、かなりしっかりしてるよ。
    定価で買ったことあるから良いなと思う。
    でも今は箱売りの方がいいな。たまに使う時とは違うから。

    +5

    -9

  • 247. 匿名 2020/06/17(水) 08:07:13 

    >>244
    ごめんごめん、意味がわからない。
    お返事いらないからね。

    +18

    -1

  • 248. 匿名 2020/06/17(水) 08:08:57 

    >>13
    カラス天狗タイプのマスクなら、全体に小さめだね👺

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2020/06/17(水) 08:11:12 

    >>242
    日光消毒だけだと南京虫の卵は生き残るらしいですよ

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2020/06/17(水) 08:14:06 

    日本製いまだに全く見ないから中国製買ってるよ。
    10枚入り299円が今一番安い。
    マスク本当にないんだから製造元とかこだわれないよ。

    +5

    -6

  • 251. 匿名 2020/06/17(水) 08:14:27 

    >>1
    超快適マスクがコンビニで300
    円で買えるよ?

    +24

    -0

  • 252. 匿名 2020/06/17(水) 08:15:18 

    >>75
    レス先の人じゃあないんだけど
    結局使い捨てしてなければなんでもかぶれる気がする。
    不潔にしてるとニキビできるのと同じ。
    もったいなくて使いまわしてるせいで雑菌が繁殖してかぶれると思ったから
    布カバーつけて使うようにしたけどそれでもかぶれるからホルモンバランスなのか、
    単に洗ったつもりで菌は落としきれてないのか、洗濯機洗いで菌は落とせないみたいね

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2020/06/17(水) 08:18:14 

    アルプラザに箱マスク50枚3000円近いやつで箱も全部中国語のやつが積まれてて、うわぁ…って思いながら見てたら、おばあちゃんが手に取ってレジに持っていった
    買っちゃダメー!って言いたくなった

    +26

    -1

  • 254. 匿名 2020/06/17(水) 08:18:18 

    >>252
    ちゃんと洗濯機で洗って外に干しててもタオルが臭くなるのと同じ原理なのかな
    顔の油は頑固なのかもしれないw

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2020/06/17(水) 08:19:12 

    >>2
    入手困難な時に50枚入を大体半分にして、人と分けてたら10枚くらいが不良品だった。
    そういう失敗が嫌で敬遠しちゃう。あと、ものすごく鼻が痒くなる、裏側がパヤパヤしてるものもあって、いろんな面も気になるけど質の問題で使いたくない気持ちがかなり大きい。

    +20

    -1

  • 256. 匿名 2020/06/17(水) 08:20:42 

    >>10
    しまむらで実物見たよ。中国製だった。

    +38

    -0

  • 257. 匿名 2020/06/17(水) 08:25:06 

    >>188
    笑、つけて嫌味言うほどのミスじゃない

    +24

    -0

  • 258. 匿名 2020/06/17(水) 08:27:38 

    もっと安くできるだろ😇
    中国産はダイソーでも30枚100円がデフォだったのに
    今や50枚2000円とかダイソーが売ってて調子乗るなよ👎て思ってる買うわけない😇

    +31

    -1

  • 259. 匿名 2020/06/17(水) 08:28:31 

    >>80
    組合のマークついてるから大丈夫だと思うよ。
    あと、店員さんに聞いたんだけど、怪しいマスクとか怪しいアルコールとかは売らないみたい。




    +20

    -0

  • 260. 匿名 2020/06/17(水) 08:29:47 

    小分けパックのだから安く感じるだけじゃん?1枚あたり、およそ60円でしょ?50枚入りなら3000円。全く安くないじゃん。

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2020/06/17(水) 08:32:30 

    >>100
    マツキヨのマスクって中国産だよね

    +2

    -1

  • 262. 匿名 2020/06/17(水) 08:33:01 

    お客さんへのプレゼントで同じものがあるけど、多分定価200円もしないと思うよ。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2020/06/17(水) 08:35:31 

    >>2
    買わないことで、できれば日本製を買うことが日本を守ることにもなるみたいだよね。
    少しでも向こうに金が落ちるようなことをすれば侵略してくる。

    +72

    -2

  • 264. 匿名 2020/06/17(水) 08:37:42 

    >>50
    最終工程だけを日本で行うと日本製になるしね。

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2020/06/17(水) 08:38:37 

    昨日100均行ったらマスク3枚100円で、点数制限なし売ってた。
    コロナ前は30枚で100円だったような…(汗)
    でもあれ中国産かな。

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2020/06/17(水) 08:39:20 

    このマスク、中国産に加えて販売元も雑貨屋みたいな名前。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2020/06/17(水) 08:40:03 

    >>89
    しかもコロナ前なら50枚600円とかで売ってたような質のものだよね。
    絶対いらない!

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2020/06/17(水) 08:40:24 

    >>179
    ごめん、177だけど
    >>6へのレスだから大きめ見たことあるよってのは、今出回ってるとかじゃなくて大きめサイズという商品ありますよって意味。

    確かに昔は小さめサイズが売れ残ってたけど、最近は普通サイズ優先で製造されてるからなのか小さめ店頭並ぶの少ないよね。

    +7

    -1

  • 269. 匿名 2020/06/17(水) 08:45:00 

    >>2
    私は買う
    無いよりは有った方がいい

    +17

    -10

  • 270. 匿名 2020/06/17(水) 08:47:01 

    最近このマスクだらけじゃない?
    親から貰った箱3,000のやつと旦那が会社で貰ったのがあるけど、これと同じだと思う

    コロナ前に買ってた箱マスクよりも明らかに質悪くてつけたらガサガサする

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2020/06/17(水) 08:49:11 

    >>244
    内容はともかく
    この日本語は初めてみたwww
    こんなに違和感あるもんなんだねw

    あんた真面目にどこの国の人?

    +10

    -2

  • 272. 匿名 2020/06/17(水) 08:50:00 

    >>270
    どこでどう保管されてたかもわからないものを
    よく使う気になるね…

    +3

    -2

  • 273. 匿名 2020/06/17(水) 08:51:21 

    >>225
    で、このナゾノマスクを付けるとw
    考えるのが苦手そうで、かわいそうだなあ

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2020/06/17(水) 08:52:40 

    チーナマスクは結構です!

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2020/06/17(水) 08:52:42 

    三次元マスクを買い続ける 応援する
    日本製を買うよ

    +32

    -0

  • 276. 匿名 2020/06/17(水) 08:53:44 

    >>138
    キレイキレイって、MARTだっけ?なんか色んなものランキングする雑誌で、低評価だったんだよね。
    え?キレイキレイってダメなの?とその時思った。
    ドンキホーテで辛うじてあるのがキレイキレイなんだよなー。買ってしまった。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2020/06/17(水) 08:53:53 

    >>268
    小さめの入荷はコロナでかなり減ってるよ。
    でも、大きめの端っこをホチキスで留めて使う方が、立体的になって呼吸しやすい。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2020/06/17(水) 08:55:03 

    このマークがなければ買わない。
    『しまむら』がマスクのセール開始 驚愕の価格設定がさすがすぎる

    +41

    -0

  • 279. 匿名 2020/06/17(水) 08:57:56 

    >>122
    靴裏拭くのに使うのはどうかな?

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2020/06/17(水) 08:58:03 

    がるちゃんでちゃんとしたマスク協会?が認めたって言うマークがないと布マスクと代わりないって読んでから、マーク探して買うようにしてる
    コロナ以降は見てない。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2020/06/17(水) 08:58:32 

    【純日本製マスクを選ぶ】なら興和の三次元マスク!
    【純日本製マスクを選ぶ】なら興和の三次元マスク!www.right-arm.com

    失敗して気づく、やはり安心品質のマスクを選びたい。信用できる日本のマスクメーカー興和が「日本の素材」で、「日本工場で製造」している「純日本製」が一番安心。興和の「純日本製」三次元マスクは、いったいどこで買えるのか。通販?それとも店頭?



    純国産のマスクは興和の三次元マスクだって!

    +28

    -0

  • 282. 匿名 2020/06/17(水) 08:58:46 

    >>218
    私も昨日しまむらで子供の肌着と下着と自分の服買ったら全部中国製だった
    大体買う物中国製なんだけど、中国製めっちゃ多くない?

    あっこれ日本製のだーって滅多にならない

    +19

    -0

  • 283. 匿名 2020/06/17(水) 09:01:37 

    >>197
    ないのは日本製と怪しくないマスク

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2020/06/17(水) 09:02:14 

    >>272
    は?コロナ前のマスクだって中国産でしょ?
    食品は中国産避けるけど、あなたみたいに差別意識出してたら生活できないよ(笑)
    日常生活品も中国産で溢れてるんだから

    +6

    -4

  • 285. 匿名 2020/06/17(水) 09:03:49 

    >>43
    それも児童用じゃ小さ過ぎ、普通サイズじゃデカい(ブカブカ)

    +6

    -4

  • 286. 匿名 2020/06/17(水) 09:04:22 

    >>3
    マジレス多くて草

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2020/06/17(水) 09:04:47 

    >>272
    ついでに言えば自分で買ったわけじゃないし高騰したマスクなんて買う気もないし私布マスクしか使ってないんだけど

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2020/06/17(水) 09:05:23 

    コーワ買う!!!
    ウナ🆒使ってるよーん!
    コーワ頑張れー!!!

    +29

    -0

  • 289. 匿名 2020/06/17(水) 09:05:53 

    >>276
    ハンドソープの検証はあちこちで見かけるけど、鵜呑みにしなくていいみたいだよ。
    そもそも、殺菌、除菌、抗菌って様々だし、キレイキレイは石鹸タイプだから常駐菌?まで殺してしまわないみたいだから、殺菌効果がないと言われるらしい。
    きちんと手洗いするのが一番良いって。

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2020/06/17(水) 09:09:13 

    >>2
    中国でまた流行開始したから、状況次第でまた輸入できなくなりそう

    +21

    -0

  • 291. 匿名 2020/06/17(水) 09:09:32 

    >>165
    コロナ前は小さめとか子供用が結構、残ってたけど最近は普通サイズばっかりだねー
    洗って二、三回使ってる
    第二波までには欲しいなー

    +6

    -2

  • 292. 匿名 2020/06/17(水) 09:12:42 

    >>110
    でかいです。
    鼻!!!って感じの顔です笑

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2020/06/17(水) 09:13:14 

    >>184
    なんでマイナス?嘘なんてついていないけど?

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2020/06/17(水) 09:14:47 

    ドンキで10円みたよ
    誰も買ってなかった(笑)

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2020/06/17(水) 09:16:11 

    中国製のマスクは絶対に買わない。

    高かった時期に痛い目に遭った。

    ヤマダ電機 が顧客限定でこそっと売ってたマスクを買ったところ

    マスクをつけたら、顔がヒリヒリして痒くなって腫れ上がって、結局皮膚科通う羽目に。

    ヤマダ電機にクレーム入れたけど、こんなもの扱うなよ!!!って思ってる。

    以来、絶対に日本製しか買わないって決めてる。

    いまだに安いからと中国製を買えるって怖いもの知らず過ぎだと思う。

    +15

    -3

  • 296. 匿名 2020/06/17(水) 09:17:26 

    >>196
    どういうルートで結局いくらかかったかも、なーーんにもわからないものが国民に配られるんだから呆れる。めちゃくちゃ遅いし。
    タダでくれた、貰ったって言って喜んでる人たちも理解不能。
    しまむらの方がまだいろいろクリアでしょ。

    +5

    -6

  • 297. 匿名 2020/06/17(水) 09:21:32 

    >>26
    一昨日朝からホームセンター行ったら、日本製ユニ・チャームの超立体マスクが1箱30枚598円だったよ。
    行列もないし手に取らない人も沢山いたよ。

    +89

    -1

  • 298. 匿名 2020/06/17(水) 09:25:36 

    >>265
    100均で日本製のものある?

    +0

    -4

  • 299. 匿名 2020/06/17(水) 09:28:43 

    >>13

    私も探したけどなくて、ストレスだしイジられるから自分のサイズに合わせて作ったよ〜。
    面倒だったけど、快適。

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2020/06/17(水) 09:36:59 

    前に警視庁のHPかなんかでマスクの上部を織り込んで着けるとメガネが曇らないって見たけど小顔で普通サイズが大きいという人にはそれで少しマシにならないのかなぁ。
    私は大顔なのでマスク不足の時売れ残ってた小さめサイズ買ったら耳がもげそうで妹にあげたよ。サイズ微調整できるマスクあればいいな。
    私も国産がいいけど無いからネットで50枚1,280円のを買った。夏は汗もかくしこの値段なら使い捨てられる。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2020/06/17(水) 09:37:25 

    >>67
    最近、手ピカジェルを見る。個数制限あるけど、近場のスーパーや、ドラッグストアで。
    携帯用は見ないけど、大きいボトルの方。
    見つけた時は感動した 笑

    あと、日本製(ビオレ)の携帯スプレータイプもマツキヨで見たよ。エタノール濃度も70%以上。

    日本製マスクも見る。
    第2派に備えて、家族分は準備した。

    韓国製・中国製は買わない。
    私には不要。
    山積みになっててもスルー。周りの人もスルーしてる。

    +31

    -1

  • 302. 匿名 2020/06/17(水) 09:37:48 

    >>188
    ちょっとした人の間違いを指摘して情けない人だねぇ…

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2020/06/17(水) 09:37:53 

    マスクってこれからどんどん値段下がってくるよね。
    会社で怪しげな中国のマスク一箱ただで全員にあたったもん。
    ただより怖いものはないから使ってないけど…

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2020/06/17(水) 09:43:57 

    >>102
    日本製のマスクなの?

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2020/06/17(水) 09:44:14 

    >>20
    これ独特な匂いがするよ

    +6

    -10

  • 306. 匿名 2020/06/17(水) 09:52:47 

    12枚で100円のマスクの方がいい
     

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2020/06/17(水) 09:57:44 

    >>158
    ちゃんと見てないだけだと思う。

    +6

    -4

  • 308. 匿名 2020/06/17(水) 09:58:55 

    >>259
    セブンイレブンを信じれば一応大丈夫そうだね。
    ありがとう!

    +18

    -1

  • 309. 匿名 2020/06/17(水) 09:59:02 

    >>3
    分かる。普通サイズのピンクのマスクは小さくてズレやすい。

    +3

    -2

  • 310. 匿名 2020/06/17(水) 10:01:02 

    ネピアのマスク抽選申し込んだ当たるといいな☺️
    中国のマスク工場の映像流れたの見たら
    素手で、マスクしてない、おしゃべりしてて
    使いたくねえ~

    +10

    -1

  • 311. 匿名 2020/06/17(水) 10:02:02 

    >>226
    アンカー>>74に付けた方がいいよ〜

    +2

    -1

  • 312. 匿名 2020/06/17(水) 10:02:55 

    >>75
    なんで被れるのか自分でもわからん!

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2020/06/17(水) 10:04:03 

    >>19
    分かります。
    今は暑いし、感染者がピークだったときほどいないから、布マスクしてる。
    でもまた秋以降どうなるかわからない…
    第2波のために、私も日本製を見かけたら少しずつ買ってます。コロナ前は、「中国製かーイヤだけど安いからいいや」と思って買ってたけど、もう本気で無理になった!

    +56

    -1

  • 314. 匿名 2020/06/17(水) 10:09:28 

    もう在庫がダブつきはじめたのかな?
    私は最近はもっぱら布マスク。
    蒸れにくいし、臭くならない。
    布マスク派が増えたら、ますますマスク売れなくなるね。
    数カ月前は、あんなにマスク買えなかったのが嘘みたい。

    +11

    -1

  • 315. 匿名 2020/06/17(水) 10:13:02 

    >>60
    横だけど、私もたぶんアイリスオーヤマの同じやつ使ってます。薬局で買いました。300円くらいだったかな。
    中国製ですが、全体的に作りはしっかりしていますよ。
    『しまむら』がマスクのセール開始 驚愕の価格設定がさすがすぎる

    +20

    -2

  • 316. 匿名 2020/06/17(水) 10:18:08 

    >>219
    安っ。うらやましい!
    久しぶりにユニチャーム30枚入り見つけたけど、1,500円ぐらいしたよー。

    +70

    -0

  • 317. 匿名 2020/06/17(水) 10:22:23 

    >>20
    台湾はいち早く新型コロナを収束させたからね。
    日本のテレビで感染対策にあたった方をリモートで出演してもらって話を聞かせてほしいわ。
    絶対視聴するのに!

    韓国の対策はもういいから笑

    +78

    -1

  • 318. 匿名 2020/06/17(水) 10:23:02 

    >>1
    まひしてるのかな
    日本製じゃなければ高いよ

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2020/06/17(水) 10:23:44 

    もう私手作りで十分!一生手作りでいいかも。好きな柄の布で作れるし。

    +9

    -1

  • 320. 匿名 2020/06/17(水) 10:25:06 

    >>154
    日本製のマスクなの?

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2020/06/17(水) 10:26:37 

    うちの近くのしまむら風の店は5枚入り199円になったよ。
    それでも山積みで残ってる

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2020/06/17(水) 10:26:53 

    >>2
    日本製見当たらないから中華製スーパーで買ったけど、マスクはずすときにひも取れやすい。せめて全国マスク工業会会員マーク入りのを選らんでる。

    +11

    -0

  • 323. 匿名 2020/06/17(水) 10:27:39 

    はーあ、マスクと消毒薬で今年はいくら使ったんだろ……

    +20

    -0

  • 324. 匿名 2020/06/17(水) 10:27:42 

    >>301
    うちもハンドジェルとかスプレーとかアルコール類はだいぶ日本製買えるようになってきたけど、マスクはどこ行っても日本製見かけたことない
    めぐリズム(蒸気のやつ)しか売ってない

    +19

    -0

  • 325. 匿名 2020/06/17(水) 10:32:13 

    コロナ前はマスクのMADE IN〜なんて気にした事なかったけど、最近は絶対見るようになった。

    この前サンキってお店行ったら何種類も大量に売ってたから買っておこうかなと思ったけど、後ろ見たら見事に全部中学生。
    高くてもいいから日本製が欲しい!

    +12

    -1

  • 326. 匿名 2020/06/17(水) 10:49:49 

    うちにコロナ前に100均で買った22枚入りのマスクがある
    生産国選ばなければ以前はこんなもんだった

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2020/06/17(水) 11:09:26 

    >>1
    純日本製価格でチャイナ品買いたくない

    +11

    -1

  • 328. 匿名 2020/06/17(水) 11:11:01 

    >>296
    捻くれ者過ぎ〜
    なら、しまむらであなたは買ってたら良い。

    野党支持者さんにありがちな、マスクに対しては必死に文句をのたまい、批判するものの
    十万円となると拒否らず、しれっと受け取る厚かましいタイプ
    あなたってまさにそれでしょ?

    +7

    -6

  • 329. 匿名 2020/06/17(水) 11:15:57 

    >>41
    高くて50枚700円ぐらいだったよね

    +11

    -0

  • 330. 匿名 2020/06/17(水) 11:29:34 

    日本製欲しいけど全然見かけないから
    中国製でもユニ・チャーム、アイリスオーヤマとか日本企業の物を買うしかない

    +16

    -0

  • 331. 匿名 2020/06/17(水) 11:29:55 

    >>44
    ダイソーでも日本製を選ぶようになったよ。
    せめてタイ、インドネシア。
    チャイナは買わない、不便だけどね。

    +28

    -1

  • 332. 匿名 2020/06/17(水) 11:40:55 

    >>26
    先週コンビニでユニ・チャームの日本製売ってましたよ~

    +14

    -0

  • 333. 匿名 2020/06/17(水) 11:41:23 

    >>307
    ありますけど?
    このマークついてるのしか買わないし
    『しまむら』がマスクのセール開始 驚愕の価格設定がさすがすぎる

    +10

    -4

  • 334. 匿名 2020/06/17(水) 11:43:32 

    >>16
    どこのメーカー?

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2020/06/17(水) 11:52:45 

    >>333
    アベノマスクにはこれ付いてないよね

    +4

    -11

  • 336. 匿名 2020/06/17(水) 11:56:47 

    >>296
    数百億円の税金ムダ使い
    アタシはすぐ捨てたよ
    気持ち悪いもん

    +3

    -10

  • 337. 匿名 2020/06/17(水) 11:58:21 

    >>335
    アベノマスクどっか行っちゃったわ
    自作マスクで事足りてるから袋から出してもいない

    +0

    -7

  • 338. 匿名 2020/06/17(水) 12:02:14 

    >>271
    ワタシ忘れたヨ  タブン貴女様とおんなじ思うヨ

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2020/06/17(水) 12:05:11 

    >>169
    ダイソーです。
    マスク目的じゃなく買い物に行ったら
    売ってたよ。
    ちょっとびっくりしたけど
    2袋買いました。

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2020/06/17(水) 12:09:38 

    前は布マスクとかダサいって思ってたけど、一時期マスク全然売ってなくて渋々布マスク作ってからマスク作りにドハマリしてる!肌荒れないし、とにかくかわいい!
    毎日マスク選んで出掛けるの楽しい(^-^)

    +8

    -1

  • 341. 匿名 2020/06/17(水) 12:09:50 

    >>13
    最近やたらとマスク大きいのしてる人達多いけど、あんな大きくなくても良いよね。大きいの付けて鼻出てるし。

    +6

    -2

  • 342. 匿名 2020/06/17(水) 12:13:51 

    安い物に群がるのはもう流行らないと思う
    中国製から離れたい

    +7

    -1

  • 343. 匿名 2020/06/17(水) 12:15:15 

    >>15
    何が、言いたいのか、よく、わからない

    +9

    -2

  • 344. 匿名 2020/06/17(水) 12:15:21 

    この前、DAISOで見つけた。。意外とよくて、早く、安定して入荷しないかなと、待ってる。
    日本製って、書いてあったけど。
    色々なメーカーからも、マスク参入してるし、今度UNIQLOも売り出すから、ますます、値下がりしそうだよね。その値下がりの間に、少し、買っておく。
    病院とか行く時は、使い捨てがいいからね。
    夏マスク買ったから、想定外の出費。

    +2

    -2

  • 345. 匿名 2020/06/17(水) 12:16:05 

    >>310
    どこで買えるの?教えてほしいです。

    +3

    -1

  • 346. 匿名 2020/06/17(水) 12:16:16 

    >>341
    小さいのが売ってなくて買えないからじゃない?

    +5

    -1

  • 347. 匿名 2020/06/17(水) 12:22:26 

    >>282
    中国製めっちゃ多いよね!しまむらで買うとだいたいそうな気がする。洋服はしょうがないって割り切るしかないのかな?
    マスクや食べ物は分かる範囲は避けてるけれど。
    お惣菜やファーストフードとか飲食店にも中国産が使われてたりするから、そこ以外にシフトチェンジして欲しいね。
    タオルやハンカチも日本製を選んでる。
    ドラストでアマビエのハンカチを見付けたから欲しかったけれど、中国製だからやめた。
    日本全体で避ける必要が有るね。コロナの事を覚えてるはずなのに何で使うかな。

    +14

    -1

  • 348. 匿名 2020/06/17(水) 12:23:24 

    >>343
    なにその気持ち悪い読点

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2020/06/17(水) 12:27:31 

    そのうち「日本製」って書いてないと売れないからって偽装品が出回るに違いない

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2020/06/17(水) 12:36:36 

    >>1
    旦那がしまむらでマスク買ったら紐がすぐ千切れるから1日2.3枚交換しなきゃなんなくてコスパ悪いって怒ってたな

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2020/06/17(水) 12:38:05 

    しまむらのマスクは、全国マスク工業会マークがついている商品も、ついていない商品もありました。買うなら、よく確認して、マーク付きをかえばお得ではないでしょうか?

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2020/06/17(水) 12:39:37 

    >>348

    15さんのマネしただけだよ。
    つけなくていいところに読点つけまくりだから

    +10

    -1

  • 353. 匿名 2020/06/17(水) 12:41:01 

    住んでる町から1人50枚入りの箱マスク貰ったのが中国製だったけど手紙が役所から来て子供用のマスクに不備が見つかって回収交換だって。
    絵柄が付いててダサいし。しろマスクが良かった。

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2020/06/17(水) 12:44:46 

    >>301
    うちの近辺では手ピカはもう数ヶ月ずっと見かけない
    中国韓国産のしかないよ
    マスクはユニチャームの袋入りのやつをたまに見かける
    箱入りのはあやしいやつしか売ってないわ

    +26

    -0

  • 355. 匿名 2020/06/17(水) 12:49:02 

    日本製のユニ・チャームの箱入りマスクをホームセンターでちらほら見かけますよ。先日は島忠で見ました!30枚600円くらいでした。

    +10

    -1

  • 356. 匿名 2020/06/17(水) 12:58:18 

    >>11
    知らんがな!

    +16

    -0

  • 357. 匿名 2020/06/17(水) 12:59:07 

    >>151
    耳鼻科の受付前に置いてあったやつ、ベタベタしてココナッツみたいな匂いがしたの。
    気になって会計のときチラ見したら韓国製って書いてあった!

    +13

    -0

  • 358. 匿名 2020/06/17(水) 13:06:54 

    ユニ・チャームの使ったら他のは使えない
    あとピッタ?とかいうのあれもいいね
    洗いながら使ってる

    +14

    -1

  • 359. 匿名 2020/06/17(水) 13:07:22 

    >>355
    毎日とは言わないまでももう普通にあるよね。ないない言っている人達が信じられないよ。

    +3

    -13

  • 360. 匿名 2020/06/17(水) 13:07:25 

    >>352
    そういうことか
    アンカー先見てなかったからごめんね

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2020/06/17(水) 13:18:24 

    >>347
    コロナがあるから余計中国は避けちゃいますよね
    今日も、ししゃもをスーパーで買おうとして裏を見てみたら中華人民共和国って書いてあってロールキャベツ買おうと裏見たら中華人民共和国って書いてあってどれも買えなかったよ

    +10

    -3

  • 362. 匿名 2020/06/17(水) 13:24:42 

    値下げされても一枚60円じゃん
    うちにあるコロナ前に買った130枚で698円のマスクだって品質悪くないよ

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2020/06/17(水) 13:35:37 

    >>351
    布マスクにもそのマークってついてますか?今までマークついてる布マスクをみた事がないんですが…

    +4

    -2

  • 364. 匿名 2020/06/17(水) 13:36:16 

    >>42
    私もですよ〜💦💦 
    周りのマスク警察の鋭い視線が痛くて、中国産だろうが助かりましたもん。

    +23

    -0

  • 365. 匿名 2020/06/17(水) 13:38:24 

    ドラストとか大きいスーパーには中国製を売り切りたいから日本製のマスクを並べてないのか?って思うほど日本製が置いてないコンビニとかの方が日本製売ってるから最近はコンビニで買う。

    +24

    -0

  • 366. 匿名 2020/06/17(水) 13:39:02 

    シャープマスク今回もハズレるかなー

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2020/06/17(水) 13:56:15 

    いつもと違うスーパーに行ったらユニチャームとか日本製のマスク普通に沢山売っててびっくりした
    しかも誰もマスクに飛びついてなくて目の前通っても買おうともしてなかった....

    暑くなってきたし、手作りマスクとかの需要が高まってるからかな?

    +9

    -1

  • 368. 匿名 2020/06/17(水) 14:09:06 

    しまむらのマスク全然安くないんだけど…

    今日、ユニ・チャームの日本製マスク7枚入りの
    300円しないで買えたし…

    +11

    -2

  • 369. 匿名 2020/06/17(水) 14:11:44 

    元々中国製を避けてたわけではないけど、なんとなく得体の知れない見たことないマスクは元々買わないようにしてたから大量に売れ残ってる謎マスクを尻目に店を出て最終的にトップバリュのマスク買ったわ。
    中国製だけど一応プライベートブランドだから安心感もある。
    私が見た店はピッタマスクや超快適マスクみたいな有名なのは売り切れてて、中国製で有名じゃない企業のマスクは大量に置いてあったからみんな避けてるんだろうなぁと思った。

    +5

    -1

  • 370. 匿名 2020/06/17(水) 14:12:39 

    >>351
    偽物のマークもあるらしいから
    知らないメーカーのは買わないほうがいいかも…

    +5

    -1

  • 371. 匿名 2020/06/17(水) 14:16:26 

    >>355
    その値段ならユニ・チャームでも中国製だよ

    +5

    -2

  • 372. 匿名 2020/06/17(水) 14:16:38 

    >>2
    マスク以外でもメイドインチャイナって書かれてると舌打ちして嫌悪するようになった

    ほんと賠償金払えゴミ中国

    +48

    -2

  • 373. 匿名 2020/06/17(水) 14:26:38 

    今日緑のたぬき(120円くらい)1っこ楽天カードで買ったよ💳 全然、恥ずかしくない!

    +5

    -1

  • 374. 匿名 2020/06/17(水) 14:28:21 

    >>373
    カードのトピと間違えた💦

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2020/06/17(水) 14:30:31 

    >>219
    それが定価なのかな??
    私もが見たのは1500円してた

    +14

    -0

  • 376. 匿名 2020/06/17(水) 14:32:22 

    >>375
    私もその値段で買った

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2020/06/17(水) 14:33:33 

    >>359
    ないないって言ってる人は前みたいに安い箱がないとか、日本製がないって言ってるんじゃない??
    中国製の袋マスクは山ほどあるもんね

    +16

    -0

  • 378. 匿名 2020/06/17(水) 14:52:53 

    >>32
    先月、コストコでアイリスオーヤマのマスク 60枚入り個包装なし、1180円で買いました。
    MADE IN CHINAですが、全国マスク工業会会員のマークが印刷されていました。
    先日コストコで1380円で一人10箱まで購入出来るみたい。
    アイリスオーヤマのマスクも色々種類があるのかな?

    +33

    -1

  • 379. 匿名 2020/06/17(水) 14:55:51 

    >>139
    ありがとうございます!当たった方いたんですね…。

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2020/06/17(水) 15:02:21 

    >>121
    第4回抽選で買えましたが未だに100倍を越える応募率の高さだからね。
    一度応募しておけば毎週抽選だからそのうち当たりますよ。
    当たるといきなりメールが来るからびっくりするけど良いマスクなのでご縁が有ります様に。

    +6

    -1

  • 381. 匿名 2020/06/17(水) 15:05:33 

    >>328
    また出た、アベノマスクと10万をセットにするやつ。マスクはマスク、10万は10万でしょうよ。
    マスクは質とか、かかった金やら間に入った業者がハッキリしなかったりで気持ち悪いから欲しいとは思わないよ。
    でも10万は10万であって、品質も何もただの金額だし、何よりも元は自分で払ってきた税金だもの。そりゃ受け取るわ。マスクに文句あるから10万は遠慮しときますって、なんでそんな卑屈になる理由がある? 人生ずっとあらゆる面で、払うべき税金払ってきてるのにさ。
    こういうこと言う人って学校で税金の仕組み習わなかったのかね? 

    +5

    -4

  • 382. 匿名 2020/06/17(水) 15:08:54 

    >>2
    中国の工場はヤバいよね。

    中国人労働者が「これ海外用?ww」って笑いながら、マスクの材料で自分の靴底汚れをゴシゴシふいてる動画

    その労働者はキモデブのオヤジで、土足にTシャツ姿で工場内部にいて、素手でマスクをいじってる。

    便所にも行っただろう靴底を、ゴシゴシ。

    こんなヤバいマスクを、自分の口元にあてたくないわ。

    ほかの動画でも、かなり不潔な場所で地べたに置いてマスク作ってるのがあったよね。

    作業員はノーマスクだから、しゃべったりクシャミしたら唾液つきまくり。
    素手でマスクをベタベタ触って作ってる。

    不織布マスクだから、洗わずに口につけるんだよ。
    靴底ふいたマスクも、地べた置きマスクも。

    布マスクをバカにしてた人がいたけど、布マスクは洗ってから使える。

    不織布マスクはよっぽど清潔な所で作らないと、かえって危険よ。

    しかも中国の会社のマスクはペラッペラ。
    不潔だわ粗悪なうすーいマスクだわ、まじで良いとこなし。

    +33

    -2

  • 383. 匿名 2020/06/17(水) 15:21:50 

    >>2
    色んな日本メーカーが優秀な布マスクを作って売ってるもんね。
    中国の不織布マスクはケチって繊維すかすかだから、機能ひくい。
    そんなインチキマスクより、日本の布マスクの方がはるかに高機能。

    あとウレタンマスクよりガーゼマスクの方が、繊維が細かくて飛沫をふせげるんだって。

    科学系の人が顕微鏡で実験した動画を投稿してた。

    文句言われてだけど、アベノマスクってわりとちゃんとしてたのね。

    ウレタンマスクはしっかりした作りに見えるけど、顕微鏡で拡大すると気泡が大きくて通り抜けちゃうらしい。

    それに比べてガーゼは何層も生地が重なるから良いっぽい。

    あとユニクロや京都西川が、夏用の涼しい布マスクを開発してたよね。
    他の日本メーカーも次々にマスク販売をやりはじめてる。

    中国はインチキマスクの売れ残り在庫を抱えてろ!

    +25

    -1

  • 384. 匿名 2020/06/17(水) 15:44:17 

    >>26
    地方ですけど、コンビニでよく見ます。
    5枚から7枚入りで400円くらい。ユニチャームやコーワでした。
    日本製を買えたときはちょっと嬉しかったです。

    +48

    -0

  • 385. 匿名 2020/06/17(水) 15:44:27 

    >>2
    アイリスのマスク失敗した!日本製だと思ったら
    会社所在地だった!紛らわしい、合格判子とか日本かよ!と思ったら中国も漢字か!?と納得した

    +5

    -2

  • 386. 匿名 2020/06/17(水) 15:47:35 

    >>375
    多分だけど、超快適(プリーツ)が1500円くらいで、超立体が700円くらいじゃなかったかな?

    +29

    -0

  • 387. 匿名 2020/06/17(水) 15:55:11 

    >>254
    化粧してなくてもスポンジクリーナーかクレンジングでマスクを下洗いするといいよ

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2020/06/17(水) 16:00:06 

    >>285
    じゃあ手作りしかないかもね。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2020/06/17(水) 16:02:25 

    コロナ後にしまむらで小さめサイズ箱428円で3月くらいかな?買ったの。50枚入り買って使ってたけど、全国マスク工業会マスクマーク入りだったし、今も使ってるけど、問題無かったよ。中国製だったけど。90×150サイズで自分にピッタリサイズでした。

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2020/06/17(水) 16:09:35 

    ちなみに手ピカジェルなどはコロナ後は近所では全く見かけません。

    よくわからない中国、韓国の消毒スプレーは売ってますが。

    なので、ネットで探していますが、すぐ売り切れるので手ピカジェルはまだ買えて無いです。最近ネットでビオレu手指の消毒液をやっと買えた感じです。

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2020/06/17(水) 16:10:02 

    >>49
    電化製品の日本製だと思って高いのを購入したのに、中国製だった時の残念感。口コミに日本製だと有ったから信じてしまった。

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2020/06/17(水) 16:15:49 

    私が見た時は、不織布マスクは中国製が多くて、布マスクは日本製のが有った。
    布マスクは、マスクとゴムの一体型は長さ調節が出来なかったり交換出来ないから買ってない。

    +0

    -1

  • 393. 匿名 2020/06/17(水) 16:24:41 

    >>104
    何だか壮大な話。あの国は要らない。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2020/06/17(水) 16:41:15 

    >>42
    暑くなるとますます忘れてしまうので
    お出かけバックには必ずマスク2枚入れてます。
    車にも車検証のケースの中に入れたw

    +10

    -0

  • 395. 匿名 2020/06/17(水) 16:55:13 

    >>361
    尚更そう!取引自体、止めチャイナって感じ!
    消費者は望んでいないのにね。
    食べ物は怖いよね。コロナ前に冷食でうっかりそこのお好み焼きを購入してしまって、焼いたらネチャネチャしてお好み焼きとは別の物体だったし、食べて大丈夫なのか不安になったもの。

    ドラストに大量に中国製マスクが売れ残っていて、ドラストはお客が日本製マスクを欲しがってるって知らないのかな?

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2020/06/17(水) 16:58:37 

    しまむら行くと余計な物買ってしまう

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2020/06/17(水) 17:03:33 

    >>104
    中国製買ってもやもやするくらいならアベサンノマスクつけてたらいいのに。

    +13

    -0

  • 398. 匿名 2020/06/17(水) 17:04:26 

    >>195
    見てみよう

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2020/06/17(水) 17:06:53 

    セブンイレブンにグンゼが作った布マスク2枚入りが売ってたけど、お値段なかったから買えなかった。nanacoだけしか持たず、チャージ金額で買えるかどうか分からなかったからさ。
    勿論日本製。ドンキとかだと日本製の布マスク1枚1000円位するからどーなの?と思って躊躇しちゃった。

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2020/06/17(水) 17:16:43 

    >>31
    私も中国のマスクは絶対買わない。中国のせいでこんなことになったのに中国のマスク使いたくない。

    +20

    -0

  • 401. 匿名 2020/06/17(水) 17:35:33 

    会社の事務用品買うためにネットで色々見てたら、超立体と超快適マスクの箱入りが出てて買えた!本当に在庫あり?!と驚き何度も見返したよ( ; ゜Д゜)
    小さめサイズしかなかったけど…各二箱まで購入可だったから制限一杯まで買ってみた。
    サイズだけ不安だけど…もし着けてみて小さかったら冬場はピチピチのほうが保温感ありそうたから冬にまた使うように取っておくか、家族友達とかで小さめでも問題ないような人がいたらあげようかな。
    1枚30円くらいの値段で買えて感動💨日本製のマスクなんて半年ぶりくらいだ😢

    +16

    -0

  • 402. 匿名 2020/06/17(水) 18:07:55 

    >>16
    今日ちょうどしまむら行ってマスク見かけたよ!20枚入りで1200円くらい。メイドインチャイナだったよ。メーカーはチェックしなかったなー。

    +10

    -1

  • 403. 匿名 2020/06/17(水) 18:13:14 

    >>399
    コロナ以降お金を持たずに買い物に行くようになったから私もよくある

    +1

    -1

  • 404. 匿名 2020/06/17(水) 18:13:57 

    >>351
    アベノマスクにも付いてないです。
    そもそもあれって何処で作ったものなんだろう?

    +1

    -1

  • 405. 匿名 2020/06/17(水) 18:18:01 

    >>381
    10万円    →日本製
    アベノマスク →何処のものか不明

    +4

    -1

  • 406. 匿名 2020/06/17(水) 18:22:42 

    >>1
    今日しまむらにたくさんあった。
    少量ずつだと安く感じるけど、
    50枚で2900円だと思うと高い。

    +11

    -0

  • 407. 匿名 2020/06/17(水) 18:26:20 

    少し小さめのレディース用も売ってほしい。
    そんな小顔じゃないけど。
    普通サイズだと隙間が出来てマスクの効果が半減。

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2020/06/17(水) 18:30:55 

    >>269
    私は買わない
    バンダナや、手ぬぐい巻いた方がいい

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2020/06/17(水) 18:36:15 

    >>354
    確かコンビニに有ったよ。買おうとしてアルコールを探してる男性がいたからうっかり譲ってしまった。私も無くて困ってたのに。

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2020/06/17(水) 18:42:50 

    >>365
    だよね。
    日本製を並べたら、中国製は売れなくなるもんね。
    絶対、裏に在庫持ってると思う。

    昨日はレジ横に入店客用エタノールのポンプ置いてたし、アルコール製品も裏にあると思ってる。

    +8

    -1

  • 411. 匿名 2020/06/17(水) 18:46:53 

    >>364
    カップルの男がマスクせずにバスに乗って来て、耳障りな大声でずっと喋ってた。女性側が注意してあげたらいいのに。私は後ろの方に座ってたから、後ろに何かが飛んで来そうで嫌だった。

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2020/06/17(水) 18:46:53 

    >>315
    私も昨日298円で買いました

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2020/06/17(水) 18:59:59 

    >>397
    もっとモヤモヤする!

    +1

    -5

  • 414. 匿名 2020/06/17(水) 19:04:00 

    >>261
    中国製ですか日本の規格マーク付いていました。

    トッブバリュも中国製ですが日本の規格マーク付きです。

    ユニ・チャームやコーワのは箱は勿論売ってない、余り見掛けないので中国製でも規格マーク付きわ買うしかない

    +6

    -2

  • 415. 匿名 2020/06/17(水) 19:08:34 

    >>397
    あれも中国産なんでしょ?

    +0

    -6

  • 416. 匿名 2020/06/17(水) 19:23:41 

    >>122
    水色のボトルかな?
    わたしも、ネットではメイドイン ジャパンをみかけて送料しぶり地元のそこそこ大手スーパーで大量入荷していたので 家についてから
    メイドイン チャイナ にびっくりしました。

    でも、これ臭いがガチのアルコールの刺激臭がするし手がベタベタしないから、良し としました

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2020/06/17(水) 19:32:40 

    >>386
    さっき見てきた!
    その通りだった。
    超立体安いから買ってきた
    立体の不織布はじめて

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2020/06/17(水) 19:41:49 

    中国製は、元20枚入で100円だから、1枚5円に戻らなきゃ買わない。
    原材料高騰したとしても、1枚10円が妥当だと思う。中国製なら10枚入で100円じゃないと買う価値無いわ。数百円中国の尖閣諸島攻撃の為の軍事費用を渡してマスク捨てるなら、もう買っちゃった安倍のマスク何度でも再利用でいいわ。

    +7

    -1

  • 419. 匿名 2020/06/17(水) 19:46:13 

    >>1

    これと同じパッケージのやつ、ひと月前に近所のホムセンで298円だったよ。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2020/06/17(水) 19:57:50 

    >>163あおきも
    買わない

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2020/06/17(水) 20:06:58 

    >>366
    Twitterで当たってる人のツイート読んでると『応募してるの忘れてたー!』って人が多くて、私も忘れよう忘れようと毎日思ってるんだけど余計に忘れれなくなってる。
    お互い当たるといいね。

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2020/06/17(水) 20:07:24 

    >>384
    コーワは純国産だからレアですよね
    私もこの間子ども用2袋買えました

    +13

    -0

  • 423. 匿名 2020/06/17(水) 20:15:00 

    >>81
    イオンで、中国製の不織布マスクがたくさん売られていた
    あといろいろな色とサイズのウレタン製マスクも(こちらは人がたかっていたのでどこ製か確認できなかった)

    +4

    -1

  • 424. 匿名 2020/06/17(水) 20:19:03 

    >>358
    ピッタマスクは見た目暑そうなのに意外と通気性良いですね眼鏡も曇らないからちょっと出かける時に使ってます

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2020/06/17(水) 20:23:21 

    >>261
    日本の規格マーク付いてればそれでいい
    国産マスクほしいけど全く見かけない…
    売ってれば高くても買うのにどこにも売ってない 泣

    +10

    -1

  • 426. 匿名 2020/06/17(水) 20:28:29 

    ひっくり返して裏面右下みるくせがついた
    安くても中華製いらない

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2020/06/17(水) 20:31:26 

    ユニクロか西川の買って洗って使うわ

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2020/06/17(水) 20:36:10 

    >>211
    500円玉1枚あれば買えたよね

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2020/06/17(水) 20:38:26 

    >>418
    でもアベノマスクは南京虫の卵が怖い
    そもそも何処でそんな卵が入ったんだろう

    +2

    -2

  • 430. 匿名 2020/06/17(水) 20:42:54 

    >>415
    アベノマスクはミヤンマー製って聞いたよ

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2020/06/17(水) 20:51:46 

    >>126
    チャン、リン、シャンよりマシ

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2020/06/17(水) 21:00:28 

    >>121
    私も第二回に応募して以降、未だに買えていないです。お互いに当選メールが来るといいね🎯

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2020/06/17(水) 21:02:18 

    >>2
    とかいう人いっぱい見るんだけどさ。

    マスク不足のはるか前、大昔から使い捨てマスクはほぼ全部が中国製だよ。

    年中アレルギーで長年使い捨てマスク使用してる者なので、何を今更としか(笑)

    +15

    -4

  • 434. 匿名 2020/06/17(水) 21:11:40 

    今、楽天でビホウのマスク日本製が30枚入り2200円で出ています。ちょっとお高いかもですが、日本製が欲しい方は是非。

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2020/06/17(水) 21:14:43 

    >>16
    私も見た
    高すぎて笑う
    消費者舐めすぎだわ

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2020/06/17(水) 21:18:59 

    これ、この間買ったんだけど、マスクの耳ゴムがすぐに取れちゃった。顔がデカすぎるのかな。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2020/06/17(水) 21:24:54 

    >>199
    私も思ってた笑

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2020/06/17(水) 21:29:58 

    >>399
    鋭い!
    グンゼは二枚入り980円。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2020/06/17(水) 21:30:20 

    >>13
    目が埋もれないように下に引っ張ると、顎の下がめっちゃ余るよね?
    折り返さないと首に不織布が当たってくすぐったい。わかる人いる?

    +15

    -0

  • 440. 匿名 2020/06/17(水) 21:38:08 

    >>401
    今日、ドラッグストア行ったら普通サイズいっぱいあったよ
    もう買える様になりそう
    店舗では小さめサイズ最近見かけないな

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2020/06/17(水) 21:45:57 

    たまたましまむらで値下げのマスクみてきたよ。中国産だったよ、絶対買わん

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2020/06/17(水) 21:52:01 

    >>409
    夕方、ドラッグストア行ったら手ピカジェル2種とスプレー売ってた
    このドラッグストアではたまに見るけど他ではあまり見かけない

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2020/06/17(水) 22:01:30 

    今店に出始めたマスクって中国製ばっかりだもんな!!!
    怖くて買わないで戻しちゃった!!

    +3

    -2

  • 444. 匿名 2020/06/17(水) 22:03:48 

    いやいや、普通なら60枚500円しなかったから。
    こんなんまだ高いよ(笑)

    まさか安い!とか勘違いして爆買いしないよね?無駄遣いになっちゃうよー

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2020/06/17(水) 22:03:56 

    しまむらの服?受刑者が作ってるってなんかのテレビでしまむら社長が言ってた
    数年前だから今は分からないけど

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2020/06/17(水) 22:05:40 

    >>10
    中国産でも、ちゃんとしたヤツで実店舗で買うのオススメ
    姉がネットで買ったら、ヒモがない(笑)ただの四角いプリーツの不織布が50枚(笑)
    どんな神経でこれをマスク写真つき箱に詰めたのか?クソ過ぎる

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2020/06/17(水) 22:07:37 

    >>1
    これこれ、これと同じの買ったけど耳かけひもすぐ取れたよ。秒で。それも5枚中3枚も。

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2020/06/17(水) 22:14:52 

    >>20
    このマスクが好きなのに、どこに行っても売ってない!

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2020/06/17(水) 22:19:23 

    >>7
    そのマークの偽物もあるってよ

    +11

    -0

  • 450. 匿名 2020/06/17(水) 22:20:18 

    >>9
    この前薬局で30枚入り500円のマスクが普通に売ってたわ。
    メイドインチャイナだけど。

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2020/06/17(水) 22:21:40 

    >>83
    裏面に思い切り中国語のシールはってあったよ!
    検品のかな。

    +11

    -0

  • 452. 匿名 2020/06/17(水) 22:24:36 

    >>212
    そこしか自慢出来ないんだから許して!

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2020/06/17(水) 22:25:34 

    >>433
    うん、私も花粉症酷いから今回みたいなことがあると死活問題なので、中華製だろうとなんだろうと不織布マスクが売ってたらとりあえず備蓄用に買うよ。
    花粉シーズンはマスク使い回しなんて出来ない。

    +7

    -1

  • 454. 匿名 2020/06/17(水) 22:35:00 

    >>88
    高くても日本人のプライドとして日本製をオススメします!
    高かったら日本製のマスクを何度も工夫して使った方が良いよ。
    それに中国製品なんてそれこそ不衛生な工場で作られているに決まってるからね。

    +13

    -4

  • 455. 匿名 2020/06/17(水) 22:38:08 

    >>21
    あのう…トライアルって知らないですが
    ローカル名出されても

    +0

    -16

  • 456. 匿名 2020/06/17(水) 22:46:10 

    C産はただでも買わない
    国産なら買う
    たま~に国産に出会えるようになってきましたし。
    暫くは手作りマスクででも過ごします。

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2020/06/17(水) 22:54:00 

    >>7
    マークついてる中国製マスクってあるの?
    この前見かけたけど買わなかった。
    それより以前に見かけたのは、マークついてて日本製だった。

    +1

    -8

  • 458. 匿名 2020/06/17(水) 22:54:04 

    私の母マスクに狂って、ミシン買って布いっぱい買って紐買って使い捨てマスクも最高値で買って。
    もういくら使ったか、、、

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2020/06/17(水) 22:55:41 

    >>143
    耳が痛くなる人は是非やってみて!
    ゴムの付け根4ヵ所を指先でしっかり押さえて(マスクを茶巾のようにしてゴムをまとめて持つ)そのまま思いきってビヨーンビヨーンと伸ばすと、しっかりゴムが伸びて耳への負荷が軽減し痛くならないですよ!
    ポイントはまとめて持ってる指をしっかり押さえること、でないとゴムが付け根から取れますよ~
    小さめマスクでもゴムが伸びれば楽々着用できます(^∇^)

    +1

    -3

  • 460. 匿名 2020/06/17(水) 22:57:31 

    >>2
    義母が中国製の謎のマスク60枚入りを3箱買ってきた…
    最近色々なところで謎のマスク見てもあえて買わなかったのに、3箱も売ってたわよーって持ってこられてしまったー。
    旦那にあんまり言えないし、私は使わず旦那に消費してもらおう。

    +10

    -0

  • 461. 匿名 2020/06/17(水) 22:59:17 

    >>459です、追加!
    デカマスクで困っちゃう人はノーズフィットの蛇腹部分を折り返してみてください!そして鼻固定です(^∇^)

    +4

    -2

  • 462. 匿名 2020/06/17(水) 22:59:19 

    >>126
    二言目にはジャップって言うのは韓国人だよね。白人崇拝の哀れなヒトモドキ
    お上手な日本語使ってないで祖国帰ったら?半島の方が安全でしょ?日本にタカリに来てないでとっとと帰れよ

    +25

    -0

  • 463. 匿名 2020/06/17(水) 23:14:27 

    >>237
    普通に洗濯じゃダメなの?

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2020/06/17(水) 23:16:14 

    7枚入でも普通にどこでもこれくらいの値段になってるよね

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2020/06/17(水) 23:20:27  ID:igLzslsM1r 

    ダイソーなら50枚百円やで!

    +1

    -5

  • 466. 匿名 2020/06/17(水) 23:31:33 

    今日シャープのマスク当選メールがきてた。
    50枚で3,278円なんだけど高いのかな?

    +0

    -8

  • 467. 匿名 2020/06/17(水) 23:31:50 

    >>465
    どっかのトピでダイソーの店員さんが、もう30枚100円のマスクは売らなくなるって言ってましたよー
    他の100均は分からないけど、、

    +10

    -0

  • 468. 匿名 2020/06/17(水) 23:33:38 

    >>74
    日本のメーカーが販売してるだけで、製造は中華がほとんどでは…

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2020/06/17(水) 23:57:06 

    >>406
    この前コストコでマスク50枚で1800円ちょっとだったよ。
    以前はコストコで200枚で1700円ちょっとだったから高く感じて買わなかったけど。
    うちも残りのマスクが80枚くらいになってしまったので早くもっと安くなってほしい!

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2020/06/17(水) 23:58:02 

    薬局でマスク協会のマークついてるの何枚か買ったけど中国産だったよ。 マスク協会のマーク付いてないのも値段ほぼ同じだけど売れてなかった

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2020/06/17(水) 23:59:13 

    >>7
    マスクすると被れるんてすが..

    ほんと何かいい方法ないですかね?
    日本製でも被れる..

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2020/06/18(木) 00:06:15 

    >>4
    冷たいww

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2020/06/18(木) 00:07:12 

    >>13
    私は、顎の方を少し、内側に折り曲げてるよ!
    そうすると、だいぶいいよ!

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2020/06/18(木) 00:18:48 

    >>140
    だから中国人が日本に旅行来ると象印の炊飯器爆買いして帰るよね。2年前に北京行った時に一緒の便の中国人達が大量に持ってたから印象に残ってる(笑)

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2020/06/18(木) 00:33:45 

    台湾は、少し前からマスクの国外への輸出が解禁されたみたいよ。
    (以前は、政府の管理で自由にできなかった)

    台湾の知人から
    「個人でも海外に送れるようになったので、必要ならいつでも言ってくださいね」って連絡が来たもの。
    台湾の人は本当に親切だよ。

    +16

    -0

  • 476. 匿名 2020/06/18(木) 00:35:21 

    >>433
    私はずーーっと昔から国産のマスク買ってたよ
    メガネだからってのもあるけど、国産でしっかりしたマスクは曇らない

    あとは純国産の三次元マスクもよく買ってた

    昔からみんなが国産買っておけば、日本にもマスク工場がもっとあって、こんな緊急時でもどうにかなったかも知れない

    だから中国産のシェアとか関係なく、私は国産を買い続けたい

    +21

    -1

  • 477. 匿名 2020/06/18(木) 00:37:53 

    >>126
    ジャップなんて言ってるとお里が知れるよ

    +11

    -0

  • 478. 匿名 2020/06/18(木) 00:39:17 

    不織布のより、夏用ひんやり素材の繰り返し使えるマスクの方が快適。使い捨てマスク手に入りやすくなったけど、買う必要性を感じない。

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2020/06/18(木) 00:56:31 

    >>333
    これ、made in china にも付いてるよ

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2020/06/18(木) 01:05:25 

    私福岡だけどそういえば【マスクあります!】の旗見ないな
    一時期コインパーキングとかで売ってた転売ヤーはザマーだわ
    知らなくて買った中国製マスクのゴムが同じ箇所外れます
    結局50枚入りでも使えたの20枚ちょっと( ω-、)
    ちゃんと見て買おうっと

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2020/06/18(木) 01:10:53 

    商店街で50枚980円のマスクが山積みで何軒も売ってましたが、マスク基準のマークないので購入止めました。春先ならすぐなくなってただろうなと思いました。

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2020/06/18(木) 08:35:40 

    一時期は大変だったと思うけれどドラストもすっかり落ち着いて店員さん達も楽になったよね。うちは解除や緩和と同時に多忙になった。

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2020/06/19(金) 12:49:53 

    中国製マスクかな?
    中国製マスクは、さっき神奈川で一億3千万もかけて50万枚輸入したら、性能が表示に満たないものが混ざっていて、まったく使えずっていう怖いニュースあったから安くても買わない。
    性能低いの混ぜて寄こすなんて、もはやテロだよ。酷すぎる。欧州、アメリカ、いろんな国が同様の被害に遭ってるね。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2020/06/19(金) 12:53:10 

    >>433
    最近は日本製多いからユーザー増えるんじゃない??
    今回の件をきっかけに、みんな日本製品買うようになればOKじゃん??
    毎回いちいち文句つけるの、日本製買わせたくないからかなーーーって思って見てるけど、しつこいね。

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2020/06/19(金) 13:56:10 

    >>381
    貧乏人の浅ましさって感じがする。
    こういう人って決して高額年収をもらってるわけでもなくたいした税金も払ってなんかきていないだろうに、税金払ってきたー!!!!!ってドヤるのよ。
    本当に浅ましい。
    だから貧乏人って嫌い。
    自分のスケールでドヤ顔するから。
    でもこんな人もいるんだって自覚して、対外的には慎重に発言しています。

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2020/06/19(金) 16:13:58 

    今日久しぶりにしまむら行ったらピッタマスクが普通に売ってたから買ったよ。他のよくわかんないマスクも置いてあった。北関東。誰も群がってなかったけど私は2月以来初めて店頭にあるの見たな。
    『しまむら』がマスクのセール開始 驚愕の価格設定がさすがすぎる

    +5

    -1

  • 487. 匿名 2020/06/20(土) 02:06:08 

    >>39
    たぶん私もそれを買ったわ。マークついてるし一応日本の企業のだからいいかと思って。純日本産は潤沢に買えるほどにはなかなか出会えないしね。無名企業だけど日本製のも買い足してる。

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2020/06/20(土) 23:03:19 

    >>486
    ピッタマスク大好きだから情報助かる
    しまむらにもあるんだ
    私はドンキとダイコクで見かけたけど、次の日には売り切れてた

    今つけても息苦しくないくらい通気性いいんだよね〜(ウイルスも通しちゃうけど…)

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2020/06/20(土) 23:06:14 

    >>401
    セブンで5枚入りをちょいちょい見かけるけど、1枚あたり60円くらいだった
    30円は安いね!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。