- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/06/14(日) 18:23:57
>>495
冠茂出てからの展開のクソさだけでも冠茂が糞編集なんだなってすげぇ伝わる
ガッシュの作者も壊したし同時期ふしぎ遊戯の作者も筆を折る直前まで追い詰められてたし+3
-0
-
502. 匿名 2020/06/14(日) 18:27:14
>>88
前は厨二扱いされてキレてたのにー。
かわいくないからエッチとかハンジさんに言われるのよ笑笑
エレンは最後の謎解きが始まるまで何考えてるのかわからないね。+18
-0
-
503. 匿名 2020/06/14(日) 18:27:19
マグニチュード8.0の弟くん…+4
-1
-
504. 匿名 2020/06/14(日) 18:27:35
>>337
沢越止役は渡部、伊藤誠役は東出にしよう。+2
-0
-
505. 匿名 2020/06/14(日) 18:40:05
>>494
はいはい、さっさと寝ようね。+5
-0
-
506. 匿名 2020/06/14(日) 18:40:16
>>12
みんな辛いけどもひとり主人公補正なく不幸の詰め合わせしてる人がいてだな…+0
-6
-
507. 匿名 2020/06/14(日) 18:40:54
>>1
私がエヴァを途中で脱落した理由が分かった
それだ+9
-2
-
508. 匿名 2020/06/14(日) 18:42:49
>>163
誰か絶対書いてると思った
可哀想とかいうレベルじゃないよね、エグすぎる+11
-0
-
509. 匿名 2020/06/14(日) 18:43:12
>>12
拾い画です…+14
-17
-
510. 匿名 2020/06/14(日) 18:43:52
ここ見てなるたるののり夫検索して
落ち込んだわ…+5
-0
-
511. 匿名 2020/06/14(日) 18:44:16
>>18
これ周りの人はわりと優しかったのに絵の為に死ぬなんて馬鹿だなぁ、と思った。+6
-5
-
512. 匿名 2020/06/14(日) 18:45:01
>>272
まず道端の母親の首吊り死体から産まれ落ちてたのをたまたま拾われたっていう出生の経緯も追加で+44
-0
-
513. 匿名 2020/06/14(日) 18:45:27
>>506
生き返った時点で主人公補正が無かったとは…+7
-0
-
514. 匿名 2020/06/14(日) 18:46:45
進撃の巨人
フェイ(8歳)+15
-1
-
515. 匿名 2020/06/14(日) 18:47:13
>>501
ガッシュは良作だったのに…編集者がゴミだと作者も大変だね+18
-0
-
516. 匿名 2020/06/14(日) 18:49:04
>>506
完全には治ってないとは言え失ったパーツが戻る
一度死んだハズがNARUTOのオープニングの様なシーンを経て復活+3
-0
-
517. 匿名 2020/06/14(日) 18:53:12
crazy for youの赤星+1
-0
-
518. 匿名 2020/06/14(日) 18:56:02
>>514
おーい
って無邪気に飛んでるの可愛いのに、この後……+8
-0
-
519. 匿名 2020/06/14(日) 19:04:52
ミスミソウの主役の女の子とその家族
+2
-1
-
520. 匿名 2020/06/14(日) 19:09:37
きくまとめ
心は女性で体は男性
↓
暗殺者として育てられる
↓
容姿が女性のような美形で、暗殺者の親玉の相手もさせられる
↓
あずみの暗殺の為にあずみに近付いたが、あずみとの間に友情が芽生えたのであずみを殺せずに悩み苦しむ
↓
暗殺の親玉とあずみを天秤にかけ、親玉を殺害
↓
あずみとこのまま旅を続けるのかと思った矢先に発熱してとある村に滞在する
↓
敵に捕まり、病気で熱があるのにも関わらず数日間性的暴行を含めたありとあらゆる暴行を受け続けて死亡
↓
ごみ捨て場に捨てられる+13
-0
-
521. 匿名 2020/06/14(日) 19:10:28
>>4
早いことあんなことなって、しかもマミったとか言葉が流行るとかちょっとどうかしてる…+7
-1
-
522. 匿名 2020/06/14(日) 19:20:49
ゴールデンカムイのアシリパも中々に可哀想だと思う
女の子なのに、ゲリラにする為に狩猟の知識を叩き込むなんて…
アシリパは狩猟の知識をお父さんとの思い出として大事に大事にしてるのに…+2
-2
-
523. 匿名 2020/06/14(日) 19:21:57
>>52
ロン毛って誰?ミサトさん?NERVのスタッフ?+8
-1
-
524. 匿名 2020/06/14(日) 19:22:49
>>52
ペンペンもだけど、加持さんのことスイカのおじさん呼ばわりワロタww+39
-0
-
525. 匿名 2020/06/14(日) 19:35:42
>>511
いや放火の犯人ネロのせいにしたり
まあひどい大人たちばかりだったよ+28
-0
-
526. 匿名 2020/06/14(日) 19:35:57
>>1
エヴァって未だに劇場版やったりグッズが出たりイベントやったり、息が長いですよね。
可哀想な描写多いのに、なぜそんなに人気があるんですか?+15
-0
-
527. 匿名 2020/06/14(日) 19:36:36
>>526
14歳の女の子の裸が見られるからじゃない?+3
-12
-
528. 匿名 2020/06/14(日) 19:43:13
>>64
綾波を助けに行こうとした時、止めなかったのにね。
「行きなさい!自分の為に!!」とか、言っておいてあの仕打ちないわー。
正に、手のひら返し。
アスカも「私の時は助けてもくれない」とか言ってるけど、いつもいつも「バカシンジ!」なんて言ってる人を助けようとも思わないよ。+30
-1
-
529. 匿名 2020/06/14(日) 19:43:47
>>527
腐女子狙ってるから?+2
-2
-
530. 匿名 2020/06/14(日) 19:44:54
>>528
助けてもらえない上にオカズにされちゃアスカも堪らないよ+21
-0
-
531. 匿名 2020/06/14(日) 19:46:30
シンジくんはおそらく周り肯定してくれる人たちに囲まれたらめっちゃ自信ついて有能キャラになると思う。
どいつもこいつも否定や意味深な言葉ばかり吐くメンヘラに囲まれて
あれじゃ疑心暗鬼になるさ+29
-0
-
532. 匿名 2020/06/14(日) 19:54:12
>>527
それなら、セーラームーン見た方がいいよ。
高校生だけど、セーラースターズの最終回はセーラームーンが裸になるし。
これは意味がある演出だよ。ギャラクシアを戦いで傷付けない、丸腰で相手を受け入れる、包みこむという演出。+6
-0
-
533. 匿名 2020/06/14(日) 19:58:00
>>26+23
-0
-
534. 匿名 2020/06/14(日) 20:00:56
>>1
エヴァ、どうせまた完結させられなくて、お茶濁しそう。
テレビシリーズのおめでとうエンドでもういいよ。
これ以上自己中な大人による児童虐待アニメ観たくないわ…。+19
-1
-
535. 匿名 2020/06/14(日) 20:05:32
クラナドの家に閉じこもってた女の子+0
-0
-
536. 匿名 2020/06/14(日) 20:09:06
>>455
最初から殺すつもりだったよ
(タバコ吸ってるのがあだち充)+14
-0
-
537. 匿名 2020/06/14(日) 20:13:30
>>536
嫌だな〜。こんな裏話。和也、作者に愛されてなくて、すごく不憫に感じる。+12
-1
-
538. 匿名 2020/06/14(日) 20:14:16
>>180
同時に召されるのはペット飼いの夢ですね+15
-0
-
539. 匿名 2020/06/14(日) 20:15:50
>>285
おじいちゃん、高い寿司屋に入っちゃダメ!
とか、おじいちゃんがサバだっけ?安いのを注文して食べてるのにまる子は気が付かないの?とか、まる子にイライラした
実際のおじいちゃんはそんなにまる子には優しくなかったんだよね
フィクションを盛り上げる展開にしたかったんだろうけど、まる子が極悪に見えた回だった+23
-0
-
540. 匿名 2020/06/14(日) 20:15:56
>>538
それ本当にね。
私もうちの臭くてデブくてバカで可愛い愛犬と一緒に逝きたい…+11
-0
-
541. 匿名 2020/06/14(日) 20:17:49
>>539
シメサバ食べたんだよね。
実際のおじいちゃんはまる子とお姉ちゃんにもセクハラしてたし、家族全員から嫌われてたんだよね。+18
-3
-
542. 匿名 2020/06/14(日) 20:21:36
>>536
青山剛昌も大分キャラを殺しとるやんけ+9
-0
-
543. 匿名 2020/06/14(日) 20:25:26
>>75
カネキチ君も本当に気の毒な生い立ちで壮絶な人生を歩んできたよね。最後の最後で幸せを掴んだ感があるから個人的にはホッとしたけど、私はトールが不憫でならないよ。。
父に虐待されて母は見て見ぬふり、挙げ句の果てには父にレ○プされて発狂→殺
歪みに歪んで最終的には仲間に救われたけどなんかまだまだ闇が深そうでさ。
ていうか、グールは可哀相で闇の深いキャラが多すぎるよね。家庭環境から由来する闇や、バタフライエフェクトのように連鎖していく歪み。
もう一回読み直そうかな。+7
-2
-
544. 匿名 2020/06/14(日) 20:27:42
>>542
探偵モノの宿命だよね。それでも、殺しすぎだけど。私が米花町の人間だったら、コナン引っ越せって内心思うわ。+5
-0
-
545. 匿名 2020/06/14(日) 20:29:22
>>335
げーそうなんだ💦
コマではなにをされてるかは詳しく描かれてないから読者側があれこれ推測しちゃって腸とかを引きずりだされてたって話が出たときはそれはデマだよって否定されたって聞いたけど……
ほんとだったんだね
+5
-0
-
546. 匿名 2020/06/14(日) 20:31:58
>>156
私もエヴァは30分を待たず挫折したくちだけれど、好きな人がおかしいとは思わないな。
単に自分とは合わなかっただけだと思ってる。+19
-0
-
547. 匿名 2020/06/14(日) 20:32:43
>>544
コナンと引っ越しても無意味よ!コナンが黒幕なんだから!+4
-0
-
548. 匿名 2020/06/14(日) 20:33:54
>>545
なるたるの時は、作者が精神的におかしかったって聞いた。本当かどうかは分からないけど。+3
-0
-
549. 匿名 2020/06/14(日) 20:46:32
>>25
大人になってからドラえもん大嫌いになってしまった(^◇^;)+13
-1
-
550. 匿名 2020/06/14(日) 20:51:14
>>23
いつの間に、こんなにカッコ良くなった!?
進撃の巨人読むわ+24
-0
-
551. 匿名 2020/06/14(日) 20:52:25
>>11
クリリンはアニメのも含めると、4回殺された。
一度目はピッコロ大魔王の配下タンバリン
二度目はフリーザ
三度目は魔人ブウ
四度目はGTの改造17号でしたな。+8
-1
-
552. 匿名 2020/06/14(日) 20:54:51
>>548
多分、本当に作者はサイコパス
部屋にある本とかビデオ、dvd、ブルーレイとかの類と
ネットの閲覧履歴や隠しなんちゃらとか、お気に入りのブックマークとか見たら、不気味なんだろうな・・・
もしかしたら、バッキ―系とか、見過ぎとか、オウム真理教でヤバイ裏側情報入手とかか?+6
-0
-
553. 匿名 2020/06/14(日) 20:55:14
姫ちゃんのリボンの姫ちゃんが2年の時の演劇部部長。特に目立ったエピソードが無ければ名前すら呼ばれたことない。+1
-1
-
554. 匿名 2020/06/14(日) 21:00:04
>>65
ユイの魂は、エヴァ初号機にいる。
そしてシンクロできるのは、その子供でなくてはならない。
ゲンドウが一番会いたいのに、息子は簡単にシンクロできる。魂に触れ合える。悔しいって気持ちもあったのかもね。+28
-1
-
555. 匿名 2020/06/14(日) 21:00:05
内村光良が、何気に女性タレントを侮辱やら虐待行為、辱める行為、実は自殺行為を
無理強いしている
多分、馬鹿にしているんだろうな か弱い女性タレントを
ウッチャンナンチャンで、韓国人を放送事故で亡くしている、あの歴史を今度は
日本の女性タレントで起こそうと躍起になっているとしか思えない
エベレスト登山、拒否したら拒否権は無いんだよ!って、顔をボコボコに殴ってたんじゃね?
狂気を隠しきれていない あの番組、なんで打ち切りにならないのか、不思議でたまらん
裏でどうせ人に言えない酷い事をしているに違いない 警察官が黙認しているのか!?+0
-13
-
556. 匿名 2020/06/14(日) 21:05:20
端役だけど、許嫁がいたにも関わらず、剣心に殺された清里明良。最後まで抵抗し、剣心の頬に傷を付けた人物。
OVAでは剣心は病にかかり、逝去するらしい。
結局のところ、非業の死を遂げた清里明良の怨念に祟られ、剣心は呪い殺されたともとれる。+4
-4
-
557. 匿名 2020/06/14(日) 21:08:09
なーんか、本当、気の毒なキャラクターの声優さんも、気に病むんだと思う
るろうに剣心も、密かに鬱だの、プレッシャーを感じていたらしいよ? 人切り・・簡単にまた人を切る役の・・・
これ、当たり役とされてるが・・・みたいな。私生活では、結婚が簡単に出来ない感じだったり。
南野秀一役を務めた、緒方さんに至っては? もう、何が良いのか分からないだろう・・・波激しいね・・・
峰不二子の声そっくりさんが、大頭してきたりとか 声優さんの間で、絶対に俺が目立ちたい!中毒も居るしw(←男性)+1
-7
-
558. 匿名 2020/06/14(日) 21:08:34
フランダースの犬のネロ+4
-1
-
559. 匿名 2020/06/14(日) 21:09:10
>>72
これ何の事件の人?+3
-1
-
560. 匿名 2020/06/14(日) 21:12:04
>>133
ガンダムSEEDは面白かったよ!
続編のせいで、SEEDまでボロクソ評価になるの本当に悲しい。+10
-2
-
561. 匿名 2020/06/14(日) 21:13:12
BLEACHの雛森
彼女が屈託なく笑顔で過ごせていたのは本編の1割だけで、あとの9割は重症になるか精神的に病んでいるかのどちらかしかない
人気ランキング上位に食い込んでいたのは同情票が多かったんじゃないかな
+9
-1
-
562. 匿名 2020/06/14(日) 21:17:25
>>515
ジャンプがアンケ至上主義のブラックの代名詞みたく言われるけど、
編集のクソさではサンデーも劣らないことで結構有名。+12
-1
-
563. 匿名 2020/06/14(日) 21:17:44
>>132
エドは2人を殺したスカーを責めたけど、スカーは「あの子達が苦しみ続けて生きることの方がいいのか」みたいなことを言ってエドが何も言い返せなかったんだよね。
女の子はまだ若干自我が残っていたし、たしかにあれはスカーの言う通り死なせてあげた方が幸せだと思ったよ…+18
-1
-
564. 匿名 2020/06/14(日) 21:20:33
攻殻機動隊 の暗殺部隊
政府のお抱え暗殺部隊が、本当に要るのだろうか? それは公明党や自民党オウム真理教か!?
一体誰が誰を何のために邪魔な存在になっていたのか?
本当にそれは政府なのか??? 人としてどうなのか?
例えばだ、有りもしない新興宗教の男性の、性奴隷になる様に仕向け、奴隷確保運動←人類捕獲計画、人類抹殺計画、
それに気づいて歯向かえば、集ストで犯罪者とでっち上げ、暴動を起こせば、襲撃して殺害する・・・
本当の犯罪者なら、何故面と向かって逮捕をしない? 逮捕するのはどのタイプだった?
殺害した相手は? 攻殻機動隊、洋画じゃ糞だったし、女性蔑視していますー!丸出しの危畜!
日本人女性、どう思われる? 日本人男性は??? 糞が日本の足を引っ張っているとしか思えない+0
-10
-
565. 匿名 2020/06/14(日) 21:29:13
>>555
幼いころから、女子供を虐待する作品ばかりを見ていたら
ロクな大人にならない
先進国では社会不安で子供を産むのに躊躇してしまう
で、結局産んでしまったら、行方不明事件が起きたり、事件事故が多く・・・
ダークヒーローを求めた結果、重度の社会不安を生み出した セクト系の犯罪なのかコレ???
いくら貰って集ストに参加しているの? いくら貰って洋画に出演しているのかと問いたい 因果応報があることを願っています+0
-7
-
566. 匿名 2020/06/14(日) 21:33:09
>>228
私はピンドラなら冠葉だな
実の妹弟をテロ組織から守るために残って首謀者の養子になって
病弱な愛してる義妹のために命を削って、家族3人が生きるために自分だけ悪いことに手を出して、結局テロリストになって最後は妹のために死んじゃった
+8
-1
-
567. 匿名 2020/06/14(日) 21:37:04
>>555
トピずれや+5
-0
-
568. 匿名 2020/06/14(日) 21:37:21
>>470
過去のイルミューイの話しんどすぎてえぐえぐなった
原型留めなくなって、それでも子供を産み続けて食料に…胸糞すぎて…辛すぎて+4
-1
-
569. 匿名 2020/06/14(日) 21:37:24
>>280
女性キャラもだけど毒親育ちの厩戸がかわいそうで
これを読むと胸がチクチクする。
わかっているのにまた読みたくなる。+7
-1
-
570. 匿名 2020/06/14(日) 21:37:43
>>65
スザンヌの元旦那みたいに子供が出来たら途端に他の女に逃げるクズもいるしね。+8
-0
-
571. 匿名 2020/06/14(日) 21:38:24
連ちゃんパパの息子。
ミスミソウ主人公。
報われ無さすぎる。+1
-1
-
572. 匿名 2020/06/14(日) 21:38:57
>>562
鬼滅も編集者が変わってから「??」な展開になっちゃったしね。本当に編集者って重要。+13
-1
-
573. 匿名 2020/06/14(日) 21:39:18
女体好きでも女性が大っ嫌いの、キモオタは、世界中から嫌われているのを自覚しろ!!
自分だけが安心だと思って居るスネ夫やジャイアンものび太みたいな奴等も、悪事に加担、応援していたことを、何時か悔やむ時が来るだろう+0
-6
-
574. 匿名 2020/06/14(日) 21:39:24
>>9
雁夜おじさんは思い込みで最愛の女性を殺して幼女2人と暮らす妄想をしだした時からなんかきもくなったわ
そんな妄想してしまうほど狂ったおじさんはそれはそれでかわいそうだけど+6
-1
-
575. 匿名 2020/06/14(日) 21:39:41
>>564
あんたさっきトピから去るって言ってた人やん+2
-1
-
576. 匿名 2020/06/14(日) 21:40:06
>>537
殺すキャラを殺すべきシーンで殺さないのが愛なのかと言うとまた違うし+5
-0
-
577. 匿名 2020/06/14(日) 21:41:23
>>562
サンデーは、コナン以外は地味な印象がある。現在の連載作を調べてみたら、アニメ化もされているメジャー2nd、後は、高橋留美子が連載している作品は、この後人気が出そう。でも、高橋留美子が連載しているなんて知らなかった。コナン以外、あまり知名度がない印象。+9
-1
-
578. 匿名 2020/06/14(日) 21:44:04
GTOの2-4にいじめられて精神を病んだ歴代教師達+6
-1
-
579. 匿名 2020/06/14(日) 21:44:34
名探偵コナンの安室さん
家族いないし仲良い同期全員死ぬし
普通に可哀想
孤独だと思う+2
-3
-
580. 匿名 2020/06/14(日) 21:45:41
>>576
そうなんだけど、これを聞いたらすごいショックだな。タッチは世代じゃないけど、和也が可哀想だと思ったし、これをあっけらかんと話す作者の作品は、あまり読みたいとは私は思わなかった。あまり、作品の裏話が見えるとなんだか冷めちゃう。チラ見せくらいでちょうどいい。+2
-1
-
581. 匿名 2020/06/14(日) 21:46:47
>>249
来た私のトラウマ
この子以上に酷い目にあった子は見たことなしし知りたくない+4
-1
-
582. 匿名 2020/06/14(日) 21:48:17
マイナー過ぎるかな??水島新司の「球道くん」って漫画の「的場」ってキャラ。
小学生時代はめっちゃ強い敵キャラみたいな感じに描かれて、野球の試合もめっちゃ白熱してる感じで描かれてたのに高校編になってからは作者にすっかり忘れ去られた。
おまけに、好きな女の子は主人公の事が好きだからめっちゃピエロみたいになってる。+3
-1
-
583. 匿名 2020/06/14(日) 21:48:55
>>155
あなたの家に遊びに行きたいですww+11
-1
-
584. 匿名 2020/06/14(日) 21:49:23
>>575
ああ、本当に邪魔に思って居るよな?
実は、世界にイッテQで、いとうあさこがスペインでケツ丸出しして、スペイン男性に叩かれて来い!という指令出されて
言われるがまま、なすがままに、公開レイプされていたって報告を受けたので、トピ立てしたいんだが
封じられていたんで、これ、私の前世みたく、私の方が存在悪として、処罰されて殺される類か?
死人に口なし 被害者が殺されたので、丸く収まりました? 被害者が実は加害者だったんです!って、サイコパスが喚くんだろ?+0
-13
-
585. 匿名 2020/06/14(日) 21:49:35
「ロミオの青い空」のアルフレド。
貴族の生まれなのに不幸が続き、煙突掃除夫に。
両親と死別。妹とは行き別れ。
最後は煙突掃除でこき使われ、肺炎で死亡。
+11
-0
-
586. 匿名 2020/06/14(日) 21:50:21
>>579
イベントでファンから安室が孤独で可哀想だから風見を原作に逆輸入してくれって頼まれた時に
安室は孤独なのがいいんじゃないの〜!
って返していたそうだね+3
-0
-
587. 匿名 2020/06/14(日) 21:50:41
>>584
邪魔。鬱陶しい。トピズレ。トピを立てて思う存分やって欲しい。+4
-0
-
588. 匿名 2020/06/14(日) 21:52:23
テニプリの向日岳人
身長が158センチと中学三年生にしてはチビ
ムーンサルトが自慢だが、すぐに体力切れを起こす。
ダブルス専門とのことだが、相方の忍足はシングルスでも活躍。向日は負けてばかり。
新テニで特訓しても、低めのムーンサルトとよく分からない進化。
噛ませ臭がすごい。氷帝は人気キャラが多いので、一番影が薄い印象。いつも「クソクソ!」と言ってる。
多分、不憫かわいいキャラなんだと思う。
+2
-0
-
589. 匿名 2020/06/14(日) 21:53:37
Dグレのアレン背負いすぎて可哀想
孤児で養父はアクマ化して自分の手で殺して
エクソシストになってからは1回死んで
自分の中にもうひとつ人格があってそっちに乗っ取られるし、味方からも敵からも追われる身
+3
-0
-
590. 匿名 2020/06/14(日) 21:54:30
>>488
分かるよ
作者が自分の趣味で描きたいキャラ→織姫、読者人気のために描かなきゃいけないキャラ→ルキア、って感じがあからさまに伝わってきた
連載開始からルキアを前面に出して描いて作品人気が出たら、織姫にスポット当てて同じ展開をやり直し、ルキアを脇に回して埋もれさすという力技
主人公とどっちがくっつくかなんて事はどうでも良かったけど(人間と霊体だからくっつくも何もないと思ってたし)何じゃこりゃ?!とびっくりしたな
連載中のカラー扉でも、織姫とルキアの扱いの差がいつもすごくて話題になってたなー
+15
-4
-
591. 匿名 2020/06/14(日) 21:56:23
>>585
原作だと妹にも会えずロミオに看取られずひっそりと死んでる。葬式ももちろんなし。
アニメでは望みを全て叶えてくれたから救われたよね。+7
-0
-
592. 匿名 2020/06/14(日) 21:56:29
>>356
ダイエット失敗の腹いせでマンガ雑誌捨てたときもあった+6
-0
-
593. 匿名 2020/06/14(日) 21:56:37
>>590
ルキア可哀想(´;ω;`)
しっかり戦えてサバサバしてるルキアや夜一みたいなキャラが好きだったから、毎回毎回毎回毎回拐われて黒崎くん黒崎くんうるさい織姫が苦手だったw+23
-4
-
594. 匿名 2020/06/14(日) 21:57:14
>>582
作品のタイトルは聞いたことがあるよ。MAJORが球道くんと共通点がいくつかあるって、聞いたことがある。生みの親と育ての親が違うとか、再婚相手が野球選手とか。
MAJORも横浜リトルと熱い試合をしたのに、全然出てこなくなっちゃいました。
MAJORの作者は、球道くんが好きだったのかな?
+2
-0
-
595. 匿名 2020/06/14(日) 21:57:47
>>592
なにそれ!!完全に八つ当たりじゃん!!!+10
-0
-
596. 匿名 2020/06/14(日) 21:58:04
>>315
でも実際、被害者遺族は司法に幻滅したら、キラにすがるよね。
最後のシーンに、キラ様…って祈りを捧げてた少女がいたけどさ。
私の家族が理不尽に命を奪われて、軽い罪で出てくる所をキラみたいに裁いてくれる存在があるなら縋るわ。+25
-0
-
597. 匿名 2020/06/14(日) 21:59:28
>>594
マジで?
メジャーは読んだこと無かったんだけど、そんなに似てるんだ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚+3
-0
-
598. 匿名 2020/06/14(日) 22:00:59
>>25
他にも宿題できなかったら晩飯抜きって‥いいのかそれ!と思った+10
-0
-
599. 匿名 2020/06/14(日) 22:01:59
のび太ママ、結構な毒親だよね。+8
-0
-
600. 匿名 2020/06/14(日) 22:02:44
>>23
むかーしこんなエレンみたことがあったんだけど
原作もここまで成長したんだ…!!+10
-0
-
601. 匿名 2020/06/14(日) 22:03:39
>>56
ハートキャッチプリキュアのキュアムーンライトは不幸すぎるよね…
そんな大変なのに、幸せで不幸知らずな主人公から憎しみを持つな!って叱られたりするし。主人公にイライラする珍しいシリーズだった。
以下まとめ
・父親が失踪してお母さんは不安定になったので自分がお母さんを精神的に支える
・パートナーの妖精が自分を庇って死んでしまう
・そのショックでプリキュアに変身できなくなる
・プリキュアに復活してパートナーの妖精に一瞬再会するも自分の手の中で黒くバラバラになって消えてしまう
・敵のボスが実は大ボスに操られていた自分のお父さんだった
・自分が戦って倒したダークプリキュアが実は自分の妹だった。
・ようやく再会したお父さんはダークプリキュアの元へ
・実の妹だったダークプリキュアは自分が倒したことで目の前で消えてしまう
・そのあとお父さんは目の前で大ボスに殺されてしまう
・大ボスに憎しみの心を持ちそうになったら、能天気主人公が「ゆりさんが憎しみなんか持つな!どうすればいいか自分でちょっとは考えてください!」と叱責されて半ば強制的に大ボスへの愛を持たされる。+12
-1
-
602. 匿名 2020/06/14(日) 22:07:58
>>597
うん、かなり共通点があって、知っている人は「似すぎだ💦」って思ったらしいよ。作者も、球道くんをベースにしていることは認めているね。アレンジは加えてるけどね。
+2
-1
-
603. 匿名 2020/06/14(日) 22:08:16
名探偵コナンの安室さん
家族いないし仲良い同期全員死ぬし
普通に可哀想
孤独だと思う+0
-9
-
604. 匿名 2020/06/14(日) 22:08:34
>>601
ひどすぎる…+7
-1
-
605. 匿名 2020/06/14(日) 22:09:01
>>25
昔の子供は、とにかく勉強して良い大学入って良い会社に勤めるのが普通みたいな感じだったから、勉強できない者は落ちこぼれのゴミクズみたいな酷い言われようだった。だから不良が激増して校内暴力が多発したんだよね。+14
-2
-
606. 匿名 2020/06/14(日) 22:09:43
>>602
マジかよ…ベースになった球道くんはアニメになってないのに、パクリ漫画の方がブレイクって…+3
-0
-
607. 匿名 2020/06/14(日) 22:12:35
>>606
知ってる人はパクリだと思うよね汗
私はMAJOR好きだけど、以前、ネットで球道くんとの類似点がいくつか挙げられてビックリした覚えがある。+2
-1
-
608. 匿名 2020/06/14(日) 22:13:54
>>10
因みにこのクズのモデルは日本の初代総理大臣の伊藤博文らしい。
ただ伊藤博文は女性にかなりだらしなかった(総理官邸が出来た経緯も、総理大臣なのに女性にお金を貢ぎ過ぎて住む家がなくなったらしい。)けど奥さんの事も大事にしてたみたいで、奥さんの方は伊藤博文に対して女性関係の事で怨みは無かったらしいけどね。(当時の夫婦の価値観の違いも少なからずあるかもしれないけど。)+4
-5
-
609. 匿名 2020/06/14(日) 22:14:52
>>562
一時期はすごい面白い作品沢山あったのになあサンデー
ガッシュ作者も久米田康治も皆川亮二もマギの人もみんな他の出版社へ行ってしまった+16
-1
-
610. 匿名 2020/06/14(日) 22:16:31
>>391
シンというか、DISTINY自体の人気が芳しくなかったと思う
キラが主役復活してから久しぶりに話題に上った記憶ある+1
-1
-
611. 匿名 2020/06/14(日) 22:18:30
>>536
人気だから和也殺すなって言ってる編集者は作品自体を殺しにかかってる+28
-1
-
612. 匿名 2020/06/14(日) 22:19:27
>>37
夾くんは透に出会えて本当によかった。
もしゆきくんエンドだったら私が夾君をもらうところだった。+9
-7
-
613. 匿名 2020/06/14(日) 22:24:06
>>158
得体の知れない怪物相手に戦うことを強制されたあげく、嫌がったら周りの大人に「逃げるのね」って言われたらふざけんなって思うわ普通。シンジが内向的でトラウマ持ちの少年だったからそんな風にならなかっただけで。+20
-1
-
614. 匿名 2020/06/14(日) 22:25:10
イニシャルdの池谷先輩
優しいくて面倒見のよいお兄さんなのに、序盤で事故ったり、知り合った女の子とは相思相愛だったのに作者のイジワルで別れさせられたり、後輩のデートを盗み見する惨めなギャグキャラになったり、MFゴーストではハゲで独身(友人と後輩は結婚しているのに)と気の毒+2
-0
-
615. 匿名 2020/06/14(日) 22:28:33
>>607
メジャーを読んだこと無い私でもパクリじゃないかって思ったわ…+2
-1
-
616. 匿名 2020/06/14(日) 22:29:21
>>249
なんの漫画な知らないけどみんなのコメント怖すぎて検索出来ない。しないけど.+8
-1
-
617. 匿名 2020/06/14(日) 22:32:37
>>613
シンジがグレて80年代ヤンキーも真っ青な非行少年になっても、ネルフの大人達は何の文句も言えないと思う…グレなかったシンジは偉いよ。+17
-1
-
618. 匿名 2020/06/14(日) 22:33:37
>>579
家族いないって確定してたっけ?+2
-1
-
619. 匿名 2020/06/14(日) 22:36:31
>>568
つくし先生って、漫画家になってなかったら絶対やばかったよね+6
-1
-
620. 匿名 2020/06/14(日) 22:36:49
ゴールデンカムイだとソフィアだなー
貴族の娘なのに民衆のために革命に立ち上がり、3人で活動してたのが長谷川さんの妻子を死なせた罪悪感を1人で背負いロシアに残り生涯を活動に捧げる決意をし
仲間の男2人は日本に渡って妻子をもうけて生活エンジョイ
一方ソフィアは監獄に長年入れられ鞭で打たれたりする生活
しかも男2人は色男扱いでモテモテだったのに、ソフィアだけは変わり果てたゴッツイBBA姿になってイロモノ扱い
現状でもなんか蚊帳の外だし
一番責任感持って頑張ってるのにこの扱い、酷すぎないか+10
-3
-
621. 匿名 2020/06/14(日) 22:40:38
>>586
贔屓の赤井は、ファミリー総出のくせに+8
-1
-
622. 匿名 2020/06/14(日) 22:45:38
ファンタジックチルドレンのべフォールの子供達
祖国から遠く離れて、5百年間5歳で集団失踪12歳で集団自殺をし、ずっと転生を繰り返して姫様を探し続けていたのは気の毒。
繰り返される集団失踪と自殺を怪しんだ人間達が勝手に調べた末に発狂とかするし。+0
-1
-
623. 匿名 2020/06/14(日) 22:58:27
>>550
エレンがかっこよくなってる事知ってもらえて嬉しい!内容難しいけど面白いから難しさには耐えて欲しい笑+10
-1
-
624. 匿名 2020/06/14(日) 23:10:18
>>338
でも記憶なくして、普通の子だったときに友達がアメリカのチンピラグループにレイプされて サキもレイプされそうになったが、その時記憶が戻って、アメリカチンピラたちをボコって助かったんだよね。
あの強さは憧れるわ
ジミーも普通の子のサキは興味ないが、強さが戻った途端に、サキにメロメロになって
やはりサキは強いのが良いわ+3
-0
-
625. 匿名 2020/06/14(日) 23:19:24
>>569
あの母親私も大嫌い
麻宮サキの母親か厩戸の母親だよねえ。毒親は+10
-1
-
626. 匿名 2020/06/14(日) 23:20:03
>>319
しかも豚喰いらを殺せる力も持ってるのに好きな人に力を使ってる所に涙😢+7
-1
-
627. 匿名 2020/06/14(日) 23:28:00
>>155
か、かぁちゃん…涙+7
-1
-
628. 匿名 2020/06/14(日) 23:29:59
>>621
先生はシャアめちゃくちゃ好きだからね+2
-1
-
629. 匿名 2020/06/14(日) 23:40:24
>>628
シャアが元ネタならもっとイケメンな容姿にすればよかったのに。そうすれば、安室に人気で負けなかっただろう。
+3
-1
-
630. 匿名 2020/06/14(日) 23:54:39
ジョジョのポルナレフ
妹を殺され、続編で車椅子になる
続編で不幸になるキャラ大杉
シティハンターとか
何でより不幸になるのか
+11
-1
-
631. 匿名 2020/06/15(月) 00:11:07
>>626
あんなヤリチン軽薄男のためにね……
のり夫好きだったからきつい+10
-0
-
632. 匿名 2020/06/15(月) 00:24:51
>>580
あだち充ってキャラがどの作品も同じ顔だし展開も似てるから読まなくても大丈夫+5
-1
-
633. 匿名 2020/06/15(月) 00:47:52
>>539
しめサバいっぱい頼んでたの泣けるよ。
大将にもお客さんしめサバ好きっすね!とか言われてたし。
庶民の娘が大金持ちの花輪くんと同じ物頼むなよ!!とアニメなのにめっちゃキレながら見てた。
せめて家族へのお土産の寿司頼まなかったら、ローラースルーゴーゴー返品しないで済んだのかな?とかとても考えさせられたなー+10
-2
-
634. 匿名 2020/06/15(月) 00:50:27
>>616
他も色々とグロいから読まない方がいいです…
私は後悔しました+9
-1
-
635. 匿名 2020/06/15(月) 01:06:02
>>27
あだち充は、よくよくキーキャラの原動力に大切な人の死を使いがち。
何も殺さなくても…と、死んで退場するキャラがかわいそうで仕方ない。
◯◯の死を乗り越えて!とかやってる方のキャラに愛着持てなくなって、私は冷めてしまう。
高校野球なんだから、同級生とか兄弟とか殺さないでよ…と。+9
-1
-
636. 匿名 2020/06/15(月) 01:13:41
TV版しか見てないと思うけどそこまででよかったんだとみんなが教えてくれた
ありがとう+1
-1
-
637. 匿名 2020/06/15(月) 01:13:42
>>62
しかもお皿ごと車でひかれて食べれてないっていう+4
-1
-
638. 匿名 2020/06/15(月) 01:16:45
>>617
一回本気で反抗して、エヴァでネルフ本部ごと破壊しようとしたよね。なんか強制的に排除されて鼻血吹きながら意識無くしてたけど。
量産型綾波レイとかダミーシステムの出来が良かったら、たぶんシンジがあそこまで体張らなくても済んだのに。あんなもんクローンとかAIがやれよと思うわ。
シンジがさっさと自殺したらどうするんだよこの話。まったく。+7
-1
-
639. 匿名 2020/06/15(月) 01:26:44
>>560
無印で止めておけば良かったのにね。
あれだけドンパチやってボロボロになってからの停戦だったのに、数年であっさり開戦とか。先の大戦で亡くなった人達なんて無駄死にもいいとこ。
Destiny観ると、人間は滅んだ方が良いとしか思えない。残念極まりない。
+3
-1
-
640. 匿名 2020/06/15(月) 01:35:02
>>590
織姫は戦力外だから、チャドと一緒に高校生活楽しんどけと思ってたのに、チャドは霊圧消される役、織姫は拐われて全員を移動させる役を毎回やってて、もうそのパターンは飽きた…って2回目くらいで既にウンザリした。
+19
-2
-
641. 匿名 2020/06/15(月) 01:43:09
>>9
高校生の時、リアタイ視聴してた頃はすごくかわいそうだと思ってたんだけど
20代になり見てみたら、あれ?これは…ってなった。
ある意味かわいそうだとは思う。
fateシリーズはみんなかわいそう。+1
-0
-
642. 匿名 2020/06/15(月) 01:43:31
>>542
私は青山剛昌の作品大好きだけど、コナンは嫌いなのはそのせい。
早く連載終わらせて、キャラを大切にする作品描いてほしい。+2
-1
-
643. 匿名 2020/06/15(月) 01:47:23
ディーグレイマン
イノセンスで戦わなきゃいけない適合者たち。
主人公はノアと板挟みだし。
神田もリナリーも教団にひどいことされてるのに復讐もせず…。
みんな優しい。幸せになってほしい。+2
-1
-
644. 匿名 2020/06/15(月) 01:53:14
>>527
それだけの理由だったら、エヴァじゃなくて違うアニメ見るでしょ
エヴァはそういうシーンなんて少ないし、暗い描写が多いからそういう目的で見る人は少ないと思う+4
-1
-
645. 匿名 2020/06/15(月) 01:54:04
>>486
山田さんと竹本くんは、失恋で終わったけど、あれで良かったと思ったよ。
だって、あのコミュニティ異常だもん。
結局、成立したカップルはどっちも一回り以上くらいの年上とくっつくんだよ?色んな打算ありきで。
ラストが気持ち悪すぎたわ。
みんなさっさと卒業してこの環境から逃げろ!!って心底思った。山田さん、たぶん近い将来、あのイケメンデザイナーとくっつくんじゃないかな?
+13
-1
-
646. 匿名 2020/06/15(月) 01:55:02
>>629
赤井さん人気もなかなかのものだと思うけどなあ。
負けてないと思う。
+6
-1
-
647. 匿名 2020/06/15(月) 01:57:56
>>272
簡潔にありがとう!
漫画は読んでないんだけどアニメはずっと見てる
とりあえず蝕で白目、そして軽く寝込んだ
今はシールケが心の支え
ガッツとの絡みがかわいい
ガッツは確かにかわいそう
というか人生が過酷すぎる!!
白髪、前髪だけじゃないんだ…苦労してるからな+5
-1
-
648. 匿名 2020/06/15(月) 02:31:08
>>537
ある意味愛されてる気がする。
悪いことしないけど悪役っぽいキャラ。+2
-1
-
649. 匿名 2020/06/15(月) 02:39:18
>>221
あれ、なんだったんだろう?
あんな技術があるなら、その辺にいる人みんな兵器にしてしまえばいいのに。
国民総兵器化すれば、ちせだけ悩み苦しむこともないのに。
そもそも何だよ?人が兵器って。+3
-1
-
650. 匿名 2020/06/15(月) 02:41:14
>>20
ナナリーにしたこと考えると、凄く可哀そうではないと思う。+1
-0
-
651. 匿名 2020/06/15(月) 02:43:58
>>231
テレビアニメから四半世紀経って、世の中の常識も変わり、視聴者も子供から大人になったから、今観ると全然違う印象受けるね。
普通にシンジの置かれている環境が酷い。大人の中にまともな人がいない。
預けられていた先生?の所で穏やかに過ごしていた方がどれだけ良かったことか。+14
-2
-
652. 匿名 2020/06/15(月) 06:45:18
>>651
同意。
フルバも嘔吐してまで嫌いな奴に会いに行く必要ないし、いじめられたなら別の学校行けばいいじゃんと思う。+10
-2
-
653. 匿名 2020/06/15(月) 08:43:21
>>625
間人の方が世間的には良妻賢母で通っているから余計にタチが悪い+4
-1
-
654. 匿名 2020/06/15(月) 08:44:21
>>608
好色宰相や伊藤のいる所に女有りと言われ明治天皇に注意されたのは有名な話。+6
-1
-
655. 匿名 2020/06/15(月) 08:53:29
>>590
この絵達がたまたま織姫が大きく書いてあるだけでしょ。作者が織姫お気に入りなのはなんとなくわかるけど、イラストでは、ルキアは大きく描いてて、織姫が逆に小さいってパターンの絵もあったよ。
後織姫じゃなくて、ルキアが真ん前に出てるのとかもあるよ。+9
-7
-
656. 匿名 2020/06/15(月) 08:56:11
>>645
山田は野宮と結婚したらしいよ。+6
-1
-
657. 匿名 2020/06/15(月) 12:06:28
リヴァイ
失うものが多すぎて見てて辛い……+4
-2
-
658. 匿名 2020/06/15(月) 12:17:17
>>29
でもまことは、所詮男子の夢詰めた内容の実行を引き受けたキャラクターな訳で。
そのくずっプリからあの結末で、全国のエロあにめ好き男子を最後タマヒュンさせて
こう言う事をするとこうなるよ!て道徳を
ヤリチン願望の塊な男子達に教え伝えた捨て身のヤリチンヒーローだったのでは…と最近思う。
誠師ねは変わらないけど。+4
-0
-
659. 匿名 2020/06/15(月) 12:28:50
>>608
このゲームのキャラは歴代総理の苗字使ってるんだっけか。全員かどうかは知らないけど。+1
-0
-
660. 匿名 2020/06/15(月) 12:30:07
>>651
漫画版だと先生の所も居心地悪いっぽかったな。「一人の方が楽だよね」みたいなこと言われてプレハブ小屋あてがわれてた気がする。+7
-0
-
661. 匿名 2020/06/15(月) 12:31:13
>>155
ホントにねえ、厨二ジジイ共の酔狂で滅ぼされちゃ敵わんよね+5
-0
-
662. 匿名 2020/06/15(月) 12:34:35
まだ出てなかったら、なるたるののり夫。
ほんとただただ可哀想だなって思う。+1
-0
-
663. 匿名 2020/06/15(月) 12:48:04
>>633
花輪君専用お膳が高すぎたのかもよ。まる子が「同じの食べたい」と言った時のリアクションからするに。おやっさんも止めてたし。+8
-0
-
664. 匿名 2020/06/15(月) 12:52:43
>>638
シンジがエヴァで暴れたのってバルディエル戦の後かな。あれはシンジが「パイロットが乗った状態の参号機を攻撃したくない、人を殺したくない」と言ってるのに「お前が危ない」「戦え」と言って親父がダミープラグ起動させたのが原因。
強制排除じゃなくてプラグ内の液体の濃度上げたか何かで気絶したのかな。これが元で一回降りるけど、今度は初号機がダミーもレイも受け付けないという事態・・・。+4
-1
-
665. 匿名 2020/06/15(月) 13:07:00
>>625
そういえばサキの母親は妹ばかり溺愛
厩戸の母親は弟ばかり溺愛+3
-0
-
666. 匿名 2020/06/15(月) 13:17:21
東京喰種 滝澤
最後までいちばん報われなかったと思う+4
-0
-
667. 匿名 2020/06/15(月) 14:42:53
>>272
可哀想なんだろうけど、てんこもりすぎて現実味がないというか…漫画やアニメは可哀想設定が多いから、逆によくある不幸設定なんだけど、感情移入でき可哀想に思える描写の方が好みです。+12
-1
-
668. 匿名 2020/06/15(月) 16:42:48
>>362
剣心は親が殺される時の描写はないし、同じ人買いに連れられてたお姉さん達が剣心をかばって殺される時、剣心の細かな心情描写がなかったけど…
師匠に逆らって人斬りになり、あからさまではないけども病んでいく様子からなにか感じるものがありました。他のキャラと比べると残酷さや特異さにかけるかも知れないけど、十分壮絶ですね。
+8
-0
-
669. 匿名 2020/06/15(月) 17:05:11
>>499
話違うけど、これNHKのアニメだけど製作に韓国関わってるよね。国営放送なんに…+5
-1
-
670. 匿名 2020/06/15(月) 17:10:26
>>534
個人的には旧劇場版で完結したと思ってる+3
-1
-
671. 匿名 2020/06/15(月) 17:13:07
>>556
確か性病だよね?
意味不明で驚いた+4
-1
-
672. 匿名 2020/06/15(月) 17:17:48
>>585
アニメでは救われたけど、これから明るい未来が待ってただろうに、見てるこっちが無念で悔しくて悲しかった。+5
-0
-
673. 匿名 2020/06/15(月) 17:23:02
>>630
不幸ネタは人気だから…
続編ではつかみが必要なのでは?+0
-2
-
674. 匿名 2020/06/15(月) 17:28:51
>>635
わかります!
たまには不幸ネタなしで盛り上げてほしい。あだち充だけじゃないけど不幸ネタてんこ盛りでそれに頼りすぎなのはどうかなと思う+9
-1
-
675. 匿名 2020/06/15(月) 17:37:20
>>671
単体で見れば面白いのかもしれないけど、流浪に剣心の結末として考えると嫌だよね。公式が作った二次創作として考える人も多いと思う。+6
-0
-
676. 匿名 2020/06/15(月) 17:39:03
>>674
セカチューが流行った時に、人を死なせとけば感動という風潮があったよね。恋空とか。今はそうでもないようだけど。+13
-0
-
677. 匿名 2020/06/15(月) 17:59:02
>>668
多感な時期に人斬りの仕事させられたしね。桂小五郎が後々「旧時代を壊す為ではなく、新時代を作るために使えばよかった」みたいなこと考えてたけど、天誅だ何だ言ったってやってることは反対勢力の殺人だし。後剣心の親は殺されたんじゃなくてコロリだったと思う。
+7
-0
-
678. 匿名 2020/06/15(月) 18:00:46
>>630
ナランチャとアヴドゥルはわけもわからず死んだ点が気の毒
+3
-0
-
679. 匿名 2020/06/15(月) 18:01:49
>>676
手塚治虫も「アトムが死ねばみんな感動する」みたいなこと言ってたらしい。ブラックジャックも「死ななくてよくない?」ってキャラの多いこと。+8
-0
-
680. 匿名 2020/06/15(月) 18:12:58
>>234
殺されたならまだしも人間の頃の記憶を持っている肉親や親しい人たちを自らの手で殺さないといけないってのは苛酷だったね。
テッカマンブレードというお話は愛する者たちの魂を救うために殺していく物語だった+4
-0
-
681. 匿名 2020/06/15(月) 19:14:48
>>679
漫画の神様も言ってたのか…。それなら、ならう人もしょうがないのかな。私は好きじゃないけど。+7
-1
-
682. 匿名 2020/06/15(月) 19:16:23
>>630
ポルナレフはカメナレフになってギャングの相談役みたいになって余生はまあまあな気がする+7
-1
-
683. 匿名 2020/06/15(月) 21:09:17
>>616
昨日検索したら色々出てきたよ…
断片的な画像で見たんだけど、可哀想過ぎるわ …一途でいい子そうなのに+7
-0
-
684. 匿名 2020/06/15(月) 21:10:16
いぬやしきの主人公+1
-0
-
685. 匿名 2020/06/15(月) 21:33:41
>>675
作者本人もOVAはパラレルとして考えてるみたい+6
-0
-
686. 匿名 2020/06/15(月) 22:02:59
>>310
散々言われているけど、みんなを助けるつもりで敬愛してた人に騙されて核爆弾級のスイッチを押さされたら、大人でも取り乱すわ。
その前後に色々ショックな事実を突きつけられているし。+4
-0
-
687. 匿名 2020/06/15(月) 22:35:16
>>669
若女将は小学生は、NHKのアニメじゃないよ。
NHKは黒魔女さんが通る+5
-0
-
688. 匿名 2020/06/15(月) 23:16:19
NHKであった映画は、ただ放送しただけで、NHKと若女将は小学生のアニメ版は何の関係もない+6
-0
-
689. 匿名 2020/06/16(火) 00:13:38
>>612
イッテルイミヨクワカラナイ+1
-2
-
690. 匿名 2020/06/16(火) 01:49:54
>>528
Qのアスカって「ガキシンジ」とか偉そうに言ってたけど、相手を思いやることとか全くしてないし、結局14年無駄に年食ってるだけのガキでしかないからね。
後、ミサトとリツコのババア連中もちゃんと状況説明してやれよと。そんなんだから、太鼓の達人みたいなコラ画像作られるんだよ。+5
-0
-
691. 匿名 2020/06/16(火) 07:37:57
>>62
ヤキニクロードですね!
犬を飼った事がないので、海苔食べるの?と疑問でした笑+3
-0
-
692. 匿名 2020/06/16(火) 13:12:52
マイナーかもしれないけど『乙女戦争』のターニャ。フス戦争っていう中世ヨーロッパの宗教戦争が主題なんだけど、ヒロインたちの陣営が自爆作戦なんてのを始める。油かぶって火をつけて爆発するって奴。ついでに敵兵も巻き込むのが目的。ヒロインやターニャは幼いながら敵陣営と戦う戦士。
ターニャはヒロインと同い年くらいの女の子なんだけど、火がトラウマなのにそんな作戦に巻き込まれて怖い思いした挙げ句服についた油に引火して結局焼死。スカート辺りから燃え広がって全身に広がり死亡。かわいそうに。+0
-0
-
693. 匿名 2020/06/16(火) 13:31:59
神風怪盗ジャンヌのまろんの親友、都
稚空にはフラれるし、結婚した水無月くんはまろんのことが好きらしい。生まれた子どもはアクセスの生まれ変わりと、最初から人格が大体決まっているので、育児する楽しみが感じられない。種村作品だけじゃないけど、少女漫画の主人公優遇なのは苦手。親友が好きな男より、主人公を大切にしていると強がりに思えてしまう。+6
-0
-
694. 匿名 2020/06/16(火) 16:08:15
>>1
エヴァQって全体的にダサくない?
初号機が戦艦にされちゃってるし
アスカの眼帯とか理由があろうがダサい
旧エヴァの方には感じなかったダサさ+4
-0
-
695. 匿名 2020/06/17(水) 02:01:47
>>406
それって何の罪もなかったらの話しでしょ
自分の家族が殺されたのは絶対許せないくせに、罪はなくても自分にとって邪魔な人間の事は平然と殺せるって
単なる自己中なだけで自業自得。しかもその後不運な人生歩んでたわけじゃなくて人気アイドルとして特別な人生送ってたのに+4
-1
-
696. 匿名 2020/06/17(水) 02:11:55
>>488
ヒロインのファンがルキアを叩いた?
男性からも人気なくて特に目立ったファンいないよね
かばうコメントいつもマイナスまみれで小さくなってるのに?+2
-4
-
697. 匿名 2020/06/17(水) 05:32:12
>>696
ルキアは目立ったファン見かけるけど、ヒロインのファンがルキアを叩いたってのは聞いた事がない。逆にルキアの熱狂的ファンが、織姫を叩くのがありそう。+3
-3
-
698. 匿名 2020/06/17(水) 05:33:48
>>688
何の関係もないかは事務所とかで繋がりがあるかもしれないけど、NHKで制作されたアニメではない。+0
-0
-
699. 匿名 2020/06/17(水) 14:28:13
>>106
恥ずかしい
甘ったれヲタほいほいキャラ+2
-1
-
700. 匿名 2020/06/17(水) 18:28:20
>>697
火消しに必死だけど織姫には熱狂的なCPファンいるよね
織姫信者がふ●ばでルキアフルボッコにしてるのはログ見れば分かるよ
逆に被害者ぶりたいんだろうけど臭すぎる+2
-2
-
701. 匿名 2020/06/18(木) 02:54:29
>>700
被害者ぶりたいって?
ルキアはヒロインじゃなく女主人公とずっと言われてるのに?
それを受け取らないで可哀そうってなんか変だしキャラを大事に出来てないのは、あなたな気がするけど。+1
-2
-
702. 匿名 2020/06/18(木) 11:50:00
作中ではないが、蘭と灰原哀みたいにヒロイン論争されるキャラたち。好きな人からしたら重要な問題であることは分かるが、第三者からすると滑稽に感じる。住み分けができてないので、そのキャラ自体にマイナスなイメージがつく。ひいては、作品自体にマイナスなイメージがつく。+2
-1
-
703. 匿名 2020/06/18(木) 13:20:27
>>701
ルキアがあまり終盤活躍が少なかったのは物足りないのは同意だけど、イラストとかでルキアより織姫の方が気合入れて書き込まれてるから可哀そうとかいう理由だったら、全然可哀想とか思わない。+1
-2
-
704. 匿名 2020/06/18(木) 13:21:57
>>700
織姫信者なの?それってただのルキアアンチじゃなくて?織姫もフルボッコにされてるのを見たことがあるけど+1
-2
-
705. 匿名 2020/06/18(木) 13:23:59
>>700
ルキアにも熱心なイチゴとルキアのカップルファンがいるよ。まともな人達はともかく、変な人達はイチルキをほめながら、織姫をけなすのをよくしてるのを見た事があるよ+2
-2
-
706. 匿名 2020/06/21(日) 04:32:59
ナディア
ナディアとマリー
+0
-0
-
707. 匿名 2020/06/26(金) 02:21:48
>>168
あんなひどい経験してお兄さんしか愛せなくて一線超えちゃったんだよね
そのあとせっかく王子を愛し始めたのに王子は浮浪児の子と一緒になっちゃって…
どう考えても幸せにはなれないのが可哀相でたまらなかった+1
-0
-
708. 匿名 2020/07/05(日) 00:21:50
>>453
いやどちらも感情優先で全く責任取れてないし相変わらず成長すらしてない
話し終わっちゃうけど、シンジがヴィレから逃げたときボタン押せないくらい甘いんなら、最初からシンジ回収するなと思ったわ
あんなのが最高責任者なんてヴィレも終わったなって感じ+1
-1
-
709. 匿名 2020/07/07(火) 19:12:06
>>585
身近な人に裏切られ、優しかった両親を失い、妹とも離ればなれになり煙突掃除夫に。誰よりも酷い前科持ちの親方に買われ、散々こきつかわれ、病気になり12歳という若さで旅立ってしまう。かけがえのない親友ロミオや仲間たちと出会えたのはよかったけど、夢半ばで旅立ってしまったアルフレド…今度生まれてくる時はきっと幸せになってね。+1
-1
-
710. 匿名 2020/07/07(火) 19:28:57
>>616
まったく同意見です。この作者は実際にもヤバイ人なのでしょうか…?残虐シーン描ける人は、その発想あるだけで、精神病んでると思ってる。+1
-1
-
711. 匿名 2020/07/13(月) 20:34:10
可哀想過ぎって言うわりには微妙なのばかり
自分の好きなキャラの名前あげてるだけみたいなのが多い+0
-0
-
712. 匿名 2020/07/13(月) 20:46:07
>>168
>>707
いや恵まれ過ぎてるじゃん
それで何もかも手に入れたら順風満帆過ぎる+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する