ガールズちゃんねる

自分の部屋にエアコンありますか?

156コメント2020/06/16(火) 14:14

  • 1. 匿名 2020/06/15(月) 23:08:08 

    ご自分の部屋や子供の部屋など全ての部屋に
    エアコンありますか?

    今年から子どもが自分の部屋で寝るようになった
    ものの、寝る時しか自分の部屋に行かないので
    購入を迷っています。
    リビングと続いているので、ドアを開けっぱなしにすれば冷風は行くようです。

    +11

    -63

  • 2. 匿名 2020/06/15(月) 23:08:50 

    自分の部屋にエアコンありますか?

    +23

    -24

  • 3. 匿名 2020/06/15(月) 23:09:04 

    その前に自分の部屋がない

    +67

    -8

  • 4. 匿名 2020/06/15(月) 23:09:08 

    そりゃ全員分あるよ!死んじゃうもん

    +182

    -19

  • 5. 匿名 2020/06/15(月) 23:09:24 

    寝るときつけないの?

    +18

    -5

  • 6. 匿名 2020/06/15(月) 23:09:26 

    ない!
    でも別に普通に過ごせてる
    昼間は仕事でいないし。

    +45

    -23

  • 7. 匿名 2020/06/15(月) 23:09:42 

    あるよ

    +31

    -4

  • 8. 匿名 2020/06/15(月) 23:09:46 

    ある
    あまり使わないけど

    +11

    -4

  • 9. 匿名 2020/06/15(月) 23:09:55 

    はぁ〜
    涼しい〜

    +17

    -3

  • 10. 匿名 2020/06/15(月) 23:09:59 

    全部屋ついてます。
    1番使用頻度の低い私の部屋だけ壊れました。
    よりによってこんな猛暑日に。

    +75

    -0

  • 11. 匿名 2020/06/15(月) 23:10:01 

    ないので夏の間は家出してます

    +10

    -8

  • 12. 匿名 2020/06/15(月) 23:10:02 

    寝る時こそエアコンが必要だと思う。夏だけはエアコンのある部屋で一緒に寝るとか、対処しないと熱中症になっちゃいますよ。

    +142

    -2

  • 13. 匿名 2020/06/15(月) 23:10:05 

    賃貸だけど全部屋ある!ラッキー。

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2020/06/15(月) 23:10:16 

    ないと暑くて起きるから付けた

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2020/06/15(月) 23:10:21 

    あります
    自分の部屋にエアコンありますか?

    +11

    -1

  • 16. 匿名 2020/06/15(月) 23:10:23 

    あるわよ

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2020/06/15(月) 23:10:23 

    >>1 子供が寝てる部屋にエアコン設置しないなんてあり得ない。死んじゃうよ?悩む余地無いでしょ

    +128

    -8

  • 18. 匿名 2020/06/15(月) 23:10:24 

    とりあえず、各部屋にある。
    毎年毎年気温が上がって来てるのでキッチンにもてけてるよ

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2020/06/15(月) 23:10:28 

    ない
    エアコンついてるなんて親に感謝すべき

    +20

    -17

  • 20. 匿名 2020/06/15(月) 23:10:39 

    自分の部屋にエアコンありますか?

    +2

    -15

  • 21. 匿名 2020/06/15(月) 23:10:40 

    ドア開けて寝てみて、どうしても暑ければ買えば?

    +4

    -9

  • 22. 匿名 2020/06/15(月) 23:10:42 

    リビングの横の和室だけはないけど、仕切りせずに開けてるから問題なし。
    あとは全部屋ついてる。

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2020/06/15(月) 23:10:46 

    >>1
    そのうち自分の部屋で過ごすようになるから
    必要じゃない?

    +78

    -1

  • 24. 匿名 2020/06/15(月) 23:10:57 

    んなことでトピたてんなや

    +5

    -7

  • 25. 匿名 2020/06/15(月) 23:11:00 

    あって当たり前だと思っていた…

    +12

    -5

  • 26. 匿名 2020/06/15(月) 23:11:08 

    そんな暑いですか?
    今日全国一の暑さだった静岡住みですが、別に扇風機も付けず過ごせたんだけど…w
    私の体温調節おかしいのか?

    +8

    -26

  • 27. 匿名 2020/06/15(月) 23:11:15 

    使ってない部屋にもつけてるよ
    たまに掃除とかするときに、エアコンないと無理

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/15(月) 23:11:34 

    全部の部屋にはないから夏は旦那の部屋で寝ます
    自分の部屋にエアコンありますか?

    +33

    -2

  • 29. 匿名 2020/06/15(月) 23:11:36 

    実家の時はありませんでした💦扇風機ではどうにもならなかった😵💦

    +35

    -0

  • 30. 匿名 2020/06/15(月) 23:11:37 

    寝室についてるけど、つけると寒すぎて眠れないから、ほとんどつけたことないや。

    うちもリビングのエアコンの風をサーキュレーターで寝室までまわすようにしてる。

    子供部屋はいつかはつけなきゃだよね。
    扉しめちゃうもん。

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2020/06/15(月) 23:11:37 

    賃貸だけど、子供の部屋にしかないよ。
    私は暑いの平気だから、扇風機のみで。
    子供が涼しけりゃ良し!

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2020/06/15(月) 23:11:57 

    つけっぱなしにして5万円電気代上がって起こられた。

    +3

    -11

  • 33. 匿名 2020/06/15(月) 23:12:20 

    リビングのエアコンは寝る時は切るでしょ?
    エアコン無しで寝るの無理だわ。安いのでも良いから買ってあげたらどうかな。

    +2

    -7

  • 34. 匿名 2020/06/15(月) 23:12:23 

    >>1
    寝てる間に脱水起こしそうだね…失礼ながらもちょっとあり得ないなと思ってしまいました。

    +57

    -2

  • 35. 匿名 2020/06/15(月) 23:13:06 

    >>19
    近年は気温がどんどん上がってるからつけるの当たり前になってきてない?
    うちはつけない選択肢はないわ

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2020/06/15(月) 23:13:21 

    受験の時に買いました。
    それまでは、夏はリビングで雑魚寝。
    節約してました。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/15(月) 23:13:24 

    子供3人各部屋にエアコン設置したけど、息子はエアコンほぼ使わなかったな
    部屋のドアと窓全開にして寝てたわ

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/15(月) 23:13:27 

    千葉北西部です
    無いです。
    室内32度になりますが、毎年何とかやっていけてます

    +3

    -18

  • 39. 匿名 2020/06/15(月) 23:13:28 

    >>26
    日本つっても気温違うよ。

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2020/06/15(月) 23:14:38 

    >>26
    おかしいよ
    老人とかは鈍ってるから気付かず熱中症になるって言うね

    +37

    -2

  • 41. 匿名 2020/06/15(月) 23:14:45 

    >>39

    +0

    -5

  • 42. 匿名 2020/06/15(月) 23:14:59 

    ぶっちゃけ住んでるところによる。実家は仙台の山沿いの田舎ですがクーラーない。夜は窓全開にしてれば結構涼しい風が入ってくるので、扇風機で十分だったりする。

    +32

    -4

  • 43. 匿名 2020/06/15(月) 23:15:04 

    今年は暑いって言ってますからねぇ。今のうちに購入して工事が必要だと思います…

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2020/06/15(月) 23:15:28 

    >>40
    皆さん、暑がりで汗っかきなんですねww

    +3

    -20

  • 45. 匿名 2020/06/15(月) 23:15:36 

    >>1
    エアコン壊れてるから扇風機使ってるよ。
    電気代が一万円くらい安くなった

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2020/06/15(月) 23:15:36 

    各部屋にあるって人は何部屋あるんですか?
    戸建てで全部屋となると大変じゃないですか?
    我が家は5LDKですが、エアコンついてるのは3部屋だけです。

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2020/06/15(月) 23:15:42 

    >>26
    涼しい山の中に住んでるとかじゃないよね⁉︎
    暑さに鈍い人ほど熱中症なるから気をつけて
    部屋に温度計設置してみたら?

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2020/06/15(月) 23:16:44 

    あるよ
    夏やばいもん

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/15(月) 23:16:49 

    >>44
    あなたからみれば若いかも?
    だってお年寄りでしょ

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2020/06/15(月) 23:16:49 

    >>19
    今は昭和じゃないですよー

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2020/06/15(月) 23:16:55 

    >>26
    そうかもね
    熱中症になるかもしれないから気を付けな

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/15(月) 23:16:56 

    >>26
    お年を召しておられる方は暑さを感じないみたいですね。

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2020/06/15(月) 23:17:18 

    >>44
    汗かかないジジィババァが熱中症で死ぬ確率高いよー
    危ない証拠

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/15(月) 23:17:32 

    無かったから窓エアコンつけた
    流石に無いと死ぬ

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/15(月) 23:17:45 

    >>46
    そんなもんだと思う
    子どもは暑い時はエアコンのある畳の部屋で布団敷いて寝てた。エアコン全部屋はお金かかる

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2020/06/15(月) 23:17:52 

    一人暮らしで1LDKだから夏は間の引き戸を外して
    サーキュレーターも回してエアコンを寝室まで効くようにしてる
    実家は各部屋にありました

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2020/06/15(月) 23:17:57 

    >>49
    お年寄りは暑さわかんないんだよ。ボケもきてるからね。それで部屋で熱中症で…ってニュースよくある。

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2020/06/15(月) 23:18:47 

    道民です
    ないので扇風機を強風にして
    過ごしてます

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/15(月) 23:18:51 

    子供3人それぞれの部屋、
    主寝室、LDK
    全部につけてます。
    暑いのだけはどうしようもないし
    つけなきゃ!

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2020/06/15(月) 23:19:00 

    実家にいた時は自分の部屋にエアコンがなくて夏は大変でした
    部屋の構造上?エアコンを付けられなかったらしいんだけど、エアコンが無いのが嫌すぎて社会人になったら速攻家を出ました

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/15(月) 23:19:05 

    >>32
    つけっぱなしの方が安いっていうけど5万も上がるのか…

    +0

    -10

  • 62. 匿名 2020/06/15(月) 23:19:06 

    >>44
    危ないよ!!年齢きてて暑さわからないのかもしれないけど身体は悲鳴あげてるよー。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/15(月) 23:20:00 

    >>19
    いつの時代??

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2020/06/15(月) 23:20:12 

    >>1
    早めに工事依頼しないと、1番暑い時期に間に合わないよ
    エアコン自体も品薄って情報も聞いた

    +31

    -2

  • 65. 匿名 2020/06/15(月) 23:20:23 

    最近かった小さいのあるけど今日、熱中症になりました。家サウナみたいなので

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/15(月) 23:21:04 

    >>49
    痴呆入ってる近所のじいさん真夏にジャンパー着てたわ…
    鈍くなるらしいからお年寄りは気をつけて!
    頑なに暑くないってエアコンつけないのもお年寄り…

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/15(月) 23:21:30 

    子供部屋にはついてません。まだ一人では寝ないっていうのもあるけど今後もつけるつもりもないです。子ども部屋を快適にしてしまうと部屋にこもりっぱなしになってしまうし何してるかわからなくなりそうだから。受験生とかになれば考えるかもしれませんが、夏の間だけなら別にエアコンのある部屋で家族と寝ればいいかなと思ってます。

    +2

    -13

  • 68. 匿名 2020/06/15(月) 23:21:39 

    >>1
    地域にもよると思います。
    私の実家は山のほうなのでいまだに家全体エアコン無しです。
    窓を開けて寝てます。
    リビングにエアコンが必要なところなら個室も暑くなるはず。
    窓を開けるのは通気がよくなるけど防犯面でオススメ出来ないのでエアコン付けてあげたほうがいいのでは。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/15(月) 23:21:55 

    >>46
    4LDKですが全部屋あります。実家も全部屋ありました。

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2020/06/15(月) 23:22:14 

    >>32
    1台で⁉︎
    年式が古いとか?

    うちも今年はつけっぱなしにしようかと思ってたけど、、、5万⁉︎

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/15(月) 23:22:38 

    >>44
    高齢の方ほどエアコンつけないから気を付けてね

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/15(月) 23:22:55 

    >>69
    全部の部屋で使ったらブレーカー落ちたりしないんですか?電気代すごそうですね…。

    +3

    -3

  • 73. 匿名 2020/06/15(月) 23:23:13 

    >>4
    すいませんが一人暮らしで無い、しかも1Kだから寝室にはないとかじゃなく。
    帰宅したら速攻窓開けから始まり逃げ場もないけど普通に生きてますわ。

    +5

    -13

  • 74. 匿名 2020/06/15(月) 23:23:39 

    ないです
    夜は少しは涼しくなるし、扇風機をタイマーでつけておくぐらいです
    日曜日とか朝寝坊できる日は、暑さで起きてしまう

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/15(月) 23:23:45 

    >>26
    私も静岡だけど、連日暑いからずっとエアコンつけてるよ

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2020/06/15(月) 23:24:52 

    >>1
    標高1000メートルくらいのところに住んでるの?
    そうじゃないならエアコンいるでしょ。

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2020/06/15(月) 23:25:28 

    無い…流石に今年は買う

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/15(月) 23:25:40 

    あるよ😌
    エアコンはつけるべき!

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/15(月) 23:25:53 

    >>72
    ブレーカー落ちたりそんな事はなった事ないです…

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/15(月) 23:26:12 

    全部屋にある
    エアコンない生活なんて無理

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/15(月) 23:26:32 

    >>67
    部屋が快適だろうと、家庭が快適であれば自室に引き籠ることは無いかと
    子供だってプライバシーはありますよ〜

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2020/06/15(月) 23:26:39 

    一軒家なんで4台あります

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/15(月) 23:26:55 

    賃貸住みで、リビングしか備え付けがない
    旦那は自分の部屋にエアコン買ってつけたけど、私はつけてない…
    去年は暑い日は部屋のドア開けて隣のリビングのエアコンつけてたけど、旦那がトイレ行くときにリビング通るから起きちゃうんだよねぇ

    まだ扇風機で大丈夫だけど、どうしようかな

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/15(月) 23:27:48 

    ない。西日がつらい…

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/15(月) 23:28:00 

    今の時代にエアコンない家なんてどんな標高なの?

    +5

    -8

  • 86. 匿名 2020/06/15(月) 23:28:35 

    >>72
    ブレーカーの契約容量増やしたらいいですよ。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/15(月) 23:29:06 

    >>44
    若けりゃ若いほど暑いでしょ。
    子供達見てみなよみんな汗だくだよ!
    うちの祖父80歳は朝晩寒いとか言ってたから心配だわ
    あなたもきっと歳だよね。
    気をつけた方がいいよ!

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2020/06/15(月) 23:30:26 

    >>44
    自分で、おかしいのか?って言っておきながら
    正論言われたら反論、、、
    これも年寄りの証拠ですね

    +11

    -1

  • 89. 匿名 2020/06/15(月) 23:31:01 

    4LDK 夫婦だけだけど全部屋にエアコンついてます
    毎晩熱帯夜なのにつけてあげてください

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/15(月) 23:31:01 

    リビングと和室と寝室には付いてるけど、旦那の書斎にだけは付いてない。付けちゃうと引き籠って出てこなくなりそうだからこのまま付けない。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/15(月) 23:31:54 

    うちはリビングだけ無い
    故障してから3年、夏は最悪だけと各部屋にそれぞれ移動してくれるから良い
    リビングにエアコンがあった時は一年中、朝から深夜まで動かない舅がいて嫌だった
    今はお義父さん~熱中症になると大変だから
    移動したほうがいいですよ~!と言う前に暑さ寒さに耐えられずに自分の部屋に行ってくれます
    どうせ一年中テレビ見て居眠りしてるのなら
    リビングじゃなくていいのに!

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/15(月) 23:31:59 

    ある。
    でも、猫と一緒に寝たいからエアコン全然使ってない。猫がエアコン嫌がるから、隣の部屋のエアコンの風を扇風機で送ってる。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/15(月) 23:32:23 

    >>19
    熱中症なるよ
    あるのが当たり前です

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2020/06/15(月) 23:32:27 

    >>67
    釣りなのか毒親なのか

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2020/06/15(月) 23:36:22 

    小学生の頃から24までエアコンがない西向きの部屋で寝てた。
    扇風機はつけるけど、虫が入るのが嫌で窓も閉めっきりだった。扇風機つけながら保冷剤あてたりして暑さを凌いでたけどめちゃくちゃ辛かったな。よく熱中症にならなかったと思う。生活保護でさえエアコン代出るんだからエアコンは生きていく上で必要最低限の設備だと思う。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/15(月) 23:37:59 

    >>46
    6LDKで私の部屋だけない…ちなみに3階一部屋、扇風機2台稼働してます。
    昼間仕事してるから生きていられるのかも

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/15(月) 23:38:27 

    トピずれすみません。

    リビングの隣に和室があるのですが、みなさんは和室にもエアコンつけますか?

    一応客室として作ったんですけど、今のところ滅多に来客はこず、エアコンなしで大丈夫でした。

    でもこの猛暑だし、やっぱり設置すべきか悩んでおります…

    +2

    -4

  • 98. 匿名 2020/06/15(月) 23:38:49 

    1LDKでリビングにしかないけどドア開けとけば寝室にも冷気行くから平気だよ。実家の自室にもエアコンなかったから慣れてるのかも。寝るときもエアコンも扇風機も無し。熱帯夜でも(なぜか)室温が29度を超えることがないから大丈夫。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/15(月) 23:41:42 

    >>4
    二階で寝る時しかいかないならなんとかなる
    熱帯夜でも扇風機と窓開けてたら割と涼しい

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/15(月) 23:42:58 

    横ですが、複数エアコンがあってそれぞれ稼働してたら夏の電気代っておいくらぐらいですか?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/15(月) 23:43:07 

    >>32

    5万はありえない。
    1ヶ月つけっぱなしでも一台あたり1万くらいだわ

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/15(月) 23:45:37 

    うちの実家3LDKのマンションだけどエアコンはリビングにしかない

    母親がケチで真夏の夜と自分がもう耐えきれないって思う昼間しか付けてくれないしもったいないからって昼間はリビングだけ

    寝るときはリビングとリビングの隣の両親の寝室のドア開けて家族四人で寝てた

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2020/06/15(月) 23:47:12 

    窓開けて寝るってのができない。
    田舎だからかもしれないけど虫とか怖いし何より蒸し蒸しした空気なんかを部屋に入れたくない

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2020/06/15(月) 23:47:29 

    >>97
    滅多に和室使うようなお客来ないから設置してない
    リビング横ならリビングから風入れれば大丈夫じゃない?

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/15(月) 23:50:20 

    >>19
    バックトゥーザフューチャーは金曜日じゃなかったかな?
    過去から来るのはまだ早いよ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/15(月) 23:50:54 

    >>103
    田舎具合にもよるけど、うちの方は窓開けたら涼しいよ
    虫は避けられないけど、寝る時は電気消すから入って来ない、多分

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/15(月) 23:53:30 

    >>73 熱中症で運ばれるのこう言う人って自覚ある?医療現場に負担かけないでね

    +14

    -6

  • 108. 匿名 2020/06/15(月) 23:53:32 

    3年前くらいに付けてもらったけど、それまで無かったwww
    ちなみに埼玉県です。
    夏は私の部屋窓閉めると40度近くなるくらい暑かった
    寝る時は扇風機と窓開けてなんとかしのいでた

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/15(月) 23:53:38 

    エアコンや空調の名前がコロナとかクラスターで草。うちはコロナ使ってる

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/15(月) 23:56:04 

    >>88
    わかるわ…頑固なんだよ。年取ったら何故頑固になるのか…

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2020/06/15(月) 23:56:50 

    >>94
    毒ちゃうww

    +1

    -5

  • 112. 匿名 2020/06/15(月) 23:57:17 

    無いから扇風機で凌いでる。
    冬は着込めばまだ何とかなるけど、夏はどうも出来ない。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/16(火) 00:01:08 

    >>111
    釣りか!

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2020/06/16(火) 00:01:46 

    TVも置いてないからただ寝るだけの部屋だしつけてない
    ただし春秋限定w
    さすがにここ数年の夏は扇風機だけでは無理になったからクーラーがあるリビング横の部屋に移動する
    冬も風邪引きそうだから

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/16(火) 00:03:24 

    一度部屋に温湿度計置いてみては?
    温度はともかく、湿度75%とか数字見るとこりゃあかん‼︎とビビるよ。
    学校も始まってるんだから、夜寝苦しくて熟睡できないと子供でも日中しんどいと思うよ。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/16(火) 00:04:38 

    >>26
    祖母が静岡出身で10代からずっと東京に住んでるけど、ここ数年暑さ感じにくくなってて、エアコン付けると寒い寒い!って言ってるよ
    熱中症に気を付けてくださいね!

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/16(火) 00:06:43 

    あるけど親が色々言うので使えないです。
    ちなみに学生なので電気代が払えなくて仕方なく我慢しています。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/16(火) 00:06:46 

    >>26
    私は東京だけど、扇風機だけで過ごせたよ
    たぶん昨日は涼しかったし、連日35℃の真夏じゃないから大丈夫だったんだと思う
    あ、ちなみに30代です

    +3

    -10

  • 119. 匿名 2020/06/16(火) 00:07:26 

    >>113
    わからへん。毒だと思ってしまったけど、何か本気っぽくない??文面からして。111より。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/16(火) 00:07:51 

    >>64
    え?既にエアコン需要で忙しくなってますよ。
    うちはそれを見越して4月に取付した。コロナで相当迷ったけど玄関と窓全て開放して最後は消毒しまくり精神的に疲れたけどねw

    +1

    -8

  • 121. 匿名 2020/06/16(火) 00:08:17 

    >>26
    自分の部屋にエアコンありますか?

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2020/06/16(火) 00:14:51 

    4LDKで全部あるよ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/16(火) 00:15:33 

    >>10
    7部屋 全室ついてます
    扇風機も4台あります
    でも子供が巣立って旦那と二人暮らしです

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/16(火) 00:21:54 

    >>73
    独り暮らしだとヤバイよ?
    独りで暑さで死んでいたり、具合が悪くなったりしたら、どうするの?
    自分だけならまだしも、他人に迷惑かかるよ。
    10万の国からの補助金を是非とも使ってまで買うべき。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/16(火) 00:25:18 

    >>73
    窓開けっぱなしって事?
    治安良いところに住んでるとしても、気をつけてね

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/16(火) 00:26:57 

    >>42
    仙台の夜は涼しい風入るけど昼間はあちいよな。エアコン嫌いの義実家も2年前に取り付けしたよ。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/16(火) 00:27:13 

    >>67
    ×エアコンをつける=快適にする
    〇エアコンをつける=生存出来る環境にする

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/16(火) 00:34:52 

    犬と同じ部屋で寝るからエアコンつけました。私より犬が熱中症になったら困るので。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/16(火) 00:36:26 

    子供の頃はなかったけどなんとかなってたよ
    今のほうが暑いのかな

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/16(火) 00:54:31 

    >>129
    年々、最高に気温が上がってると思う。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/16(火) 00:58:21 

    エアコンは無いけど、クーラーならある

    +0

    -3

  • 132. 匿名 2020/06/16(火) 01:05:29 

    ある

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/16(火) 01:13:17 

    >>97
    リビングのエアコンを付けてその風が和室に来るよう扇風機で調整してるよ!
    冷え過ぎず暑過ぎず昨年はこれでかなり快適に寝れました!

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/16(火) 01:18:04 

    >>1
    私の部屋はないです
    暑さに強いので扇風機で大丈夫
    普通の人ならあったほうが良いと思う
    いくつかわからないけど、そのうちずっと部屋に籠るようになるから

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/16(火) 01:19:44 

    え?今普通に全部屋あるの?
    私の部屋ないw(神奈川住み)

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/16(火) 01:21:44 

    実家はあったよ
    今賃貸でリビングにしかない
    部屋の扉開けてサーキュレーターで回してる
    狭いからなんとかなってる

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/16(火) 01:21:56 

    こちら札幌。
    エアコンなしマンションで、暑くて暑くて毎年夏バテしてグッタリする。
    エアコンのある快適生活をしてみたい。

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2020/06/16(火) 01:23:45 

    地域にもよると思うけど部屋にある派が多くて驚き
    都会でもド田舎でもない県庁所在地住みだけどリビングにしかない
    ド田舎にある実家は一個もない

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/16(火) 01:23:46 

    >>26
    東京だけど窓開ければ涼しいしなんなら夜は肌寒かった
    暑さに強い体質ってあると思います

    +2

    -3

  • 140. 匿名 2020/06/16(火) 02:20:30 

    >>70
    天井はめ込み業務用だからだと思う。
    なぜそんなエアコンつけたのかも疑問だけど。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/16(火) 02:55:17 

    ない。 小さい扇風機で我慢。

    そういえば、寝屋川監禁事件で餓死した監禁部屋にエアコンついていたなぁ…

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2020/06/16(火) 03:13:08 

    北海道住みなので道外の方より涼しいけど、年々夏がしんどくなってきたので窓用エアコンつけました
    うるさいけどかなり涼しくなりましたよ

    室外機と一体型なのでうるさいし、普通のエアコンより電気代もかかりますが…エアコン用の穴がないとか、とりあえず何とかしたいならオススメです。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/16(火) 03:29:17 

    >>86
    我が家は賃貸の戸建てだけど、増やせないんだぜぃ。
    入居してから知った。私も電話一本で増やせると思ってた。
    死人が出るよ~

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/16(火) 04:57:47 

    実家の時はあった
    今は1LDKの賃貸で寝てる部屋にはない
    今は扇風機でしのげるけど真夏やばいな。
    実家の時は四六時中つけてたよ。
    ありがたさは自分で払うようにならなきゃわからないね

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/16(火) 05:37:30 

    場所と土地によりそう。森や山に囲まれた田舎なら夜半涼しかったりしそう。
    都会の地上らへんは、寝苦し過ぎて、勉強に影響しそうなくらい暑そう。コンクリートジャングルやもんで。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/16(火) 07:45:39 

    こちら北海道。
    エアコンはリビングと寝室だけ。
    子供部屋は扇風機。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/06/16(火) 08:04:47 

    ランドリースペース(一応部屋です)以外、夫の居室、自室ともにあります。
    もうひと部屋予備があるのですが、そこにも。
    実際はリビングと夫の居室しか使いません。
    私は扇風機派なので@東北南部太平洋側

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/16(火) 08:19:47 

    >>1

    暑いから部屋でねないんでしょ!
    暑くて耐えられないから涼しい部屋でしか寝られないの

    エアコンつければ自分の部屋で寝るよ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/16(火) 08:23:16 

    >>2
    鬼束ちひろ?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/06/16(火) 08:28:58 

    >>73
    せめて
    ココヒエを買ってくれ!!

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/16(火) 08:48:54 

    うちは全部屋にはないな。後三つつけないといけないけど、子供一人しかいないけどまだ子供部屋使うことないから、寝室とLDK以外つけてない。必要な時につけないと何年も前につけても数年したらエアコン能力も変わるかもしれないから今はまだかな。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2020/06/16(火) 10:30:54 

    長野県民だから家に一台もエアコンない!
    田舎だから窓開けてて、毎日強風だから平気!

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/06/16(火) 11:42:36 

    >>68
    日本ですか?

    +0

    -6

  • 154. 匿名 2020/06/16(火) 12:51:08 

    >>153
    イメージとしてはアニメ映画のサマーウォーズに出てくるおばあちゃんちみたいなところです。
    夏といえば田んぼからカエルの声が聞こえて、スイカを川で冷やして食べて、ホタルも飛んでくるみたいな感じです。
    エアコンあるならそれで快適だけど、縁側とか開け放って扇風機でものりきれるってくらいの暑さ。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/06/16(火) 13:46:18 

    真夏はないと夜寝れないよ…

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/06/16(火) 14:14:38 

    あるけど壊れてる。
    修理を呼ぼうにも汚部屋なので人を入れられない😅

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード