-
1. 匿名 2020/06/13(土) 17:00:00
親の年齢や体質、職業などで人から嫌なことを言われたことがある人はいますか?
私は母親が40で私を産んだのですが、小学生の時、「〇〇ちゃんのお母さんって老けてるよね」「おばあちゃんみたい」と何度か言われたことがあります。当時はそのことで母に酷い言い方をしたこともあり、いまだに嫌な思い出として残っています。
+89
-1
-
2. 匿名 2020/06/13(土) 17:00:57
先生に お母さんちょっと変な人なの?って言われたわ
そんなことわざわざ私に言う先生も変だし、母親は変+149
-0
-
3. 匿名 2020/06/13(土) 17:01:02
うちの母、24歳で私を産んだのですが、>>1さんと同じようなこと言われました。+14
-5
-
4. 匿名 2020/06/13(土) 17:01:13
+5
-12
-
5. 匿名 2020/06/13(土) 17:01:37
ん?主言った側じゃん+1
-14
-
6. 匿名 2020/06/13(土) 17:01:38
+37
-5
-
7. 匿名 2020/06/13(土) 17:01:56
母親が高齢だったから「おばあちゃんが来たの?」って同級生に良く言われた
中学年になったら同級生には言われなくなったけど、たまに店員や教師とか他人に言われた+47
-0
-
8. 匿名 2020/06/13(土) 17:02:18
親のことは自分では愚痴ってても人に悪く言われるのって嫌だよね+115
-1
-
9. 匿名 2020/06/13(土) 17:02:29
+1
-7
-
10. 匿名 2020/06/13(土) 17:02:39
私逆
母親が凄い美人だったから母親ばかり美人美人
友達からも〇〇ちゃんのお母さんみたいな美人なお母さんが良かった
彼氏に合わせたらタカラジェンヌみたいに美人だね
友達のお父さんからは美人で有名だもんな、お母さんって、、、
美人美人言われすぎて嫌だった
+26
-8
-
11. 匿名 2020/06/13(土) 17:02:58
十代デキ婚子沢山
お前の親エッチだなwwwwって
実際子供にそういう事配慮する親じゃなくてそうだけど面と向かって言われてやっはりみんなそう思ってるんだってショックだった+29
-4
-
12. 匿名 2020/06/13(土) 17:03:36
>>2
変なのかよ!+60
-0
-
13. 匿名 2020/06/13(土) 17:03:56
浮気した時
「どんな親に育てられたの?」
親関係なくね?+1
-33
-
14. 匿名 2020/06/13(土) 17:04:06
うち23歳同士の両親だったから若い、美男美女って褒められたなぁ
子供目線では確かに若い両親は自慢
+4
-30
-
15. 匿名 2020/06/13(土) 17:04:14
親を悪く言われたら、一生忘れない。
その人が生きるか死ぬかの時でも助けないね。+87
-4
-
16. 匿名 2020/06/13(土) 17:04:28
中学生の時に新しく来た先生がびっくりするくらい母にそっくりだった。
その先生がブスブスと生徒からいじめられ、「ガル子のお母さんそっくりだよね〜」と笑われた傷付いた。+57
-1
-
17. 匿名 2020/06/13(土) 17:05:02
私が小さい頃からは太ってて、友達のうちに遊びに行ったとき、友達の親に「お母さんも太ってるの?」って聞かれた。
いま思い出してもムカつく。+44
-1
-
18. 匿名 2020/06/13(土) 17:05:29
「父親の転勤で家族一緒に引っ越したばかりの頃、母親が知らない土地で一人で子育てするのが大変だったみたい」って話をしたら独身男に「じゃあ結婚しなきゃいいじゃん笑」って言われた+15
-1
-
19. 匿名 2020/06/13(土) 17:05:29
うちの母は一見とてもクールで口数が少ないから
「ガル子ちゃんのお母さんって怖いね」
と言われたことはある
本当はかなり抜けてるし漫画好き+10
-2
-
20. 匿名 2020/06/13(土) 17:05:35
わたしはガルでの発言に反感買って
「親もつまんないやつだよねーこんなやつ育てるレベルの親もしょーもない」と言われて
マジで傷つきました。+35
-1
-
21. 匿名 2020/06/13(土) 17:06:18
少し認知症の父が入院した時の話ですが
夜になると不安で眠らなくなくて困っていたら
夜勤の看護師に父の事を侮辱されて「こんな人
施設にも入れない」とか言われた。今でも許せない。
退院後ちゃんとした施設に入れましたよ。+47
-1
-
22. 匿名 2020/06/13(土) 17:06:26
>>2
先生当たってるのかよ!+37
-2
-
23. 匿名 2020/06/13(土) 17:06:47
>>2
バカな先生じゃない?
自分の親が変わってるかなんて他の親と比べられないんだから分からないと思うけど+42
-0
-
24. 匿名 2020/06/13(土) 17:06:52
>>14 親のことで嫌なことを言われたことがある人のトピだよ
+26
-1
-
25. 匿名 2020/06/13(土) 17:07:05
実家が自営なんだけど従業員のおばさんでどこの誰々さんがうちを悪く言ってたっていうのをいちいち親に言ってくる人がいた、子供の私の前で+18
-0
-
26. 匿名 2020/06/13(土) 17:07:50
彼氏にお前の母ちゃんの声ダレノガレじゃねって言われた+1
-0
-
27. 匿名 2020/06/13(土) 17:07:59
>>20
どこのトピ?
なんて言ったの?+4
-0
-
28. 匿名 2020/06/13(土) 17:08:14
親の悪口を言われるとすごく傷つくということがわかったから、自分は何を思っても言わないようにしている。+19
-2
-
29. 匿名 2020/06/13(土) 17:08:17
>>14
そういう事を言うトピじゃないんだけど。+24
-1
-
30. 匿名 2020/06/13(土) 17:08:29
会社のモラハラ専務に
親からどんな教育受けてきたのやら
みたいなこと言われた
特にミスや遅刻などしてないのに
本当に自分のことより言われたくなかった+37
-0
-
31. 匿名 2020/06/13(土) 17:08:37
父が弁護士
小学校高学年〜中学生くらいの時、お前の父ちゃん犯罪者の味方してるんだろ?みたいな事を数人から言われたことはある
+10
-3
-
32. 匿名 2020/06/13(土) 17:08:41
父ですが、187センチでデカいです。
髪が薄いので早くから坊主にしてました。
小学生の頃に学校の男子から「お前のお父さんヤクザやろ?きっも!」と言われました。
ブチ切れて取っ組み合いのケンカになったけど、負けて大泣きした思い出。+44
-0
-
33. 匿名 2020/06/13(土) 17:09:15
親が地方公務員
高校の同級生に「人から取りあげた税金で生活してる」ってバカにされた
他の人達にも偏見に満ちた発言ばかりする子だったけど+32
-1
-
34. 匿名 2020/06/13(土) 17:10:01
>>2
変なんかーい!
いや、でも先生語彙力ないのかな。+36
-0
-
35. 匿名 2020/06/13(土) 17:10:24
>>7
うちもー
今みたいに高齢出産が認知されてなかったのか、結構無神経な人が多かった
「お婆ちゃんとお買い物?いいねー」とか普通に言われてた+17
-1
-
36. 匿名 2020/06/13(土) 17:11:02
おとうさん、何で小指ないの?+0
-4
-
37. 匿名 2020/06/13(土) 17:11:50
うちの親も高齢出産だったけど、友達はみんな「若くてキレイなお母さんだね」て言ってくれてたから、ほかの若い親なんて別に羨ましくもなんともなかった。
ただ父親が不定期勤務で平日に家にいたこともあったんだけど、それを理解できない友達が「お父さん普通じゃないね」て言ってきたときはなんか嫌な感じだったわ。+18
-1
-
38. 匿名 2020/06/13(土) 17:11:55
父が23歳(バツイチで自分より5歳上の子どもが元妻側にいます)で母が20歳の時の子どもで、私が小学1年になった時の誕生日前日に母が帰って来なくなって離婚、父に引き取られたけど離婚して半年経たずにでき再婚して、母はヒモ男飼ってたらしく、そのことを地元でるまで色んな人にずっと聞かれたり、言われたりしたことです。+9
-1
-
39. 匿名 2020/06/13(土) 17:13:13
親が没落したときに、ここぞとばかりに散々言われたよ
別にその人にお金借りて暮らしてたわけでもないのにw
人の家庭に口を出したい人間が多すぎる+19
-3
-
40. 匿名 2020/06/13(土) 17:13:28
工藤公康が現役の頃子供達がブーイングだらけの球場で泣きながらマウンドのお父さんを応援してるシーン見て心が痛んだ
俳優になった息子もあの中にいたのかな
思い出すと辛くなる
+27
-1
-
41. 匿名 2020/06/13(土) 17:14:16
>>1
会社の飲み会で
子どもの頃にピーマン食べられなかったけど今は食べられるようになった
って話したら
親の教育が悪いからだね
と、私の好き嫌いの話だけなのに親を出してきた
空気を読んだけどブチギレて帰ればよかったな+35
-1
-
42. 匿名 2020/06/13(土) 17:14:27
>>14
なのにこんな失敗作が生まれちゃ台無しだね!
って言われたってオチかな?w+14
-1
-
43. 匿名 2020/06/13(土) 17:14:28
幼稚園の時に友だちに「○○ちゃんのママはかわいいのにガル子ちゃんのママはおばあちゃんだね」って言われました
自分の子どもや周りを見てても子どもは正直だし思ったことをそのまま口にするけど、無邪気って恐ろしいなと思う
自分の子どもにも気をつけないとなと思います+9
-0
-
44. 匿名 2020/06/13(土) 17:16:30
うちは母子家庭だったから「○○ちゃんには何でパパがいないの?」って良く言われたな
教師にも何かにつけて父親がいない事について嫌みを言われた+16
-1
-
45. 匿名 2020/06/13(土) 17:16:51
私が20代の頃の話だけど、両親と一緒に父親の実家に帰った時、祖母が高齢で庭が草ボーボーだったから草むしりとかしたんだけど、その時にぎっくり腰のキャリア持ちの父が腰不調になって使い物にならなかったって話を会社でしたんだけど、その話を聞いていた同僚が、後日なにかの折に「ガル子のお父さん、ポンコツだもんねw」と言ってきた。いや、たしかにポンコツだけど、あなたがなぜ言うのと思った。+9
-1
-
46. 匿名 2020/06/13(土) 17:16:59
>>28
昨日ちょっとしか番組観れなかったんだけど、パンの卸売の会社を経営していたIKKOさんのお父さんが鉱山閉鎖の影響で会社を閉めて集金のバイトを一生懸命していたら親戚の人に「あんな日雇い」呼ばわりされて嫌だったと話してたよ。
よその大人の自分の親に対する陰口を子供が聞いたら本当に傷つくよね。+21
-1
-
47. 匿名 2020/06/13(土) 17:17:39
私が中学生の時
検事の娘→絶対冤罪作ったことあるだろ
教師の息子→お前親先生なのに勉強できないんだな
弁護士の息子→犯罪者守って金もらってる
こういうことを言われてる子がいて、みんなすごい仕事なのにかわいそうだった+3
-2
-
48. 匿名 2020/06/13(土) 17:18:40
小学生くらいなら見たまんまをそのまま感想として言ってしまう年かなとも思う。中学生で言ってきてるやつは単に性格悪いだけ。
40すぎても積極的に不妊治療してる人は正直子供がかわいそうとおもってる。見た目と年齢はどうしようもない。子供の立場として経験者だから余計にそう思う。+5
-3
-
49. 匿名 2020/06/13(土) 17:19:32
4人兄弟の私。
同僚に、「親御さんって、中絶したらいけない宗教とかなの?」って言われました。
大家族=貧乏っていう固定観念もあるようで、ただただ下品だなと感じました。+28
-1
-
50. 匿名 2020/06/13(土) 17:19:57
>>41
そんなことでブチ切れてたら余計に親の教育が悪かったのだと思われちゃうよ。+3
-7
-
51. 匿名 2020/06/13(土) 17:19:58
私の母がシングルマザーと知り、『遺伝で娘も気移り激しいのかな』って中学生の時に先輩に言われた。
親の離婚原因は不倫(浮気)では無いし、どちらも未だに再婚もしていない。
今なら言い返せるのに。
+12
-0
-
52. 匿名 2020/06/13(土) 17:20:03
みんなのエピソードに比べたらインパクト無いけど、やっぱり彼氏に自分の親を悪く言われたりするのって不愉快だよね。
確かにうちの親は毒親で私も自分の親はどっちかと言えば嫌いだけど、だからと言って他人から自分の親を否定されたくはない。
まだ彼氏と付き合って1か月にもなってないような頃(彼氏は親に会ったことがない)、雑談の中で親が災害用の避難道具を家に常備してるみたいな話をしたら、『お前の親って神経質なんだな。心配性すぎねw?』みたいな。
こんな感じで私の親を知りもしないのに悪く言ってくる元カレが数人いたわ。
で、イラッときてこっちが同じことをやり返したら不機嫌になってた。+8
-2
-
53. 匿名 2020/06/13(土) 17:20:29
>>44
昔って父親参観日ってあったよね
本当に嫌だった
浮気していなくなったのが町内に知れ渡ってたから、すっごい性格の意地悪な先生に「○○ちゃんのお父さんは○○ちゃんより大切な人が出来たのね」って言われて死にたくなった
あの先生、今どうしてるんだろう+28
-1
-
54. 匿名 2020/06/13(土) 17:20:39
>>44
ガルにもよくいるけど母子家庭の悪口をやたら言ってる人ってそういう性癖なのかな?とすら思う。それが趣味、みたいな。+7
-2
-
55. 匿名 2020/06/13(土) 17:22:47
義理の両親の不満を旦那に伝えて『旦那が味方してくれなかった』それに対して『離婚しなよ』みたいなやり取りガル内で見るけど、よく言えるなって思っちゃう+5
-2
-
56. 匿名 2020/06/13(土) 17:22:50
>>50
失礼なこと言ってる側の人?
大体意地悪な人って自分が言い返されたくないから、相手にするなとか負けるが勝ちって言うんだよね。+8
-0
-
57. 匿名 2020/06/13(土) 17:23:17
>>14
子供目線ってずいぶんと大人目線だね+6
-0
-
58. 匿名 2020/06/13(土) 17:25:51
>>20
どうやっても傷付けたいだけだから気にしなさんな
逆に子育てトピとかはこんな親に育てられる子供かわいそうバージョンもあるから
顔の見えない場所で本人同士言うなら分かるけどそこまでおかしな事言っていなくてもちょっと意見が合わないってレベルなだけで腹が立つからって親や子を出してきてまで批判したい哀れな奴だから放っておきなさい+7
-1
-
59. 匿名 2020/06/13(土) 17:26:20
>>44
全く同じ
わたしが母子家庭で言われたことを、うちも母子家庭だから娘も友だちから言われてる
友だちに「何でパパいないの?パパどこに行っちゃったの?」って聞かれたって泣かれる
中学生あたりになればそんなこともなくなるんだろうけど、わたしは結婚する時に元旦那の親には理由聞かれたんだよね
同じ思いをさせるんだろうか+10
-1
-
60. 匿名 2020/06/13(土) 17:26:43
ブラック企業の内情を知って、辞めたい意思を伝えたら社長に「お父さんお母さんはどう言ってるの?」「ご両親もちょっとって思うよ。僕の娘がこんなことしたら絶対止めるけどね」って言われた。
あーこりゃ泣かんと帰してもらえんわと思って涙流したら解放された。
私のことは置いといて両親引き合いに出して腹立ったわ+9
-1
-
61. 匿名 2020/06/13(土) 17:29:49
>>59
うちの母は私に事故で亡くなったって教えてた
ちゃんとした理由を知ったのは大人になってから
昔から誰かに聞かれた時亡くなったって言ったら大抵黙ったし、正しいやり方ではないかもしれないけど、結果的に良かったかなと思ってる
+6
-1
-
62. 匿名 2020/06/13(土) 17:30:55
義母が両親を呼びつけて、(私の)育て方が悪いと言ってきたって。
人のこと言えないと思うんだけど。何様だよ!と思った。
早くしんでくんないかな。+7
-1
-
63. 匿名 2020/06/13(土) 17:32:26
同級生に「〇〇のお母さんが私のお母さんじゃなくて良かった」と急に言われた。私の母は口数が少ないから、良く思われてなかったみたいです(._.)+7
-1
-
64. 匿名 2020/06/13(土) 17:33:02
>>27
みんなから好かれる人が嫌いみたいなトピたてたときに
あんたみたいな人ほんと害
お前が誰からも好かれない理由わかる
親も残念笑etc
って言われました。
仕事は出前系で人に会わず細々とデリバリーしているので人との接触は最小限ですが、バイクで走りながら言われた嫌な言葉いつも頭の中グルグルしてます。+1
-0
-
65. 匿名 2020/06/13(土) 17:33:29
>>58
沁みます。
ありがとうございます。+1
-0
-
66. 匿名 2020/06/13(土) 17:35:29
>>61
事故なんだね
わたしの父親は別れる前から父親の女関係で揉めてたからそれが原因で別れたのは知ってて、わたしの旦那は子どもに発達障害が分かって別れたいって言われた
でも、本当の理由はどっちも言えないから嘘ついた方がいいのかなとも思ってる+7
-0
-
67. 匿名 2020/06/13(土) 17:36:04
>>44
でも最近母子家庭に配慮しすぎて、父の日の絵書かなくなったり父親参観が無くなったりするのはなんか違うと思う。+6
-6
-
68. 匿名 2020/06/13(土) 17:36:49
おばさん、おじさん達が集まるミニバレーの練習で、たまたま遠い親戚のおばちゃんがいて
『◯◯ちゃん(母の名前)の娘さんよね?!元気ー?』と話しかけられたら、そのおばちゃんの旦那さんがきて、
『◯◯の名前をだすなっ!そいつに話しかけるな!』と言われショックを受けたことがあります。
それ以来、その旦那さんに会っても話さないようにしています。てか会いたくない。+4
-1
-
69. 匿名 2020/06/13(土) 17:39:28
>>67
父子家庭もあるんだし、そんなのは個々に家でやればいいんだけどね+9
-0
-
70. 匿名 2020/06/13(土) 17:39:48
>>67
なんでそんな父の日とか父の絵にこだわるの?
父限定にしたら絵描けない子もいるのに。+7
-1
-
71. 匿名 2020/06/13(土) 17:40:15
うちの親は確かにめちゃくちゃ変わっているので、仕方がない部分もありますが、夫と親がかなりの不仲でいつも夫に親の文句を言われます。
「発達障害の検査して、診断書を俺に提出しろ!」とか。
正直夫もモラハラでおかしい人ですし、夫の実家も時代錯誤な田舎なのでいろいろ変なのですが。
そのうちこれが原因で離婚することになるような気がして、仕方がありません。+1
-4
-
72. 匿名 2020/06/13(土) 17:41:26
あまりにも変すぎるともう周囲にも腫れ物扱いで言われないんだぞ+1
-0
-
73. 匿名 2020/06/13(土) 17:41:54
>>43
子どもってたまにビックリする事を言うよね
ママ友の子どもが別のママに「何でそんなに太ってるの?」って言ってその場が凍りついた経験がある笑+8
-0
-
74. 匿名 2020/06/13(土) 17:42:19
職場の人と話をしている時に、私達兄妹は子供の頃にあまりジャンクフードや冷凍食品は食べさせてもらえなかったと言っただけなのに、性格の悪いクソババアに『〇〇さん(私)のお母さんてお兄さんのお嫁さんの料理にも口うるさく言いそう。私が嫁ならそんな姑絶対嫌だわ‼』と言われた。
あと、同じクソババアに別の日にも『お母さんは綺麗好きなのに猫を飼うなんて凄い矛盾してるし勝手で我が儘だよね』とも言われた。
+5
-2
-
75. 匿名 2020/06/13(土) 17:46:32
>>67
あっちもこっちにも配慮したら結局なんにも出来なくなるじゃん。公園の遊具がなくなるのと一緒だよ。+6
-1
-
76. 匿名 2020/06/13(土) 17:47:01
>>34
確かに先生めっちゃ語彙力なかったわ。また漢字読み間違ってるよ。って思いながら授業受けてた…
+2
-2
-
77. 匿名 2020/06/13(土) 17:47:29
>>20
一体何を言ったんだ+2
-0
-
78. 匿名 2020/06/13(土) 17:48:17
父親が見事なハゲっぷりで学生時代にでネタにされた
同窓会で再開したときしつこく言ってきた奴が頭皮キテたから散々扱き下ろしてやってスッキリ!
それ以降同窓会来なくなったけど今頃父親みたいな頭になってるかな?笑
+9
-1
-
79. 匿名 2020/06/13(土) 17:49:09
祖父が市長で結構からかわれた。+4
-3
-
80. 匿名 2020/06/13(土) 17:53:12
>>1
中学3年の時、家族の調査(?)があった
父親の名前がちょっと珍しいんだけど、いつも一緒にいる子に盛大に笑われた
思い出しても嫌な気分
今考えても笑うような名前じゃないんだけどね+13
-1
-
81. 匿名 2020/06/13(土) 17:55:53
ご近所さんに「お母さんのほうがお父さんより年上なの?」ときかれたことがある
当時は言ってる意味わからなくてそのまま母に伝えたらめっちゃ怒ってた
母は父より3歳下、そしていま思えば若い頃から老け顔だった+3
-1
-
82. 匿名 2020/06/13(土) 17:56:13
>>67
死別は別にして離婚の母子家庭てずうずうしいよね。自分たちは配慮されてるべき存在!て。
普通に父親のいる家庭に配慮しろよ。
父の日だって父兄参観だってべつに絶対父親がくるべき!て言われてるワケじゃないのに。
周りに配慮してもらうだけじゃなくて子供に分かるような言葉で自分で父親がいない理由を説明すればいいじゃん。+5
-3
-
83. 匿名 2020/06/13(土) 18:03:10
>>1
ウチはもっとひどいよ
両親が自営業で、小さな町だから同級生が親の店でバイトしてたりしたんだけど、「お前の親父はほんっっっとに嫌なヤツだな!」とグチられたりした。でもホントすぎて「うん、そうなの(泣)」としか言えなかった。両親ともに猛毒親です+13
-2
-
84. 匿名 2020/06/13(土) 18:10:08
悪口ではなく誤解なんだけど、父が〇〇組って名前の会社に勤めてたから、ヤクザだってウワサされた
酒は飲まない、パチンコもしない堅物で、おまけに愛想もない人だから、より強面に見えたんだと思う
父が休みの日曜日は、ウチに近づきたくないのか、誰も遊びに誘ってくれなくて、窓を開けると遊んでる声が聞こえてきて虚しかった
+6
-1
-
85. 匿名 2020/06/13(土) 18:11:55
母子家庭の子どもだったから散々言われたしいじめもあった。20年前で、地域に離婚で母子家庭ってあんまり居なくて余計に。
両親いる子と明らかに先生からの扱い違った。ナメられてる感じ。さらに母親は自分の貴金属ブランド品は買う人で子どもにはお金かけない人(ナメられてたから虚勢張るため)だったから余計おかしな感じに見られてた。ボロボロの軽自動車に激安若作り服、デブ、変な厚化粧にシャネルのバッグだもん。それもすごいいじられた。+5
-1
-
86. 匿名 2020/06/13(土) 18:12:25
>>44
わたしはお父さんがいないからおかしい子だと言われたわ
そんな事言うおまえがおかしいと思ったわ+5
-2
-
87. 匿名 2020/06/13(土) 18:17:37
>>82
ほんとそうだよ。母子家庭なのにPTA役員やらせるな!こっちは働いてる!専業主婦の人がやれ!と。
実家暮らし、育児家事は親に丸投げで一人っ子なのに。
うちの母親がそうでした。+4
-3
-
88. 匿名 2020/06/13(土) 18:21:35
>>21
ひどい看護師。
そんな発言ぜったい許せない。
+9
-1
-
89. 匿名 2020/06/13(土) 18:24:22
>>56
うーん、そういう意味じゃないんじゃない?ブチ切れるって言葉を使うから、それぐらいでブチ切れるってちょっとやばい人じゃない?
言い返せばよかった とかならわかるんだけど。ブチ切れるって…
56さんもそんなムキにならないで笑
ストレス溜まってるのかな?お大事にしてね!+1
-4
-
90. 匿名 2020/06/13(土) 18:25:51
>>1
私の両親は離婚してます。
友達がみんなの前で
離婚してるからってバカにしてきた…。
人の家庭、両親のことを離婚しているからって下にみてくる人間が嫌い!!!
+9
-2
-
91. 匿名 2020/06/13(土) 18:26:10
私は現在の夫にも昔付き合った彼氏からもは母の悪口なやうなことを言われました。ぶっ飛んでるとか変わってるよとか。彼らの両親は変わってはいないけど嫌な奴らです。言わないですけど。+1
-1
-
92. 匿名 2020/06/13(土) 18:28:11
>>49
同僚、酷いこと言いますね。
信じられない。+8
-1
-
93. 匿名 2020/06/13(土) 18:30:52
>>14
23なら別に若くない。
+1
-1
-
94. 匿名 2020/06/13(土) 18:39:35
>>80
ごめん、もひとつ思い出した
父の仕事、肉体労働+技術みたいな感じだったんだけど、それを聞くと
「えー、ウチのお父さん机に座ってする仕事だよー」って鼻息荒く同じ子が。
だから?って思った
数年後に、その子のお父さんリストラされてた+5
-1
-
95. 匿名 2020/06/13(土) 18:43:52
>>21
そんな看護師がいる病院から退院できて良かった。+12
-0
-
96. 匿名 2020/06/13(土) 18:47:21
親が嫌いでも他人に親を貶したり悪口言われたりするとなんかムカつくし言い表しようのない不快感が湧くよね、なんだろうあれ+7
-1
-
97. 匿名 2020/06/13(土) 18:53:05
私の父がとある低収入の仕事に就いてるんだけど、私のことを嫌いな友達の母親から、
「ガルコちゃんのお父さんってなんの仕事してるの~?」ってバカにしたように聞かれて、黙って答えられずにいたら嬉しそうに「え~いいじゃん教えてよ~」と言われて本当にむかついた。
あれから数十年経つけど定期的に思い出す。
その人シングルマザーだけど無職で、彼氏と同棲して母子手当て不正受給してたくせに!
当時は子供だったからわからなかったけど、密告すればよかったって今だに後悔してる!+6
-1
-
98. 匿名 2020/06/13(土) 18:58:38
>>10
うちの母もそんな感じで、その上私は父に似てブスだから余計嫌だった。
比べられているようで😢+4
-0
-
99. 匿名 2020/06/13(土) 19:06:07
>>64
たぶん、あなたが何を言ってソレを言われたの?て意味だと思うよ。+4
-0
-
100. 匿名 2020/06/13(土) 19:06:36
「お正月実家帰りなよ」
「あなたの親は接し方が不器用なだけ」
「親がいるからあなたが生まれてこれたのに親が嫌いなんて変なの」
こういう発言する人本当に無理。くたばってほしい。しかもすごく苦しい方法で。+7
-1
-
101. 匿名 2020/06/13(土) 19:11:39
+0
-1
-
102. 匿名 2020/06/13(土) 19:12:01
>>41
気持ちはわかるけど空気よんで耐えたのが正解だと思うよ。言った本人も周りも人も真剣に聞いてないし考えてないからあなたがブチ切れたら
周囲はシラーっと冷めてあなたが変わり者に
なってたと思う。+5
-5
-
103. 匿名 2020/06/13(土) 19:30:01
>>100
親を大事にしなさい教徒がウザいのはわかる
家庭や個人によってそれぞれ事情があるのに
それらを、一切考えずに
しょうもない一般論()やら綺麗事()を押し付けてきて面倒くさい+6
-1
-
104. 匿名 2020/06/13(土) 19:32:59
小学生の時当時にしては珍しい母子家庭だったけど何もいじられなかったな
今思えばクラスメイトが皆大人で優しかった
私が一人で後ろめたい気持ちになってた+4
-0
-
105. 匿名 2020/06/13(土) 19:58:28
>>49
そいつバカですね。自分に子どもができたらアレは最低な発言だったと気付くのだろうか+3
-0
-
106. 匿名 2020/06/13(土) 20:08:27
>>2
先生も失礼だけど最後笑ったww
>>76
笑うwww
+2
-0
-
107. 匿名 2020/06/13(土) 20:10:43
>>35
無神経とかじゃなくて普通にお婆ちゃんに見えたからそう言っただけでは?
文句があるなら高齢なのに自分を産んだ母親を恨みな
他人に当たるのはお門違い+2
-6
-
108. 匿名 2020/06/13(土) 20:21:03
嫌なことと言うか、、実際自分も思ってたことなのでそこまでですが。
うちの父親は母親と子供(自分等姉妹)が喧嘩になったら話も聞かず割り込んできて母親の味方をする
逃げ道が無くなるしものすごく嫌だった。話を聞いてくれてそれでお前が悪いよって言われたら納得したと思うけど。
自分のところがそうだったから大体の家がそんなもんだと思ってた
人に話すと気持ち悪いって言われたけど自分も嫌だと思ってたから特別嫌だとは思わなかった+0
-2
-
109. 匿名 2020/06/13(土) 20:23:05
本当にそう思います。義母に言われた言葉は一生忘れません。風邪で寝込んでも、私の心の中は風邪ぐらいでと思ってます。義母が死んでも涙が出ない自信があります。+1
-0
-
110. 匿名 2020/06/13(土) 20:24:05
>>107
病気で母親は亡くなったから今さら恨んでも虚しいだけだし、言った人のことも特別恨んでないよ
あなたはわたしの母親に呪われると思うけど
いい死に方しないよ、絶対+1
-2
-
111. 匿名 2020/06/13(土) 20:31:14
母が忘れ物を届けにきたか何かで学校(中学校)
にきたときに敷地である行動(割愛します)をして、それを
クラスメイトが見ていたみたいで小馬鹿にしたように私に、ガル子のお母さんが〜してたねと報告してきた事+2
-0
-
112. 匿名 2020/06/13(土) 20:37:13
親が警察なんだけど、あ〜警察ってだめだよねーみたいなこと言われた
そんなこと平気で言えるように育てたあなたの親のほうがたいがいよって感じ+4
-0
-
113. 匿名 2020/06/13(土) 20:58:42
25年前の上司に言われたよ。
親が悪いんだろうね。君はと。
言い返したら、軽く謝られたけど。
そいつ今80くらいかな。
弱ってりゃいいな。
+6
-0
-
114. 匿名 2020/06/13(土) 20:59:42
>>21
まぁ、そんなこと言う看護師はいけないけど、そんな扱いうける患者の家族ってだいたいクレーマーとかちょっとおかしいよ
抑制嫌がったりとか、もっとこうしてくださいとか
+1
-5
-
115. 匿名 2020/06/13(土) 21:05:25
35年位前に母が生命保険の営業をしていました。
たまたま母が同級生のお宅に行った事がありました。
学校でその同級生に。
「○○(私)のお母さんって保険金殺人やってんの?」
と、茶化して聞かれました。
当時、保険金殺人事件がテレビで沢山放送されていて、それとゴッチャになったんだろうけど、うちの母がお金に困って保険に入れて殺して保険金をもらうと思ったのかなぁ。
今でもチラつく嫌な思い出です。+2
-0
-
116. 匿名 2020/06/13(土) 21:46:21
>>53
クズすぎるから孤独な人生を送ってそうじゃない?
だって子どもにそんなこと言える人間が良い人間関係を築けてるとは思えない。+5
-0
-
117. 匿名 2020/06/13(土) 21:48:27
>>107
横だけど、あなたは無神経だと思うよ+4
-0
-
118. 匿名 2020/06/13(土) 22:00:36
>>99
あ、好かれている人が嫌い。というトピを立てただけで
他は何も言っていません。
推測?からこの言われようでした。
トピ主擁護的なコメントも
自演乙というものが多かったので…+0
-0
-
119. 匿名 2020/06/13(土) 22:10:17
父の事業が傾いてきてた頃、
昔からの知人のおじさん、おばさん等(他人)から、
アナタのお父さんはホント要領が悪い頑固者で
商売が下手!みたいなことをチラリホラリと
聞かされてイヤで仕方なかった。子供心に
かなりツラかった。そのうち叔母までが兄である
私の父をバカにしはじめ、悲しくてたまらなかった。
+7
-0
-
120. 匿名 2020/06/13(土) 22:19:40
人の弁当勝手に食べた元友人が
お前のお母さんどうしたん?!この唐揚げの味!!wwって大声で言った
この人に関わってから人生ろくな事なかった
今だに遊ぼって連絡くるけど何回断ればわかってくれるの?人生の汚点だから関わりたくないんだよね
あのまま遠くに居てくれてたら良かったのに+4
-0
-
121. 匿名 2020/06/13(土) 22:52:26
>>33
うわぁ。そいつがどんな大人になったか気になる。+2
-1
-
122. 匿名 2020/06/14(日) 01:21:10
母方の親戚に言われました。。。
母方の親戚(母親の姉、母からしたら姪2人)から、
周りはあなたのお父さんとお母さんの結婚を大反対した、
あんな微妙な見た目の人(私の父)を紹介されてびっくりした、など。
後から聞いた話ですが、おばの夫(母からは義理兄)の家系はうちとは比べ物にならないぐらい問題がありました。。。
おばらに言われたことは母や妹には秘密にしておきます。
+1
-0
-
123. 匿名 2020/06/14(日) 02:02:00
>>118
憶測だけでそんな事言われるんだねー。
怖くてトピなんて申請できないね。+0
-0
-
124. 匿名 2020/06/14(日) 02:57:14
認知症の母の事をゴミと言われた
しかも看護師に…+2
-0
-
125. 匿名 2020/06/14(日) 07:55:39
年度初めにクラスで家庭調査票に変更がある人ー?って聞かれて父親がころころ転職する人だったから、毎年はい!って挙手して会社名を伝えなければいけなかった
高学年になった頃、あなたのとこは毎年変わるのね〜って嫌そうに言われてほんと恥ずかしかったわ+2
-0
-
126. 匿名 2020/06/14(日) 09:38:30
小学生の時仲良いと思ってた近所の友達が急に遊んでくれなくなって理由聞いたら「お母さんしかいない〇ちゃん(私)とは遊んじゃダメって言われたからもう遊べない」って言われたの悲しかったな+1
-0
-
127. 匿名 2020/06/14(日) 10:18:16
「○○ちゃんのお母さん性格悪そう」
「何で?話したことあるの?」
「ないけどなんとなく」
「○○ちゃんも人のこと言えないと思う^^」
ぶっちゃけ母のこと性格悪いと思ったとない
厳しいとは思ってたけど+1
-0
-
128. 匿名 2020/06/14(日) 10:22:46
父親がチビなんだけど…
小学生のときに同級生の男子におまえの父ちゃんちびっちぇーw
って言われて悲しかった…
+1
-0
-
129. 匿名 2020/06/14(日) 10:30:43
昔父方の伯母が母についてあまり良くない事を言ってるのを聞いて不快な思いをした。その場に母はおらず、父がいたけどフォローもなくという感じで父や親戚たちに不信感を覚えた。
が、歳を重ねるにつれ母は常識もないし礼儀もなってない事に気づき、あの時伯母たちが文句言ってたのもわかるわと思えてきた。+0
-0
-
130. 匿名 2020/06/14(日) 10:42:18
>>21
看護師は罷免出来ないものだろうか
病院なんて好きで行く所でもない 弱っている時に行く所なので
弱い人間相手に給料もらって高圧的なヤツは仕事向いてないと思う
病院の相談受付にクレーム入れましたか?
+1
-0
-
131. 匿名 2020/06/14(日) 10:59:38
>>130
はい、入れました。その看護師は他にも色々と
問題のある方でしたが師長さんも庇ったりして
あまりスッキリはしませんでした。+1
-0
-
132. 匿名 2020/06/14(日) 15:33:07
>>49
そんな家族も多いけど、普通の家庭でも4人いたりするよ
大学費用まで考えてるのかな?とは思うけど+0
-0
-
133. 匿名 2020/06/14(日) 15:52:12
私の母は太っているんだけど、義母に歳とったらあなたもお母さんみたいになっちゃうよって言われた。
そういう失礼な発言多々あるから義母なんか大嫌い+0
-0
-
134. 匿名 2020/06/15(月) 01:56:31
>>89
毒親持ちなのかな?
可哀想に。。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する