-
1. 匿名 2015/01/23(金) 22:37:27
私は高2の時、初めてアメリカにホームステイに行ったんですが、ホストファミリーの英語がほとんど聴き取れず、ずっと「イエース!」「 グッド!」と言っていました。
「リエ(私の名前:仮名)は本当にチョコレートミルクが好きだね」と毎食、私だけチョコレートミルク。ホストマザーが出してくれる料理ももちろん毎食完食。ホストファーザーに「オーマイガー!この子はホットドックを1度に6個食べるんだぜ、アンビリーバボー!」と笑われても「イエース!」
3週間のホームステイを終えて帰国したら、迎えにきてくれた母に「うわ!太ったね」と言われ、帰って体重を計ったら3週間で6キロ増でオーマイガー!でした。+190
-3
-
3. 匿名 2015/01/23(金) 22:38:39
ナンパされてついていったら、高額で服かわされました。。。+29
-22
-
4. 匿名 2015/01/23(金) 22:39:09
主さんサイコー+237
-1
-
5. 匿名 2015/01/23(金) 22:39:47
ゲロ吐いた+7
-20
-
6. 匿名 2015/01/23(金) 22:40:39
ディオールのモデルみたいな白人のイケメンと一晩過ごすことになったんだけど、ムダ毛の処理を忘れてドン引きされた。半年くらい放置してたからボーボージャングルでwww
日本人の女はボーボーってイメージを持たせてしまいました(笑)日本人代表として謝ります(笑)ごめんなさい(笑)+334
-24
-
7. 匿名 2015/01/23(金) 22:40:52
高校生の時にガングロギャルのままグアムに行ったらめちゃくちゃナンパされた。+62
-9
-
8. 匿名 2015/01/23(金) 22:41:03
日本人観光客に外国人と間違えられ、ぎこちない英語話された。。。(笑)+173
-4
-
9. 匿名 2015/01/23(金) 22:42:17
オーストラリアの
食事の味付けが合わなかった
それから
インスタントの味噌汁
持って行くようにしてる+62
-7
-
10. 匿名 2015/01/23(金) 22:43:09
エステして髪を乾かしてもらったんだけど、
お母さんに乾かしてもらってるみたいなクオリティで、ギシギシ引っ張られるし、くしは使わないしでゴワゴワな髪に仕上がった笑
ブローの大切さを知った。+60
-2
-
11. 匿名 2015/01/23(金) 22:43:52
シンガポール
外は灼熱、建物の中はクーラーがガンガン効いてるので、
温度差にやられ発熱しました。
おかげで、観光も食事も楽しめず・・・+55
-4
-
12. 匿名 2015/01/23(金) 22:45:46
ベトナムで物乞いの人達がわーっと来たからつい現金をあげてしまったら、現地の案内の人にめちゃ怒られた
そういうお金は、犯罪組織の資金源になってるからあげちゃだめらしい+202
-4
-
14. 匿名 2015/01/23(金) 22:46:21
お土産屋さんでものすごくしゃべりかけてくるのを、バカ丁寧に相手してしまったw
本当に買いたい物しか買わなかったけど、すごく疲れた。
旅慣れてる友達を見たら適当にあしらって
気に入っても買うかどうか決めるまでは一旦離れて相手のペースにまったく動じず
値段交渉もあっさり、買う時は買う!と凛としていて尊敬した。
+97
-1
-
15. 匿名 2015/01/23(金) 22:46:40
9
私も、オーストラリアの料理はマズイと思いました。
お腹こわしました。+23
-5
-
16. 匿名 2015/01/23(金) 22:46:59
わたしの兄の話ですが
ホームステイ先のお家でお腹が痛くなった兄は、トイレを借りたそうです。
お腹が痛すぎてついトイレットペーパーを、少し乱暴にガラガラガラッと巻き取ったら、そのままトイレットペーパーホルダーごと取れてしまい、相当焦り……。
「トイレットペーパーホルダーが取れた」なんて言える英語力もなく、ただただアイムソーリーと言いながら相手のご家族に壊れたホルダーを見せたそうです。
みんな爆笑だったそうです(^_^;)+184
-3
-
17. 匿名 2015/01/23(金) 22:47:05
ドイツでレンタサイクルを借りたけど私には高すぎて転んでしまった。
こりゃ、ダメだと思って
「i want to return money!」ととりあえず思いついた
「お金返して」もどきの英語を言ったら
「Are you Chinese?」と言われた。+13
-50
-
18. 匿名 2015/01/23(金) 22:48:33
1度出されたココアが美味しい?って聞かれてその時は普通に美味しかったら美味しい!っていったら翌日からスタバの一番デカイサイズ感のやつで毎朝出されるようになった、胃が甘々になった+93
-3
-
19. 匿名 2015/01/23(金) 22:50:08
友人が住んでいるオーストラリアのシドニーへ。
みんなヘソ出してる服きてて「みんな妊婦でもお腹だしてるんだね?健康法?冷えちゃうとおもうけど…」って英語で言ったら、友人に「いやいや…みんな妊婦なんじゃなくて、体型だよ」と言われた。
周りの人にジロリと見られたわ…
日本語伝わる友人だったけど、私、英語喋れるのよ!的に英語で話したりしなきゃよかったよ…
+121
-7
-
20. 匿名 2015/01/23(金) 22:53:25
ソウルでガイドブックに載っている焼き肉屋探してるうちに迷子になって警察でガイドブック指差しながら道を聞いたらパトカーで送ってくれた
カムサハムニダ連発してお礼言ったがやっとたどり着いた焼き肉屋は定休日だった。
+192
-5
-
21. 匿名 2015/01/23(金) 22:55:36
オーストラリアに留学して、初日の教室が106号室だった。
一階をウロウロしていたが見つからない。
始業時間になり、焦り始めて人に聞いたら、
「それは一階(二階)だよ!ここはグランドフロア(一階)。」
と言われ、初めて階数表示の違いに気がついた。
そして、初日から遅刻。+115
-2
-
22. 匿名 2015/01/23(金) 22:56:07
6さん、たぶんそのディオールの彼は、ボーボーの日本人みるの初めてじゃないとおもうよw+152
-2
-
23. 匿名 2015/01/23(金) 22:56:41
ヨーロッパ旅行へ行った時、沢山歩くことは承知でコンバースを履いていったら大失敗。
普段ヒールばかりなので取り敢えずスニーカーなら大丈夫だろうと思っていたのですが、石畳やデコボコ道、階段(古城など)が多くて、ものすごく足が痛くて毎日苦痛でした。沢山歩くなら機能性の有るスポーツシューズが良いです。
2回目のヨーロッパ旅行では、ちょっと高かったけど、衝撃を吸収してくれて土踏まずのサポートしてくれるスポーツシューズで快適に過ごせました。+82
-1
-
24. 匿名 2015/01/23(金) 22:58:44
マックで「ポテト!」と言ってしまった。
フレンチフライでしたね。+68
-2
-
25. 匿名 2015/01/23(金) 23:00:24
初海外旅行で、
ファーストネームを
聞かれたとき、苗字を言ってしまった。
みんな下の名前で呼ばれる中、
私だけ苗字で呼ばれる羽目に、、
恥ずかしかったです。。。涙+118
-0
-
26. 匿名 2015/01/23(金) 23:04:43
ショッピングモールみたいな所のベンチで
時差ぼけの余り、口開けて爆睡。
周りに人だかりができて
「死んでるのか…?」とかコソコソと…
友達がかけつけて
「寝てるだけですー!」と言ってくれたみたいです。
友達には迷惑かけたけど
いやー時差ぼけって怖いなー!+147
-3
-
27. 匿名 2015/01/23(金) 23:05:49
テロでピリピリしてる時期にアメリカへ。
空港で手荷物検査で、飲みかけのペットボトル持っているのが見つかり、黒人が現れて腕を掴まれ連れてかれた。
飲みかけってダメなんだね、知らなかったけど黒人さん怖かった(T_T)+83
-6
-
28. 匿名 2015/01/23(金) 23:09:17
韓国に行った時
ショップ店員の態度が最悪!
ふらりと一歩でも店に入れば買うまで逃がしてもらえず!爪を立てて引っ張られたり引き止められたり散々。
でも道行く一般人は割と普通(笑)
タクシー止めてくれたり銀行の場所教えてくれたり
偏見持ちすぎも良くないわ(笑)+93
-24
-
29. 匿名 2015/01/23(金) 23:10:55
飛行機で行く時、友達の横の外国人がかっこよかったので、カッコいいね~彼女いるかなとか何歳かなとか話してた。
しばらくして物を落とした時に、
拾ってもらい、「どうぞ、落としましたよ。」
と流暢ににっこりと言われた。+251
-3
-
30. 匿名 2015/01/23(金) 23:17:28
ハワイに行ったとき。
マハローと言ったのに、ハローと返された。
はい、滑舌悪いです。
あとジーンズを買おうとして、裾が長いので裾上げしてもらおうと日本語のわかる人に言ったんですが、いくらジェスチャーで伝えてもわかってもらえず…
あ、そうか。ハワイの人は足長いから裾上げという概念自体ないのか、と諦めました。+53
-3
-
31. 匿名 2015/01/23(金) 23:17:42
韓国行ってパスポートを落としてしまった
でもちゃんと戻ってきました!
やっぱり国籍だけで人間を決めつけたらダメですよね+133
-35
-
32. 匿名 2015/01/23(金) 23:23:52
イギリスに留学してた頃、ちょくちょく日本に帰ったり他の国に旅行行ったりしてすっかり旅慣れた人になったつもりになってた。
留学を終え最後に日本に帰るとき、フランクフルトで乗換だったので、ユーロを使い切るつもりで余裕で空港で買い物してターミナルに向かったら飛行機は5分前に離陸してた…。
…イギリスードイツ間の時差を完全に忘れてた。
結局そのまま空港で夜を明かし、新たにチケットを買って翌日の便で帰ったがあの時の足元が崩れるような感覚が忘れられない。
+142
-1
-
33. 匿名 2015/01/23(金) 23:24:21
性病貰った(-_-)+5
-32
-
34. 匿名 2015/01/23(金) 23:34:45
韓国
ご飯屋さんに買ったお土産を忘れてきてしまった
そしたら隣の机に座っていたおばちゃんが追いかけて持ってきてくれた
そのあと片言の日本語でまだ募金やってたら地震の所にこのお金あげてみたいな事行って日本円で一万円ぐらいのお金を渡してきました
ガルちゃんの人は無条件で韓国人が嫌いみたいだけどいい人もたくさんいますよ+332
-29
-
35. 匿名 2015/01/23(金) 23:39:05
現地の友達の彼女を紹介してもらったとき、
「彼女の職業はラブ・テクニシャンなんだ」と言われて吹いた。
すっごく真面目そうな彼女なので何かの冗談だと思って、いつオチがくるのかと笑って聞いてたら
lab technician(医療系の検査技師)だった。
彼女のちょっと不愉快そうな顔を思い出すと今でもあのときは失敗したな〜と思う。+168
-0
-
36. 匿名 2015/01/23(金) 23:39:49
ラスベガス
ホテルの部屋が30階だったが、安いツアーだったから3階だと何故か友達と二人そろって勘違い(そんな高いとこに寝泊まりできるはずないと思ってたw)
開くはずの無い3階の部屋のドアノブをがちゃがちゃ二人で頑張って開けようとしていた。
フロントに、キー壊れてるって換えてもらってまでw
すると、中から白人の老夫婦がびくびくしながら出てきた…
慌てて謝罪して逃げました(笑)
そりゃ恐いよね…
寿命縮めて本当ごめんなさいw+90
-11
-
37. 匿名 2015/01/23(金) 23:41:00
新婚旅行でハワイへ行き、はじめての海外で夫と共に舞い上がっていたのか、手でアロハのポーズ(親指と小指を立てる)を、ずっとキツネのポーズ(人差し指と小指を立てる)をしていました。
途中で注意されるまで全然気付かず、夫婦揃って満面の笑みで手でキツネを作ってる写真が今でも残ってます。
たしかに、私達北海道から行ったけどさ…、本当に恥ずかしかった~‼
+204
-2
-
38. 匿名 2015/01/23(金) 23:42:37
氷でお腹こわした。
モルディブでいつも担当のウェイターが気を効かせてグラスに氷を入れて持ってきてくれた。
冷蔵庫で冷やしたビールもぬるくて毎日辟易としてたから喜んで飲んだら、次の日の夜まで治らず(ToT)
気の毒に思った現地の人が日本人~のお土産のペットボトル未開封の麦茶をくれたよ。+32
-4
-
39. 匿名 2015/01/23(金) 23:43:43
友達四人でシンガポールへ行った時、
ホテルの部屋は2人ずつ分かれたので
一日を終えてそれぞれの部屋でくつろいでいたら
廊下から別部屋の2人の声が。
一人は裸足、一人はなんとバスタオル一枚の姿で
オートロックに締め出されていました。
共倒れにならないよう鍵をしっかり握りしめて、
フロントに助けを求めに行きました。
その間2人は身を寄せ合って廊下の隅で震えてた(笑)
+20
-10
-
40. 匿名 2015/01/23(金) 23:47:14
ハワイで着たビキニがかなりきわどくて、食い込んでTバックみたいだったこと。しかも、お尻の部分がめくれてしまっていたのに気づかなかった。。+19
-3
-
41. 匿名 2015/01/23(金) 23:47:52
なんか失敗談にかこつけて韓国上げしてる人いるよね?私、別に韓国とか韓国人に対して何も思ってないけど、こういうわざとらしいのはなんだか嫌だな~+61
-100
-
42. 匿名 2015/01/23(金) 23:50:39
新婚旅行でオーストラリアへ
空港でパスポート提示を求められ
怪しいものではないと意味を込め
正々堂々とパスポートを出したところ
動きが大袈裟だったらしく拳銃を出すのかと間違われ警戒された。
そしてレンタカーを借りて旦那まさかのスピード違反。交通法が厳しくなったと200ドル払って帰国しました。+51
-2
-
43. 匿名 2015/01/23(金) 23:53:11
37さん!
初めてハワイに行った時全く同じ間違いしました~
途中気がつくまで写真も全部手がキツネ!その写真見ると、ウケるけどいい思い出。+34
-1
-
44. 匿名 2015/01/23(金) 23:57:09
長くなりますが…
ワーキングホリデーでイギリスに行ったとき、
現地の人とペアを組んで作業をすることになって、
リーダーから「この人とペアでいい?」って聞かれた。
「Yes!」って答えたものの、相手が変な顔するからよく考えてみたら、
リーダーの質問は
Do you mind making pair with him?
(直訳すると「彼とペアを組むの嫌?」)
つまり「Yes」と言った私は思いっきり「嫌よ!」と答えていたことになるわけで…。
正しくは「No!(嫌じゃないよ)」とか「Not at all!(全然!)」とか
否定形で答えなければいけなかった。
面と向かって「嫌!」を突きつけてしまった彼、
本当に申し訳ない。(´・ω・`)
リーダーは「この人、いい人なのよ?」ととりなしてくれて、
私もとっさに言いなおしたけれど、
今思い出しても、ああーーーってなります…orz+89
-2
-
45. 匿名 2015/01/23(金) 23:57:55
41
普通にいい人もいるんだなーってみとけばいいじゃん
性格歪んでる人ってそんな考えしかできないんだね+94
-19
-
46. 匿名 2015/01/23(金) 23:59:11
アメリカで、電池を買おうとして
「デンチ、プリーズ」と言ってしまった。
もちろん通じなかった。。+72
-5
-
47. 匿名 2015/01/24(土) 00:03:12
ロスへ旅行に行った帰り、空港に着いてチェックインしようとしたらチケットがないっ!出発まであと1時間、カウンターのスタッフに訳わからない英語で説明し、慌ててタクシーに飛び乗りました。あまり英語は得意でないのに、咄嗟の時って何故か通じるんですね^^;とにかくホテル名と飛行機の時間を告げると、その運ちゃんは裏道をぶっ飛ばしてホテルへ急行…チェックアウトした部屋に急ぐも、もう清掃が済んだ後。あ〜間に合わなかった…と、その時、清掃係のスタッフが大きなゴミ箱らしきものを運ぶ姿を見つけ、慌ててゴミ箱の中を見せてもらったら、ありましたありました!関空行きエアーチケットが!フロントには事情を説明してあったので、すぐにそのチケットを手に待たせてあったタクシーで空港までとんぼ返り。ギリギリ間に合いました!もちろんタクシーの運ちゃんには残ってたドル札ありったけチップとして渡しました。ほんと、あのゴミ箱漁るシーンはコメディ映画みたいで、今思い出しても笑けるし、よく間に合ったな、と冷や汗です。
今でもハプニング含めて、いい思い出です^ ^+107
-2
-
48. 匿名 2015/01/24(土) 00:07:06
イギリスへ着いた日の晩、かなり空腹だったし初めてのイギリス料理に感激してホストマザーが作った料理を完食したら、私の食べっぷりを見たホストマザーは私が大食いだとスッカリ勘違いし、翌日から油っこい料理を大量に用意。ホストファーザーの分よりも私の分の方が量が多かった。
さすがに毎日はキツイので量を減らしてと言ったけれど、私が遠慮していると更に勘違いされてしまい結局最後まで量は減らなかった…。滞在中は胃薬にお世話になりました。+57
-1
-
49. 匿名 2015/01/24(土) 00:11:11
モンサンミッシェルに行った時、夜景を見ながらホテルのベランダでワインとチーズをいただこうと思い旦那とせっせと準備してた。
そしたら窓が閉まってしまい鍵まで勝手にかかってしまった。二人でボー然。
どうしようどうしようってもうパニック。
しばらくしたら隣のベランダから声が!外人でも助けてもらわなきゃって意を決して声かけたら奇跡的にも日本人だったんです!フロントに電話してもらってなんとか部屋に戻れた。
それ以来海外で窓開けてベランダ出るときにはなにかを挟むようにしてます!
+59
-2
-
50. 匿名 2015/01/24(土) 00:13:16
汚い話ですみません。
友達と二人で香港に遊びに行った時、ホテルの水洗トイレの水が超節水型なのか単に壊れているのかチョロチョロとしか出ない。嫌な予感的中で自分のうんちが詰まってしまい大パニック。友達に見られるのも恥ずかしいし、日本からスッポンを持ってくれば良かったと後悔しながら、決死の覚悟で持っていた割りばしで細かくして再チャレンジして流した。
汚い話ですみません。
でも、流れた時、ホッとして泣きそうになった。
これから海外に行く人、水チョロチョロ型トイレには要注意です!+67
-1
-
51. 匿名 2015/01/24(土) 00:27:39
41
なんも思ってないなら反応しなければ?
なんも思ってないくせにそういう事書いてみっともないよ+16
-16
-
52. 匿名 2015/01/24(土) 00:52:12
大陸に行ったとき、洗い流さないトリートメント持っていくの忘れたら初日から髪の毛ガビガビに・・・
絶対ヘアオイルか何か持って行ったほうがいい!
シャンプーやボディソープも日本みたく泡立たないし硬水と軟水の違いヤバすぎw+33
-1
-
53. 匿名 2015/01/24(土) 00:53:39
台湾出張の最終日、要は帰国日。
子会社のスタッフがいつも使っている白タクを呼んでくれた。支払いは自分でするように、金額は△△NT$と聞いていたので、財布にその分を残しておいて、残りは会社のお土産なんかで使ってしまった。
しかし空港に到着していざ支払いという時に、お札を見間違えていた事が発覚。全然足りない額だった。タクシーの運転手は英語を解さないし私は中国語も台湾語も話さない。困って咄嗟に手帳に「我不足金」と書いたら、ニッコリ笑ってOKと言ってくれた。ビバ漢字!
その後運転手さんは子会社に私のタクシー代を請求に行ったそうで、経理から怒られました…+46
-0
-
54. 匿名 2015/01/24(土) 00:55:23
>50さん
ごめん50さんからするとパニック状態なのはすごく分かるんだけど日本からスッポン、吹いたww
まさか旅行行く時にスーツケースにスッポン入れていこうとか思わないもんねw+69
-1
-
55. 匿名 2015/01/24(土) 01:18:25
留学先に遊びに来てくれた姉と、レストランで食事中、ウエイトレスさんにコショウをお願いした所、大量の紙ナプキン持って来てくれた。
発音が悪かったらしく、ペッパーをペーパーと間違われたのね。
未だ姉にネタにされてます。+22
-0
-
56. 匿名 2015/01/24(土) 01:26:15
アフリカのクラフトマーケット?で買った現地民が作ったアフリカっぽい織物のカバン、帰国後よく見ると「made in India」てタグついてた。+26
-0
-
57. 匿名 2015/01/24(土) 02:13:34
私もオーストラリアのご飯がダメでした。ひたすらふかしたジャガイモで空腹を紛らわしました。+10
-1
-
58. 匿名 2015/01/24(土) 02:13:34
生まれて初めて行った海外が韓国で小学校のときにホームステイしたのですが、ホストファミリーに本屋さんに連れてってもらい当時日本でも流行ってた漫画があり、ちょうど欲しかった巻が売ってたので迷わず購入しました。帰国してから読もうとしたらハングル語…超当たり前なのですが、そこまで深く考えてなかった自分にガッカリしました。母には「韓国なんだから韓国語でしょ!アホやな〜」と言われ、今だにこの漫画の処分に困っています。+41
-4
-
59. 匿名 2015/01/24(土) 02:22:28
高級時計をして中国に行った時、強盗にあい時計がうまく外せなくナタで腕ごと持っていかれそうになった。+20
-3
-
60. 匿名 2015/01/24(土) 02:42:05
韓国の人、いい人結構いるらしいですね!友達も旅行に行って警官にお店までついてきてもらって案内してもらえたっていってました〜^ ^一部の人で韓国は〜とか決めつけるのは良くない。韓国上げとかじゃなく、いい人はいい人!+53
-23
-
61. 匿名 2015/01/24(土) 04:40:26
両親と旅行ヘ
審査でパスポートを渡したら、英語で何か言われてるんだけど分からず・・首をかしげていたら、私の顔を1分程ガン見して、NOと言われパスポートを返された。
パスポート見てみると母のだった(笑)似てるけど・・年齢がって感じでガン見してたのね(笑)
周りの日本人の人も笑って、最前列に入れてくれました。+31
-0
-
62. 匿名 2015/01/24(土) 04:40:47
アメリカで、安いからと小さなレンタカー屋で車を借りた
サイドブレーキを解除しようとしたら
まさかの、ブチッと切れた(><)
唖然としていると
「サイド引かなければ問題ない」だって(*O*)え~っ
しかも、直線道路を走っていると
バックミラー越しに、キラキラと光るなにかが
転がって小さくなってくのが見えた。
降りて確認しに行くと、そこにあったのはホイール…
そこでタイヤを調べると、2つホイールが外れていて
残り2つは、まったく形の違う種類のが無理やりはめてあったww
もう、10年以上前の事ですが
日本じゃ考えられないですよね(^^;)
+20
-0
-
63. 匿名 2015/01/24(土) 05:45:06
ピラミッドが部屋から眺められるホテルに泊まったけど
夜で恐ろしく真っ暗で何も見えず、
朝は朝もやで全く何も見えなかった+29
-1
-
64. 匿名 2015/01/24(土) 07:23:58
39
自分達の部屋に入れてあげれば良くない?
+32
-1
-
65. 匿名 2015/01/24(土) 07:28:04
韓国で友達とはぐれ
シンガポールとイタリアで道に迷い
フランスで財布をなくし
スペインで寝坊して…
なんとかいきています。+19
-2
-
66. 匿名 2015/01/24(土) 09:24:49
フロリダに留学した時、日本から持ってきたワンピースの水着なんておばさんしか着てなくてかっこ悪いので、思い切って現地のビキニを買った。貧乳で初ビキニだけどぶ厚いパッドが入ってるから大丈夫かなと思って。
プールで皆と遊んでいる時にふと気がつくと、パッドが水をたっぷり吸って重みで下に下がって乳首が今にも見えそうになってた。慌ててビキニの上からパッドを絞ったら元に戻ったけど水に入るたび影に行って絞らなくてはならず、楽しめなかった。
アメリカの安いビキニは二度と買いません!!+15
-0
-
67. 匿名 2015/01/24(土) 09:37:26
お寿司屋さんで働き始めた当初、来店した男性にお茶を持って行ったら、ノーティー!と言われた。(you are)naughty(=お前エロいな)と言われたのかと思い戸惑ったが、よく考えたら 普通にno tea(お茶いらん)だった。+18
-1
-
68. 匿名 2015/01/24(土) 11:35:15
37さん、
やばい!声出して笑いました。
キツネポーズの写真想像したら、かわいい♡♡+16
-0
-
69. 匿名 2015/01/24(土) 13:27:02
今考えると無謀この上ないんだけど、初海外旅行がフランス一人旅。
滞在3日目、パリでまんまと風邪を引いた(真冬だった)。
日本からパブロンは持っていっていたものの、
悪寒がどんどんひどくなったので、今の自分の体温を知りたくなり、
ホテルのフロントで近くの薬局の場所を教えてもらってGO。
しかし薬局に着いた時に初めて「体温計」を英語で何ていうのか分からない
ことに気が付いた。拙い英語で
「私は風邪を引いた」
「私は熱がある」
「私は熱をチェックしたい」
などと訴えるも、店員さんには「タブレット(薬)?」と言われ全く通じてない様子。
そこから先はお店のお客さん達までも巻き込んでの連想ゲーム大会となり、
(どういうわけか、目薬やらバンドエイドやら、飴(のど飴?)が出てきた)
最終的にはレジのおばちゃんの後ろに体温計が置いてあるのを発見し、
事無きを得たが、あれ以来海外へ行く時は必ず日本から体温計を持っていきます。
ちなみに英語で体温計は「サーモメーター」。
なんだよ、温度計と体温計って同じ単語かよっと英語のざっくりぶりに
ちょっと八つ当たりしたくなった。+16
-1
-
70. 匿名 2015/01/24(土) 15:45:10
カナダのトロントに、短期留学して寮生活をしていたときのこと。
トイレの水がなかなか流れないことが多くて、何度もトイレのノブを下げる動作をしなければいけませんでした。
そうした毎日を過ごしていたある日、いつものようにノブをガシャガシャやってたら、なんだか変な音がし出して、トイレを覗くと、一気に水が引いてそのあと水がぷしゃー!っと溢れてきました、、。
とっさに逃げたのでかかりはしませんでしたが、本当に怖かったです。+6
-0
-
71. 匿名 2015/01/24(土) 16:48:54
HAWAIIにて。
How much? をHow money?
と言ってしまっていた。
隣りで違うよなと思ってたなら
早く訂正してほしかったよ旦那。+4
-1
-
72. 匿名 2015/01/24(土) 18:31:58
貧乏旅行だったのにチップをはずんでしまった+0
-0
-
73. 匿名 2015/01/24(土) 19:03:00
ハワイで買ったお土産がmade in japanだった+8
-0
-
74. 匿名 2015/01/24(土) 21:48:07
韓国の大通りでタクシーに乗っていて、運転手のおじさんがクラクション鳴らして割り込むかんじで運転していて運転荒かったんだけど韓国では常識って雰囲気だったのに案の定前の車とぶつかって事故に巻き込まれた。保険会社呼ぶために坂道にぶつかった車と縦列駐車したら坂を転げてまた同じ車にぶつけてた。旅行時間つぶされて時間の無駄だった。+3
-1
-
75. 匿名 2015/01/24(土) 21:54:59
失敗談。と言うか、ちょっと怖かった話。
フィジーに新婚旅行。
夫は初海外。
今となっては笑ってしまうけれど。
自由行動前、ツアコンに「現地の客引きには絶対について行かないでください。見えない所に連れていかれて拳銃を使って強盗されます。」と注意があった10分後。
一緒に歩いていた夫が居ない!
後ろを振り返ると、現地の人とニコニコ話しながら建物の角を曲がろうとしていた!!
ビックリして真っ青になった私に気付いた土産物店の男性が、「早く彼をこっちに連れ戻せ。チンピラだ。ガンを持ってる!」と。
男性店員さんが2人、私について来てくれて夫を引きもどした。
店員さんが、「早く店に入れ、ツアコンを呼べ。」と言ってくれて事なきを得た。
私・店員さん・ツアコンが緊張している中、夫は「Tシャツを安く売ってくれるって言うからさ~。いい人だったよ。大丈夫だよ~。」と。
夫は普段仕事で神経をすり減らしているから、これからこの人と歩く人生、締めは絶対に私がシッカリとしよう。と心に決めた。
しかし、英語が超・苦手な私が店員さんと話せたのは今でも不思議だ。
+11
-0
-
76. 匿名 2015/01/24(土) 22:20:05
はじめてシンガポールに行った時。
聞き慣れないシンガポール訛りの英語が、中国語のように聞こえてしまい、「I don't understand chinese」と言ってしまった。
+4
-0
-
77. 匿名 2015/01/24(土) 22:29:55
うちの母親ですがKFCのポテトが食べたくなり入店したのはいいけど「ポテト」と言ったらグレイビーソースのかかったマッシュポテトLサイズが出てきた、と話してくれた。
マックの細いのはフレンチフライ、KFCの厚切りはチップスだというのが分からなかったそうです。
マッシュポテトは味の素の味がしてすごく不味かったと言っていました。+1
-0
-
78. 匿名 2015/01/24(土) 22:34:59
大仁田厚ってすぐ「ファイヤー」って叫ぶ。タイのクラブでいつものように「ファイヤー」って大声出したら店の従業員や客が大慌てで逃げ出したんだってw
本当の「火事」だと思ったらしい。+2
-0
-
79. 匿名 2015/01/24(土) 22:38:47
失敗談ってほどでもないけど、台湾でテキトーに入った服屋さんで、店員さんに中国語で話しかけられ、もちろんよくわからなかったので、軽く微笑んで会釈しといたら、「タメシテ、イイデスヨ」って言われた。
こんなに日本語通じるとは、知らなかった。+1
-0
-
80. 匿名 2015/01/25(日) 20:56:52
ハワイで着たビキニがかなりきわどくて、食い込んでTバックみたいだったこと。しかも、お尻の部分がめくれてしまっていたのに気づかなかった。。+1
-0
-
81. 匿名 2015/01/27(火) 22:07:56
オーストラリアのホテルで、満載されたエレベーターを見送って次のに乗ろうと思ってボタンを押したらその満載されたエレベーターが開いた日は恥ずかしかった。さっきの満載のエレベーターは行ったと思ったのに+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する