-
1. 匿名 2020/06/16(火) 12:26:48
子どもの頭のかたちについて情報交換しましょう。
うちの子は中〜重度の斜頭ですが、もう生後10ヶ月なので何ができるかと考えてます。
ちなみに、かかりつけの小児科では気にならないと言われていましたが、違う小児科でスキャンができるようになったので測って分かりました。
絶壁の場合や、ヘルメット治療、整体などいろいろお話ししたいです。+19
-0
-
2. 匿名 2020/06/16(火) 12:28:46
1歳になるまでにどうにかするもんなんだっけ?+11
-1
-
3. 匿名 2020/06/16(火) 12:29:26
+4
-0
-
4. 匿名 2020/06/16(火) 12:30:08
絶壁とか?+4
-0
-
5. 匿名 2020/06/16(火) 12:30:47
うちの子も頭の形、左右対称じゃないけど髪の毛で隠れてるし別に普通に生活してるわ。+80
-1
-
6. 匿名 2020/06/16(火) 12:31:41
小児科か保健センターに相談したら?
やれる小児科が地元にいるかどうかでも違うと思うよ。+5
-0
-
7. 匿名 2020/06/16(火) 12:32:26
見事な絶壁だったけど小学生の今はなんら気にならない形になった
特に何かしたわけではない+16
-1
-
8. 匿名 2020/06/16(火) 12:33:37
髪の毛が生えてたら頭の形なんて気にならないよ
女子は髪を左右で結ぶ時に均等にするの難しいけど+10
-9
-
9. 匿名 2020/06/16(火) 12:35:00
>>1
そんなに酷い傾斜で悩んでる人いないと思うよ。
気になるな~ぐらいで髪の毛生えて忘れてく人が多いと思う。
友達の子どもが斜めに絶壁で驚くほどだったけど、ヘルメット矯正もせず枕をそれ用にしただけで、結局そのまま大きくなってる。
+3
-16
-
10. 匿名 2020/06/16(火) 12:36:06
上から見るとラクビーボール型です。
横から見ると長い。
後頭部に厚みのある感じ。
正面から見ると、顔細い。
英国ハーフなんだけど、息子たちの頭は完全に旦那の形。
最近の自転車のヘルメットだとちょうどいい感じ。
ほんとあんな感じ。+12
-5
-
11. 匿名 2020/06/16(火) 12:36:13
明らかに歪んでて病院や保健師に相談するけど
みんな他人事だから「大丈夫だよ〜!綺麗なまんまる頭の子なんていないから!」って言うんだよね
「中身には影響ないから大丈夫」とかね
そうじゃないから相談してるのにさ+86
-0
-
12. 匿名 2020/06/16(火) 12:36:15
結局は親の頭の形に似る+20
-3
-
13. 匿名 2020/06/16(火) 12:36:59
スーパーで頭の形が平行四辺形の小学生見たことある
一度歪むともう治らないよ+35
-2
-
14. 匿名 2020/06/16(火) 12:37:41
絶壁になっちゃった場合どうしたらいいの?
大人になったときにバランス悪すぎるのもかわいそう…+9
-0
-
15. 匿名 2020/06/16(火) 12:38:10
矯正が必要なくらいの人は検診で何か言われるの?
それとも自己判断で病院行くの?+9
-1
-
16. 匿名 2020/06/16(火) 12:39:12
うちの息子は左右対称で丸く形はいいけど、もう6歳なのに吸引の名残か?という感じがある。
吸引でエイリアンぽくなって、自然にそのまま治してって言われたから気にしないできたけど、何となく後ろに引っ張られた感がある。
赤ちゃんの頃はドーナツ枕にずっと寝せてたけど、効果あったんだろうか?と分からない。+5
-0
-
17. 匿名 2020/06/16(火) 12:39:29
うちはずっと右向いて寝てたから右がぺったんこで左が突出してる斜めの頭になってしまった
女の子は髪の毛でカバーできるけど、男の子だと坊主にできないよね
将来野球部に入りたいとか言われたらどうしようと思ってる…+47
-1
-
18. 匿名 2020/06/16(火) 12:40:31
うちの2歳も斜頭で絶壁気味
産まれてすぐ旦那がすごい気をつけて向き癖を治したりとか色々したけど綺麗にはならなかった
ヘルメット治療までは考えてないけど、やっぱり気になる
旦那の頭が結構左右非対称だから遺伝もあるのかなあ+18
-0
-
19. 匿名 2020/06/16(火) 12:41:20
>>1
うちは10カ月からヘルメットしたよ
病院には1歳から始める子もいた+17
-1
-
20. 匿名 2020/06/16(火) 12:42:02
>>16
同級生で小一くらいの時は頭長かった子も大きくなったら治ってた子いたし結構長いこと様子見するものなのかもね+3
-0
-
21. 匿名 2020/06/16(火) 12:42:09
親目線だと気にならないっていうか、もう他の事で気にする余裕ないんだよね。あーちょっとバランス悪いかもって目についてるけど。
はたから見てる方があーあーって気になっちゃう。+28
-2
-
22. 匿名 2020/06/16(火) 12:43:12
本気で悩んでてどうにかしたいならヘルメットをすすめるよ。早く決断しないとできなくなるから時間ないけど…予約だけでも急いだほうがいいよ+23
-0
-
23. 匿名 2020/06/16(火) 12:43:13
>>1
うちの子も生まれてまもなく右向きでばかり寝ていたら頭の右側が平らになって左右非対称だったよ。
検診の時に相談したけど成長と共にある程度気にしならなくなると言われた。
本人元気だしほっといたら歩き出すようになって、横になってる時間が短くなったら本当に気にならなくなった。
むしろ横向きで寝ていたから後頭部の形は綺麗でよく褒められる笑+18
-0
-
24. 匿名 2020/06/16(火) 12:45:00
10カ月ならまだヘルメット出来ないのかな?
顔も歪んでくるし、姿勢わるくなったり身体も歪むよ。
出来るだけの事はしてあげてほしい。+22
-0
-
25. 匿名 2020/06/16(火) 12:45:20
>>1
さくまのイチゴ飴みたいな形でひどいけど、髪の毛伸びたら分からない。
斜めに絶壁だから後ろはボリューム残してカットしてもらってる、まだ5歳だから気にしてないけど坊主にならなきゃいけない部活とかだと気にしちゃうかも・・・。
長い色々ある人生、頭の形ってそんなに重要じゃないといつか気づくはず・・・多分。+7
-4
-
26. 匿名 2020/06/16(火) 12:45:45
>>12 私もそう思う。うちの子頭が大きいし形もなんか微妙だなって悩んでたら、夫も同じ形だった。髪の毛で隠れるからなんとかなる。+7
-0
-
27. 匿名 2020/06/16(火) 12:46:15
まさにこの左ぐらいの傾斜です
ハチ張り、絶壁、多毛で髪型に悩みます
自転車通学のヘルメットがはまらずいつも浮いてました
娘は私より軽度ですが同じ頭の形、
息子は1歳まで抱っこかうつ伏せでしか寝なかったからかきれいな頭の形です
男の子だと気になりますね+7
-0
-
28. 匿名 2020/06/16(火) 12:47:12
>>10
お子さん女の子かな?
がるちゃんのヘアアレンジのトピとか見てると、かわいいポニーテールしてる人とかの画像は全部後頭部に厚みがある感じですよね、絶壁の逆というか。
海外の人はそういう骨格になるみたいですね。しかもハーフ!前途洋々でうらやましい。。
+5
-0
-
29. 匿名 2020/06/16(火) 12:47:52
>>1
ちゃんと勉強してるオステオパシーのとこ。
オステオパシーに関しては医療扱いの国もあるし、うさんくさくないです。+0
-0
-
30. 匿名 2020/06/16(火) 12:51:01
うちの子も(男)8ヶ月だけどすんごい斜頭+絶壁。
ヘルメット治療があると知って色々調べたけどどうなんだろう。斜頭とかあると将来頭痛になりやすくなるとか書いてたけど、、。
検査とヘルメット作成も安いものでもなく、結果が必ず出るものでも無いという事や、やらなくても形が自然に整ってくるとか、髪の毛伸びてきて目立たなくなるとかネットで見て悩み中です。+3
-1
-
31. 匿名 2020/06/16(火) 12:51:07
息子が赤ちゃんの時、頭も顔も横顔が空豆みたいに平たい感じで悩んだんだけど、だんだんおすわりの時間が増えると丸い頭になっていったよ。
体質で骨が変形しやすいとかあるみたいですね。
私も絶壁です。
きれいな形にしたかったらヘルメットだけど高いんだよね…+7
-0
-
32. 匿名 2020/06/16(火) 12:52:55
うちもひどい斜頸で心配で色々調べたけど自然と治ったよ!+1
-0
-
33. 匿名 2020/06/16(火) 12:54:57
だんだん気にならなくなってきたよ
By3歳児の母+4
-1
-
34. 匿名 2020/06/16(火) 12:58:57
妹の子供が重度の傾斜でヘルメット治療考えていたけど、妹の旦那の両親が治療に大反対で治療せずそのまま大きくなった…
近所に専門医と治療用ヘルメットの専門店があるっていう、恵まれた環境だったのにね。本当にもったいないわ。
ジジババが反対して口出ししてくる場合が多いらしいけど、夫婦でしっかり話して考えて欲しいです。+10
-0
-
35. 匿名 2020/06/16(火) 12:59:05
4歳息子の頭、少し歪んでる
赤ちゃんからの歪みは成長するにつれて治るってどこかで見て何もせずにいたらそのまま…手遅れになった。赤ちゃんの時からヘルメット治療とかすれば良かったと後悔してます。髪で分からないけどたぶん坊主にしたら目立つ。将来野球やりたいと言われたらどうしよう…+5
-0
-
36. 匿名 2020/06/16(火) 12:59:12
頭の形がかなり歪んでいると、頭痛の原因とも言われている。
授乳クッションを使って、向き癖で頭が歪まない方法があるので検索してみてください。
+3
-0
-
37. 匿名 2020/06/16(火) 13:03:20
2歳の息子の後頭部にできものにしては少し大きめのこぶみたいなのがある。
痛くはないみたいだけど、気になる+1
-0
-
38. 匿名 2020/06/16(火) 13:04:57
>>30
うちは丸くなったからそう思うのかもしれないけど、どんなに子どもが嫌がっても本当にお風呂以外ヘルメット外さないっていう親の強い意思があれば比較的効果は出ると思うけど。あと、スタートが遅いと効果は出づらいかもね。+6
-0
-
39. 匿名 2020/06/16(火) 13:08:05
主です。
コメントありがとうございます。
先生には、ヘルメットは自由診療なのでできるけど、月齢的にかけた金額ほどの効果はないと思うと言われました。
斜視や耳のズレはないので治療しなさいと言うまでではないようです。今わかる範囲では健康上の支障が出そうなレベルではなく、親がどこまで気にするかという感じです。
ネットで調べると運動機能や学力にも影響あるとも出てきますが、そこまではクローン作って比較でもしないと分からないという話もありますね。。
自然に治ったお子さん羨ましいです。やはり遺伝もありますかね…+6
-1
-
40. 匿名 2020/06/16(火) 13:08:14
>>20
>>16
私自身が吸引の名残で今でも長いままだよ😭
卵やぴちょんくんみたいな頭で、昔よくからかわれたよ。
+1
-0
-
41. 匿名 2020/06/16(火) 13:09:43
整体はちょっと怖い…
やったことある人いるかな?+0
-0
-
42. 匿名 2020/06/16(火) 13:11:56
>>2
1歳半には完成するから整えるなら早いうちに。+0
-0
-
43. 匿名 2020/06/16(火) 13:12:36
向き癖で一時期ものすごい傾いてたけど1歳になる頃には自然と綺麗なかたちになったよ。
頭の形って最終的に親に似るんだと思ってたけど、治療が必要なこともあるの?+0
-0
-
44. 匿名 2020/06/16(火) 13:17:17
>>39
後悔しないようにできる限りやるのか、親の中で頭の形は子どもの個性と捉えて今後思春期とか本人が頭の形で悩んだときにどうフォローするかを考えるかじゃない?+3
-0
-
45. 匿名 2020/06/16(火) 13:18:43
>>1
子供にヘルメット治療させてたけど、遅くても一歳になるころには始めないと遅いって‼️
頭のパカパカしてる部分が閉じるのが一歳半で、それ閉じたら頭の形決まっちゃうからそれまでにやらないと。で、ヘルメットは約半年間つけるよ。
うちは9カ月くらいで相談いってなんやかんやで治療開始(検査→ヘルメット完成)が11カ月くらいになってギリギリだった。
開始が遅いから完璧には綺麗にならないよと言われて承知でやったけど、今満足してます。+9
-1
-
46. 匿名 2020/06/16(火) 13:29:21
>>12
そうだね
8ヶ月まで寝っ転がってた一人目、3ヶ月になる前に寝返って仰向け嫌いだった二人目
どっちも歪みぎみな私の頭の形コピーした状態だもん
体勢とかほんと関係ないDNAだなと思った+2
-1
-
47. 匿名 2020/06/16(火) 13:34:11
遺伝だよねー
私…絶壁
旦那…まん丸
子2人…まん丸
ちなみに私両親、超絶壁+5
-1
-
48. 匿名 2020/06/16(火) 13:35:24
2歳になったばかりだけど、半年前ぐらいの時すごく気になってた。ヘルメットすれば良かったとか色々思った
でも最近そういえば気にしてないな。ちょっとマシになってきたのか、私が気にしなくなっただけなのか。+4
-0
-
49. 匿名 2020/06/16(火) 13:47:51
ずっと絶壁だったけど、2歳半の今は坊主だけどあまり頭の形気にならなくなった
ドーナッツ枕嫌がるし仰向けでばっかり寝てたけど、すごい綺麗!とまではいかないけど悩むレベルではなくなった+2
-0
-
50. 匿名 2020/06/16(火) 13:49:34
>>40
ごめん、ぴちょんくんで笑ってしまった
+1
-0
-
51. 匿名 2020/06/16(火) 14:10:54
日本人って頭の形に疎いよね。
海外だと左右5ミリ誤差があるとヘルメット治療だけど日本は1センチの誤差からなんだって。
5ミリの誤差なんてたくさんいるかららしい。+4
-0
-
52. 匿名 2020/06/16(火) 14:12:20
ある程度は大きくなる中で自然に治るけど、キレイな形には戻らないよね。
母親が絶壁がコンプレックスだったらしく、すごい頭の形気にかけてくれたお陰で美容院とかで褒められるくらいキレイな形で本当に感謝してる。
女の子ら髪の毛アップにした時とか変わるよね。
男の子は坊主にしたり短髪だったりすると目立つ。
旦那も絶壁でハチが張ってていちごみたいな形でコンプレックスだって言ってる。
だから自分の子供は赤ちゃんの時すごい気にかけたよ。
特に1ヶ月~3ヶ月くらいの寝返りもしない時期は寝かせっきりにしないで昼間は抱っこしたり向き癖あるなら向きにくい方向にテレビの音とかさせたり、うつ伏せ遊びしたり、、
特に気にかけるのは短い期間だから、大変な時期だけどそれで子供のコンプレックスが減ると思ってこれから赤ちゃん産むお母さんは気にかけてあげてほしいです。+5
-0
-
53. 匿名 2020/06/16(火) 14:13:19
うちのこも絶壁
赤ちゃんの頃すごく悩んだけど、ヘルメット治療する勇気もお金もなくて、そのままだわ
コンプレックスや頭痛の原因になるかもしれないけど、顔面やら歯並び、噛みしめで頭痛とかいろいろ起こりうるわけでキリがないなとも思う
結局は親の自己満足かなと
+1
-0
-
54. 匿名 2020/06/16(火) 14:14:58
うちの子も新生児のとき向き癖があって、頭が上から見ると菱形になってたよ。
心配して枕使ったり小児科で相談したり。
成長して、もう大きいけど、今ではすごく綺麗な形。夫の頭の形と同じになった。
結局は遺伝の力が大きそう。+3
-0
-
55. 匿名 2020/06/16(火) 14:26:23
>>1
将来、偏頭痛の原因になることもあるんでしたっけ?
早いうちに病院行かれて治療した方がいいと思います。+2
-0
-
56. 匿名 2020/06/16(火) 14:29:16
大渕愛子さんのお子さんが治療されてましたよね。
保険効くのかな?
結構高額だった気がするけど、しっかり治るならやってあげたいな。+1
-0
-
57. 匿名 2020/06/16(火) 14:34:16
子供が絶壁だけど、私も旦那も絶壁だからもう遺伝としてそこまで気にしないようにしてるよ
新生児期にドーナツ枕使おうか悩んだけど、事故も結構あるみたいだから止めといた+1
-0
-
58. 匿名 2020/06/16(火) 14:42:36
>>56
今現在保険は効かないよー。確定申告の医療費控除は出来たけど。+1
-0
-
59. 匿名 2020/06/16(火) 14:45:25
家から一番近い病院調べたら自費で36万円らしい
払えない金額じゃないから迷うよね+0
-0
-
60. 匿名 2020/06/16(火) 15:12:50
娘が重度の斜頭でヘルメット治療した。
8ヶ月〜1歳2ヶ月の間つけたよ。
ほとんど気にならないくらいにまで改善したけど、もっと早くからやってればもっと治療期間も短くもっと綺麗な形になってただろうなと後悔。でも治療自体はやってよかった。+2
-0
-
61. 匿名 2020/06/16(火) 15:36:04
>>37
それは病院に行ったほうがよいのでは?傾斜とかの話じゃないと思うので。+0
-0
-
62. 匿名 2020/06/16(火) 16:20:02
>>52
気にして色々やってもだめだった
でもそんなの他の人にはわからないし気にかけないだめ親だと思われるんでしょうね+4
-0
-
63. 匿名 2020/06/16(火) 16:24:08
>>62
気にかけてもダメなものはダメだよね
うちもヘルメット治療とか無い時代だったらなす術なかったと思う。
向き癖も頑固だとなにしても無駄だったわ。+0
-0
-
64. 匿名 2020/06/16(火) 19:01:05
>>46
それを聞くと少しほっとします…
でも本当に矯正しなくていいのだろうかと悩みます…+0
-0
-
65. 匿名 2020/06/16(火) 19:09:17
>>63
ヘルメット治療されたんですか?+0
-0
-
66. 匿名 2020/06/16(火) 19:15:56
>>65
>>63=>>60です。+0
-0
-
67. 匿名 2020/06/16(火) 19:29:17
うちの息子も向き癖酷かった。
左後頭部が完全に潰れちゃって、右に出っ張ってしまってた。支援センター行くとチラチラ見られるくらい歪んでた。息子の頭を撫でてくれるそぶりで頭の形を確認する人もたくさんいた。
生後5ヶ月のときに小児科の先生に紹介状書いてもらって、子ども医療センターにCT撮りに行った。
先生には、癒着は無いから2,3歳になれば目立たなくなるし、問題ないよって言われました。
息子はアトピー持ちで時期も初夏だったので、すごく悩んだけど矯正ヘルメットは断念。
いま2歳半。
やっぱり歪んでるし右に頭蓋骨出っ張ってるよ。
ストライダー乗るときにヘルメットかぶせるけど、真っ直ぐにならなくてすごい傾いちゃう。
ほんとに中身に影響ないのかも心配だし、物心ついたら気にしちゃうと思う。
ごめん。ごめんねっていつも思ってしまう。+6
-0
-
68. 匿名 2020/06/16(火) 19:37:21
ほっといてもそのうち治るって言葉を信じちゃだめ
髪の毛で目立たなくなってたり親が気にしなくなっただけのことがほとんどだと思う+8
-0
-
69. 匿名 2020/06/16(火) 19:40:16
うちの子も頭のかたちがきになるけど、上から見たら両耳の位置がずれてる気がする
もし将来メガネかけるとなったら困るかも、、、
耳の位置がきになるひといます?+3
-0
-
70. 匿名 2020/06/16(火) 19:42:46
>>52
向き癖直す枕とか買ったり色々したけどダメだった。
年子のお姉ちゃんのほうが手がかかっちゃって、限界だった。ダメ親と思われるのか…涙でる。
息子には本当に申し訳ないわ…。+2
-0
-
71. 匿名 2020/06/16(火) 19:45:07
>>69
重度の斜頭だと耳の位置もずれますよ。うちもそうでした。+0
-0
-
72. 匿名 2020/06/16(火) 19:49:07
>>71
え!
うち重度なのかな、、、
4歳だからもう治療とか出来ないけど、
病院で一度見てもらった方がいいのかな、、、
困ってることとかありますか?+0
-0
-
73. 匿名 2020/06/16(火) 19:52:57
>>72
ごめんなさい!今確認したら、重度って程でなくても耳の位置はずれるみたいです。
斜頭は病気ではないですし、特に今困ってることがなければ診てもらう必要はないかと。+0
-0
-
74. 匿名 2020/06/16(火) 20:48:30
>>73
72です
わざわざ調べてもらってありがとうございます!
困ってることは今のところないけど、
やっぱり美容院行ったときや、普段頭のかたちみたら気になります💧
上の子は頭のかたち綺麗だから特に申し訳ない気持ちになる+0
-0
-
75. 匿名 2020/06/16(火) 21:30:54
>>37
うちの子も前頭部にコブみたいなでっぱり?が生後2ヶ月くらいから出て、小児科で何気なく相談したら大きい病院紹介されて調べたら骨腫(良性腫瘍)だったよ
痛みとかは全くなくて、とりあえず今は何もしなくて様子見でいいみたい
気になるなら病院に相談してみた方がいいかも+1
-0
-
76. 匿名 2020/06/16(火) 22:23:09
うちの父が絶壁かつ右に凹んでる
最近腕が痺れて動かしにくいらしい。
頭のせいなのか確かめに今度CT行くみたい。
うちの子も父と一緒の頭の形だから
すごく心配してる。+0
-0
-
77. 匿名 2020/06/17(水) 02:13:54
>>12897
ありがとうございます(^_^)+0
-0
-
78. 匿名 2020/06/17(水) 07:40:45
>>30
自然と治る子もいるし、治らない子もいる。
姪っ子がひどい斜頭で、ゾッとするくらいだったんだけど、高校生の今も見る角度によって、ふと異様な形が目に付く時がある。+2
-0
-
79. 匿名 2020/06/17(水) 09:26:59
>>76
お父さんくらいの年齢になって支障が出る可能性もあるんだ…+0
-0
-
80. 匿名 2020/06/17(水) 17:02:42
下の子が軽〜中程度の斜頭と診断され、ヘルメット治療をやりました
保険は効かないので、40万払ってヘルメットを作成し、装着後は2週に1回のペースでヘルメットの会社で経過を見てもらったり、ヘルメットを微調整します
病院からは生後8ヶ月で大体頭が固まるとの事とヘルメットの会社からは1歳半までしか着けられない(力強い子は自分で外すなど)で、不安になりながらも生後7ヶ月からスタートしましたが、1ヶ月で頭はもちろん目の形も左右対象になりました!
歯の矯正と一緒だと考えれば、まだ安い方だと割り切れますよ+1
-0
-
81. 匿名 2020/06/18(木) 21:38:07
>>23
うちも頭がdみたいだったけれど2歳で坊主にしたら形がキレイと言われたよ。+0
-0
-
82. 匿名 2020/06/20(土) 01:50:24
>>1
うちも斜頭に加え、左右のおでこ付近も斜めになっており、目の開きが左右で異なっていたので迷わずスターバンドでヘルメット治療をしました。
うちの子には、耳から上、頭頂部にかけて本当に効果がありました。
おでこの左右差が無くなったおかけで一番気になっていた目の開きが揃い、頭上部の歪みもきれいになりました。耳周りはさすがに触ると凹みが残りますが、本当にやってよかったです。
ヘルメットもかわいいデザインが多かったです。
10ヶ月なので、悩んでいたら一度相談をお勧めします。+1
-0
-
83. 匿名 2020/06/27(土) 21:01:36
うちの子頭のてっぺんがへこんでて、ハートみたいになってる。私もそうだから遺伝なのかなー。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する